【社会】運動会練習で女子児童6人熱中症、病院に搬送 校庭で「ソーラン節」練習…横浜市立小
1 :
◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:
★運動会練習で女子児童6人熱中症 横浜市立小
30日午前11時45分ごろ、横浜市青葉区の市立さつきが丘小学校で、運動会の練習をしていた
6年生の女子児童6人が体調不良を訴え、病院に搬送された。
横浜市教育委員会によると、6人はいずれも熱中症と診断されたが快方に向かっており、点滴を
受けて帰宅した。
6年生110人が午前11時25分から、9月の運動会のため校庭で「ソーラン節」の練習を開始。
10分後に7分休憩を取り、水分補給をして練習を再開した後、1人が体調不良を訴えた。再開して
6分で練習を終えた後、さらに5人が体調不良となった。
同校の渡辺正彦校長は「教職員には気象状況に応じた適切な指導を徹底する」とコメントした。
横浜地方気象台によると、11時45分ごろの横浜市内の気温は32・2度。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100830/dst1008302048015-n1.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:27:20 ID:1iTM+3dP0
メンヘラ候補生か
現場は騒乱状態だったな
4 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:28:59 ID:iRWKQ1xp0
集団ヒステリーじゃないの?
弱すぎだろ。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:30:13 ID:5Zm8fD/wP
かわいそうに運動会中止&廃止か
運動会といえば組体操だな
8 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:30:24 ID:fi9zeg4VP
はいはい、ソーラン節は危険だから禁止すべきですね
ソーラーにやられたか・・・
体育館でやれよ
12 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:40:09 ID:Ng6uPyav0
よくわからんが、今って小学生は夏休み中じゃないの?
13 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:41:18 ID:oJiMZVKY0
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日も暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
( ´D`)ノ<女子児童6人がソープランド節を練習していると聞いて
光回線を新規契約してソフマップでパソコン買って書き込んでみた新人です。ヨロシコ
15 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:43:05 ID:Db4w5H7A0
ルート配送してるがやたら救急車とすれ違う
熱中症でくたばってるんだろうなって思うわw
16 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:43:19 ID:AfSa++/n0
集団で初潮が始まったんじゃないの?
ダーってよだれ垂らして失禁したりするよね
18 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:00:46 ID:ggmqJZYZ0
救急車の中は肉乱状態
児童の服を脱がしてパンツ一丁にし
濡れタオルで股間とクビ、脇を冷やしてやった
まあ、6人の中には熱中症の子を見て気分が悪くなったのもいるだろうね。
でも、今は熱中症は予防法も分かってるので、出した時点で指導者の責任。
だいたいこんな異常な年の真っ昼間に外で踊るなんて狂気じみてる。
20 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:33:41 ID:2cGqkANF0
10分屋外にいただけで倒れるってどんだけだよ・・・・朝ご飯食ってこなかったんだろ
21 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:36:12 ID:MCLFBwpY0
今回のこととはあまり関係ないけど、よさこいソーラン祭りという形式が流行って、
全国どこでも同じような祭りになっておもしろくなくね?DQNが団体で踊ってうるさい
ったらありゃしないし。
22 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:39:38 ID:mT9V4V670
これは騒乱罪が適応される
23 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:40:47 ID:XKLzQRNq0
炎天下で軍事教練ですか
24 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:42:13 ID:G1Ih5DcI0
北海道以外でもソーラン節ッてやるのか
ア・バオア・クー
26 :
ひょうぬこ:2010/08/30(月) 23:58:19 ID:rd0vAQniO
超だせえんだよなコレ(´・ω・`)
日教組教師どもはマスゲームに憧れて集団演舞やらせてんじゃねえの?
27 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:59:38 ID:+nni45f60
このくそ暑い中やってりゃ倒れるだろ
中学校のころ9月の暑い中一日4時限くらい体育祭の練習してたと思うわ。
部活やってるやつらからしたらあたりまえのことかもしれないけど
教師はテントのしたでみてるだけだしな。授業の時間大事にしろよと
思うわ。
炎天下踊らせて
汗で透けた体操着がみたかったんだろ
30 :
●:2010/08/31(火) 00:09:13 ID:bEkpwHJo0 BE:861207528-PLT(13847)
まさかの画像なし
31 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:47:01 ID:02bZHVdn0
体温に近い気温でやるとか常識無さ過ぎだろ。
異常気象化でも規定通りでしか動かない停滞脳はどうしたものかね。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:26:23 ID:Q8L0zBWW0
33 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:28:55 ID:vsLDft8U0
俺も小学校の時、同じように運動会で披露するためにソーラン節の練習やらされたわ
先公に気合が入って無いとか言われて、何度もやり直させられた
俺は今32歳無職だけど、今の子供はひ弱だな
34 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:29:59 ID:TxZ2/o800
35 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:40:51 ID:Nio/Apsu0
ソーラン節はハードだからなぁ
運動会の練習に熱中しすぎたのか?
そーらねいか
いいからしゃぶれ
38 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:11:17 ID:DXJI/h4a0
このクソ暑い中、何で横浜市民がソーラン節の練習なんかしなくちゃいけないんだよ
やってられっかよ
の意思表明だったんだろw
普通のソーラン節を踊れ
40 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:19:20 ID:Wt1WWr7+0
ガキの頃
運動会の練習って嫌だったなぁ
暑い中延々と行進の練習とかさ・・
先公ばっか一生けんめいで何の意味があるんだよと
お前らもアレやらされたろ
お前らは怒りとか感じないの?
41 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:43:58 ID:kY4VF2de0
これは多分、休憩も水分補給もウソだね。
どうせ水を飲んだらバテるとか根性が無いとか言って
無理やり練習させたんだよ。
>>40 別に行進の練習は苦にならなかった。楽だから。それより組み体操とリレーの練習のほうがはるかに
苦痛だったな。
ゆとり弱ぇwww
44 :
ま:2010/08/31(火) 20:33:46 ID:s/8hZx5v0
今日までの
熱中症死亡者
全国401
うち東京127
埼玉55
神奈川35
大阪24
70歳以上死亡者80%
室内死亡者80%
ソースさっきのNHKラジオ
ところでこの保健室は撮影してDVD販売するんだろうな?
運動会の練習って教師がやたら張り切るよね
中学とかの行進の練習なんか体育教師が怒鳴り散らすし
夏休み終わるし
クーラーない教室内で熱中症になるのも出てきそう
47 :
名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:18:34 ID:a1LsfZNg0
明日、こどもの運動会の練習だ。
体育教師が学年主任だから、不安で仕方ない。
>>40 俺ラジオ体操の練習までやったよ
よく指先のばせ!って言われたな
体力無さすぎやしないか?
それとも他の人につられて気持ち悪くなったとか
>>40 小学生の頃、雨の中で行進の練習をさせられた事あった。
しかも偉そうに指示してる教師達は傘さしてやがるし・・・。
でも、そこで文句言っても体育教師に怒鳴られて殴られるだけだから
誰も何も言えず逆らえなかった。
岡山県笠岡中央小学校は9月に毎年、運動会をしている
去年は熱中症で倒れた生徒が出た
それでも9月開催にこだわっている
校長は自分が責任を取るから、9月にすると言っているが
生徒が重症になったら、どのように責任をとるのか
何億円の賠償金を払う財産があるのか
52 :
名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:36:40 ID:2xi8ig/n0
根性がないからだろ。
100人くらい逝って初めて水を飲ませていいレベル。
これはゆとりが体弱いのもあるが、都市部の気候は急速に変化しているからな
土・木とアスファルト・コンクリの違いなんて誰でもスグ体感できるよな
>>51 自分が責任取るって個人で言う奴は信用しちゃダメ
商売の場で私を信用してくれとか言い出す奴は絶対に信用しちゃダメ
それは断り難くするための卑怯の方法であり、卑怯な人間を信用するのは間抜け
55 :
名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:50:56 ID:yJUtuMD30
こういうのがあると、学校不信に繋がるよな。
そもそもこんな時に練習しなきゃならないようなら、
運動会の日程自体を見直す必要があるのかもね。
昔じゃ有り得ないほど高温になる訳だし。
56 :
名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:16:56 ID:e7oXe3Ty0
>>40 工房の応援団の練習と比べたら遊びみたいなもんだよ
グランド一杯使って全力疾走で隊形変えて演舞とかするんだぜ。
夏休み一杯運動部よりキツイ練習するw
消防の運動会の練習程度でグダグダ言う奴にはぜってー無理だww
57 :
名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:18:34 ID:xBIHp0Ht0
>>11 この時期の体育館はサウナで逆に外のほうが涼しいときがある
バスケ部だった自分が言うのだから間違いない
58 :
名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:42:42 ID:yJUtuMD30
>>56 うちの高校もそういうのあったけど、
あれは好きな連中だけでやってたからな。
体育祭の目玉だった。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:46:20 ID:we7Ztgzy0
馬鹿か。運動会ってのは涼しくなってからするもんだ。
ドスケベ医者に 必要も無いのに 無理やり導尿されたのか かわいそうに お嫁に行けない体にされたね
61 :
名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:47:50 ID:5xfLSURW0
横浜で9月に運動会とか自殺行為だろ・・・
ヨサコイだろ、ミスリードすんなよマスゴミ
ドスケベ医者に 正確な体温を測るとか 言われて 直腸に温度計を突っ込まれたのか もう人に言えない事されちゃったね
子どもが弱くなったんじゃなくて
年寄りが子どもの時より暑くなったんだよ
65 :
名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:52:30 ID:deAgTTxC0
運動会なんか、もうやめりゃあいいだろ
通常の授業を潰してまで、運動会に熱中するような時代じゃねえよ
上手く演技ができなかったら、教師のコケンとか評価にかかわるとかで
先生は必死に指導をやるけど、熱意のわりには教育的効果は薄いわな
66 :
名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:31:18 ID:5g/ZamOK0
クーラー育ちで、汗腺が発達してないとか?
67 :
名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:20:26 ID:GDG5IMa50
危機管理能力のない先生は、
どんどんクビにしていただけばいいと思うのですが
教員の管理・指導能力不足が原因で発生する事故を
子どもの体力不足の問題にすり替えようとしているのは、
自分のミスでクビになるのが怖い先生方(日教組)でしょうか
10年ぐらい前はこんな事少なかったのになあ
子供の野外活動が減って暑さに弱くなったのもあるし
ヒートアイランド現象で都市部の気温が夜間も下がらず
朝から暑かったりするからね
30度以上の気温の時は体育館なり日陰で行った方がいいよ
(日陰でも水分補給はしっかりする)
ソーラン節ならぬ ソーラー節ってやつだな
71 :
名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:00:13 ID:ysqYf2Mm0
こんな異常な暑さなのに、予定だからと練習を強行するとか、
ちょっと頭がかたすぎるのではないかと。
無理なら1ヶ月延期だってよかろう。
なにを恐れているんだ。
20年くらい前は、35もある日はビックリだったのに、
場所によってはほぼ連日だもんなぁ。
35→35℃
>>1 この日の横浜、12時には33℃を超えてたな
運動会の行進の練習散々させられたな
横から見て足が揃うように行進しろって言われたよ
ナチス親衛隊の行進じゃねーんだから、それくらい多めに見ろっての
76 :
名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:13:30 ID:IH0mHHP80
俺が厨房の頃も、集演リーダーで夏休みに体育祭のソーラン節の練習やらされたけど
10年以上前の昼間の気温は確か28度だったなあ…
ていうかこの体育祭の集団演技の練習って本当に無駄だよな
身体能力や協調性が伸びるわけでなし、何のプラス経験にもならん
ジム行くなり塾で勉強する方が100倍マシ
78 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:46:48 ID:dpDRsfvd0
これって、過失傷害のうたがいもあるんじゃない?
79 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 02:23:24 ID:dONw3EAt0
教師は無能。
太陽が真上から照りつけて大丈夫と思うんだからな。
頭がおかしいよ。
30度超えたら暑い程度の時代の常識で学校の授業やったら死人が出るわそりゃ。
70〜80年代あたりから全然変わってない日本の初等教育って。
子供が弱くなったというより、気候が過酷になってるだけだから仕方ない。
昔のガキンチョ連れてきて運動させても確実にぶっ倒れるぞ今年の暑さは。
学校の温度計で30度超えたら雨天並に屋内運動で、35度超えたら体育や運動系の部活を
全面中止する位の対策をしないと被害者続出する悪寒。
雨や雪並に暑さも考慮してやってもいいと思う。
反戦反戦と喚いてる世の中だけど、こういう軍事教練みたいなのは
何故か誰も表立って批判せず、それどころか「良い文化」みたいに言って残したがるんだよな
なんだよ、その大いなる矛盾は。
「最近の子供は特に弱いから体力を鍛える為だ」とかほざくが、
だからって、生死の境目までわざわざ見せるまでやる必要はないだろと。
「戦争で殺し合うのは駄目だよ。でも訓練で死なせるまでやるのは良い事だよ」・・・とか、もう馬鹿すぎて泣けてくる。
体罰だな
おまえら現場も知らんで憶測でごちゃごちゃいいすぎw
さすが2chクオリテー