【マスコミ】朝日新聞そこまで言うか 異常なほど小沢批判「あいた口がふさがらない」「こっけい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
民主党の代表選に、小沢一郎前幹事長が出馬の意向を表明したことに、
2010年8月27日付の朝日新聞が痛烈な「小沢批判」を展開した。
読売新聞や毎日新聞などの他紙が比較的淡々と報じている中で、異常なほど「熱く」なっている。

8月27日付の朝日新聞の社説には、「小沢氏出馬へ あいた口がふさがらない」の見出しが躍っている。

指摘しているのは「政治とカネ」の問題だ。幹事長を辞して3か月も経っていないうえ、
いまだ国会で説明もせず、検察審査会での起訴相当の議決を受けて、2度目の議決を待っていることから、
「けじめがついていない」というのだ。

小沢氏の出馬表明までの鳩山由紀夫前首相の言動を含め、「どうしてここまで民意とかけはなれたことができるのか」、
「(小沢氏と鳩山氏の)二人のこのありさまは非常識を通り越して、こっけいですらある」とボルテージを上げている。

円高・株安で混乱している金融・経済情勢にあって、企業経営者をはじめ、
「派閥争いをしている場合か」「代表選どころではないだろう」との声は多いし、
たしかに「あいた口がふさがらない」と感じている国民は少なくないかもしれない。

さらには、小沢氏が党内の多数派工作に成功して「小沢首相」が誕生しても、1年で3人もの首相が代わる
「政権のたらい回し」に、「自民党時代と、なにも変わっていない」と感じている人も多いはず。
朝日新聞は「1年ほど前、新しい政治に期待して1票を投じた有権者の思いを踏みにじるにもほどがある」と激怒している。

一方、産経新聞は2010年8月27日付の「主張」で、小沢氏の出馬について、「政治とカネ」の問題で
信頼を失ったとして、「国の指導者に不適格だ」としている。

各紙とも、「政治とカネ」の問題を棚上げにしていいとは言ってはいない。
ただ、朝日新聞ほど、辛らつでも激しくもない。

また、どこも「民主、権力闘争鮮明に」(毎日新聞)、「菅・小沢氏 全面対決」(朝日新聞)、
「菅VS小沢 多数派工作」(読売新聞)と、今回の民主党代表選が政界再編へと向かうきっかけになるとの見方を強めている。
http://www.j-cast.com/2010/08/27074465.html?p=all
2名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:53:59 ID:JJS3YY+F0
2なら民主崩壊
3名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:54:02 ID:5G03Gc6z0
Jカスは左翼
4名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:54:41 ID:N9G16c2Q0
ゲンダイくらいだろ万歳してんの
5名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:54:55 ID:8+X0wwHv0
報捨てでもボロクソに批判してたしな

よっぽど日本で久々に誕生した左翼内閣を守りたいらしい
6名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:55:04 ID:pfNGU5pv0
ゲンダイじゃなかった
7名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:55:12 ID:TSiPV7ya0
朝日が反対するんだから、これは俺たちにとって好ましいことなのかもわからんね
8名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:55:42 ID:aDe/23/I0
またゲンダ… あれ?
9名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:55:55 ID:cP4+ZgHd0
読売でも、小沢出馬に疑問を呈していたわけだが。
10名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:55:55 ID:sKVARxdn0
日本人として言う。「韓国人よ日本に謝罪せよ!」
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10623868340.html

再度言う! 「韓国人よ日本人に謝罪せよ!」  本気です!
http://ameblo.jp/hidemasahououji/entry-10628785668.html
11名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:55:58 ID:gxOwAuqC0
全国紙全部が小沢出馬に反対?
12名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:56:05 ID:K6oK1WLP0

迷走朝日
13名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:56:30 ID:X8CCEJGi0
朝日は、海外に汚染された(特にアメリカ民主党の影響が色濃い)
メディアの代表格だな。
14名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:56:31 ID:Bmj3M/OM0
奇しくも産経も「開いた口がふさがらない」と書いたし、ごく普通の感想なのでは?

小沢氏出馬 国の指導者に不適格だ 「政治とカネ」で信頼失った
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100827/stt1008270317008-n1.htm

>  「とことんクリーンな民主党」を実現すると鳩山由紀夫前首相が、小沢一郎前幹事長とともに
> 身を引いてから2カ月余りで再び小沢氏を担ぎ出す所業には、開いた口がふさがらない。
15名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:56:41 ID:3Nm+hXpT0
ゲン・・あれ?
16名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:56:55 ID:o/3S/CB80
朝日って小沢マンセーじゃなかったのか
週刊朝日の編集長なんか小沢のケツ舐めそうなぐらいだったと思ったけど
17名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:57:14 ID:HOzcdZaW0
で?アカヒの社説なんぞ、どうでもいい。
18名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:57:31 ID:efhR5IJz0
菅VS小沢でなく、仙石VS小沢ってラジオで聞いたけど。
仙石が官房機密費の件で小沢を牽制してるとかなんとか・・・
実際のところどうなの?
19名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:57:33 ID:vlKUdV++0
朝日はあくまで民主党機関紙だから小沢批判には躊躇しない
(裏返しにゲンダイは小沢機関紙だから民主党批判には躊躇しない)
いつものことじゃん
20名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:57:45 ID:0DbaCMhm0
つか、小沢総理で喜ぶヤツなんているのか
ゲンダイ以外で
21名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:58:13 ID:xdH2PuDY0
余裕でゲンダイ検定合格

あれっ?
22名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:58:13 ID:BfzSygZ+0
アメリカの奴隷と中国の奴隷どちらになるかってことだろ?

まだアメリカ人のほうがマシだろうな。
23名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:58:15 ID:v39SA+IV0
菅内閣を倒して景気回復!
24名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:58:24 ID:z3H0VWKi0
中国寄りの小沢が嫌いってことか。
さすが韓国の新聞。
25名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:58:30 ID:+JMz0PO10

朝日は世論を見ながら手のひらを返すのが一番うまい
26名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:58:32 ID:rcpnSSBkP
鮮獄 とかが、牛耳ってる 内閣よりも

 衆議院選挙公約を守る 内閣に 変わるほうが 良いと思うけどな。。。


27名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:59:18 ID:gQFVQHq20
>>20

自民信者だが

普通に小沢に賛成

鳩も菅も無能すぎる

勘弁してくれ
28名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:59:18 ID:UpfGut6i0
http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/315.html

27日のスパモニ及び一部テレビ番組で陸山会事件に関して正しい報道が行われた模様
http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/315.html

27日のスーパーモーニングで大谷キャスターが面白い意見を述べた。小沢氏の代表選出馬は相当考え抜かれたもの。
もし代表選に勝って小沢氏が総理になったとする。そして検審が2回目の起訴相当を出して起訴されたとする。
多くの人は総理はこれを同意しないというが、裁判を受け入れたらどうなるか。
http://twitter.com/h_hirano/status/22224899404

大谷氏発言の続き。総理は裁判にかけられるが、訴因はささいなことで、検察は既に不起訴を出している事案、
公判2〜3回で無罪の判決を出さざるを得ない。裁判内容は訴因を含めてすべて明るみに出る。一国の総理を起訴し、しかも無罪となれば検察の責任は重大。報道したメディアの責任も問われる。
http://twitter.com/h_hirano/status/22225432972


繰り返すが、小沢氏の「政治とカネ」の正体は■土地代金の支払いと登記のズレ■──訴因はそうなっている。
それには理由がある。土地が●農地だったので、政治資金収支報告書に記載できなかった●のである。

つまり、

●無罪だ。

小沢氏は反論の機会を狙っていたが、それは総理として裁判を受けることである。
http://twitter.com/h_hirano/status/22226233861
29名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:59:20 ID:4L+IFoOf0
小沢だと都合が悪い何かがマスコミにはあるんでしょ。
まずは内閣でも親小沢の原口から攻めてるし。
30名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:59:25 ID:ncM47GduO
自民と同じw
こりゃまた酷い印象操作だな
31名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:59:29 ID:9uuB6tbj0
>>26
選挙公約まもれる財源がなくなりました。
32名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:59:57 ID:X8CCEJGi0
産経もアメリカの有る層の意図を汲んでいる様な気がする。
両者とも意見に何らかの嘘とごまかしが所どころに散見される。
最近はNHKや毎日、日本テレビも同じ様になりつつある気がしてる。
そこはかとない大衆誘導の匂いを感じると、白ける。
33名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:00:05 ID:xf3LZj7O0
>>1
(´・ω・`)まぁそうゆう指示が出てるんだろ。
34名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:00:36 ID:Wt80W86W0
どこが異常なほどの小沢批判なんだ?

むしろ異常なほど小沢に甘いと思うが >特に糞テレビ
35名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:01:02 ID:Bmj3M/OM0
アメリカガー
36名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:01:09 ID:tAfLgoPp0
小沢は基本的にノンポリだからな
権勢欲と金にしかベクトルが向いていない
右から左まで批判されるのは当然だ。

こいつから金をもらった議員が味方するのはわかるけど
評論家やコメンテーターが小沢を支持するのは理解できない。
37名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:01:50 ID:K6oK1WLP0

菅から
官房機密費を貰ったんでしょ
38名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:02:26 ID:KkCtBIfWP
朝日は昔から小沢に厳しかった
自民幹事長時代の小沢を一番憎んで激しく叩いていたのは朝日
あの頃の小沢は今とは全然違っていて、日本は核武装すべきだとか
その気になれば3日で核を持てるとか過激なことばかり言っていた。
そして朝日を糞メディアの代表みたいな扱いであちこちで扱き下ろしていた
その時のトラウマとアレルギーが今でもあるんだと思う
39名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:02:37 ID:yM7LavRN0
朝日は角栄時代から辛辣だよ
40名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:03:53 ID:pAl9XMV+0
ゲンダイしか万歳してないだろ
41名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:03:59 ID:HIKca1Bb0
スレタイゲンダイ余裕
42名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:04:05 ID:3DtahKtX0
>>34
甘いかなあ
反小沢が多いのはマスコミがしつこく政治と金政治と金といいつづけたからだろ
はっきりいってこんなのどうでもいいにもほどがある問題だと思うのに妙にしつこい
43名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:04:58 ID:xLGIEgJo0
>>「どうしてここまで民意とかけはなれたことができるのか」

マスコミのくせに、桜テレビみてないのか?
小沢本人が言ってたろ『いろいろ相談して出馬を決めたい』
誰に相談したと思う?

それは、徳之島の土地が売れると、大儲けできる連中だよ。
ニュースでさっぱり出てこなくなったが
小沢が総理になったら、徳之島が中心になる。見ててみな。

朝日、リサ−チ足りねーぞ。
圧力かかって、わざとボケてるのか?
44名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:05:04 ID:vNZyUUlg0
>>12
いやいや
朝ピーは大分前から小沢批判していたよ
45名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:05:08 ID:0DbaCMhm0
>>27
小沢は何十年も政治家でいながら、やってることは選挙対策と権力闘争という、根っからの政治屋だぞ・・・
同じようなもんだと思うけどね…

ああ…管と小沢…究極の選択じゃねーか
46名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:05:19 ID:kXoPn91n0
朝日が批判してるってことは・・・
小沢は実は良い奴、なのか?
47名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:05:29 ID:X8CCEJGi0
朝日がこうすれば社会が良くなっていくよ、と言う事を実行して
社会が良くなった試しが無いのも確かなのだ。
批判は鋭いが、政策提言能力に欠けて、そっち方面はさっぱり
役に立たない。
48名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:05:34 ID:A3bTI4Es0
単なる内ゲバでしょ。
49名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:06:11 ID:xh41lOeo0
>>27
菅は官僚のグリップが効いてるぶん、何をしでかすかわからないルーピー鳩山よりもマシだろ
小沢になったら、たぶん国政は停止するだろ
へたすりゃ、また選挙で数カ月間の政治空白が生まれる
50名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:06:11 ID:XcIeGLa10
なんだ内ゲバか
51名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:06:14 ID:rcpnSSBkP
政治と金???・・・

 日本が 生き残れるかどうか?


こっちのが 大事だと思うぞ。。。


52名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:06:32 ID:+mg7LUAA0
ほうほう。で?
53名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:06:39 ID:R7LSao9R0
>>18
公表できなきゃ仙石の立場も危うくなるけどなぁ
馬鹿管が韓国に謝罪した会見で、散々仙石の判断って言いっ切ってたし
僕関係有りませんってスタンスだったな



何にしても衆院選で民主に投票してない
奴がババを引くって流れにマジで怒りを覚えるんだが
54名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:06:40 ID:Bmj3M/OM0
話題そらしと陰謀論、これしかない。
55名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:06:45 ID:xf3LZj7O0
(´・ω・`)管が逆転勝利して脱小沢をアピールし支持率アップ。

(´・ω・`)党が割れて改革を後退させちゃいけないって名目で小沢を要職へ

(´・ω・`)ってのが小沢のシナリオだろ、どうせ。
56名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:07:03 ID:FruHEBeF0



感情的でキモ過ぎ。


57名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:07:08 ID:ePZ61so+0
国民を洗脳して民主党政権の誕生に尽力したアサヒがよく言うよ。
小沢の批判をするなら、まず反省記事を書いてからにしようね。
58名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:07:14 ID:jhcBtGx30
仙石売国派アサヒ vs 小沢売国派ゲンダイ

これが内ゲバってやつね
59名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:07:26 ID:STBaiakV0
>>1
朝日が珍しくまともじゃないかw
60名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:08:01 ID:VYUP5sWU0
そら朝日にしたら韓国の言いなりの菅がすきだろ




61名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:08:05 ID:Rn3lw9bX0
左翼によくあるプレイ
62名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:08:25 ID:BwIU3fq00
小泉流の手法だよ。対抗馬に悪役を立てて・・・ってヤツ。
63名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:08:29 ID:4/xsATtcQ
北京とズブズブと言われるアサヒが、
自称「人民解放軍・野戦軍司令官」の小沢を
猛批判というのは、現時点で不可解だ。

アサヒがどうとか言うより、
今の日本の政局に対する、北京の思惑が気になる。
64名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:08:35 ID:FoBLEiyw0
>>43
なるわけが無いんだが、陰謀論者ってまともな判断が出来ないんだな。
まず君は海兵隊の役割、沖縄の海兵隊の位置づけ
訓練内容、そう言った物を勉強してから出直してね。
65名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:08:59 ID:R7LSao9R0
>>60
ぶっちゃけ
中国VS韓国の争いなのかw
66名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:09:23 ID:IPFpXlvn0
スレにゲンダイって入れろよ
67名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:10:04 ID:69/XD3vD0
つか小沢総理なんてふざけた話
誰が聞いたって頭にくるだろ
68名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:10:17 ID:hvVqrQd70
民意や金の問題を棚上げして小沢翼賛な煽動報道やる方が恐ろしい
69名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:10:22 ID:BL9AvsH30
「あいた口がふさがらない」だぁああ?
俺のチンポでもしゃぶっとけボケが
70名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:10:35 ID:3DtahKtX0
>>55
菅が買っても
そらそうだ、結局菅かよとなるから支持率アップにはならないと思うが
71名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:10:38 ID:nlH9M0hI0
アサヒのお家芸、手のひら返し

戦前:鬼畜米英、戦後:アメリカさんこんにちは、一億総懺悔

今回も世論を見て小沢切りなんだろう、最低の卑怯者だよアサヒは
72名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:11:01 ID:IUaxqlHR0
小沢に勝たせたら 反小沢は 全員離党
小沢に勝たせろ
政界再編加速
73名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:11:06 ID:/X/5NOme0

小沢さんはそんなに悪い人では無いですよ、検察のリークを一年以上
垂れ流し悪人のイメージを植え付けられて本当に可哀そうな人です。
マスコミは官房機密費を貰っていたという疑惑が有るのに説明責任
をも果たさず小沢さんを落としこめるような報道は絶対におかしい
と思います。
74名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:11:34 ID:F0ldOgg00
朝日の小沢嫌いも相当なもんだ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:11:38 ID:Xls8i0NN0
>>16
同じ朝日でも新聞はアンチ小沢派、週刊朝日はアンチ検察なので親小沢派
76名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:12:07 ID:TjxuXBhu0
スレタイだけじゃヒュンダイだとわからなかったw
俺も甘いな。
77名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:12:10 ID:xf3LZj7O0
(´・ω・`)小沢負けて勝つっていうくだらない茶番劇さ。
78机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2010/08/27(金) 22:12:17 ID:7AVREwYx0
朝日新聞さんは結構前から小沢さんをあまり好いていなかった気がしますけどね。
それに、もとより体制批判的なスタンスだった気もしますし、異常というほどではないと思います。
まぁ、特に小沢さんは好き嫌いがはっきり分かれますしね。
79名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:13:04 ID:AmzAt42T0
>51
なーんで、金集め専門の無能が首相になると、日本が生き残れるんだよ。

あ、小沢なにがし犯罪者が、無能権力亡者集団ミンス党壊滅の切り札だということか。
なるほど。
80名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:13:21 ID:IUaxqlHR0
民主 分裂 分裂
政界再編
81名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:14:07 ID:y9xbQ07L0
朝日まともなこと言ってるなw
82名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:14:32 ID:/ryCLoaVP
無能でバカな左と
有能でどす黒い悪と

どちらがいいですか?
83名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:14:59 ID:luAkWSsk0
かつての自民党の一番汚い部分が、政党ロンダリングして今度はミンス代表候補かw
84名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:15:11 ID:ojJUWyKB0
朝日は仙谷(とその操り人形の菅)を応援してるからね
85名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:15:29 ID:2gyTqUAm0
マスコミはカンがおきにいりだなあ
支持率が就任当時からどんだけ下がってるのか毎日報じて
本人に直撃しろよ
86名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:16:03 ID:nBSQeEDq0








【チョンメディア】ヒュンダイそこまで言うか 異常なほど小沢擁護「あいた口がふさがらない」「こっけい」








87名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:16:22 ID:vR7kUqB9P
朝日と産経が非難してるんだから
小沢がベストかもしれんねw
88名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:16:42 ID:VvE3lBcd0
>>82
小沢は有能ってのはどっから出てきたイメージなんだろうな
よく考えたら有能な場面を見たことがない
89名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:16:52 ID:Bmj3M/OM0
無能でバカな左と無能でどす黒い悪から選ばなきゃいけないなんて拷問。
90名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:18:51 ID:X8CCEJGi0
>>88
今年度の民主党の予算案をまとめたのは小沢。
国会会期延長しても提出出来なくて、大混乱してたでしょ?
今年の春の話だよ?
91名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:19:12 ID:xMjlSLMD0
こ れ か ら の

「 正 義 」 の

話 を し よ う
92名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:20:20 ID:0US/CoY/0
アンチとかそういう以前の問題だと思うんだが・・・
普通に常識と記憶力もってたら非難しない方がおかしいだろ・・・
93名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:20:35 ID:8+X0wwHv0
>>90
他の奴らがまとめた予算案を強権的に自分の利権につながるよういじくったという表現のほうが正しいだろ
94名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:21:05 ID:AmP2omxs0
ブレブレ売日新聞
95名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:21:53 ID:UyCTzeVy0
いや、ほら、痛いとこ突かれると隠そうとするだろ?
朝日のはそれだよ。
小沢総理ヒャッハー!なのを隠そうとしている。
96名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:22:01 ID:yuSynToG0
小沢周辺に関する深刻な事実の羅列の数々を「小沢叩き」の四文字にしか落とし込めない団塊が実在しているのに驚いた
小沢にリーダーシップが期待できるらしい
小沢ならこの混迷する日本を引っ張っていけると思ってるらしい

どうやって?
アレは何を知っているの?
政策上の十分な根拠ある持論は?
評論家ぶった物言いはよく知ってるが、
彼が持ってるらしい、政治家らしい将来のビジョンとそこへ確実に至ることのできる道筋について知ってる人いる?
アレがどうやって官僚を使い倒せるの?
マスコミさえ敵に回すような無様な有様で誰を説き伏せられるの

周辺の取り巻きだけはいっぱいいるが彼らの能力をどう見積もるの?
大臣職に耐えるレベルの人間が一人でもいる?
97名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:22:19 ID:/xAMlrUa0 BE:312448043-2BP(1029)

9月選挙ねらいで メディア使うわ 金融マ〜ケット使うわ すげぇ〜戦争だなw

なにがあるの? 民主党w
98名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:23:44 ID:X8CCEJGi0
子供手当の財源が出来ずに、ガソリン暫定税率延長という
形で、予算案を取りまとめた。
全体として不況期に1兆円の増税になったのは、
回復しかけた景気の腰折れを誘うという意味で、
個人的には不満。
渡部恒三の爺さんが子供手当を強引に持ち上げてたが、
俺は、導入まで2-3年は待って、じっくり議論すべきだと思ってた。
99名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:23:51 ID:UBoBtc+20
朝日はネトウヨw

在日工作員涙目w
100名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:23:52 ID:Vdu6ZwX3P
>朝日新聞は「1年ほど前、新しい政治に期待して1票を投じた有権者の思いを踏みにじるにもほどがある」と激怒している。

小沢関係なく政権交代から既に思い踏みにじりまくりだけどね
101名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:24:54 ID:FFwoab8l0
>>81
まともなことなのかどうか。以前から朝日の小沢叩きは尋常ではない
何かどす黒い裏事情があるのかもしれない
102名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:25:00 ID:SBEoDo2N0
TBSのラジオでも今とりあげてるね
103南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/27(金) 22:25:11 ID:nXGLHfDS0
小沢とか菅とか関係ない。
民主党自体が終わってるqqqqq
104名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:25:48 ID:xMjlSLMD0
民意には沿わないが、金集め、権力の掌握、党員の懐柔に長けた、老練な政治家

民意では首相続投が望まれているが、金集め、権力の掌握が下手で、素人っぽい政治家。

どちらが首相にふさわしいのか?
105名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:26:00 ID:X8CCEJGi0
俺は団塊じゃないし…。
36歳だよ。
6歳から朝日新聞全部読んでたから、
パターンと彼らの興味と能力の限界が
だいたい解るんだ。
106名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:26:51 ID:LS0J1EFT0
・・・・・・う!朝日に同意する日が来ようとは!
107名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:28:44 ID:yuSynToG0
無知なまま無責任に民主党を支持した自分は犯罪者である
そこらへんわかってないよね
民主党がわずか一年で積み上げた失態と死体の数々を見てなんとも思わないのかね
108名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:28:47 ID:HgxCUL+Y0
朝日の中枢が左翼(共産主義)に支配されてるからな。当然

極左政権VS小沢だからな
109名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:29:29 ID:4qUgUvlZP
それより朝日新聞のチンピラ勧誘員の空いた口が塞がらないような
違法勧誘の数々をなんとかしろ。

「関係ない」などとうそぶいてるけど法的に関係あるかどうかだけで
世の中が動いてないのはおまえらがいつも主張してることそのものだろ?
あんなチンピラ野放しにして恥ずかしくないか?
少しは自浄作用を持てない?

朝日新聞の東京本社の勧誘苦情担当責任者のOさんよお!
110名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:29:46 ID:0US/CoY/0
>>104
だから何度も言わせんなって
どれだけオブラートに包んで比較したところで

両 方 と も 首 相 と し て ふ さ わ し く な い の

つーか民主党が与党である以上どいつでも変わらんよ
とっとと引きずりおろすのが最善

そういう意味では小沢に勝ってもらって、表舞台で醜態をさらしてもらいたいね
小沢にありもしない幻想を見てる奴が多すぎる
過去の行動みてりゃ、そんな妄想持てるはずが無いので
記憶障害か何かだと思うんだがな
111名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:30:45 ID:ML7ZEGEr0
機密費
112名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:32:39 ID:c1hHi8KK0
自民党時代と同じ、というフレーズを良く聴くが、自民党は少なくとも一年に
一人だ。一年に三人なんてのは無い。それに、抗争はやってても、政治はちゃんと
やってたぞ。このフレーズは朝鮮人が、日本人を非難するのに「朝鮮人並だ」という
のと同じ手法。
113名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:32:50 ID:Bmj3M/OM0
小沢も極左だからな。俺はこんな奴を総理にするなんて絶対に許さんよ。

> 「天皇陛下ご自身に俺聞いてみたら、必ず、それは手違いで遅れたかもしれないけれども、
> 会いましょうと、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200912140371.html
114名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:33:18 ID:xMjlSLMD0
>>110
現実には、理想の選択ができる場面は、ほとんどない。

そして、実際に目の前にあるのは
民意よりも政治家の論理が優先されるのか、
政治家の理論よりも民意が優先されるのか、
の二択のみ。
115名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:35:04 ID:JCPgeLQX0
日本にとって朝日の逆が常に正しい
116名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:35:45 ID:yuSynToG0
>>110
小沢が仮に首相になったとしたら、いま団塊の一部が抱いてるような馬鹿な幻想は崩れるだろうけど
そのためにどれだけ犠牲になるのだろうか
117名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:35:46 ID:ieWK05/g0
そういや小沢の金の問題を一番最初に言い出したの朝日だったよな?
会社的に反小沢で決まってるのか?
118名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:36:35 ID:e6zX8R1W0
どうせ総理になっても暫くしたら
誰かにその座を譲って、幹事長ポストにでも
着くんじゃね 起訴逃れがしたいだけだろからな
最悪の、政治の私物化だよ
119名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:37:11 ID:rgcyGUal0
テレビも異常だよ
マスゴミの反小沢報道は
まともな頭があればおかしいと感じる筈

起訴すらされてない人間を犯罪者扱い
自民別働隊といって過言でない松下政経塾あがりの小泉信者のような管の取り巻きと
参院選の責任すら逃げ続けてる管を擁護

全力を上げて小沢を応援したくなる
120名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:37:18 ID:B5/lVRQz0

 大事なことなのですが、オザーは昔から無能です。

 
 過去の実績が全てを物語っております。
121名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:37:20 ID:6+d3Nwx20
余・・・
122名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:37:35 ID:hvVqrQd70
>>117
テレビと新聞でバランス取ってるって感じだろう
123名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:37:39 ID:FXHH0cdY0
民主党さん自分たちの言い分をマスコミに代弁させないでください
卑怯ですよフェアじゃないです
124名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:38:40 ID:jLMuo5h60
朝日が小沢の代表戦出馬に反対だと・・・

ということは小沢総理が正解なのか?
125名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:39:47 ID:rcpnSSBkP
戦時中の大本営報道機関がどこだったのか?

日本人は 忘れたのか?

126名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:41:19 ID:FQVZpZDZ0
【社会】年金不正受給問題 85歳以上の年金受給者770人中48人が該当 厚生労働省のサンプル調査で発覚
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282877758/

↑このスレが何故伸びないのか。
127名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:41:44 ID:iD+k3VzQ0
>>1
朝日が新聞売りたいだけだろw
128名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:43:12 ID:McSU1S54i
>>124
朝日とゲンダイの逆をいくのが正解。
129名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:43:20 ID:1ckONAeP0
>>127
それがすべてだと思う。
小沢の悪口言えば読者からの支持を得られる風潮だもんね
130名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:43:26 ID:X8CCEJGi0
鳩山由紀夫と菅直人と仙谷由人がもっとしっかり仕事していれば、
こんな事にはならなかった。
自分の興味の有る事だけには超一生懸命。
首相談話も党内調整無視で独断専行。
これでは、この先も無理だ。党内ですら右派と調整しないという
有様だった。
あと、小沢応援団の鳥越や勝谷、デヴィ夫人などは、明らかに
日本の裏社会と仲良しな気がする。
鳥越はストーカー殺人で警察批判で名を挙げたが、
直接の原因であった、風俗店店長の小松(暴力団のフロント企業)
には、さして批判は行わなかった。
131名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:43:39 ID:7FJ1EtIh0
新聞がこぞって批判する時はそれは「よい現象」。
だからオザーさん立候補は吉兆。
132名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:44:21 ID:T+LT54Dx0


朝日はまだ汚沢と取引が終わってないから、叩くんだろーな

見てろよ、ある日突然汚沢まんせーになるから


133名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:44:25 ID:xMjlSLMD0
まず、世論を確認してみよう。
・・・と思ったが、あまりいいソースがなかった。

サンケイスポーツ2010.8.27 05:04
61%がNO!!小沢一郎前幹事長出馬
http://www.sanspo.com/shakai/news/100827/sha1008270505009-n1.htm
134名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:44:32 ID:e8JQ//npP
>>109
とりあえず、拡張員と配達員をみんな外国人にするように勧めといてくれw
135名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:46:18 ID:yuSynToG0
日曜の朝の捏造支持率調査は注目だ
原口マジックが炸裂して菅の支持率が激下げになってるかもしれない
136名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:46:23 ID:rgcyGUal0
仙谷が官房機密費を相当ばら撒いてるらしいな
金を貰って正義感気取ってコメントする連中が居るんだから恐れ入る
屑みたいな奴らだな
137名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:46:27 ID:j4E9z19O0
でもこれは朝日が正しいわ
138名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:46:44 ID:X8CCEJGi0
一年置きに首相が代わるサイクルを念頭においていた
外国筋に対して、予定調和を乱した事。
及び、党内左派や新自由主義者に、だいぶ配慮した
政策を行ってきたのに、裏切られた事に対して、配慮の
必要が無くなったのは、国民にとっては好都合だと思う。
139名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:46:55 ID:dY8vB/gNO
無能な左巻きガイキチよりは黒い不動産屋の方がマシかな
140名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:49:22 ID:iD+k3VzQ0
>>128
はぁ?「あてにならない」のが新聞だぜ?
141名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:50:23 ID:irKkDWEp0
しかし、日本は腐っている。
腐りすぎている。
国民は阿呆すぎる。
こんな馬鹿なマスコミの報道を糞まじめに信じている。

中川昭一さん!
あんたの無念はいつの日か必ず・・・

小沢さん!
あんたに期待してるぜ!
もうたぶん、あんたしか居ないんだろうな・・・
142名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:50:29 ID:BXMZpSVz0
もし首相交代したら、最短総理ではないけど戦後の4位5位くらいになるから
鳩山(266日)の半分以下の総理って事にもなるから党としても不名誉だよなぁ

小沢が出るのは茶番と演出で、どーせ200日くらい管がやるんじゃないの?
143名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:50:51 ID:l0O1rWYq0
今さら何を
何でもいいから政権交代!って朝日が煽った結果が今だろ
受け入れろよw
144名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:51:12 ID:zcpLZEcT0
>>1
幹事長を辞任する破目になった疑惑の数々は、
まだ完全に決着がついてない状態なのに、
まかり間違って小沢氏が党代表=首相になんて事になったら、
政権運営どころの話でなくなるのは当たり前なのだから、
各マスメディアが小沢氏に批判的になるのは当然だよ。

145名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 22:51:50 ID:7GAZPaQb0
汚沢演出のデキレースと思わないのか?

それより
朝鮮人を主として外人に子育て、学費、生活保護などを
ばら撒いているのはなぜか?
在日、中国人、朝鮮人が国会議員て
すでに地方選挙権を超えている事実を報道しないのか?
などなどをおかしいと思わないのか?
146名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:52:08 ID:33LgHLkn0
かつての極右新聞「朝日」の勢いが戻ってきたか?
147名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:52:29 ID:vapvJMAw0
アカヒ編集委員の星が自民官房費もらってバラされそうだから


これは業界の常識
148名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:52:32 ID:Arq1ixOm0
>>1



まずはお前が冷静になれ



149名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:53:08 ID:7EGvqZuv0
朝日新聞は殴り合いで勝った人の記事が載る新聞だから、たまにはこんなこともある
150名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:53:28 ID:Bmj3M/OM0
>>141
国賊小沢の擁護に中川を利用すんな糞左翼。「あいた口がふさがらない」とはこのこと。
151名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:53:35 ID:JKaPEYsh0
>>1
異常なほどの小沢擁護はいいの?
152名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:53:36 ID:JSP2Ut370
>>1
何言ってんだJカス。
いちいち自民引き合いに出してるあたりいつものアサヒる珍聞じゃねーか。
小沢民がいた時代はどうだか覚えがないが、それ以降はここまでひどくねーよ。
153名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:54:06 ID:w44py8ByP
>>4
現代は毎日読んでるけど一貫して「小沢こそ日本の救世主」だな
同じ民主でも鳩山や菅直人は批判する、ゲンダイ=小沢といってもいいくらいの「日刊オザワ」だ
154名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:55:21 ID:iD+k3VzQ0
>>153
まさか買ってないよな?
155名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:55:26 ID:1ckONAeP0
>>139
現実問題として、小沢総理では政治が前に進まない恐れがあるんだよね。
今はねじれ国会、野党の協力がなければ政治は進まない。
しかし小沢は日本の政治家で不支持率ダントツ1位の人物なわけで、
そんな総理の言うことを野党が聞くわけがない。
むしろ小沢総理を徹底的に叩き、引きずり降ろそうとすることで、
国民的な支持を得ようと考えるはず。
仮に小沢が有能だとしても、この状況で総理になってもらっては困る。
156名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:55:27 ID:1E8i4ebD0
あれ?朝日が猛反対するってことは、国益にかなうってこと?
157名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:56:10 ID:iGfoIXEF0
>>141

お薬の時間ですよ〜
158名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:57:14 ID:RxBbgDT40
朝○新聞「太陽は左から昇ります」
159名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:57:22 ID:EwybjWwx0
朝日は菅が持つプロ市民臭が好きなんだよ。
小沢が放つ汚い金権政治屋臭は昔から朝日は嫌ってる。
160名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:57:52 ID:y4J57rgH0
アカヒは今ごろ何を言ってるのか
161名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:58:07 ID:xMjlSLMD0
なお、朝日が戦前は右で、戦後は左というのは間違い。
全国4紙を毎朝読み比べているから分かるけど、朝日は世論迎合。

ポリシーが外(世論)にあるので、意外と記事に制約がなく、内容も一貫性がなく多面的。
162名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:58:09 ID:OuBmZMTK0
ちゃんと選挙後に政界再編するんだろうな。
しなきゃ日本はおしまいだ。
163名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:58:50 ID:IWlcXxBy0

●極左によると、「朝日新聞は右寄りに転落した」らしい(笑)。

・鳩山由紀夫の「故人献金」疑惑をスクーブ
・西松建設やゼネコンと、小沢一郎の癒着を執拗に報道。
 
164名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:58:54 ID:Xwj2GX1J0
>>155
管なんて参院選前に何もしてないのに脱小沢人事ってだけで支持率V字回復したからな
それだけ小沢は国民に嫌われてる
総理になったら100%国会運営なんて出来ない
票が逃げるの確実だし、他の党の誰もこんなヤツと組みたがらない
165名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:59:13 ID:zcpLZEcT0
>>155
もしかして小沢氏って大連立構想をまだ捨ててないのかね?
166名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:00:11 ID:yuSynToG0
民主党の下っ端にも総理やれる器の人間はいると思う
よその党にも
腐っても最低限にこなせるレベルの人間は国会議員の中にいっぱいいると思うんだけど
なんでよりにもよって菅と小沢の二択なんだ
167名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:00:49 ID:d8/3mvvIP
>>27
自分も自民支持者だが、まったく反対だな。
小沢の対支、対韓外交やら、参政権などの日本解体法案
への姿勢を見ると小沢を到底支持できない。この点は
菅も同じだが、既に参院選敗北での死に体となってるから、
本格的なことは何も出来ないだろう。
小沢になれば公明も接近するのは確実なのもの懸念材料だ。
これらを踏まえれば、一時的な好況不況など取るに足らない事。
168名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:01:27 ID:MCx3dM34P

はいはい、出来レースですよ!

アカヒは必死のフリで演出に加担してるだけですから!
169名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:02:04 ID:RSXc1rpu0
>>164
だいたい小沢は逃げられない状態で叩かれるのなれて無いのでは?
過負荷でペースメーターが破壊される日も近いか。

マスク付けて黙りこくったり、人のいない所に引きこもったりできなくなるわけだからな。
総理になったら。
170名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:02:14 ID:Bmj3M/OM0
>>167
「信者だが」なんて書いてる単発を真に受けるなよw
171名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:02:39 ID:a1tUYl5U0
何で朝日が批判?同類じゃないの?
何か小沢がこれからやろうとしていることが朝日系部族にとってマズイからだよね?
朝日ってなんのお・?
172名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:03:19 ID:4bdcR/eQ0
>>46
朝鮮人の息子だ、イイヤツな訳が無い!!!
173名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:04:19 ID:CzItcwGD0
さすがの小沢も朝日にだけは言われたくはないだろうなw
174名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:04:50 ID:a1tUYl5U0
ところで自民信者にとって国民新党ってどうなのよ?
175名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:06:04 ID:Xwj2GX1J0
>>169
代表時代もひたすら党首討論逃げたし、都合が悪いととことん逃げる性格だよな

今回の出馬は、68歳と大分年齢もいってるし今出ないともう今後チャンスが無いっていう
思いがあったのかもしれんな
巻けたら党を割るとか言う報道もあるけど、年齢考えたら今更もう何も出来ないだろ
176名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:06:31 ID:Ig4KJrsH0
朝日新聞はかんさん支持なんだね。
テレビ朝日もそういう感じだった。
左翼と元自民ということで、
朝日としては左翼を支持したんだろうな。
でも、小沢さんは、中国訪問したんだから、
朝日の大好きな中国のほうなんだけどね。
177名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:06:39 ID:in8AgClp0
ゲンダイは>>153みたいな読者のおかげで成り立ってるんだなぁ
178名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:06:40 ID:yuSynToG0
小沢は総理になる気がない
ただ、なれるということを示して菅を脅迫してるだけ
折れたら幹事長に戻れる
179名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:07:22 ID:aVHT8vjp0
朝日はネトウヨ
180名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:07:26 ID:wr+P8kCK0
アカヒと共食いか
181名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:07:40 ID:F2gWkNen0
小沢の「政治とカネ」について問題だと騒げば騒ぐほど、
ずーっとダンマリでいた民主党議員にブーメランになって飛んでくるんだもんな

TVに民主議員が出てきても、異様な空気だよ
182名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:07:50 ID:lBVWru4R0
アカヒのジャーナリズムとしての見識の無さこそ「あいた口がふさがらない」
183名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:09:12 ID:L20Y4OavP
民主王国中日新聞ですらこうなのに。

小沢さん期待できる? 民主党代表選出馬表明に県民は
2010年8月27日


 「小沢さんには、菅直人首相や鳩山由紀夫前首相にない強いリーダーシップがある」と評価するのは浜松市中区住吉のNPO法人理事長井出あゆみさん(52)。
「旧体制を壊し、道半ばの改革を成し遂げられる」と期待を込める。
 富士市の三十代のNPO職員男性も「小沢さんに首相をやらせてみるのも面白い」と反応。菅首相に大きな不満があるわけではないが「小沢さんの方が、天下りやひも付き補助金などの既得権益を打破するパワーがあるのでは」とみる。
 「小沢さんの出馬にはびっくり」と話すのは静岡市葵区の主婦海野さち子さん(64)。政治とカネをめぐる問題について「白黒はっきりするまで、出てはいけない。こんな状態で出られても応援できない」と、批判する。
 自民党支持者の同市清水区、タクシー運転手小林治さん(58)も「民意を全く分かっていない。小沢さんが首相になったら、世も末だよ」と厳しい。




ってか小沢支持者は一般人いないのかよwwwwwwww
184名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:09:20 ID:JSP2Ut370
>>174
糞亀と下ぶくれと地味がいなくなって郵政再国営化だけ止めれば連携してやらんでもない。
無理な相談だが(笑)
185名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:10:21 ID:KtZOTxR40
朝日なのに感じるなんて!・くっつ苦やッ!!ビクンビクン
186名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:11:01 ID:cbuqw4Sai
ボルテージて言葉を使うのは50歳以上
187名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:11:12 ID:RSXc1rpu0
>>181
もし民主党が野党転落、自民党が与党に返り咲いたとしたら、その後民主党議員はもう
かつてのようなヤジを一切自民党に飛ばせなくなるなぁ...

全てブーメラン。命中率120%状態。
188名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:11:55 ID:xf3LZj7O0
(´・ω・`)小沢が勝てば民主党の支持率下落しまくりで政界再編は確実。

(´・ω・`)管が勝って小沢も民主党に留まるってパターンが一番最悪。
189名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:13:23 ID:JJS3YY+F0
朝日はホメオパシー以来見直してるのだが....
190名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:14:09 ID:VvE3lBcd0
>>187
>もし民主党が野党転落、自民党が与党に返り咲いたとしたら、その後民主党議員はもう
>かつてのようなヤジを一切自民党に飛ばせなくなるなぁ...
わかってない
民主党というものを全く分かってない
191名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:14:53 ID:Ig4KJrsH0
今日は、フジもゲンダイも、
小沢優勢という記事が一面だった。
大新聞は、管さん有利って書いてあるの?
192名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:14:56 ID:1ckONAeP0
>>182
確かに。
1年前に「政権交代!」と煽った自分達の責任はどうなんだよと。
鳩山と小沢の金の問題は総選挙前から明らかになっていたし、
民主党の政権運営能力への不安も総選挙前から多く指摘されてきた。
しかしそれらをまともに報道せず、
ともかく政権交代だと世論を誘導したマスコミの責任は一体どこに行ったんだ。
193名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:15:39 ID:KAPZ5oVK0
小沢は菅に勝つだろうが、本人は総理をやらないと思うよ。
連立相手(みんなの党かな?)を囲い込んで、その党首に総理をやらせると思うよ。
たぶんだが。
194名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:16:21 ID:Nk/y3EqS0
朝日の右傾化が止まらない!

という冗談はさておき、朝日は小沢よりも菅や仙石の方がお気に召してるのか。
なんでだ?

朝鮮人優遇法案は小沢の方が推進派じゃないのか?
もしかして菅や仙石のほうがよっぽど強力に推進してんのか?

それとも中国様が・・・いやいや中国様なら小沢支持だよな・・・?
195名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:16:36 ID:erZmfuIh0
朝日はまた社内での朝鮮族が勢力増してきてるのか??
196名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:16:47 ID:Bmj3M/OM0
>>190
同感だ、「辞職しろ」「責任を取れ」と平気で叫ぶだろう。自分たちのことは棚にあげて。
人間性の問題として、どこか他民族チックなんだな。
197名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:16:56 ID:XTRlNst40
この朝日の社説確認してみたけど
筋としてはそれなりにきちんとしてるというか結構まともでしょ

>>30
とりあえず朝日のサイトで社説読んでくるといいよ
ブーメランわろたw
198名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:17:12 ID:EkkHW45lP
別に朝日に限らず
記者クラブで囲われた大手マスコミは皆、霞ヶ関の奴隷だがね

長らく自民で官僚との権謀術数のしのぎ合いを経験してる小沢は、官僚にとってウザイ事この上ない
鳩や菅や岡田や前原とかザコなんかいくらでも手の平で転がせるが、小沢はそうはいかない
なんとしても小沢を代表戦に出す前に潰せと記者クラブに大号令が来たんだろw
199名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:17:19 ID:yuSynToG0
>>190
他人に厳しく自分に甘い恥知らず共だな
200名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:17:25 ID:X8CCEJGi0
みんなの党は民主党と連立する気は無いだろうと思うが。
あそこは、第二自民党でしょ?
連立するなら自民党とするでしょうね。
201名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:17:36 ID:sEDhup080
現執行部から機密費もらって小沢攻撃記事を書いているのではという憶測も
202名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:18:32 ID:Nk/y3EqS0
>>200
でも言ってることは政権交代前の民主党とほぼ同じじゃね?
203名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:19:02 ID:Xq+/qqfs0
余裕でゲンダイ特定・・・あれ?
204名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:20:33 ID:5tQuM3140
だって、小沢総理誕生なら、政界再編が進むんだもん。
朝日系は、菅総理のまま左翼路線の方がいいんだろ。
205名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:21:02 ID:dC1rwAQU0
>>36
ヒント:金をもらった評論家と金をもらったコメンテーター
206名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:21:55 ID:eXqU6kT00
菅になるにしろ小沢になるにしろ、ここまで暗澹たる気持ちにさせてくれる政権は過去にないな
207名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:22:34 ID:IAeMjQNl0
>>174
なにその金魚の糞
208名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:23:28 ID:XTRlNst40
>>206
どっちに転んでも罰ゲームだからなあ
もうちょっとマシなのはいないのかと
209名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:23:38 ID:WE9oRhuBP
スレタイゲンダイよゆ…あれ?違うの?
210名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:24:56 ID:lBVWru4R0
朝日社員の平均年収って新聞各社の中で一番高いんだよ。

平均1400万近く。 平均だからな、平均。
211名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:25:14 ID:aVlUu4lC0
小沢と比べてあの谷垣サンのクリーンさはどうだ!
212名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:25:16 ID:erZmfuIh0
>>202
なにいってんだw 自民の中で渡辺がやってたことは小泉路線の「改革」だわな
民主があれだけ批判していながらそれをパクったんだよ
いずれ渡辺の改革は早くても5年後・・・10年後には日本と自民党政権に必要になってくる
民主なんかと引っ付いたら,そのまま足引っ張られて泥沼の中でお陀仏。

今は右も左もわからないペーペーの素人議員を徹底的に鍛え上げる時期
議員は2期くらいまともに勤めなきゃはなしにならない。
まずみん党がすべきことは政争なんかじゃない。
みっちり議員として,政治をどうやっていくか勉強すること。表も裏もな
213名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:25:50 ID:3RRhwMrC0
どうせちょっと叩いたらすぐ小沢を持ち上げる発言するんだろ、今の民主党
がつぶれるまで批判とか続けるんだったら新聞取ってやるよ。
214名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:25:55 ID:CA4vt+CW0
西松の事件も外為法違反のころから追いかけてたし、小沢とは何かあったんだろうね。
215名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:27:12 ID:Nk/y3EqS0
>>212
>自民の中で渡辺がやってたことは小泉路線の「改革」だわな
>民主があれだけ批判していながらそれをパクったんだよ

何言ってんだよ。だからやつら同じこと言ってんじゃねえか。
216名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:27:31 ID:QVpzCiEI0
朝日何があったんだ?
社内で革命でも起こったん?
217名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:27:31 ID:QtJoaFjR0
しょうがないだろ。
アサヒが焦がれる愛しの韓国様は菅に御執心だしな
218名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:27:36 ID:XUypfC840
げんd・・・あれ?
219名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:27:38 ID:ZCvZgXwZ0
>>206
だがちょっと待ってほしい
アサヒが明らかに指示している側をよみとれば
自ずと答えが出てくるのではないだろうか
220名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:27:40 ID:xkljxtyM0
Jカスかよ
ヒュンダイソースじゃなければ【マスコミ】なのか?
221名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:28:22 ID:Bmj3M/OM0
小沢氏出馬へ―あいた口がふさがらない
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

>  政治とカネの問題で「責任を痛感した」と、幹事長を辞して3カ月もたっていない。
> この間、小沢氏は問題にけじめをつけたのか。答えは否である。
>  いまだ国会で説明もせず、検察審査会で起訴相当の議決を受け、2度目の議決
> を待つ立場にある。
>  鳩山由紀夫前首相にも、あきれる。小沢氏率いる自由党との合併の経緯から、
> この代表選で小沢氏を支持することが「大義だ」と語った。「互いに責めを果たす」
> とダブル辞任したことを、もう忘れたのか。
>  二人のこのありさまは非常識を通り越して、こっけいですらある。
>  民主党代表はすなわち首相である。党内の多数派工作に成功し、「小沢政権」が
> 誕生しても、世論の支持のない政権運営は困難を極めるだろう。
>  党内でさえ視線は厳しい。憲法の規定で、国務大臣は在任中、首相が同意しな
> い限り訴追されない。このため「起訴逃れ」を狙った立候補ではないかという批判
> が出るほどだ。政治とカネの問題をあいまいにしたままでは、国会運営も行き詰ま
> るに違いない。
>  より重大な問題も指摘しなければならない。
>  自民党は小泉政権後、総選挙を経ずに1年交代で首相を3人も取りかえた。そ
> れを厳しく批判して政権交代に結びつけたのは、民主党である。
>  今回、もし小沢首相が誕生すれば、わずか約1年で3人目の首相となる。「政権
> たらい回し」批判はいよいよ民主党に跳ね返ってくるだろう。より悪質なのはどちら
> か。有権者にどう申し開きをするのか。

「より悪質なのはどちらか」なんて図星を指されたら反発するよな、悪質な側はw
222名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:28:27 ID:dC1rwAQU0
>>212
政界には、この20年、鉄の法則がある。

「小沢と組んだやつは、二度と浮かびあがれない」
223名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:29:11 ID:1ckONAeP0
>>206
ただ、菅に比べると小沢はありえなすぎるけどね。
自民党時代に総理が毎年変わることについて、当時野党の民主は
「国民に選ばれていない人間が国の代表をやるのはおかしい」と非難してた。
もし今小沢が総理になれば、国民に選ばれていないどころか日本一嫌われている人間が総理をやることになる。
日本一嫌われている人間が国の代表だなんてありえないことだろ。
224名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:31:02 ID:xMjlSLMD0
菅続投なら、みんなの党の放つアジェンダ玉を、パクパク丸のみする。
朝日と同じく、特に、ポリシーはないから。
自民党リベラル派とくっついても不思議ではないな。
225名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:31:55 ID:X8CCEJGi0
朝日が小沢を追ってるのは、小沢の師匠の金丸との
絡みじゃないのかな。
東京佐川急便事件の頃に既に金丸と共に稲川会系と会合を持ったり
怪しげな北朝鮮からの金塊といい、ネタの宝庫だからな。
226名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:32:08 ID:erZmfuIh0
>>215
渡辺からしてみれば「あんなパフォーマンスとは一緒するな。」の思いが強い
当たり前の話だわな。
やっていることが同じに見えても,根本がぜんぜん違う。
中身もわからない民主のバカが「見栄え」だけ気にして意見も聞かずに
削るのと,徹底的に業界から族議員から官僚から喧嘩して喧嘩して
削減や改革やってきた渡辺とでは中身の濃さが違う。あまりにも違う。

辛いだけのキムチと,味に深みのある本場カレーが
一緒のさらに載せられるはずがない
227名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:32:10 ID:IRKO+dou0
>>212
その必死さが あ や し い
228名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:32:48 ID:xvC62a6F0
小沢は「あいた口がふさがらない」けど、これ書いた朝日の記者は「あいた口をふさがれる」とw
229名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:34:25 ID:IRKO+dou0
>>226
んじゃ、みんなは民主と連立の可能性0だね?ね?
230名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:34:59 ID:oC5M4iBs0
短命政権に皆ウンザリし始めているのは事実だけど
だからといって小沢総理になって
長期政権になるかというとそれもありえないよな。敵が多すぎるし。
231名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:36:26 ID:md2XsW4M0
昨日の夕方のニュースだっけ
小沢はアメリカ人が単細胞とか言った失言?を他の局はスルーしてたけど珍しく時間とって取り上げてたね
最後に「でも自民の森元総理よりマシ」で閉めてたけどw
232名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:37:24 ID:zRTUCSPR0
ポポ山の故人献金をスクープしたのって朝日新聞じゃなかったっけ
真ん中から割れとるdayは毎日新聞だったしな
テレビがアレ過ぎるおかげで、新聞は相対的にマトモに見えるわ
233名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:38:10 ID:CUyaczYc0
これで小沢が勝ったらマスコミはほとんど影響力がないという
証明になるわけだ
234名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:38:19 ID:8+nOxtmJ0

「小沢総理誕生は望ましいか?」 望ましい:23%@JNN

まぁ こんなもんだろうなw
235名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:39:50 ID:erZmfuIh0
>>229
今まで親父の七光りで,小泉の擁護の下で,「改革」という免罪符で
党内で好き勝手やってきたバカ息子が,
ようやく子分作って独り立ちしたばかり。
このまま民主のいずれかと結べば社民の二の舞で
何もできないままつぶれるのは目に見えてる。
小さな党の親分としてはまだまだまだまだ若輩だけど
それがわからないようなバカでは五期も議員は務まらない。
236名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:39:59 ID:X8CCEJGi0
>>232
新聞の意義と言えば、そこしかないと思うけどね。
しかし、今さら小沢を叩くけど、西松建設や水谷建設の問題は、
新聞もあまり報道しなかったのになあ?
むしろ検察を叩いて大人しくさせてたのに?
そこら辺は不可解だと思う。
237名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:40:16 ID:9MXnG7S20
>>212
要するに、新兵の練度が低い内に戦場出ても無駄死にするだけって事か。
238名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:40:56 ID:LfIiyDCB0
>>1
なんかおかしなこと言ってる?
239名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:40:57 ID:1ckONAeP0
>>230
そもそも今の菅政権がもってるのは、「総理をコロコロ変えるのはよくない」という国民の反省、
その一点だけなんだよね。
民主党は公約で国民にウソをついたし、野党時代に言ってたことと今現在やってることが全然違う。
でも菅政権を潰したところで他に有力な総理候補もいないし、総理を頻繁に変えても何も良いことはない。
だったら菅政権のままで行こうかというのが国民の心境。
ここでもし菅政権が倒れて小沢が総理になるのなら、
だったら総選挙をして民意を問え、民主党は国民の裁きを受けろという話に当然なってくる。
240名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:41:22 ID:M8D5By3Q0
小沢閣下!
どうか首相となられ、この仙谷=朝日=ネトウヨ連合を
完膚なきまでに打ちのめしてください!
241名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:42:56 ID:ZXZaANq90
みなさんご存じの通り大マスコミ、検察、官僚はグルです
民主党は脱官僚を掲げながら官僚と完全に一体化してしまい支持を失いました
これらの超巨大権力に対抗し、日本を再生させるのは、小沢先生しかいません
242名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:44:50 ID:1dwC+L9I0
>>239
参院選惨敗 就任一ヶ月の菅の責任じゃないし

消費税とか全く関係ないしw
243名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:45:09 ID:e7UFCdQ00
小沢には総理になったら、マスゴミに今までの報復して欲しいw
経済活性化のために再販制度見直しとか、
財源不足を補うために放送免許の値上げとか。
それやったら、さっさと解散で良いよw
244名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:45:36 ID:UEM/s+/00
>>1
ゲンダイかと思ったら・・・・
245名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:46:09 ID:Bmj3M/OM0
そう言えば朝日の社説を引用して、具体的に反論してる奴は一人もいないな。
教祖様が批判されて何も言い返せずぐだぐだ愚痴ってるだけ。念仏を唱えたりw
246名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:46:22 ID:f4/FOUQY0
朝日は今まで頑張って工作してきたのに、小沢が出たら民主党が壊れるからイライラしてるんだよなw
それとも、菅と仙谷の馬鹿サヨ内閣を守りたいのかなw
247名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:46:26 ID:erZmfuIh0
>>239
そう・・・いままで
ジミンガー コクミンガー アメリカガー(ryで通用してきたのが
だめになって言い出したのが
オザワガー ハトヤマガー
このまま小沢が勝てば カンガーが成立する

その結果導かれるのは 国民が「結局だめなのは民主党じゃん。」と気づくこと。
これは民主支持の無党派層をごっそりなくす禁断の呪文。
248名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:46:36 ID:X8CCEJGi0
参院選惨敗に消費税は全く関係無いよ。
議論を始めると言ってるだけだから、まだだと
国民は踏んでる。
再度のどん底の不況に陥る可能性が見えてきたので
みんな不満がたまってるんだよ。
249名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:47:10 ID:pDhubE/k0
スレタイでゲンダイ余裕でした


あれ?
250名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:49:21 ID:1ZN+DT4Y0
「そこまで言うか」って言うか、
「あいた口がふさがらない」「こっけい」 は、この場合的確な指摘なんじゃないの?

だってたった2ヶ月前に、脱小沢だからクリーンだとか言ってた奴等が
何してんの?って感じだろ
251名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:49:56 ID:X8CCEJGi0
国民は、TVなどなどで、政治評論家があれだけ口を酸っぱくして、
景気が悪くなる様だと、国民は民主党を支持しなくなるよ、と
言ってたのを散々目撃してるのに、何もしようとしなかった
民主党に不満を感じていると思うよ。
252名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:50:02 ID:sma0F1mn0
朝日が脱小沢と聞いて
253名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:50:09 ID:lBVWru4R0
小沢が総理になったら、電波使用権を毎年入札制にして欲しい。
これで糞メディアは粛正できる。
254名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:50:34 ID:1pfh9Fd40
汚沢信者の尼崎のレーサーパンダ五月蠅くなるぞ
255名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:52:09 ID:Bmj3M/OM0
>>13
ちなみに君なんかから見ると日刊ゲンダイは何に汚染されてるのかな?
256名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:52:27 ID:1ZN+DT4Y0
いずれにしても、小沢が勝つのは確定的なんだから、
朝日がいつまでも小沢総理&民主党を攻撃しつづけるとは思えない。

今は、体裁を作ってるだけなんじゃネーノ?
257名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:53:10 ID:X8CCEJGi0
>>255
うさんくさい経済ゴロ。
258名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:53:18 ID:/5uEURbtP
朝日が小沢を叩く理由が判らない
誰か教えて
259名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:53:30 ID:zRTUCSPR0
>>236
水谷建設の件は中日新聞が、かなり生々しい証言やら、
突っ込んだ記事を書いてたような
三重県の会社だから、地方紙の方が情報も集めやすいし、問題意識も高いのかな

>そこら辺は不可解だと思う。

リベラル紙も自民党の叩き甲斐が無くなって、内ゲバ状態だったりして

260名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:53:48 ID:RSXc1rpu0
>>250
ようやく便器に大量にこびりついたウンコを奇麗に拭き取ったと思ったら、
拭き取りが終わってまだ5分位なのにまたウンコを便器に塗りはじめようと
してるわけだからな。

そりゃ「お前なに考えてんだ!」となるわ。
261名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:54:27 ID:ZeoqS5tG0
1億2千万日本人よ、黙って朝日に従え。
汝らは考えるに及ばず。
ただただ朝日に従うべし。
すべての日本人よ、朝日新聞の言葉に耳を傾けよ。
262名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:54:58 ID:1ZN+DT4Y0
>>258
>朝日が小沢を叩く理由が判らない

脱小沢キャンペーンを2ヶ月前にしていた「けじめ」みたいなもんだと思う。

小沢総理で確定したら、あらためてヨイショしはじめるだろう。
263名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:55:10 ID:4clnsKiNP
朝日は小沢嫌いだよなあ。何でだろ。
264名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:56:07 ID:Y2et05YF0
余裕でゲンダイ?
265名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:56:25 ID:1ZN+DT4Y0
>>263
>朝日は小沢嫌いだよなあ。

有名な「椿事件」で、小沢を超擁護したのは朝日だよ。
忘れちゃいけない。
266名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:56:47 ID:1ckONAeP0
>>251
>何もしようとしなかった

その表現は的確だね。
経済政策は確かに難しいし、思い通りの成果を常に出せるものではない。
しかし民主党は、国民が切実に望んでいる経済政策を真剣にやろうという気がなかった。
自分達が重要だと考えるバラ撒き政策は議論もせず最優先で進めるのに、
国民の最大の関心事を大事に扱わなかった。
民主党政権に対して日本国民は相当に寛大で、仮に成果を出せなくても
一生懸命にやれば日本国民は温かい目で見続けただろうに、
そんな期待すら裏切ってしまったんだよね。
267名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:56:58 ID:Y2et05YF0
>>4

週刊朝日もな。
衆院選前後の表紙を見ると、
どれだけ先見性のない雑誌かわかる。
268名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:57:02 ID:T6OC0yf80
朝日だけじゃなくて産経も似たようなこと書いてるよ
269名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:57:27 ID:P3Wa64TL0
アカヒ 管
変態 汚沢

内ゲバ頑張れw
270名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:57:48 ID:1ZN+DT4Y0
>>268
今回のこの意見自体は、常識的なものだからねw
271名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:58:07 ID:u/ATsZ6i0
朝日がそこまでいうんなら世論は相当反汚沢になってると読み切ってるんだろう
272名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:58:17 ID:QOVw7C420
スレタイ最初に【ゲンダイ】って入れて、最後は「〜、と日刊ゲンダイ」で締めくくれよ


・・・あれ?
273名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:58:36 ID:91880JS80
中国の小沢 vs 朝鮮の菅
という構図になってしまったので朝鮮日報としては小沢叩きを
やるはめになってしまったって事?菅は瀕死の状態でも朝鮮に謝罪を試みるくらいだし
274名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:58:43 ID:Nk/y3EqS0
単に、小沢よりも菅・仙石の方が朝日にとって都合がいいという大前提を忘れちゃいかん。

朝日が、自分たちに都合の悪いことを言うはずが無い。
朝日にとって都合がいいから小沢を叩いてるに過ぎない。
つまり朝日にとって、菅・仙石に政権をとって貰わなければ不味いという事だ。

菅・仙石・朝日新聞、
さてどういうつながりなのか。俺にはわからん。
275名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:59:12 ID:ML7ZEGEr0
きっと、朝日、そうとう機密費もらったんだろう。
不景気で経営も苦しいだろうし、助かるなwww
276名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:59:15 ID:Bmj3M/OM0
>>265
あれはテレビ朝日だよ。朝日新聞は立花隆の「ちゃんちゃらおかしい」を載せた。
277名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:59:56 ID:1ZN+DT4Y0
>>271
>朝日がそこまでいうんなら世論は相当反汚沢になってると読み切ってるんだろう

いやちがう。

朝日は「体裁」をすごく気にする新聞だよ。
2ヶ月前、自分達が「脱小沢」キャンペーンをしていたことと整合性を
つけようとしているだけだと思う。
今だけね。
278名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:00:08 ID:Nwtd6BqQ0
>>263
読売と毎日が対立していたように、何らかの利権の
対立が有るんだろうと思うけどね。
フジテレビがNYリポートのコーナーを儲けてアメリカ
幻想を高めている様に、朝日も別の種類のアメリカ幻想を
高めている。
中国幻想や韓国幻想も高めているけど。
それに対して、小沢利権の類が都合が悪いんじゃないのかな、と。
279名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:00:42 ID:1ZN+DT4Y0
>>276
テレ朝と朝日新聞の、社会・政治部はほぼ同一。
280名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:01:13 ID:HwcF74QrP
ゲンダイ余裕かと思ったらJカスだったでござる。



つか朝日は菅や仙石のような、
旧来のブサヨである民主党が好きであって
途中から入ってきた「腐った自民党そのもの」である
小沢が大嫌いだからな。

政治資金問題では朝日がガンガン独自記事出してたしな。

共産(赤旗)が小沢嫌いなのと同じ。
281名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:02:21 ID:1ZN+DT4Y0
>>280
>途中から入ってきた「腐った自民党そのもの」である
>小沢が大嫌いだからな。

そんなことはないってw

見てなよ? 小沢総理を激賞し始めるから。
282名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:02:21 ID:Y2et05YF0
単純に、小沢が総理になったら民主党は終わりだからな。
政権与党が分裂するわけないって言ってるけど、
自民党と違って綱領すらない民主党は脆いんだよ。
283名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:03:19 ID:l0O1rWYq0
まあ小沢を阻止したところで菅内閣の無為無策無能が治るわけじゃない
ってのが実に空しいわけで
284名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:03:29 ID:Nk/y3EqS0
>>280
菅・仙石・朝日 VS 小沢

単に、学生運動仲間というだけなのかもしれんしなあ
朝鮮人優遇関係で積極的なのは、どっちもなのかな。
285名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:03:43 ID:zQ9XUe2z0
>>268
そう書いたんだけどね>>14。すると電波系は「アメリカガー」と始めるわけさw

>>279
それは君の見方だからどうでもいいが、椿事件はテレビ朝日の椿報道局長。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
286名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:04:40 ID:63MOjf2o0
小沢って何年か前にマスゴミが叩きまくっていた
自民の膿そのものじゃん
持ち上げてるほうがおかしい
287名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:04:43 ID:EAxaDE5v0
自民という共通の敵がいた時は表面化しなかったが
段々内ゲバ体質だ出てきたねw
288名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:05:19 ID:NIafrCpx0
>>285
知ってるって。

テレ朝と朝日新聞の、社会・政治部はほぼ同一なんだよ。

朝日新聞から来た奴が、テレ朝の役員になるんだから。
289名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:05:36 ID:+qDGQ46fP
>>265

椿事件の要点は

「自民党から政権交代させるために小沢を利用しよう」

と言うことであって、

政権交代が終わった現状では、朝日にとって小沢は用済みなわけだよ。

今の朝日にとっては菅や仙石らの「ブサヨ政権」のほうが都合が良い。
290名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:05:58 ID:QfhRFegV0
小沢が民主党政権のお膳立てをしたんでしょ?
こいつが表に出るとどうかわるっての?今まで通りの売国政権なんでしょ?バイアスかかるとか?
別ベクトルが入ってくるとか?
1行で端的にパフォーマンスできる猛者はいないの?
291名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:06:59 ID:NIafrCpx0
>>289
そうは言っても、どうせ小沢総理になるのは止めようがないし、
そうなれば、朝日は民主党をあらためて擁護せざるを得ない。

朝日の小沢攻撃なんて、今だけのこと。
292名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:07:30 ID:R+9rNW590
オザー出馬の時点で「開いた口がふさがらない」
オレはちょっと感覚が世間様とずれてるのか。
293名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:08:04 ID:Y3vILetai
どうでもいいけど、小沢の勝ちって5月末には決まってたことなのに、なんで今更グダグダやってるのかねぇ?
今回投票できる民主党員やサポーターは5月末時点の登録者達。
機密費を使ってサクラの党員やサポーターを登録させておけば、代表選なんてちょろいだろ。
公職を選ぶわけではないから、選挙違反なんて無いわけだし。
294名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:08:45 ID:Nwtd6BqQ0
菅直人は、あれでも相当、右や毎日毎日が不安な庶民に譲歩
しているつもりになってると思うけどね…。
295名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:08:48 ID:y21LJhMJ0
>>290
日本は、本当は民主主義国家じゃないことが内外にばれてしまう。
296名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:08:53 ID:ePitf/fW0
早くバカウヨは政権交代を煽ったっていう記事をみせてよ
297名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:10:31 ID:HwcF74QrP
>>290

民主公明の連立政権で日本終了



山岡が言ってるように「小沢さんならねじれの参院で野党と協調できる。
菅さんでは参院選でレッドカード出した野党とは協調できない。」

レッドカード出してパフォーマンスしたのは公明党。

つまり山岡の言う野党=公明党
298名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:11:10 ID:yt61LcaY0
反日の朝日と反日の小沢だけを並べると混乱する
ここに読売を一枚かますと比較的わかりやすい


 小沢
  ↑
 応援
   |
 読売(なべツネ) 小沢を利用して政界再編の夢
  ↑
 反目
  ↓
 朝日新聞(ナベツネが応援する小沢なんか叩き潰してやる)
299名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:11:46 ID:NIafrCpx0
>>297
公明が鍵なのはその通りだが、日本は終了しない。

本物のファシスト政権だぞ?
日本人なら、今戦うべき。
300名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:14:07 ID:y21LJhMJ0
日本は、戦後しばらくは官僚主義であったが、現在は金権主義国家。
301名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:14:54 ID:LBK5f3/w0
朝日が?ふ〜ん....泡ステも何か変わってきてるしね。
でも改心するようなタマには思えないけどさ。
302名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:15:06 ID:zQ9XUe2z0
現実に、朝日紙面が小沢を批判し、テレビ朝日はスパモニやワイスクで
鳥越や川村晃司、なかにし礼らを使って小沢を擁護する、なんてねじれは
散々見てきたからなあ。
303名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:15:25 ID:Nwtd6BqQ0
利権と大衆コントロールの手法の違い程度でしかない。
俺は目的特化志向なので、人をコントロールする、思考誘導する
という発想は子供の頃からしてこなかったので、右だろうが左だろうが、
ああいうのは本音では、苦手だね。
304名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:16:50 ID:i3LiADKR0
>>5
また自民の暗黒時代に戻りたくないからな
305名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:17:03 ID:QfhRFegV0
>>297
小沢って脱アメリカが主眼じゃなくて
本当に売国(やつにとってはどうでもいい価値観だろうが)やって何を得ようと?
何でも世の中の自称ってば主たる目的があるっしょ?それが見えないこいつの場合
306名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:18:56 ID:yt61LcaY0
>>305
小沢の本業は不動産 そこで得る私腹以外にあいつが興味あるはずがない
307名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:19:26 ID:vXAsAvGk0
生まれて初めて朝日に同意
308名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:20:55 ID:hRZwxhgg0
>>305
昔は自民党で、アメポチの中のアメポチ、超タカ派って言われてたんだっけ?
それが一転?民主党に合流して、票田とみるや民潭と組んで選挙運動。
今は押しも押されぬ日本一の中共のイヌ。

結局、選挙の為だけに日本をあちこちに売ってるだけのように見えなくもないなw
309名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:22:51 ID:QfhRFegV0
>>306
あの年で私腹っすか・・・欲まみれの政治の洗礼をウケルからこそ早く脱して悟り開くと思うんだけどな人間なら
仮にそうなら角栄の秘書でさんざん裏表見て
あのポストまで上り詰めて最後も自分のことだけってお粗末な人だな・・
>>308
黒いほど真の目的があると思うんだけど、人類とかじゃなく己のミニマムな世界の欲望しかないっぽいね
310名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:24:03 ID:Qn8PoxfC0
スレタイ余裕でゲンダイ
311名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:24:11 ID:wYo6N1fN0
みなさんご存じの通り大マスコミ、検察、官僚はグルです
民主党は脱官僚を掲げながら官僚と完全に一体化してしまい支持を失いました
これらの超巨大権力に対抗し、日本を再生させるのは、小沢先生しかいません
312名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:25:41 ID:y21LJhMJ0
小沢首相が誕生するようなら、北朝鮮を笑えない。
小沢党首が誕生するようなら、中共を笑えない。

そして、日本は、欧米諸国から笑いものにされる。
313名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:26:15 ID:6txoIsmx0
朝日は愛国者が嫌いだからな。

アメリカ系売国の産経とかは当然愛国者の小沢を叩く。
314名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:26:31 ID:7zTp9Roq0
>>42
政治理念が見えてこないのを厳しく指摘しないマスコミ各社は甘いと思うよ、俺は。
315名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:27:42 ID:uQ5Opx0h0
韓国に謝罪談話をした菅総理を後押ししてあげてるんだな
316名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:28:03 ID:1hXWsYrk0
>>1
ゲンダイならちゃんと【ゲンダイ】とスレタイにつけr…

アレ?
317名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:28:09 ID:sVZwgf2K0
菅直人が素直に、仙石を切り捨ててれば良かったんだよ。

仙石なんて、元社会党で、土井たか子の取り巻きだった奴だろ?
切り捨てていれば、小沢も納得しただろうし、前原や岡田といった内閣の幾分ましなメンバーも安泰だった。
318名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:28:23 ID:OH/19zRa0
>>305
鳩山と菅の場合はバカで想像力欠如の結果だけど、
小沢の場合は確信犯だからな。

基本的に自分の権力が維持できれば日本がどうなってもいいと
思ってるから、やってることは比較的筋(といっていいのか)が
通ってる。

もっと怖いのは民意なんかこれっぽっちも気にしてないところだな。
319名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:28:48 ID:HwcF74QrP
>>305

小沢が関心あるのは「選挙」と「政局」

小沢の議員の歴史を見てみ?権力闘争だけしかやってない。
政策なんてぜんぜんタッチせず、ひたすら金と恫喝で権力闘争やってきた。

奴の政策が絡むのは「票になるかならないか」が基準。
票になれば右翼にもなるし左翼にもなる。
アメポチにもなるしシナチョンポチにでもなる。
公明とだって平気で組む。
自分が生き残れるなら自民党とですら大連立しようとした。

今回出た主目的は「検察審査会の強制起訴逃れ」が主眼で
まともに政策なんて何も考えてない。

だからついの間まで「普通ならこの段階で出ない」というのが
政治関係者の大方の予想だったが
それをひっくり返して出るということは、相当追い詰められてる。

このままだと「金と疑惑の小沢一郎」で死ぬことになるからな。
権力欲の権化である小沢がそれを許容するわけがない。
320名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:31:22 ID:hRZwxhgg0
>>319
あまりにもその通り過ぎて、他に考えにくいんだよなぁw
321名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:33:07 ID:OPZ1BFDY0
朝日が反対してるってことは小沢のほうが良いのか
322名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:34:41 ID:hRZwxhgg0
「検察審査会の強制起訴逃れ」

ただ自分が首相になったら、間違いなく「起訴されたら拒否しない」という口約束はさせられる訳で
その口約束はもう、破れない所に追い込まれると思うんだ。とすると小沢にとって本当のベストポジションは
忠実で裏切らない傀儡を首相に据えて、自分は大臣。で、その傀儡首相に「ウン」と言わさなければいいんだ。

はたして直前に出馬回避・傀儡立候補なるか!?
323名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:38:14 ID:31KBq9RD0
>>322
総理大臣という職業も落ちたもんだ。
国を背負って立つリーダーたる役職が、
今や個人が犯罪を逃れるための手段に落ちてしまったか。
現在の政治の堕落ぶりをよく現わしてるよ。
324名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:39:08 ID:QfhRFegV0
>>318,319
冷静に考えたら、今ココまで来て
内閣総理大臣こそやつの人生の夢の真骨頂だとわかったよ
金はくさるほどあるし
20万出せばどんな女でもやらせ
100万出せば娘でも出す
1000万で未成年が何人も自由になり
我々と数字の桁が四桁違うやつには
国民は税金を生むアブラムシ程度だと思う
金持ちすぎるとまともじゃなくなるな
金権腐敗恐し
325名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:40:31 ID:ePitf/fW0
>>5
>>124
>>156
>>321
典型的なバカウヨwwwww
326名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:43:22 ID:YoGKcLFs0
朝日が小沢批判するなら、小沢を支持するわ。
327名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:43:25 ID:y21LJhMJ0
敗戦直後、吉田元首相は米進駐軍に「日本に民主主義は根付かない」と言ったとか。
それから65年。
吉田首相はやはり正しかった。

しかし、民意のバランス感覚には希望を感じる。
それはつまり「無能でもいい、せめてまっとうに」
328名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:47:58 ID:QfhRFegV0
今まっとうな政治家って誰ね?長い目で国益を尊重できる。
329名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:47:59 ID:g9w8Yt4F0
小いさい事を気にしすぎなんだよ!日本人は!
小沢さんの他に今の日本を任せられる人材がいるか?
いま悪い事をしてるわけじゃない・・・過去のことはもういい
誰が、代わりに日本を立て直すことができる?
日本が、官僚どもに食い物にされないように小沢先生はがんばってるんだ!
330名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:48:16 ID:zyKQXxfi0
俺の解釈はこうだ。

民主党は2つの顔を持ってる。つまり左翼政権としての顔と「小沢党」
としての顔だ。
言うまでも無く朝日は左翼マスコミの代表格。朝日としては、民主党には
左翼としての顔だけを持っていてもらいたい。ここで小沢氏が当選しなく
ても一定の票を獲得すれば、小沢党としての側面が強くなってしまう。
だから、これだけ批判するわけだ。
331名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:50:08 ID:QfhRFegV0
>>329
こんなこと言ってるけど
http://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm
332名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:50:42 ID:yt61LcaY0
>>323
私利私欲で落ちる以前に鳩山・菅の二人で

「無能でもなれる日本の総理大臣」という
ありえないくらいひどいレッテルが貼られてるけどな

海外では「ルーピー」なんて表現がやさしすぎる位の判断を下してる
333名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:51:31 ID:1Treyr+/P
民主叩きじゃなくて小沢叩きで終始してるのが巧妙なやり方だよな
小泉の抵抗勢力という悪者作りを批判しておきながら自分たちも小沢という悪者を作って
民主を守ろうとしてる
最初から反小沢ならまだ筋は通っているがこいつら小沢代表時代は政権交代マンセーで
小沢もマンセーしてたからな
334名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:52:36 ID:n4FtdwfC0

汚沢ダムのゼネコン汚職って15年以上前から↓疑われていて、以来、新聞各紙はず〜っと追っかけてるんだよ。
自前の取材力が全くなく、記者クラブのおこぼれ情報を追いかけるだけのテレビ局と違い、
まだ新聞社の方が疑惑追及の信念と足腰がしっかりしている。

ちなみに↓当時、テロ朝が汚沢ダムの汚職追及から手をひいたのが、かの有名な 「 椿事件 」。
自民政権を倒すため、内閣不信任案に賛成する汚沢をバックアップ ( 汚職追及報道を封印 ) した。

昔の恥部を掘り返されたくないテロ朝スパモニや週刊赤卑の山口は、未だ気ちがいじみた汚沢全面擁護をしてやがる!



平成五年十月十二日 第128回国会 予算委員会 第4号 

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/128/1380/12810121380004a.html 


・吉岡吉典氏

 > ゼネコン汚職の驚くべき実態の解明は今国会の最重要課題の一つであります。

 > その一つとして 岩手県における小沢一郎議員に関する問題の究明が必要であると思います。
 > 岩手県では小沢氏を頂点とする国及び地方の公共工事を取り仕切るための仕組みがつくられており、
 > 小沢氏の意向を無視して公共工事の受注ができないようになっていることが明らかになりました。  ← ★★★

 > この仕組みというのは、ほとんどの公共土木工事が国レベルのものは小沢氏本人、
 > 県レベルのものは小沢氏の秘書が取り仕切っていると言われております。

 > こういう状況で、当初予算で千三百六十億円という巨額の胆沢ダム工事をめぐって疑惑が広がっております。
 > 本体のダム工事は入札が数年先だというのに、既にその受注者として大手ゼネコンの名前が取りざたされている・・・
335名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:52:49 ID:y21LJhMJ0
まっとうな政治家とは、議論を積み重ねることができる政治家。
そのプロセスを重視するのが、民主主義。

とても退屈、とても面倒。

あるいは、日本には無理なのかもしれない。
336名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:54:44 ID:QfhRFegV0
小沢が首相になったら確実に行われることが

外国人参政権・被参政権が可決されるということ

つまり日本人
完全\(^O^)/オワタ
337名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:54:55 ID:Nwtd6BqQ0
>>335
政治家自体が議論の最中に退屈に耐えかねて
居眠りしてるからな。
338名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:55:16 ID:iMVfRvGy0
>>329
そのくせ謝罪謝罪
あ〜これとそれは関係ないのか
コレコリア
339名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:55:50 ID:vZmwyMPA0
で、今度首相になったら命を賭けて一秒たりとも無駄にせず
全身全霊で職務を遂行する覚悟の菅現首相は何をしてるの?
くだらねぇパフォーマンスするくらいならちゃんと仕事すれば???
340名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:57:22 ID:UIj/LcLS0
>>330

民主党は売国で一致。
341名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:58:04 ID:hRZwxhgg0
>>330
俺が良くわからないのは朝鮮優遇法案は誰が一番熱心なのかということなんだ。

菅仙石+民潭なのか、小沢+民潭なのか。
もともと民潭と選挙で組もうと言い出したのは誰なのか。
もし、その辺がクリアになったら、この朝日のスタンスがくっきりするのかもしれない。
342名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:00:49 ID:OH/19zRa0
>>332
普通なら怒るべきなんだろうが、
鳩山、菅だと仰るとおり、ごもっともですとしか言いようがないからな〜

>>328
石破かな

343名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:02:18 ID:vHhPbivr0

キムチ同志の近親憎悪だろうなw

そのうち小沢マンセーするかのが目に見えている
344名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:03:20 ID:n4FtdwfC0

>>341

菅仙石+民潭も何も、民潭を絡めるまでもなく菅仙谷からして一方的に
朝鮮優遇法案に熱心だろJK

統一協会ミンスには、長島昭久みてーなリアリストは30名程で、1割もいない。
ミンスを牛耳ってる主流派は、結党時に社会党からスライドしてきた


   社 会 党 最 左 派 ★ 社 会 主 義 協 会 


の族議員と、その政策法案スタッフだぞ!( PHP 「 テレビ政治の内幕 」 八木秀次、三橋貴明 P66 )

 産経の阿比留記者も同様の指摘 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

 > 「 何で新聞は、あいつらのことをもっと書かないんだ。諸悪の根源だぞ 」
 > 民主党の保守系議員が 「 あいつら 」 呼ばわりするのは、党スタッフの旧社会党系職員のことだ。
 > 平成8年の民主党結成時には、社会党議員と大量のスタッフが加わった。
 > 彼らは社会党の最左派 「 社会主義協会 」 に属していた。← ★
 > むしろ右派は社民党に残ったという。
 > それが現在も、民主党の政策に色濃く影響しているというのだ・・・( 抜粋 )

その売国法案を節操もなく丸のみし、民潭をひきこみ選挙支援させ、
前代未聞の反日亡国バカサヨ政権を誕生させたのが汚沢
345名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:04:47 ID:hRZwxhgg0
>>342
ゲルは顔としゃべり方で7割がた株を落としてる。強力なイメージコンサルタントを金に糸目をつけずに雇うべきw
346名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:05:56 ID:+X3FcOaz0
朝日がこれだけヒステリックに反応してるってことは、
小沢総理の方が国益に叶うわけだな
347名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:06:32 ID:UTjEjCmL0
日の丸を切り刻み韓国で日本人を馬鹿にし中国で日本を崩壊させる野戦軍の総司令官とのたまう

こんな糞が日本の首相とか狂ってるわ
348名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:06:59 ID:hRZwxhgg0
>>344
なるほど、民潭をくっつけたのは小沢だったとしても、一旦強力な推進派の菅仙石と民潭が結びついたからには
もう小沢は用済みなわけか。むしろ売国法案積極推進派の菅仙石を応援したいと。なるほど。
349名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:07:29 ID:O+EiJmTd0
>>341
小沢は選挙に利用したいだけ
仙谷は政府に賠償させてキックバックが欲しいだけ
一番熱心なのはいわゆる成りすまし系の議員だろうな
山岡や赤松あたりが臭いと思う。

菅と千葉と鳩山はただのパープリン左翼な気がする。
350名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:08:23 ID:3q5HTPTX0
いいんじゃないべつに
ベルルスコーニなんてもっとあくどそうだし
問題は日本のためになる政治は絶対しなさそうなところだけど
351名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:09:40 ID:hRZwxhgg0
>>349
山岡は小沢の手下、赤松は旧社会党系か
352名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:11:14 ID:QBGcNZJeP
「自民党時代と、なにも変わっていない」

↑ 朝日の肥溜め新聞らしいもってき方だなw
自民党時代と変わらないだと?
自民党時代の百万倍おかしくなってんだよ!
353名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:12:21 ID:R8UWqT520
しかし朝日は連日コリアンの特集組んでるよな
日韓併合は徹底的に日本は悪で、韓国を搾取し弾圧して富や財産や技術奪ったといわんばかりの論調で

朝日新聞も日本人=悪でないとならないらしい
354名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:13:09 ID:QfhRFegV0
>>342
>石破

おおっ
355名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:13:34 ID:/As5IM+70
ゲンダイ以外は大体そんな感じだろ
356名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:15:45 ID:4Kl/nPCI0
ボルテージを上げているなんて久しぶりにみる表現w
357名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:17:02 ID:OH/19zRa0
>>350
>問題は日本のためになる政治は絶対しなさそうなところだけど

↑これが一番問題。
金権問題にまみれようが、真っ黒だろうが、「日本のため」に政治をしてくれるなら
そんなのどうだっていい。
実際、今そんな悠長なこと言ってられる状況じゃないしな。
358名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:18:12 ID:an+3lTIi0
異常な批判?朝日の態度は正直気にいらないが
単純に当たり前の事書いてるだけじゃね?
擁護の材料以前に批判材料しかないじゃん汚沢
どこをどうすればこの馬鹿どものデキレースを賞賛評価できるんだ?
状況も考えず内政、経済放置で代表選とかいう茶番で遊んでるだけのように
しか見えんよ?
359名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:23:08 ID:HHfJRgSq0
未曾有の円高の前に見守るしかできない史上2番目に無能な財務大臣野田は引きずり下ろすべき
(一番は韓財務大臣)
360名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:23:39 ID:yIGMhxit0
小沢の闇は不快。

 師の金丸の隠し財産がばれた時、オザーは金丸の元へ行って、

  『俺が全部貰ってあげるから心配すんな』と言ったらしい。

 流石の金丸もこの言葉に驚いたそうだ。
361名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:25:17 ID:MgHI2K9x0
>>352
あの薮睨みを治さないとな。どこ見てるか判らない。
362名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:25:47 ID:PbTflp+p0
小沢擁護に必死なテロ朝と同列企業なのに、ずいぶんスタンスが違うんだなw
363名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:26:36 ID:wuhULVkq0
現代じゃなかったのか
小沢って古い自民党そのもの
こんな人が持ちあげられる民主党には何も期待できない
364名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:29:12 ID:9S+O2Q2A0
小沢の周辺で不審死した人多いからなぁ。
お金の問題といい、こんな真っ黒な奴いくらなんでも首相にしちゃいかんだろ。
365名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:33:06 ID:7pEsxkRzP
まあゲンダイとか週間朝日やらの雑誌を除き
紙媒体は大概オザー嫌いだからな
よほど幹事長時代に小馬鹿にされていたのが気に食わなかったと見える
366名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:34:14 ID:Fe3u9VBA0
アカヒ工作員が多いスレだな
367名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:34:42 ID:MvB+Suxu0



バ  カ  ウ  ヨ  困  惑  涙  目  wwwwww


368名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:36:14 ID:J9ZIbFQi0
朝日って、こないだまで、民主党と小沢を持ちあげってなかったっけ?
ぶさよのばかどもは、どこまでも、底抜けにばかだな。
ごきぶり、なまごみ、早く死ね。
そんな感じだな。
こいつらは日本に巣くう寄生虫だ。
369名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:49:00 ID:r0TnbcNJP
小沢叩きについてのみ朝日に全面同意。
370名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:49:37 ID:CJ4W7QFE0
汚沢もアサヒも空いた口が塞がらない
371名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:52:21 ID:R3G6269q0
いいじゃん、いっぺんやらせてみなよ
372名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:53:19 ID:/oJgDsoNP
麻生の演説原稿を書いてたのが朝日の記者だったように、
そう単純ではない。
373名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:53:33 ID:DaRpMdoe0
あんな経済音痴をトップに据えてたらマジで日本が終わるわ
その対抗馬が小沢って時点で半分終わってるけど

楽しいですか民主党支持者の皆さん
これがあんたらの夢のツケ
超円高に無策で土下座ざんまい、これがあんたらが望んだ現実ですよ
374名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:54:07 ID:AGvUbvZB0
マスコミ陣営分け目の戦いですな
375名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:57:16 ID:QBGcNZJeP
>>373
民主党支持者って、望むも望まないも、今の危機的状況が
全然わかってない、ただの低脳か、
日本がメチャクチャな状態になっているのが楽しい基地害だろ。
376名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:58:52 ID:UmgI1mJL0
イラ菅「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。
安倍総理のまわりにはセフレが多い」

いくら取り繕っても普段から思っていることがポロっと出てしまうものだ。
セレブを「セフレ」と云ってしまった菅の頭の中は
毎日の人生が「セフレ」でいっぱいだったのか?
377名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:02:50 ID:bFI02+mZ0
たぬきじじいに一票!!

おぬしもわるよのうWWW
378名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:13:47 ID:/O8lKcn+0
これに関しては「朝日が異常に小沢批判」じゃなくて
他の新聞がガン無視により「異常に小沢擁護」ってのが正しいだろ
379名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:15:51 ID:UmgI1mJL0
イラ菅『君のためなら、全てを投げ捨ててもいい』

不倫絶好調の頃、睦み合いながら菅直人は戸野本優子に熱く囁く。
写真週刊誌に二人の関係がキャッチされると菅直人は手のひらを返す。
戸野本優子に民主党への出入り禁止を、秘書を通じて一方的に伝達。
まさに、女性の敵と報じられる。

戸野本優子『あれほど薄汚い男だとは思わなかった』
380名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:24:50 ID:yL3xRrrjP
現代の例の記者の記事はまだか?w
381名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:25:03 ID:jkY+6+gR0
汚沢がこの国の代表とか恥の極みだろjk
382名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:26:41 ID:a1R/d4HQP
戸野本優子が「オッパブうっしぃ」の正体ってホント?

それはそうと、中国は小沢を見限ってる。
チョンも「参政権詐欺ヤルヤル詐欺」で小沢を見捨ててる。

そういう視点に立つと
アカヒは朝鮮人に有益かと思われる
管と仙谷の勢力を推したいところだろう。
383名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:28:38 ID:hnTUZ2V30
これJキャスも朝日も政策に対する議論が一切無いのだが。w
「けじめ」も「派閥の論理」に対する批判も有効だが
もっとも大切なのは政策だ。小沢が何をやりたいのか明確にしろ。
風評では小沢の指向と朝日のそれとは同じに見える。それ故に
政策に触れないのなら同じ穴の狢に過ぎぬ。
384名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:28:44 ID:eHZz5vHf0
>>1
一回小沢に首相をやらせるべき
どうせすぐ交代になるんだから、地雷は今のうちに踏んどくべきだと思う
民主で首相になれそうな奴はここ2、3年で全部やらせて、ダメ総理の烙印押しておかないと後が辛いと思う
385名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:29:37 ID:YoVnbD880
今アホまでバカテレビの冒頭、例に漏れず生方が、小沢が出馬する理由は、
「総理になれば起訴出来されないから立候補した。」などとまた意味不明な
発言をしていた・・・

管さん、仙石さん。。。駄目だよあんな馬鹿テレビに出しちゃ・・・
むしろ管さんと、仙石さんが恥を曝すだけだよ。
そして注目すべきは、生方が喋っている時の片山さつき。
生方発言に笑いを堪えながら馬鹿にしている表情が、生だからもろに写っているw
片山さつきの人気のなさは、あの人を馬鹿にする態度なんだがw

さすがの田原総一郎も、生方に何度も発言機会を与えるとは、少しボケたか・・・

仙石さん、お願いだからもっとまともな人をテレビに出してくれよ・・・

386名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:33:40 ID:mxneLcks0
>1年で3人もの首相が代わる「政権のたらい回し」に、「自民党時代と、なにも変わっていない」と感じている人も多いはず。

いや、どう考えても自民よりひどいだろ・・・
387名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:34:54 ID:dWtTlx170

            ∧_∧ ウフッ
            (-@∀@)  < たまにはマトモなこと書くだろ?
         _φ 朝⊂)_
       /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .日々捏造. |/
388名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:44:33 ID:jnawC+5e0
>>383

政策を批判しろってそんなご無体な。
ないものをどうやって批判すればいいんだよw
389名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:48:37 ID:UhjIoOdz0
星のいってることはまともやけど!!!!
390名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:01:04 ID:hnTUZ2V30
>>388
まあ無いと言えば有り、有りと言えば無いの状態だろう。
小沢の様な選挙のプロは例えば労働者保護政策で組合から何万票とか
死刑廃止政策でリベラル系から何万票と積み足して勝敗ゾーンへ持って行く。
だが例え勝っても実行されるのは僅か。だから小沢側は集票に影響が及ばないように
優先順位を隠す。しかし国民が知りたいのは正にその順位だから。面白いことに
代表戦は国民不在だからこれが極端な形で現れる。w
391名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:13:22 ID:UtqGl3j30
ああ、内ゲバですか
392名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:13:34 ID:EKjSqBY40
>>1
アカピとしては「今は出るな」と言う事でしょ?w
393名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:19:55 ID:ADwPDhnt0
アカイ アカイ アサヒ
394名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:21:46 ID:/zldLcJC0
そりゃ官房長官と幹事長のポストを小沢派によこせって言われても菅はOKする訳ねーわな
395名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:26:07 ID:xV8lJ3yC0
小沢が出馬するのは自由だと思う
金の疑惑も、本人が潔白だと言っているのだし、疑わしいだけで罪人扱いするのも問題

ただ、小沢の納得のできないことはチルドレン
党の立場で選挙を仕切っただけなのに、それを自分の兵隊のようにしているのが納得できない
忠誠を誓うものを選んだのか知らないが、チルドレンと言われているやつらも情けない
396名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:29:16 ID:yWG+RX9L0
>>151
ゲンダイがやってるから擁護はいいんじゃね?
397名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:31:16 ID:/zldLcJC0
そりゃ官房長官と幹事長のポストを小沢派によこせって言われても菅はOKする訳ねーわな
398名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:19:36 ID:eqi8MPYN0
おう! 記事かいたのどこかまだ見てないけど
どうせゲンダイだろ?
あえて言おう『スレタイゲンダイ余裕!!』
399名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:29:59 ID:ESQ6wfMb0
組織対策費問題で小沢は即死。
400名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:47:09 ID:z8d7X321P
朝日wwww露骨にたたき出したなwwwwwww
そんなに小沢に潰されるのがこわいのかwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:48:58 ID:GETWgU/50
日朝新聞は中韓よりの小沢が嫌いなんだね。
釈放署名は菅にとって非常に大きいんだなと痛感する。
402名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:51:17 ID:0OQ7OafW0
>>5
今の日本に左翼なんて存在しねーよ
缶はただの売国双だろ
403名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:54:03 ID:z7qDLmry0
スレゲン余裕wwwww
404名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:11:47 ID:rsZ5luuW0
起訴逃れのために首相になる、前代未聞だね。世界でもまれな事態だろうな。
ま、日本国民の民度にはふさわしい人事だよ。
405名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:18:57 ID:RbU4vhf60
捜査機関のなかの捜査機関の東京地検が小沢を徹底的に調べて
その結果不起訴(違法性無し)となったんだから、立候補に
何の問題もない。説明責任とかぬかす奴は東京地検に行って
不起訴の経緯でも聞きにいったらよい。小沢も不起訴になったんだから
何を説明するんだ、いいかげんにしろ、と反駁したらよい。
マスコミにも再販制度見直し、テレビ新聞の経営一元化の廃止に
乗り出すぞと脅し上げるべきだ。
406名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:23:47 ID:lnKya7AP0
朝日にさえ批判されてるようじゃ終わってるな
407名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:29:38 ID:INtE0Zui0
>>385
起訴できなくなっても、今まで逃げてた野党からは逃げられなくなるわけだしなあ
408名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:30:10 ID:O+EiJmTd0
そもそも批判されて当然の行動だけどな
むしろ他紙の批判がヌルすぎる。

なんで検察審議会の件と搦めた内容の記事にしないんだ
409名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:32:30 ID:HT4isvwv0
滑稽と言えばネトウヨ。
410名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:34:57 ID:ptTWi0mS0
>>1
ゲンダイ余裕
411名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:36:48 ID:1Cyv1NNA0
次号の「アエラ」のキャッチコピーが楽しみだ
どんなダジャレで小沢にイヤミをかますのか
412名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:39:41 ID:RaOxhgYQ0
ヒュンダイかと思ったらJカスだった
413名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:45:06 ID:pKMWfzHBP
>>408
>なんで検察審議会の件と搦めた内容の記事にしないんだ

確かにその件を出さないと
なぜ小沢の立候補に批判があるのかが、イマイチ見えないよな
414名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:54:00 ID:BmKrr9LMi
自民党時代より酷いと思う
415名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:55:09 ID:U26dgnJY0
小沢ざま
416名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:56:27 ID:zoBduC700
勝ったほうが「民意を得た」と強弁して糞法案を通す前フリだろ
もう国民議会と軍をつくってクーデーターやっちゃおうぜ
417名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:03:46 ID:uTSisNi+0
結局、小沢だと労組系は支持しませんよって脅しなんだろうね。
418名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:04:38 ID:GUu2ANRJ0
>>414
民主政権になって『自民よりここがマシ』なんて点あったか?
419名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:05:15 ID:p7UjwyDH0
小沢、鳩 中国派
官、仙石  韓国派

朝(鮮)日(報)が正体を現したに過ぎない
420名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:05:37 ID:ff24ecza0
小沢が勝ったら偏向マスゴミどっか一つぐらいマジ潰れるんじゃね?
機密費まみれでやりたい放題やってきたし、もう国政選挙に影響力ないし。
421名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:06:48 ID:GUu2ANRJ0

無能菅内閣の方が真っ黒小沢内閣よりマシだと思うけど

後々の事を考えると、国民とマスゴミに嫌われている小沢が勝った方が
民主党壊滅は早いんじゃね?
 
422名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:07:44 ID:KpvfWWJw0
自民党は1年に3回も変わってねーし
早く自民党に戻せよ
423名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:10:33 ID:kTCzxRUV0
>>419
鳩は露でしょ
424名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:11:03 ID:NzRNJe+x0
菅は無能は怠け者
小沢は無能な働き者
425名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:11:58 ID:NzRNJe+x0
鳩は無能な働き者
426名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:16:21 ID:EmSSAGUO0
小沢にも赤松がついてるんだけどなあ。
よーわからんな
427名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:19:28 ID:UONctcaF0
朝日を筆頭に新聞メディアは残留サヨクのたまり場
だから菅を支えたい
一方テレビ局等はチョンパチマネーでドーピングされているので
小沢を応援

つまり売国奴相撃つというのが昨今の実情
428名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:21:27 ID:zoBduC700
フランス革命初期のネガティブ面だけを集めたような混乱振り
ギロチンを広場に据えるのはどっちでいつになるんだ
429名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:25:14 ID:ISWb8ysA0
1945年2月14日近衛文麿上奏文
「このごろ一億玉砕を叫ぶ声がだんだん強くなっています。このような主張をする者は、
右翼のように見えますが、これらをウラで煽動している者たちは、日本を敗戦に導いて
国内を混乱させ、最後に革命の目的を達成しようとする共産主義者だと思います。」
            ↓↓↓↓↓↓↓
1945年8月14日朝日新聞社説
「すでに幾多の同胞は戦災者となっても、その闘魂は微動だにせず、
いかに敵が焦慮の新戦術を実施しようとも、
一億の信念の凝り固まった火の玉を消すことはできない。
敵の謀略が激しければ激しいほど、その報復の大きいことを知るべきのみである。」
            ↓↓↓↓↓↓↓
2007年8月6日朝日新聞社説
「日本はかつてアジアの国々を侵略し、米国に無謀な戦争を仕掛けた。
しかも、無数の人命を犠牲にして、負け戦をずるずると引き延ばした。
430名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:29:55 ID:mKwAQmtV0
折角できた売国政権を汚沢が潰しかねないからな
朝日が批判するのは当然
431名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:32:50 ID:NywOVMYiP
新聞は見せかけが中立でいながら、党首選の候補者を一方的に肩入れしていいものなのか
432名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:42:51 ID:3oLh18600
政治もマスゴミもすべて腐っている

今の日本は1人の人で例えると
「体をガン細胞に蝕まれ薬物中毒で正常な判断が出来ない」て事になるのか
投薬しても、命は延びるが直らない徐々に死んでいく状態なんだろうか

終わってるんだなすべて・・・
433名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:43:46 ID:YyEZRsVOQ
>>419
極端に言えばそうなるのかな
+はウヨ脳さんが多いから、二項対立にしなきゃ受けつけないもんね

朝日と産経の奇妙な一致は、財政政策に起因するものとも見える
菅政権は、左派色は強くても昔の社会民主主義的な再分配を嫌い、
実は現在の自民党、みんなの党と近いんだよな
いわゆるネオリベラル路線
そして朝日と産経の両者ともネオリベラリズムには親和的なんだわ

対する小沢は、オールド自民党スタイルのバラマキ、良く言えばケインジアンだから
国新の亀井なんかと相性がいいし、公明党ともくっつける
自民党でも麻生みたいなタイプとなら組める
そもそも小沢の父親が吉田茂ラインの政治家だったし、麻生は吉田の孫だしw
434名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:50:29 ID:+0lOTGsQ0
菅から機密費を注射されてるって事だろ。
この後、鳩山マネーが流れたら小沢擁護に手のひらを返すさ。
435名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:51:13 ID:M1G+7BLD0
クロスオーナーシップの禁止、電波オークション制度導入の検討で
大手マスメディアは小沢に戦々恐々なんだよ
甘い汁ずっと吸ってきたのは小沢じゃなく奴等だからな
436名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:51:27 ID:FIbyxUDB0
そもそもマスゴミなんか誰も信用してないから、好きなだけ吠えればいい。
437名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:51:35 ID:J21WM8dS0
ゲンダイ余y
あれ?
438名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:00:44 ID:6aGp3ZYC0
朝日は「反小沢の急先鋒」
ゲンダイは「小沢の御用新聞」
439名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:01:35 ID:8wjoIRNL0
お前らもたまには朝日褒めてやれよ

小沢批判 ホメオパシー やインチキ柔道整復にしろ、最近いい仕事したるじゃないか
440名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:06:01 ID:VOEFAZM20
批判して批判して最後に持ち上げる

これ良くある手口じゃんw
必殺「手のひら返し」


マスゴミの世論操作に騙されるなよ
441名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:07:07 ID:L5XpdDNZP
あれ?ゲンダイじゃないw
442名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:13:47 ID:yN3L9LSV0
小沢「これで…これでいいんだ。俺は徹底的に嫌われ役となろう」
443名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:13:49 ID:mvoaCkKy0
みんな小沢が大嫌い
しかし民主党の連中は小沢が好き
世論を代表する代議制の破たん
444名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:19:28 ID:jyPVXEDb0
アサヒ サヨクグループ
ゲンダイ オザーグループ
445名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:20:59 ID:JTTD7/0U0
クズ朝日が汚物を批判したところで
446名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:21:09 ID:/oJgDsoNP
地デジって必要なかったみたいね。本当は衛生で飛ばせば簡単に
切り替えられたのに、地方局の縄張りを守るために、近距離しか届かないUHFを
使うことにした。
447名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:27:34 ID:nuPkB9BG0
てかさ、鳩山は自分の発言に責任もって政治から退けよ。
448名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:42:30 ID:EmSSAGUO0
実際、押し紙会社なんか、なんの意見も言えた身分じゃないんだがな。
449名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:46:48 ID:oSjdmDLW0
>>439
管を批判しないからダメ新聞。
450名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:51:35 ID:feQ1bkuQ0
>>441
ゲンダイなら、小沢批判をするマスコミを異常なほど批判するよ。
451名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:51:54 ID:S3/Z7xMW0
>>449
「民主党自体がダメ」というところから目をそらそうとしてるよなw
452名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:52:56 ID:feQ1bkuQ0
>>451
小沢は元々自民党だ、とか言い出しそうだな。
453名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:53:41 ID:+ixsqnyp0
小沢はマニフェストの着実な実行とか言って、子ども手当全額支給や
高速道路無料化、農家の個別補償の実施とか言ってるけど、ない袖は
振れないわけで、どうやってやるつもりなの?
無理やり国債発行してでもやるつもり?
454名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:54:19 ID:npqzZOC+0
重責にありながらケジメをつけさせなかった菅も同罪でしょw
こいつも同時に民意からかけ離れてる

つまりまず前提として民主党には自浄作用がないところから
論じていかないとことの本質には迫れない

ただの小沢憎しだけの論調だと結局薄っぺらなものに
そういうこと
455名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:55:36 ID:S3/Z7xMW0
>>453
「詐欺再び」だよなw
詐欺フェストの再利用w


民主を支持すればするほど遠のくエサ。
ま、予想通りだけどな。
456名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:57:01 ID:W9GtJ9d20
うーん。。朝日の意図はなんだろう?
朝日は反日新聞なのに小沢批判?
457名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:57:22 ID:Ikeqe3WO0
朝日新聞は小沢批判というか、
小沢さんが嫌いで、
菅さんが、好きなんだね。
458名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:58:02 ID:nVEu6KEp0
オレ小沢大嫌いだけど
朝日が嫌がってるトコロみるのすげー楽しいわw
459名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:02:11 ID:7eWtZY+80
メディア改革が始まったら真っ先に潰れるからだろ。
ナベツネみたいな付き合いかたはしてないしな。
460名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:09:41 ID:zemztpSw0
朝日新聞が小沢大先生を批判するのはおかしい
小沢大先生は韓国・北朝鮮に理解が深い人
大強政治家だ

同志の朝日新聞は一致協力して韓流熱風をもり立てなさい
日本右翼の言葉ばかり取り上げているようでは朝日新聞の経営は傾く
461名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:15:36 ID:Ikeqe3WO0
小沢さんは中国のほうを向いているけど、
韓国にも訪問してた。
だから、朝日新聞とスタンスが同じなんだから、
朝日も小沢さんを支援してもいいと思うのだけど、
なぜ、朝日は小沢批判なんですか?
462名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:18:52 ID:INtE0Zui0
>>455
民主党内の小沢信者はそれができるできる言ってるが
だったら鳩山時代に実現しておけよw
463名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:25:56 ID:bLDQBeFn0
マスコミのプロバガンダ手法が大衆に見透かされつつあるようだ。
政局に事ある如く、自分たち(勝ち組特権ヒエラルキー)に都合の悪いお題から眼をそらすために、
恣意的お題を大衆に発信して来たマスコミである。
それが[政治と金]最近では[円高]である。
こんなお題で邦民融解の日本的危機が本質的にクリアーできるのだろうか。
自民党・霞ヶ関・マスコミの三悪がその解決の道をふさいでおるのだ。
その勝ち組特権ヒエラルキー達は、自分たちの既得権益を護る政局プロパガンダを繰り返してきたのである。
それが即ち、世論調査民主主義という彼らの政治手法であったのである。
この政治手法は、ユダヤ商人がヨーロッパで領主からの弾圧から対抗するために考えられた、
「大衆紛れ込み煽動」のプロバガンダ理論であった。それはナチスに、共産主義者に、さらにマスコミに受け継がれてきた。
ヨーロッパ大衆は「世論調査民主主義」の詐術と欺瞞を血を流して知った。
日本の大衆は、同じ構造の[大本営発表]の詐術を教訓とすることなく今日に至っておる。
軍服をマスコミ社章の背広に着替えただけの輩に蹂躙されたままでおる。
大衆は「世論調査民主主義」=恣意的共同幻想が、ますます窮乏化と賤民化に追討ちをかけていることに気がつき始めたようだ。
464名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:26:18 ID:4c+qTMGC0
汚沢を代表に選んでおいて、首班指名で落とす工作を始めるべきだ。
そうでもしないと、この人物の勘違いはずっと続く。
465名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:27:16 ID:+ixsqnyp0
>>462
菅派も小沢派も大概だが、特に小沢支援の奴らってバカみたいな奴が多いよね。
山岡とか松木けんこう、森ゆうこ、川内なんか見てるとほんとにこいつらアホだろと
思う。
466名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:27:24 ID:y21LJhMJ0
金銭目当て、あるいは起訴逃れであろうが、本当は全然かまわない。
ただ一点、民意を反映しているのでありさえすれば。

いまの世論は、政治家に多くの素養を求めていない。
権力志向はハナから問題にしない。
無能ですら容認するようになった。
だが、アンフェアな者が権力を振るうのは未だに許せない。

しかし、それすらも、今後は変わってしまうのかもしれない。
467名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:28:57 ID:ERILTYYF0
あれだけ民主をプッシュしていた朝日がなんで熾烈な小沢叩きするんだろう。
朝日の信用も地に落ちたな。まだゲンダイの方が一貫してる。
468名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:35:52 ID:FdNWWjF10
主筆・船橋洋一は駐米大使になりそこねたし、焦りまくっているのだろう。
469名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:36:40 ID:Pk9hZOr+0
朝日と毎日は反小沢だな……なぜだ?
470名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:52:33 ID:YyEZRsVOQ
>>468
wwwww
朝日をサヨクと敵視してるバカウヨには、その辺の機微はわからないだろうね

>>469
小沢は外様なんだよ
で、外様なのに乗っとって第二自民党にしちゃったから
471名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:56:19 ID:ZTqYrr5b0
>>469
自民党に付け入る隙を与えたくないのと、
民主党を分裂させたくないんじゃね?
あいつら「政権交代させた」のは自分たちだと思ってるんだから。
472名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:00:50 ID:pKMWfzHBP
>>470
朝日をブサヨと言わないのなら、何をブサヨと言うんだ?
どこまでトンスルなんだよ
473名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:06:04 ID:qX5yU2Uh0
>>472
俺からみれば毎日とTBSのほうがよっぽど酷いと思うんだがな。
朝日は言われるほどには感じ無い。
474名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:15:20 ID:tzzyJHMs0
バカ恥犬と増すゴミが妨害しなけりゃ去年に小沢政権は誕生してた。
まぁ〜この一年長かったなぁ。
475名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:18:39 ID:n8LRWWTS0


人の意見を聞けばブレたと言われ(鳩山)

人の意見でなく自分の意志を貫けばわがまま・独裁と言われる(小沢)

結局揚げ足取りたいだけ。チンピラが因縁つけるのと同じ。
476名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:21:40 ID:n8LRWWTS0


複数候補者が立てば、党内分裂と言われ

無投票再選すれば、密室談合と言われる

チンピラの因縁と何が違うの?
477名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:21:50 ID:YyEZRsVOQ
>>472
国内でのウヨサヨなんて、ここ+民みたいな連中にむけての演出みたいなもんだよ
戦後日本のマスメディアの成立過程には、アメリカがべったり関わってる
478名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:24:42 ID:6k52e5l20
いずれにせよ民主党の終焉が近づいているようだ
479名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:33:40 ID:pKMWfzHBP
>>477
アメ公の対日侵略戦争マンセー、GHQ軍政マンセー、
日本国民からの国防権剥奪憲法マンセー
GHQ様の政治弾圧、政敵処刑(東京裁判)マンセー
つまり、日本国民からの主権剥奪マンセーが朝日を含む日本のブサヨだろ?
アメ公の侵略支配が大元なのは当然だと思うが

んで、日本国民からの主権剥奪路線が
支那チョンにとってもおいしいので支那チョンと一緒に朝日も乗っかっているってことだろ?
480名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:39:13 ID:S3/Z7xMW0
マニフェストはことごとく詐欺。

実行されたのは韓国・朝鮮学校の無料化、教員の増員など、民主党の支持団体への見返りばかり。



「日本国民をいかに騙すか」が民主党の全て。


 
481名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:45:24 ID:YyEZRsVOQ
>>479
それどころか読売も産経も乗っかってるんだよw
一番悪質なのが産経だろうねw
482名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:49:56 ID:pKMWfzHBP
>>481
産経は

>日本国民からの国防権剥奪憲法マンセー
>GHQ様の政治弾圧、政敵処刑(東京裁判)マンセー

には乗っかってないはずだが?
読売は半分乗っかっているっぽいけど
483名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:51:59 ID:S3/Z7xMW0



日ごろから自称してる通り、しょせんどこも「韓流」マスコミってことだよw



諸悪の根源は「韓流」。



 
484名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:52:54 ID:Z5Qp1FYg0
アカヒどうしちゃったの?
485名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:59:28 ID:n8LRWWTS0


マスコミが小沢を嫌がるってことは
多分、小沢が勝ったほうが日本の為になるんだろうw
特に朝日と産経の論調が一致したときがそのシグナル。

これ豆知識な。


486名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:03:28 ID:AJlImC3G0
朝日新聞の真意は民主党を守りたい
ここでまた自民系に戻るのは嫌と言うことだろう。。。。
487名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:04:41 ID:S3/Z7xMW0
>>485
「韓流」マスコミが嫌がっているのは民主以外に支持が流れてしまうこと。

民主を支持しないという選択肢があることを気づかせないようにしてる。
488 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:07:41 ID:8Gas2gMAP
あれ?現代以外にも金渡して記事書かせてるの?(´・ω・`)
489名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:10:16 ID:XVKTKl8S0
>>1
そりゃ仕方がねーよw
党首を辞め、幹事長も辞め、ほとぼりすら冷めてないのに今度は総理だって?と思うじゃんw
490名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:15:44 ID:gYk5v9JW0
マスコミそろって反小沢・・・となると、小沢の方が良い訳か

でも、朝鮮人参政権みとめることになるの?

どっちゃにしろ、民主が分解した方が国のため・・・となると、管が総理として残った場合の方が確実か
491名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:17:58 ID:3Ad2ZWde0
民意は谷垣内閣を臨んでいます
492名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:45:58 ID:n4oppiTh0
糞マスコミの法則からすると
小沢政権の方が国民に福音をもたらすんだな。
493名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:13:41 ID:yQef5Kj3P
ナポレオンがエルバ島を脱出した後のパリの新聞の見出し

「怪物、流刑地を脱出」

「コルシカの狼、カンヌ上陸」

「悪霊、グルノーブルを占拠」

「専制皇帝、リヨンに入る」

「ボナパルト、北方へ進撃中」

「皇帝陛下、フォンテンブローへ入られる」
494名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:53:23 ID:nVEu6KEp0
>>492
正確に言うと小沢が政権とったら、

就任早々野党から闇金等機関銃のよなキャンダル攻撃

民主の支持率崩壊

解散総選挙

自民大料理!

日本復活?(゚д゚)ウマー

て感じじゃないかなぁ
495名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:34:51 ID:ePitf/fW0
バカウヨ「ブヒィ!!朝日が民主を非難するわけない!!!非難するわけないんだぁああっらsだ!!!!」
496名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:46:34 ID:1x5q4RjA0
週刊朝日は、朝日新聞の主流からはずれた人が居着く先。主流と方針が異なる事はめずらしくない。
朝日の主流は、権力から色々恩義を着せられてるからな。
497名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:47:34 ID:kicHhnig0
新聞がここまで叩くんだったら少しは応援してあげても良いかな
小沢さん
498名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:50:08 ID:0RBkg9dn0
秘書が逮捕されたら国会議員も辞めるべきって言ってた民主党やマスコミが
なぜ小沢や鳩山を批判をしないのか呆れてしまう
499名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:50:47 ID:869Zlb4x0
まさか朝日新聞に完全同意する日がくるとは
世の中はわからんものよのう
500名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:54:21 ID:UynF9BYp0
慰安婦問題捏造したのは朝日新聞記者
植村隆
朝鮮よりの捏造記事を書くには
小沢より菅 仙石ラインのほうがやりやすい
後押ししてくれるから。
501名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:21:00 ID:YoVnbD880
【小沢氏立候補支持76% 不支持24%】

読売オンラインが実施している「みんなのYES/NO」で
「小沢一郎氏が民主党代表選に立候補します。
支持しますか、支持しませんか? 」の設問に、
実に76%が「支持する」と回答。

マスゴミのプロバガンダもネットでは通用しまい。
502名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:27:57 ID:swtjyjblP
小沢を持ち上げる奴はその利権で旨い重いしたいクズ位に思ってる
そしておそらく間違っていない
503名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:31:46 ID:qXROGysR0
ゲンダイの小沢よいしょ他ファック記事も酷いもんだけど
504名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 19:14:59 ID:g9w8Yt4F0
>>329


 沢
  悪
   代
    官
505名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 19:56:59 ID:n4oppiTh0

朝日は、小沢にブラックジャーナリズムとレッテル張られた事をいつまで根に持ってるんだよ。
506名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 20:00:59 ID:ZUiUojBU0
中国、北、南の代理戦争だろ。
507名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 20:28:21 ID:pEni4cxF0
小沢は大連立で憲法改正やるかもしれないからだろ
508名無しさん@十一周年
悪が悪を批判するとか
珍しいことになっとるなw