【話題】CD売れなくなったのは、ファイル共有のせい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
ファイル共有ソフト「WinMX」に150もの違法音楽ファイルをアップし、著作権を侵害していた男性を、
大手レコード会社4社が訴えていた裁判で、5日、この男性に損害賠償金および
遅延損害金として約538万円の支払いを命じる判決が下された。

すると、ネット上では、

「ざまああああああ」
「こいつアホすぎじゃん」

と、この男性を擁護する意見はほとんど見当たらなかったものの、「J-CASTニュース」が伝えた
「音楽CDが売れなくなったのは違法アップロードの影響が大きい(大手レコード会社幹部)」
というコメントには敏感に反応。2ちゃんねるに立てられた「【裁判】 レコード会社『CD売れなくなったのは、
違法アップロードのせい』…曲ファイル違法アップの男に、540万円支払い判決」というスレッドには

「最近のアーティストなんてぜんぜん知らんし聞きたい買いたいとも思わない」
「もうCD売って儲けるっていうビジネスモデルが崩壊しつつあるんじゃないの?」

「単純にいまの音楽に魅力がないんだろうね」
「金払ってまで聴こうと思うような曲が少なくなったせいだな。

俺は昔はがんがん買ってた」
「音楽聞くほうではないけど正直CDは高すぎるよ」

と、日本の音楽業界を取り巻く課題に対する議論が深まり、3000件近くの書き込みが集まった。

日本レコード協会は、今回の判決に対し「音楽配信市場の健全な発展と著作権法違反行為の撲滅のため、
今後もファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害事件に積極的に取り組んでいく」と述べている。
違法ファイルの撲滅がCD売り上げの回復を呼び込むのか、ネット住民がいうように「違法ファイルの存在と売り上げ不振は
別問題」なのか、興味深く見守りたいところだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100824-00000004-rnijugo-ent
2名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:59:35 ID:XH3WIQ9s0
2
3名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:00:30 ID:GCWEJkJZ0
CD買う金が携帯に行ってるだけ
4名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:00:51 ID:2fdQB9ql0
またやんのかよ
5名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:01:07 ID:OHbcUmiq0
買いたくなるような曲に会いたい
6名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:01:52 ID:0XaM4sVa0

なんで他に娯楽が山ほどあるのに、CDにだけ今までどおりお布施を払わなくちゃならんのよ。
7名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:01:58 ID:wcjlGWWN0
売れないのは自分たちの曲のせいとかそういう考えは浮かばないのがすごい
8名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:02:10 ID:VEoY4Xmn0
megauploadってなんですか?
9名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:02:18 ID:R1cSgqUN0
やっつけで作った無駄な曲まで抱き合わせで売るのは勘弁してもらいたい。
10名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:02:54 ID:MdWud0eA0
身近に有線みたいな音楽垂れ流すもの無くなった。
曲と触れる機会がなくなった。うちの会社も数年前まで
営業所に有線つけてたけどやめた。
11名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:03:18 ID:9qhUjPEvi
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


        ____  
        /     \  
     /   ⌒  ⌒ \  youtubeは面白いなあ
   /    (⌒)  (⌒) \ 
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
12名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:03:28 ID:rCA/pATy0
複数の理由が考えられる複合要因だ・・じゃ駄目なのか
13名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:03:42 ID:oxupszYV0
チョンらしい言い訳じゃない
14名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:04:36 ID:qFAKwII00
>>5
よくこういうことを言うヤツはまず買わないと見ていい。
15名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:04:40 ID:veKarIdmP
未だにけいおんのアニソンが売れた理由が分かってないようだな。
16名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:04:41 ID:csLAK+9M0
あのね、売れなくなってんのは、CDだけじゃないっしょ。
本もクルマも売れてない。
若いもんの、ただでさえ少ない小遣いを、ぜーんぶ携帯が吸い上げてんだよ。
音楽業界は、ダウンロード配信で、まだ恩恵被ってるほうじゃん。
17名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:04:52 ID:Fc2SJPMnP
JASRACの従業員に月何枚CDを買ってるか聞いてみたらいいと思うよ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:04:59 ID:VMeMXdIY0
若い奴はCD買わなくてもDLはするんだろ?
DLで儲ければCD売れなくてもいいじゃん
19名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:05:16 ID:a+urod31P
20名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:05:30 ID:w5oXItZg0
生活必需品じゃないからな
不況で小遣い減ればこういう嗜好品の消費が減るのは当然だろ
21名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:06:33 ID:Xe0Pbay90
>>1
だから、廃盤になったCDも含めて、ロスレスデータ・コピガ無で売れよ
いつまで旧態依然とした流通に縛られてんだよ。
売り方が問題なの
22名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:06:42 ID:iPNnZxuP0
昔の曲は聴くが今の曲は聞かんぞ
そもそも良い曲を無限に生み出せるわけはないんだよ
現代音楽を一通り出せば種切れ
昭和までは乾いた大地でいくらでも水を吸ってくれたけど平成では無理
23名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:06:47 ID:XnNQgoeE0
>>3で終了だなw

昔はCD買って漫画雑誌買って娯楽にしていたのが
今はケータイとPCいじるばかりになっただけ。
24名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:06:50 ID:zYbD+fq50
中古とレンタルの影響が大きいのだろう
25名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:06:58 ID:lbyuGMF00
そもそもCDなんていう媒体を使うから価格は高くなるし
レコード会社のマージンとかユーザ側には全く必要無いものまで
価格に上乗せしてるから価格で折り合わないだけなんだろ
ネットダウンロードの方が中間マージンとか無い分圧倒的に安い
26名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:07:08 ID:4WDce0L80
んなあほな。
27名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:07:44 ID:LDOkZ6nh0
CD高えわ、場所とるわ、買いにいくのめんどくせえわ
これだけネットインフラ整った時代にアホかよ
28名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:07:46 ID:0XaM4sVa0
今は曲の評判とかも自由にネットで探せるしな。
客の耳が肥えた。セット販売で無理やり駄曲を売りつけようとしても、そりゃ買わんだろうて。

それに、昔と違って今は娯楽もたくさんある。PCのゲームとかは無料のものまである。
そういう状況でCD売れないなんて平気で言い続けてられるんだから、
CD業界のマーケティングは相当お粗末なんだろうな。
29名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:09:06 ID:oAQXVX0d0
アルバム1枚3000\約60収録としても1分50円とか高すぎる
フルに入ってるアルバムも最近は収録30分程度とかだしどこのダイヤルQ2やねんって価格
しかも同じ曲がアコースティックバージョンだのカラオケバージョンだので3〜4曲入ってるのは詐欺だと思う
30名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:09:10 ID:yo/6/aLgO
CDは全部国内で作っているから高い
これからは海外の音楽を聴こう公共放送のNHKが円高を押しのけ韓国アイドルを紹介してた
31名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:09:15 ID:1D87Y+fW0
そもそも無料でも聴きたいと思う新曲が存在しないから
ダウンロードすらしないっていうかどこにあるのかも知らんでござる
32名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:09:56 ID:+K8PGSReP
今月はDSiLLとラブプラス+を買いました
来月も再来月もその先も、CDに金を回すつもりはありません
音楽はボカロが居るし。

先日久しぶりに入ったラーメン屋で邦楽流れてたが、全然良いと思わなかったね。
33名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:11:07 ID:YgH/9yuOP
聞きたい曲か聞きたくない曲かのまえに、新曲を耳にする機会がない
それで売れなくなったとか言われてもな
34名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:11:07 ID:wKah60qU0
私見のチラ裏

音楽が売れなくなったのは、ファイル共有に限らない違法アップロードのせい・・・
だが、既に元の産業構造には戻れないところにきている。

@10年以上前、違法アップロードがはやり始め、そこから普通のユーザーにまで広まった。
A業界が、アップ取締りを強化し、実際、音楽データの多くがネット上から消えた。
Bしかし、タダで手に入れる人間が増えた事から「音楽に金出すこと自体が馬鹿らしい」「高くね?」と言う意識が芽生えてしまった
C金かかるならいらない 興味ねぇし と音楽時代から去っていく人が続出。
Dほしい人も、違法アップロードがなくなっても、レンタルを介しデータが流出しまくり。
ECDにより、もはや産業構造として商売が成り立たなくなりつつあると思われる。
35名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:11:25 ID:isG58YK50
わらじが売れなくなったのは靴のせいだ、みたいな話
36名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:12:15 ID:XHKU2gvE0
うん何でも試しに買ってみるってことをしなくなった。
3000円は高って思う。

他はしらんが俺はファイル共有なんてしてない。
音楽をゆっくり聴いて楽しむっていう
暇が無くなったというか心に余裕がないや。
37名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:12:18 ID:CsiQUBwF0
>>9
んだんだ
フルアルバム買っても一番聞き返すのがシングル曲ってのがほとんど
アルバム買う意味ねーw
38名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:12:28 ID:hH5JnE2y0
>>30
とても教授のスコラを放送している同じ局とは思えないなw
NHKの中でもどこからどこまでが浸食されているのか教えて欲しいものだw
39名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:13:00 ID:3RNVNGmk0
最近のヒット曲ってなんかあるのか
40名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:14:44 ID:JL5KxXu80
>>35
ちゃうちゃう、
「草鞋が売れなくなったのはおにぎりのせい」
みたいな話
41名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:14:47 ID:jEza6GtS0
特定の曲だけ欲しくても以前はどうでもいい曲も入っているCDを買わないといけなかった
今はダウンロードで1曲だけ買える
ものすごく好きな歌手かダウンロード販売していない曲で無いかぎりCDは買わなくなった
42名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:15:18 ID:oxupszYV0
あと、テレビや雑誌の衰退から分かるように
大衆向けの誘導が効かなくなっているのが大きいだろ
タイアップ(笑)とかコラボ(笑)とか見透かされてもはや哀れですらある
43名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:15:21 ID:hH5JnE2y0
>>39
あらしとAKB
44名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:15:39 ID:oAQXVX0d0
音楽番組も大手事務所の有名アーティストばっかりで
「またお前か」感しかなくて新鮮味もないし全然おもしろくない
もっと無名のアーティスト発掘とか知る人ぞ知るみたいなのを紹介する番組やって欲しいわ
45名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:16:37 ID:07Ct9Xvx0
大レコード会社という存在は縮小していくしかない。
いまいちの曲を大規模な広告で売る方式じゃ採算があわない。
これからは少数精鋭のインディーズかミュージシャンが直に売る、
ライブを地道にやって物販、それしかねーな。
まあミュージシャンにしてみればそっちのほうが幸せだよ
46名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:16:57 ID:VEoY4Xmn0
他はコスト削減価格競争してんのに
むしろ変な特典つけて高くなってるし
売れない売れないつってるのはアホかと
所詮商業カルチャーでしかないのに
文化保護だからなんて言い出したらもう古びた物として
止まってしまってるんだよ
47名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:17:34 ID:QDmF1QPo0
栄枯盛衰
48名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:17:43 ID:yVnwDjdF0
150って少ないよね? それに日本とかだけでしょ、取締り(超古いコンテンツ)
49名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:18:08 ID:y1pYtzSt0
音楽聞かなくなったし
50名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:18:33 ID:TmLA7HWKP
貧困層が増えてるからだろ?

年収300万以下は40%で2500万人ほど、年収200万以下は23%で2005年に1000万人を突破している。

一方就業者は6200万人。  あとは年金爺や子供だけ。
少なく見積もっても30%の子供は年収300万以下の家庭の子。

CD買うなら肉を買うだろうなあ。
51名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:15 ID:Sigrb1KW0
この前テレビで徳永英明特集見てたら、えらい感動して思わずCD買いに行ってしまった。
要はコンテンツなんだなーと思った。
52名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:19 ID:V1mybrAQP
>>11
左利きなのか
53名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:23 ID:NzacqDJM0
これはこれで一理あるだろ?
おまえらはなんでこれを認めない?
54名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:36 ID:XErcwk3C0
音楽は聴くがオレの場合だと
ラジオで耳にする→時間メモって後で検索→ツベとニコで検索→MP3に変換
このスレだとぼっこぼこに叩かれるんだろうなw
55名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:40 ID:8vrR7wft0
俺のピークはカウボーイ・ビバップ
以降はぱったり何も買ってない
56名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:47 ID:z2dV4dhM0
きっかけはそれかもしれないけど、
売る側も手をいい曲を作らないからなあ。

最近なんて、カバー曲ばかりじゃん。
57名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:49 ID:xbXAAdq+P BE:1022010629-2BP(162)
もう音楽は出尽くしただろ
良曲が出てくるのは低確率で
ビジネスとしては成立しない
58名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:55 ID:saay3eSF0
2000年4月 カスラックが音楽の除草開始
このときから音楽の衰退が目立つようになってきた
59名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:58 ID:8va9lY+S0
youtubeをステレオにしたのが
まずかったな
60名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:19:59 ID:/WDOVRWw0
youtubeの猫関連動画で癒されてる俺にはJPOPなぞ不要だw
61名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:20:40 ID:cRwnkN6j0
日本は高過ぎる。
それと今はいい曲が…とか言ってる層は
結局流行ってなきゃ聴かない層なんだよね。
62名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:20:58 ID:IfzhulYlP
レンタルがある。
ファイル共有もある。

おれはレンタルして面白ければ買ってるけど、ほとんど一回聞くだけで十分。
金太郎飴みたいな音楽ばっかりであんなもの聞いたって面白くない。
アニメのテーマソングの方が良いと思うよ。
最近じゃ「自転車」なんて良い歌だなあと思った。

後はクラシックの方がいいや。
63名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:21:09 ID:RPX4S7gM0

愛人ばっかデビューさせてるからじゃね?
64名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:21:36 ID:PkgIxwxJ0
〜せい。 〜離れ。 〜男子。

こんなのばっかり。もう飽きました。
65名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:21:58 ID:U+ZnOENU0
いまだに1枚3000円超だからな
66名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:22:16 ID:kwElDRQHP
売れなくなった一因ではあるが決定的なものでもあるまい。
67名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:22:36 ID:loKoO3EeP
自分がCDを買わなくなったのは、スターデジオと契約したからで
ファイル共有は関係ないな

とはいえ、契約当初は狂ったようにデジタル取り込みしまくったが
最近は週に300MBもいかなくなった
むしろch452とかをBGMとして流しっぱなしにするってのが多くなった
68名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:22:37 ID:Qarj7gsQ0
俺が買わなくなった理由の一つはCCCDだな
あんな正規の消費者にも迷惑をかけるような規格を平気で導入する神経を疑う
生活必需品でもあるまいし馬鹿じゃねーのか?
69名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:22:42 ID:VVxyBo380
>>53
間違いなく原因の一つではあるけど
原因はこれだけじゃないってこと
70名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:22:50 ID:JL5KxXu80
音楽産業はカスラック共々一度潰れないと再生出来ないだろうな。
まあ、どっちでもいいがwww

71名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:22:57 ID:0feqK82+0
タダで手に入るものに金を払う奴はいないわな
72名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:23:19 ID:l4lKq94R0
いい加減、悟れよ。

昔はアニソンがちょっとヒットしたぐらいで
CD売り上げランキング上位にランクすることなんて無かったろ。

それが何だ?深夜アニメの主題歌がちょっと売れたら
2位、3位独占されてその下はどれもダンゴ、とても聞けた歌が無い。

(それもSMAPがその週で1位取らなかったらアニソンに1位、2位独占されていた)

昔は、ラジオでちょこっと聞いただけでも気になってCDまで買うような曲が多かったが
今はテレビで歌と映像を見てもピンとこない曲ばっか。駄目だねこのままじゃ
73名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:23:46 ID:drkNfNbA0
70−80年代のものを買ってるなあ、洋楽邦楽関係なく
最近出たのではサーカスマキシマスぐらいかな…それでも3年前だけど
74名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:23:49 ID:WTtSd/gL0
WinMXってなに?
75名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:23:59 ID:OCUabZ5D0
すべてのCDにAKBの握手券を付ければ売れる。
76名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:24:13 ID:s5/3sCucP
最近の邦楽は最初に聴く機会が無い
音楽番組減ったし店入っても流れてないし。質の善し悪しを語る以前の問題
77名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:24:29 ID:l8NZjzRz0
>>53
ダウンロードで済ますような奴は元々CDを金出してまで
買うような奴じゃないからな。

そいつらがダウンロード止めたところでCD売り上げには
直結しないよ。
78名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:24:49 ID:xNzwk0yS0
CD売れなくなったのは、ファイル共有のせい
CD売れなくなったのは、ファイル共有のせい
CD売れなくなったのは、ファイル共有のせい

こうでも言ってないとやりきれないんですよ、業界では
79名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:25:06 ID:MJ3f12W20
今の邦楽なんてタダでも要らねぇよ
聴きたい曲あればCD買ってるがJ-POPなんて買った事ねぇよ
80名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:25:11 ID:e+C1SC6yP
CD売れないのをファイル共有のせいじゃないとバレたらメンツが潰れるエライ人が多いんだろうね
そういう奴こそ業界に不要な人材だと思うんだが
81名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:25:12 ID:hRZwxhgg0
テレビとタイアップしないと売れない
テレビで流れないと売れない
テレビ見てもらわないと売れない
テレビ見ないから曲も知らない
テレビ見なくなっちまったなぁ
82名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:25:20 ID:j6kg9NAO0
>>25
ネットダウンロードもそんなに安いとは思わない。
83名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:25:21 ID:BDrfMUcg0
ホムセンで買った桜田淳子のベストCD、1500円
今年買ったCDはこれ一枚だけ
84名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:25:35 ID:Rz+2dMTH0
邦楽のCDは買わないけどなぜかアニメのCDは買っちゃうんだよね。
あとゲームのサントラCD。
85名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:25:35 ID:vnfw6ixn0
このままでは国外で製造して販売する方法しかない
だって高すぎます
1枚2000円程度にして欲しい
4000円なので曲数増やしました???馬鹿なアーチスト発言
86名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:25:46 ID:cRtsvb2nP
昔は音楽番組がAIDMAの最初のAになってたんだろうが、
今はそれが廃れてるのに何もしないから関心すら持たれない。

売り方が致命的に下手なだけだろ。
87名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:25:47 ID:TpLYQgnF0
自分は最近の歌なんて全然知らないが、たまにカラオケ行っても女の子も歌うのって
朋ちゃんとかELTとかSPEEDとかが多いぞ。
むしろ最近の歌を歌ったら、みんな知らなくて受けが悪くなりそうだ。
88名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:26:16 ID:iLcMmpFo0
違法ファイルのダウンロードを懲役刑にして、
見せしめに100人ほど3年くらいつっこんどけば戻るだろ

それをやらないのは取り締まる側にもつこうたが多いからなんだろうね
89名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:26:19 ID:/Kus1HJb0
キャラソンをキチッと買っている俺に謝罪すべき
90名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:26:21 ID:fqU04DyJ0
ミスチルやB'zを超えるアーティストを出してから言え
ここ数年ほとんどiPod更新してないわ
91名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:26:56 ID:WYy+BS740
日本のCDは高すぎる。海外の倍ぐらいの値段だろ
売れないのは、そのせいなんだよ
92名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:27:05 ID:cRwnkN6j0
>>90
それはお前が流行りもんにしか
興味ないだけだろ?
93名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:27:13 ID:n9cZp8rd0
年末のレコード大賞とか見てて、コレ誰?コレ何?と思ってしまう
初めてその存在を知る大人気(らしい?)歌手とかいるもんな
時流で音楽業界そのものがニッチなポジションになったんだろね
自覚してないのは高度成長期の幻想を引きずってる業界の中の人達なのでは?
94名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:27:23 ID:/WDOVRWw0
アニソンはつべやニコに一杯アップされてんのに売れてるとかあったなぁ。
95名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:27:51 ID:W4FFme7+0
聞く機会がなくなったのが一番じゃないのか?
昔は、いろんな番組でタイアップで流してたからな。
96名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:27:51 ID:+K8PGSReP
>>77
「何で認めない?」ってのもそもそもおかしな話だよな。
根拠不十分な他人の主張を認めてやる筋合いなど、そもそも無いんだが
97名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:28:10 ID:qyFj+NDWP
90年代の糞みたいな音楽でも売れた時代と違うだろ
98名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:28:14 ID:PkgIxwxJ0
ランキング10位、全部アニソンで独占したら、
タモリさんどんな表情するかな?w
今度、やらないか全力で。
99名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:28:17 ID:GZi3oe/C0
>>14
会いたい
だろ
100名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:28:23 ID:JL5KxXu80
ヨーロッパだとアルバム1CDで7ユーロとかですよ・・・
101名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:28:42 ID:Gx+hHDZx0
>>80
自らの責任が問われかねないからな
給料減少、雇用不安、デフレ進行と時代に合わせてビジネスモデルを転換しなきゃいけなかったのに
それを怠った経営責任逃れ
102名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:28:57 ID:XErcwk3C0
アニソンとかがランクに入るってのがキーだね
要するに主要購買層が金欠なんだろう
マクロで見れば国民が貧乏になった、これで終了だと思うのだが
103名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:29:09 ID:vv8eBUbH0
>>78
自己欺瞞だけだったらいいけど
アホな法改悪を要求する業界だからなあ
104名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:29:12 ID:eDX3XXr70
カラオケが廃れたのも大きい
カラオケなんて20世紀の遺物
音楽を聴くために買っていたんじゃなくて、歌う為に買っていたんだよ
小室だの、ビーイングだの、CDが最も売れた時代の楽曲が魅力的な楽曲だったかよ。笑っちゃうよ
105名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:29:27 ID:tFTyORFM0
昔より音楽を楽しめなくなった
106名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:29:36 ID:kh00dDVa0
ライフライナー擁してる歌手のは売れてるんだろ
107名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:29:46 ID:VVxyBo380
>>91
一時期は輸入版のせいで日本のCDが売れないって騒いでた
それで輸入版の値段を上げさせた結果がこのザマ
CCCDといい、根本の原因に目を向けないから
結局自分で自分の首を絞めてる結果になってるw
108名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:29:54 ID:/WDOVRWw0
>>98
まぁトップ3だけでもインパクトあるなぁ。
4位以下のアーティスト(笑)にプギャーとか。
109名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:30:27 ID:fqU04DyJ0
>>92
参考までにどういう聴き方してるのか教えてくれるかな
玄人さんw
110名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:30:46 ID:cRwnkN6j0
>>105
今ほど安価で世界中の音楽を
いい環境で楽しめる時代はないのに。
もったいない。
111名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:31:06 ID:dI6uovvu0
売れなくなった理由は簡単だろ!
PC用のCD-ROMドライブをコンシューマ向けに販売したから。
112名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:31:15 ID:oxupszYV0
アニソンは売れているのだから、ある時期から
不当な下駄を履かせた朝鮮、創価芸人を出すようになったからじゃねえのか?
113名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:31:28 ID:TpLYQgnF0
携帯の普及が一番大きいと思うけどな。
あとインターネット(notファイル共有)もだな。
114名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:32:26 ID:JL5KxXu80
ネトラジの Absolute Classic Rock とかあったらもう十分。
115名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:32:39 ID:Nf89kTU60
アルバム一枚が高すぎる
116名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:32:44 ID:gKl6hveh0
絶対Youtubeのせいだよwwwなんでこれ放置してんのPVとか全部コンプするし
117名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:32:55 ID:FltsVpYw0
どう考えても糞高いわ機種交換したら使えないケータイの着メロは売れてるんだろ?

やり方がなんか間違ってるんだよ
118名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:33:02 ID:cRwnkN6j0
>>109
音楽SNS使うでも、音楽DB使うでも、
いくらでも拡げ方はあるだろうに。
それをしないなら、
その程度の興味しかないってことだろ。
119名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:33:09 ID:XErcwk3C0
そもそもCDって衣食住の払いが終わって
一通り遊んで、貯金して
その残りで買う物だろう?

オレの場合「遊んで」ここで躓くwwww貯金はするけどw
120名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:33:14 ID:aCNzIvT30
ヒット曲がないから
121名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:33:30 ID:fJoANllEP
昔は「この曲だけ気になるんだけど… でも他に掘り出し物あるかもしれないからシングルじゃなくてアルバムで買うか」
っていう買い方してたけど、今はiTunesで気に入った曲単品で買ってるわ
122名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:33:32 ID:Ls/sBJP60
今じゃCD買うなんてアイドルとかアニソンとか
信者が信心を社会に見せつけるために買ってるようなもんだろ
オリコンランキングとか無くなったら激減するぞ
123名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:33:35 ID:dB3qTD4m0
AKBとかSMAPとかの握手券を付けば買います!
124名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:33:46 ID:hH5JnE2y0
ニコ生でプロモーションライヴを続けて視聴者を徐々に増やして
CDを直販が一番アーティストも自分のやりたい音楽をやれて
直接収入になるいい方法なのかもしれんな
そこで実績ができた時に大手がやって来てもスタイルを変更するなら
契約しませんと言えるまで行けたら一番の成功
125名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:34:16 ID:nr6OWGav0
そう悪い曲ばかりじゃないと思う
でも買おうとは思わない

とすると、CD1枚500円くらいなら売れるのかな?

ボカロ用の曲、ボカロが歌って「うーん、声がいまいち」と思ってても
素人の上手な人がカバーしたら、
「おお、なんかすごい」で十分満足できちゃったりするのもあるな
そういうのだとJASRACの影響もないから、最近はそんなのばかり集めてる
126名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:34:27 ID:kNZH5b5K0
ファイル共有以前に、CDになってデータ化された頃から
TSUTAYAでレンタルコピーとか当たり前だし
そもそもCDを売るという商売が古いだけの話
いまさらCD買う奴なんて、ある種コレクターしかいない
127名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:34:52 ID:MqIbOczY0
俺は10年前から変わってないな。
だいたい月にアルバム1枚か2枚。
128名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:34:54 ID:zKp/jE7W0
本気で現実が見えてないようだから、ネットを徹底的に検挙させて
レンタルも着うた機能も廃止して、歌番組かCD買わなきゃ聴けない状況にしてみるがいいさ。
殆ど回復しないどころか、宣伝費激増したうえ売り込みタイトルしか売れなくなる。
129名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:34:57 ID:u2TPnFSy0
>>1
単に不況だから。

タレントの贅沢な生活を支えるために
俺達が貢げばいいとでも思ってるのかよ?
130名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:35:24 ID:TpLYQgnF0
昔からの販売モデルで成り立たせようとしてももう無理。
131名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:35:38 ID:6cct6Xby0
またか
単に娯楽の選択肢が増えたからだろ
時間ねーんだよ
132名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:35:40 ID:Km8pNgHq0
ファイル共有のせいばっかりで、本当の理由に気づいていない。

潰れるぞこの業界
133名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:36:03 ID:PkgIxwxJ0
ニコ動やようつべにアニソンは投稿されまくっているのにも関らず一位と二位を独占したりもしている。
しかし、エイベックス(笑)などの歌手は不振。
この事実でわかるのは・・・
134名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:36:24 ID:Wx+HZopR0
だってiPodにCD入らないじゃん
135名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:36:26 ID:fqU04DyJ0
>>118
へー、しゅごいですねー
やっぱ通は違いましゅねー^^
136名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:36:43 ID:m/k/0e4H0
たとえ一曲10円になってもJPOPなんて要らない
タダでも聴かない
むしろ聴きたくない
137名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:36:44 ID:SQWIjGD40
ここ2年ほど、思い起こせば「魔法の料理」と洋楽CD1枚しか買ってない。
買いたいと思わせる歌がない。
138名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:36:58 ID:2Y1EF4on0
まだやってんのかw
確かに割れも一因があるけど
それが全てじゃないだろ。
娯楽の多様化とCDの再販制度のせいで
買わなくなったのと音楽配信の普及が進んだし
CDを買ってまで聞こうと思わなくなったんだろ。
139名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:37:19 ID:WNDm2X+W0
歌も下手、楽器もできず、楽譜も読めない
そんな人が儲けていた時代がおかしい
140名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:37:53 ID:G4sKUVeo0
毎週30分2曲のPV流したら売れるってアニソンが教えてくれてるじゃないですかー
141名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:37:54 ID:XErcwk3C0
ああ、そんなオレでもメイデンの新譜は買おうかと思うお布施で
こゆコアな層が死滅してるのが問題なんじゃない?
142名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:37:56 ID:I5JoXBLu0
無関係というのは言いすぎではある
143名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:38:10 ID:uFU2lVKuP
第一には、今の新しい音楽に魅力が無いってことが大きいんじゃないのか?
その証拠に、CMで使われている音楽を見てみなよ。
数十年前の曲がかなり使われているから。
CMソングといえば、ヒット曲を生み出してた場だから、そこに新しい曲が使われないということは
そういうことなんだと思うけどな。
144名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:38:10 ID:SIM3WBez0
キモオタ相手でしかないものを身の丈あわせず一般メディアにゴリ押し露出させて
キモオタの勘違い・自意識・選民意識を増長させる商法が横行してる
145名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:38:30 ID:dI6kgSeBP
CD買ってたような層は怪盗ロワイヤルで金つぎ込んでるんでしょ?
146名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:38:49 ID:vI47xQEU0
売れない、それは違法アップロードのせいだ
などと言っている暇があったら、
須藤薫の紙ジャケをもう一回出せよカス。
147名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:38:56 ID:caEN/8Yz0
当然影響はモロに受けてるだろ
中身が糞ってことが一瞬で周知されるし
コレクターででもない限り買わなくなる

良いものでも落せるなら例え糞音質でもokになるだろうしなあ
148名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:39:02 ID:+K8PGSReP
>>142
だからその理由は?
149名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:39:06 ID:nPukr/M7P
ニコニコの素人歌を
tubeで見るだけで時間つぶしできるからなw
150名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:39:36 ID:/WDOVRWw0
>>138
旧作DVDが\100でレンタルできるのに、音楽CDレンタルときたらw
151名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:39:38 ID:PpTSfhCR0
動画サイトにUPしてるアマチュアミュージシャンの歌や演奏
あとボーカロイドの方が、聴いていて楽しかったり穏やかになれたりするんだもん
いらないから買わない
それだけ
152名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:40:19 ID:cRwnkN6j0
>>135
お前みたいなアホはKARAでも聴いとけ。
153名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:40:29 ID:fmeucPDs0
趣味が多様化してるからにつきる。
154名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:40:30 ID:anALyFPA0
cccdの音質の悪さに絶望してそれ依頼、音楽目的でCDはかってないな
155名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:40:31 ID:vhX9DwjVP
うれなくなったのはそういった要因があるだろうが
とかく音楽や歌詞の質が下がったからだと思う
156名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:40:34 ID:WNDm2X+W0
>>148
え? 池沼なの?
157名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:41:15 ID:1jsd3dxD0
JASRACのメンバーに年間何枚CD買ってるか聞けばいい
158名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:41:38 ID:+K8PGSReP
>>156
理由を聞いてる。答えてみろ。
159名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:41:45 ID:kSQO7msC0
ゴミのような音楽ばっかりだからだろ。
160名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:41:50 ID:cBhttSI50
まぁ500枚ぐらい損害出てるかもな
161名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:41:58 ID:S7fsAT/4P
共有なんてしてないけどCD買わなくなったから関係ないよたぶん
162名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:42:13 ID:e4TIUGf/0
>>98
2010/04/30 Mステランキングで、けいおん!!が1〜2位独占
http://photo3.avi.jp/photo/5/298670/298670-1765395-0-6883979-pc.jpg
163名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:42:21 ID:CSsFSoTVP
違法アップロードのせい「も」あるってだけでしょう。

色々原因はあるにせよ、だからって違法アップロードの問題を放置していいわけも無いし。
レコード会社の人間が違法アップロードを嫌がるのは当然だろう。
164名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:42:39 ID:uFU2lVKuP
それと、CDってのは、音楽メディアの一つの形態でしかないということだろうな。
レコード会社自身が一番知ってんだろうに。
165名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:43:01 ID:xStKH/G00
音楽ごときに金かけるわけないだろ
166名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:43:11 ID:djJ6i4IS0
歌い方だけ真似ようとしてる
上手くも無い人プッシュしてりゃ衰退するのはあたりまえだろ
ピッチ修正しすぎで歌としての魅力がなくなってるんだよ
人間ボーカロイド状態じゃねぇか
167名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:43:14 ID:xrkqYpVp0
廃盤にしたCDをデータ化して
昔あったPCソフトの自販機(TAKERU)様な物でもつくれよ
168名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:43:23 ID:CHsQYr0l0
ベストセラーアルバム、 米AMAZONでみたらほぼ $10以下 、日本AMAZONだと \3000   そりゃ売れないわ
169名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:43:25 ID:BGscpMEcP
俺が最近買ったCDは、バービーボーイズだ。
今の歌手の曲なんか、ワケのわからん横文字だらけで何が何やらサッパリわからん。
どれも同じ曲に聞こえるし内容もチャランポラン。
そういう薄っぺらな曲で満足してる連中を相手に商売してるんだからレコード会社ももう少し販売戦略を考えろよ。
値段を1枚200円くらいにするとか。
170名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:43:26 ID:Z4v/XIaSP
いつの時代も人間は「自分達は悪くない」を叫ぶのよ。
こんな議論自体が無駄。結論の出ないの議題でスレ立てする
やつの人格疑うわ。2ちゃんで哲学の答え出そうとしてるようなもんだわ。
171名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:43:31 ID:oxupszYV0
ファイル共有なんて影響ないだろ
やってみれば分かるけど、スイーツとか最近の若い池沼には無理だぜ
172名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:43:42 ID:PkgIxwxJ0
>>128が全て。
音楽業界はまだ1960〜70年代を生きているみたいだ。
173名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:43:57 ID:MwFTE51h0
国威発揚ソングの新曲を出してくれたら買うかも。
174名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:44:01 ID:Lkw9inBj0
単純にCDの価格にデフレの影響がでないから
他と比較して割高に感じられてる部分が大きいじゃないの

それに携帯電話を含めたMP3プレーヤーを買うという事は
ある種CDとの決別を宣言するようなもんだから

あと違法、違法いうけど違法者数よりも正規のダウンロードやレンタルの
方が数は圧倒的に多いだろ
175名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:44:25 ID:Ls/sBJP60
初音ミクのスレとかに付き合ってると、人が曲を好きになる経緯とかが見えてきて面白かった。
ニコ動みたいな決して大きくないコミュニティの中でもヒット曲が生まれるようになると
従来の小回りの効かない音楽業界には厳しい時代になるだろうな
176名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:44:33 ID:EktTtXly0
CDは違法ダウンロードP2Pを取り締まれば必ず売れる 2010/04/21

スウェーデンでトレントなどを利用した違法P2Pを取り締まる
アンチパイラシー法IPREDが施行された結果
世界で唯一スウェーデンの音楽市場が二桁成長を記録することとなった
これにより音楽市場の縮小の原因が違法なダウンロードであることが確定し
違法ダウンロードを規制すれば再びCDの売れる時代が戻ってくるという証拠となった

昨年4月1日にスウェーデンのアンチパイラシー法IPREDが施行されたことで、同国のインターネットトラフィックはなんと30%も減少した。
多くのインターネットユーザが、著作物のダウンロード、共有を発見されることを恐れ、そうした利用を停止したため
177名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:44:35 ID:XErcwk3C0
CD自体の単価も買いたくないと思う価格帯なのでは?
バブル期から下がってるのだろうか
国内デフレーターを見てそれに合わせれば、そこそこ売れる気もしないでもない
けど聞く曲が無いw
178名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:44:42 ID:vhX9DwjVP
レミオロメンだかの粉雪を最後に
最近の音楽で一般人にまでヒットしたのあるのか?
179名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:44:43 ID:kksCSD500
>>152
などと言いながら宣伝をする健気さ。
180名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:44:44 ID:UmTNET+T0
>>1
大道芸人がそんなに儲かるわけがないだろ。かっこつけてアーティストとか何様のつもりだ。
181名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:44:52 ID:fLiSCjEZ0
バブル当時    超不況の現在
CD3000円   3000円 売れてない
車150万    250万  売れてない
弁当 500円  250円  売れてる

食料じゃないから売れてないというなら
メガネ 3万   3000円  売れてる
182名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:44:57 ID:stcKWdpq0
10年前は台湾だかどっかの海外サイトで分割にファイル落として連結して1曲の音楽ファイルにしてたなあ
それからMXとかファイル交換ソフト知って今は使わなくなった
なんか色んな曲を聴きたいとか思わなくなってきた
183名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:14 ID:Ef4nsggZP
売れないのは値段が高すぎるからだろ。
普通、商品は売れなきゃ値下げするのが当たり前。
CDも売れないなら値下げしな。
そうすれば妥当な値段というのがはっきりするよ。
184名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:15 ID:XDrnAinM0
JASRACの異常な取立てに市民が怯えて
日常で音楽が流れなくなったせいだよ多分
185名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:27 ID:QGOXg/9o0
単純にCDを売りたければAKB商法が一番賢い。

複数パターン出してそれぞれ別の特典を付けて、その特典から別の特典へ結びつける。

なんかの法律に引っかかりそうだけどw
186名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:29 ID:nr6OWGav0
>>147
そうそう

そういう意味ではダウソ様々だな
187名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:42 ID:trbiCUPCP
なんでCDは価格競争が全く起きないわけ?
188名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:43 ID:8F33dore0
レコード晩年の時代と同じ
CDに替わるものが必要

2009年
1 Believe 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno   65.7万
2 明日の記憶   嵐    62.1万
3 マイガール  嵐   51.3万
4 愛のままで… 秋元順子   48.9万
5 Everything  嵐   42.3万
6 イチブトゼンブ  B'z   37.8万
7 RESCUE  KAT-TUN   37.7万
8 ひまわり  遊助   36.0万
9 ONE DROP   KAT-TUN   33.1万
10 急☆上☆Show!!  関ジャニ∞   29.9万

1988年
1 パラダイス銀河  光GENJI    87.4万
2 ガラスの十代  光GENJI    68.1万
3 Diamondハリケーン  光GENJI    68.1万
4 DayBreak 男闘呼組   62.3万
5 乾杯  長渕 剛   52.2万
6 MUGOん・色っぽい  工藤静香    45.7万
7 剣の舞  光GENJI    41.7万
8 ANGEL  氷室京介   37.5万
9 人魚姫  中山美穂   36.5万
10 You Were Mine  久保田利伸  33.2万
189名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:51 ID:+J0h17jA0
90年代の音楽バブル脳からいい加減抜け出せよ
基準がおかしいし、(音楽に限らず)マスコミ的バブル商法も相変わらず変わってない、無理
190名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:57 ID:oAQXVX0d0
CDがダメなところ

・高い
・かさばる
・聞きたいアーティストのCDが店に売ってると限らない
・廃盤で消える
・余計な捨て曲で埋られたアルバム

これ全部解消してるiTunesで買ってる
DL販売の無いのはamazonでCD買う

音楽事務所とズブズブの大手CDショップは共倒れすればいいよ
191名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:59 ID:0/C3qStG0
クラシックをファイル共有で聴く奴はいないだろ?CDどころかSACDでさえ買う。
つまり質の高い音楽なら売れるってことだな。
192名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:46:10 ID:BBZeAhqB0
音楽に関してはもっと厳しく取り締っていいと思うよ。あと一回聞くたびに数百から数千円課金
するようにとか、思い切ったことをしてもいいと思う。
その方がやつらには分かるだろう。ファイル共有の海の中に違法音楽ファイルは確かに存在するが
誰もダウンロードしない、感心すら示さなくなったという現実を。
音楽なんか聴かなくても生きて行ける。それを我々消費者は消費という名目上、

           「聞いてあげた。買ってあげた」のだ。

近年の、この人の消費意識や感情を小馬鹿にしたような音楽業界は、一度地べたを這い回った
ほうがいいだろう。
 
193名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:46:10 ID:gYInXwll0
動画共有サイトの影響もでかいんじゃないの
194名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:46:28 ID:JImehQWV0
またこの話題かよ。
いくら騒いでも糞歌CDなんか売れるようにはならんぞ。
195名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:46:54 ID:VVxyBo380
>>172
新譜の邦楽CDは3000円
これはCDが市場で主流になり始めた80年代から変わってない
これを考えればあの業界のビジネスモデルがいかに変わってないかがわかるw
196名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:46:58 ID:HarcfrNL0
よくよく考えれば昔はなんであんなバカ売れしたんだろうなって思う
あの時の娯楽の象徴がCDやカラオケだったというのもあるが

それに加えて今のは・・・・ね
197名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:47:16 ID:CSsFSoTVP
音楽だけは違法アップロードされても良い、とするかのような意見が多いのが本当に不思議。

ゲームや映画などに置き換えて考えてみたらいいのに。
198名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:47:38 ID:ujLcvyJ10
買うCDがアニソンに移った39歳の俺
199名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:47:44 ID:usLj3r2+0
買ってまで聞きたい曲がない
CSに音楽チャンネル数局あるじゃん
200名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:00 ID:QHBPe7RU0
またCDが売れないスレかよ。
ワンパターンすぎる。

またいつものように出てくるのは

・アニソン原理主義者
・ボカロ信者
・Joysoundランキングw
・購入厨ざまぁ
・J-POPなんて誰も聞いてない
・何故かスレチのMMD杯

こんなところ。
201名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:11 ID:iLcMmpFo0
>>163
違法アップロード関係者を懲役刑にできるよう法改正してもらえばいいのにね
そういう行動に出てるのかもしれんが、実現できない程度の労力しか払ってないんだろうねぇ

正規ユーザが一番割りをくうんだから、とっとと対策しろといいたい
202名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:16 ID:cyE+7joI0
CDってもうコンパクトじゃないよね
メモリーカードとかで売った方がいいんじゃない?
203名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:33 ID:X9RUk4q00
>>197
死ね
204名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:36 ID:AeUSp+dQ0
ファイル共有や違法DLだけのせいではないけど、かなり影響あるだろ
直接的な被害よりも「音楽なんて金をかけるほどのものではない」
という雰囲気をつくってしまったことのほうが大事かもな
205名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:46 ID:SQWIjGD40
206名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:47 ID:g8XovM9FP
iTunesStoreが充実してから、それまで滅多にCDは買わなくなっていたけど、
月に二〜三千円分くらいは買うようになったなあ。
馴染みのアーティストの本国のStoreにいくと今まで知らなかったアレンジの曲があったりして。

日本のではアニソンを変な歌手が歌ったB級バージョンをたまに買うくらいかしらw。
207名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:50 ID:L9eNCLK60
マスコミという悪い魔法使いの魔法が効かなくなっただけです
208名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:52 ID:RyNftT6p0
金持ちが100枚買えば良い。

それがトリクルダウンだろ。
209名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:48:57 ID:cHTP3YHJ0
CDが売れないならLPを売ればいいじゃない
210名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:49:02 ID:G4sKUVeo0
昔だってエアチェックなんて言葉があったのにね
211名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:49:09 ID:UHti48f10
CDほど無駄な媒体は無いよな、今の時代
212名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:49:10 ID:dB3qTD4m0
>>185
だね。最近SMAPもAKB商法し始めたわ
213名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:49:18 ID:BBZeAhqB0
>>193
音楽を聴くためだけに動画共有サイトを利用してるのって、ほとんどいないだろ。
 
214名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:49:25 ID:trbiCUPCP
着うたとかぼったくり価格でかせいでるんだから
CD売れなくなるのは我慢すれば良いのに、音楽業界は強欲すぎる
215名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:49:41 ID:6VP2rsvy0
音楽シーン自体が、今までのレコード会社による、一方的な価値観やら流行を消費者に
押し付けても無問題だった時代は過ぎ去り、今ではニコ動のボーカロイドブームみたく
参加型、双方向型にシフトしつつあるという事を業界がまるで理解してねーこったな。

若い連中が熱中するのは自分も祭りに参加している、って感じの音楽であり、今までは
精々がお仕着せ歌手によるライブでそれを味わうぐらいだったのが、今ではネットでいくら
でも同様の体験を味わう事が出来るようになったってこった。

ボーカロイド楽曲なんて、逆に無料で皆聞いていたのに、そこから金儲けにつながるケースまで
出てきている始末。 そしてそんな皆が喜んで聞くような無料曲は、有料CDになってもそこそこの
枚数をはけるんだぜ? てか音楽業界も出版業界もマスゴミ業界も真のネット社会って奴を
全く理解しなさ杉だおw

216名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:49:58 ID:oRBAnojX0
いくらアニソンが売れてるからといっても90年代のレベルだとトップ10にも行かないだろ
なにせ100万どころか200万近く売れたので埋まってる
要するに90年代が異常すぎたw今更90年代の水準を追い求めてもダメだよ
217名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:49:58 ID:X9RUk4q00
おれに語らせてくれ

より俯瞰的にみれば、音楽商売なんていうのは高々ここ50年程度のもの
文学、絵画、音楽と芸術全般を見渡せば、個人のア^ティストが好きなように作品を作って商売が出来るなんていうのは特異な形態だとおもうんだ
芸術家は基本的には、パトロンの援助があって注文を受けてその通りに作品を作る〜絵画の世界がもっとも典型的だった
クラシック音楽も似たようなもの

現代のような個人音楽家の商売はレコードの発明によって実現できた
文学、絵画と違って、科学と工業の発達の恩恵を思いっきり享受してきたのが音楽
新しい発明によって、商売のシステムが変わるのは当たり前のことでこれを受け入れるのが当然

これまでが儲けすぎた、ともいえる。とくに中間利得者が
218名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:50:00 ID:ntjdSTca0
2、3回聞いて飽きそうな曲はようつべで聞いて満足してるから、
売り上げを下げてる事は確かだ。

ようつべで聞いて感動したから買うこともあるけど。
219名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:50:17 ID:TyM6XJ790
>>197
> 音楽だけは違法アップロードされても良い、とするかのような意見が多いのが本当に不思議。
被害妄想

> ゲームや映画などに置き換えて考えてみたらいいのに。
的外れ
220名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:50:19 ID:X9RUk4q00
で、今のまま無料ダウンロードを放置しておくとどういうことになるか、というのを考える
一番打撃を受けるのは、「レコード会社」
アーティストは無名のところからはじまるわけだから、フリーダウンロードの恩恵にあずかる面もある
というか、これからはフリーダウンロードで有名になっていくのが普通になる
これまで、TVやラジオで流れてくる無料のソースが、インターネットに変わるってだけ

そこからのマーケット形態、集金形態が問題になる
これについてのヒントは、デッドベアで有名なアメリカのバンド、グレイトフルデッドのやり方が参考になる
グレイトフルデッドは自分たちのライブをファンに録音自由、交換自由にさせた
このことによって、多数の海賊版レコードが出て、クチコミでファンが増えていった
221名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:50:22 ID:hHxIhMd7P
>>197
ゲームや映画などに置き換えると何が違うの?
222名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:50:31 ID:VVxyBo380
>>191
そうなんだけど、SACDのような高音質媒体を楽しむ為には
それ相応の再生環境が必要になってくるんだよな
ipodのようなDAP全盛でミニコンすらもってる人が少ない状況だと
データで曲単位の販売の方がニーズに合ってるんだろう
223名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:50:33 ID:X9RUk4q00
違法にダウンロードしたソースで、CDを出して商売をすることまで合法にしてしまえば、広告宣伝の手間が省ける
ここで勝ち上がっていくのは、本当にクオリティの高い音楽を作っているアーティストだけだ
金をかけてくだらないアイドル音楽を出している馬鹿どもが、憂き目にあう

誰もが自由にCDをパッケージングして商売ができるようになると、玉石混交のマーケットができる
ここで次に勝ち上がっていくのが、クオリティの高い商品を出す会社ということになる
ソースの純度、アーティストに協力によるオリジナルのジャケットやサービス
これをアーティストのサイトで直販にすれば、中間利得者を排除した形でアーティストが直接稼ぎ出す金は増えるかもしれない。

商売がかったゴミのような音楽を排除し、アーティストが損をすることもない
ただ、中間利得をむさぼる者だけがフリーダウンロードに反対しているという、それだけのことだとおもう
224名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:50:44 ID:X9RUk4q00
しかし、実際のところ権利団体は別として、レコード会社ってのは、レベルの高いスタジオミュージシャンやエンジニアを飼っていてプロデュース能力がとても高いという面がある
全国からやってきた才能ある若者を組み合わせて良いバンドができあがることも少なくない
そういう制作会社としての価値は大事だし、なくなってほしくない
その辺のバランスが問題になるところだろうが、いずれにしても規模の縮小は否めないだろう

漫画家(絵師)や文筆家と広く世の中を見渡して俯瞰的に音楽家のあり方を考える必要がある
くだらんアイドル音楽はもうオシマイ
225名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:50:52 ID:XErcwk3C0
CDってアフターサービスも無いシナ
傷物音飛びになったら無償交換
この位はやってもいいだろう
つかファイルでぶち込んでる分にはHDDが死んでも何とかなる
226名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:50:58 ID:X9RUk4q00
発明がなされてしまえば、良かれ悪しかれそれに順応せざるを得ない
さらに話を広げて、映画やアニメのような動画コンテンツについても考えてみる

映画は当たるかどうかわからない、資金回収の見込みのない博打性の高いプロジェクトだ
だからこそ、TVで実績のある作品や俳優が使われることになる
TV局や電通のような広告会社が最初から関わって、宣伝戦略まで全てを網羅する
いわば、パトロンの手法

パトロンは金のある者がなる
インターネットの動画流通によって恩恵を受けるのは、インターネットのプロバイダだ
今後は、映画やアニメの製作著作にインターネットのプロバイダをはじめとするIT関連企業が関わっていけばよい
フリーダウンロードを前提としてしまえば良いのだ
これを宣伝と割り切れば、原作者や制作会社はグッズやクオリティの高いDVDで儲けることは可能

場合によってはプロバイダがフリーのファイルを監視して、それによって加算されたポイントで製作者に還元をするようなシステムも構築しうる
いずれにしても「発明されてしまったものは仕方がない」と腹をくくるしかない
後ろ向きなる必要など何もない
227名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:51:07 ID:P6paeyva0
いや、なんか最近音楽がおかしいよマジで
あれじゃあ若造も聞きたくないだろ
228名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:51:12 ID:U95hwAQR0
CDが売れなくなった原因?
今すぐにでもCD-Rを叩き潰せば少しは売れるかもしれないよw
229名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:51:36 ID:1jsd3dxD0
JASRACが活動しすぎて、店で耳にすることもなくなったしな
耳に残らなきゃ買う気も起こらない
230名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:51:40 ID:UmTNET+T0
>>215
それは当然だろw あいつらはパイを独占してることに存在意義を感じてるんだからな。
ほっとけばいい。潰れるところは勝手に潰れる。
231名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:51:54 ID:lN+p9kYR0
CD売れなくなったのは



i-podのせいであり


CD-Rのせいに決まってるだろボケ


CD=高音質でありジャケットの質感であった。
それをやれコピーだのなんだのでこうなった
一切コピーできないようにしろ、そしてi-podに入れられないようにしろ
i-podはネットからダウンロードした腐った音質しか聞けないようして
CDクオリティの音を再生するにはCD買うしかないってことにしろ
そうすれば売れる

レコードの時代、テープに録音していた。
テープはレコードを越えられなかった。そこが大事だ
232名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:51:54 ID:aXlBRq0r0
最後に買ったのっていったらのだめのクラシック集だな

昔は米米・Tube・サザンなどドラマ主題歌になってた曲は買ってたけど
韓流だかなんだかくだらんドラマばかりになってからTV自体見なくなったし
そのせいで音楽も聴かなくなった
233名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:52:12 ID:pY4zlMo20
雑誌が書いて狂牛がスレ立ててそれをネタに雑誌を書いて…
マッチポンプで金儲けか
234名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:52:13 ID:l2mIxT2Y0
ファイル共有とか言う前に
聞く時間すらもったいないと思える曲しかない
じゃねぇの
235名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:52:16 ID:trbiCUPCP
>>213
普通に中学生とか高校生はYouTubeの音楽PVからMP3にして
音楽楽しんでるでしょ。方法紹介してるサイトが大盛況だし
236名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:52:18 ID:PpTSfhCR0
かつて娯楽の目玉だったレコードを買う奴は、今はコレクターしかいない
今度はCDがその立場になっただけのこと
237名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:52:31 ID:oRBAnojX0
>>212
ジャニでも昔はジャケが何種類かあるとかそんぐらいだったのになw
あけるまで何がはいってるかわからない特典が何十種類とかありえねえw
238名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:53:12 ID:LkUsQpVC0
>>200
どんだけワンパターンスレを好んで見ているんだよ
239名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:53:18 ID:/XTh3EQM0
>>206
音楽好きは探し出してでも買うんだよね。
iTS開始以降、チェックするアーティストが増えて購入機会は激増してる。

普通の人は知る機会もカネも興味もフェードアウトしてるんだろね。
240名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:53:24 ID:vlqt/HQDP
街中で頭でメロディー奏でたらジャスラックの人に肩叩かれたでござる
241名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:53:28 ID:BBZeAhqB0
>>204
もうそれはとっくに通り越して、「聴くほどの物でもない」に到達してしまったのが現状。

 
242名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:53:31 ID:Q1a06K8F0
「高機能音楽再生システムが楽曲の陳腐化を消滅させる」なんてのは、1990年代から
指摘されていた。

243名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:53:53 ID:8F33dore0
CD全盛期  CMタイアップ、ドラマタイアップ、カラオケ、レンタルビデオショップ、コンパクトCDプレイヤー
1995年
1 235.1万  DREAMS COME TRUE 「LOVE LOVE LOVE」
2 210.3万  H Jungle with t 「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜」
3 187.0万  福山雅治 「HELLO」
4 183.5万  Mr.Children 「Tomorrow never knows」  (前年113.2万)
5 179.2万  Mr.Children  「シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜 」
6 173.5万  MY LITTLE LOVER 「Hello,Again〜昔からある場所〜」
7 171.6万  桑田佳祐&Mr.Children  「奇跡の地球」
8 166.5万  岡本真夜 「TOMORROW」
9 159.4万  スピッツ 「ロビンソン」
10 158.8万  B'z  「LOVE PHANTOM」
11 158.7万  trf 「CRAZY GONNA CRAZY」
12 157.1万  Mr.Children  「【es】〜Theme of es〜 」
13 149.8万  B'z  「ねがい」
14 139.3万  B'z  「love me, I love you」
15 138.9万  trf  「masquerade」
16 134.5万  L⇔R  「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」
17 133.8万  大黒摩季  「ら・ら・ら」
18 131.6万  B'z  「MOTEL」
19 131.4万  シャ乱Q  「ズルい女」
20 126.9万  H Jungle with t  「GOING GOING HOME」
21 124.0万  Mr.Children  「everybody goes-秩序のない現代にドロップキック-」
22 122.3万  FIELD OF VIEW   「突然」
23 113.2万  EAST END×YURI  「MAICCA〜まいっか」
24 112.2万  シャ乱Q  「シングル・ベッド」
25 111.8万  サザンオールスターズ  「あなただけを〜Summer Heartbreak〜」
26 106.8万  DREAMS COME TRUE   「サンキュ.」
27 106.3万  trf  「OVERNIGHT SENSATION〜時代はあなたに委ねてる〜」
28 103.5万  中島みゆき   「旅人のうた」
29 98.2万  酒井法子  「碧いうさぎ」
244名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:08 ID:TyM6XJ790
>>226
書くのはいいんだけど、少しは論理的に書いたらどうだ?
245名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:08 ID:a06ttNH50
>>1
> 「ざまああああああ」
> 「こいつアホすぎじゃん」

これって警察に捕まったことが「ドジ」だと評しているだけで、
違法なファイル交換をしていたことを非難している書込みではまったくないんじゃないの?
246名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:11 ID:Ls/sBJP60
>>197
ゲームや映画なんて何度もやるものじゃないし、持ち歩くものじゃないから
ダウンロードされてしまったら、どうあがいても買ってもらえない
音楽は好きになって貰うには、ビッグアーティストか余程の名曲でもない限り
何回か聞いてもらう必要がある

もっともルール破りが良いとは言わないけど
247名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:24 ID:12g6vFg90
絶対買う人

吉井和哉
Foo Fighters
offspring
miley cyrus

後は、全部レンタル
248名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:25 ID:l4FQe7W70
JASRACが街中から音楽を消したからだよ
知る機会のない曲をどうやって買うのか

自分から曲を能動的に探すような人間だけに購買層を絞ったら
売上減るに決まってるだろうがアホか
249名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:29 ID:AA2BDj4Z0
ituneとか入れるとそれなりに売れてたりしてな
250名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:45 ID:gYInXwll0
>>213
そこに音楽がアップロードされてるってお勉強しちゃったら
金なんか出さないだろ
251名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:50 ID:UmTNET+T0
>>242
ま、これからは生演奏して客を呼べるスキルのある本物の芸人だけが細々と生き残ればいいと思うよ。
あとは同人レベルで。
252名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:53 ID:kBu/4wmT0
いまうちには500枚くらいのCDがある
1枚につき10〜15曲収録されている。つまり5000〜7500曲あるわけだ。
すべてが名盤、名曲というわけではないが思い出補正が掛かっているため
新曲を聴くよりも良い曲に聞こえるものが多い。
一人の人間のキャパでこれ以上必要かと聴かれれば正直もういいやって感じ。
253名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:54:59 ID:uFU2lVKuP
佐々木希がやってるロッテのフィッツのCMソングは45年前の曲。
254名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:55:06 ID:qhKjqyyH0
違法アップ取り締まろうが、コピー禁止にしようが、何も変わらんだろ。
いらねえもんに金は払わねえよ。
それだけ今の邦楽に魅力、需要がねえんだと気づけ。あきらめろ。
255名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:55:15 ID:YeG6HTdh0

ようつべとニコニコが原因だろ
ファイル共有なんて、ほとんど使ってないだろ
256名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:55:56 ID:BBZeAhqB0
>>235
3〜4年位前はね。今は2010年だよ?
 
257名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:56:05 ID:QHBPe7RU0
>>243
>23 113.2万  EAST END×YURI  「MAICCA〜まいっか」 

ありえねーwww
258名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:56:06 ID:LK5TBjRM0
毎日聞きたいと思うものが無い
公式PVとかをたまに見たりラジオで流れたのたまたま聞いたりで十分


前みたいにハードローテ再生でプレイヤー壊す事減った
259名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:56:16 ID:QkaXojv70
10年前と比べて平均年収が30万以上墜ちてるしなぁ
税金や保険は値上がりしてるしCDに金を回せる余裕のある人は減ってるよね
260名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:56:28 ID:U95hwAQR0
>>243

29 98.2万  酒井法子  「碧いうさぎ」(笑)
261名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:56:36 ID:rPCW3bR10
ファイル共有のせいだろ
262名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:56:41 ID:LAE7xDCD0
不況続く中で何故か値上がり続く音楽業界

パソコン業界見てみろ全然売れないだろ。
パソコンでさえ今は生活必需品となってても売れてないんだ。
娯楽の音楽が何故売れるのかね。

カスラックに至ってはボランティアで無料で演奏してようが
著作権料を請求する始末。

業界で音楽離れ進ませておいて何言ってるんだ。
263名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:56:45 ID:gLdEZhj10
散々言われてるように、昔はたくさんCD買ってたが今は買ってない、当然違法DLなんてやってない。
って人間が大勢いる現状で、なにが売れなくなったのはファイル共有のせいだ。
カスラックの収入が減ったことによる責任転嫁や恨み節にも程がある。
264名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:56:51 ID:kwElDRQHP
>>231
sony:そうだもっと言え
>>200
違法ダウンしていい訳じゃないって言うとカスラック工作員に認定される、が抜けてる
265名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:56:52 ID:yKQxznyE0
月5000円の小遣いで、携帯代に親に半分徴収(残りは親持ち)される中学生がCD買えるワケないだろ、音楽業界は18歳未満の携帯代は月1000円に統一するよう運動しろや
266名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:57:04 ID:1jsd3dxD0
ZARDは良かった
267名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:57:32 ID:P6paeyva0
>>255
それが原因だとしても素人の作った曲に負けてるんだよプロが
何かおかしい
268名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:57:43 ID:BsGZsFs60
CDとかDVDってたまってくると結構場所取ってかさばるんだよ
やっぱデータで保存したくなる
269名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:57:51 ID:2Y1EF4on0
>>261
じゃあファイル共有と動画共有サイトを
禁止したらCD売れるよね
270名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:57:58 ID:QDmF1QPo0
TVの影響力が落ちたからじゃね?
271名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:58:08 ID:L5XpdDNZP
芸能人みんなでブンブンフォカッチャフォカッチャとか歌ってればいいじゃんw


馬鹿らしいから一般市民は避けるはw
272名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:58:27 ID:NflJs6Xl0
>>263
ファイル共有の影響はかなり大きいと思います。
俺は貴重盤しかCD買わないし。
273名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:58:29 ID:Kh0dJsxN0
数年前までその年のヒット曲をまとめてレンタルして
20〇〇ベストなんてカセットとか作っていたのに
いつからかな流行歌に興味がなくなったのは
274名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:58:47 ID:MqIbOczY0
>>154
CCCDは衝撃だったね。
MISIAのCCCDを初めて聴いたときの悲しさは忘れない。
それからしばらくは、CCCDで円盤出す人は、俺の中で休業していることになった。
CD買うときは、いちいちロゴを確認しなきゃいけなくなった。

しかしそれも遠い昔の話。
誰も得しないから絶滅したね。
275名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:58:48 ID:RaaE1cNn0
>>247


俺もオフスプの新アルバム出た時しか買ってねーや
最近の他の曲知らんし昔買ったCDとかをDAPに取り込んで聴いてるし
276名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:00 ID:+WYj6juq0
最期に買ったCDが椎名林檎の「勝訴ストリップ」
10年間CD買ってない
277名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:02 ID:oRBAnojX0
>>257
最近ならよくある糞ラップで片付けられてそうなやつだよなw
278名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:07 ID:VVxyBo380
>>224
本当に音楽的才能のある人を発掘して育てるならいいけど
ここ10年、大手のレーベルがやってきたことは
見栄えの良いちょっと歌える奴、楽器の弾ける奴に
売れっ子コンポーザ、プロデューサをくっつけて
インスタントミュージシャンとして売り出すこと
個人的には今の邦楽の衰退の最大の原因はこれだと思ってる

ちなみにちょっと方向性を変えてニッチな市場でこれを
やろうとしてるのがニコニコ動画ねw
279名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:21 ID:t2JPPQ6Y0
くだらないって思われてる超大物が稼いでたから
たいして売れないのも細々とやってけてたってのもあるので
ほんとにこのニッチ完結の流れでいいんだろうかという気もする
280名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:30 ID:LK5TBjRM0
>>243
H Jungle with t 「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜」
桑田佳祐&Mr.Children  「奇跡の地球」

この2つと愛の言霊は一時期延々と聞いてたな
281名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:37 ID:x1WcxYic0
いい曲が無い。コレに尽きるだろ。
今の世代が聞いてるラップまがいの歌とか
朝鮮人が日本語で歌うヤツとか
半年もすれば忘れられるようなのばっかじゃないかw

ファイル共有を擁護する気はないが、つべやニコで局を覚えて
カラオケするんだから、業界全体で見ると
売り上げには貢献してんじゃないの?
282名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:37 ID:BBZeAhqB0
>>250
じゃあ、それがなくなれば、たちどころに濡れた手に石鹸の泡が付くように売れると?
 
283名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:41 ID:kwElDRQHP
>>243
好きではないが、それでもほぼ知っているものばかりだ
284名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:00:28 ID:L9eNCLK60
芸人ってのは、昔は身分が低かったからね。分相応に価値が落ち着くってことかも。
マスコミが持ち上げすぎたんだよね。楽な方向、安易な儲けに傾きすぎた。

それが是正されるだけ
285名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:00:41 ID:oxupszYV0
ジャニーズでAKB商法やったら儲かるだろうな
オタクより遙かにバカで洗脳されやすいターゲット層だからその相乗効果を想像するだけでも恐ろしいレベル
まあ、被害者意識が強いから洗脳が解けた時点で金返せとか言ってくるだろうけどさ
286名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:00:42 ID:vlqt/HQDP
DLの方がピンハネ構造が無くて優れている
CDを売るというビジネスは中間搾取層が権力を持ちすぎたから崩壊した

ちょっとしか売れなくても末端のアーティストに金が残る構造ならそれでいい
287名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:00:49 ID:AeUSp+dQ0
>>219
被害妄想でも的外れでもない。実際そんなもんだろ。
2chでもマジコン関係とか、映画コピーして商売してたとかいうニュースだと誰も擁護しないけど
音楽になるとなぜか業界の方が悪いという流れになる

実際のところ違法DLですましてるやつも多いんだろ。そのうちゲームや映像作品も同じ流れになるだろうね
288名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:00:53 ID:jLbcPu3i0
>>121
自分はいまでもそんな感じかな
といっでもいまどきの新譜は滅多に買わなくなったから
実店舗もご無沙汰だけど
二十年前からぼちぼち買ってるのがある年以降は
データのみで棚に並ばない、っていうのもちょっと寂しい
感覚もある
DLも併用してるけどほとんど試聴だな
289名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:00:55 ID:jT6dJdVU0
無料配付されている初音ミクの歌に負けちゃう音楽業界の連中が何を言っても

うはwwwwwアホスwwwwwwwww

で終わり。
290名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:00:58 ID:QHBPe7RU0
>>274
それわかるなぁ。
俺は椎名林檎の3rdがCCCDで自分のプレイヤーでは再生もできなかったから
それ以来買ってない。
291名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:01:06 ID:DTzduuXr0
>>55
最近見始めたんだが、内容はそこそこだけど
音楽が素晴らしすぎてビビった

見た事ないアニメのサントラでも、菅野ってだけで買いあさってしまった
292名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:01:09 ID:R3TR6Uo90
残念ですがP2Pもやってないしyoutubeやニコニコから落としたりもしてないけど
ほとんど買わなくなりましたw
293名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:01:14 ID:TrZMzNbv0
ジャズにはまってライブに行きまくるようになってからCD買ってないわ
294名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:01:20 ID:I5JoXBLu0
>>217
複製の価値が下がっていくと結局本物を金を出してくれる人に提供する形に回帰していく気がする。
ただパトロン集めは物凄く楽になるはず…複製を容易にばら撒けるから。
イラストレーターなんかは既に個人に向けて描いた方が儲かるんじゃあるまいかなぁ。最早画家だろうが。
295名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:01:35 ID:c/DixSnc0
>>260
飽きたんだよ
良い音楽が出尽くされた

クラシックも同じなのでは?
ゲーム業界は近づきつつあるのでは?
296名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:01:36 ID:hmOIU3bM0
アニメのCDに関しては間違いなくファイル共有で売上落としてると思う
297名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:01:47 ID:lABHqbhW0
いまさらファイル共有で落としてる奴いるのか?
298名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:01:53 ID:1st9sx610
最近はCDショップが激減してるから、流通ルートの良い本屋経由でCDやDVDを販売したりしてるね
倖田來未とか倖田來未とか倖田來未とか
299名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:02:02 ID:ecg3X+wDi
個人的には、歌手をアーティストと呼ぶようになったあたりから
嫌気が差して買う頻度が少なくなった
300名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:02:11 ID:YeG6HTdh0
>>267
ちなみにどれ?

プロはいくつも上がってたり、知ってる曲だったりして
わざわざ聴く必要もなく分散してるだけじゃない?
301名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:02:15 ID:trbiCUPCP
>>276
女性シンガーソングライターがいっぱい出てきて、音楽業界が最後の輝きを見せた時だな
あれからずっと坂を転がってるわ
302名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:02:22 ID:7FCKXIoQ0
ミクちゃんの曲のほうがいいもん
303名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:02:38 ID:/XTh3EQM0
>>213, 256
少しは調べれよ。YouTubeがトップだ。

音楽を楽しむのはテレビよりもYouTube、日本レコード協会調査
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100226_351531.html
304名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:02:50 ID:Ef4nsggZP
>>229
それはデカイだろうな。
お魚天国とか魚屋で流れまくっていたから大ヒットした訳だし。
305名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:02:58 ID:oGLbAjS60
ざまーとかアホじゃんって書き込みが大半を占めた一般掲示板や2ちゃんのニュースカテゴリ版はわかるのだけど
ダンロード版とかはどういう流れだったんだ?
306名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:03:06 ID:TyM6XJ790
>>287
実際〜実際〜

ああそうか、まだ夏か
307名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:03:07 ID:vlqt/HQDP
>>298
雑誌の棚にCD付きのムックみたいなのが置いてあるらしいですぞ
308名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:03:20 ID:kwElDRQHP
>>277
ってか、それの亜種が異様に出回ったからな
関西弁のとか名古屋弁のとか
309名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:03:25 ID:xP193Qws0
>CD売れなくなったのは、ファイル共有のせい?
そういうことにしておけば都合がいいだろうな。

ゴミみたいな音楽ばかりだしておいてどの口がそんな事いってんだろうな。
まずはカスラックを潰してもう少しまともな音楽を作るようにすれば?

今でもちゃんとした音楽は購入してますよ。
ゴミのような音楽は聴く価値もないですが。

ま。諸悪の根源はカスラックであり映像の世界ではNHKとB-CASのせいですよ。
310名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:03:39 ID:c+TP3eXU0
CDに値段分の娯楽性が無いと気付いた人も多いだろうから
p2p壊滅させたところでもう盛り返すことはないだろう
311名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:03:45 ID:hHxIhMd7P
とりあえずこういう名盤をCD化してくれ
ttp://www.raremp3.co.uk/2010/06/just-us-i-cant-grow-peaches-on-cherry.html
312名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:03:49 ID:XErcwk3C0
あーあと才能の有りそうなヤツを採算度外視で育てなかったのも悪いな
乳とか尻とか振り乱されても困るっつーのw
こっちは曲聞くだけなのに
313名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:04:00 ID:EutJRsQs0


    http://www.youtube.com/watch?v=TXajznNY8UU

    邦楽は着実に進化してる
314名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:04:06 ID:20Vf8/ny0
着うたやダウンロード販売で入手できるから物理的媒体であるCDが不要になっただけです。
315名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:04:39 ID:gNetzu140
不況だからしょうがない。
景気が良くなれば今より売れる
はず・・
316名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:04:48 ID:AeUSp+dQ0
>>306
人様に「論理的に書いたらどうだ?」なんて言っておいて自分は全然論理的じゃないな
317名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:04:57 ID:vn95zivF0
いい歌が出れば売れるに決まってるだろ

任天堂のWiiはコピーされまくりだがマリオとか軽く400万売れるんだから

違法ダウンロードのせいにするのは一番安易ないいわけだけどなw
318名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:05:13 ID:WNDm2X+W0
ファイル共有の影響なんてないと言ってるやつと
ミクがなんとか言ってるやつは馬鹿すぎだからROMってろよ
319名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:05:14 ID:BBZeAhqB0
>>303
先ずは日本レコード協会から調べろよ。いつまでも、見えるのに盲目のふり続けてると痛い目に遭うぞ。
 
 
320名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:05:19 ID:YoAbvFD70
一度聞いたらサビとその前後くらいは口ずさめる分かり易い音が無くなった。
技巧はすごいんだろうけど耳に残らない。
何というか、昔シングル気に入って買ったアーティストのアルバムでその曲以外
は趣味に拘りすぎててシングル以外殆ど聞かなかったというアレに近い。
321名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:05:25 ID:jsSJOt1c0
CDじゃなくても曲は買えるし、CDの売り上げデータだけで見たってしょうがないでしょ。
主な購買層の所得が落ちている上、金の使い道も携帯なんかとの競争だから音楽全体で落ちてるんじゃないかと思うけど。
322名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:05:26 ID:6VP2rsvy0
>>267
素人といえども、凄い数の作成者が毎日新曲をupしているような状況だから、それこそ
下手な鉄砲数打ちゃあたるな訳で、下手なプロなんざ端から勝負にならんわ、そりゃ。
323名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:05:41 ID:mbpMN+tM0
DL購入してデータ消えたらまた買わないといけないの?
324名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:05:43 ID:iLcMmpFo0
>>263
>散々言われてるように、昔はたくさんCD買ってたが今は買ってない、当然違法DLなんてやってない。

違法DLをしている人間が居て、そいつらが買っていたはずのCDを買わなくなっているケースもあるとおもうが
325名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:05:58 ID:XNrKR7Nd0
カラオケのぞいたらたった2曲しか入ってないCDに
1600円も払えません。
326名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:06:02 ID:6ygB1wTp0
ブーンwwwwwwとかAK47とか位しか
わからんけどそんなのがトップとかになる
邦楽に未来は無いな
327名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:06:04 ID:2Y1EF4on0
今じゃレンタルすらしないっていう人も
いるんじゃないのかな。
結局は業界の努力不足。
いい物は売れるんだから、みんなに聞いてもらえるような
曲を作ればいいだけの話。
328名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:06:16 ID:8dcFT0DL0
好きなアーティストのCDはちゃんと買うからなあ
329名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:06:35 ID:/tACjZCK0
聴きたい曲が無い
聖子ちゃんクラスがいない
韓国人ごり押しマジうざい
330名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:06:38 ID:QHBPe7RU0
初音ミクが〜ボカロが〜とか、素人に負けるJ-POPワロスwwwって
いつも言ってる人は、

・タダ
・自分で見つけたもの(錯覚
・共有意識

この辺をくすぐられてるんだよね
331名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:06:51 ID:TpLYQgnF0
カスラックがまるで秘密警察のように暗躍していて、
喫茶店で気軽に流すとかはもう無理だよな。
332名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:06:58 ID:TyM6XJ790
>>216
実際〜 実際〜
〜だろ 〜だろ

こんなレスするやつに論理的な文章書いても
とてもじゃないが理解してもらえると思えない

夏、早く終わらないかな……変なのいて困るわ
333名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:07:11 ID:J6DSn+tJ0
日清カップヌードルのCMにGLAYのHOWEVERが出てきたけど
この当時の音楽業界は本当に輝いてた

今はレコード会社が歌姫(笑)をゴリ押ししてもアイドルグループやアニソンにすら負けるもの
334名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:07:17 ID:nvidJ0U50
レンタルのせいだろ

他に何かあるのか?
335名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:07:17 ID:vlqt/HQDP
p2pは壊滅しないよ
何度でも蘇るさ

>>313
そんなんじゃ踏みたく無い

抽出 ID:WNDm2X+W0 (3回) ←おまえが消えろ

139  名無しさん@十一周年 2010/08/28(土) 11:37:19 ID:WNDm2X+W0 [1/3] (PC)
歌も下手、楽器もできず、楽譜も読めない
そんな人が儲けていた時代がおかしい
156  名無しさん@十一周年 2010/08/28(土) 11:40:34 ID:WNDm2X+W0 [2/3] (PC)
>>148
え? 池沼なの?
318  名無しさん@十一周年 2010/08/28(土) 12:05:13 ID:WNDm2X+W0 [3/3] (PC)
ファイル共有の影響なんてないと言ってるやつと
ミクがなんとか言ってるやつは馬鹿すぎだからROMってろよ
336名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:07:30 ID:iKZaRawn0
ものを売りたいのなら売れるものをつくれよ('A`)
ゴミみたいなものをアホみたいな価格で販売して
売れないなんて嘆いてるのはただの馬鹿
商才0だからさっさと辞めるほうがいいんじゃねーのか?
337名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:07:31 ID:N2IEzYt50
>>202
SDカードとかで売ってほしいよね。
CDを直接再生して聞くことなんてもう皆無だよ。
338名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:07:45 ID:UmTNET+T0
>>269
それはそれで一向に構わん ぜひやって欲しいw
339名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:07:46 ID:1st9sx610
>>307
本屋の流通は本のサイズに合わせて運ぶことが原則だから、
わざわざ本サイズの紙ケースを作ってその中にDVDのケースを入れてるよね
340名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:07:58 ID:j9nwbYuI0
反戦思想がカンに障るが
フォークソングとかの方がいい曲が多い

ああいうシンプルで分かりやすいものでいいんだよ
341名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:08:10 ID:o1yDaeu00
>>299
その「嫌気」は判る。

「TVタレント」なのに「芸人」と言っている奴らを
見た時と同じイメージだな。
342名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:08:22 ID:T6gHBs7+0
ってか、単に不景気だからじゃないのか?

いろんなもんが売れないって言って値下げしているのに
CDだけ昔と同じ値段で売れないって当たり前だろ

映画のDVDなんて9800円とか12000円くらいだったのが3000円とか1980円とか
CDのアルバム並の値段に落ちているぞ
343名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:08:26 ID:IbzcC9yk0
どうしても欲しい→アマゾンで予約
欲しいかも→まずレンタルで探す
ちょっと聞きたい→ニコニコ、つべ
344名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:08:26 ID:s1L1oqOQ0
好きなバンドはあるし、CDも買ってるけど、
インディーズレーベルなんだよなあ。
345名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:08:37 ID:XNrKR7Nd0
>>337
映画なんかはもうすでにSDカードで売る試みが
始まってるとこも
346名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:08:38 ID:jT6dJdVU0
>>318
ダメな曲と歌手が多いから機械音声にすら勝てないんじゃないすかwwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、iPodや携帯の普及率考えたら未だに皿なんて売ろうとしてるレコ社はバカなの?死ぬの?

と思う広告代理店勤務レコ社担当の俺。
347名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:09:36 ID:Ls/sBJP60
でも名曲って本当に曲だけで名曲だったんだろうか?
アーティストのネーム、知り合いやメディアからの情報でそう思い込んでたんじゃないだろうか?
少なくとも若い人達はテレビ見なくなってるから、従来の神通力に頼ってるようじゃ売れない罠
348名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:09:51 ID:AeUSp+dQ0
>>332
人の揚げ足をとるならレス番を100も間違えたらダメだろ
夏がどうしたって?w
349名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:09:57 ID:CSsFSoTVP
>>221
こういったスレッド上での議論の流れ。

>>246
繰り返し遊ぶゲームもあれば、繰り返し映画を見る人もいるよ。
それに違法アップされたものをダウンロードして繰り返し聞かれたら音楽だって同じことになっちゃうよね。
350名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:09:59 ID:XErcwk3C0
>>342
同意
ポッポが言った最後の言葉コクミンガーに被るな
オレだってぜーったい!買わない!とかは思ってないし
351名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:09:59 ID:kwElDRQHP
>>330
というより、売れなくなったのは全部違法ダウンのせいにしているカスラックと同レベルだよね

352冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/08/28(土) 12:10:14 ID:J0ubMw8p0
ダウンロード販売でも曲は売れてないのか?
353名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:10:26 ID:ppzKlrD20
>>341
すでに「芸人」という肩書きは「タレント」以下にまで堕ちてしまったイメージがあるなあ。
354名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:10:32 ID:+K8PGSReP
>>332
文盲共は自己主張と「事実の報告」の違いも禄に理解していないからな。
困ったもんだ
355名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:10:40 ID:iLEF8K0d0
iPodとかのCD何百枚分も入る携帯音楽プレーヤーが
原因ではないかと思っている

iPodに入れておけば、
古い曲でもいつでもいくらでも聞けるから
新しい曲買わなくてもいいか、という気分になる

昔、CDやMDで聞かなければいけなかった頃は、
古い曲は、ラックの肥やしになっていて、
ついつい新しいCDを買ってしまっていたものだが
356名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:10:41 ID:+lweT5qt0
つか、ファイル共有で聞いてる連中は、昔ならエアチェックで済ましてた人とそう変わらんと思うんだがね。
CDプレス代がまだ高かった時代につけた定価で回るシステムくみ上げちゃったから、プレス代安くなって
その差額で大もうけとか喜んでたら、不景気で物が売れなくなってきてもいまさら定価下げられないと自縄
自縛状態に陥ってる部分も大きいんで無いか?
357名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:10:44 ID:Xtc7LT310
カスラックに対する声は意図的に削除されていますねwwwww
358名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:10:45 ID:UmTNET+T0
>>346
最近はその機械音声にすら媚を売り始めてるようだな。

金になりさえすればウンコでもなめる業界人()笑
359名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:10:49 ID:c/DixSnc0
>>309
良い言い方をすれば、音楽を空気のような存在にさせたのだな

よって、特級意識がなくなり、聞ければ十分になった(着メロなど)
コカ・コーラが流行の先端をいく時代は、もうなくなったってこと
360名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:10:59 ID:WNDm2X+W0
>>335
どうしたの?w ぼくのアイドルのミクちゃんが琴線に触ったのかな?w
361名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:04 ID:hEqLdOCOP
カセットテープやLPが売れなくなったのは、ファイル共有のせい
362名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:16 ID:1st9sx610
>>345
携帯のビューワーで見るタイプは既に販売されてるよね
正規版もあれば、秋葉の裏通りで中国人が売ってる違法のやつもある
363名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:17 ID:+WYj6juq0
いま唯一買ってもいいと思うのは「Superfly 」
364名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:30 ID:GYK7mrPWP
携帯が悪い
グリーやモバゲーはもっと悪い
365名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:37 ID:7FCKXIoQ0
ネトウヨが悪い
366名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:37 ID:cRwnkN6j0
日本盤が高い
日本のメーカーが売り方下手
これは同意できるけど、

いい曲がない

今ほど音楽を探しやすい時代はない。
流行してるものしか聴いてなかっただけ。

DLで十分

iTMSなんて品揃えが薄すぎて使えないし、
敢えて低音質のものを高い金出して買うのも謎。
可処分所得が少ない奴が貧乏臭く使ってるだけ。

としか思えんなぁ。
367名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:40 ID:/Oax1cAO0
高度成長の時代、ちゃんとしたオーディオ装置のある家庭は金持ちか一部のマニア
そんな時代に確立した高級品商売をいまだに継承しているから行き詰まる

出稼ぎ中国人ですら再生装置を所持し、ネットではライブ映像が飛び交う時代
音の出る板1枚売って3000円よこせという感覚の方がどうかしてる

368名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:45 ID:8dcFT0DL0
>>325
こないだガンになった人の新譜は新曲2つと今までの曲のライブ版が6曲ついて1800円ぐらい
これは納得いく値段だな
369名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:48 ID:y21LJhMJ0
以前よりも、曲はよく買うようになった。
ただし、買い方が変わった。
iTunesでいい曲だけピンポイントで買っている。
370名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:11:57 ID:VMeMXdIY0
ファンだったら買うよ、そのアーティストに入れ込んだファンなら。
そしてオリジナリティを持ってるアーティストにはファンが必ずつくよ。
エイベックスみたいに次から次へと個性の欠片もない糞アーをにわかに買わせる時代が終わっただけだよ
371名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:12:11 ID:XNrKR7Nd0
10年近く前、CDが売れなくなったのは違法アップロードのせいと
騒ぎたててCCCDを発売し、これなら売れるはず、と意気込んで
いたらCCCDは音質が悪いとか、プレーヤーが壊れるとかで
ますます売れなくなった音楽業界w
372名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:12:16 ID:7ViDZvkW0
ただでさえ稼ぎの少ない若者の可処分所得が減ってる所に
昔は存在しなかったネット代・携帯代が固定費としてのしかかってるんだもん
そりゃCDなんて買わなくなるって
373名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:12:28 ID:vn95zivF0
http://www.youtube.com/watch?v=A5ScgxJOWCU&feature=popular
こんなの必死になって売ろうと広告出してる時点で終わってるよ

http://www.youtube.com/watch?v=LQ9cJ6NdTUE
とか
http://www.youtube.com/watch?v=SBqaAAj8D4Y
こういうのを作らないとな
374名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:12:29 ID:6VP2rsvy0
>>330
しかし正にその点が重要なのさw

タダであり、自分で見つけた(参加して)、共有意識(自分も育てる)みたいな意識がさ。

だからこそ連中はあれだけ熱中するのさ、傍からみてそう大したと思わん曲であってもさ。
しかしそこからスピンアウトしたようなCDとか連中はそれこそ買うんだぜ?
そこが面白い点だろう。
375名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:12:43 ID:kwElDRQHP
>>361
ああ、それは間違いないな
ファイル共有最低だ
376名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:12:49 ID:bKiTgjNU0
情報だけならネットに敵うわけないんだから
別の付加特典つけるしかねーだろ

時代が変わったのにいつまでも昔のビジネスモデルとか
どんだけやる気ねーんだよ
377名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:13:02 ID:GSpQejLm0
CDが出る前のレコード市場の売り上げと比べてみれば良い
100万枚なんてそう簡単には出なかったものだ
378名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:13:18 ID:Autpe9Ke0
つかツベで漁れば結構コアなバンドとか昔の歌謡曲とかも見れるし
獲れるし、別に個人で落として視聴するには違法でもなんでもない
本当に好きなバンドは発売日にCD買ってるけどな
379名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:13:23 ID:PHCZxDzHP
最近の音楽って消耗品扱いだから、わざわざ買おうとまで思わんし
itunesで1曲だけ買うとかの方がゴミにならなくて良い
380名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:13:33 ID:+J0h17jA0
マスコミてか地上波が視聴者にワクワクを与える能力を失っただけ
音楽専門チャンネル見ないとおもしろいのが聞けない時点で昔のように売れるわけがない
スポーツでも映画でもドラマでもドキュメンタリーでも同じ
381名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:13:53 ID:drIr9+vPP
最初から携帯音楽プレイヤーで聞けるデータで売ってくれ
382名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:11 ID:j9nwbYuI0
>>372
その分若者は新聞、雑誌を買わなくなってるけどな
383名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:11 ID:T7tyxx7f0
けっこう、置き場に苦労するほどCDは買っているけどなぁ。
ミク関係や東方関係がおおい。
あと、アニメ。気に入った作品だと、キャラソンもすべて揃える主義なので、
枚数が爆発する。
384名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:14 ID:XErcwk3C0
>>374
ミク厨は嫌いだが初音ミク関連は面白いと思う
385名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:16 ID:XNrKR7Nd0
>>361
カセットテープは演歌だとまだバリバリ現役だったり
386名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:19 ID:cyE+7joI0
>>243
23 113.2万  EAST END×YURI  「MAICCA〜まいっか」
こんなもん良く買ったなw
387名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:22 ID:eHmmzK+a0
ニコ動で気に入って、メロンで同人音楽買いました
388名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:22 ID:CrXXhzD/0
LPが売れなくなったのはCDのせいです

だからなに?って感じなんだが、
389名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:34 ID:d3SamL+f0
テレビはもうほとんど見ない
去年あたりからヒット曲っていえるような曲ないよな
良い曲はどこかできっと作られているんだろうけど
ヒットに繋がるほど大勢の人の耳に届く機会が無くなった

聴いても歌詞とメロディが意味不明なのも増えた
390名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:50 ID:/XTh3EQM0
>>319
情報の入手形態が変化してるってことだ。
個人的には、YouTubeの利用によって関連曲情報が増えるため、
購入機会はより増えてる。
391名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:52 ID:CSsFSoTVP
>>388
違法アップロードはやめてくれ、っていう話だよ。
392名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:14:53 ID:ik9XDsB50
傲慢な売り方
糞化した音楽
値段の高さ
ジャスラックのせいで街中で音楽がまったく流れない
youtube等で簡単に落せる
393名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:15:23 ID:LAE7xDCD0
ファイル共有や違法DLで売り上げに問題あるならさ、
なんでDL方法説明している書籍を訴えるなりしないんだろうな?

Winnyやらshareの解説本なんかパソコン関連のコーナーに行けばすぐある。
音楽CDのDLの仕方とかまで書いてあるぜw

Youtubeへの包括契約したからYoutubeの音質でよければ
それをDLしちまうってのも出来るしなぁ。

並べてれば売れますの次代じゃねぇw
394名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:15:51 ID:LK5TBjRM0
>>382
新聞取ってる若者なんて昔から少なかったし雑誌も立ち読みで済ますヤツが多かったろ
395名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:16:04 ID:l8NZjzRz0
>>391
違法ダウンロードで済ます層は、音楽落とせなくなったら
聴かなくなるだけだよw

買ってもらえるなんて考えてるならおめでた過ぎるw
396名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:16:15 ID:T6gHBs7+0
ってかDVD-Audio規格を上手く利用しなかったのもダメだな
いっぱい入って良い感じなのに…
397名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:16:38 ID:41Sd2NJ/0
ただなものは有料なものより数倍以上も購買力が高いらしいけど
著作権団体は『違法ダウンロード数=減少した販売量』と考えるの
やめて自分たちの足元を見つめ直したほうがいいと思うわw
398名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:16:44 ID:vlqt/HQDP
売れない原因を勘違いして何かのせいにしたがる

ざまぁとしか言いようが無い 救えないバカ揃い
399名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:16:59 ID:l8NZjzRz0
>>394
それで立ち読み禁止にしたら、みんな買うようになったのか?
って話だよな。
400名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:08 ID:Jx8EhVyK0

CDは違法ダウンロードP2Pを取り締まれば必ず売れる 2010/04/21

スウェーデンでトレントなどを利用した違法P2Pを取り締まる
アンチパイラシー法IPREDが施行された結果
世界で唯一スウェーデンの音楽市場が年間二桁成長を記録することとなった

これにより音楽市場の縮小の原因が違法なダウンロードであることが確定し
違法ダウンロードを規制すれば再びCDの売れる時代が戻ってくるという証拠となった

昨年4月1日にスウェーデンのアンチパイラシー法IPREDが施行されたことで、同国のインターネットトラフィックはなんと30%も減少した。
多くのインターネットユーザが、著作物のダウンロード、共有を発見されることを恐れ、そうした利用を停止したため
401名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:12 ID:ik9XDsB50
いままでと同じ方法で売れないのは○○のせいだってほざいてる時点で衰退の象徴だな
402名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:20 ID:bQf7LSmn0

/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ〜、天狗の仕業じゃ〜
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
403名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:22 ID:j9nwbYuI0
>>394
いや、買ってる人多かった。
若いうちに結婚する人も多かったし
404名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:34 ID:9JSftogt0
どちらかというと

youtubeやニコニコにより無料でコンテンツを楽しめるのが増えたからでしょ
買ってコンテンツを楽しむ必要がない。
405名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:40 ID:Rw5Q2NVv0
MDで高音質な録音できるようになった時代にCDの売り上げが一番高かったわけだから、ファイル共有はそんなに大きな原因じゃない。

>>25
んじゃダウンロード販売で儲かってるかといえば違うだろ?

>>50
世帯所得ではなく個人所得?年金暮らしの老人も所得低いよな。
これだけじゃ何も語れない

>>98
しかし韓国勢に阻止されるに一票
406名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:49 ID:UmTNET+T0
>>400
ヨーロッパと特亜は思考が違うんだがw
407名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:50 ID:XH8YUWLG0
ファイル共有はかなりの要因になってるが、
が、しかし、曲のクオリティが下がってることも事実。

結局自分たちの腕が落ちてることすらもファイル共有のせいにしてる部分はある。
あと昔みたいな、裏で雑誌とかマスコミとかに金渡して、一組のアーティストの特集記事とか書いても誰も影響を受けて買ったりしなくなっただけ。
そういうのに流されるのは中高年だけ。韓流だとか。
408名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:51 ID:0s2zH4st0
なぜ理由を1つに絞り込もうとするのか。
リアル社会の現象で理由が1つなんて滅多にないよ。
ファイル共有も理由の1つ。
409名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:54 ID:bKiTgjNU0
>>396
いっぱい入ったら枚数さばけなくなるじゃんw
するとまた「売れない」って言い出すに決まってる
410名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:17:54 ID:2noOGO0u0
廃れた大衆芸能なんていくらでもある。
しかも、CDなんて芸能そのものじゃなくてツールに過ぎん。
411名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:14 ID:XErcwk3C0
>>394
雑誌の最終形態は「商品のカタログ」この辺になるだろうね今後
今の所は情報で言えばネットか、もしくは現物その物に勝てるもの無いし
412名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:25 ID:AA2BDj4Z0
学力低下の原因にゲームが槍玉にあげられるのと似てるな
413名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:33 ID:c/DixSnc0
つーか、企業批判するネタがでてくると、

いつもJASRACネタが湧いてきていない???


企業とJASRACネタに関係でもあるの?

もしかして、Vict○○ネタに関係しているのか?
414名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:34 ID:jT6dJdVU0
CDっていう企画が時代遅れになってるし、アニメの主題歌にでもしないと売れないっていう
世界なのに旧世代のビジネスモデルにすがって、お皿がうれませーん!お皿があー!って

3ナンバーのビッグセダンがオヤジたちの夢だった時代のビジネスモデルにいつまで縋って
るんすか?

って感じだよなあ。
415名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:41 ID:gwIx/9mL0
市場のコントロールに失敗したことが一因なのは間違いないと思う。
416名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:44 ID:lARyhV880
創ったり、そういった中からみんなで好きなのみつけて盛り上がる方向にいっちゃってるからなぁ、
押し付けブームに煽られて、ちゃちいプラッチック買う層はもう増えないだろ。
417名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:47 ID:1st9sx610
単に娯楽が増えただけだろ
もらえるお金は決まってるんだから、お金の使い道がより分散化されて金を払う価値の無いものから消費の仕分けをされただけ
418名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:54 ID:vJMpmYcC0
>>14
俺はその典型だなw
良い曲を知ってもネットか少なくともレンタル
マスタを保持する価値は見出せないな

>>5みたいな良い曲に出会いたいというより
良いミュージシャンに出会いたいね
解散しちゃった某バンドのように好きになれればCD買うごときの御布施は造作も無い
419名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:56 ID:S7fsAT/4P
昔だとテレビの主題歌で聴いたり、街中で聴いたりしてたけど
ドラマもたまにしか見なくなったし、そこらの店では曲はもう流れてない
昔ならそこら中で流れてクリスマス年末正月気分を盛り上げていたらしい曲も流れてない
なんかつまらないよね
420名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:18:56 ID:zvXY/0Kh0
若い時に期待にふくらませて千円札3枚も握ってCD買ってイマイチだった時の脱力感。
そもそもCDに何千円も払うってのが贅沢だって事。
他に入手する手段が無かったから仕方なくみんな買ってた。
421名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:19:03 ID:xw+TXJed0
ケータイに負けた事をいつまでも認められないのは何故?
422名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:19:09 ID:dI6uovvu0
最大の原因はPCで簡単に複製できる環境があるせいだよ。
ユーザを訴える前に違法コピーを幇助しているCD-Rやコピーツール
を作る会社を訴えろよ!
423名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:19:10 ID:yU7/zBWw0
>>330
それこそ昔の道端アイドル育成っぽいな。
424名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:19:13 ID:iLcMmpFo0
>>393
全くその通りで、原因がわかっているのなら何故早急に対策しないのかと思う。

友達同士のCD貸し借りってレベルじゃないんだから、法的に取り締まるしかないだろうに。
425名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:19:14 ID:LAE7xDCD0
>>355
カスラックはipodや携帯自体に課金しようとして
家電業界からフルボッコにされてあきらめてたねw
426名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:19:24 ID:vlqt/HQDP
俺のBGMはネットラジオになったからな
いろんなジャンルの音楽が聴けて楽しい
427名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:19:55 ID:XNrKR7Nd0
>>421
携帯の着歌、着メロか。
あれもCD売れなくなってもこっちがあるからwみたいな感じで
先行販売(着歌)とかが主流になってきてるが、こちらも順調に
売れゆきが下がってるらしいよw
428名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:19:59 ID:RpBgvUqN0
CDなんてここ数年は90年代初頭以前の中古洋楽しか購入してないな
洋楽自体も最近の物は買ってない。
ラジオから流れてくる曲を聴いても邦楽と同じく購入するまでには至らない
なんかあれだな、メッセージ性や共感ってものが今の曲には少ないような気がする
俺はアニメは見ないし、アニソンにも興味は無いけど、
それらが売れるってのはどこかにそう言った今の曲が失った物があるんだろうな。
もちろん声優なんかが歌ってるとその人の人気もあるだろうけど
429名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:20:21 ID:9D5Gwc8O0
日本レコード協会のプレスリリース
http://www.riaj.or.jp/release/2010/index.html

誰々が不正アップロードで逮捕とか、海賊版DVD訴訟で判決が出たとか、そんなんばっかり。
良い音楽を広めようなんて気はさらさらなく、ひたすらCDの売り上げ低下を違法コピーだけの
せいにしようという姿勢が良くあらわれてる。
430名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:20:40 ID:CZpkZ9+t0
よく分からんけどAKB48とかの曲ってyoutubeでPVが
簡単に手に入るじゃない
違法じゃなくてもこうしてipodとかに埋めてる奴いるだろ
と思うがAKBは売れてるんだっけ
431名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:20:42 ID:nB7OTKIA0
ファンだから買う、と言う買い方が出来ない今の音楽業界じゃ駄目だろ。
ファンになるためにはどっかで聴かなきゃいけないのにその機会がない。

アニソンゲーソンに動画サイト曲が勢力伸ばしてきてるのは、
長時間遊んだり見たりする中で勝手に耳に入ってくるからだろうにな。
432名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:20:45 ID:0/C3qStG0
ナップスターの定額聴き放題があった頃は、
とても気に入って一生手元に置いておきたい曲はJ-POPでもCD買ってたけどね。中年向きのやつだけど。
でも定額サービス終わっちゃったしな。なんでやめたんだ?今すぐ再開すべきでしょう。
433名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:20:51 ID:bKiTgjNU0
>>422
カセットの時からダビングぐらいしてただろ
434名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:01 ID:jT6dJdVU0
>>413
DTMやってた連中からすると、90年代の半ばにジャスラックがムチャクチャやって
恨み骨髄だからっていうのはあるんじゃないかな。
435名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:05 ID:5JpeTeZA0
ラジカセの普及率を調査してみたら何か分かるんじゃないだろうか?
436名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:06 ID:Ls/sBJP60
>>98
正直オヅラの反応の方が面白いわw
あいつは水木一郎と小学だか中学時代からの親友なのに
何故あそこまでアニソンを嫌ってるんだろう?
437名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:12 ID:T6gHBs7+0
CDが売れなくなった一番の理由は
尾崎や浜省が死んだことだろうな
438名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:18 ID:8dcFT0DL0
>>422
訴えるもなにも、そこからも金とってるじゃねーか
データ用と音楽用とで値段が違うのはそういうことだ
439名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:24 ID:jxkh0f0SP
月9というCD購買層の世代がいっせいにみてるドラマがあるころは、
宣伝も楽だっただろうね。

いまドラマやCMソングに採用されたところで、誰も聞いちゃいないし。
440名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:28 ID:/XTh3EQM0
>>422
ソニーがソニーを訴えれば良い訳だな
441名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:30 ID:Autpe9Ke0
ツベでこのアーチストやバンドどうかと視聴して
良かったら買おうかとか思ってて結局毎日そのV見て満足してたりして
CD買うほど好きなバンドって言ったて俺一組しか居ないんだよ結局
442名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:36 ID:nFnYSo6z0
エイベ糞はAAAだのクストドだの未だに浜崎みたいなドル箱生み出せると思い込んでる所が薄ら寒い
あんなのはユーザーが手にする情報が少ない時代の産物で、今はどんなにゴリ押ししようが無駄な努力
443名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:52 ID:sLhPqBHz0
前に万引きのスレで万引きされるのは商品と店が無価値だからと書いたら叩かれたんだよね。
このスレの人達は今度一緒に戦って欲しい。
素晴らしい日本を作るために。
444名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:53 ID:TPTX5hs+0
まずは売る努力しようぜ
ロスレスデータで半値ぐらいで売ってくれると助かるし
クラシックなんかは特にそうのほうが楽でいいな
そういう努力をしたら好きなだけ違法DL訴えていいから
445名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:21:59 ID:oVsT3F640
>>406
それ規制に失敗したって記事なんだぜ本当は
446名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:22:10 ID:hmOIU3bM0
ファイル共有がCDの売上落としてるのは間違いない。
そしてファイル共有が犯罪なのも間違いない。
447名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:22:19 ID:UshKGNMu0
20年前にネタ切れしたからだよ
448名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:22:26 ID:iLEF8K0d0
CDが売れないって話であって、音楽が売れないって話ではないのか?

違法DLの話は、やっぱりあんまり関係ないような気がする

大昔、ネットのないころは、FM放送をエアチェックして、
カセットに録音して、音楽を楽しむ人もいっぱいいたわけだし
449名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:22:28 ID:HjK3I2KZP
携帯MP3プレイヤーがネットラジオ専用になってる今日この頃
450名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:22:32 ID:XErcwk3C0
p2pが原因だお!撲滅するお!
って一元的な解釈しか出来ないのってヤバイと思う
なんかここ10年で日本人のポテンシャル落ちまくってないか?

比較的大きめな内需の一角なんだから、複合的な理由で衰退してるはずなんだよね
451名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:22:32 ID:J7syg0+s0
カスラックの人達だって買ってないだろ。
カスラックの上層部なんてすげー給料貰ってるが
CD一枚も買ってないと思うぞw
452名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:22:42 ID:apTkmxHbP
単純に娯楽が増えたからだろ。あと景気の低迷。
音楽も出版もゲームも娯楽業界が売れなくなった理由はみんな同じだと思う。
浅く広くの時代になってる。
逆にインディーズとかは総合すれば昔より売れてるんじゃないのか?
453名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:22:57 ID:XNrKR7Nd0
マキシシングルを1000円にしてくれたら考える
1260円とか1600円とかふざけてんのかと
454名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:22:59 ID:dI6uovvu0
>>425
その前には高校野球応援のブラスバンド部から著作権使用料を取ろうとしてたよな。
455名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:01 ID:CSsFSoTVP
>>395
このように何故か音楽は「違法アップロードを取り締まってくれ」というレスにすら反論がくる。
ゲームや映画等に対しても同じ事をいうのならまだわかるが・・・。
456名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:08 ID:g2B5KLUF0
なんかわからんが、音質自体も後退していってさ、CDより悪くなってる圧縮音楽。
そして、最近の光景はみんなの家にオーディオがない!!これにはびっくり。
なんか、音楽そのものより、音質がうわぁーライブ会場にいるみたいな感じに進化して
くれてたら、なんかもっと売れそうな気がする。
コンポもラジカセみいたな感じになってるもんなぁ。そりゃー音楽に皆興味なくなるわ
457名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:08 ID:9D5Gwc8O0
>>437
浜省死んでねぇよw
458名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:21 ID:T7tyxx7f0
>>330
自分でみつけた、とは思わないけど、ニコニコとか覗いていると、
なんだかんだで、耳にすることが多い。
駄作も多いが、キラリと光る曲もある。「いのちの歌」とか、「ぽっぴっぽー」とかは愛してやまない。
459名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:21 ID:sLhPqBHz0
>>445
一瞬成功して戻ったんだよね。
万引きと同じで根絶は無理と言うこと。
共存の道を探るしかない。
そこに育つ文化もあるんだから。
460名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:21 ID:VMeMXdIY0
シングルはいらない。資源の無駄。

もっとCDアルバムをアート作品としての価値を高めるべき。
一枚全曲通して聴いて意味があるような作りにすべき。
装幀はもっと豪華に。PVは全部アルバムにDVDでつける。
付加価値も加える、これなら売れる
461名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:32 ID:iLcMmpFo0
>>422
違法行為をやるやらないはユーザの意思なんだからハードは関係ない。
CDドライブに入れた時点でP2Pに流されるんなら問題だが・・
だから取り締まるべきは違法行為をするユーザで良い。
462名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:36 ID:VFVpUlkF0
アーティストに気軽にネットで寄付できれば良いと思う
463名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:53 ID:3czCzWpa0
>>441
そもそも日本人って
流行してるか
ファン心理でしか
音楽を聴かないんだよね

日本人の音楽に対するレベルの低さは異常
464名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:53 ID:zMCRFl9+P
単位クオリティの問題だけだと思うが・・・
ipodに入ってる音楽の99%は10数年前の学生時代に買った1000枚ほどのCDが元。
忙しくて新規開拓できないのもあるが。

「すべての音は鳴った」ってのもあながち・・・
465名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:23:54 ID:tV7x33+gP
カスラック様が必死に取り締ったおかげで街から必要最低限以上の音楽が消えたことによるマイナス宣伝効果だよ
466名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:07 ID:CZpkZ9+t0
>>448
でも昔のレコードの売り上げはすごい低かったからね
みんなレンタルレコードで済ましてたし

どっちかっていうとバブル期のCD売り上げが異常だっただけじゃないのかな
つまり日本経済をまたバブル状態にすれば売れる
467名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:25 ID:nFnYSo6z0
>>330
タダで配布している音楽のCDにオリコンで負けてることに気づいてないアホですか?
468名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:26 ID:UmTNET+T0
>>434
MIDIによる楽曲コピーは一応「実験」っていうことで仮の許可だったからな。
VANからINETに移行していく段階で態度を豹変させたわけさ。
JASRCACにも言い訳はあるだろうがその後の混乱を招いた責任は重いと思うぜ。
469名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:30 ID:CaUbNqLT0
470名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:33 ID:kwElDRQHP
>>451
恐らくダウンしてるに違いない
471名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:36 ID:OvY6a7EN0
>>430
音楽業界的にもYoutubeは、結構メリットあると思う
マイナー曲にも触れることが出来るし、アルバム全曲あるわけじゃないし
買う、レンタルするきっかけには、なると思う
472名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:42 ID:EXAMGP6X0
またこのネタかよ。

そして何度でも言うが、価格帯を固定した時点で救いが無い。シングルなんかカス過ぎる。
473名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:51 ID:4W8qKLC70
ただ「悪い」と言われるだけでリスクは無いに等しいからやめるわけがない
474名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:59 ID:SQjrR9BJ0
>>229
俺もそう思う、外出中に曲を耳にする事無くなったしな

2000年頃に札幌地下街に結構行ってたけど
いつ行ってもポルノグラフィティの「アポロ」が、何度も何度も流れてたし
俺はそこのCDショップで買っちゃったよ
友達もなぜかアポロ買ってるし
耳に残った曲を買うのは間違いないだろ

最近はJASRACが活動凄いらしいから、全然聞けないみたいだけど
475名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:24:59 ID:Ls/sBJP60
>>349
絶対数が違うわw
映画やゲームを一度きりしかしない、見ない奴は山程いるけど
良かったと思った音楽を一度きりしか聞かない奴っているか?
476名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:25:02 ID:j9nwbYuI0
そもそも音楽で金儲けしようという発想自体が貧困の原因ではないのか
477名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:25:03 ID:CLNIcE570
不景気に、何の工夫もしなきゃそりゃ死ぬだろ
バブルで勘違いしちゃったんじゃねーの
大手が倒れないと分からないのかね
478名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:25:08 ID:LK5TBjRM0
>>403
そうかぁ?
立ち読みは昔の方がもっと多かったぞ?

と、ふと思ったけど、よく考えりゃ単に絶対数が昔の方が多かったんだな
立ち読みする人数昔の方が多いのは当たり前か
立ち読み率をどこか調べてくれねーかな
479名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:25:10 ID:ahcSeciO0
【PND】アジアンカーナビ【激安】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1271150324/811-829

安物カーナビスレで、必死にナビデータ 欲しさに必死w
この乞食連中は、もう万引き感覚と同じ
480名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:25:15 ID:7VLWgsG/0
昔はスーパーに行くと流行の音楽がガンガンかかってたものだが
最近はそのスーパーのオリジナルソングしかかかってないからなぁ。
流行の音楽を聴く機会がないから何が流行ってるのかよくわからない。
481名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:25:39 ID:sfsrEt/nP
いいえ。ケフィアです。
482名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:25:40 ID:DhnKa0Wt0
>>463
外国だってそうだと思うよ。

ドラマのGleeが流行ったから、ジャーニーとか昔の曲も
改めてヒットしたりしてたし。
同じようなもんでしょ。
483名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:25:47 ID:9WZM1Fk50
ごみばっか目立つ上にたけーから
あとジャスラック
484名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:25:47 ID:R6zoqyUP0
単に若者が貧乏になっただけだろ
485名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:26:09 ID:c/DixSnc0
>>425
JASRAC 対 家電メーカ
家電メーカ 対 ミスターX
ミスターX 対 ネトウヨ

敵の敵は味方だから、
JASRAC 対 ネトウヨ状態か?


ミスターXについて分かる人いる?
486名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:26:09 ID:sLhPqBHz0
>>455
根絶は無理。共存するしかない。
万引きしても居丈高に捕まえて説教するのではなく、
「ありがとうございます。よろしければ周りの皆様に宣伝していただけると助かります。
その商品は良い商品ですよ」
そう言って笑顔で送り出せば、ユーザーだって鬼じゃないから宣伝の一つもしてやろうかという気になる。
時代が変わったんだから自分の態度を改めないとね。
487名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:26:15 ID:BBj6VKyG0
今月だけでも20枚は買ったよ

全部同人ものだけどね
488名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:26:20 ID:AFsV7dVD0
消費スタイルが変わっただけだよな…
そもそも20年前から給料下がってるだろ
そんな中でほかに消費するものがあれば
売れなくなるのは仕方ない
489名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:26:35 ID:1st9sx610
youtubeで動画を見たら、realplayerが動画のダウンロードを勝手にし始めて、
そのファイルをipodに入れたら音楽が聞けてしまうからな
490名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:26:43 ID:z4TMEOAI0
ほしい曲は今でもCD買ってるなあ
以前レンタルで済ませてた曲はyoutubeで済ますようになった
レンタル業のほうが打撃でかいんじゃないの
491名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:26:48 ID:x4FyxHu40
> CD売れなくなったのは、違法アップロードのせい

単純にこうやってネットを悪玉にすると『ネット=悪』だと思い込んでるバカには理解を得やすいんだろ
そして著作権保護団体もきちんと仕事をして結果を出してますとアピール
既得権益を確保できればそれで満足だしな
492名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:26:50 ID:jT6dJdVU0
ジャスラック自信が音楽の普及を阻害してるからなあ。

音楽に触れる機会をどんどん減らしておいてCDが売れません!とかなんかもう
バカジャネーノ?で終了だし。
493名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:27:09 ID:XH8YUWLG0
>>489
そんなスパイウェア使ってるやついんのか
494名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:27:16 ID:CSsFSoTVP
>>475
一度しかしないゲーム、一度しかしない映画を違法アップロードから入手して一度利用する
何度も聞く音楽を違法アップロードから入手して何度も聞く

同じだね。
495名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:27:21 ID:eCXx0SWi0
3〜4年前まではファイル共有やってたけど
いまじゃmp3のweb検索で大抵アルバムごと落ちてくる、tubeとかでも聴ける
わざわざp2p繋ぐことすら不要なんだよ
496名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:27:23 ID:apTkmxHbP
>>455
ゲームや映画にだって同じ意見をよく見るけど?
タダでもらえるなら貰うが、金出してまではいらない。
あたりまえ。
497名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:27:26 ID:jxkh0f0SP
原因はモーニング娘だろ。
以前ラジオから「ひなまつり〜」とかむごい音声が聞こえてきて、
運転最中に気分が悪くなって、すぐに運転できなくなってしまった。

いまのCDに収録されてるのは音楽じゃなくて破壊音波だ。
きちんと「あなたの健康を害する恐れがあります。」とカバーにつけてほしい。
498名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:27:32 ID:j9nwbYuI0
>>478
昔は団塊の世代という巨大マーケットがあったからな

各産業も団塊の世代の成長に合わせて対応し、発展していった
499名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:27:50 ID:iiBGaBAK0
昔はネット上に普通に置いてあったな。 MP3、192kくらいで
500名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:27:53 ID:bJ6d1G3x0
違法ダウンロードが主原因じゃないことなんか、言ってる本人すらわかってるだろ
ただ法務の人間としては敵がこれじゃないと都合が悪いってだけ
501名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:28:09 ID:TMjxgnA+0
曲を100円ぐらいで売っても儲けがでる
仕組みを作るしかないだろう。
儲けという鉄棒に、ぶら下がっている人数を少なくするため
どんどん振り落としていくしかない。
502名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:28:28 ID:VMeMXdIY0
カスラックが嫌われてるから誰も擁護しない。
別の組織が管理すればいいんだよ
503名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:28:29 ID:LK5TBjRM0
>>486
窃盗犯を笑顔で送り出せとかキチガイにも程がある
店側は生活かかっとんじゃいボケ
504名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:28:57 ID:KsAntL1T0
もう10年くらい前から外で音楽を聴かなくなった。
最近では車の中ですら聴かない。ラジオだけ。
505名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:00 ID:JxxBcjf30
TMRやラルクは良い具合にアニソン歌手に変更したよな。
昔からのファンとアニメ信者が曲買ってくれるし。
506名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:08 ID:+K8PGSReP
>>422
「PCで簡単に複製できる環境」を疎ましく感じるのはお前さんなり業界の都合であって、
ユーザー側にしてみれば単に便利と言う事。それは技術の進歩の結果に過ぎない

大体、CDの大量生産だって複製技術であって、その恩恵を受けて散々甘い汁スってきたんだろうが業界は。
今更、自分らに都合が悪くなったからと言って同様に「複製技術」であるネットやp2pを敵視するのは傲慢だ

再生環境だってユーザー側が投資したもの。ダウンロード環境も同様。
技術やユーザ有りきで成り立っていた商売のくせに、いい加減でかい面するなと言いたい
507名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:12 ID:CQV7KqU20
マスゴミにおどらされる阿呆が減っただけじゃねぇの?
508名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:25 ID:sLhPqBHz0
>>485
あえてネトウヨという言葉に目をつぶると、社会の構造そのものだね。
中間搾取によって利益を上げるシステムはもう成り立たない。
極論すれば事務も管理職も営業も全て首にして技術部だけが自分たちで企画から全てやるシステム。
徹底的なコスト削減を値段に反映させる。
それが出来ないから俺たちの敵になるんだよ。
509名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:29 ID:9tlPtJ5X0
データそのものを軽々と扱えるこの時代に、何が悲しくて持ち運びにも管理にも
不便な1Gにも満たない媒体なんて買わないといけないんだよw
510名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:33 ID:8BRDSnyl0
まー、ロダとかファイル享有ソフトにうpが売り上げに影響している部分も少なからずあると思うけど、
昔みたいに魅力的な曲、買ってでも聞きたいって曲が少なくなったってのもあるよね。

んでさ、CDが高いんだよね。
外国なんてもっと安くCD売ってるのに、意味不明な団体が中間搾取してるから高くなる。
それで損してるのは曲を作る側の人と買う側の人。

つまんないリミックスとか沢山入れてわざと高く売るなら、
そんなの要らないから、その分、安くしろっての。
511名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:34 ID:WNDm2X+W0
要因(上から影響度順)
・テレビ離れ
・P2P
・YouTubeなど
・DL販売の遅れ
・中古


見当違い(お笑い理論)
・ミク(自主制作楽曲)
・最近の音楽のレベルが低い ← 元から低い
・JASRAC
512名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:36 ID:UmTNET+T0
>>478
今は普通に本屋自体立ち読みコーナー設けてるからな。昔は塵取り持ったおっさんがry
513名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:38 ID:Rw5Q2NVv0
>>386
どんな曲かと調べたが懐かしいなおい
514名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:38 ID:6VP2rsvy0
まあボカロ関連を出すと、それを毛嫌いする人もいるからちとアレだけど、
タダで中には結構いい曲も出始めているから、最初から有料で当たり外れが極めて大きい
CDを何も考えずにほいさっさと買うのがある意味馬鹿らしくなっているってのもあるかもね。

てかボカロは機械音声の域を未だ出ず、それこそ生身の人間の方が断然歌唱力がある訳だけど
ボカロ曲をセミプロ級の素人が歌っているのを聞くと、おっ!と思うような曲も中には多々出てきている。

てか同人音楽とか今までの音楽レーベルに頼ることなく、比較的個人に近いレベルであっても作れて
しまう技術の向上もあるのかもね。

同人音楽とかさ、コミケでも売れている連中はそれこそ販売すると即座に在庫が瞬殺するとかさw
まあこれも音楽シーンの多様化なんだろうけどさ。
515名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:41 ID:g2B5KLUF0
ドラマの視聴率みたいらすべてがわかると思うんですが。。。音楽単体でよい曲なんて
ほんとに優れた人だけ。
後、ドラマや映画の主題歌でみな感情移入するんだし。そのドラマも誰も見てないのでは
売りようがないよね。
516名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:29:49 ID:CLNIcE570
いい加減、音楽業界は真面目に構造を作り直す努力をしないと
やばいんじゃないかね
あとCD屋はもう時代に合ってないから、別の商売したほうがええで
517名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:00 ID:apTkmxHbP
>>486
さすがにそれはねえよw
518名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:08 ID:ecg3X+wDi
シングル、つまり単体曲、のはずなのに
シングルCD1枚に2,3曲が入っている
勿論どうでもいい曲だから聞くこともない

以前のシングルCDは8cmで2,3曲入って1000円、
今は12cmCDでマキシシングルとか名のって4,5曲入って1200円
単体曲が欲しいのにどうでもいい曲や
〇〇バージョンとかどうでもいいアレンジを入れて曲数を稼ごうとする
不況の中、こんなんじゃ誰も買わないのは当たり前
売ってる曲も、ブーンとか便所掃除の歌とか
マジで気が狂ってるとしか思えない

アルバムは、といえば、シングル数曲+何か程度のものでしかなく
アルバム全体で完成形、とはとても思えない
そもそもアルバム全体で完成形という考え方が
作り手にも聞き手にもあるとは思えない
少なくとも俺にはない
だから単体曲で売ってるDL販売に人が流れる
CDを売るにしても、マキシシングルとかアルバムとか
適当に作った余計な曲を入れて曲数を稼ぐというビジネスモデルは
もう終焉を向かえている事に作成者は気付くべき
519名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:11 ID:oxupszYV0
悪いのは、XXなんです!!
私じゃないんです!!

こんなの他の業界じゃリストラだよ
520名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:13 ID:TrZMzNbv0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tSONbye6n98&feature=related
これより下手な演奏しか出来ない奴はデビューするなよ
521名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:24 ID:sLhPqBHz0
>>503
生活がかかっているからこそ、いらないプライドを捨てろと言っているんだよ。
522名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:39 ID:LAE7xDCD0
>>456
DVD-audio・BD-Audioなんて規格もあるんだぜ。
DVD-Audioは数点しか発売されてないけどw

>>463
どこの国も同じじゃね・・・
あ北朝鮮は違うか・・・
523名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:41 ID:iiBGaBAK0
外歩いても、曲自体聴かないからなあ。 コンビニでも流してないだろ。
524名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:41 ID:vlqt/HQDP
>>501
そうそう
結局p2p叩きたい奴って自分の利益が脅かされてビビってるだけなんだよ
どんどん中間層は死ねw

末端が末端に直接支払えるような構造作ってから偉そうな事言えよ
525名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:42 ID:gfHPTVq90
iTunesで視聴して気に入ったら買う

ファイル共有?居もしない敵とずっと戦ってろよw
526名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:30:56 ID:nr6OWGav0
>>463
もうね、

日本人はダメ宣言

なんておなかいっぱいなんだよwww
527名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:04 ID:gmcgsxQj0
音楽自体がつまらんからだよ
一発当てて安泰な暮らしをして業界でデカいツラしたいだけの奴らの音楽なんて誰が買うかよ
528名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:07 ID:jsSJOt1c0
レンタルの方が影響大きいだろうな。
そのままコピーできるようになってるし。
建前で駄目って言っても、レンタル屋でレンタルしている横でCDRメディア売ってるし。
だいたい、CDRのブランクメディアから金を取ってるって言うことはそういう使い方を音楽業界が認めてるって言うことだろう。
529名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:08 ID:SN1QaESZ0
昔ならエアチェックやレンタルで済ませてたのがダウソや配信に流れただけで
CDが売れないのは粗製濫造した結果商業音楽の商品価値が低下したからだろ
530名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:13 ID:sLhPqBHz0
>>516
音楽だけじゃないけどね。
売上げはどの業界でも下がってる。
531名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:16 ID:XErcwk3C0
>>519
トップが無能なのは誰も疑わないと思うw
532名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:17 ID:yU7/zBWw0
>>501
中間利権団体が一番何もせず金取ってるからな。
物売って利益がでて製作会社と曲作った奴だけに金がまわれば、
もうちっとコストダウンできると思うんだけどな。
533名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:20 ID:hQjwwcUm0
コリアン電通の捏造寒流まみれの地上波なんぞ誰が見るか
534名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:21 ID:skZtXvQv0
新譜で欲しい物がないからな
最近買うのは過去の名盤ばかりだし
535名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:22 ID:Yb2JEwLu0
俺もCDぜんぜん買わなくなったけど
やっぱ当時すきなアーティストのは今でも買ってる。
といってもミスチルだけだけど

俺の場合
つべで視聴⇒いい曲つくるアーティストだったら欲しくなる⇒買うかもって感じ
やっぱいい音で聞きたいし
536名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:26 ID:1st9sx610
>>493
そもそもitunes入れてるやつらはスパイウェアを気にしない連中だろ?
macなんてPC本体自体がスパイウェアだから
537名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:31:30 ID:FPWR0pMy0
実際のところ>>3でFAだよな。
538名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:05 ID:EdAbA0pj0
CDを熱心に買ってた年齢層の奴は今はグリーやモバゲーにせっせと金落としてて
音楽CDに回す金なんかねーよ。
539名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:11 ID:LK5TBjRM0
>>521
わけわからん
窃盗犯が窃盗しなけりゃいいんだろうが
頭わいてんのか?

プライドとかの問題じゃなく万引きは犯罪
犯罪を許せとかお前どこの未開人?
540名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:22 ID:S7fsAT/4P
最近の本屋は立ち読みじゃなくてそこら中に椅子が置いてあって
ちゃんと座って読めるもんなあ
待ち合わせの暇つぶしに本屋行って読んだ本を買って帰るとかあるし
541名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:23 ID:FBduBpEP0
ファイル共有もなにも、そもそも欲しいとすら思わなくなった
542名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:24 ID:CSsFSoTVP
>>486
ゲームや映画などに関してもそういう意見が多いのならまだわかるが
実際はまるで流れが違うんだよね。

実に不思議だよ。

というか、万引きって2ちゃんじゃ通常、袋叩きにされてるよね。
ところが相手が「音楽」だと、何故か「音楽」側が叩かれることすらあるという不思議。

>>496
いや、まるで流れが違うよ。

>>519
違法アップロード「も」原因だ、と言う話だよ。
それに違法アップロードは「タダで商品を入手できる」って状態だからね。
そりゃあ対処しなければいけない優先順位は高いよ。

>>524
音楽の制作者からみてもp2pでの違法なアップロードは大変困ります。

>>532
いくらコストダウンしても、違法にタダで配布されちゃあどうしよもないよ
543名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:32 ID:fbDkyeCh0
ラップ・ヒップホップの台頭と朝鮮ゴリ押しで、流行りの曲を
一通り押さえる習慣が完全に無くなったわ
544名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:33 ID:3czCzWpa0
>>522
2ちゃん脳はこれだから…

まぁ、音楽に関しては、
北朝鮮も日本も大して変わらんかもね。
545名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:34 ID:TPTX5hs+0
>>469
絶対カラフル宣言は普通に良い曲だと思うんだ
異論は認める

でも○○だからって最初から拒絶するのは音楽を楽しむときに
幅を狭めることになるな
そういう点でも素人の無料の曲やラジオみたいな媒体は良いんだよな
聞いてもらえなければ新規顧客は生まれない
546名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:37 ID:CLNIcE570
>>530
どの業界も下がってるのが、CD屋は一時的なものではないと思う
たぶん景気回復しても戻らないわ
547名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:49 ID:sLhPqBHz0
つまらない音楽に法外な金額を乗せるやり方がユーザーの反感を買ってる。
音楽業界は自分たちの胸に手を当ててよく考えろ。
548名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:32:54 ID:6Q3uPNPM0
あくまで主観的な意見だが
CD買っていい音で聞きたいって思えるようなガツーンと心に響くような曲がなくない

俺が歳いったってことなのか楽曲が枯れたってことなのかいまだに分からんが・・・
549名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:33:04 ID:UmTNET+T0
>>524
>末端が末端に直接支払えるような構造作ってから偉そうな事言えよ

それって現存してる同人と一緒だろw
550名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:33:10 ID:VVxyBo380
>>508
中間マージンの存在自体は否定しないけど
この国は中間マージンで大もうけし過ぎてるんだよな
そもそも人のふんどしで相撲とってるような連中が
その業界で一番デカいツラしてるのがまずおかしい
551名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:33:13 ID:xWKvO11h0
>>243
こういうデータ見ると「最近の曲はゴミだから売れない、ファイル共有は関係ない」とか言ってる奴のウソがわかるな

昔の売れてる曲もゴミが多いじゃんw
552名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:33:19 ID:kOPa52q2i
売れない売れないって確か統計みると12,3年前の水順に戻っただけじゃなかったっけ?
まぁ音楽バブル世代に稼いでた人間には辛いかもなw
553名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:33:35 ID:vlqt/HQDP
>>503
店www
右から左に流すだけで利益が出た時代は終わったんだよwww

>>539
冷静になれwww
おまえの店ではかわねーよww  他にいくらでも安いとこあるしww
ってだけだろww

おまえって中古CD屋にもレンタル店にもそうやって噛み付くの?
554名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:33:38 ID:KsAntL1T0
CDが売れないならライブで稼げばいいじゃない
555名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:33:49 ID:hmOIU3bM0
空条承太郎はレストランに入ってまずい飯をだされると金を払わずでていく
お前らに言わせるとこれは良い行為らしいなw
556名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:33:49 ID:XErcwk3C0
CDで持つという価値を新たに作らないとダメな気がする
うーん、、なんか楽しくてお得な特典とかって、、、、ねーわw
557名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:33:51 ID:HjK3I2KZP
つーか、売れなくなったのなら、安くするとか当たり前の努力をしろよな
558名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:03 ID:T6gHBs7+0
>>522
なんでDVD-Audioに力を入れなかったのかがわからんよなぁ
今時5.1ch環境なんてカーオーディオでも普通なのにね
559名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:06 ID:0XaM4sVa0
>>542

あなたの音楽はタダでも要らないから安心して。
560名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:13 ID:v5kSVENk0
じゃあ何でミクの曲は売れてるのかね
561名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:23 ID:b5IglHzZ0
CD値下げするする詐欺のレコード協会さんの撲滅はまだですか?
562名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:29 ID:FmlIBhao0
高すぎるわな。
でも良くて欲しい物はジャケット欲しいんで買うよ。
563名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:30 ID:yU7/zBWw0
>>542
だが、ジャスラックがなんかしてるわけでもないよ。
「音楽」という言葉に関わってる人間から金取ってるだけで、
その金を使ってそれらの違法行為を取り締まるわけでもなく、
また、それによって音楽振興に勤しんでるわけでもない。
564名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:32 ID:Mu/HHR7Y0
ツベでニルバーナと少年ナイフを見るだけ
ライブには行ってる(ニルは行けないが)、CDなんか全部揃えてもアーチスト側は儲からない
生音を聞きにいく箱がどんどん消されてジャニ音AKB音が支配してうんざりだ
565名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:50 ID:CLNIcE570
特典商法は正解だな
これから増えそうな予感・・・嫌だけど
566名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:53 ID:lARyhV880
音楽情報誌の売り上げや、音楽番組の数、視聴率に変化が無くて、
CDだけが売れなくなってるならファイル共有のせいだ、ってのも説得力あるけどな。
567名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:54 ID:t2JPPQ6Y0
>>554
ライブって経費の方がかかるんじゃないのかね
568名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:55 ID:dI6uovvu0
CDアルバムより、映画のDVDの方が安いからなぁ…
569名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:34:56 ID:jxkh0f0SP
>>542
ダウンロード板に行ってみろ。
購入厨とかいって買ってるやつのほうが馬鹿にされる。
犯罪者に対してまともな理屈は通用しない。
金を取りすぎだとかなんとかいってるが100円だってあいつらは払わんよ。
570名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:03 ID:sLhPqBHz0
>>546
それは家電や自動車だってそうだよ。
徹底的なコストダウンが出来ていないからね。
当然ユーザーの反感を買う。
消費者が技術部に給料を直接寄付するようなシステムは出来ない物かと考えているんだが。
571名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:13 ID:LW4msN/00
なんかあの曲聞きたいな。って思ったらようつべ開いて検索すればいいだけだもの。
572名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:17 ID:iiBGaBAK0
コンサートチケット買うと、未公開曲が携帯にとか

売り方が悪いんじゃねえの? 幹部さんw
573名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:17 ID:6BdNppt/0
大部分はレンタルのせいだよ。
ファイル共有の影響が全然ないとは思わないけど。

若い時はなんでも買ってた気がするけど、
もう今は好きなのでもレンタルでいいやって気分。

時々中古ワゴンのCD一枚5円〜数百円のやつを探すのが楽しみ。
昔聴いてたのとか数年前のやつとか出てくる。
574名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:21 ID:UmTNET+T0
>>536
なんかコピペがあったな

QuickTimeがなかまになりたそうにこっちをみている とかいうの
575名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:23 ID:apTkmxHbP
>>537
学生でも昔より5千〜1万円くらい毎月の費用が高くなったはずだからな。
昔はその金は遊ぶ金だったろうに。
576名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:27 ID:xNSC6hp/0
> 金払ってまで聴こうと思うような曲が少なくなったせいだな
こういうやつは絶対割れとかやってるwww
577名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:37 ID:Xtc7LT310
テレビもニコニコも見ないからどんな曲が出てるのか知らない
カスラックざまぁぁぁぁぁ
578名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:45 ID:XH8YUWLG0
よくよく考えてみると、同窓会とかで話しても、みんなPCやってなかったり、
IE使ってるとか、P2Pの存在すらしらない情弱ばっかりだった。

PCがこれだけ普及してもP2Pやってる人なんてごく一部だし、やっぱりYouTubeが限界だな。
まぁYouTubeでちょっと聞けば間に合ってるってことだ。
579名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:35:50 ID:I0banu8X0
JASRACやそれに類する団体が無くなったら買ってやってもいい
580名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:36:13 ID:sLhPqBHz0
>>539
窃盗という言葉がおかしいんだよ。
抗議されてるの。分かるか中間搾取屋さんよ。
581名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:36:20 ID:uHhQYryG0
2000年前後は耳に残る曲あったな〜
J-popに興味なくしたのは、メロディ軽視の
ヒップホップ(笑)の台頭かもしれん
歌詞が素晴らしいかと言ったらこれも軽薄なだけだし
582名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:36:21 ID:BBj6VKyG0
CDは売れないのにレンタル屋は増える不思議
そのレンタル屋も最近CDコーナーは隅っこに追いやられてきたがな

少し考えれば原因なんてわかるのに、
見えない振りしていつまでも利権でうまうましてるからこうなるんだよ

583名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:36:32 ID:TPTX5hs+0
>>551
自分は素人の曲聴いて最近思ったが
ぶっちゃけ上手い下手は関係ないよ
まず頻繁耳に入るかどうか
上手い下手はその次
そこらへんレコード会社はスマートフォン向けに
ネットラジオとかで早急に機会を作るべきだな
584名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:36:57 ID:vlqt/HQDP
>>542
なんで?
知られもせずに埋もれるよりネットで聞いて貰えるならいいだろ?
p2pは新しいマスメディアなんだよ

p2pが困るつってんのはテレビで流れただけで金払わない奴にそれは困るつってんのと同じだぞ

>>569
そういう層から取ろうとするより普通に所得がある層を狙えばいいだけでしょ
問題は中間搾取なんだよ
585名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:36:57 ID:CSsFSoTVP
中間搾取の問題と違法アップロードの問題は直接関係無いよ。
いくら中間搾取の無い状態で制作をしてもそれを違法アップロードされたらたまらない。

>>563
JASRACは著作権管理業務を行っているよ。
586名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:03 ID:skZtXvQv0
>>554
ビリージョエルだな
587名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:07 ID:T6gHBs7+0
>>569
ワレザー(ピラミッドの頂点=神)
      ↑
    放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┤(スキルのないゆとり=ゴミ以下)
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨(神だけど、食われるだけの存在)
588名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:08 ID:gfHPTVq90
音楽CDについての歴史はこの記事がわかりやすくて良い。

違法ダウンロードが横行しているという妄想で何度も失敗してることとか書いてある

「EMIは打つ手がなかった」――DRMフリー化と「CCCD」という無駄 そして日本は (1/5)
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0704/09/news013.html
589名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:10 ID:QHBPe7RU0
今はホント景気悪いしね。
音楽なんて娯楽モンは後の後回しになるのが普通だよ。

同じような曲も増えてるし、買うにしても失敗すると痛すぎるから、
youtubeなりニコ動画なりで十分に下調べして、良かったらその曲だけを買う、
そこそこならmp3変換かflv保存でまぁいいやwって感じになっちゃってるのが主流かもね。

楽器業界人としては、音楽がもうちょい盛り上がらないと楽器売れなくて困るっすw
590名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:14 ID:iLcMmpFo0
>>528
音源さえあれば無料で瞬時にばらまけるP2Pと、
CD-Rメディアへの焼き直しと配布が必要なレンタルCDからの複製じゃ影響範囲が全然違うだろ。
591名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:22 ID:b2eXgmTW0
多分、ファイル共有が無くなっても、誰も新しい音楽を聴かなくなるだけだとおもう。
592名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:39 ID:6BdNppt/0
>>486
いや、それはタダの犯罪者だ。
593名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:41 ID:SN1QaESZ0
今の消費者は価値のあるものには高い金を出すし
どうでもいいものには安い使い捨てで十分というスタンス
そういう風に二極化していく中で音楽というものが後者に仕分けされていっただけ
594名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:56 ID:kF7nm/iK0
スーパーとか言ってもボーカル部分がハーモニカみたいな感じになったBGMばっか流れてるね
聴く機会も無ければ買う機会も減って当然だろうな
595名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:56 ID:FNDfl79+0
>>260
それは星の金貨とかいうドラマの酒井法子の役とひっついてたからだろうなw
596名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:37:59 ID:rJOuHl3+0
もう内容を暗号化してCDコピー禁止し専用プレイヤー以外では再生できないようにしたらいいじゃん
597名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:38:16 ID:c/DixSnc0
>>508
>>511
分かった、
ミスターXは、例えば中小の製造業者か?
他にもありそうだけど。

つまり、中小の製造業者と音楽業界は関係していないか?
CD製造会社などは、ネット批判していないか?
598名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:38:26 ID:41Sd2NJ/0
>>400
それって前に半年でトラフィック戻ったって記事じゃないっけ?
日本の場合着うたフルみたいなダウンロード販売があるし
携帯キャリアの料金の高さもあって戻るかどうかは疑問だけどな

日本のP2P人口なんてたかだか150万人にも満たないのに対し
スウェーデンは人口比で見ると利用率が非常に高いんだぜ
そういう事実を無視して売上が上がるとか業界が終わってるとしか思えんよ
599名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:38:28 ID:EdAbA0pj0
K-POPとかいうのをマスゴミがヨイショし出して商業音楽から離れて
今はボカロ三昧になりますた。
600名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:38:28 ID:Ls/sBJP60
>>494
違法にアップロードされてても買う人は買って何度でも聞く
そうでなきゃ当たり前の様に違法アップロードされている初音ミク関連の曲が
一般局と肩を並べて売れてるのは何故?
そもそもビジネススタイルとしてCD販売にこだわるのは何故?
601名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:38:42 ID:nB7OTKIA0
>>585
それで飲み屋のこじんまりとした独演会やアーティスト本人から金毟り取ってちゃたまらんわ。
602名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:38:51 ID:N18YHPrX0
Stereophonics最高です(^q^)
最近ハマってCD全部買い揃えました

603名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:39:05 ID:CrXXhzD/0
TVのゴールデンにプロレス中継をもってきても、
昔みたいな視聴率はたぶん無理だろ

昔だれもが夢中だった物ってジャンルに、音楽が入る順番が回ってきただけだろう・・
604名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:39:36 ID:FPWR0pMy0
>>587
矢印の意味は?
605名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:39:43 ID:sLhPqBHz0
>>542
>というか、万引きって2ちゃんじゃ通常、袋叩きにされてるよね。
>ところが相手が「音楽」だと、何故か「音楽」側が叩かれることすらあるという不思議。

音楽に関しては利権構造があまりにもあからさまなので、みんなも気づいてしまっているんだろう。
中間搾取をなくす努力をしていないのはどの業界でも同じなんだけど、
特に音楽は反感を買っているんだと思う。
606名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:40:04 ID:vlqt/HQDP
ゲームのサントラとかの方が売れそうだな
好みの音楽が変わるんだな

>>585
売れないのはおまえの音楽にセンスが無いからだろカス
607名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:40:15 ID:35opFNty0
安い洋盤をAMAZONで買ってるだけ
ネットのせいだろ、こんな買い方が普通にできるようになったのは
ファイル交換? んなことする奴は、元からCDを買えない貧乏人だ
608名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:40:18 ID:97Z5eRnO0
今時CDなんて買ってるのはジャニヲタ・AKBヲタぐらいだろw
609名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:40:27 ID:xNSC6hp/0
>>581
いまさら日本語ラップ批判とかはやらねえよ食わず嫌いが
610名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:40:35 ID:BuW3/SXm0
>>34
iTunes Store の隆盛をお忘れでは?

大手共有サイトで堂々とうpされているのが少ない現在、必死に
ネットを巡ったりP2Pソフトを使用したりして違法ダウンするよりも
さっさっと購入することが多いのだよ。
ダウン厨は暇で貧乏なニートだな
611名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:40:44 ID:apTkmxHbP
>>581
それは単純に歳とったからだと思う。
音楽は10代過ぎたらみんな懐古主義でしょ。
612名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:40:46 ID:+KgJCs0v0
音楽CDはP2Pの出現以前から売り上げが減少しており、P2Pの出現以降に
有意に減少傾向が加速したという事もない
ついでに言えばP2Pは売り上げの減少よりプロモーション効果の方が大きい
という研究結果もある

単純に売れなくなった主因はコンテンツとしての魅力が無くなり他に流れたと言う事
613名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:40:52 ID:LAE7xDCD0
>>544
じゃぁファン心理以外で売れてる国と理由買いてね。
614名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:40:54 ID:EdAbA0pj0
映画の方が金掛かってるのにDVDが音楽CDより遥かに安価に売ってんのに
いつまで殿様商売続ける気だよ、音楽業界は・・・
615名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:41:02 ID:LK5TBjRM0
>>553

窃盗を許せとかキチガイ意見に噛み付いてるだけだが
何言ってんの?中古CDがどうとか一言も言ってないんだけど

言ってない書いてないものが見えるとか、病院紹介しましょうか?マジで


>>580
窃盗は窃盗だろ
対価を払わず商品を持ち逃げしたら窃盗 工場でやろうが店舗でやろうが同じ
そして窃盗は犯罪
万引きなんて言葉で濁すからいかん

あと中間搾取て
じゃああんたは工場直買のみ自己生産のみで生きてんの?
スーパーやコンビニ利用した事は?
616名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:41:10 ID:A0hDcG9X0
SACD聞いてると
更に圧縮したデータの音楽はこもったようにしか聞こえない。
617名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:41:17 ID:VVxyBo380
>>558
マルチチャンネルをフルに活用したコンテンツがないじゃん
マルチチャンネルで音がグルグル回ってたのなんて
ピンクフロイドのdark side of the moonと
AKIRAのサントラくらいしか知らんぞw
618名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:41:17 ID:T6gHBs7+0
>>604
すまん、知らない。
619名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:41:17 ID:uHhQYryG0
>>594
俺あれ結構好きだな
古い洋楽のアレンジが多いけど、原曲聴いてみたくなる
でもほとんどタイトル分かんね
620名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:41:23 ID:jxkh0f0SP
>>603
プロレスもみながガチンコだと勘違いしてたから、視聴率高かったんだもんな。

ネットが普及して、B'Zとか海外のパクリのまるぱくりだと一般人にばれて、売れるわけがないな。
621名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:41:27 ID:Jr8J1W6y0
ここ5、6年同じことしか言ってないってことは
まだまだ余裕ありそうだなw
本気でやばくなったらなにかテコ入れするだろうし
622名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:41:37 ID:iiBGaBAK0
>>596
暗号解除ソフトが爆発的に流行るなw
623名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:41:43 ID:BBj6VKyG0
つかアニソン以外のJ-POPアップされてるとこなんて見たことないんだが
どこにあるか詳しく教えてくださいよJASRACさん
624名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:06 ID:+K8PGSReP
この手のスレに居ると、益々音楽CDが疎ましく感じられる。
625名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:11 ID:ULxmv/ib0
逆輸入CDを違法化するときに
価格下げる努力をするといってたはずが、まるで変わらんのう
こないだ買ったプリンスの新譜(イギリスから輸入)は1,197円だったぞ。
そのくらいで売れ。じゃなきゃ買わん。
626名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:29 ID:tsQAbX0hP
CDが売れなくなったのは単に音楽提供媒体が配信に変わってきたからだろう?
627名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:38 ID:sLhPqBHz0
>>612
そうなんだよね。
どんな業界でも同じなんだけど、中間搾取にしがみつくあまり広告効果をバカにして
結局、より大きく損をすることになる。
628名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:39 ID:RtwDnkLO0
>>1
CDなんて「音楽を納める」ための器でしかない。レコードだってそう。DVDもブルーレイもそう。
HDDもSSDもテープもみんなそう。

つか、その「無駄な器」に1000円も2000円もかけるの馬鹿らしいじゃないか。
同じ曲を正規に入手するにせよ、DLで使い勝手いいようにできることと、CDがゴミのように積み
上がっていくのと、どっちが整理整頓しやすいか、どっちがエコか、そういうことを含めて
考えろよ日本レコード協会とかカスラックとかwwwwww

>>1を見る限り、CDが売れない=曲が売れていないという関連性が一切見えないから
突っ込んだコメントできねえけどなwww
629名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:42 ID:yU7/zBWw0
>>585
「著作権管理業務」って具体的になにやってんのさ?
現状じゃ、似非団体の民間資格詐欺とそう変らんだろ。
630名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:47 ID:vlqt/HQDP
>>615
じゃあ今すぐ窃盗を取り締まるお仕事に転職なさったら??
そもそもここで頑張ったら流れは止まるの?バカなの?死ぬの?


ざまああああああwwww

とっとと廃業して死ねよ!!
631名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:49 ID:xNSC6hp/0
>>589
え、でもけいおん?とかで楽器買うドにわかが増えて儲かってんじゃないの?
632名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:52 ID:nB7OTKIA0
>>608
ゲーオタアニオタ忘れるな。

元々音楽商売ってそれだけで売れるもんじゃないし。
何か(キャラクターとか)に付随してる音楽が聴かれて初めて評価される。
633名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:42:59 ID:gfHPTVq90
>>558
AudioDVDって再生すると超音波でコウモリが寄ってきそうw
634名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:05 ID:09BzcLiu0
たま〜〜〜〜に買ってるよ
635名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:06 ID:cuDp91cr0
CDって…ここ10年買ってないわ
636名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:09 ID:6BdNppt/0
>>580
理屈こねても
聴きたい曲落としてるだけじゃないの。
素直になろうぜ。
637名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:09 ID:sLhPqBHz0
>>625
それでも高いけどね。
638名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:28 ID:CSsFSoTVP
>>584
違法アップロードは犯罪とされている場合が多くあります。
その状況のまま「新しいマスメディア」を言われても無理がありすぎる。

>>600
>違法にアップロードされてても買う人は買って何度でも聞く

違法にアップロードされていても買う人は買ってゲームをする、映画を見る。
同じだよ。

>そうでなきゃ当たり前の様に違法アップロードされている初音ミク関連の曲が

なんか誤解しているようだが、宣伝のためにアップしている、アップを認めているのと
違法アップロードとはまるで違うものだよ。

あと同人関係は違法アップロードされても売れているからいいんだ!ってのも間違ってるよ。
違法アップロード(海外のアップローダが多い)されて困っている同人サークルもたくさんあるよ。
639名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:32 ID:BuW3/SXm0
ようつべにエイベッ糞公式のうpがあるが
閑古鳥が鳴いていた
ttp://www.youtube.com/user/avexnetwork
640名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:33 ID:XH8YUWLG0
音質より利便性を取るからな。
CDだといちいち入れ替えなきゃいけない。
PCだと数千枚のアルバムでも曲名とかアーティスト名とかアルバム名で検索もできる。
641名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:36 ID:CLNIcE570
窃盗窃盗と切れちゃってる人がいるみたいね
642名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:45 ID:Mu/HHR7Y0
インディーズバンドなんてCD買ってあげても儲からないよ
ライブに行く、即販で何か買って活動を支えるしかないのさ
ジャニ音やAKB音はCD買えばプロヂューサーはそりゃ
儲かるわな、ライブなんてめんどくさいことほんとはやりたくないだろう。
643名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:46 ID:UmTNET+T0
>>617
マルチチャネル型ヘッドホンでも出れば変わるかもなwwwww そこに売れない理由がある。
644名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:49 ID:SN1QaESZ0
>>582
レンタル屋は90年代以降減りつづけてるよ
まあ大型店舗化してるから在庫はここ10年くらい増えてるけど
645名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:51 ID:KhnaAOQq0
りんごは避けるんだなw
646名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:43:54 ID:35opFNty0
>>615
放漫経営で会社が傾いてるのに、「万引きのせいです」って言い訳はないだろ
放漫経営を改めろ、って言われて「俺のせいじゃない」って開き直ってるだけじゃん
647名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:44:26 ID:ZGNqXTy00
p2pやようつべで何気なく入手して聞いた曲があまりにいいからCD買った。
昔の洋楽やジャズなんだけどね。昔の音楽はいいね。今のやつは糞だね。
糞ミュージシャンともども音楽業界滅んでいいよ。昔の(80年代までの)
音楽だけ聴いて暮らす。それでも一生かかっても聞ききれないほどの量があるんだ。
もう新作なんかいらない。資源を無駄遣いするな。全員氏ね。
648名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:44:27 ID:5yE0BR5n0
っていうかダウンロードは数十万とか言ってるじゃん。
ダウンロードプラスCDなんて買わないっしょ。

でも、最近新参者のサントラを買った。
649名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:44:35 ID:sLhPqBHz0
>>636
聴きたい曲を落として貰えることが文化の振興になるんだろ。
お前ら工作員はそうやって日本の文化を破壊してるんだろうが屑野郎が。
650名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:44:38 ID:1DP2qDZmP
携帯で五千円、光で五千円、合計一万円
これが無ければCD買うだろうな
インフラがとにかく高すぎて他にまわす気がしない
651名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:44:41 ID:z9SN33gR0
>>558
CDより上の音質にこだわる人なんて世の中の1%以下という現実だろうな。
再現するにも相当の設備で無いと違いがわからないだろうに。
652名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:45:03 ID:EdAbA0pj0
高い金取るならSACDハイブリッドで売ってくれ。
まぁ、J-POPだと44.1kHz以上の高音質にしてもほとんど意味無いんだがな・・・
653名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:45:15 ID:sLhPqBHz0
>>636
みたいな屑野郎が音楽を破壊していることに何故気づかないんだろうか
654名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:45:23 ID:T6gHBs7+0
>>643
5.1chヘッドホンってあるんじゃない?
655名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:45:25 ID:TPTX5hs+0
>>621
レコード協会のPDFで売り上げが出てるけど
あれが正しいならまだ相当余裕なはず
アメリカと変わらないくらい売れてて世界で見てもかなり売れてる
本当にやばくならないと本腰にならないだろうな
それとAKBやジャニーズってマニア向け需要には違いないけど
レコード会社もそれくらい売れるの考えろって話だよね
少なくともそれくらいは売れる歌手がどうにかなるって話だし
656名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:45:25 ID:iiBGaBAK0
>>643
耳2個しかねえよw
657名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:45:35 ID:6BdNppt/0
>>619
場末のスーパーとか
ジャスコみたいな曲って言われるやつか

そういや地味なスーパーは昔からそんな曲だったような気も
658名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:45:42 ID:oPuiWSnT0
携帯電話の普及度と娯楽産業を中心とした
景気の先細りは相関性が有りそうだよな
659名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:46:06 ID:QHBPe7RU0
>>631
去年はなかなかいい感じに売れてったけど、今年の2期目は楽器欲しい人には
ほぼ行き渡ってしまったのか、期待したほどは売れてないのです。
660名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:46:11 ID:8BRDSnyl0
>>523
> 外歩いても、曲自体聴かないからなあ。 コンビニでも流してないだろ。

そうなんだよな。
昔は流れてたのに今は流れてない。
カスラックがなんかやったんじゃねぇのかと。

そういうところで流れてるのが宣伝にもなってたんだよな。昔は。
661名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:46:25 ID:41Sd2NJ/0
>>611
いやそれは仕方ないと思う
実際最後に一番売れたCDは
2000年のサザンのTSUNAMI
が最後だからな
662名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:46:41 ID:oVsT3F640
>>581
耳に残らなくなったのはやっぱテレビみなくなったからじゃねえかなぁ
昔は番組見た見ないってずっと話してた気がする、いまじゃそんな話題じゃ会話がなりたたないくらいになってるしなw
663名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:46:47 ID:0XaM4sVa0
>>638

そんなに聞かれたくないなら、公開なんかしないで金庫にでもこっそり保管しとけ。
664名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:46:48 ID:Ls/sBJP60
>>638
>違法にアップロードされていても買う人は買ってゲームをする、映画を見る。
>同じだよ。

違います。大体おまえの言うゲームのアップロードってなんだよ?
ゲームそのものがアップロードされてるとしたらそれをダウンした奴が正規版買うわけねーだろうが
665名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:46:59 ID:V1mybrAQ0
>>1
金が無いから買わないだけやろ、JK。
666名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:47:06 ID:vlqt/HQDP
>>638
そもそも何かが犯罪だろうがそれによっておまえが困ろうが
大部分の人間にとっては関係無いんだよ

現実が見えてないからそういう甘えた考えで周りにわかってもらおうとする
「困る〜困る〜」って街中で叫んでる奴見ておまえは手をさしのべるのか?
667名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:47:08 ID:wzgxHtLA0
CD購入する年齢層は10代20代が多いとおもわれるがその世代の人数が減ったのも原因だろうな
668名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:47:14 ID:sLhPqBHz0
>>638
死ね
669名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:47:15 ID:nr6OWGav0
>>520
ありがとう
素晴らしかった
670名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:47:17 ID:SN1QaESZ0
>>610
iTunesなんか日本じゃ零細だよ

いや零細は言い過ぎだがシェアは大したことない
671名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:47:20 ID:sLhPqBHz0
>>638
死ね
672名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:47:23 ID:gfHPTVq90
>>643
骨伝導を利用して・・・いやなんでもないw
673名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:47:35 ID:xWKvO11h0
>>642
> インディーズバンドなんてCD買ってあげても儲からないよ

インディーズの方が中間搾取がないぶん儲かるんだが
674名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:05 ID:syyUB3qU0
カラオケが衰退したからだろう。
675名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:05 ID:1lI/Hv8+0
ネット配信が一般化して、日本の楽曲の売価の高さが周知されたのも一因ではないか
676名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:08 ID:LK5TBjRM0
>>630
? ここで流れを止めるとか言ってないんだけど
なんだかなぁ

>>646
そんな事言ってないけど?
放漫経営を改めろとも言われてないし
放漫経営してるんならそれも悪いが窃盗犯も悪い、両方悪いってだけだろうし
放漫経営してても窃盗していいって事にはならんわなぁ・・・




それに、俺経営してるって一言も言ってないんだけどいつのまにか決め付けられてるし・・・どうやって廃業すんの俺
ただの中小企業に勤める会社員なのに(´・ω・`)
677名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:24 ID:+K8PGSReP
違法違法と言うが、法律の方がp2pにあわせて変われば良いだろう。
業界の都合ばかり押し付けるんじゃないよ。
678名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:28 ID:BuW3/SXm0
>>664
問題は、ゲームのアップロードが無い場合の、そいつのゲームを正規購入する可能性だ。
679名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:34 ID:borVwBJq0
人のせいにしちゃダメって小さい頃に親に言われなかったの?
680名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:35 ID:YgH/9yuOP
ジャスラックががめついせいだよね
もう少し音楽が耳に入る機会をふやすべき
681名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:37 ID:35opFNty0
>>660
飲食店もCDを流さなくなったね
ほとんど有線
カスラックとのトラブルを嫌がってるのか、と今になって気付いた
682名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:43 ID:T6gHBs7+0
CMが大ヒット!ドラマが大ヒット!
 ↓
その曲が入ったCDが売れる。


CDが売れないのは、前の段階がなくなったからではないだろうか?
683名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:43 ID:HpIWoU4k0
>>1
今度インディーズの知り合いのCDが全国流通に乗るから、それくらいは売れてほしいもんだ。
684名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:49 ID:VVxyBo380
>>643
もうとっくに出てるけど、当然ながら擬似
ドルビープロロジックとかも使ってマルチチャンネルで
散々音楽聞いたけど、最終的には2ch(ステレオ)に戻ったよw
685名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:48:54 ID:sLhPqBHz0
>>558
音質にこだわるのは、音楽の楽しみ方としてはマイノリティなんだよ
686名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:04 ID:CSsFSoTVP
>>601
アーティスト本人は自演等に関して著作権使用料を支払わずに済むように出来るよ。
飲み屋でこじんまりだろうが他者の権利物を扱う際に許可が必要なのは当然だよ。

>>605
中間搾取を叩く、と言いながら何故か著作権管理団体が叩かれてたりするものも
ネット上の音楽業界に関するスレッドの不思議の一つだよね。

>>606
うん、それも多分にある。その通り。
でも違法アップロードはしないでくれ。たくさんされててほんとに悲しいんだ。

>>629
1レスで書ききれる内容ではないので、まずはJASRAC(日本の主な著作権管理団体)のサイト等を見てみてください。

>>663
こういうレスが本当に不思議。
マジコンスレでこんな事書いたら袋叩きなのに・・・。

>>664
>ゲームそのものがアップロードされてるとしたらそれをダウンした奴が正規版買うわけねーだろうが

その通りだね。
まあ、稀に買う人もいるだろうし、内容をアップされても購入意欲が持てるように特典をつけたりすることもあるが。
そしてその特典もアップされちゃったり・・・。
687名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:15 ID:BBj6VKyG0
確かに最近のカラオケの客の少なさは異常だな
688名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:19 ID:RtwDnkLO0
>>639
CDが売れてないぢゃなく、単に曲が売れてないんじゃんwwww


もうね、あーちすと(笑)がゴミクズ化してきている証拠なんだよwwww
689名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:20 ID:yU7/zBWw0
結局、締め上げ過ぎて楽曲自体が安易に流せなくなったから、
客の目にとまる事も減って売上減少に拍車かけてるんじゃないのか?
690名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:26 ID:Mu/HHR7Y0
>>673
CDは一回全部揃えたら終わり
ライブ、ギグは何度でも行ける、即販物も買う、100%アーチスト側の運営費になるよ
691名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:30 ID:6BdNppt/0
>>649
やっぱそうじゃん。
文化とか言っても実際はどうなろうと気にしてないんだよ。
いきなり工作員とか行ってくる時点でまともに話しようとも
思ってないでしょ。
692名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:35 ID:1DP2qDZmP
>>667
少子化でユーザーが半分になってんだから売り上げも半分になるよな
まぁCDが売れてないのはCDがローテクになったからだと思うけど
ゲームで例えたらファミコンのカセット買えってわめいてるようなもん
693名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:42 ID:t4SN0O9C0
買いたい音楽が無いから
694名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:47 ID:sLhPqBHz0
>>681
カスラックは文化を破壊しようとしているからね。
695名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:49:51 ID:XH8YUWLG0
もうみんなそれなりの英語教育を受けてるから、洋楽に流れちゃうんだよ。
696名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:01 ID:yr3qa2G2O
売れない音楽業界の人集めて歌手のオーディションみたいな番組を夜中にやってるけど、音楽業界の人が過去の名声かざしてるだけのオナニー番組だとしか思えないし、いい歌手育てられるとも思えない
697名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:02 ID:+KgJCs0v0
>>629
著作権料徴収の代行、著作権侵害の取り締まり、訴訟の代行までやってるけど?
698名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:10 ID:nxIj3Fv80
同人のCDは、持ちきれないくらい買って聞いてますよ。

CDが売れないとか、単なるデマゴーグですね。

何よりも、カスラックがびた銭一文も儲からないってのが魅力だわ。
作者さまに直接お金が渡るからね。
699名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:16 ID:xP+L5Cem0
3000円払う価値のあるものじゃないから買わない。
1000円なら買ってやらないこともない。
700名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:22 ID:iLcMmpFo0
>>666
ニートらしい発想だが、自分の生業が違法行為で圧迫される様くらい想像してみたらどうだろうか
701名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:22 ID:skZtXvQv0
今のCD価格の内訳ってどんな感じ?
実は半額くらいまでは落とせるって事?
702名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:23 ID:1G3rVKlb0
全部がそうじゃないだろ。
CDは1998年あたりがピークで、ピークに比べたら2000億くらいは凹んでる。
http://www.garbagenews.com/img/gn-20090125-09.gif
2005年あたりから着うたが売れる様になった。年間1000億位は売上出る。
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100506-10.gif

その間を埋めるのは
Napster 1999年〜2000年
MX 2001年〜2005年
Torrent 2001年〜
Ny 2002年〜

だ。
CD売上減少〜携帯での有料配信システムの確立との間にファイル共有サービスの歴史があることは確かだが、さすがにこんだけ非CDによる楽曲売上があるのに、吸われた1000億が全部ファイル共有だって決め付けるのはどうかと思うぞ。

不況とあわせてTV歌番組の衰退とポップス文化のオタク化とサブカル移行による影響の方がでかいんじゃね?
703名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:26 ID:/Oax1cAO0
>>640
あるある
それを10年前に最も早く見抜いて稼いだのがアップルの禿で
いまだに涙目ワケワカメで喚いているのが日本の音楽関係者
704名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:27 ID:jSg1Eu5iP
小学校や中学で大流行だった90後半〜2000年代前半時代、
ただ単に柄の悪い連中がカッコ付けるために大声で怒鳴り歌たっていたjpop。
705名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:28 ID:sLhPqBHz0
>>686
お前みたいな奴がいるからCDが売れなくなったんだよ
706名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:34 ID:0XaM4sVa0
>>686

あなたの曲が売れないのは、あなたの努力不足。以上。
707名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:48 ID:35opFNty0
>>676
お前は「たとえ話」も理解できないバカなのか?
そんな奴らが揃ってるから、CDがますます売れなくなるんだよ
708名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:50:50 ID:DhnKa0Wt0
>>670
itunesだと、糞ソニーの曲落とせないしな。

BOYS LIKE GIRLSとかTHE HIGHERとか落とせないんだよ
こんちくしょうしね
709名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:51:00 ID:syyUB3qU0
カラオケで歌える曲なんて無難なものばかりなんだよ。
人生の悲哀を歌った曲が本当に好きでも、それをカラオケで歌ったら場を盛り下げてしまう。
だから同じような内容の同じような曲調の曲ばかりを歌うようになる。
音楽市場はそういうニーズに合わせて音楽を作ってきたから、同じような内容の曲ばかりになった。
710名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:51:04 ID:CaUbNqLT0
>>660
そういうのがなくなったから
無名でタイアップもないのが
急に売れたりするのもほとんどなくなったな
711名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:51:10 ID:BuW3/SXm0
>>670
売上規模と売上点数の違いを考慮したデータってないのかね?
712名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:51:12 ID:xNSC6hp/0
アーティストのだいたいが新譜の「ダウンロード先行配信」なんかをやっちゃってるわけだし
そのアルバムのCD買うより全部DLで済ましたほうが安かったりもする
CDが売れなく成るのは時代の成り行き。しょうがないよ
713名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:51:17 ID:gfHPTVq90
>>670
ダウンロードストアの中ではiTunesStoreは結構なシェア持ってるぞー
iPhoneの進出でこれからもどんどん増えるだろうし
714名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:51:27 ID:41Sd2NJ/0
著作権団体が叩かれるのは官僚の天下り先になってたりとか
その組織が非営利団体として機能してないからじゃね
715名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:51:45 ID:apTkmxHbP
ID:sLhPqBHz0
お前どんだけガキなんだよ・・・
716名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:52:03 ID:vlqt/HQDP
>>686
なんで悲しいの?お金が手に入らないからでしょ?
お金のために音楽やってるの?

プロならブログなりなんなり持ってるんでしょ?
「うpは悲しいから止めてください」って表明すれば?
ニコニコとかにも自己理論で訴えてみれば?
717名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:52:12 ID:xWKvO11h0
>>688
> もうね、あーちすと(笑)がゴミクズ化してきている証拠なんだよwwww

残念。「ゴミクズ化したから売れない」はハズレ
CDが売れてる時代もゴミクズ化してた証拠



210.3万  H Jungle with t 「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜」
718名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:52:13 ID:jsSJOt1c0
>590
母数が全然違うだろう。
719名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:52:26 ID:OwUC/tdM0
アニメやゲームサントラは良く聞くけどJ-POPは聞かないな
楽しくないんだよな聞いてても…

ガンバレとか失恋の詩ばかりだし。
720名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:52:39 ID:sLhPqBHz0
>>714
本気で文化のことを考えるなら、一般人から料金の徴収なんて出来ないはずだよな。
徴収は企業相手に絞るはず。
そうしない時点で・・・ねえ。
721名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:52:48 ID:lARyhV880
映画のサントラを中心に結構CD自体は買ってるが、
家にはCDプレイヤーが無い。
722名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:52:51 ID:LK5TBjRM0
>>707
例え話をするにしてももっと的確な例えをしてくれないと
自分が理解してれば例え話になる相手に伝わるというものではないと思うよ人と話す上で
723名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:52:56 ID:9JSftogt0
つーか忙しすぎて新曲を聴く時間がないって言うのと

若者が携帯に金を持って行かれてCDを買う時間がない
聴くのが携帯プレーヤーorちゃちいスピーカーで圧縮データで支障がない

ってのが要因だと思う
724名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:53:01 ID:nB7OTKIA0
>>686
好きなアーティストが稼げるなら買うがカスラックが儲かるならできるだけ買わない。

違法アップロードは現行でも違法なんだから取り締まれるだろうに、その動きもないのはなんなのよ。
間違いなくアップロードなくなったら今より売れなくなるぞ。どこでも聞けないんだから。

>許可が必要
それでヤクザみたいな脅しをする人は嫌いです。
725名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:53:10 ID:tmSTCtm/0
1曲1曲を大切にしない音楽業界の自業自得です
726名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:53:11 ID:XNrKR7Nd0
>>717
エキセントリック少年ボウイはどうなったんだろう
727名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:53:13 ID:VVxyBo380
>>714
まぁ、その上やってることがジャズバーで生演奏してた
おじいさんに対して訴訟とかだからなw
728名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:53:53 ID:8BRDSnyl0
>>614
> 映画の方が金掛かってるのにDVDが音楽CDより遥かに安価に売ってんのに
> いつまで殿様商売続ける気だよ、音楽業界は・・・

あ、そうだよなw
映画の方が安いっておかしいよなw
729名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:53:54 ID:9D5Gwc8O0
>>628
日本レコード協会って「音楽」じゃなくて「CD」を普及させようとしてるよな。
730名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:13 ID:BASXlOca0
音楽番組って寒いよな
メジャーが身内の寄り合いみたいで閉じた世界になってる
客が寄りつかないよ
ロフトで保守の講談聴く方がまだ入りやすい
731名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:14 ID:0cz+6nKr0
音楽はボランティアでやればいいじゃない。
732名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:15 ID:35opFNty0
>>722
日本語でおk
つか、せめて読点くらい付けろ
733名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:15 ID:r0GHyMxq0
映画もDVDもCDも日本だけバカ高いのは何故なんだ?
買え買え言うなら買いやすい値段に下げろよ
せめて海外と同じくらいにしろよ馬鹿
734名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:17 ID:UmTNET+T0
>>688
むしろ逆でゴミくずをアーティスト扱いしてるんだよ。
バカが調子に乗って有名人気取りするからどんどん質が落ちる。

俺の知り合いにもゴーストライターいるんだが、コンペやって権利売ってアーティスト(笑)の作曲とかになるんだよな。
作るときにすでに「○○風でなきゃ駄目」とか指定があるからな。

工場のラインと何も変わらん。こんなんで長続きする曲なんか作れないわな。当然慢性化すれば飽きが来るから
誰も買わなくなって当たり前。
735名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:19 ID:CSsFSoTVP
このように何故か音楽に関しては「違法アップロードをやめてくれ」というと叩かれます。
736名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:25 ID:d+3uRmOx0
YOUTUBEの曲をi−PODにダウンロードする方法ってある?
古い曲でCDに入っていないんで。
737名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:28 ID:vlqt/HQDP
>>700
それがおまえらの妄想なんだよw
非正規な流通が売上に貢献してる可能性を初めから排除してる

シンプルに言えばバカって事だ 考えが足りない あさはか
聞いてみてから金出すって心理もあるだろ?
738名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:30 ID:FNDfl79+0
>>425
カスラックはHDDとか鼻歌にもかけようとしてたからなw
おかしな団体だw
739名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:42 ID:t2JPPQ6Y0
>>690
その一回を増やす為のチャンネルとしてのライブであって
それもマーチャンダイジングみたいな要らんものを売りつけないとまわらないという
740名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:43 ID:ZwYANWl10
ファイル共有ソフトと同類の違法犯罪サイトyoutubeのせい
741名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:51 ID:+K8PGSReP
ネットとp2pは不可分だ。
儲けたいなら、現状に即した新たなビジネスモデルをてめえで考えろ。
当たり前の話。甘えるな。
742名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:56 ID:BuW3/SXm0
>>729
ネット楽曲でCDを超える音質規格が普及しているのに?w
デジタルデバイド甚だしい
743名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:54:57 ID:FPWR0pMy0
リッピングしたオーディオデータを再生できる(吸い出したwav/mp3/flac/ape等が再生できる)
CD/DVD/BD/HDプレイヤーがでりゃ欲しいな。
744名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:55:03 ID:BS94SNwb0
>>728
販売量や上映による収益などを考慮すると比較対象にならない。
745名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:55:08 ID:IrgMftnR0
大量に生産して腐らせた報いだろ
さらにカスラックが知る機会を徹底的に潰した
この業界が再浮上することはないだろう
746名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:55:12 ID:2noOGO0u0
違法ダウンロード分を、自分の取り分だとみるってのが大きな勘違い。
747名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:55:14 ID:WL/idZ3mO
単純に世論が音楽での流行り廃りに飽きたんじゃないかな
流行やなきゃまず売れないが今は不景気も相まって音楽が流行らない
ミクだとかは流行ってるから売れてるんでしょ
アニメも同上
748名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:55:27 ID:sLhPqBHz0
>>735
当然だな。
まず自分たちの行いを正せ。
749名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:55:44 ID:gTMsMUp5i
昔からレンタルしたレコードやCDをカセットテープやMDに落としてたのに、何を今更?
750名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:55:47 ID:6Q3uPNPM0
ID:sLhPqBHz0
こういう無茶な屁理屈こねくり回す基地外が一人混ざると
反論派の説得力も途端になくなるんだよな・・・
751名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:55:51 ID:TgGG7Qsd0
>>729
せっかくだからネット配信にはカスみたいな音質のものだけ販売して
SACDとかもっといいのを普及させりゃいいのにな。

そして価格も下げると
752名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:55:58 ID:BBj6VKyG0
>>698

1日で1万枚売り上げるサークルがいくつもあるくらいだもんな

同人ものだと1枚300円くらい?高くても1000円で特典もついてくるし
まぁそのくらいが適正価格なんだろうな、
今のCDがそんくらいの値段になればまた興味を持つかも
753名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:56:08 ID:OwUC/tdM0
JASRACが叩かれるのは、JASRACの金の流れがイマイチ信用できないからだろうなぁ
あんな徴収の仕方で、本当に権利者にお金が渡るものなの?
といつも思う。
754名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:56:13 ID:qgQzAx5m0
昨日ジミ・ヘンドリックスのCD買ってきた。

メジャー邦楽には金はおろか、時間かけてまで聴く価値があるものが無い。
755名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:56:54 ID:hRlFilowP
>>735
「違法アップロードを擁護すして叩く奴」はあんましいないんじゃないの。してるのはセコイやつだけで
「違法アップロードのせいで売れないとか言ってっけど、おまえらの努力不足だろ!」と叩くやつは多い

756名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:00 ID:0y3xwRhI0
出張お願いします


最近の邦楽が終わってる件 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252939091/l50


正直な所、今の邦楽についていけない奴 3年目の正直
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1249213843/l50
757名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:08 ID:T6gHBs7+0
>>743
BDまで再生できるのは知らんけど、それ以外ならあるだろ
DVDのisoだって再生できるのあるし
758名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:14 ID:+KgJCs0v0
>>724
アーティストの懐に入る金が少ないのとJASRACはほぼ関係ないから
JASRACのCD一枚の取り分なんて0.42%しかない
少ないのは専ら音楽出版社や事務所の取り分が多いため
759名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:21 ID:c95zKxo80
>>737
自分に都合の良い発想しか出来ないんだな、お前。
760名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:30 ID:XH8YUWLG0
やっぱりYouTubeだな。
今までは知らないアーティストのCDは絶対に買わなかった。
必ずテレビで人気が出てからそのCDを買うなりレンタルするなりしてた。
それがYouTubeの登場でいろんなアーティストの曲を気軽に聞けるようになった。
それで満足してしまう人が大半で、あとはそうやっていろんなアーティストに分散した。
その結果、飛び抜けて売れるアーティストがいなくなって、
テレビしか見ないような人種は、どのアーティストを聞けばいいのか分からなくなってしまった。
凄く宙ぶらりんな状態。それが現在の邦楽。P2Pに八つ当たりするしかない。
761名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:31 ID:2NW6fkDO0
カラオケ歌ってアーティストとかw
762名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:38 ID:DhnKa0Wt0
>>739
そうでもないんじゃない、アルバム1枚売れたら
当分ツアーで稼ぐって方が収入いいような。

今の、セリーヌディオンとかマドンナとか、高収入のアーティストなんて
ライブ主流派の方が断然多いよ。
763名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:44 ID:LAE7xDCD0
>>740
youtubeはカスラックと契約してるから無問題なんだよw
764名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:46 ID:iW1br2kX0
初音ミクの6000円もする音楽を聞くだけのゲームが
60万本も売れたんだってなw
765名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:48 ID:8HsDOErd0
確かにインターネットの事もあるが、音楽業界が賑わってない。
似たような曲ばかりで飽きられている。アイドルなんて歌詞や曲調よりも
パフォーマンスの方が重要だしw
766名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:52 ID:gfHPTVq90
D媒体…1200円
ダウンロード…200円
レンタル…100円

一番安いのはレンタルだな、
シングルCDだと1曲だけしか聞かないことも多いし、借りてくる手間を考えると自然とダウンロードに流れるのは当たり前
767名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:57:58 ID:z9SN33gR0
逆に金を支払ってくれたら貴重な時間をムダにして聞いてもいいくらいだよな。
768名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:01 ID:BuW3/SXm0
>>736
俺の場合、リアルプレーヤーの動画保存機能&変換機能をつこうとるが?
おっと、もちろん対象は著作権上問題ないコンテンツだよwww
769名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:01 ID:UmTNET+T0
>>750
バカは放置でw
770名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:01 ID:6Q3uPNPM0
>>682
ドラマの作家・脚本家は間違いなく才能枯れ果ててしまってるもんね今って
771名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:05 ID:FPWR0pMy0
CD-DAって規格としても確かにもう古い。
30年前だし。
772名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:12 ID:35opFNty0
>>754
実は邦楽J-POPのサンプル盤がタダで手に入る環境にいるんだが、
それを実際に自分の耳で聴くことはない

欲しいCD(洋楽)はネットで買う、が当たり前だな
773名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:12 ID:XNrKR7Nd0
>>753
カスラック便りが年1回届くけど(仕事の関係で使用料払ってるもんで)
正直会計がめちゃくちゃ不明瞭だと感じる
そのクセ、表彰ばかりはやたらやってんのよ
どこの曲が海外で使われたトップです、おめでとう、的な
(もちろん表彰されても金が入るわけではない)
774名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:13 ID:ie4zxVxf0
あのさぁ、レコード会社の人達ってさ、

値段が高すぎるんだって、なんで気づかないの???

それとも気づいてるんだけど、自分達の給料を計算すると、

どうしても高くなるってことか?

CDアルバム1枚3000円てwww

3000円とか考えたら、レコード店に見に行く気も起こらんwww

異常な値段www
775名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:20 ID:oVsT3F640
>>735
いや、漫画も叩かれてたわ
しかも外国人に
776名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:26 ID:sLhPqBHz0
>>548
別に屁理屈でもないし無茶でもない。
一ユーザーの極めてまっとうな意見だと思うけど。
それよりおまえ>>548じゃ普通の意見を書いてるのに突然どうしたw
ID変え忘れたか?
777名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:33 ID:CSsFSoTVP
>>753
包括契約から来る分以外は使用状況が明記された状態で明細も出てるよ。

>>755
もちろんそういう人もいるんだけど、今の流れを俺のIDで追ってくれればわかると思うが
違法アップロードをやめてくれ、っていうだけでこれだけ叩かれます。

音楽が売れない原因は違法アップロード以外にもある、って主旨を書いているのに・・・。
778名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:38 ID:dbjPJzQb0
>CD売れなくなったのは、ファイル共有のせい?

今時円盤なんか流行らねーってのw
機械的故障や劣化や電池の消耗が激しくってCDやDVD何てゴミだろ
779名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:51 ID:ac9kZZEZ0
曲のレベルが下がって買うほどでなく気楽に聴ければいいっていうレベルのが増えただけでは?
自分は家で作業するときはダンスマニアシリーズのCDを聴いてたりする。
色あせないヒット曲の集合体だから気に入ってる。
(Dancing Queenが好きで口ずさんだりするよw)

友達とカラオケにたまにいっても最近の歌でなく90年代の歌を歌ってるな。
で、なぜか最後の方は昔のアニメソング大会になったりする。
キャプテン翼とかドラゴンボールなんて皆で合唱になるぐらい盛り上がる。
近頃は20〜40代に共有を感じられる曲が出なくなったよね。
780名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:55 ID:LK5TBjRM0
>>732
日本語ですけど 倒置法って習わなかったのかい?学校で
それともチョン認定ですか?
ニダーとかシャザイとバイショーとか叫びましょうか?


まあ俺がチョンだろうが句読点打つのめんどくさいほどの駄目人間だろうが窃盗は罪だという事に変わりは無いから
そこはさっさと認めてね
781名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:58:55 ID:x+C/pk0L0
CD買いに行ったらお目当てのモノが在庫無かったってパターン多い
782名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:59:04 ID:aYtEmNqO0
>>720
>徴収は企業相手に絞るはず

それこそ音楽をビジネスとしか考えて無いように見えるけどな。

一般人でも金さえ払えば利用できるというのは
逆に文化のことをよく考えているからと言える。
例えば個人の利用で1曲月数百円なんて徴収して儲かると思う?
ほとんど経費で消える値段だよ。

783名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:59:07 ID:/XTh3EQM0
>>563
音楽を楽しめない今の雰囲気はJASRACのせい。
784名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:59:09 ID:vlqt/HQDP
不便だからCDは売れなくて当然なんだよ
CDで音楽聞いてる奴(笑)

>>759
単発で何がしたいの?
785名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:59:20 ID:9JSftogt0
大きな流れとしては
CD販売は宣伝で

ライブで儲けるって言う昔ながらの商売に世界的には回帰しているのだが
日本の音楽業界は認識していないのか?
786名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:59:23 ID:uu07kwNu0
野球人気低迷と同じだよ。
時代と共に価値観の多様化、変化が起きて当然。
あと、バブル期と比べるなよ欲ボケ馬鹿
787名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:59:37 ID:41Sd2NJ/0
音楽業界にとってのネットの弊害ってのは
P2Pによる音源の拡散よりも現在・潜在問わず購入者が
『他』の趣味や娯楽を見つけられたことにあったんだと思う
週末のストレス解消なら音楽以外でもいいわけだからなw
788名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:01 ID:sLhPqBHz0
>>774
いくらぐらいが適正なのか分からんけどね。
いっそ最初は無償配布にして、ユーザー側が自主的に単価を決めるシステムにすべきだろうね。
789名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:02 ID:TI+QoYRo0
CD買ってまで聴きたい曲が無い。

これが原因だよな。

ファイル共有があっても無くても、元々買うまででもないCDなんて
レンタルしてきてコピってたわけだしな。
最近じゃそれすらもしたいと思うCDが無い。

790名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:04 ID:fy+GFajI0
たしかに、そのとおり。CDから違う媒体に変わってきたって事でしょう。
昔のカセットテープのように。
それと曲が売れないというのは、また別の話。
791名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:08 ID:Ls/sBJP60
JASRACを一番嫌ってるのは、無条件で利益を吸収されるテレビやラジオ局なんだけどな
DTMに関しては勿論過去のしがらみもあるけど、もう少し運用の融通を利かせるようになれば違うと思うけど
例えばカラオケに関してのみ登録を可能にするとか
792名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:11 ID:Gsyfe/qRP
薄っぺらい愛とか「ありがとう」連発する歌詞とか薄気味の悪い宗教だろ
793名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:11 ID:syyUB3qU0
音楽殆ど聞かない人いる?
カラオケ行かなくなったら音楽全く聞かなくなった。
794名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:12 ID:+KgJCs0v0
>>753
どう分配されるのかはHPに全部書いてあるけど
年度別の分配実績もちゃんとあるぞ
795名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:28 ID:z9SN33gR0
1GBSDカードのコストが100円くらいだからもうCD止めてSDでもいいだろ。

796名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:34 ID:FNDfl79+0
てか、店にしろそうだけど、音楽を流して宣伝してる面の方がデカいんだから
宣伝と割りきって流させればいいのにw

そりゃあ、金かからなくて店の宣伝が出来る、その店の名前と安いを連呼するBGMに
店も変えていくわなあw
797名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:38 ID:xWKvO11h0
>>774
無駄に

改行して

貧乏自慢(笑)

すんなよ
798名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:38 ID:J6DSn+tJ0
ID:xWKvO11h0は今の糞さを逸らそうとして90年代叩きしてるだけ
799名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:42 ID:v93Ts/yT0
自らアーティスト(芸術家)と呼んでる人ばかりだからいいんじゃないの?
知名度低くても売れなくても。

アイドルや歌手じゃないんだから。
800名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:43 ID:KXJ1TN8Y0
違法アップなんて全体でいえば大した原因でもないだろ
・ダウンロード販売
・アマゾン通販
・ネタギレ
8割くらいがこれじゃないか?
801名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:43 ID:P6SUgy3M0
youtubeで聞いて気に入ったらレンタルでリッ(ry
802名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:51 ID:fJoANllEP
ニコニコもYoutubeもカスラックに金払ってるんだよな

じゃあ動画共有サイトのせいでは無いな
803名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:58 ID:t2JPPQ6Y0
>>762
そんな規模に行くまでがなかなかだよw
804名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:00:58 ID:UmTNET+T0
>>781
俺は買うときはkonozamaだぜw
805名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:00 ID:sLhPqBHz0
>>782
だったら一般人からは徴収しなければ経費も浮くんじゃないかw
お前矛盾してるぞ。
806名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:01 ID:0/C3qStG0
radikoの全国サービスが始まったときが復活の機会だろ。
そのときの売り方で決まる。「お金払うのが楽しい」って仕組みだね。
807名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:06 ID:TPTX5hs+0
>>787
でもPCのおかげで従来考えられなかった程の
音楽が生活に密着する時代に入ったんだけどね
808名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:14 ID:1DP2qDZmP
>>779
それは無い
昔も今もレベルは変わらない
もし変わってると思うならそれはあなたが歳をとっただけ
809名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:19 ID:gfHPTVq90
2006年の時点でiTunesが50%だから今だとほとんどのシェア握ってるなー

> 利用している音楽配信サービスについての調査では、
> 50.2%がiTunes Music Storeを利用と回答し、以下Mora(18.4%)、Yahoo! music(16.6%)、楽天ダウンロード(13.2%)と続く。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/20/11732.html
810名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:25 ID:ULxmv/ib0
>>733
そこだよなー。いつもそう思う。
以上に高い値段設定なことはもうみんな知ってて、
俺なんかそのせいで安い輸入物以外買う気を無くしてるんだが。
でもいつまでたっても是正しないし
何でそんなに高価なのかも一切説明しない。
811名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:26 ID:XNrKR7Nd0
>>792
ありがとうって伝えたくてー
あなたをー見つめるけどー
812名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:29 ID:ubh6FIvI0
CD売れないって言うけど小室バブルの頃みたいなのが幻だったんだろ
メイン購買層の10代20代の使う金は完全に携帯にシフトしてるんだしもう無理だよ
他の手段で売り上げ確保しないと
813名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:47 ID:DhnKa0Wt0
>>785
まー、地理的なものとかもあるかも。
アメリカなら全米ツアーでもやれば相当なもんだろうけど、
日本狭いしw

あと、UKやUSなんかは双方のチャートで入るアーティストとか
大勢いるけど、日本は日本でしか売れないしねえ。
814名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:49 ID:lARyhV880
\3,000取るなら、写真、インタビュー、スコアのっけた豪華な本に、
SDカードにでも曲突っ込んで売ってくれ。
815名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:51 ID:CSsFSoTVP
>>775
そうだったねw
そして叩いてる外国人が2ちゃんで叩かれてたよね。
816名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:53 ID:nB7OTKIA0
>>777
じゃあさ、無料で配信しまくり流用されまくりのアニソンゲーソン同人ソングが売れて割と流行ってるのって、なんでだと思うのよ。

違法アップロードが悪いことなのは当然であって、
それを理由にグチグチ言われてもこっちは知らん。買いたくなる曲くださいよ。
817名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:56 ID:BBj6VKyG0


アニソン以外のj-POPなんて一体どこにアップされてんだよww

818名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:57 ID:V9UPhPrC0
>>782
問題は文化の事を考えて徴収したら「街から音楽が消えちゃいましたw」ってとこだな
819名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:01:59 ID:c95zKxo80
>>784
>それがおまえらの妄想なんだよw
>非正規な流通が売上に貢献してる可能性を初めから排除してる

よくこんな恥ずかしい事を得意気に言えるな。
本当にお前は馬鹿。
820名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:06 ID:V66HqIJ20
90年代の出せばミリオンの音楽バブルの時も1枚も買わなかったなー
あの時、小室ファミリーとか買ってた奴はミーハーw
821名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:11 ID:1lI/Hv8+0
よく解りませんが伸介プロデュースのCDを買えば良いんですね
822名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:18 ID:6XGFnyCa0
てかなんでCD販売に正規DL販売足して語らないのか不思議でならない
そりゃCDてメディアは廃れてるだろ議論の余地なく
それが万引きかどうかは数字出してくれないと言いがかりでしかない
823名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:20 ID:Ls/sBJP60
>>777
ゲームや映画と置かれてる状況が全く同じと言いはるから反論しただけですけど・・・
824名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:25 ID:R6jN+6gBP
世の中デフレでモノの価格下がってるから、
値段が据え置かれてるモノは割高に感じて、
価格に見合うだけの価値を求められるようになってんじゃないの?
825名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:26 ID:pkJFEaNi0
あーもーせいぜいギッチギチに取り締まるがいいさ
首が絞まるのはおまえら音楽業界だ
826名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:29 ID:iVVTFRr/0
今どんな曲が流行ってるか知らんから、興味もなくなった。
827名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:34 ID:35opFNty0
残念だが、俺はP2Pをこれっぽっちも擁護してないよ
現実に、俺は欲しい音源はCDで買ってる
しかし、CDが売れない原因の一端は「業界にある」と言ってるだけ
日本語が理解できないなら書き込むな、ボケナス
828名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:35 ID:BuW3/SXm0
>>794
そういえばアップルから支払われたカネを帳簿に計上せず
⇒アカピが「アップル、著作権料未払い」と報道
⇒JASRACが慌てて訂正計上
した騒動あったなw
829名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:45 ID:6Q3uPNPM0
>>774
ちなみに3000円のCDだとレコード店が仕入れる時の原価は2000円前後だな
その時点でかなり高いのは確かだな実際
830名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:56 ID:WNDm2X+W0
>>801
それは違法でもなんでもないぞ
レンタル料金にジャスラックの取り分も含まれてるんだから
堂々とリップしなさい
831名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:02:56 ID:z9SN33gR0
昔はガールフレンドと一緒にCDを買いにいくのがデートのひとつだったね。

もうCDの役目は終わっただろ。


832名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:04 ID:LK5TBjRM0
>>792
KOKIAの「ありがとう」とか?
833名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:06 ID:SN1QaESZ0
>>713
ダウンロードストアの売上全部合わせても着うた系の1割程度しかないしなあ
しかも今年の4〜6月期の売上は前年割れしてるしそれほど先行き明るいとは思えない
着うたなんていう糞商品が幅利かせてるうちは日本の音楽配信は厳しいと思うよ
834名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:09 ID:UPH3eFlc0
>3
そう思う。
何かのファンでもなけりゃ、CDに割く予算なんて限られるよな。

そりゃあ、レンタルとかyoutube抽出にも走るさ。
835名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:10 ID:XH8YUWLG0
>>826
噴上裕也「そんなヤツ知らねェ!興味もねェッ!」
836名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:24 ID:pYVvVtLy0
90年代〜05年ぐらいまでの音楽は好きだが
それ以降現在まで思い出に残る曲が全くない
テレビを見なくなったってのも大きいが
837名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:26 ID:syyUB3qU0
>>747
好みが細分化しまくってるんだと思う。
昔は「流行の曲を知らないとカッコ悪い」という洗脳をしかけて音楽番組を見せ、
リスナーの人生のBGMとして刷り込んだり、カラオケの為にCD買わせたりしていた。
ところが今は個々人が好きなものを好き勝手に見て、それが許される。
国民的という言葉は最早死語になって久しい。
838名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:29 ID:dq5QjJ+O0
最近洋楽も糞だからな
839名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:32 ID:iW1br2kX0
>>812
いや初音ミクの6000円もするゲームが60万枚も売れてるんだって。
簡単にコピーできてデータも出回ってる奴がね。

マーケティングさえしっかりやれば、今の時世でも
ミリオン狙えるよ。
840名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:34 ID:FPWR0pMy0
>>757
なんかやたらmp3, wmaに対応してるのは多いんだが、
lossless系に対応したのは携帯プレイヤーでも少ないんだわ。
なおかつBD対応となると、聞いたことない。
まあHDありゃ実運用上要らないかもしれないけど。

自分で作ろうかな・・・
841名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:39 ID:y21LJhMJ0
iTunesはCDから移すのにも、それなりに便利ではあるんだけど、
DLの手軽さは比べものにならないからな。

今ではiTunesで買えないと、違うサイトから買うのが面倒で、YouTubeで我慢してしまう。
842名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:42 ID:u5nvFNEZ0
>ファイル共有のせい?
Youtubeのせい?
という記事は書けないのか?
843名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:03:45 ID:UmTNET+T0
>>792
あいしてるーほんとにー
あいしてるーとてもー
844名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:04:03 ID:xWKvO11h0
>>798
浜ちゃんファンごめんねw
やっぱりシュレック見に行くの?

> 今はレコード会社が歌姫(笑)をゴリ押ししてもアイドルグループやアニソンにすら負けるもの

かつてはアニソン以下の「およげたいやきくん」に誰も勝てない時代があったねえ
845名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:04:30 ID:YNPFXZKR0
Youtubeでもニコでも一つのアーティストにつき違法に曲上げてる奴は数える程しかいないんだからどんどん法的に訴えて吊るし上げて晒せばいいだけの話なのに
レコード会社も著作権業者もアーティストも自分の著作権本気で守る気なさすぎなんだよ
動画サイトから違法うpが消えたからって売り上げが戻ってくるなんてまた別の話だけど
846名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:04:35 ID:lLMCEaK/0
車すら売れてないのにCDなんか売れるわけねーだろ
847名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:04:37 ID:1DP2qDZmP
>>812
90年代にCDが売れたのはCDが一番コストパフォーマンスに優れてたから
それ以前のLPレコードやカセットテープに比べたら天地の使い易さだったし

でも今じゃ重いし高いし検索性悪いし何もいいことが無い
そんなローテクメディア誰が好き好んで買うんだよ
848名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:04:44 ID:LIUTsxHl0
正直、高いわ。
あと、カスラックがむかつく。
849名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:04:48 ID:sLhPqBHz0
>>823
カス工作員は人のせいにする癖が染みついてるから自分では分からないんだよ
850名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:01 ID:gykeFLV00
最近の音楽業界って妙に押し付けがましいか音楽以外の所で
稼ごうとしてるかのどちらかでしかないんだよな

前者は番組の主題歌なんかに使ってCMでウザイほど流してきたり
CMだけでは飽き足らず出演者が別の番組に出るたびに番宣と称して流される
後者は音楽そっちのけで特典つけて大量購入を狙うだけ・・・
正直ネットからダウンロードしようとも思わん
851名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:02 ID:QHBPe7RU0
>>813
日本は狭いのにツアーの本数多すぎだわな。
852名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:03 ID:6Q3uPNPM0
>>793
俺、クルマ処分したら途端に耳にすることなくなったかな
家にいてFM聞くことも少ないしなぁ
853名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:07 ID:nxIj3Fv80
>>839
簡単にコピーできるどころか、「元ネタ」は「タダで聞ける曲」だぜ

それを、作者がCD作ればみんなホイホイ買うし、ゲームになれってもホイホイ買う。

それは何故だろうか?と冷静に考える時間が、カスラックと愉快な仲間達(笑)には必要だろうね。
一生掛かっても分からないだろうけどw
854名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:11 ID:+i6S9PHv0
お前ら田村ゆかりも聞かずに今の音楽叩いてるとか何様?

今度アルバム出るから買えよ
855名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:15 ID:V66HqIJ20
>>817
毛虫
856名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:19 ID:vlqt/HQDP
世の中はいつも変わっているから 頑固者だけが悲しい思いをする
857名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:21 ID:YauH/FvS0
相変わらずのレスばかりだな。

CD以前は音楽を聴くにはレコードか、音質の悪いラジオのエアチェックぐらいだった。
レコードなんて頭出しなんか自分の手で曲と曲の間に針を置いてやっていた。
それをカセットテープに録音して聴いていた程度だ。
それが、CDが出現して、レコードよりお手軽に聴けるようになったから、レコードが衰退したんだろ。
今度はそれがCDの番になっただけだ。

858名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:26 ID:TPTX5hs+0
>>839
AKBみたいのだってレコード会社から出ても良かったんだよね
そういう点ではマーケティングがゴミとしか言いようが無い
859名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:05:51 ID:RtwDnkLO0
>>717>>734
そんだけ日本人もDQN化が進んでるってこったな。。。。

ミンス支持する連中とか見てるともうねアフォかとバカかと、、、というのと
同じ現象ってことか。良くわかったよ・・・・



さて、ツタヤで聖飢魔Uの新譜でも借りてこよ
860名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:06:19 ID:DUYNO+Q70
さっさとダウンロード販売メインに移行してたら、
ここまでにはならなかっただろうになぁ。

利権を守るために高いCDを売ることに固辞し続けた結果。自業自得。
861名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:06:21 ID:XH8YUWLG0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_ 「>>846
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
862名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:06:22 ID:aYtEmNqO0
>>791
>DTMに関しては勿論過去のしがらみもあるけど、
>もう少し運用の融通を利かせるようになれば違うと思うけど

作曲家の意向を100%無視し、二次利用者に最大限の融通を利かせた結果が現状なんだけどね。
利用者側の理解がないためおかしな結果になったけど。

本来なら新しい利用形態の許諾について、個別に再確認すべきだった。
863名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:06:24 ID:gN8VnXBf0
動画サイトにもUP路ロダにも発売日にUPられてるのに
けいおん!のCDがオリコン上位にくるくらい売れてるのはなぜ?
864名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:06:25 ID:T6gHBs7+0
>>840
mini-ITXあたりで一台サーバ組めばとりあえずなんでもOKなのが完成しますね。
5インチベイ2つあるなら、1つは光学ドライブ、もう1つはリムーバブルHDDにすると完璧かも
3.5インチベイにはフラッシュメモリリーダ取り付けて…
865名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:07:00 ID:BS94SNwb0
>>863
オタとは平気でジャケ買いをする人種
866名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:07:08 ID:CSsFSoTVP
>>816
アニソンが売れてるんじゃなくて、売れてるアニソンもある、だよ。
同人も同じ。

アニソン制作者、制作会社等で違法アップロードを嫌っているところはたくさんある、むしろ好いているところが少ない。
同人も同じだよ。違法アップロードに困っているサークルはたくさんある。
867名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:07:10 ID:+KgJCs0v0
>>791
>JASRACを一番嫌ってるのは、無条件で利益を吸収されるテレビやラジオ局なんだけどな
それはない
JASRACの包括契約の継続を望んで居るのは専ら放送局側だ
実際に色んな管理団体が出たが手続きが面倒な為に何処の放送局も
JASRAC管理曲以外は使わなくなった
これが現実
868名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:07:34 ID:4nJqJ+ba0
もうカラオケのために好きでもない奴の新譜を無条件に買いあさる時代じゃない
自分の守備範囲の曲しか買わなくなっただけっしょ
869名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:07:36 ID:syyUB3qU0
なんでデジタルデータをわざわざ記録媒体に入れて売るの?馬鹿なの?
870名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:07:40 ID:+K8PGSReP
>>853
正直、ミク関係ならCD等でも金出しでもいいと思っている。
871名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:00 ID:LK5TBjRM0
>>856
でも、頑固者も過ぎれば今のLDやカセット、ソノシート等レトロ愛好家のようになるかも
いや無理かも


とりあえずCDアルバムはもっと値段下げてもいいと思うな
872名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:01 ID:KhnaAOQq0
12cmが悪い。
873名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:16 ID:8Str/One0
それにしても若者の収入を常に得ている携帯電話会社ってすごいもうかってそうだな
874名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:23 ID:UmTNET+T0
>>859
それはいい選択だ。
875名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:24 ID:xP+L5Cem0
違法ダウンロードしようにも聴きたい曲が無い。
876名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:25 ID:vlqt/HQDP
>>866
たぶんだけどさぁ、おまえの嫌いな違法アップロードが無くなっても
おまえの作品に金出す奴は居ないと思うよ?
877名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:25 ID:sLhPqBHz0
>>867
天下り咲く確保のためだよ。
カスが「他の団体の曲を使うなら天下りを受け入れませんよ?」と言ったんだよ。
878名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:44 ID:QHBPe7RU0
そういえば、以前ニコ生で自作曲とその人のお気に入りアーティストの曲を
流す放送があって、最後にもの凄く気にいった曲があって、
コメで絶賛してたら、主の曲じゃなくてすごく気まずかったwww

まぁ、OVUMいいっすよ。OVUM。
879名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:51 ID:iLcMmpFo0
>>737
聞いてみてから金を出すというのは良くわかるが、
違法DLによって「購入しなくても聞ける」という層が出来上がってしまっている弊害の方が多いと思うぞ。

マーケットを広げる効果よりも弊害の方が多いから、
音楽業界は>>1のような発言をしているわけ。

違法アップ、ダウンは盗人以外には良いことはないんだよ
880名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:52 ID:SN1QaESZ0
881名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:54 ID:OwUC/tdM0
>>752
1日1万枚って…
コミケのみだと時間的に無理だが…。
委託販売込みって事か?
882名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:08:59 ID:77DFtzp+0
>>853
ただの著作権ゴロ団体であるカスラックがそんなことに興味を持つのかね?
883名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:09:05 ID:1DP2qDZmP
>>861
いや車でCD聞くのがステータスだっただろw
あの需要が無くなったのは痛いと思うぞ
884名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:09:21 ID:sLhPqBHz0
>>876
キチガイに何を言ってもムダですよ。
885名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:09:26 ID:41Sd2NJ/0
ライトなファンはダウンロード音源で満足
コアなファンはライブに出かける

コアなファンはCD買うだろうけど販売枚数は少ない
アーティストはライブで儲かるがレーベルは儲からない
これが現状だろ
886名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:09:31 ID:EdAbA0pj0
シングルCDは8cmに戻せ。
8cmのCDなんて最早絶滅して久しいが・・・
887名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:09:41 ID:GVmumxhUP
カスラックの存在が売れなくなった最大の原因なのに
記事はスルーだな
888名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:09:53 ID:LAE7xDCD0
>>842
Youtubeはカスラックと包括契約してると何度同じことを・・・
889名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:09:56 ID:EgWgBr4t0
>>14
まぁそうだろうな
本人にとって凄く良い曲だったとしても
落として聞いてこれ買っても良いレベルだったな 得したw
で終わると思う
890名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:01 ID:syyUB3qU0
>>868
そういう事だ。
確か、90年後半にテレビでやってた街頭アンケート、
「CDを買う理由」の一位が「カラオケで歌うため」だった。
あの頃が異常で歪んでたんだよ。
891名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:17 ID:P9PiVi890
ジャケからして駄目だろ。
ヒプノシスやロジャーディーンのような本物がいないし、
発注する方にも本物のアートが分かる人間がいない。

ボーザーですよ、ボーザー。
892名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:27 ID:4mmdi67o0
そんな訳ありませんよ

俺は買わなくなったけどねw
893名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:27 ID:CSsFSoTVP
>>823
置かれている状況が同じ、という主旨ではないよ。
何故か音楽だけ、違法アップロードに関する話題で権利者側が叩かれる流れが多い、って話だよ。

>>888
許可なく原盤音源をアップしたらダメだよ。
894名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:31 ID:+K8PGSReP
>>861
ドライブ中に良くCD聞いていたな俺は。CD購入はそれが目的でもあった
車売っ払ってからはCD自体の利用価値が下がった
895名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:36 ID:FPWR0pMy0
>>864
そーそー。
OSもlinuxベースならたいがいの音楽フォーマットのライブラリもすぐ手に入りそうだし。
896名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:42 ID:tzhgi5bZ0
>>869
CDのプレス工場にも天下りポストがあるのかもしれない
897名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:43 ID:z1gqESzb0
違法ダウンロードしたい曲自体がないぞ。
898名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:10:43 ID:XH8YUWLG0
>>883
>車でCD聞くのがステータス

ちょっとなに言ってるのか分からない
899名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:11:13 ID:aYtEmNqO0
>>805
あなたの言うように企業専門にしていたら、
徴収どころか一般人なんて相手にされない(=利用できない)から。

文化のことを考えているから個人でも利用できる仕組みがあるんでしょう。
900名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:11:13 ID:c95zKxo80
>>884
>>876の方がキチガイに見えるけど。
901名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:11:34 ID:R6jN+6gBP
>>879
そういう層はどれぐらい居るんだろうか。
902名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:11:47 ID:BBj6VKyG0

音楽業界はまだまだ大丈夫だよね!?

これからはK−POPの時代なんでしょ?
テレビ見ないけどたまにつけるとそればっかだよ
すごいかわいくてすごい流行ってるらしいし、人気もあるらしいから
きっとCDは売れるんだろうなぁ、売れるよね?売れなきゃおかしいもんなぁ
903名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:11:56 ID:nB7OTKIA0
>>866
だーかーらー、
アニソンゲーソンでもオリコン上位になるほど売れてるものがある。
で、そう言う売れているものほど動画サイトとかでアップされていっぱい再生されてたりする。
違法アップと売上には、関係はあるの? これで?

違法が嫌いなの当たり前でしょ。そう言ってるじゃないか。
何とかしようって試みがないんじゃ黙認と一緒だっての。
904名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:01 ID:vlqt/HQDP
>>879
完全に勘違いで的外れ

「マーケットを広げる効果よりも弊害の方が多いから」

売れないのは「売れない形」だからなんだよ
違法DLを撲滅したら元に戻ると思うのは勘違い
905名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:04 ID:sLhPqBHz0
>>898
CDチェンジャーを使って車の中に100枚置いてある、みたいなのがステータスだったらしいよw
906名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:21 ID:UmTNET+T0
>>890
カラオケ目的とかむしろ今のCGMに近い臭いを感じるけどなw

音楽が鑑賞するものからコミュニケーションツールへと移行していく状態だったんだろう。
907名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:28 ID:9JSftogt0
>>866
同人で言えば、コミケで売れる本数が減っている訳じゃない限りは
市場に影響を与えているとは思えないけどな
元々が販売ルートが限られていて閉じた世界だ
908名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:34 ID:faCQfP4C0
仮にそれが原因だったら何人逮捕するんだよ
今の平均売り上げ枚数が10万枚前後だろ多くても30万行くかどうか
一人一枚買ってたとしても100万枚売り上げてた頃に戻りたいがゆえに
70万人逮捕するのか?アホ過ぎるwww
909名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:40 ID:jT6dJdVU0
>>898
車のオーディオに2百万くらいかけてたことあるけど、音楽を聞けるのが車の中くらいだったからなあ。
全部イタリア製にしたら、JPOPがマトモに聞けなくなって笑ったが。
910名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:43 ID:anALyFPA0
>>231
> CD=高音質
そうかなあ そうはきこえなかったな
911名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:48 ID:xP193Qws0
まーでもCD業界と言うか音楽業界はつぶれて消滅してもいいと思うよ。
そうすれば何が駄目だったのか自分たちで分かるでしょ。
それが違法ダウンロードのせいじゃないのも分かる。
912名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:48 ID:ie4zxVxf0
>>793
2〜3ヶ月に1度ぐらいかな。。聴きたくなるから部屋でまったりしながらまとめて聴く。

パソコンに主に70年代〜90年代のロックとジャズのスタンダードなど好きなの全部入れてあるから、

もう新しい曲とかはっきりいって聴きたいとも思わない。

だいたいそんなに音楽って毎日毎日新しく生産される必要があるのかどうか疑問。

あと外出したときなどは一切聴かない。

歩きながらヘッドフォンで音楽とかありえんわ。

歩いてる時はちゃんと、周りの音を聴きたいから。
913名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:12:55 ID:QHBPe7RU0
>>853
それは個々で所有できて、かつ、みんなと共有できるアイドルだから。
とか。
914名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:13:02 ID:BS94SNwb0
>>903
売れてる分だけ非購入者の裾野も広い。それだけの話。
915名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:13:22 ID:Bmm/1BqmP
違法な取引で、ビジネスモデルが崩壊するって相当深刻だと思うけど?

違法ダウンロードのせいじゃないだろ?
曲がウンコみたいなものばかりだし、値段も据置みたな価格で、どのアーティスト(笑)の曲も似たものばかり
916名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:13:29 ID:PSjR8f8k0

コレクター魂をくすぐるものなら売れるんだろ?

音質悪いデジタルデータで十分と思われるものはこれから売れないって事だよな。
俺だって好きな曲はCD買うけど単なる流行もんでカラオケのネタ程度なら誰かに借りるし。

幸いなことにファイル共有は怖くてやってないがw
917名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:13:30 ID:8HhfahGz0
CDが売れないのは再販制度のせいで価格が市場原理を無視してるからだ
体制側が自分の過ちを認めたくないだけの言い逃れだよ。
918名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:13:50 ID:gmcgsxQj0
音楽で大儲けしてる連中がいると思うとムシズが走る
とてもカネを落とす気になれんw
919名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:13:50 ID:XH8YUWLG0
結論。mp3神。
920名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:13:54 ID:sBp6zqWB0
若者の○○○離れ

各産業界
若者が好むトレンドを研究
価格の見直し

音楽業界
ダウン厨を訴える・・・のみ
921名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:13:54 ID:DhnKa0Wt0
>>905
今はカーナビに入れとけるもんなあ

便利な世の中になったわ
922名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:13:55 ID:9D5Gwc8O0
Napster Japanが終了した理由が「日本だとDRMフリー販売で採算が取れない」だからな。

そりゃJASRACに↓こんながんじがらめにされてりゃ不可能だわ。
http://www.jasrac.or.jp/network/side/hayami.html
923名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:13 ID:ZnpZkXsbP
今時J-popとか聴いてる奴、聴きたい奴が果たしてどれ程いるのか・・・
ファイル共有してても欲しいとすら思わない
924名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:19 ID:EdAbA0pj0
割れってアニソンばかりでJ-POPなんて大して流れてないんじゃね?
P2Pやってる連中には興味すら示されてないんだろう。
925名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:21 ID:oGKFGdk50
バブルの前からレンタルはあったな、でもCDは売れていた
当時はコピーといってもカセットテープに録音する程度、時間かかるし品質悪かった
90年代末のCDRライターの普及が売れなくなったきっかけかもな
簡単に同品質のCDをコピーで作れちまうようになった
そこにネットでのファイル共有、コンテンツ自体の魅力の低下、不景気によるCDへの支出の減少

ファイル共有も原因のひとつだがそれだけではないだろう
926名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:23 ID:vlqt/HQDP
誰も中島みゆきって突っ込んでくれないのね(´・ω・`) おじさんさみしい・・・
927名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:32 ID:9JSftogt0
>>910
多分聴いている機械のD/Aコンバーターがちゃちいか
スピーカーがちゃちいから

いくらデータがあろうが再現能力がなかったら意味がない
928名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:46 ID:ai6rHNRo0
>>911
なんでそれで違法ダウンロードのせいじゃないってわかるんだよw

撲滅してみればいいんだよ。
そうしたら初めて違法ダウンロードのせいかどうかわかるチャンスが訪れる。

929名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:54 ID:u5nvFNEZ0
>>902
虚像の世界では売れてるんでしょw
音楽業界はマスゴミと一緒になって虚像の世界の中で死んでくれ
930名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:55 ID:XvsK2A600
CD売れなくなったのはJASRACのせいだろが。
ネット無かった昔だってラジオ、テレビでエアチェックすりゃいくらでも無料でカセットテープに録音できた。
町中には音楽溢れてたし、パチホールとか洗脳されるくらい同じ演歌繰り返しかかってたぞw

レコード、CD買うのは信者のお布施だと認識した方がいい。
昔みたい無料で音楽垂れ流せ。
931名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:56 ID:CSsFSoTVP
>>903
アニソンゲーソン以外の「オリコン上位に来る曲」も大量にアップロードされてるよ。
同じなんです。

この手の話って「じゃあアニソンは」って言う人がけっこういるんだけど
実際、アニソン業界のほうが被害は深刻かもしれないよ。

売れてる作品に関するアニソンは良いけど、それ以外は本当に悲惨です。
契約によって作る曲数が決まっている場合等もあるので、
売れないとわかっていても作らなくてはいけなかったり。
932名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:15:06 ID:WeeZRquQ0
>>17
あー、それ知りたいわ。
933名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:15:13 ID:gfHPTVq90
>>895
Linuxならgstreamerで大抵のコーデックが入るね
934名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:15:27 ID:KKRjE5sX0
いままでボーカロイドの曲って聴いたこと無かったんだが、先日聴く機会が
あってはまってしまった。俺の感覚がおかしいのだろうか?
もしよかったらおまえらの意見を聞かせてくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=loSbbj9s4Ug             ・・・裏表ラバーズ  
http://www.youtube.com/watch?v=NTTZAUeJ3Iw            ・・・ロミオとシンデレラ
http://www.youtube.com/watch?v=YXfM0Rkg5jA&feature=related  ・・・上記のカバー
935名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:15:41 ID:BFmDp9kQ0
音楽はわからんけどゲームはかなりP2Pのせいはあるな
ちょっと前に子供会行事で100人くらいの子供をみてたけど
持ってるDSに刺さってるのが半分くらいマジコンだったな
何人かに聞いてみたら親にやってもらってるとか
友達のお兄ちゃんが100円でやってくれるんだよ
だってさ
936名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:15:44 ID:eXDdYC7H0
この話、まだ続いてんの?
そもそも音楽業界が言い訳に使い出してから
これで何度目だよ・・・

いい加減、百貨店デパートの栄枯盛衰のように
保守のくせに過去の栄光に浸ってるようにしか見えなくなるわ
937名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:15:46 ID:BS94SNwb0
>>926
5レス過ぎれば人は顔立ちも変わる。
938名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:15:51 ID:sLhPqBHz0
>>932
全社員の給料の公開は必須だと思うけどね。
939名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:15:52 ID:ecg3X+wD0
>>912
> だいたいそんなに音楽って毎日毎日新しく生産される必要があるのかどうか疑問。
レコード屋にとっての必要性はとても高いと思う
だからすぐに飽きられるような安っぽい音楽ばかりを供給したがるのだろう
940名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:15:54 ID:LK5TBjRM0
>>793
毎日何かしらの曲は聞くな
聞く頻度の高いCDは車の中で聞くためにケースに入れて持ち歩いてる

車内に置きっぱなしだとこの時期ヤバいし



でも最近のアーティストのCDはほぼ無いな
マキホルくらいか
あとはTHE BOOMとか懐かしアニソン大集合みたいなのとかクィーンとかハロイーンとかメガデスとかメガデスとかメガデスとかマノウォーとか
941名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:02 ID:OwUC/tdM0
CDが売れる売れないは知らないが、
原盤のファイル共有が違法なのは間違いないけどね。

ファイル共有が無くなったらCDの売り上げが戻るかは知らんがw
942名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:06 ID:ZpIQ8o8y0
AKBとか初音ミクが売れてるのは握手券やキャラクターグッズが
売れてるだけで音楽が売れてるわけじゃないだろ
943名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:14 ID:FltsVpYw0
>>250
flvからmp3をぶっこ抜くわなぁ
944名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:20 ID:8SKJcBve0
おまえらが違法ダウンするせいだな。
2ちゃんねらは全員怪しいから逮捕してほしい。
パソコン押収すればほとんどの奴を起訴できると思う。
945名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:34 ID:y21LJhMJ0
iTunesやAmazonは、基本機能に加えて、他の作品を進めてくるから、ついつい買いこんでしまう。
買うと、それだけ自分のデータベースが増えるから、余所ではますます買いにくくなる。

iTunesに配信しないのは、物凄い機会損失だと思うが、利権が絡むと難しいのかな。
946名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:36 ID:FNDfl79+0
>>886
それはあるかもなw
マキシシングル?だの言って、インストだのremixだの要らないの詰めてたもんなあw
947名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:44 ID:vlqt/HQDP
>>928
ネットにタダでうpされてるCDでも売れるもんは充分売れてる

はい論破
948名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:44 ID:/Oax1cAO0
>>799
ミュージシャンをいつの頃からかアーティストなどと呼ぶようになったが
その風潮とは裏腹に作品内容はよりコマーシャルな方向に傾注

結果、今の若年層には「CD12曲が1作品」とか「全曲聞かないとニワカ」みたいなヘンな脅迫観念(?)がない
耳についた1曲は買ってみるが、他のは別にいらね、みたいなスタンスが当たり前
無駄な銭払いはしなくなったわけで当然売り上げだって落ちるわな
949名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:57 ID:WmVixMyt0
ファイル共有の何が問題なの?
昭和からダビングとか流行ってたし
同じことじゃないの?

シベリアより
950名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:59 ID:CJY0jprh0
いつのまにこんなに説教泥棒がふえたの?

違法ダウンロードのせいじゃないって言い切れる基地外多すぎ
951名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:16:59 ID:4Mz1QDxj0
元々音楽は貴族などのパトロンをもっている限られた人間が作るもので、
聴けるのも貴族とその知り合い程度だった。

要するに、今の低賃金の時代、貴族なんていないんだよ。
952名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:17:25 ID:SyXAb0hO0
そもそもダウンしてまで聞いてる奴っているの?
まぁやめろって言っても取り締まるのは難しいし別の方法考えたほうが業界的にはいいんじゃないの?
違法アップロードより簡単に安全に手に入るならそっちを使うと思うけどね
953名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:17:27 ID:WEWrPqQQ0
図書館で十分だ
954名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:17:35 ID:gfHPTVq90
>>922
単価の6.2%か・・・ひどいな
955名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:17:40 ID:UmTNET+T0
>>941
原盤うpは普通に取り締まればいいんじゃね? 別にその後売れようが売れまいが知ったこっちゃないって事だよなw

そもそもコンテンツ産業なんて虚業なんだから。
956名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:17:47 ID:ai6rHNRo0
>>947
プっ
そもそも、元記事を見る限り、音楽業界が不振なのは違法ダウンロードのせいかどうかには
異論があっても、違法ダウンロードイクナイには異論がないんだろ?
なら撲滅すればいいだろ。別に誰も困らない。
その結果売り上げが回復すれば、違法ダウンロードの影響があった可能性が高いわけで、
回復しなければ、無関係って結論が得られるだろ。
957名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:17:48 ID:tAnFsdC70
アーティストじゃなくてレコード会社が主体となってプロデュースした曲に魅力がないからじゃないか?
今までの売れ線ってだいたいエーベックスとかがお抱えの作曲家作詞家使って可愛い子、イケメンに歌わせてヒットしてたと思う
958名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:17:49 ID:eDZjGGfh0
携帯、ネット接続料
これで軽く今までCDに使ってた金を吸い取られてるなw
959名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:03 ID:nB7OTKIA0
>>931
ページビューとか明らかに低いけどね<オリコン一般曲

今CDを買うのは「歌ってる人やその周辺を支えるため」であって、
それ自体やそこに規制してるカスラックを支えてまで買いたくないだけだと思うけど。
960名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:04 ID:WNDm2X+W0
>>888
池沼なの?
961名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:10 ID:iLcMmpFo0
>>904
なら弊害の方が少ない論拠を出してくれ

違法DLを取り締まれば、その分で失われてる売り上げ分は戻ると思うんだが、
そんなものは全く無いと本気で思っているのか?

原因のひとつであり犯罪行為であることは認めてほしいものだ
962名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:11 ID:eXDdYC7H0
>>944
Byebye
963名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:22 ID:+K8PGSReP
>>928
チャンスなんかそもそも要らん。
業界の都合で、技術を蔑ろにするのは如何なものか。
964名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:27 ID:sLhPqBHz0
>>951
その代わり何人かで分担して支えることは出来る。
宣伝はネットで無償で出来る。レコード会社も排除出来る。
本物のクリエイターにとっては良い時代だよ。
965名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:31 ID:GVmumxhUP
>>928
違法ダウンの撲滅なんて絶対無理だろ
どのデータが違法かなんていちいち判断できないし
ネットがグローバル化しているから日本だけが必死に取り締まっても
海外に拡散するだけだ。
966名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:33 ID:mPI/lmYK0
ビジネスモデルを投げ銭にするしかないな。
967名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:47 ID:TtrBuHEpP
バカみたいに売れてた頃の音学の質が高かったかというと、全くそんな事はないと思うけどね
968名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:18:58 ID:9JSftogt0
どちらかというと、今好きで聴いている曲は何?
っていって今年販売した曲がアンケートにでていたら→ネットのせい

昔の曲ばかり→ヒット曲がないせい

になるだろう
969名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:19:03 ID:pZUty3Iw0
今も昔も小遣いとかそんなに変わってないと思う
どこの家庭でも携帯に使うお金はけっこう使っている
昔はそのお金がCDに流れてただけ

もう斜陽産業は潰れていいから
庶民から飽きられてるし興味の範囲外なの
970名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:19:04 ID:u5nvFNEZ0
>>888
その契約が失敗だった
金出してCDをいや、音楽を買うのをやめた

>>947
音楽買ってるんじゃなくてお布施だろ、それ
971名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:19:13 ID:vlqt/HQDP
>>956
おまえは日本の自由主義よりも
北朝鮮の独裁国家の方が肌に合いそうだな

おまえの独善じゃどうにもならんw
972名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:19:15 ID:2zuTjU2J0
かさばるからだろ
973m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/28(土) 13:19:19 ID:5Kcstcg80
そもそも邦楽なんてDLしないし、DLする価値ないし
974名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:19:50 ID:iW1br2kX0
>>942
Xや小室のCDだって、立派なキャラクターグッズだぜw
975名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:19:52 ID:ciL9HbJ70
で、CD売り上げ数と違法ダウンロード数の比率はどのくらいなんだい?
976名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:19:58 ID:Ls/sBJP60
でも音楽ならコンサートでもお金が取れるのに、そっちで頑張れと言っちゃ駄目なのかしらん
そこまでしてファンのケツの毛まで毟り取りたいのかと
977名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:04 ID:gfHPTVq90
>>965
つ金盾
978名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:05 ID:BBj6VKyG0
>>956

残念ながらP2P自体は違法じゃないから撲滅ってのは難しいな
979名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:05 ID:c95zKxo80
>>947
まったく論破になってない事に気付いていないお前が哀れw
980名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:06 ID:FPWR0pMy0
>>933
あとはファンレスPC&SDDで静音化だな。
なんか割りと簡単にやれそうな気配w
981名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:12 ID:nB7OTKIA0
>>970
音楽のビジネスモデルって基本お布施だと思う。
それこそ音楽家が金持ちパトロンにしてた時から。
982名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:16 ID:sQSAMyp40
世間で人気扱いされてるのは、殆どがゴリ押しにより売れてる事にしてるだけ
そんなのには騙されません。
たとえランキング圏外でも好きなものは好きだから買う。

TVなんかで執拗にプッシュされてる奴のは基本的に買わない。タダでも要らない。
983名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:24 ID:rUesdM4H0
CDプレーヤー持って無い。
984名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:26 ID:3zLyOQrI0
うっとしいから音楽CD販売禁止してしまえよ
音楽聞きたければ、コンサートとか生で聴くようにすればいいだろ

著作権乞食がファイル共有を理由に、PCやインターネット接続にも課金したいだけだろ
985名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:33 ID:CSsFSoTVP
>>959
一部に人気のあるアニソンがあるんだよ。
その人気は凄いし、とてもよいことだと思うよ。

>カスラックを支えてまで買いたくないだけだと思うけど。

だとすると何故アニソンは?って話になってしまうのでは。
986名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:35 ID:uLZl164v0
デジタルにすると何でも希少性が薄れる
CD廃止してアナログ音盤に戻るしかないな
987名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:41 ID:ai6rHNRo0
>>978
いみがわからん。
詭弁のガイドラインを100回読み直してこい。

988名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:41 ID:B/XxMbr/0
音楽がステータスシンボルでもアイデンディティの代弁者でもなく
ただの趣味になったから
989名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:41 ID:1wzpy/vd0
90年代と比較して売れなくなったとかほざくのはおかしい
あの時代が異常だっただけだろう
990名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:46 ID:6VP2rsvy0
>>970
アイドルなんか全てお布施みたいなもんだよなw 連中が出すCDなんてさw
991名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:20:50 ID:ZnATBoCB0
日本の世界ダントツのインフラ環境での簡単なダウンロード
素人のレベルで簡単に出来るようになった複製環境が大半を占めると思うね。
一昔前のダイヤアップ時で数日かかって落としてきたCDデータが今じゃ何分よ?
DVDのギガ単位のデータ書き込むのに何分よ?
こっちの方が楽なのに3000円弱の商品わざわざ買う訳ねーだろ。
手間隙かけて大変だからCD買ってた連中なんだよ。

こんな時代の環境に対応せず胡坐かいて金だけ集めようとしてもそりゃ集まらんわ。
最大の問題は、複製技術レベルは向上してアーティストのレベルが急降下してるんだがな。
992名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:21:03 ID:LK5TBjRM0
>>968
ぼくは微笑みの爆弾やナディアのOPやTHE BOOMのデビューしたあたりの曲をよく聞きます
あと忍空のOPとミンサガのサントラとP3のサントラ
993名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:21:18 ID:eGvDGWNd0
>>951
少数ながら貴族は現代にもいるだろ?
日本に限っても公家や皇族はいるはずだが
ただし彼らが多くのレコード会社の推す馬鹿っぽい流行歌なんかに関心を持つのだかどうだか
994名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:21:18 ID:EdAbA0pj0
ニコニコ動画やようつべはカスラックと包括契約してるから合法。
あの程度の音質で満足されちゃうんだから音楽CDなんか売れないんだろう。
995名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:21:22 ID:OwUC/tdM0
>>955
そそ、いつまでも野放しにしている方が問題。
さっさと犯罪者を駆逐してしまえばいいんだよ。
CDが売れるかどうかなんて関係ない。

まぁ、俺は駆逐した所で3000円のプラ盤なんか売れないとは思うけどね。
996名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:21:29 ID:DhnKa0Wt0
>>984
それは困る
洋楽しかきかないから
997名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:21:31 ID:vlqt/HQDP
そうそう、邦楽なんて無視ですから!!!
どんな歌があるか知らないっていうねwwww

さよーならーwwww

みんな勝手に好きな歌探して好きに金払えばいいんだよ
それが健全な社会
国境なんて飛び越えて曲を探せよ!!!
998名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:21:39 ID:KRwTQq6o0
デフレなんだから価格下げろ・・・
999名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:21:47 ID:7KgxCieL0
違法ダウンロードの問題はもちろんあるけど
それ以外にも音楽そのものの質の低下という問題もある

そもそも「音楽で儲ける」っていうビジネスモデルが崩壊しただけじゃないかと
音楽はブルジョアの娯楽だった
庶民が豊かになって、「ハイクラスの娯楽」である音楽に手を出すようになった
それで音楽市場は急速に発展した 
庶民は音楽そのものを愛でていたんじゃなくて、「音楽というハイカルチャーをたしなむ」自分によってただけ

今後は自分が好きな音楽だけをひっそり聴くという本来の小さな市場に戻るだけ
1000名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:22:02 ID:oxupszYV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。