【調査】 「首相にふさわしいのは?」→菅氏60.1%、小沢氏16.4%…産経・FNN調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「首相にふさわしい」菅氏60.1%、小沢氏16.4% 産経新聞FNN合同世論調査

・産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は28、29の両日、合同世論調査を行った。
 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)への立候補を予定している菅直人首相と
 小沢一郎前幹事長のどちらが首相にふさわしいか聞いたところ、菅氏と答えた人が
 60.1%で、小沢氏の16.4%を大きく上回った。菅内閣の支持率は46.0%で参院選
 直後の前回調査(7月17、18日実施)より5.7ポイント上昇、逆に支持しないと答えた人は
 5.9ポイント下がって39.9%だった。

 民主党代表選に小沢氏が立候補するのは「適切ではない」と答えた人は77.1%。菅首相の
 再選・続投を支持する人が74.2%だったのに対し、21.3%が支持しないと答えた。
 小沢氏の立候補表明につながった菅首相の「脱小沢」方針についても「評価する」人が
 71.4%で、「評価しない」と答えたのは19.2%だった。

 小沢氏が政府や民主党内で「重要な役職に就くべきだ」と思う人は26.6%だったのに対し、
 67.4%の人がそう思わないと回答するなど、国民の多くが小沢氏の復権に拒否反応を
 示していることがうかがえる。鳩山由紀夫前首相が小沢氏支持を表明していることについても、
 「適切」と答えた人は15.5%で、「適切だと思わない」と答えた人は77.3%に上った。

 小沢氏が自らの政治資金問題について、国会の証人喚問や参考人招致に「応じるべきだ」と
 答えた人は94.3%に達し、そう思わないと答えた人はわずかに4.9%。大半の国民が
 依然として小沢氏の説明責任を求めている。検察審査会の議決を控えている人物が首相に
 なるべきではないと回答した人も82.9%に上り、思わないと答えた人は13.4%だった。

 昨年の衆院選から今月30日で1年を迎え、「政権交代を良かった」と回答したのは
 71.6%で、「良かったと思わない」の23.5%を大幅に上回った。ただ、1年間の
 民主党政権を「評価できる」とした人は28.8%にとどまり、60.1%が「評価できない」と
 回答した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100830/stt1008301206008-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:17:12 ID:aefF1OyN0
在日政権には退陣して欲しい
3名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:19:51 ID:cwnPwZ930
どっちを選べと言われても困るような話だろ。
まあ小沢嫌いの方が多かっただけだよな。
4名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:20:24 ID:SsTXNboLP
小沢総理では選挙に勝てないとわかったいま、、どっちにしろ民主党分裂のシナリオしかありませんな
5名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:20:28 ID:eI/Nl5Fc0
もう前島さんでいいよ
6名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:20:45 ID:TmXIVVOt0
小沢が立候補を表明しただけで、国債の金利が上昇した(国債の価値が下がった)

これが市場の答え
7名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:21:21 ID:B6oXJM5h0
首相ではなく党首で調べるんだ
8名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:23:42 ID:OhPC0ZuxP
>>1
汚沢なんて朝鮮人かキチガイくらいしか支持せんだろ
つか、マジで汚沢とかになったら投石ぐらいしてやりたいわ。
9:2010/08/30(月) 12:25:23 ID:TmXIVVOt0
民主が、ほぼ1年かけて、出した答え。

財源捻出は民主には無理。米軍基地、県外移転は無理。

これをまたむしかえすのが小沢。
幹事長でできなかったことを、首相ならできるのか?
幹事長の時は、お遊びでテキトーちゃっていたのかね?小沢

小沢になっったら、また貴重な1年という時間が失われ、諸外国の失笑と
国民の絶望が深くなるんだろうな。
10名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:28:05 ID:kgvo5sk60
マスゴミ必死だな、(笑
11名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:28:28 ID:jMbN/sX40
ネトウヨ連呼厨的には、産経なんか信憑性ない、わけだから

やっぱ小沢の勝利だよな?(笑)
12名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:32:18 ID:y7aZ+4yU0
1年間の民主党政権を「評価できる」とした人は28.8%なのに
「政権交代を良かった」と回答したのは71.6%

これって単なる国民の自己満足じゃないの?
13名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:32:33 ID:XIbqYTpg0
「売国・無能無策総理」と「売国・恐怖政治推進総理」
皆さんどちらを選びますか?
14名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:33:22 ID:TmXIVVOt0
>>11
何が面白いのかわからないが、白痴の言うことはサッパリわからん。


あと、小沢は本音のところ、起訴をおそれての立候補だろうな。
で、政策音痴で有名な小沢は、できもしないマニュフェストにすがるしかない、貧弱さ。

それでは、党内でも、識者の支持は得られない。

どーでもいいが、山岡のにやけズラが気持ちが悪いよね。
15名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:35:27 ID:qCXSif0Z0
日本の選挙って常に消去法でしか選べないが
これは究極の消去法だなwどちらを消去しても残った方を選ぶのが苦痛w
16名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:36:34 ID:X9LCAH8I0
もうさ、ウンコ味のカレーとカレー味のウンコの2択はもう勘弁だよ
17名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:38:48 ID:BkBCgnO10
また勘違いするから「ふさわしい」とか言ってやるなよ
18名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:40:45 ID:TmXIVVOt0
>>13
まるで、小沢だと、マニュフェスト実行のための財源が捻出できて、
改革が可能だと言ってるみたいだが。

改革をつぶして、財源捻出を阻んだのは、小沢だと思うんだが。

財源無視で、巨額の赤字国債で、マニュフェストを実行することを「恐怖」と呼ぶのなら
お前の言うとおりかもしれない。
19名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:41:15 ID:TAKAIF5n0
    ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
  /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
  |::::::::::/        ヽヽ   ┃   ━━━━━━━━
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|    ┃               ┃┃┃
  |::::::::/     )  (.  .||                          ┛
 i⌒ヽ;;|.  ( ◯ )  .(◯)|      。
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ゚ 。
 ヽ.      /(_,,,'   ≦ 三  。  ゚
  |.    / ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   ヽ    。≧         三 ==-
    ヽ    -ァ,          ≧=- 。
20名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:50:49 ID:OHInPMCR0
究極の選択でも嫌われるって、汚沢 どうよ?

21名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:53:35 ID:J3az74A60
ミンス議員以外でお願いする。
22名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:54:05 ID:TmXIVVOt0
小沢の取り巻きも、政策の話となると、全くしなくなるからな。
小沢と菅では、政策論争などできはないてっか、しない。
たんなる、国民無視の権力争い。

マニュフェストの実行って、挙党一致で、財源が捻出できなかったんだろ、民主。
しかも小沢が幹事長。

何がマニュフェストの実行だよ。アホクセ
23名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:56:09 ID:48ErO9Ud0
菅首相と小沢氏どちらが民主党代表(首相)として相応しいと思う?
それより解散しろが半分以上でワロタ
http://research.news.○livedoor.com/r/50410
24名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:56:46 ID:M1TSKObV0
連日、森だの山岡だのテレビに出させてマンセーさせてるの逆効果だと思う
25名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 12:59:38 ID:gSAdqWcCP
森って最悪!
大嫌いになったわ
26名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:00:12 ID:hfN+KQCN0
ずっと雑用係の小沢君に総理が務まるとは思えない。
27名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:02:51 ID:TmXIVVOt0
とりあえず、山岡のにやけズラが我慢できない。
国民に語るメッセージなどなにも持ってない奴をテレビに出してどうする?

28名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:06:01 ID:hfN+KQCN0
小沢なんぞ一議員なんだからふんぞり返ってないで自らTVにでて
説明しろよ。アホの山岡の話なんぞききたくもねーや。
29名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:07:24 ID:TmXIVVOt0
まあ、かといって。
国内政策より、韓国への謝罪が大事な、菅や仙石に期待することなど全くないが。
選挙で負けて、涙目で目が泳いでいる器の小さな人間に、何も期待できないが。

消去法で小沢よりまし。
目糞鼻糞レベルの話でね。

菅が目糞で、小沢が鼻糞って感じ。
30名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:07:37 ID:GALtKHxl0
すっかり忘れかけてたけど、汚縄って秘書が3人も逮捕されてるんだっけな
31名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:08:04 ID:XZxnW+WS0
産経はいつも極端だが、コレに関してはあながち間違ってはいないだろう
鳩山の退陣と同時責任を取る形で幹事長をやめた小沢が
何故こんなすぐ党のトップに?ってのは大半の人が感じる不自然さだしな
32名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:30:14 ID:cmCWHbHD0

名宰相はやはり小泉純一郎に止めを刺す。剛毅、果断、行動力、国家の
矜持…。金や名誉には一顧だにせず…
しかし彼は潔く引退した。無いものねだりだね。残念だ。ほかに誰かい
ないかなあ。 石破? 新次郎? 憂国の志士よ出でよ、誰かア〜 
33名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:42:08 ID:7dot0iIe0
なにこの究極の選択
34名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:46:07 ID:hM9wtTNb0
あれ? 禿添は?
35名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:07:13 ID:TmXIVVOt0
>>34
視聴率がとれない芸人(政治家含む)はマスコミに相手にされません
36名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:16:26 ID:0xA0+vQc0
普通はそんな聞き方しないが
ふさわしくないのはどっち?
で聞いたら大変なことになるな。
37名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:18:27 ID:Mq2ZPTHX0
首吊りか電気椅子どっちがいいか みたいな質問だな・・・
38名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:22:35 ID:1UrCMvMD0
全然意味のない調査。紙資源の無駄。産経さん有意義な記事を書こうよ。
39名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:32:58 ID:O7GUsibu0
三国人の酋長選調査は日本に


関係ないだろ
40名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:38:19 ID:wQaIEzmY0

小沢は官房機密費と政党助成金が欲しいだけ

政策なんてない


41名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:39:01 ID:TmXIVVOt0
>>38
いちおう、日本の総理が決まるかもしれない話なんだが。

民主党の党首など、それじたいは紙の無駄カモ知れないが
42名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:26:16 ID:bsPN6Ndl0
部分が総論を食ったら民主も終わりだよ






















43名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:23:13 ID:Ddj8wzw+0
どっちのクズがましかって調査か日本もひどいな〜
44名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:25:32 ID:XE8kOgOH0
菅と答えた奴は主婦か中卒だろ。
45名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:00:11 ID:YiH34Tbo0
小沢がスーパーに寄って値段を視察、だと。
クサイ芝居するな!
46名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:01:24 ID:NhXPvBHI0
―首相に相応しいのは誰だと思いますか?
1)カレー味のうんこ
2)うんんこ味のうんこ
3)無回等
47名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:03:36 ID:4bvidIKq0
>>14
アスペルガーはしっかり病院で治療しとけ。
>>11はどうみても皮肉だから。
48名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:07:18 ID:TmXIVVOt0
>>47
つまらない冗談でも、笑ってやらないと、アスペ認定か。
馴れ合いがキツイ社会だな。。ヤレヤレ
49ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/08/30(月) 17:10:18 ID:iNxwaqNeO
もう蓮鵬ちゃんでいいや
50名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:10:35 ID:8BOUzX/e0
菅は官僚の犬 官僚に都合よく動くし操られまくりじゃん
官僚は小沢にびびってるから
菅を使って小沢排除に必死 

菅はつい最近も 年金問題の諸悪の根源みたいな元厚生官僚をスウェーデン大使にするという
ご褒美人事を行ったばかりなんだろ 
国民の敵 官僚の犬 官僚の操り人形 証明している

51名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:10:40 ID:NhXPvBHI0
>>48
冗談と皮肉の違いくらいは理解するべきだと思うぞ
脊髄反射レスして恥かいたくらいで必死にならないように半年ROMっとけ
52名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:00:42 ID:Sh58kLQV0
悪意のある質問だな

もっとも近づきたくないのは「腹をすかせたライオン」と「朝鮮人」
どっちと聞くのと同じ
53名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:02:31 ID:/rBDjcdm0
これみてまだ小沢の方がうまくいくとか
考える民主議員サポーターは
ほんとアホの子
54名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:21:59 ID:tYSjWmLVP
【政治とカネ】 事実上の企業献金? 自民党に1億2300万円献金、電力9社と東京ガスの役員ら932人 役職によって献金額にランクづけ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282942972/
55名無しさん@十一周年
>>1
なんで二択なんだよ
鳩山も入れろよ