【民主代表選】 「平成の関ヶ原」、序盤は小沢優勢…新人議員150人略奪合戦(図解あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・9・14民主党代表選は、「脱小沢」路線を曲げない菅直人首相(63)と、「最後の賭け」に
 打って出た小沢一郎前幹事長(68)によるガチンコ対決の火ぶたが切られた。すでに
 両陣営による死に物狂いの多数派工作が激化しつつある。勝敗のカギを握る新人
 議員約150人に対する壮絶な強奪合戦。夕刊フジは、政治評論家3氏の分析を
 踏まえ、「平成の関ヶ原」の行方を探ったところ、「小沢氏やや優位」の情勢のようだ。

 衆参両院議員412人の民主党はおおむね7グループに分かれる。このうち、菅首相を
 支持するのは、菅グループを筆頭に、前原誠司国交相(48)と野田佳彦財務相(53)の
 両グループを加え、合計で約120人となる。
 これに対し、小沢氏支持は、党内最大勢力で「鉄の結束」を誇る小沢グループ
 約150人が中核。これに、鳩山由紀夫前首相(63)が「小沢氏支持」を表明したことで、
 約50人の鳩山グループも加勢すれば、単純計算で計約200人になる。

 ほかに、旧民社党系と旧社会党系の両グループ計約60人は、現時点で態度を明確に
 していない。
 ただ、民主党の各グループは自民党の「派閥」と違い、締め付けが弱いうえ、複数の
 グループに顔を出す“二重国籍”議員が存在。さらに、地方議員や党員・サポーター票も
 総得票の中で大きなウエートを占めている。

 それだけに、どちらが優勢なのか「票読み」をしにくいのが実情だが、本紙では、民主党内
 事情に詳しい3氏に分析を依頼した。
 まず、政治評論家の浅川博忠氏は「現時点で菅首相が有利」としつつ、「告示後まもなく、
 多数派工作が奏功し始める小沢氏が形勢を逆転する」と読む。

 その結果、「鳩山グループは3分の2が小沢氏支持、残りが菅首相支持と分かれる。
 模様眺めの旧社会、旧民社両グループも小沢氏が水面下で動けば支持に回る」と指摘する。
>>2-10につづく)
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100827/plt1008271620003-n2.htm

※図解:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20100827/plt1008271620003-p1.jpg
2☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/27(金) 17:22:16 ID:???0
>>1のつづき)
 逆転の背景には、「菅首相陣営に比べて小沢氏の戦い上手というのがある。恫喝したり
 ポストの空手形を示したり、自民党時代から政争は百戦錬磨。このキャリアの違いに
 尽きる」と話す。

 これに対し、「単純計算では小沢氏有利にみえるが、実際は五分五分」とみるのは、
 政治アナリストの伊藤惇夫氏。浅川氏と同じように、「鳩山グループのかなりの数が
 小沢氏支持に流れ、小沢氏の盟友、輿石東参院議員会長(74)が動いて、旧社会党系も
 小沢氏支持に動くだろう」と分析する。

 ただ、検察審査会が強制起訴の是非を審査している小沢氏の「政治とカネ」の問題に対し、
 「世論から『訴追逃れ』などの批判が噴出し、風向きが急変する可能性もある」と指摘する。
 政治評論家の森田実氏は代表選を、「政治の役割は国民、世界の人が不幸になる要素を
 いかに少なくするかだ」という首相の政治信条「最小不幸の社会」になぞらえる。

 「要は、支持を決めている議員はいいが、まだ支持を決めていない“無党派層”議員から
 すれば、自分の選挙や党にとって、マイナスの少ないのはどちらかを基準に選ぶのでは
 ないか」としたうえで、こう解説する。
 「菅首相は経済対策など無能な『ドン菅』だが、政治とカネを引きずる『小沢首相』が誕生
 すれば、世論から党全体が袋だたきにされる。つまり、菅首相よりも小沢氏の方が多くの
 『不幸』をもたらすと判断すれば、菅首相がやや優位になる。ただ、どちらも五十歩百歩。
 まさに『究極の負の選択』だ」

 3氏に共通しているのは、総得票数の3分の2を占める“大票田”の国会議員票が当落を
 左右するとみている点。残る地方議員や党員・サポーター票は「ほぼ五分五分」との見方だ。

 勝てば官軍。負け組は「粛清の対象となる」(伊藤氏)だけに、「怨念が民主分裂・崩壊の
 第一歩になる」(森田氏)と断言する。
 代表選まであと18日。一体、どちらに軍配があがるのか−。(以上、抜粋)
3名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:22:26 ID:7eBYB78s0
関ヶ原に謝れ
4名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:23:05 ID:mKucruRX0
どうせポッポは小早川とか言われちゃうんだろ(´・ω・`)
5名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:23:17 ID:wFKVIGBE0
関が原あたろりが霧多い理由知ってる?
俺の勘じゃああそこで大勢ry
6名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:23:39 ID:zElj2ui60
小沢チルドレン150人のうち次の選挙で生き残れるのって。。。。10人居ないんじゃいのか?wwwwwwww
7名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:23:45 ID:EsvEvVsU0
朝鮮戦争の間違いじゃね
8名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:23:49 ID:ZnyIhLFM0
>>1
図解がしょっぱすぎる
やっつけ仕事にもほどがある
9名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:24:15 ID:r+8dn8aP0
小沢だけはヤバイ
マジヤバイ
10名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:24:21 ID:T65CLL/p0
山岡が居ないのはなんで?
11名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:25:41 ID:YXvTOGsP0
あれ?図解に岡田外務大臣がいない・・・どういうことなの・・・
12名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:25:42 ID:bHDtRMHH0
負け組は「粛清の対象となる」っつーような勢力争いは、
頼むから隣の国でやってくれ。どこの独裁国家だよ。
13名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:26:19 ID:jvvyPWbx0
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'  / ) |
   r'"~`ヾ、   i!  .| ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .| (         .....|  / |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ヽ          | ./ /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ         |/ ../:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\____/  /:::::::::::::::

14名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:26:37 ID:BEN8yYcL0
国政無視して行っている、ちっぽけな内ゲバを関ヶ原ですかw
記者のレベルが知れるなw

規模的には近所の猫の縄張り争いだろ
どっちが勝とうと売国奴に変わりはないし
15名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:26:41 ID:ziZGF9VY0

【問1】 防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、
     自民党と山田洋行をズブズブにした人は誰でしょう?

【問2】 自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?

【問3】 アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?

【問4】 金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?

【問5】 在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?

【問6】 バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因と
     なった人は誰でしょう?

【問7】 好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は
     誰でしょう?

【問8】 日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した
     売国奴は誰でしょう?

   ||           ∧_∧   。 →答え:全部 自民党
   ||         ミ ・д・)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./|
                | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:26:47 ID:9SnYy2y/0
せめて争奪にしようよw 略奪て
17名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:26:52 ID:fHPnOZh2P
>>10
山岡は小沢の側近だろう
18名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:27:03 ID:NFfJXwAX0
>>7
ですよねえ

関ヶ原の合戦は内ゲバではないと思うんだが
連中のは家督争いみたいなもんでしょ
いいたとえが出てこないけど
19名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:27:25 ID:87LE6+Em0
石田 菅
島左 仙谷
大谷 野田
宇喜 前原
安国 岡田

この配役でお願いします。
20名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:27:53 ID:xOjy6vsf0
>>11
岡田は無派閥で子分ゼロ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:28:07 ID:bHDtRMHH0
平成狸合戦ぽんぽこの方がふさわしい。
22名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:28:07 ID:uMMewDw80
政局なんてどうでもいいから政治してくれ
23名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:29:09 ID:GWpm/oB30
平成の左翼内ゲバ事件くらいがちょうどいいよ。
24名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:29:30 ID:fLnGqAfO0
>>19
愛の直江は?
25名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:29:49 ID:8Kg1K6TRP
茶番の始まりか。阿呆クサ
26名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:29:49 ID:ViSK3KyO0
× 平成の関ヶ原
○ 平成の浅間山荘

内ゲバで天下が決まってたまるか
27名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:30:36 ID:4Pasdpr/0
小沢勝って、その後自身の問題から国民&野党に総スカン食らって
総選挙希望。
28名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:30:54 ID:+do6J9y10
参議院選挙であれだけ小沢派が落ちたのに、まだ付いていく新人がい
るとはなw
29名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:31:00 ID:JOc7YLjg0
「関ヶ原」 じゃなくて、新撰組の局長争いクラスだな。
30名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:31:36 ID:bHDtRMHH0
「総理になったら国会をさぼれませんよ」
と説得すれば小沢もやめといたかもしれないのにな。
31名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:31:39 ID:QSaQewAnO
李明博あたりの党員・サポーターグループが抜けてるぞ
32名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:31:52 ID:3bxMX7hD0
>>21
『民主党首合戦ちんぽこ』

このあたりが無難だろう
33名無し:2010/08/27(金) 17:32:30 ID:GwxRB3c90
数億円の裏金を全部秘書の責任して、知らぬ、存ぜぬの小沢。
国会の説明責任も自分で出ると言っておいてキャンセル。

こんな奴に、党首の資格なんか・・・、あるわけないだろう?

もし、総理になって、官房機密費年額24億円を自由にしたら・・・
小沢はまた不動産が増える。  もちろん、国民の税金でな。

とんでもないことなるが、なぜ、民主党議員は小沢を押すのか?

お金以外に何もない!

小沢グループの顔ぶれをよーく見ておけ!

いやしい金にすり寄る・・・ダニ・シラミだ。
34名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:32:33 ID:ByDK4cPh0
勝っても手に入るのは三日天下だろJK・・・
35名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:32:39 ID:uRyYaEp40
        ノ´⌒ヽ,,
○   γ⌒´      ヽ
  O//""⌒⌒\  )  0
  oi /  ⌒  ⌒  ヽ ) o
 (丶 !(・ )` ´( ・)  |i/ノ o
 || | (__人_)   | /) 。平成の小早川秀秋
  \>\ `ー'   //8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |  小沢 .......|  |   |    菅    |  |


36名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:32:45 ID:Lfs3VtGj0
しかし小沢グループ150人か

この人はやっぱり凄い
天才じゃないか?


こんな才能ある政治家を潰してしまうこの国民、マスゴミの民度


終わってるわ
37名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:32:49 ID:a1z7LDKcP
図解で遊ぶなw
38名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:32:59 ID:ZfuHVKsF0

小早川秀秋=ルーピー鳩山 JK
39名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:33:37 ID:NIlYAV0s0
とにかく仙谷だけにせんごく時代
USAのでっち小僧
40名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:33:44 ID:3A+ZCKIR0
庶民感覚?
国民の生活が第一?
41名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:33:53 ID:2f+VHuzk0
グループ(笑  派閥と何が違うんだよ
42名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:33:56 ID:jvvyPWbx0
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"  U ヽ:;::|
 |::::::::::| ノ(      U U  |ミ|
. |:::::::::/ ⌒          .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    uU"   | / ̄ ̄ヽ
  ヽ,, U       /  v c,.jヽ
/゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J\    >>11 さん、ひどい・・・・・・
        i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ_
         "'''''ヽ / ///  ヽ
               _iノ '⌒''"゙⌒^`  〉

43名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:34:12 ID:CVz/0lwR0
政策に違いはあるの?

人事やなんやで投票権のある議員に約束手形振り出すだけだろ。

国民にはマイナスじゃん。

騒ぎで話題作りして得するのは民主党の議員だけ。
44名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:34:30 ID:eXoWPDXP0
誰が小早川秀秋を演じるんだw

やっぱり、ヘタレの原口かな
45名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:35:25 ID:sxYOyDuv0
>>36
選挙とか集団内権力闘争の才能はすごいと思う
それと国政の才能とは全然別だけどな
46名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:35:28 ID:D1asUfeG0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  売国奴の内ゲバ劇場
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    はじまるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
47名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:35:36 ID:HYKGaYI8P
関ヶ原じゃなくて川中島の合戦だろ
赤と黒のエクスタシー
48名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:35:36 ID:xOjy6vsf0
>>16
まあ普通は「略奪」ではなく「争奪」だよな。
「関ヶ原」をもってきたノリで勢いで「略奪」にしたんだとは思うがw
49名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:35:51 ID:obWyRgPC0
くだらないことばかりやってますね(^o^)
さすがミンス党ですね(^o^)
50名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:35:56 ID:QkAvTcGm0
人数おかしいだろ
合わせたら500人以上にならないか

>>11
グループひとり
51名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:36:37 ID:MvAZJ9Be0
小沢一郎の出馬について、「厚顔無恥」などと煽っているマスメディアのアホ達へ。
小沢前幹事長はホントに「厚顔無恥」?
〜亀井前大臣の記者会見より〜
去年の予算編成のときに、携帯が鳴って、出たら小沢さんですよ。小沢さんが、「今、こんな予算を組んで、亀井さん、大丈夫なのかい」と言うのですね。
「経済は大丈夫なのか」と言って、電話がかかってきましたから、私は、「小沢さん、それは、あなたは政権党の大幹事長でしょう」と、「あなたが、やはりそれは、『予算編成を含めてこうあるべきだ』ということを、やはり、きっちりとおっしゃって、
それで主導していかれるのが当たり前ではないですか」と。「いや、私は政策には口を出さないことにしているから」と。「(だから)といって、私におっしゃるのはお門違いでしょう」と私はそのときに言ったのですけれども、やはり、そういう、
「自分は、政策は任せているのだ」という立場をとられるのですよ。常にとられている。だけど、あのときは「そのままちっちゃな予算が組まれていったら大変だ」と思われたものだから、つい思い溢れて、連立を組んでいる私のほうに「困ったものだ」
というようなことで電話が来たので、私は、「あなたは政策には口出さないなんていうことを言わないで、あなたが責任を持って、それは、『ちゃんとした予算を組まなければいけない』と思うならおやりになったら良いではないですか」と言った場面もありました。
やはり、それぐらいあの人(小沢民主党前幹事長)は自制していることは間違いないですよ。
だから、陰で操ったとか操っていないとか、これは、マスコミがくっ付けたあれなのですよね。あの方は、そういう点で、自制心というか、「一度言ったらそれに従って私はやるよ」という、そういう性格ですよ。
52名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:37:25 ID:GZ9h7AFl0



国家社会主義似非民主党某議員への取材・・・

ぐはは。非国民が選んだ、非国民のための、非国民による政治ゲームです。
楽しんで頂けてますでしょうか。円高? 誰ですか弗など買ってるお馬鹿さんは。
私たちはユーロやポンドも含めて円買いして億ション買いましたよ。円売り
してる人たちのために、時々口先で儲けさせてあげてるでしょ。贅沢言わないの。
ガハハ、輸出がダメージ?何言ってんの名目だけで対して法人税払って
もらってませんよ。海外に拠点を移しても特別措置法を作って頂くものは
ちゃんと頂くだけですし(微笑)。子供手当てやめろ? 生活保護引き下げろ?
何ですって、浮動票をがっちり握ってんのに、出来るわけないじゃない
ですか。GDPはそこまで堕落出来ない働き蟻の民様がせっせと税金・年金を
納めてくださいますしね。まさに非国民の(ry・・・



53名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:38:18 ID:/Z2ijNcW0
図解の絵にワロタw

で小早川は誰よ
54名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:38:44 ID:C4qHLYv10
小沢首相

自民が手薬煉ひいて待っている。
55名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:38:49 ID:fLnGqAfO0
>>11
前田慶次
56名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:39:02 ID:KaSMJf7C0
汚沢の野郎、総理を目指すのか
民主のバカども、ちゃんと引導渡してやれや
汚沢のクソはもうこの世に居ないやつ
過去の人 亡霊なんだよ
間違えて、ウロウロしてるだけ
全然、この世で用はない
あんた、あの世の人 ちゃんと教えてやれ

57名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:39:11 ID:ELI3Mnhs0
バカじゃないのか
こいつらwww
58名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:39:11 ID:ncM47GduO
はあ…また工作員だらけになってるなこの板
59名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:39:15 ID:KGZCynC00
クソ朝鮮人を戦国武将に例えるな、ボケ!
60名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:39:33 ID:xOjy6vsf0
>>50
民主党のグループは重複、掛け持ちして複数のグループに所属することが可能で、
締め付けも弱い。

単純に足し算をすると総議員数を大きく超えてしまう。

>>1
ああ、図解画像にはちゃんと正しい日本語で「争奪戦」と書いてあるわ。
61名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:39:46 ID:qZA9a+Bu0
>>1
関が原で序盤優勢だったら死亡フラグだろwww
62名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:40:02 ID:f2V1IJ4k0
衆参両方だからね

小早川は、鳩山でしょ〜
63名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:40:21 ID:MVq2Z9fl0
負けたほうは腹きらされるのか?
64名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:40:28 ID:/Z2ijNcW0
これで一番楽しみなのは、あほーみんなの政治のコメントがどう変わるか、だなw
65名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:40:49 ID:l/IPBXZl0
小沢は何を考えているかまったくわからない。
心の中では中国や韓国も馬鹿にしてそうだし
言ってることとやることが違うかもな
66名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:40:59 ID:gPuYm51dO
朝鮮人に軒先を貸したら母屋を取られて管涙目w
67名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:41:16 ID:gLLTcUEh0
>>19
小早川 鳩山?
68名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:41:25 ID:bqxkuRHD0
さあ面白くなってきました
69名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:41:25 ID:2dXZ/DDt0
目くそに鼻くそ、日本人が間違えて選んだとはいえ、これはとんでもない罰ゲームだわ。
早く解散総選挙しろ、キチガイ民主。
70名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:42:19 ID:bE/sGFwp0



   公務員の切り捨てやらなかったから詰んだのに・・・・・・・・・・・



             馬鹿じゃね
71名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:42:25 ID:ZfuHVKsF0
>>44
どう考えても、初め菅を指示しておいて裏切る鳩山だろ。
小早川秀秋隊の15000人に匹敵する人数を持ってるのも鳩山グループだけ。
歴史勉強し直せw
72名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:42:29 ID:6roenF0c0
小早川ポッポ
73名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:42:38 ID:La795XNd0
朝鮮戦争はチョン半島でしろ!
74名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:42:40 ID:W+Lv5lvK0

起訴相当・男 対 ダメカン の戦い。

本当のアホ政党、民主朝鮮人党! 爆笑党首選。
75名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:42:43 ID:Uv4jRS5p0
        ●
        目
     ..-──- 、
    ▲       ヽ   勝ってるほうに味方するお!
    /::::::::: ⌒  ⌒ ヽ)
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i , - ´~~` -、
    |:::::::::::::::(__人_)  | \ 天晴 /
   \:::::::::::::`ー'  /   ヾア
    /::::::::::::      \ノつ
    (___)   /´ヽ  ノ
76名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:42:47 ID:v6+uoUKh0
犯罪者の総理大臣を出そうと言うのか・・・この国は・・・・
77名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:42:54 ID:2gyTqUAm0
せっかく自称鬼兵隊なのにw

カン及び民社系は火炎瓶もって大阪城集合な
78名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:43:00 ID:/Z2ijNcW0
>>47
うまいなw

>>62
じゃあ、鳩山も後にお取りつぶしだなw
79名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:43:07 ID:eXoWPDXP0
>>19
枝野も入れてやってくれw
80名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:43:07 ID:xOjy6vsf0
>>61
つ【座布団】 【座布団】

2枚あげちゃう♪

まあでも実際には家康がやったような切り崩し工作をしているのは
小沢サイドの方だけどな。
81名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:43:13 ID:I/UBRJ2X0
小沢チルドレンはカルト集団

解散すれば小沢チルドレン半減だろ、菅が政治的に生き延びるには解散しかない
82 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/27(金) 17:43:27 ID:GJuVNePx0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_   ・・・と言うことだヨ
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
83名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:43:40 ID:MRcFkN+T0
国民不在の茶番劇
84名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:43:42 ID:bWJrbdUvO
くっだらない。
まとめて政治家やめちまえ!!!
85名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:44:18 ID:MiYHFiX90
自民党はもはや空気だな

民主党がずっと主役
86名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:44:30 ID:vILmT34D0
>>19
前原は水泳の練習を始めなきゃ
87名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:44:32 ID:Ig4KJrsH0
岡田さんがいないね。
88名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:44:35 ID:gLLTcUEh0
>>61
実は、もう中盤過ぎてるのだよ。
小早川が寝返った後。
89名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:45:41 ID:6dz07YZCP
>>85
キャッチフレーズは
「全員、悪人」
だな
90名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:45:50 ID:JOc7YLjg0
小早川は前原だよ。
91名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:46:08 ID:/Z2ijNcW0
でも、正直なところ小沢に勝たれてもな。
かといって管のままもお断りだし。

本気でつぶし合いして、さっさと解党してくれんかねw
92名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:46:35 ID:NiTxFRVv0

寝返った小早川の末路がどんなものだったかは歴史でお察し
93名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:46:39 ID:yX860jER0
図解通りならどう見ても小沢の勝ちじゃないか。
94名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:46:49 ID:VtWuu3/Z0
>>1
どうみても湊川の合戦だろ。
95名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:47:01 ID:Lfs3VtGj0
石田光成は、気が短い人間だったらしいな
菅を想定してしまう

小沢は、まさに徳川家康タイプ
気がついたら一大勢力築いてる真の実力者
思慮深く、狡猾で、機動力もある


所詮、反小沢で集まった烏合の衆じゃ勝てない
96名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:47:10 ID:8C0ZnggU0
>>1
図解が単純すぎる、誰も知らない新人議員の名前も入れないと
97名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:47:31 ID:2gyTqUAm0
コーエータイプの戦いじゃなくカプコン風だろ
おっざー氏が無双の画が浮かぶよ
98名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:47:53 ID:ODuT7jM80
>>55
前だけいじろう利益の名は平成のカブキ者ポッポに相応しい
99名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:48:13 ID:DGLGx/W7P
100名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:48:14 ID:7tONh1fK0
101名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:48:19 ID:/Z2ijNcW0
つか、輿石は小沢べったりじゃないのかね
102名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:48:21 ID:uRyYaEp40
>>95
刺客を寝所に送ろうかw
103名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:48:31 ID:XaUlndq30
立場で言えば総理の管が家康なんだろが、キャラ的には逆だわな。この後大阪の陣もあんのかい
104名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:48:34 ID:rgcyGUal0
管に勝ち目はない
体勢は既に決まったようなもの
小沢は離党と言う二枚目のカードすら持っている
その場合は民主は終わる
管さまさまだな
105名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:48:36 ID:f2V1IJ4k0
岡田はね、秀忠。

軍内で、勢力ないけど
戦場に遅れてやってくる、サポーターを買収してね
106名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:48:44 ID:ZfuHVKsF0
>>94
民主党に楠木正成の様な天皇に忠義の武士はいないから違うな。
107名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:48:52 ID:tylguV1eP
小早川早くきてくれー!!!!!!!!!!!!!!!!
108名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:49:31 ID:aPmnfNJU0
>>3
おわらせんなw
109名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:49:51 ID:bHDtRMHH0
>>98
そういうひらがな混じりにすると卑猥だな
110名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:50:03 ID:u/ZDjjbH0
こいつら腹立つわー。やるなら議員活動以外の時間でやれ、バカ。
111名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:50:05 ID:OuFbCiXL0
どっちが東軍でどっちが西軍?
小早川はルーピーだろうけど、
すでに裏切ったのか、これから裏切るのか…。

なんか面白くなってきたw
112名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:50:22 ID:6dz07YZCP
悪代官しかいないんだけど
113名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:50:34 ID:OE04fvCsO
様子見=日和見
合戦で一番嫌われて
最終的に勝馬に乗っても恩賞が少ない
114名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:50:35 ID:c1796ilv0
小沢勝利は規定路線だろ
小沢はずっと以前から代表選で総理になるつもりだった
参院選と代表選という2大イベントの前に総理をやるとそのどちらかで降ろされる可能性があるが
代表選のあとは次の衆院選まで3年間安泰だから一番長く政権を維持できる
鳩山はただの小沢の傀儡だったし、菅はその降ろされる役を知らずにやらされただけだ
しょせん策士小沢には誰も勝てないってこと
115名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:50:38 ID:i3Pe3rWkP
この図解に意味があんのか?
116名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:50:46 ID:/Z2ijNcW0
>>111
俄然おもしろくなってきたなw
117名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:51:07 ID:j1kg14EXP
東條英機
田中角栄
竹下登
安倍晋三
小沢一郎

B型が首相になるとアメリカが必死に潰しにかかって来る法則
これは清和会の安倍でさえポアされたのを見ると、アメリカ=ユダヤ資本はB型を警戒しているとしか思えない。
118名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:51:47 ID:8C0ZnggU0
けっこう東軍、西軍って分かれてるのかな
うちのセンセーは地元じゃなくて逆の地方の軍についてるっぽいけど
119名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:52:01 ID:Ig4KJrsH0
管はやたら上機嫌だったね。
なぜ?
敬称略。
120名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:52:15 ID:VtWuu3/Z0
>>106
楠木正成は亀井静香だよ。
121名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:52:34 ID:WYlyJSe80
関ヶ原というよりは単なる内ゲバって感じがするな
左翼は身内で殺しあうの大好きじゃん
122名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:52:51 ID:ViSK3KyO0
早く痺れを切らした小沢が鉄砲撃たないと誰が小早川秀秋かわからん
123名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:53:03 ID:E8Qhda8g0
小沢が家康ってのはぴったりだけどさあ。
そうなっちゃうと秀吉は誰?
該当人物いないんだけど。
124名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:53:07 ID:0wgv4rlH0
関ヶ原の時も家康はいろいろ手紙送ったりして直前まで工作してたんだよな
125名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:53:14 ID:4KsS9h8s0
OZAWA JAPANで日本復活だ。
マスコミの情報に流される議員はいらない。
メディアリテラシーのない議員は滅びて当然だ。
世論を分析する事と、マスコミの世論操作の違いくらい理解しろよ。
126名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:53:24 ID:2pwPjgGN0
図解の人数大雑把すぎじゃね?
127名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:53:26 ID:E6TSCxl50
完璧なる派閥闘争だよな。

128名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:53:30 ID:dcSqT+aT0
「小沢さんには 日本の政治のためにも ご本人のためにも民主党の ためにも しばらく静かにしていていただき 」


すべては管の、この一言で始まった
129名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:53:36 ID:aPmnfNJU0
>>75
仕事が早いなw
130名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:53:37 ID:xOjy6vsf0
小沢が家康に相当するとすれば、鳩山は前田家だな。
小早川ではない。

敢えて予想すれば、仮に小早川が出るとすれば、
それは京セラの稲盛人脈云々もあってやはり前原だと思う。
仙谷・枝野の出身グループのボスでもあり、信じられないかもしれないが。

愚直に戦って貧乏くじを引く宇喜多秀家は野田佳彦。
131名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:53:41 ID:/Z2ijNcW0
>>123
関ヶ原の時は、秀吉はもう死んでるからいいんじゃね?
132名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:54:05 ID:Lfs3VtGj0
菅を歴史上人物にたとえると

仲間だった鳩山、小沢をあっさり裏切り、
こっそり反小沢勢力に寝返る浅ましさ。
そして権力欲と、プライドの高さから速攻で総理に立候補する厚顔無恥な人間性

以上を鑑みて戦国武将にたとえると
精々、


明智光秀

石田光成



どう考えても将の器じゃない
133名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:54:05 ID:a/fTs2CP0
鍵はやっぱり鳩山じゃなかろうか。
説得すれば何度でも寝返る男だ。最後に会合した側が勝つ
134名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:54:11 ID:IdPUWh590
恫喝が物を言う
135名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:54:22 ID:zkz3gQ3r0
ひさしぶりに千葉を見て選挙に落ちた奴が大臣をやってる
この内閣や党の姿勢を見てやっぱり馬鹿にしてるなと沸々と怒りが
わいた。こんな茶番やる暇があるなら国のために働いてほしい。
136名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:54:42 ID:bHDtRMHH0
>>131
ということは、永田さん
137名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:54:52 ID:v8AORTEJ0
政権とって1年で民主崩壊までいったか
さすがです小沢さん
138名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:54:57 ID:xcteXIZY0
このバカチョンども、人様の国で何やってんの?
半島に帰って自国でやれ、アホ。
139名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:55:11 ID:j1kg14EXP
田中角栄⇒竹下登⇒小沢一郎⇒橋下徹

ロイヤルストレートフラッシュでアメリカあぼーん
日本はインド、ロシア、中国に大接近。アメリカは余裕でスルーする時代が来る。
140名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:56:12 ID:uRyYaEp40

×平成の関が原

○左翼の内ゲバ
141名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:56:21 ID:CoEUx0660
代表戦で負けたら、総理辞職と同時に衆議院解散するって言えば、小沢に勝てるよ
142名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:56:36 ID:qUaMMAsj0
> 「平成の関ヶ原」、序盤は小沢優勢

つまり、大垣城を活用した持久戦略を覆すため、戦場を
関ヶ原に設定して西軍を誘引したのが菅首相だっての?
奴にそんな頭あるわけないだろ。
西軍とされた小沢も然り。
関ヶ原に擬すこと自体に無理がある。
143名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:56:43 ID:E6TSCxl50
>>114
このて訳知り顔レスしてる奴ほど、
 ・小沢先生は民主党の立役者!
 ・小沢先生が自民党を作った
 ・自由党?さきがけ?なんだその政党はw

みたいなことを平気でのたまってたりする。
144名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:57:56 ID:Ncn/Pbhp0

       |      外国人参政権〜♪             |
   \  __  /                       \     /
   _ (m) _ピコーン                   _ `・;゙``; _バチュ--ン
      |ミ|     ウリ らの思うまま ニダ !!           ゙;`・;`;
    /  `´  \                        /  `´  \
      ∧ ∧      ホルホルホル…               ∧ ∧
     <`∀´> 〜♪                     Σ <`∀´>
     ノ(  )ヽ                          ノ(  )ヽ
      <  >                            <  >
                / |    /|
               /u,┴--/u !   アイゴー!!
              (゜\iii'/゜ノ !||! ヽ
     ファビョ━━ / /,ニニニ\u ノし\━━━ン!!!!
            \u Y~~/~~!} !/ ⌒ /          もう、
             | k.,.,!,.,.,!| ,! u く         オザーさんに首相に
            /u (ニニニ'ノ   u \       なってもらうしかない ニダー !!!!!
145名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:58:20 ID:SaAze8Yg0
小泉以来の長期政権を築けそうな
有望な総理候補がとうとう来たな
146m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/27(金) 17:58:31 ID:PtuuqNRA0
小沢も鳩山も死ねばいいのに。
147名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:59:09 ID:1FVqToLWP
小沢は国会での説明責任を果たさず、
自ら前面にでて国民の信任を得た訳ではない。

むしろ選挙前に小沢が幹事長を辞任したことを民主党の評価とした人も多いはず。

選挙前にこそこそ後ろに隠れた卑怯者。

小沢が総理をやる自体になったら、野田派や前原派の人達は民主党をでて
衆議院を解散するために、自民、みんな、公明、共産、各党と協力すべき。

そうやって民主党の新人どもを脅せよ
148名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:59:20 ID:dcSqT+aT0
大谷吉継←仙谷はこれだな
149名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:59:37 ID:rgcyGUal0
小早川は横道Gと言いたい所だが
小沢寄りの赤松に小沢支持工作をを一任
仙谷が社会党系だから多少時間はかかるだろうが小沢支持に動くだろう

小早川といえば、今だ日和見している民社系の川端Gだろう
ここは元々右派、それでも管側に付いても大した影響は無い

マスゴミがどんなに妨害しようが、最後に笑うのは小沢(家康)
150名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:59:50 ID:f2V1IJ4k0
秀吉はね、小泉氏 大衆受けしたところなんかね
ついでに織田信長は、田中角栄くらいにしとくか

151名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:00:03 ID:ruD5ha2C0
関ヶ原に失礼すぎるね。
ただの、内部のドタバタ。
152名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:00:45 ID:poj0SDhj0
>「平成の関ヶ原」の行方を探ったところ、「小沢氏やや優位」の情勢のようだ。

気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い・・・
政策での対立じゃなくてたんなる内ゲバだぞ?
153名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:01:14 ID:MVq2Z9fl0
菅が落武者みたいになっちゃうの?
154名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:01:19 ID:dcSqT+aT0
一方世界では

日本は何やってるのだ
またかよ
155名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:01:30 ID:GCG7PanA0

ネトウヨって、かわいそうなくらい必死だよな。
156名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:02:06 ID:SaAze8Yg0
安陪福田麻生鳩山菅など入らなかったんや
小沢さんが日本を救う
157名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:02:53 ID:Gh0l5tH80
平成の関が原は去年やっただろ。
158名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:03:27 ID:GKUPlV2e0
    


        「やや優位→断然優位」に訂正します
159名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:04:14 ID:Rtih4ncdO
どっちが勝とうが負けようが分裂して解散だろ
小沢も不人気だが取り巻き考えれば閣僚に鳩山、山岡、置石、どうやったら支持されるんだ?
160名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:04:15 ID:xOjy6vsf0
>>148
仙谷はいわゆる「意気に感じる」タイプではない。
義理とか恩義とか友情とかは方便以上の意味を成さない。
左翼ってのは元来そういうもの。
教条主義者で、かつ冷たく打算的で権力に執着するタイプ。

前田玄以とか増田長盛あたりかと。
161名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:04:19 ID:bHDtRMHH0
平成の宇宙世紀0079ぐらいにしとけ
162名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:04:36 ID:eFP3aX4D0
関が原っつーより西南戦争じゃね?
西郷さんには失礼だけど
163名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:05:11 ID:yjtT+30G0
命を賭けて戦った戦国武士に失礼な表現だよな。
平成の関が原では無く、精々今の北朝鮮と南朝鮮の戦いぐらいに表現を変えとけ。
164名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:05:34 ID:zktznbaz0
合戦に見立てるほど大それたもんでもないだろwww
どっちが勝っても日本は良くならんよ。
165名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:05:45 ID:a9Q8LDk+P
能力無しvsモラル無し

悲しいのは、能力が無いからといってモラルが高い訳ではないし、またモラルがないけれど能力はあるって訳でもないって事。
166名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:05:55 ID:0US/CoY/0
いいから政治をしろよ
何が「関ヶ原」だ

お前らが歴史上の何物でも冠するなんざおこがましいわ
167名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:06:33 ID:SNEQjOol0
>>163
戦争するする詐欺ですね
168名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:06:48 ID:ZYWBu+Vi0
小沢の勝ちだろうね。
勝算があるから勝負に出たんだろう。
真っ赤な仙石さん、ついに粛清されるのか〜。
169名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:07:07 ID:uv3+0zjo0
当時秀吉は大衆に受けてなんかいない
170名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:07:20 ID:pCzH58ai0
こんな汚く卑小な内ゲバ
歴史と歴ヲタに失礼
171名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:07:30 ID:w87qfCeH0
よくぞ関ヶ原に例えてくれた。
どんどん討死していってくれ。
172名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:07:52 ID:YFmbwURE0
おまえらが議員だったらどっちにつくのよ?
話すのはそれをはっきりしてからだ。
173名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:08:19 ID:ZfuHVKsF0
>>111
東軍
徳川家康(小沢)
井伊直正(松木)
福島正則(山岡)
黒田長政(原口)
細川忠興(羽田)
池田輝政(横路)
京極高知(川端)

西軍
石田三成(菅)
小早川秀秋(鳩山)
宇喜多秀家(前原)
明石全登(枝野)
大谷吉継(荒井聡)
小西行長(野田)
長宗我部盛親(仙石)


既に小早川1万5千(鳩山グループ60人)も裏切った模様
174名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:08:28 ID:iSLw/5S5P
今度 オレに男の子が生まれたら
一郎と名づけようと思う
175名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:09:07 ID:FqtkwJew0
民主も自民同様にて、ヒト(人材)無し!
民主・自民共に分裂して消滅する事を願う!
どちらが勝とうと、何も変わらず!
176名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:09:11 ID:xOjy6vsf0
>>172
小沢につくよ。
177名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:09:12 ID:7+rSJSdq0
こいつらアホだろ
178名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:09:25 ID:WYlyJSe80
>>172
小沢に付くに決まってんだろ
179名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:10:01 ID:LlAZAuB30
関ヶ原と言うことは、小沢陣営から裏切り者が出るのか?
180名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:10:22 ID:4G/GEMet0
政策審議会潰しとか1年生議員の扱いとか身をもって体験してるくせに小沢支持にまわるとかどMか?
181名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:10:49 ID:dcSqT+aT0
>>172
とりあえず生き延びるために小沢につく
そのご山岡と輿石の寝首かく
そのご細野らを仲たがいさせて失脚させる
182名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:10:52 ID:iSLw/5S5P
>>172
小沢先生一択だろ・・・JK
183名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:10:54 ID:HyBSUUw20
盛り上がってるなおいw
184名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:11:02 ID:VFuP+/gWP
こんなルーピーズ(笑)と関ヶ原の戦場で散っていった英霊達を
比べるのはあまりにも失礼w
あちらはガチで日本の行く末を賭して戦っていましたハイ。
185名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:11:08 ID:ViSK3KyO0
>>172
島津義弘
186名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:11:15 ID:rgcyGUal0
>>179
○ 関ヶ原と言うことは、管陣営から裏切り者が出るのか?

>既に小早川1万5千(鳩山グループ60人)も裏切った模様
187名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:11:50 ID:bHDtRMHH0
もっとガンガンやり合えよ。
ゼネコン関連の汚職の証人連れてくるとか、
シン・ガンス連れてくるとか
188名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:11:51 ID:8C0ZnggU0
ていうかこの選挙の投票権持ってる人いるのかよ、おれ持ってるけど
189名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:12:15 ID:f2V1IJ4k0
>>172

小沢につくにきまってんだろ
菅じゃ干されてちまってんだから

東軍に参戦して、御家人くらいになりたい
190名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:12:20 ID:Sjh/18d+0
http://www.gendai.net/shimens/view/T.gif

ゲンダイの躍動ぶりが笑えるw
191名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:12:27 ID:EptOqjY50
>>173
実際の歴史と違いその3日後に黒船来襲
そして幕府倒壊するんだけどね
192名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:12:38 ID:e+rjHllV0
ルーピーが石田光成か小早川秀家のような
疫病神に思えてきた。
193名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:12:59 ID:cQP+Mh+E0
平成の小田原評定
194名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:13:08 ID:seL2wY2i0
結局この時期に民主が内ゲバをやる余裕があるのは野党特に自民がだらしないから。

参議院で自民が勝っても自民の支持率は増えない。民主の方が増えている。

民主はそれをみて今なにをやっても有権者は民主についてくるし自民に回帰することはないとタカをくっている。

今度の民主の内ゲバでは自民の大島の会見でも解散だけはやらないでという哀切漂う会見だ。

いま解散になったら自民は低い支持率はともかく金がなくて選挙どころじゃない。

与党時代なら銀行の相手にしたが野党の今膨大な借金に首が回らない。

結局解散要求はないと見た小沢派は強きだ。小沢が総理になって3年間で支持率を回復すると甘い夢を見ている。

自民党よがんばれ。民主の好き放題にさせるな。
195名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:13:16 ID:FZISIY2y0
どう考えてもこれから長年の安定が手に入るとは思えないw
196名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:13:41 ID:dY8vB/gNO
無能じゃ汚沢には勝てないよ。票読みすら出来ないからこんな状況になったんだろw
まっ、真っ赤な無能より黒い不動産屋の方が今の状況ではなんぼかマシ。
でも、菅ってつくづく無能だよなwwwルーピーとは違う種類のバカw
197名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:14:41 ID:hczB9DlA0

仁義は小沢にも菅にも無いよなこの戦。
天下分け目とか言ってるけど、どちらにも正義が無いし不毛な戦。

正直共倒れして政治家生命全員無くしてほしい。
日本国民をなんだと思ってんだこいつら。
198名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:14:58 ID:rgcyGUal0
小沢は策士だから終戦後も、割りと寛大な処置を取るかも試練
挙党体制演出のためにもな
ただ、仙谷と野田あたりは切腹だろう
ただこれは、一時的なものだ
時機を見て涙目になる程の報復は必ずやるし、支持者もそれを望む
199名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:15:17 ID:uMMewDw80
>>35
www
200名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:15:41 ID:6rEt6Eqr0
>>174
せめてカタカナにしとけ
201名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:16:09 ID:y6cv3STs0
国民がノーって言ってる人ばかりで選挙してもねぇ、無意味な茶番劇でしょ。
202名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:16:11 ID:VbPoIQ160
島津義弘みたいな剛の者が民主党にいるわけねえだろ(´・ω・`)
203名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:16:22 ID:Cuwm6/c2P
天下割れ目の戦いだっけ
204名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:16:41 ID:CZbiwKlC0
もう何と言えば
205名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:17:14 ID:dcSqT+aT0
枝野はどうしたんだろう
まんまと罠にはまってバカなやつだ
206名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:17:17 ID:MpISB2nm0
>>35
鳩が首相辞めてから、久しぶりに見たすばらしいAAだ
207名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:17:24 ID:/hcNB9fI0
一つ聞きたいんだが何故菅は解散権をちらつかせんのだ?私が負けたら
衆議院を解散しますと正式発表すれば小沢派の一回生議員なんて簡単に
切り崩せそうなのに。
208名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:17:29 ID:Sjh/18d+0
しかしなんかどっちが勝つにしろ絶望的だな
209名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:18:01 ID:7JjsUw9v0
どうせ小沢でも(というか鳩山小沢が酷すぎて)選挙に負けたわけだが、
その前に要職から退いて責任逃れ、そして代表戦に登場って出来過ぎだろ。
210名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:19:01 ID:EptOqjY50
>>198
つーかそれ以前に支持率急落で内閣自体がガタガタになる。
連立協議も支持率低すぎるため不調に終わる。

そして問責決議案を出され崩壊開始、
2/3議決が使えないため予算関連法案通らず、
袋小路に追い込まれるも支持率低すぎて解散も出来ず、総辞職。

総理カードを無駄に1枚使いました、終わり
211名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:19:39 ID:Sjh/18d+0
>>207
ちらつかせてるじゃん
「俺を選べば3年間選挙はない」ってなことを新人議員との
面談のときにいってる
裏返せば「俺を選ばないと総選挙だよ?」ってこと

直接的な表現はなるべく避ける政治家としちゃ
かなりギリギリの表現だと思うぜ
212名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:20:11 ID:y6cv3STs0
首相交代すると積むから劇だと思うよ、小沢さんで解散選挙やるのかねぇ。
213名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:20:19 ID:FJu8D3fe0
こりゃ解散まちがいねーな

だが、危機感持ってる菅がやっとリアル円高対策に動いてアピールしようというのは
いい動きだ

……ほんとにそうであれば、なw
214名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:20:54 ID:xOjy6vsf0
>>207
もう「3年間解散しません」、「3年後に衆参ダブル選やりましょう。」と
1年生議員に”約束”したじゃない。支持を取り付けるために。

代表戦で負けたから、あとは野となれ山となれで衆院解散しますなんて、
正統性も大義名分もゼロだし。
215名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:21:37 ID:qHGMj9Dy0
関ヶ原か 確かに似てるな
会津上杉(検審)に張り付けざるを得ないだろうから家康(小沢)は江戸を動けないと
西軍は踏んでいたが、赤坂に家康の馬印が立ったってとこだろうな
閣僚の小沢批判も四奉行の家康弾劾とおなじだし
菅は毛利輝元、仙石は三成、枝野は小西、前原は宇喜多ってとこかな
216名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:21:48 ID:Sjh/18d+0
>>213
あれは「経済に対する危機感」じゃなくて
「政権維持への危機感」だよ
「経済無策」と攻撃されるのをやわらげようとしてるだけ
217名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:22:26 ID:EptOqjY50
>>207
菅と小沢どちらにせよ党内で「民主的に」選ばれたことになるため、
その結果を反故するためには相当な大義がいる。
党員票で菅250、小沢50ぐらいの圧勝にならないと無理だろう。

ちなみに自爆解散をやられると、菅陣営はともかく小沢側はマジで終わる。
ほとんど落選して50人も残らないだろう。新人ばっかだし。
218名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:22:56 ID:Rd3BJJ1k0
菅が負けてやけくそ解散しないかな?
219名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:23:18 ID:1gKTY6ry0
>>207
そんなキチガイ逆に相手にされないよ
220名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:23:29 ID:8C0ZnggU0
菅が負けて
仙石、枝野だけが苦虫噛み潰したような顔してるだけで
小沢総理が誕生した後
民主党の総理経験者がまた増えた、バンザーイって
鳩山、菅、小沢が満面の笑み浮かべてたらどうする?
221名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:23:33 ID:ruD5ha2C0
不思議なもんだな。
菅はもう辞めて欲しいと思ってたのに、こうなると応援したくなるじゃないか。
小沢がやるよりマシだしなぁ。
222名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:23:33 ID:f2V1IJ4k0
首相が交代しても、選挙する必要は全然無い。

自民党がしなかったんだから追及する権利も無い

だいたい自民党のときは、郵政民営化をやめたから出た話。

今回は、菅みたいに消費税増税とか言い出したら、筋としては、菅は総選挙しないといけなかった。
オザは反対だからOK
223名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:23:48 ID:YFmbwURE0
>>172
管が一人もいないな。
しょせんそんなもんだと思った。
聞いた本人のおれは、まあ、その、即答で小沢だな。
224名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:24:09 ID:86NcVNU7P
小沢嫌だったけど気が変わった
亀井を財務大臣にするなら小沢でもいい
アメリカが一番嫌がってるのが亀井財務大臣なんだよ
亀井だと郵貯乗っ取れないし
売国しないで日本のための経済政策やっちゃうからな
225名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:24:32 ID:VRVClcZC0
平成の内ゲバです
226名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:24:32 ID:y6cv3STs0
三人目だから責任とって解散で大義は十分やけくそにも見えない、だろう?
227名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:24:40 ID:u5hdw/Z90
「関が原」も良いが「大阪の役」も良いな。
家康、、、、小沢   幸村、、、仙石 
よど殿、、、、鳩山  長宗我部、、、枝野
秀頼、、、、、菅

家康によど殿が懐柔されたり恫喝された結果、天下(民主党)を乗っ取られる。
228名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:24:41 ID:ZfuHVKsF0
東軍
徳川家康(小沢)
本多忠勝(石井)
井伊直正(松木)
福島正則(山岡)
黒田長政(原口)
細川忠興(羽田)
池田輝政(横路)
京極高知(川端)

西軍
石田三成(菅)
※小早川秀秋(鳩山)
宇喜多秀家(前原)
明石全登(枝野)
大谷吉継(荒井聡)
小西行長(野田)
長宗我部盛親(仙石)
吉川広家(岡田)


既に小早川1万5千(鳩山グループ60人)も裏切った模様
229名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:24:54 ID:Q5X7Odiu0
家康→小沢 福島正則→樽床 黒田長政→真紀子 細川幽斎→羽田孜  
本多忠勝→山岡 ひこにゃん→松木謙公 勝姫→モンスター
秀忠→横路(今は様子見。最終局面で小沢派支持表明?が時既に遅し)
真田→川端(独自候補擁立を進める一方で両派との提携を模索)
三成→管 SAKON→仙石 蒲生氏舎→枝野 大谷ハンセン→レンホー
小西行長→野田 空弁当の人→小沢鋭仁 小川祐忠→原口
小早川→前なんとかさん ポッポ→バッタもしくはモグラ
230名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:24:56 ID:gLLTcUEh0
>>148
顔が似てるといえば似てるかも
231名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:25:13 ID:IhhLtcZu0
>>214
大義名分は一応作れるけどな

政治と金=企業献金廃止に賛成反対という項目ならね
232名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:25:14 ID:BnUk1DeX0
本来やならければ、いけない仕事をほったらかしてウチゲバで、
サーカスみたいな演出

こんな記事で喜ぶと思われてるのが、完全に国民を馬鹿にしている
233名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:25:20 ID:+hJd6vBnP
序盤なのにもう鳩山が裏切ってるw
234名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:25:23 ID:60uTly/+0
関が原は天下分け目だったんだが、これたかが民主の内部抗争じゃねえかよ
235名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:26:09 ID:7/GKsIvb0
毛利輝元>
236名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:26:11 ID:Sjh/18d+0
>>214
「菅が負けたら総選挙」ってのは正当性も大義名分もあると思うんだが
1年で3人めの首相なんだから、衆議院解散して信を問うべき
これは使い古された言葉だが「憲政の常道」ではある

もちろん「じゃあ自分が就任したときになんで解散しなかったんだよ?」って
話にはなるが、それについては「参議院選挙で信を問うた」という言い訳はあるし
「当時やるべきでしたすんまへーん」とかいっちゃえばいいだけの話
ここで首相交替と共に総選挙すること自体が間違ってるわけではない
237名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:26:17 ID:1gKTY6ry0
>>231
小沢もそれを飲んでしまえば同じだろ。
というか、いままで何もしてないのに急に言いだして
争点にすらなってないのに解散とか
ドコのバカなんだよw
238名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:26:43 ID:q+X9yBeE0
> 関が原は天下分け目だったんだが、これたかが民主の内部抗争じゃねえかよ
うむ
グダグダのお家騒動だわな
239名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:27:51 ID:EptOqjY50
>>236
多分閣僚がほとんど署名を拒否するだろうから、
全員罷免してでも解散する覚悟が果たして菅にあるかな?

小沢は「菅にそんな覚悟はない」とふんでるからこその出馬だろう。

解散したらマジ小沢終了だから個人的にはしてもらいたいがww
240名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:27:59 ID:VqJsyQ7a0
>>201
じゃあレンホーしかいないじゃん
241名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:28:07 ID:rgcyGUal0
馬鹿の解散解散にもうんざりだな
自民の現状は、>>194 これに同意だ
負け犬ほど、キャンキャン吠えやがる
242名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:28:48 ID:ZfuHVKsF0
>>235
毛利輝元に匹敵する票を持ってるグループが民主党内に存在しません・・・
243名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:28:54 ID:zf7C/vws0
役者としての菅に狂気がほしいな

小沢はどれだけ貶められても這い上がってくるかも、という威圧感がある
これに対抗できるだけの狂気を見てみたい
244三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/27(金) 18:28:59 ID:8SdaKIxN0
関ヶ原っつうより応仁の乱だな。
これで何か決まるというより、さらなる混迷の時代の幕開けだ。
245名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:29:04 ID:VbPoIQ160
大谷吉継がキャミソールとか馬鹿にするにも程があるだろ もう少しましな配役お願いしますよ(´・ω・`)
246名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:29:08 ID:1gKTY6ry0
>>239
そんなレベルの話じゃなく、
小沢に勝つために自民に負けるとかどんだけバカなんだって話。
247名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:29:48 ID:xAQ1aqvl0
日本の政治は終わったな
248名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:30:14 ID:O41yyitJ0
管は、大阪から1歩も出なかった総大将毛利だよ。
石田役も兼任。岡田が旗手を鮮明にすれば、状況変わるぜ。

 真面目なオカラ。オカラはオザーと昔は仲良かったけど、今じゃ蛇蝎の如く嫌っているそうや。

 鳩山は小早川決定しとるで。信念も無いあほと言う点でも最適任者。功名心しかない馬鹿。

 あとは管の子分次第やね。子分いるのか?
249名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:30:21 ID:Sjh/18d+0
>>247
それは昨年の今ごろの話です
250名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:30:33 ID:qHGMj9Dy0
>>235
菅直人だろ
菅政権は実質仙石と枝野が仕切ってるんだから
こいつらが三成だよ
251名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:30:38 ID:zJDqS7CB0
>>214
正統性が無い、大義名分がない、という批判は
直後の総選挙でくらうわけだし。

首相が解散をするのは許されてると思うよ。
こういうケースでも。

売国民主勢力を削るでろう解散は必ず国益になるから。
俺も期待している。
252名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:30:51 ID:EptOqjY50
>>246
小沢で解散するより、菅の自爆解散の方が
民主全体の獲得議席数は高いと思う。

小沢だと100前半、菅やけくそ解散だと、菅100後半、小沢30-50ぐらいだろう。

だから民主的には、自爆解散が一番マシかもしれんww
253名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:30:56 ID:7kKS745T0
菅は淀じゃね?
254名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:30:58 ID:+1SzmhvE0
こう見ると鳩山って公家顔してるな
前原は貧乏武士っぽい
255名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:31:13 ID:ZfuHVKsF0
>>245
菅(石田三成)の盟友で考えた場合、残念ながら彼しかいないw
256名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:31:16 ID:nniWMjPW0
霞ヶ関に見間違えたw
257名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:31:29 ID:xC3zN5L60
小鳩川秀秋
258名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:31:38 ID:y6cv3STs0
代表選というのがいかに国民と無関係かってことだよね。
民主党が選んだ代表は国民に支持されない、ことの確認でしかない。
259名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:31:54 ID:OE04fvCsO
負けた方は下野しろよな
260名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:32:01 ID:/5Nbs0Gf0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | 
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___   |    菅、仙谷、枝野、前原、野田かかってこい、コラ
      |  /     ヽ     エェェエ>   |   
      /  |        ヽ    ー--‐  /|:\_
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
261特別高等憲兵 ◆x0kiFGpuDasN :2010/08/27(金) 18:32:13 ID:3RV55xv30
朝賤人の末裔ばかりだから、関ヶ原の名を使うのは関ヶ原に失礼だ
朝鮮戦争で十分
262名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:32:47 ID:OVspyNAA0
>>125
OWATA JAPANか
263名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:32:50 ID:Sjh/18d+0
>>251
つか「総理が小沢に交替したのに解散総選挙をしない」ってほうが
よっぽど大義名分も正当性もないよな
唯一言い訳できるとしたら
「経済がヤバいから選挙なんてやってる場合じゃない」くらいか
264名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:33:54 ID:dcSqT+aT0
宇喜多は前原かな
岡田が毛利
伊達政宗が誰か若いやつだな

日銀 白川はあん時の天皇
265名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:34:31 ID:gdHYMNtJ0
平成の朝鮮戦争じゃねえの?
266名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:34:31 ID:ZfuHVKsF0
>>250
枝野は前原グループ内の2番手
宇喜多秀家(前原)の天才家老明石全登くらいだろう
267名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:35:01 ID:YFmbwURE0
>>238
関ヶ原も一応豊臣政権内の内ゲバ扱いだったけどな。淀の中では
268名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:35:08 ID:bIjwWm5U0
これいよいよとなったら管から降りるだろ?
それか表向きだけは出馬するのか?
しかし、被疑者コンビが雄弁に語ってるのってどうなのよ・・・
269名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:35:46 ID:y4J57rgH0
バカと犯罪者のどちらを選ぶかというだけの無意味な選択
いずれにしても日本は大きく道を外れて谷底に落ちる
270名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:35:53 ID:GoxZMhn70
>>7
誰馬wwwwww
271名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:35:57 ID:mQDFUFCUP
小沢が勝つとか
素人だな
272名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:36:28 ID:FInuYXqa0
>>263
管総理大臣 小沢民主党代表ですむ話^^
273名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:36:53 ID:K1l5q/y90
主流派(増税反対派)
小沢G 130, 36 計166
鳩山G  30, 6 計 36 → 小沢支持表明
横路G  20, 10 計 30 → 赤松を通じ近日中に小沢支持
川端G  15, 23 計 38 → 日和見中、独自候補擁立?
羽田G  25, 10 計 35 → 小沢支持表明
-------------------
      220, 85 計305

反小沢派(増税派)
菅G    24, 9 計 33
前貼りG 25, 3 計 28
野田G  12, 4 計 16
リの会  3, 1 計 4
-------------------
       64, 17 計 81

無派閥 23, 6 計 29
-------------------
      307,108 計415

*衆院過半数241,参院過半数122
 民主は衆院308,参院108、自民は衆院119,参院84
 小沢Gは、衆院自民119を軽く超えている (*^ー゚)b イェ〜

Sourceは政治評論家の板垣英憲氏
ttp://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/d07c4b5f04c49307a78c2fb9cc7cf912
274名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:36:54 ID:pgXdBSOs0
どう見ても朝鮮戦争だな。小沢が北朝鮮で、菅が下朝鮮だろう。

下朝鮮の李承晩は自国民100万人以上を虐殺した狂人だから、その点もよく似てる。
275名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:36:57 ID:RseDa/hq0
ニコ動で世論調査してくれないかな。

菅仙石はアカだから、どうみても小沢有利だと思うが
菅を支援してる肛門が麻生に近い。

もし小沢有利ならニコ動が麻生一族に牛耳られて
世論調査の数字を操作してるというアカのデマが今後出なくなるだろう。
276名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:37:10 ID:VAzabSls0
極めて疑わしい不誠実な政治家が総理になるかもしれないなんて
どんな暗黒国家だよ
277名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:37:27 ID:gdHYMNtJ0
>>261
独立(政権交代)した途端内部分裂だし
278名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:37:35 ID:zJDqS7CB0
>>263
小沢に交代した後だと小沢はしないだろう。
さすがにそんな日本国民に都合のいいことは期待できない。

菅が交代する前にやるしかない。
279名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:37:39 ID:y6cv3STs0
小沢さんには解散選挙戦を通して政治と金の問題の説明してほしいね。
そうでないと認められない。
280名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:37:45 ID:xOjy6vsf0
>>251
文章の意味がよくわかりません。

>>239さんの言う通り、
どのみち大半の閣僚が署名拒否するので、
それらのクビをすべて飛ばして罷免して、強引に解散するなど
絵空事であり到底ありえません。

菅直人本人も「3年後に衆参ダブル選」と1年生議員に表明しています。
281名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:37:54 ID:gLLTcUEh0
小沢は民主党政権になった時のマニフェストを守ろうとしてる。
マニフェスト変えようとした菅は参院戦で負けた。

小沢総理になるのが憲政の常道だろ。
282名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:37:58 ID:OE04fvCsO
なんで二ヶ月前に辞めた罪人が
出てくるんだよ
283名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:38:10 ID:rZzC3jos0
マスゴミが小沢よいしょしてるだけだな
実際の小沢支持なんて10%以下だろ
284名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:38:22 ID:JiRNV9xW0
幕末の志士気取りの後は戦国武将ごっこ
今日も民主党は平和ですなあw
285名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:39:15 ID:dcSqT+aT0
小沢党代表 亀井首相だよ
286名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:39:22 ID:Bu4/BSE00
キムチどもの権力争いなら
政権返上して朝鮮半島でやってろ
287名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:39:24 ID:ZfuHVKsF0
>>264
伊達は関ヶ原と無関係です、だからイラネ
戦国バサラは嘘の歴史だからw
288名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:39:29 ID:f3I0Hd7C0
小沢は下野して保守系市民団体に票に繋がる戦い方を教えるべきなんだよ。
289名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:39:31 ID:F00azgpF0
こんな演劇見る必要なし。
290名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:39:48 ID:VRVClcZC0
東軍・米国
西軍・中国

その間でお家騒動やってるおバカ大名が日本です
291名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:40:04 ID:dXJVBnQQ0
つか小沢のタイーホまだー?
292名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:40:23 ID:cYObKuee0
♪あなたの近所の関ヶ原
293名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:41:17 ID:0uW7NH9B0
勢力図の人数見たらどうみても
菅東軍が劣勢だな。
294名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:41:29 ID:Sjh/18d+0
>>280
「3年後に衆参ダブル選」ってのは、「私が代表に選ばれました暁にはー」
っていう公約みたいなもんだよ
自分が選ばれなかった場合には適用されない
そもそも菅が選ばれなかった場合には、「3年後に解散できる権利」なんて
菅にはなくなっちゃうんだから
295名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:41:29 ID:98/iJ8yA0
まぁどっちが勝っても地獄だわな
296名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:41:33 ID:zJDqS7CB0
>>275
赤かどうかよりも売国かどうかが重要で。
どっちも売国だし。

小沢の方が守旧派にも通じてる分
より深く売国できる。

俺は代表選には参加できないから意味無いが、
小沢の方がヤバイと判断するよ。

解散しねーかな。
297名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:41:37 ID:PQs+8AD00
小沢になったら、面白いよな。

国会の中継が前代未聞の視聴率を取りそうだ。
298名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:41:42 ID:tuv2Dd/QO
本当に小沢が勝っちゃったら菅は下野覚悟で解散撃つんじゃないの。仙谷あたりに唆されて。
小沢に民主党牛耳られるぐらいなら下野した方がマシとか考えてそう。
解散打てばことごとく討ち死にするのは小沢の小飼議員ばかりだから
解散を示唆して小沢を脅せばいいのに
299名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:41:43 ID:X8CCEJGi0
人間力の差で小沢の圧勝と見た。
まあ、誰の目で見ても、小沢の方が人間として
前に進んでいくパワーが有るのは明らかなんだけどな。
300名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:41:57 ID:RWLGmxWZ0
カノッサの屈辱風につくって説明してくれ。
301名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:42:47 ID:bHDtRMHH0
なんだか、勘違いだと思うんだけど駄目だ・・・

ルーピーが名総理に思えてきた・・・
302名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:42:50 ID:m2RNUhNx0
 鳩山が投票寸前で小沢を裏切ります
総理になれない汚沢は逮捕
この筋書きで宜しく。

303名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:43:22 ID:eQVlYMbg0
関ヶ原というより山一抗争
304名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:43:29 ID:PVr9Esy/0
マスコミはこういう記事かけて大喜びだな
305名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:43:38 ID:Sjh/18d+0
>>301
そういうときには当時の国会答弁の動画を見てみるんだ
306名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:44:09 ID:3A+ZCKIR0
>>301
流石にそれはないwwwww
307名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:44:13 ID:gbSgsXg+0
実際には、小沢支持を表明してるグループの中にも
世論の反発を嫌がって管に入れる人間が一定数出てくるんじゃないの?
308名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:44:20 ID:O41yyitJ0
小沢嫌いは民主党以外では普通。


  民主党の中にいる小沢支持者というのは、小沢信者と呼ぶほうが正解やろね。

小沢が勝てば、政権崩壊じゃん。
309名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:44:46 ID:ZfuHVKsF0
>>301
100%ねーよ

今もなおブレ続けるキチガイ売国奴
310名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:44:47 ID:zJDqS7CB0
>>299
それは上っ面だと小沢に近かった人間が
口を揃えて言っております。
311名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:44:52 ID:gdHYMNtJ0
>>299
前に進むパワーじゃなく
後ろに引っ張り込むパワーです
312名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:44:57 ID:4G/GEMet0
確かに鳩山は説得の仕方次第でどちらも簡単に裏切りそうだな
313名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:45:19 ID:xOjy6vsf0
>>294
言葉遊びはお一人で好きにやってもらえばいいですけど、
そんな人間を民主党議員にせよ民主党員にせよ、一般有権者にせよ、
誰が支持するんですか?常識で考えなさいよ。
314名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:45:52 ID:COJyJFpO0
衆議院解散して菅が勝てばそのままでいいじゃないか
315名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:46:02 ID:YFmbwURE0
>>308
そうとは限らんのよな。
小沢が街頭に出るとキャーキャー言われんだわ。なぜか知らんが。
田舎へ行っても人だかり。
芸能人みたいに。管は誰も寄らんわな。
316名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:46:13 ID:EptOqjY50
>>307
週末世論調査の動向次第だな
317名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:46:34 ID:RZgf0olb0
ノーモア関ヶ原
318名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:46:36 ID:Sjh/18d+0
>>312
外務大臣ポスト約束してやりゃわりと簡単に転ぶ
少なくとも鳩山派の議員への締め付けはゆるくなるだろうな
どっちに転んでも外務大臣やれるなら鳩山的にはどうでもいいわけだし
319名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:46:55 ID:Y+k0hWn60
関ヶ原ね。
大儀がない方が勝つ‥‥か。

しかし無能VS悪辣では、どっちが勝っても悲惨。
320名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:47:16 ID:9E8AGdbW0
>>315
小沢は金になると勝手に田舎サルどもが勘違いしてるんだろ。
321名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:47:17 ID:0uW7NH9B0
鳩山が小早川秀秋か?
322名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:47:35 ID:FInuYXqa0
>>316
世論調査なんて信じているバカがいるんだ^^
323名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:47:40 ID:1FVqToLWP
小早川秀秋はアホ山ゆっきーだな

節操のなさが、情けないレベル
324名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:48:31 ID:ysQeQXEB0
>>319
国難の時期だけに無能よりは悪辣のがいいな。
325名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:48:36 ID:ZfuHVKsF0
>>312
小沢(家康)に鉄砲(一喝)撃ち込まれたらすぐに菅(石田)に攻めかかるよw
326名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:48:43 ID:mQDFUFCUP
小沢グループたって名ばかりで
藤井裕久とかが小沢に入れるわけし
裏切り続出だろうな
327名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:48:45 ID:xOjy6vsf0
>>315
【民主党代表選】独裁的な志向・発想から「左の小沢」ともいわれた菅直人、小沢一郎とは政治家として「両雄並び立たず」という宿命
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282842385/10

> 「小沢グループは根っこは自民党旧田中派だから、大ローラー作戦と大電話作戦で
> 党サポーターを切り崩す。これから2週間、地方で小沢がサポーターに囲まれるシーンが
> テレビで流れる。得体の知れない盛り上がりで小沢が勝つよ」
>
> ベテラン秘書はこう予想する。
> サポーターには菅より小沢に親近感を抱く連合の組合員も多い。
328名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:48:54 ID:Sjh/18d+0
>>313
言葉遊びじゃないよ
じゃあ菅が負けた場合に、どうやって「3年後に衆参ダブル選」なんて
約束を履行できんの? そんな権限なくなるでしょ?
あくまで菅が勝った場合にだけ、履行できる約束でしかない
まあ勝ったからといって本当にできるかはわからんけどな
329名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:49:04 ID:PtIPDHy/0
関ヶ原と来たかww
330名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:49:04 ID:pgXdBSOs0
みんななんで忘れちまったのかね。

鳩山って、最後にあった人間の話を信じる阿呆だから、選挙日当日じゃないと、意見なんてアテにならないんだよ。
331名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:49:10 ID:OmVR07vR0
関が原って・・・
民主党のお家騒動みたいなもんだろ・・・

国民不在
332名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:49:23 ID:xLNsHl6X0
>>1
まさに『究極の負の選択』だ


これで次の日本の首相決めてるんだぜ…
教科書の年表に載るレベルはるかに超えてるよ
333名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:49:33 ID:gdHYMNtJ0
>>318
外務大臣なんかやりたかねえだろ
もっと神格化された存在に祭りあげられたいんじゃないのか?
334名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:49:50 ID:wJsdk1jZ0
クルクルパー鳩山がキングメーカーw
335名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:50:09 ID:EptOqjY50
>>322
信じるも何も、公明が連立協議に乗るかどうかはその世論調査次第だし。
336名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:50:30 ID:zJDqS7CB0
>>324
その悪辣が国民に向けられるだろw
目をつぶって賭けてみる、は去年の夏で終わりにしてくれ。
337名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:51:10 ID:FInuYXqa0
>>335
山口なつお総理大臣で大丈夫^^
338名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:51:18 ID:vAmxYaWJP
小早川秀秋抱えてる小沢の負けか
339名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:51:54 ID:QZGy2jU+0
ポッポが小沢に降ったから小沢は勝算有りと踏んで討って出たんだろ。
340名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:52:02 ID:l1w1zoCm0
関ヶ原かぁ。
当然、政権交代を盛りこんでの関ヶ原なんだよね?
金吾はオカラ?
341名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:52:05 ID:87LE6+Em0
ああああ
342名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:52:12 ID:yhms/W7F0
小早川はルーピーかな?
343名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:52:14 ID:hWiXAT4F0
菅が勝ったら、小沢派が造反して自民と連携して不信任案つきつける。
小沢が勝ったら、追い込まれた菅は解散総選挙。

どっちに転んでも総選挙じゃね?w
344名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:52:43 ID:xOjy6vsf0
>>328
そうではなくて、支持を取り付けるために「3年後に衆参ダブル選」と
1年生議員に表明した人間が、代表戦に負けてむかつくから
総理大臣であるうちに解散を打つなど絵空事だと言っているだけです。
345名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:52:48 ID:ysQeQXEB0
>>335
外国人地方参政権チラつかせれば尻尾振ってくるよ。

公明票なんて世論調査でさほど左右されるもんでもないだろ?
346名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:52:56 ID:wJsdk1jZ0
公明が乗るわけないじゃん。w
347名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:53:08 ID:EptOqjY50
>>337
それやると民主から造反出まくる。参院からも。
348名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:53:18 ID:IhhLtcZu0
結局、鳩が仲介しようとしたのが、間違い
回避どころか両者の火に油かけて全面対決にしちまった一番の戦犯
349名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:53:22 ID:FInuYXqa0
>>343
管総理 小沢代表で解散なし^^
350名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:53:23 ID:ZfuHVKsF0
>>338
始めに菅支持表明
次に日に小沢に着いた
既に裏切ってる
つまり小沢の勝ち
鳩山グループ60人は小早川隊15000にも優るパワーバランスを持っている。
351名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:54:23 ID:bHDtRMHH0
もうポスト分け合えばいいじゃん
菅総理大臣、小沢首相
352名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:54:29 ID:gdHYMNtJ0
民主党議員って
どっちについても自分も臭くなるんだから離党したら?
353名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:54:30 ID:yTBclXHI0
>“二重国籍”

在日てこと?
354名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:54:36 ID:YFmbwURE0
管は平野と仲悪いからなあ。今になってそれが響いてきたな。
355名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:54:57 ID:uRyYaEp40
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
356名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:55:08 ID:FInuYXqa0
>>351
小沢さんは幹事長ポストが欲しいんですよ^^
357名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:55:10 ID:OPAi/N5Z0
               ,、
             //
           ///)            ノ´⌒`ヽ
          /,.=゙''"/        γ⌒´      \
         i f ,.r='"-‐'つ     .// ""´ ⌒\  )
         /   _,.-‐'゙~      .i /  \  /  i )  >>273
        ,i    ,二ニー;       i   ( ・)` ´( ・) i,/
        ノ    il゙ ̄ ̄       l    (__人_).  |   圧倒的じゃないか、我が軍は!
      ,イ「ト、  ,!,!          \    `ー'  /
     / iトヾヽ_/ィ"___.       7      y
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄     友 i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.愛 _ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
358名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:55:49 ID:xOjy6vsf0
>>343
負けた菅が破れかぶれ解散などありえません。
政治と法律を知らない人間の妄想以外の何物でもない。

民主党議員の閣僚の大半が署名拒否をする中、
それら全員を罷免して菅や仙谷が兼務した上で強引に解散するなど
ありえない絵空事です。菅にとっても民主党にとっても何の得にもならない。
359名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:56:04 ID:hWiXAT4F0
今思うとポッポ総理は民主の勢力バランスからは絶妙な人選だったんだなw
まあ、その時点で政党として終わってるがw
360名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:56:15 ID:nVxbiYFO0
自民党の40日抗争並みの党内抗争だな・・・
361名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:56:35 ID:ysQeQXEB0
外国人地方参政権は公明の悲願だからな。

菅・仙石と違って小沢とは遺恨もないし、意外とあっさり連立組むよ。
362名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:56:59 ID:l1w1zoCm0
ルーピーは前田玄以かなぁ。
大谷吉継が見当たらないんだけど。どこに居るの?
363名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:57:26 ID:1FVqToLWP
民主党の新人議員どもは、
選挙なしに、説明責任を果たさずに
小沢総理はありえないという国民の声に耳をかたむけるべき。
国民不在もいいところ。

結局、
自分の議員バッチ
自分の生活が第一か

今、試されている。
国民は見てるぞ。

小沢にいれた奴は、次はないぞ。
国民が許さない
364名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:57:50 ID:B3oe9doE0
>>1
汚ねぇ 武将ばかりだ
365名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:57:59 ID:bHDtRMHH0
まあ、でも菅さんもいい思い出ができたじゃん
負けてすっぱり解散しても、すがすがしい気分が
残るだろう。
366名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:58:32 ID:HRXXpALD0
大船に乗ったつもりが、泥船だったでござるの巻
367名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:59:38 ID:KzH7+0T2P
だったら
親父と弟は菅について 兄が小沢につけばいいじゃない。
368名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:59:44 ID:LdwuyuRd0
小沢は代表選の勝算はあってもその後の勝算は何もないだろうな
でも党の要職につけないんじゃ完全終了だし、出るしかなかったんだろう
追い込まれたら自爆すりゃいいんだからな
369名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:59:58 ID:cQP+Mh+E0
民主のサポーターなんぞになった連中に期待せねばならん状況?
370名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:00:34 ID:gdHYMNtJ0
>>362
淀君か秀頼
371矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 19:01:16 ID:wip1h5hM0
まあ、三年間小沢首相だろうな。
批判なんか、公明と組めば過半数なんだから、無視してりゃいいし。
選挙直前で前原か岡田に交代すりゃまた支持率上がるだろ。
372名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:02:24 ID:9E8AGdbW0
小沢は岩手に金を流すのは可能でも
総理になって日本全国に渡すことは不可能なんだよ。
それぐらい田舎サルでもわかれよ。
だから総理になりたがらなかったわけ。
ところが逮捕されそうな事態になって
態度を変えた。
そういうてめえの権力しか頭にない男なの。小沢っちゅうのは。
373名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:03:34 ID:dcSqT+aT0
山岡がうるさすぎるな参政権で。
あいつはさっさと病死しねーかな
ほんとニタニタむかつく
374名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:03:44 ID:fLnGqAfO0
小沢を選ぶということは
これから2年ないし3年間
国会で政治と金について問われ続けるということだよ

2年後ないし3年後
小沢政権の支持率は何パーセントになっているかな
375名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:04:34 ID:gdHYMNtJ0
>>371
公明が組むと本気で思ってる?
秘書2人逮捕されてる奴と組んだら永久汚点だろ
古い自民臭を消したい自民も小沢と組むわけがない
376名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:04:51 ID:SaAze8Yg0
公明にとってネックだった
菅が総理から抜ければ
民主党との連立になんら支障はない
政権も安定するし
民主党の支持率も回復するべ
377名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:05:17 ID:JncDIX670
>>1
鳩山の顔色www
小早川は誰なんだろう
378名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:06:10 ID:ws5M/MpA0
負けたほうに付いた側のメンバーは死ねよなwwww
379名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:06:41 ID:xOjy6vsf0
>>348
それは違うな。

党内の多数は「なぜ仲介を蹴るのかわからない」、
「仙谷が悪い」、「仙谷がやりすぎた」、と見てますよ。

民主党代表選:権力闘争鮮明に(その2止) 激しさ増す多数派工作
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100827ddm003010021000c.html

> 旧社会党系グループ(約30人)も複雑だ。「親小沢」の赤松広隆前農相と、
> 菅首相支持の鉢呂吉雄衆院厚生労働委員長の対立が表面化し、
> 「何で菅首相は(鳩山氏の仲介を)けったんだ」との恨み節も聞かれた。

> (※菅グループの)幹部の一人は「小沢さんに親しい議員から『小沢さんを
> 追い詰めようとした仙谷(官房長官)が悪い』と言われた」と漏らした。

註:カッコ※は引用者

【新民主党解剖第8部】トロイカ崩壊(上) 党分裂、政界再編の予兆
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100827/stt1008270114005-n3.htm

> ■仙谷を外せ
>
> 「党分裂かな。(官房長官の)仙谷由人さんが強気でやりすぎた。でも、
> (前幹事長の)小沢一郎さんに幹事長ポストを渡すわけにはいかないじゃないか」
> 政務三役の1人は嘆く。
> 鳩山グループ幹部も「チキンゲームが本当の瀬戸際に来た感じだ。
> 仙谷さんがやりすぎた」と話す。
380名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:06:53 ID:hM28vVFA0
当然小沢が勝ったら即解散総選挙でしょ?
しなかったら世間が許さんでしょうね。
あれだけ一年で首相が交代してた自民に文句言ってたわけだし、
一年で3人も首相が変わるなんて自民以上のありえない展開だしね。

でもこれでたくさん獲得してる議席を大幅に減らせるね!
381名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:07:06 ID:l1w1zoCm0
っていうか、こんな茶番をやってる場合じゃないんだけどな。
382名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:07:13 ID:FInuYXqa0
>>375
山口なつお総理大臣で組むよ^^ 与党に戻らないと財政逼迫している自民もついてくる
383名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:07:37 ID:1FVqToLWP
>>369

岩手や東北の土建業のやつらが大量に小沢に入れる。
鳩山が党費を肩代わりして、大量に大量に作り出した出所不明
の式神票が全部小沢に入れる。
384名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:07:56 ID:S570leeE0
小沢 ⇒ 政治と金で支持率低下は確実。ただこいつしか党内を纏められない
菅  ⇒ このまま続けてもジリ貧で支持率低下、その上党内を纏められない

まあ普通に考えれば小沢だろうな。
385矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 19:08:02 ID:wip1h5hM0
>>375
政権与党になれる、てのは何より大切なことだよ。
秘書二人逮捕?そんなんどうでもいいよw組めば当分選挙無いんだし。
三年後なんて覚えてるわけがない。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2921?page=2
>公明党代表は太田昭宏から山口那津男に交代した。2009年衆院選で落選した太田は一時、
>参院にくら替えして参院選比例代表候補に決まっていたが、2月4日に公認を取り消された。
>代表経験者の公認取り消しは異例の事態だった。
>「太田は自公連立時代の象徴的存在。今後、公明党が民主党との連携を進める上で目障りになると、創価学会幹部から判断された」というのだ。
386名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:08:09 ID:9E8AGdbW0
小沢が田中派直系だからって
田中角栄の影をみてる田舎サルが多いようだが、
あのイケイケの当時の日本でさえ
日本列島改造の予算は無理くりだしたんだぜ?
いまできるわけねーだろうが。
小沢は総理になったとして
なんにもできない。
断言できる。
387名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:08:17 ID:FInuYXqa0
>>380
管総理大臣 小沢代表なので解散しません^^
388名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:08:24 ID:7OzhH6gNO
どっちに転んでも国民涙目
389名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:08:38 ID:bHDtRMHH0
菅の最終手段は、カイワレ食って大逆転を狙うことだけ
390名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:09:14 ID:l1w1zoCm0
>>370
淀君はアレだけど、秀頼なら名君になってしまうだろう。
391名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:09:20 ID:fNZfSdOb0
>>381
政治とは常に権力闘争なんだよ

幕末だって植民地化の危機に際して
坂本竜馬達だってやってたことは権力闘争だろうにw

知ったかで権力闘争なんかやってる場合じゃないとか
言わないように
392名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:09:30 ID:w95Nx7Y40
>>1
関ヶ原なわけないだろ!
在日と新平民だらけなのに!!!
393名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:09:37 ID:cgDMXWzW0
小沢に勝ってほしい
お前の豪腕が見たいんだ
キングメーカーがキングになったら
どういう政治をするのか見てみたい
394名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:09:48 ID:gdHYMNtJ0
>>376
菅より小沢容疑者の方がネックだろ
公明が菅降りた後連立想定してたとしたら小沢以外の候補
犯罪を総理の椅子に逃げ込むようなのと組むなんて
何処の党だって敬遠するさよ
395名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:10:37 ID:hWiXAT4F0
>>391
つまり、国民が馬鹿だってこと。
去年の衆院選で麻生を勝たせとけば、こんな酷いことにはなってない。
396名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:10:39 ID:wYYMRgRl0
ただの内ゲバを関が原と一緒にすんなw
397名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:10:48 ID:/1zI5dQR0
ポッポタソ、ゴメンなさい
帰ってきて!!
398名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:11:14 ID:AkOjHQ3Z0
>>395
しょうがないよ。

テレビがあんなんだもん
399名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:11:24 ID:xOjy6vsf0
>>375
それがね、創価学会・公明党とは犬猿の仲、やるかやられるかの関係の
石井一が菅支持を表明して、菅選対の本部長に就任してるんだ。

これはつまり小沢政権誕生で民公連立が来るということがほぼ確定したということ。
対創価学会、対公明党以外の問題で石井一が小沢に反旗を翻すことはありえないから。

菅・小沢の両陣営、支持固め急ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100827-OYT1T00426.htm

> 菅陣営では、石井一副代表が同日昼、首相官邸で首相と会い、
> 江田五月前参院議長が選対本部長、
> 石井氏が選対本部長代理に就任することを決めた。
400名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:11:33 ID:a/fTs2CP0
どちらが勝っても日本国民は全然救われない辺りが何とも不毛な戦闘だな
401名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:11:57 ID:l1w1zoCm0
>>391
じゃあ、次は民主切りの百姓一揆かええじゃないかか、デモクラシー運動が起きるなw
お前、こんな大事な時にしかも、一刻を争う時期に権力闘争なんて正気の沙汰じゃねぇよw


お前の大好きな党は、それでもいいんだろうけどな!!w
402名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:12:01 ID:f6W1yTNp0

何が鉄の結束だかw
今の小沢グループなんてもう一回選挙やったら大半が戦死するようなカスばっか。
小池やら石破やら首相候補がごろごろいた自由党にくらべたら
子分代表が山岡やら松木なんだから、悪い冗談としかいいようがない。
403名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:12:02 ID:P7IJyRya0
>>392

まさにwww

日本人じゃない連中が勝手な権力争いしてるだけだよなw
404名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:12:27 ID:FInuYXqa0
>>394
小沢が民主党代表として公明を担いで山口なつおを総理にすればすむ話^^
405名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:12:36 ID:bE/sGFwp0
どっちが勝ってもいいけどよ




公務員の人件費は5割削れ、天下りを根絶しろ



406名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:12:46 ID:hWiXAT4F0
>>396
勝ったほうが石田光成ってだけなのにねw
407名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:12:56 ID:9IJKtHXb0
戦い方は家康公=小沢だろうが思想、信念においては小沢は家康公にはかなわんだろ
408名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:13:16 ID:SaAze8Yg0
まぁアホのお坊ちゃまの麻生阿倍ポッポの系列よりは
どちらが勝っても期待が出来る
409名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:14:07 ID:xOjy6vsf0
>>399
訂正します

× 本部長

○ 本部長代理

失礼しました
410名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:14:20 ID:AkOjHQ3Z0
>>408


まじめに聞きたいんだけど、何がどう期待できるの????


何を期待してるの??


マジで全く期待が持てないんだけど、何を期待してるの?
411名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:15:17 ID:bHDtRMHH0
>>410
自爆とか
412名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:15:54 ID:l1w1zoCm0
>>407
だが、三成を始め西軍は唐入り所謂、朝鮮出兵の恨みを忘れていなかった!と。
これ、鎌倉幕府崩壊も似たようなもんだよな。

だけど、清正公や福島正則はなんで豊臣恩顧なのに西軍に加担しなかったのかが謎。
413名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:16:37 ID:gdHYMNtJ0
>>404
そんなことしたら民主党は分裂すると思うぞ
小沢の子飼い以外はみんな離党するんじゃないか?
414名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:16:54 ID:f2V1IJ4k0
兵力は、小早川を調略した、オザが有利

菅はカリスマ性をもっとあげとかないからこんなことになる

次は、防御力を下げるような、エサを蒔いて、味方を増やして、一気に決戦だな
415名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:17:24 ID:5y2ESGiY0
こいつら選挙しか頭にないのかよww
416名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:17:31 ID:tuv2Dd/QO
>>350
鳩山はまた最後の最後で態度変えそうな気がする。
417名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:17:52 ID:FInuYXqa0
>>413
離党して何が出来るの^^ 
418矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 19:18:19 ID:wip1h5hM0
2010/01/08 12:26 【共同通信】
市川雄一元書記長が顧問に復帰 公明、小沢氏対策か
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010801000329.html
 公明党は8日の中央幹事会で、既に政界を引退していた市川雄一2件元書記長(74)を常任顧問に復帰させる人事を決めた。
市川氏は非自民の細川政権や旧新進党時代に現民主党幹事長の小沢一郎氏と「一・一ライン」と呼ばれる太いパイプを築いており、
連携も視野に入れた民主党対策との憶測も呼びそうだ。
419名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:18:39 ID:l1w1zoCm0
>>417
よしみと九州平定トカ
420名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:19:27 ID:fNZfSdOb0
>>401
好きとか嫌いじゃなくて
政治=権力闘争なんだよ
それはなんといわれようが変わらない

民主主義だろうが共産主義だろうが
変わらないよ

大体、一致団結して何かをやろうって時ほど
怖いものはないし怪しいんだよ
 
それに戦時中の大政翼賛会だって権力闘争バリバリにやってたぞ
421名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:19:37 ID:f2V1IJ4k0
>>412

秀頼は、秀吉の子供じゃないと思うし、淀は、敵方の娘
422名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:20:11 ID:cgDMXWzW0
>>410
小沢が勝ったら中国みたいにいけいけドンドンになれるかもよ
423名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:20:17 ID:JKVtCdj/0
秘書3人が逮捕された人物が総理に立候補する国って。
国民舐められまくりだな
424名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:20:35 ID:TNwUVIK8P
政策より政局。国民おいてけぼり。自民よりマシだと考えられてたものはやはり最悪な政党だった
425名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:21:09 ID:gdHYMNtJ0
>>417
公明政権と小沢の下で選挙勝てないだろう
小沢抜きの政党のほうが戦いやすいだろ


426名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:21:23 ID:x6zQTWbu0
あれだけ自民の派閥を批判しておきながら、自分たちはもっと露骨な派閥争いかよ!

あまえら歴史上の人物になぞらえるのは止めろ
奴ら調子に乗るだけだ。自分たちは特別と思っているから
427名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:21:27 ID:l1w1zoCm0
>>420
あ、そう。
428名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:21:28 ID:hMjSp71/0
>>360
自民党の抗争と違うのは、派閥の領軸の問題というより、各議員の事情が大きいところ。
民主党は、小沢派が、次選挙をやれば落選者続出の糞議員ぞろい、
対する、反小沢派は、小沢が幹事長のとき干されて、黙っていたが、菅が党首になって、
頭を持ち上げてきた連中。それで、小沢派を干していたのだから、小沢が党首になれば、
間違いなく粛清される連中な。
双方とも、生きるか死ぬかになってしまっているので、菅の解散総選挙カードは、小沢の
粛清カード並みに効いている。自民党は抗争だったけど、民主党は間違いなく内ゲバで、
いつ武力衝突するかわからん状態だな。自民党はこんな抗争はやったことがないから、
前代未聞だわな。
429名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:21:47 ID:hWiXAT4F0
>>424
この辺りの展開は最悪レベルのシナリオではあるが
民主が政権取った場合は十分想定されてた。
だから賢明な人間は民主になんかいれなかったんだが。
430名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:21:50 ID:AkOjHQ3Z0
>>420
なんのための権力闘争だ?
龍馬たちは、このままじゃ日本は外国の奴隷となるって危機感から命をかけて戦った。

しかし小沢たち民主党は、日本を破壊することになるけど、自分が権力がほしいって理由で戦ってる。

大きく違うし、そんな事やってる場合じゃないって意見が一番正論。
431名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:22:15 ID:FInuYXqa0
>>42
一部自民が付いてくるから安定政権樹立^^
432矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 19:22:24 ID:wip1h5hM0
小沢氏出馬を批判=「政界再編誘発」の見方−自民
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010082600333

自民党の谷垣禎一総裁は
「参院選の前にお引きになった方がまた挑戦される意味合いはどういうことか」と述べ、「政治とカネ」の問題が決着していない中での出馬を批判した。

公明党の山口那津男代表は
「われわれも政治とカネの問題について考え方は提示している」と指摘した上で、
「民主党の中で最終的にどう判断するかわれわれは注視していく」と述べるにとどめた。
433名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:22:33 ID:XaYZueKA0
民主党空中分解してしまえ
434名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:23:15 ID:fNZfSdOb0
>>427
勉強になったな
偉そうに又聞きで家族に語るなよw
435名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:23:33 ID:gdHYMNtJ0
>>431
小沢容疑者にくっつく自民なんていないってば
いればとっくに行ってるだろうよ
436名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:23:46 ID:LEkNrA7w0
小沢=董卓
437名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:23:51 ID:l1w1zoCm0
兎にも角にも、勝った側が如水(そうか)と結んでくれればそれでいい。
関ヶ原?
これは伏見城襲撃程度じゃねぇの?


俺たちの歴史はこれからだ!!(オザー派)
438名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:24:02 ID:hWiXAT4F0
>>433
元々鵺のような政党だからな。
分解して当然。
439名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:24:05 ID:tTnCeZ3a0
>>35
ぽっぽは健在だな
440名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:24:41 ID:/MgqBH6K0
金の権化、無脳の権化、バカの権化
人材が揃ってるな、民主はw
441矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 19:24:45 ID:wip1h5hM0
>>430
「このままじゃ地球が危ない」とか言ってた元首相の支持者の方ですね
442名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:25:06 ID:Ex2bcUr60
今考えられる最高のシナリオって
菅勝利→小沢派離党→どことも連立組めずに追い込まれ解散
って所か?

逆に最悪なのは
小沢勝利→菅・前原・野田派残留→民公連立でやりたい放題
って感じ

どうなることやら・・・
443名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:25:23 ID:IChbR91R0
おれが民主議員だったら間違いなく小沢に擦り寄るw
444矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 19:25:47 ID:wip1h5hM0
>>435
たちあがれ日本の園田博之幹事長は講演で「面白くなった。
どっちが勝つにせよ、非常に困難な状況を迎える。政界再編のきっかけをつくってくれる可能性がある」と期待感を示した。(2010/08/26-12:45)
445名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:26:08 ID:l1w1zoCm0
>>434
何お前、円高とか知らねぇの?キモイ
以後レスしないで。キモイから。
446名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:26:17 ID:FInuYXqa0
>>435
割れるのは自民だよ^^ 山口公明小沢民主割れた自民連合 大作さん悲願の山口なつお総理大臣誕生
447名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:26:21 ID:hWiXAT4F0
>>439
そもそもポッポの子ども手当てで作られた政党って時点で支持なんかできんよw
448名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:26:27 ID:ruD5ha2C0
>>441
あ、久しぶりに聞いたな。

そう言えば、地球はどうなったんだろう。
大丈夫になったのかなw
449名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:26:54 ID:bHDtRMHH0
小沢が邪悪とか、菅が無能とか、鳩がアルツとかっていうのはまあ、しょうがないとして。
絶望的なのが、一人として民主党に能力はともかくモラル面でみんなの見本となるようなちゃんとした人が
見当たらないところなんだよな。
450名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:26:58 ID:ViSK3KyO0
>>436
ルーピー=呂布ですか
451名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:27:45 ID:ULNzUIBF0
また小沢の幹事長室へ全国の人が参拝せにゃいかんのか・・・
452名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:28:17 ID:l1w1zoCm0
>>450
前なんとかあたりが袁術だな!
453名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:28:57 ID:KjELQoUy0
政権交代後今の民主党議員が一番輝いて見える
454名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:29:22 ID:HPWZFbFR0
小沢勝利→菅・前原・野田派粛清→民公連立でやりたい放題 最高のシナリオ
455名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:29:35 ID:TeN2aRYs0
>>449
自転車谷垣、精神障害者麻生、こんにゃく野田、消費税ゲル…
自民にも見本となる政治家なんていませんよ。
お前が言っているのは民主の問題じゃなくて
日本の政治家全員の問題。
456名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:29:45 ID:gdHYMNtJ0
>>443
おれだったら離党
離党しないんなら小沢じゃないほう
最後の悪あがきに付き合って自分を汚したくない
小沢って人を利用するだけでいい汁は自分だけじゃない?
石川、大久保見てみろよ
小沢についてっていい目見た奴はいるか?
457名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:30:25 ID:l1w1zoCm0
>>453
ブラックライトに照らされてる蛍光塗料みたいにな。
458名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:31:25 ID:WrpO6cT30
勝っても負けても売国一直線
459名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:31:41 ID:K5Gh3Tv10
>>1
鳩山グループの票読みなんて、神様でも無理!

...当然本人だって判っちゃいない。
460名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:31:43 ID:B+Cmt/ZW0
ただの内ゲバだろ
461名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:32:55 ID:MfaRz9H/P
今、解散すれば小沢チルドレンは落選するし、楽になるぞw > 菅
462矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 19:32:58 ID:wip1h5hM0
円高無策批判はみんな面白がってやってるだけだよ。

これに関しちゃ別に菅が悪いわけじゃないし、誰がやっても、対策なんか無いんだ。
だって、単独で介入したって効果なんか1日持てばいい方だもの。

まあ、批判されるべきは、円安が望ましい、って言っちゃったことだな。
藤井みたいに、円高にもいいところはある、って言ってれば、何もしない事への説明にはなってた。

円安が望ましいのに円高になってるなら、政府としては何かすべきなんじゃないですか、って言われちゃうからな。
463名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:33:02 ID:wkC3uXst0
ただの家督争いだろ
464名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:34:04 ID:hMjSp71/0
>>460
内ゲバにゲリラとテロもくっついてきそうなのが、民主党の抗争。
465名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:34:52 ID:bHDtRMHH0
まあ、鳩山が最前線にいないってことは、
友愛による暗殺とかは起きない可能性が高いか
466名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:35:07 ID:gdHYMNtJ0
>>447
ねえよ
小沢やら落ち目の公明に行くならとっくに行ってるって
割れても組むんなら菅、前原、野田の方だろうな

行ったとしても変りものが1人か2人って程度だろう
小沢グループと公明を補うだけの人数はオカルト


467名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:35:10 ID:DO3I9ipQ0
>>449
おっしゃるとおりだ。
スリートップのひどさもさることながら、
それを支えるメンツがどれもモラルや矜持のない
人間として醜い連中ばかりだからいけないw
468名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:35:11 ID:9IJKtHXb0
>>412
徳川家康も表面上は「豊臣軍」だったんだよ。
つまり関ヶ原も豊臣家内の内ゲバ戦争だったんだ。今回のと似たような感じ。

まあ参加してる奴の質が違うがな
469名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:35:25 ID:/MgqBH6K0
いつも心にゲバ棒を!
なおと
470名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:36:06 ID:4nsB7fcA0
小沢一郎前幹事長(68)
小沢一郎前幹事長(68)

刑事訴訟法第482条  
懲役、禁錮又は拘留の言渡を受けた者について左の事由があるときは、
刑の言渡をした裁判所に対応する検察庁の検察官又は刑の言渡を受けた者の現在地を管轄する地方検察庁の検察官の指揮によつて執行を停止することができる。
二  年齢七十年以上であるとき。

471名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:37:40 ID:Gg2tict80
国民は秀吉だろ
どっちにしてももう死んでる
国民が死んだあとの勢力争い
472名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:37:57 ID:K5Gh3Tv10
>>428
なにより、両者を後にひけないところに一発で追いつめたルーピーの業績が光る。

線局を左右する、ジョーカー。
473名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:37:58 ID:sO7gHcKcO
関ヶ原かなぁ
474名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:38:04 ID:4uN/v/ZN0
くっだらねーーー
このやばいときに代表選。しかも糞候補

自民より民主がいい、民主になったら株価上がるとかいってた
アナリストだのマスコミに出てきてしゃべってた奴ら、洗脳されて
投票した人、現状どう思ってるんだ?経済対策もなんもしないじゃないか。
475名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:38:39 ID:SV21nkVx0
犯罪者に付くとか、ミンスの議員どうなってんの?

汚沢が総理になったら自分達もお金いっぱい貰えるから?
476名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:39:05 ID:pCzH58ai0
>>455
無理矢理かぶせようとして、失敗した例
477名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:39:18 ID:l1w1zoCm0
>>474
だが、この手のネタにはミンス信者が食いつく。
兄さんも一度遊んでいきなし。
478名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:39:39 ID:UpfGut6i0
純粋に日本経済と日本の将来を考えれば、小沢の一択しかないよ。

自分は、実は菅のファンだった。お遍路やったときも、すごい同情してたし、いつか
絶対返り咲けるといつも応援し、2ちゃんで馬鹿にされていても、いつも応援レスしていた。

しかし、今回、消費税の法案をことし中にまとめ来年には実施と本気で
やろうとしていたとしって、これは絶対駄目だと思った。
参議院選挙中は、単に、参議院選挙後を勘違いされただけだと自分も擁護レスしてきたけど
事実は、来年実施だった。とにかく本人が明言しているテレビ映像みたときは、唖然とした。
マスコミは菅民主党に配慮して、あえてこの映像を何度も流すということをしなかっただけなんだね。
だからかろうじて、44だった。
479名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:39:48 ID:IChbR91R0
>>475
勝ち馬に乗るのは当たり前ですよ
480名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:40:20 ID:WvHR4Ugn0
>>352
下手に離党すると有権者にバレて困るそれぞれの出自ってものがあるだろ。
481名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:40:51 ID:t9f9ZVG20
国民は置いてきぼりか
482名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:40:52 ID:fNZfSdOb0
>>474
また馬鹿が一人w

今が一番政治として正しいことが行われてる時なんだよ
ましてや小沢が影でこそこそしないで前面に出て戦ってる

この状況を見て政治が停滞してるとか思うの?
下らんマスコミのコメンテータの意見を鵜呑みにしてるから
馬鹿になるんだよ君は
483名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:41:32 ID:qO3y3Ku40
ま、争いとか言ってるけど結果はもう決まってるわな
日本が議会制になって以来、最も国民に認められていない総理の誕生だろう
ある意味楽しみだよ
484名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:42:02 ID:AkOjHQ3Z0
>>478
小沢はダメだろ。

経済もダメだし、政治もダメだし、とにかくダメだろ。

485名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:42:04 ID:UpfGut6i0
>>478

つづき

菅は、消費税増税すれば、当然に消費市場が一気に縮小することがわかっていない。福祉社会を作れば、安心して消費できる健全経済成長できると
いうのは正しい。しかし、そこへ行き着く前に、菅のように単純に10%アップすれば、絶対恐慌になる。結局、財政出動し、財政赤字は一気に拡大し
かっての消費税アップ 大不況 財政出動 赤字拡大 税収も激減 というパターンに必ずなる。最低でもそういった不況状態は2年覚悟しないとだめだ。
だからこそ、消費税アップする場合、減税(たとえば食料・衣料)と組み合わせ、なおかつ思い切った経済刺激策を組み合わせる必要がある。
ただ消費税アップなら、大不況になって、税収も減り、消費税も福祉社会のみに使うということも有名無実になって、福祉社会も結局ぱぁ。
そういったプロセスを一切無視し、消費税アップ 福祉社会 安定成長という、安易な妄想だけのまるで小学生の絵日記レベルの
政策を、本気で周りが、なんとかおさえようとしているのに、暴走した。

やってられない。そういうしかない。

結局小沢しかいない。小沢には現実が見えている、自分も大反対の外国人の地方参政権はどうせ参議院で通るわけない。
衆議院でも2/3ない。亀井は死んでも通さない。

政府の刺激策によって、日本経済を再生し、中流層への福祉充実で、中流層を安定させ、日本を再び夢ある国家繁栄に導ける。
中国は必ず、不動産バブルがはじける。とにかく、高くなりすぎているし、物件の半分以上は未入居だ。100%絶対はじける。

日本は必ず、世界一の経済国家 福祉国家として、再生できる。
486名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:42:06 ID:Gg2tict80
洞ヶ峠の筒井順慶は誰?
487名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:42:41 ID:K5Gh3Tv10
>>482
だが、せめて嘘でもいいから政策ぐらいは掲げるべきだとは思わんか?w
488名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:42:57 ID:S13CN4Zy0
鳩山Grは以外と固いよ、どこを見ているんだろ担ぎ出した張本人が山岡と平野
小沢の菅支持もトーンダウン、これで大量にこぼれると読む方が不思議
489名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:43:25 ID:4uN/v/ZN0
>>477
遊ぶかい?w ってこんなの許せるか。

小沢のいうとおり政権担当能力なしだったという。
なんだったんだ。本当に労組、日教組、自分たちの専門分野があるどころか
左巻きの何もしないで権力と金が他人から転がってくるの待ってるだけの
連中で、政策なんて考える頭もない奴ら。
490名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:43:29 ID:hNCZ3SEW0
菅が勝った場合は小沢が党を出て民主分裂
小沢が勝った場合は菅が衆院解散して民主が野党転落
こういう話もあるがどうなんだろ?
491名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:43:54 ID:bHDtRMHH0
>>487
政策とか経済に興味がない人たちなんだから、
知らないことを無理強いしてもしょうがないだろう。
492 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:44:09 ID:EplG9bbWP
なぜ検察は動かないんだ?(´・ω・`)
493名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:44:43 ID:Ex2bcUr60
>>482
日本の国力を削ぐのが目的なら、超絶進行中だな
494名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:44:50 ID:sO7gHcKcO
>>474
洗脳されてた奴らはその後、居心地が悪くなり
2chを去ったような気が…
495名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:45:06 ID:K5Gh3Tv10
>>491
それじゃ猿山の抗争と、なんも変わらない...いや変わらないよな、どう見ても。

それを含めての「マツリゴト」なんだろうが。
496矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 19:45:06 ID:wip1h5hM0
別に自民からの離脱なんか不可欠ってワケじゃないだろ。

定数 242
民主 106
自民 84
公明 19
みんな 11
共産 6
社民 4
たち日本 3
改革 2
国民 3
諸派 1
無所属 3
497名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:45:34 ID:4uN/v/ZN0
>>491
本当に興味ないだろうなあ
だいたい興味があったら元から労組だのいかないしw
498名無し君:2010/08/27(金) 19:45:51 ID:lNJVC/0j0
関ヶ原に対する冒涜とちゃうか?
499名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:46:04 ID:qHGMj9Dy0
>>486
関ヶ原なんだから吉川広家だろ
宰相殿の空弁当
川端あたりだろうけど
500名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:46:05 ID:gdHYMNtJ0
>>482
国政じゃ前面に出れなかったくせに
党内選挙で全面に出てるって意味がわからないんですが
501名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:46:08 ID:tqZ0vx3h0
なんなの
小日本の一政党をさらに割って縄張り争い
そんなもんを面白おかしく記事にしている場合か?
こういう時に、あほんだらっ!と石投げつけてやるのはマスコミの役目なんじゃないのか
502名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:46:08 ID:fNZfSdOb0
>>487
政策なんかわざわざ聞かなくても管と小沢が
やろうとしてることは
まともな教育を受けた人間なら理解できるだろ?
503名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:46:22 ID:l1w1zoCm0
>>497
鳩山組閣の時「専門的な知識云々」とか言ってたが、全く門外漢だった件について。
504名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:46:26 ID:+jDsksKsP
序盤も糞も、鳩山と輿石が小沢支持に回った時点で「小沢総理」確定だろうがよ
505名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:47:23 ID:Gg2tict80
>>490
解散総選挙やれば菅は落選
まさに石田三成
斬首されて終わり
506名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:47:28 ID:AkOjHQ3Z0
>>485
なにそれ?
コピペ?
その文章おかしいぞ。なんか改行が不自然。

どちらにしてもあんた、きなくさいね。
在日の人かな?民団関係者?
507名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:47:30 ID:K5Gh3Tv10
>>502
小沢が国政で何をやろうとしているかなんて誰にもわからんだろ。w

菅さんは少し判りやすいかな。仙谷さんに言われた事をやろうとしているのだろう。
508名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:48:39 ID:qGpnLDWp0
ルーピーズはどっちのチンポをしゃぶるの?
509名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:49:19 ID:S13CN4Zy0
>>490
菅が勝てないだろ、巨大派閥を持っていた小泉とは全く違うし金もない
510名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:49:34 ID:EHgst4UV0
>>11

よくわからんが人と協調したり人の面倒見ないタイプかも・・・
511矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 19:50:55 ID:wip1h5hM0
>>490
なんで民主党全員『選挙やりたくない!!!』って言ってるのに解散せにゃならんのだ
300議席とか絶対もう無理だぞw
512名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:51:29 ID:Rg1Fmz1Q0
やっぱり、小沢が負けて民主を出るのが、一番日本の不幸を少なくする。
野党と連立になると、民主素人政権が潰れ、小沢の影響力が減って、
左派関係がいなくなって、少しはよくなるだろ。
後は、小沢がどこまで政策転換できるかだ。(検察とはのらりくらりだろ)
513名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:51:50 ID:UpfGut6i0
>>492

菅がこのままいけば緊縮路線で
絶対デフレ恐慌の可能性が強い。

また自殺者でるよ。希望を失うからね。
鳩山政権当初、夢をみたひとたちは自殺をおもいとどまり、一時期減少していた。

検察がなにをやろうとかまわないが、経済を破壊することだけはやめてほしい。

ライブドア事件で、つっまらない帳簿の貸借対照表でなく、損益計算書に30億円計上というだけで
ライブドアをつるし上げ、堀江を逮捕し、株価1兆円の資産を一気に紙くずにし、
さらに最悪なことに、日本経済を一気に不況におとしこんだ。

検察は、この結果、大量の自殺者・破産者・家族離散・企業倒産をうみだした。
正直、検察関係者がよく、殺されなかったと思うよ。あのとき、あの惨状で、よく、家族拉致とか殺されたりとかしなかったと思う。
それくらい、薄っぺらな正義感で、というより、自分の出世欲のために日本経済を破壊したと思うよ。
なにが正義だ。検察のやったことは犯罪と同じだ。それくらいの人間がその結果死に、企業倒産していったか
わかるか?法律というのは、公共の利益と福祉のためにある。おまえらのやったことは日本経済破壊だった。
テロだ。国家反逆罪で、検察関係者は逮捕し、死刑にするべきだとすら思うよ。
514名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:51:57 ID:fRFIhIpv0
マスコミは150人いるというのなら
その小沢グループのリストを上げろよ

515名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:52:34 ID:Q9teqKrG0
400年前の人間に明らかに遅れをとってるな
516名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:54:11 ID:fNZfSdOb0
>>512
小沢が去ってやれやれ
そして財務省の言いなりの管が増税ラッシュを行う

良いか悪いかは別にして
管が勝てば増税
小沢が勝てば公明との連立がはじまる
これは確定
517名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:54:49 ID:hNCZ3SEW0
>>505
現実問題として菅が落選はしないだろ。してほしいとは思うが

>>509
菅には"クリーンな政治(笑)"という最終兵器があるけど、それをどう使いこなすかだろうな。
一ヶ月間、野党からの質問に政治とカネの責任を取ったといい続けたことを自ら覆す勇気と度量があるかだろ。
518名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:54:53 ID:qHGMj9Dy0
>>514
小沢出馬要請した新人議員が80人だから
複数回当選の旧自由党系や小沢側近議員を足したら
小沢グループはそのぐらいはゆうにいるだろ
519名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:55:13 ID:X8CCEJGi0
鳩山は、左に大幅に譲歩した政策を取って来たのに、
その配慮や努力を考慮に入れて貰えず、
裏切られたのが悲しいんだろう。
ああいう人達は、今までの経緯から、一度譲っても、
更につけこんでくるタイプになってるからな。
520名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:55:24 ID:wwqB2QsU0
どっちになっても日本人にとってロクなコトにならないってのが……
521名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:56:55 ID:6DDHKJ910
いまどき、古い体質の政治家の象徴みたいなたぬきおやじが
日本の総理になろうとしゃしゃり出てくるなよ。ひっこんでろや。
522名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:57:08 ID:hMjSp71/0
小沢派も、反小沢派も政策なんてすでに考えている余裕なんかないだろ。
小沢派の糞議員は、とにかく解散総選挙がなくあと3年安泰を望んでいるし、
それ以外はどうでもいい。だから糞議員なんだけど。w
反小沢派は、小沢からの粛清だけは絶対に避けたい。ともかく現状維持(小沢派を干している状態)
でいたい。もう両方の願望が両立しないから、抗争に必死にならざる得ないわけな。
523名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:57:21 ID:4uN/v/ZN0
菅は総選挙やっても落選しないだろう。
選挙区が、裕福で左うちわなのに左巻きっていう
よくわかんない人たちがいっぱいのところ。

左巻きがかっこいいと思ってる高齢者が多いところだからな。
524名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:57:51 ID:oeL9+xAi0
株式市場は、小沢支持のようだな。


<東証> 日経平均8991円 84円高 2日続伸、小沢一郎氏の立候補を好感
                             (株式ニュース 2010.08.27 15:45 )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 27日、東京株式市場はNY市場の下げを受けて朝方は下げていたが、昨日の小沢
一郎氏の代表選立候補が市場で本日も好感され、後場から日経平均は上昇84円高
8991円と2日続伸して引けた。日経平均は、小沢一郎氏が立候補するまで5日間下
落し続けていたが、昨日は小沢一郎氏の立候補が伝えられると大幅に反発した。
 小沢氏の出馬に対して市場筋は、「現在の日本経済の難局を乗り切るためには、小
沢一郎氏の党内をまとめる力と剛腕が今日本に求められている」とした。更に「現在の
円高、株安は菅内閣に原因があり、このまま菅内閣が続けば日本の不況が長引くとマ
ーケットは判断している証拠」と市場関係者は述べる。「小沢一郎内閣が誕生すれば、
海外投資家も日本株投資意欲が再び高まる」だろうとした。
525名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:59:06 ID:8Ci0uAWJ0
オザワにつくほうを犯罪者につくとか言ってるアフォな人へ。

オザワさんは現時点で被告人でも犯罪者でもありません。

526名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:59:06 ID:p9u6T3Sf0
>>1 関ヶ原に謝れ
527名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:59:12 ID:/6s5/Wli0
つーかそもそも民主代表選が世間的に盛り上がるとでも思ってるのか?
菅直人が総理辞任したわけでもないし何お前ら内輪揉めしてんだ
…って世間的には思ってるだろ

いつもは涙目のネトウヨの思う壺だよwwww
528名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:59:36 ID:Acgfxnys0
民主党について確実に言える事 「終わりの始まり」
529名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:59:42 ID:gdHYMNtJ0
>>524
午前中、小沢に嫌気をさして下げてたけど?
530名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:00:26 ID:0uM8HrRW0
うわ…歴史上の合戦と言ったら関ヶ原しか知らないのかと小一時間…。
せめて壬申の乱くらい言えんのか。
531名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:00:34 ID:UpfGut6i0
>>517
菅と枝野 仙谷の法曹コンビは
堀江を逮捕し、一気に株式価格を凋落させ、結果、日本をデフレ恐慌へとなだれこませた
検察のいうクリーンだと同じだよ。

パリ大革命のとき、仲間のダントン エベールをギロチン台におくり、
疑心暗鬼でどんどん、周りの同志を死刑にしまくった、クリーンなロベスピエールと同じだ。

結局、ロベスピエールもギロチン台で首を切られたが、彼の存在意義なんて一切なかった。
存在するべき人間じゃなかったんだ。

堀江を逮捕し、日本を不況においこんだ検察も生まれてくるべき人間ではなかった。

菅は、反省をするべき。それができないなら、本当に生きている価値がない。
お遍路だけしてろ! 
532名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:02:01 ID:MnMKatyM0
共倒れが日本のためだなw
533名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:02:43 ID:DTRq8myd0
実はグループってただの派閥だろ?
重複している人間がいるからグループつっても、上がっている人数を考えれば重複
なんて間違いなくほとんどしていない。

これだからマスコミはな。
534名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:03:03 ID:jAIq9XgT0
まあ、真剣な殺し合いなら大人と子供以上で大人と胎児ぐらいの差が有る。
菅は今後の身の振り方を考えた方が良いな。

唯一の手として、無条件降伏で総理以外の総ての権限を小沢に任せると
言うのは残されてるが。
535名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:03:12 ID:xFakoDZs0
>>530
「鳩山の裏切りで勢力図一変 → 関が原」って感じじゃね?
536小泉無き今、小沢以上の政治家いるのか?w:2010/08/27(金) 20:03:26 ID:yIY8/VB60
1982年に自民党総務局長に就任。

1983年の衆議院京都2区の2人欠員による補欠選挙で、
執行部内で2人擁立を避けて1人擁立に留める意見が体勢を占める中で、
2人擁立論を主張。


谷垣禎一と野中広務の2人を擁立し、


絶妙な票割をして2人とも当選させた。


このことが「選挙の小沢」と呼ばれることとなるきっかけとなった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E
537名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:04:27 ID:oeL9+xAi0
>>529
いや、寄り付きだけだろ。あれは、アメリカが下がったから。
寄り付き後は下がらずに、小沢期待で爆アゲ。
538名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:05:13 ID:xLGIEgJo0
小沢になれば、菅が解散させて選挙になるわけだろ?
去年、まぐれで当選した新人は、全員確実に落選する。

わかってるのかな、こいつら。
539名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:06:28 ID:UpfGut6i0
>>507

今の状況ではとにかく経済刺激策のために財政投資し、なおかつ中流再生のために生活安定化政策
(高校無料化・失業対策・育児補助)をおこうなう。

そして、生活が安定した中流層が安定した消費を行いGDPの60%の消費市場を拡大成長させ、
日本経済を繁栄に導く。

安定的な内需を基盤とした日本経済は、絶対再生し、繁栄できる。

中国の不動産バブルは100%必ずはじける。GDP2位から必ず転げ落ちる。

日本は中国に必ず勝てる。要は、中流層の消費を中心とする現在経済市場を再生できるかどうかだ。
それには小沢の力が必要なのだ。

榊原も今の日本の状況なら、小沢のいう大きな政府による経済安定拡大政策以外ないと明言している。
緊縮をおこなえば、日本は確実に破綻する。
540名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:06:34 ID:uOAo+flK0
法相落選時には<行政の連続性>だか継続性を理由に挙げて内閣に
とどめたのに、首相はコロコロ変わってもいいってことか?

わけわかんねぇなあ。一貫性が無い。
541名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:06:49 ID:SEjRGywR0
内ゲバなんて外から見たら醜いだけなんだよな
どうでもいいから政治しなさいと
542小泉無き今、小沢以上の政治家いるのか?w:2010/08/27(金) 20:07:12 ID:yIY8/VB60
10月10日、自由民主党総裁選挙での派閥が支持する候補者を決定するため、


出馬表明していた宮沢、渡辺美智雄、三塚博と


自身の個人事務所でそれぞれ面談した(いわゆる「小沢面接」。


平野貞夫によれば、当日ホテルの会場が満室でどこも予約できず、
推薦する側の小沢の側から訪問するのも筋が違うため、
小沢の事務所で面談することになったという。


宮沢も後に『日本経済新聞』連載の「私の履歴書」の中で、
「支持をこちらからお願いしているのだから、出向くのが筋であった」
と回顧した)。


しかし当選回数あるいは年齢で上回る派閥の領袖を
自分の事務所に呼びつけたかのような振る舞いは傲慢であると
批判されるとともに当時の竹下派の権勢を物語るものと捉えられ、


今日に至るまで「経世会支配」「剛腕小沢」の象徴的シーンとして取り上げられている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E
543名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:07:25 ID:iOqb8nv/0
4億の出所不明の金が小沢にもとに渡ったことが判明した。

その出所について、小沢の説明が3転した。
秘書が逮捕された。ワイロを送った方は社長が刑務所にいる。

ところが、小沢本人は証人喚問にすら応じない。
歴代首相経験者でもこのレベルで証人喚問に応じないなどあり得なかった。
しかも参考人招致にさえ応じないとは、天皇にでもなったつもりか?

議員の不逮捕特権は、議員の不祥事について国会内での独自の調査が
なされることを前提としている。
小沢は証人喚問拒否により、その議会政治さえも完全に否定している。



小沢は、今すぐ議員辞職するべきである。
544名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:07:25 ID:hn7eQcPx0
民主党は関が原かもしれんが国民は迷惑。はよ野党に下野しろ。
545名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:07:39 ID:AkOjHQ3Z0
>>524

それ捏造でしょ?

通報するけど、、ソースだせる?


通報しますよ?w
546名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:07:59 ID:Acgfxnys0
国政ほったらかしの内ゲバ、民主党を支持してきた情弱のジジババもさすがに呆れてるだうなw
みんなの党と自民党は笑いが止まらない
547名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:08:00 ID:jAIq9XgT0
>>538
何の大義名分で解散出来るんだ。
それこそ未来永劫汚名を受けるだろw
548名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:09:14 ID:bHDtRMHH0
>>547
未来を見すえる視野なんて菅が持ってるわけないだろ
549名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:10:05 ID:hNCZ3SEW0
>>531
まぁ、フランス革命のそれと似てる部分はあるな。
経済問題の解決を期待されて政権に就いたら経済政策に失敗して、その理由を革命(改革)の見達にしてる部分とか。
ただ、そういった話は今回の代表戦には関係ないわな。全体的な流れは菅でも小沢でも大して変わらない。
550名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:11:25 ID:fNZfSdOb0
>>546
自民党 みんなの党?
そういう政党もあったなw

って感じだぞリアルで
家から出ない人には分からんだろうが
551名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:11:35 ID:Rg1Fmz1Q0
これは、足利直義と高師直の戦いだろうな。
京で、師直軍による副将軍、直義包囲だよ w
尊氏に失礼過ぎるが、尊氏がルーピー orz
師直が、この時ルーピー共々直義を切っていれば・・・
後で、殺されなくても良かった。

民主を切っちゃえ、小沢師直。
552名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:12:13 ID:A3bTI4Es0
眠りながら勝てる戦いではない。菅の負けは決定的。
553名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:12:29 ID:AkOjHQ3Z0
>>524
それ捏造だろ?
下の文章の意味わかる?
国債バブルが崩壊する予兆が今日でたんだよ。
なぜか?小沢が総理になれば、日本はおしまいってマーケットが反応してるってこと。

27日の債券市場で、先物の中心限月である9月物の売買高が膨らんだ。前日の夜間取引を含めた売買高は5兆496億円となり、中心限月では米リーマン・ブラザーズ証券の経営破綻に絡んで売買が活発だった2008年9月19日以来の高水準となった。
 民主党の代表選に絡んで、財政拡大への懸念が高まった。現物債市場で売りが膨らむと、先物市場でもヘッジ売りニーズが高まった。
 先物9月物は午前中は上昇していたが、午後に入って下げに転じた。一時前日比46銭安の142円36銭まで下落した。日中の値幅は64銭に広がった。〔日経QUICKニュース〕
554名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:13:44 ID:C9p9eL8SP
菅が総理がいいかというと同意しかねるが
小沢が総理になるのはどうかと思う。

小沢の豪腕に期待するとか言う人もいるけど小沢の豪腕って要は
人事や金、利権で支持や味方を増やしたり逆に
人事や金、利権で反対派を抑圧してるだけだろ。

小沢が勝つってことはそういう政治がなされるってことで
小沢を支持してる奴もそういう人事や利権目当てってことになるわけだし
それでいーのか?それでいーってことは利権目当ての奴が多いってことだろうな。
こんなんでいいのか?
555名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:14:08 ID:bHDtRMHH0
つーか、株式市場に関して捏造したら風説の流布になるから、
まじで通報されたらやばいぞ。
556名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:15:55 ID:oeL9+xAi0
市場の声:カリスマ性のある小沢氏に期待する向きも=証券ジャパン・大谷氏
13時49分配信 モーニングスター

 証券ジャパン 調査情報部長・大谷正之氏――足元で、仙谷官房長官が閣議後の記者会見で、
円高対策を早急に打ち出すという方向性で閣僚が一致したと報道された。荒井国家戦略相は、
菅首相がきょう中にも経済対策の基本方針を発表することを明らかにしており、為替が円安方向に
動いたことから、見直し買いが入ったようだ。
 民主党の代表選挙に前幹事長の小沢一郎氏が立候補を表明し、再選を目指す菅直人首相との
一騎打ちの様相となってきた。仮に、小沢氏が代表に選出された場合、国会運営において「政治とカネ」
の問題が再浮上し国会運営が上手く行かなくなる可能性もありそうだ。半面、景気対策については、
積極的な財政出動を行うとみられ、赤字国債の増額により円安に向かうことが考えられよう。
いずれにしても、一長一短がある。閉塞感が強まるなか、カリスマ性のある小沢氏に期待する向きもあるとみられる。
557名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:16:23 ID:+6LciJKd0
>>555
どうせ訴追されないじゃん
558名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:16:42 ID:Acgfxnys0
>>550
民主党?一度やらせてはみたけど、想像以上にダメだった。
これが世間の評価。
家を出ない人には解らないんだろうけどさw
559名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:16:51 ID:AkOjHQ3Z0
>>524
まじで通報するよ?w

ID:oeL9+xAi0 そんな文章捏造してただですむとおもってんの?w

捏造じゃないっていうならソースだせよ

完全に風説の流布だしね。
560名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:16:58 ID:0uM8HrRW0
>>535
てことは、鳩山が小早川? うむ、なんとなく納得。
561名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:17:25 ID:K5Gh3Tv10
>>525
判ったよ、小沢容疑者
562名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:17:49 ID:q8UDKLWs0
去年が平成の明治維新で今年は平成の関が原かよw

つーか何で関が原?
身内同士だし平成の明治維新の後なんだから
西南戦争の方がしっくりくる気がするんだが
563名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:18:13 ID:Jz6l3Pr70
一昨年のリーマンショック時の参院審議拒否作戦といい、
本当に権力握ること意外考えてねーなコイツら
564名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:18:22 ID:07iFTJur0

国盗り物語というより国売り物語だなw

565名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:18:25 ID:e7nXucnh0
報道も経済放置して遊んでんじゃねえ
566名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:18:27 ID:mWx0iUdD0
>>559
コピペ如きで向きなるなよ
567名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:18:35 ID:0nHf92560
>>556
小沢にカリスマ性があるとは思えません。
568名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:18:49 ID:xYc5qcMVP
>>11
岡田…?
聞いたこと無いな、そんな奴。
おいみんな、知ってるか?
569名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:18:58 ID:/Wy2O6410
チョン同士の争いを関ヶ原に例えるな!!
570名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:19:01 ID:fNZfSdOb0
>>554
なにかの見返りがないと人は動かんよ

見返り=金とは限らんがね

歴史上の人物でも一切見返りを求めないで
動いたやつはまずいないだろ
見返りを求めないって奴も、見返りを求めないということを求めてるしw

小沢って奴は人間に応じて、色々な見返りを用意できる人間なんだろうよ
じゃなけりゃあれだけ人がついてくるわけがない
571名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:19:07 ID:hn7eQcPx0
小沢が首相になったら好きな売国法案通しまくりってか。勘弁だぜ。
572名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:19:19 ID:oeL9+xAi0
>>559
どこが捏造?
文章は正しいじゃん。
今日は、寄り付き後、爆アゲだったんだよ。知らないの?
573名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:19:25 ID:F3gQVoJv0
どっちが勝って民主党 全然興味無いから
そんなことより早く解散して国民に信を問うべき
574名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:20:40 ID:A3bTI4Es0
>>554
こんなんではいくない、けど、何か防ぐ方法があるのか?
575名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:20:48 ID:EW+/8mJG0
>>7
北はオザジョンイル、南は隠し子のバ管かw 実際、朝鮮戦争のほうがお似合いだなw
576名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:20:59 ID:AkOjHQ3Z0
>>556
いやいや
俺が見た限り、小沢立候補はマーケットに不安感しか与えていない。

今日日経が上がったのは円高対策期待の円安だし、小沢はマイナス方面にしか働いていない。

小沢は無謀な財政拡大論者だから、国債が暴落し始めている。金利が上昇し下手をすれば地方から財政破綻を引き起こす恐れがある。
>>524の文章が捏造なら、本当に通報させてもらうが?
ソースはないのかね?
577名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:22:14 ID:8wv+BPlm0
小沢がんばれよ
578名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:22:20 ID:Acgfxnys0
>>524 ←政治家個人について嘘を書くならともかく(政治家個人だけでも先日、逮捕者が出たが)
     そうの上に株価絡みで嘘か・・・・来週くらいに逮捕くるかもなw
579名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:23:19 ID:MJaWNNvl0
>>562
次は平成の壇ノ浦が予定されています
580名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:23:49 ID:oeL9+xAi0
市場の声:カリスマ性のある小沢氏に期待する向きも=証券ジャパン・大谷氏
13時49分配信 モーニングスター

 証券ジャパン 調査情報部長・大谷正之氏――足元で、仙谷官房長官が閣議後の記者会見で、
円高対策を早急に打ち出すという方向性で閣僚が一致したと報道された。荒井国家戦略相は、
菅首相がきょう中にも経済対策の基本方針を発表することを明らかにしており、為替が円安方向に
動いたことから、見直し買いが入ったようだ。
 民主党の代表選挙に前幹事長の小沢一郎氏が立候補を表明し、再選を目指す菅直人首相との
一騎打ちの様相となってきた。仮に、小沢氏が代表に選出された場合、国会運営において「政治とカネ」
の問題が再浮上し国会運営が上手く行かなくなる可能性もありそうだ。半面、景気対策については、
積極的な財政出動を行うとみられ、赤字国債の増額により円安に向かうことが考えられよう。
いずれにしても、一長一短がある。閉塞感が強まるなか、カリスマ性のある小沢氏に期待する向きもあるとみられる。

581名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:24:52 ID:A3bTI4Es0
ソースへのリンクがない記事っぽい文章は捏造。
582名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:24:57 ID:Rg1Fmz1Q0
>>579
大勢の女官の水没は見てみたいな。
583名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:25:07 ID:AkOjHQ3Z0
>>572
正直捏造としか思えない
そんな的外れな文章をマトモな記者が書くとは思えない。

とにかく悪質なんで、ソースがないなら通報させてもらうが?

584名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:25:23 ID:hMjSp71/0
>>570
小沢から離れる人間も多いよな。
原因は、反小沢になったら、徹底的に干しまくるからだろ。
585名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:26:25 ID:Nk/y3EqS0
>>11
小沢一郎 自由民主党→  新生党→  新進党→       自由党→         民主党
岡田克也 自由民主党→  新生党→  新進党→ 国民の声→ 民政党→  民主党
586名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:28:22 ID:bHDtRMHH0
まあ、でも小沢が何をやっても鳩山が何をやっても誰も声をあげなかったあの時期に比べたら、
なんぼか正常化された感があるな、犯罪者が総理に立候補するぐらいは。
まじであの数ヶ月間は、独裁国家以外の何者でもなかった。
587名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:28:42 ID:AkOjHQ3Z0
>>580
期待する「向き」はあるだろうよ。さすがに。
小沢の息子とか奥さんとかはさすがに期待する向きあると思うよ。
ほとんどの人はなくても。

問題は>>524の文章が完全に捏造だって事だよね?

ああいうもっともらしい事書いて、ダマそうとした、と。
風説の流布だな。
違法ですよ。

結構逮捕者出てるよ。逮捕まで2年とか時間かかるけど。

謝るなら許してやるけどどうする?
588名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:29:24 ID:l1w1zoCm0
>>579
南無八幡大菩薩じゃなく、南妙法蓮華経なんだろうな!
589名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:31:08 ID:Acgfxnys0
確かネットの書き込みでの初めての逮捕者って、株価絡みの嘘の書き込みだったな
株価絡みの嘘はキツイぞ
590名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:32:35 ID:MJaWNNvl0
>>588
尊皇倒奸になっているとかなんとか
591名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:32:44 ID:mPjlPuUM0
>>1
は?

汚沢がタヌキ家康ってのはわかるが、バ菅が三成とは到底思えねーよw

592名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:33:25 ID:RseDa/hq0
>>583
問題は、いい悪いは別にして
現時点の票読みで小沢氏が勝ちそうだから、
長期金利が暴騰してるということだ。
いくら、マスコミが誘導しようと頑張っても
自分のカネがかかってる連中はシビアに票読みしてる。
競馬のオッズと同じ。
好き嫌いじゃなく勝ちそうな方に掛けてる結果だ。
593名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:33:50 ID:4bhu/txk0
>198
山口総理、小沢官房長官、管幹事長ってとこかな。
594名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:33:55 ID:bbZJmwcx0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     小鳩の友情に泣いた
             ', {.代ト、          , イ | /     立つからには勝て
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      小沢一郎
            / ヽj       {`ヽ   ′      http://sum.qooker.jp/O/election14/ja/sp1.html
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
595名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:35:41 ID:gdHYMNtJ0
>>587
自分がブログで書いてる株式ニュースじゃないの
市場関係者の話って言うのは完全噓
自分が株やってるからって市場関係者にはならん
596名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:37:53 ID:N0Kwkwjn0
>>562
関ヶ原は豊臣軍 vs 豊臣軍の戦い
徳川の軍勢は温存しようとしたためほとんど戦っていない
597名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:38:14 ID:bHDtRMHH0
まあ、一応これ貼っておくから読んどけや
http://blog.mfpoffice.org/home/2002/11/post_1.html
598名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:38:24 ID:JmO2tKg20
小沢はもう引退しろよ。20年間、政局続きで停滞させやがって。
599名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:38:28 ID:jTxQgHdp0
サヨクは強気一辺倒だから駄目だわ。
汚沢はまず出馬しないと読んでいたから対応策は無い。
汚沢はこれから菅支持派の切り崩しにかかり菅は疑心暗鬼に陥るぞ。
口先の管と剛腕の汚沢の違いがハッキリする。
600名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:38:36 ID:foE1OuEF0
匿名投票じゃないからなあ。
新人議員にしてみりゃ踏み絵させられてるようなもんだろ。
投票箱の前で警官がチェックしてて、金正日以外の名前を書くと
その場で拘束されて連れて行かれる北朝鮮の信認投票と同じ。
601名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:38:49 ID:egSsYv7F0
小泉元総理の郵政解散時の記者会見、あのくらいの演説が菅総理に出来るのなら
代表選敗北したら衆議院解散、っていう策もあるんだろうけどね……
ただ単に 負けました→フザケンナ衆院解散 じゃあちょっと票はあつまらんだろうからなぁ
そこまでする胆力もなさそうだし

もちろん解散権は総理にあるんだから法的には可能なんだろうが
602名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:39:08 ID:O82TkCki0
f
603名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:39:54 ID:p0laijlr0
そんな大層なもんか。
悪代官同士の利権争いが妥当だろ。
604名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:40:35 ID:/Wy2O6410
【問1】 防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、
     自民党と山田洋行をズブズブにした人は誰でしょう?

【問2】 自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?

【問3】 アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?

【問4】 金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?

【問5】 在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?

【問6】 バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因と
     なった人は誰でしょう?

【問7】 好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は
     誰でしょう?

【問8】 日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した
     売国奴は誰でしょう?

答え:全て自民党時代の小沢一郎
605矢 ◆gavOvXSRUQ :2010/08/27(金) 20:40:36 ID:wip1h5hM0
>>592
どう見ても微リバウンドに過ぎん。
その前に二階から飛び降りたようなチャートになってるんだから、死んだネコでも少しは跳ねる。
606名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:40:45 ID:RseDa/hq0
個別株の材料をでっち上げれば、風説の流布になりかねないが
市場に対する見方を書くのは全く自由だよ。
違法だから通報するというのは、
逆に脅迫罪の成立の可能性があるから
冗談でもやめたほうがいい。

> ID:AkOjHQ3Z0
607名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:41:03 ID:EmhYBT49P
管と小沢だったら小沢のほうが良さそうだな
何もしないで寝てるだけの管より問題起こしまくりで行動する小沢のほうが面白くなりそうだ
608名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:41:45 ID:5j8iO3zDP
犯罪者は刑務所に。
609名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:42:16 ID:IxAeYRfo0
民主党内部のゴタゴタで勘弁してくださいよほんと
610名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:42:29 ID:gdHYMNtJ0
>>598
小沢容疑者と組む党はありませよ
公明が犯罪容疑者と組んでまで総理の椅子をほしがってるとも思えん
座りたきゃ自公政権でも要求しようと思えばできたろうに
それどころか風当たりの強い全面にでるのは嫌な風にさえ思う
611名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:43:32 ID:AkOjHQ3Z0
>>606
そうだろうか?

あのような悪質な文章を読んで、「そうか小沢はマーケットに歓迎されてるのか、株を買おう」と思う人がいるかもしれない。

かなり悪質だと思うんで、正直放置できない。
612名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:43:39 ID:IUaxqlHR0
どちらが勝っても 民主分裂
小沢は 管に従えない
管も 小沢には従えない
お互いに 新党結成 少数政党に
自民ほくほく
613名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:43:59 ID:9BmSCEFs0
マスゴミは菅を勝たせたがってるようだ
じゃあ小沢が勝った方がアンチマスゴミの俺たちにとっては楽しめるな
614名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:44:07 ID:A3bTI4Es0
>>604
保存した
615名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:44:37 ID:gdHYMNtJ0
>>607
>>問題起こしまくりで行動する小沢のほうが面白くなりそうだ

朝鮮人にとってだろ
616名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:44:49 ID:x8U/UId30
>>597
読んだがあれは経済だろ?
自分の利益のためにゆがめた情報を書き込んだと。
政治にはそのままあてはまらないだろうな。
617名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:47:22 ID:WrpO6cT30
朝鮮戦争もしくは仁義なき戦い
618名無しさん@十周年:2010/08/27(金) 20:48:12 ID:u7ETL4Xe0
壊し屋の異名は伊達じゃないなw
創造力が皆無だが
619名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:52:57 ID:AkOjHQ3Z0
例えば、あのような方法で「株式ニュース」と銘打っていれば何を書いてもいいとなれば
市場関係者は「〜〜」という銘柄は今日中にTOBが行われる、とか
市場関係者が〜〜は今週中にも破産するとか
とにかくいくらでも嘘を書いて市場を操作できる事になる。

小沢が立候補する事はきまっているわけだし、その事実を「市場関係者がプラス材料と見ている」と捏造している事は十分に犯罪。

かなり悪質だと思う
620名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:53:45 ID:IRKO+dou0
小沢の出馬を

支持する 76% しない 24%
http://sum.qooker.jp/O/election14/ja/sp1.html

信者頑張りすぎワロタwwwwwww

これを読売は発表するのだろうか?すげーwktk
621名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:56:58 ID:hMjSp71/0
>>586
それは、菅が党首になって小沢派を干したから実現したわけな。
小沢が党首になれば、また反小沢派を干して小沢(小沢派)がなにをやっても
誰も声を上げなかった時期が来る。小沢が党首になったときの次回の反小沢派の干し方は
尋常な干し方じゃなく、粛清だろうからな。だから反小沢派の方も必死だ。
622名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:57:38 ID:bHDtRMHH0
>>620
まあ、民主主義国家なんだし法律上問題ないなら出馬自体はいいんじゃないか?
そいつにもしも票が集まるとしたら、それは民主党が腐りきっているということで。
それが一番の病根でもあるわけだが。
623名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:59:26 ID:5178tNqg0
>>15
答えは小沢一郎(当時自民党)でいいっすか?
624名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:59:31 ID:PirDaUgD0
この戦いは、金庫のカギを誰が握るかってこと。
政党助成金と官房機密費の分捕り合いだよ。
625名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:59:42 ID:zMDe8BxA0
ノーガードで殴り合ってくれるのは歓迎、ヤオならやめてくれ
626名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:01:58 ID:cQFpRqbz0
政治論争もないお山の大将争いだろ くだらねえ 
民主党いいかげんにしろ 入れた奴もな
627名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:03:55 ID:hsQB1le70
>>599
まず熱いフライパンの上で猫おどりだな。大将なんだからアゲイン。

小泉の時みたいに、地方票、サポ票で圧倒するしか勝ち目はないな。あるいは自爆解散。
関ヶ原に例えるなら、開戦と同時に小早川隊が迷わず裏切って、家康本隊も突撃してくる状態だぞ。
そりゃ焦るわ。w
628名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:04:51 ID:bHDtRMHH0
いや、小沢急死って線があるから。健康状態悪いんじゃないの?
629名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:05:54 ID:j4zylX6/0
>>1

正直、関ヶ原の戦いというほどの大勝負という印象はないな。

以前にも書き込んだけど、三好数人衆と松永何某の畿内(一応中央政府らしく見える)を舞台とした戦いといったところかなあ。
現局面としては、
三好家当主(鳩山何某)が三好数人衆側(官何某軍:枝野何某、仙石何某、前原何某、、、)
と不破となって、松永何某(小沢何某軍)に加担しているという状況で、
東大寺を舞台とした戦いとなりつつある模様ですな。
で、この戦いの結果、お寺の半ばは焼け、なかでも一番有り難いとされる大仏様の仏頭が焼け落ちるという惨状を呈する。
630名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:06:00 ID:VloSHxGM0
図解きもちわりぃ
631名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:06:13 ID:hMjSp71/0
>>624
結局、菅が党首になって、それを握っていた小沢(小沢派)を追い出して反小沢派が握って、
小沢派を干したことから抗争が始まっているわけな。それをまた小沢(小沢派)に握られたら、
反小沢派に待っているものは、小沢(小沢派)からの報復しかないからな。
632名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:06:20 ID:XVxTUYeY0
あれ、兜被せるとルピ山が一番マシ?
野田はバカ殿だし、川端が池沼だぞwww
633名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:07:09 ID:0fHwPsUI0










                      民主党党首戦
                       
                      結果がどっちに転んでも

                      終わりの始まり











634名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:07:48 ID:Om/tXKPF0
民社グループが小沢支持したら、一気に右寄りの有権者の支持を失いそうだなw
635名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:08:48 ID:Vz00HkWp0
大谷吉継に突っ込む朽木元綱は誰だ?
636名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:09:03 ID:6blQrmTv0
関が原じゃないんじゃないのか?ルーピーが小早川として、管が家康とかも無いし。
637名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:09:19 ID:V13A8lgVP
「首相にする」に乗る…ばか言うなと渡辺代表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000852-yom-pol
638名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:09:23 ID:AkOjHQ3Z0
http://news.livedoor.com/article/detail/4971361/

これによるとさっそく小沢は全国郵便局長会(全特)に挨拶行ったらしいな。
もう言葉もでないな。国としての方向性とかまるでない。
どこにばら撒けば票取れるかってことしか頭にない
639名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:09:25 ID:bV7mNUOi0
新人議員て自分の意思を強く持ってる人いないのかな
640名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:11:51 ID:am1g4slo0
>>613
マスコミは小沢が勝つ方に期待してる、
分からんか?
641名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:12:10 ID:y9KGWxJc0
>>634
でも菅も左だからなあ。
642名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:12:27 ID:IRKO+dou0
>>622
出馬うんぬんはいいけど、
世論と剥離しすぎてるこの結果を、読売が発表するかどうかが非常に興味深い。
643名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:12:58 ID:RseDa/hq0
>>634
旧民社って、西村真吾の親父が作ったグループ。
今も昔も中道右派だよ。
644名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:14:18 ID:UpfGut6i0
>>555

部外者だけど

●ソースあったぞ。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100827-00526363-mosf-stocks

■市場の声:カリスマ性のある小沢氏に期待する向きも=証券ジャパン・大谷氏■

13時49分配信 モーニングスター

 証券ジャパン 調査情報部長・大谷正之氏――足元で、仙谷官房長官が閣議後の記者会見で、円高対策を早急に打ち出すという
方向性で閣僚が一致したと報道された。荒井国家戦略相は、菅首相がきょう中にも経済対策の基本方針を発表することを明らかにしており、
為替が円安方向に動いたことから、見直し買いが入ったようだ。

民主党の代表選挙に前幹事長の小沢一郎氏が立候補を表明し、再選を目指す菅直人首相との一騎打ちの様相となってきた。
仮に、小沢氏が代表に選出された場合、国会運営において「政治とカネ」の問題が再浮上し国会運営が上手く行かなくなる可能性もありそうだ。
半面、景気対策については、積極的な財政出動を行うとみられ、赤字国債の増額により円安に向かうことが考えられよう。
いずれにしても、一長一短がある。閉塞感が強まるなか、カリスマ性のある小沢氏に期待する向きもあるとみられる。
645名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:15:05 ID:Rg1Fmz1Q0
毛利(サヨ)方の吉川が赤松か。
646名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:15:34 ID:oTPRKKKZ0
ダースベイダーに追いつめられたルークを助けにくるハンソロが欲しいところだろうな、管は。。
647名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:16:13 ID:DO3I9ipQ0
>>638
政治の世界に入って以来、小沢はそれしかやってきていない
管が無能というなら、小沢は無能+売国奴
648名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:16:27 ID:seL2wY2i0
小沢は政策、外交なんてまったくわからない。分かるのは政局だけ。

したっがて小沢が政権取ると自民党時代とまったく同じ官僚主導の官僚政府になる。
649名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:16:57 ID:IN3vbTSg0
ウンコ味のウンコの小沢と、カレー色のウンコの菅の究極の選択
650名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:17:09 ID:xc1cwYmIP
過去の歴史的な出来事を貶めるなよ。なにが関ヶ原か。
651名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:18:08 ID:lKgjuzUi0



風説の流布には【相場の変動を図る目的】が必要


たんなる悪戯で風説を流しても風説の流布罪には問われない



652名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:18:57 ID:AkOjHQ3Z0
>>644
通報されたのは>>524の文章な
逮捕されれば住所、氏名年齢、出ちゃうからね、

君は>>524の仲間かな?あそれとも同一人物かな?

どっちでもいいけどやる事が汚いね。恥ずかしくないかい?
653名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:19:04 ID:IUaxqlHR0
どちらが勝っても民主分裂崩壊
負けた方は みんなで離党 新党結成
政界再編
自民たなぼた
原因は 馬鹿鳩山 
654名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:21:36 ID:AkOjHQ3Z0
>>651
相場の変動を図ってるよね。当然。
ああいう風に素人をだまそうとする人って本当に悪質で、俺が気づけたから良かったものの、もしもダマされる人がいたらって思うと・・・・

例えば、あのような方法で「株式ニュース」と銘打っていれば何を書いてもいいとなれば
市場関係者筋の情報で「〜〜」という銘柄は今日中にTOBが行われる、とか
〜〜は今週中にも破産するとか
とにかくいくらでも嘘を書いて市場を操作できる事になる。

小沢が立候補する事はきまっているわけだし、その事実を「市場関係者がプラス材料と見ている」と捏造している事は十分なる犯罪。
655名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:23:00 ID:P5Q+b+y60
これで菅が切れて解散したら
自民・民主どっちが勝つんだろう。

おれはもれなく自民に入れるけど
656名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:23:16 ID:j8D9EHrn0
政治に無関心な日本には独裁っぽい人のほうが向いてると思う。
問題は独裁者だろうがなんだろうが国家の利益のために身をささげてくれる愛国者かどうか。
657名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:24:34 ID:DgxRt1ZQ0
国民の生活が第一ってのはどこ行ったの?
658名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:27:04 ID:RseDa/hq0
>>652
ネタかと思ってたら、本気みたいだな。
一度、市況板かヤフにいけば。

君のようなチェリーボーイがあそこの書き込み見たら、
鼻血出してぶっ倒れると思う。
659名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:27:19 ID:seL2wY2i0
民主は例え分裂しても今の自民党が主導権を握ることはないと読んでいる。

分裂してもどちらの民主も政界で主導権を握って総理を出すと考えている。
660名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:28:20 ID:YV0zr58f0
極左グループが勝ち馬に乗ろうとして様子見してるところがムカッとくる
661名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:28:52 ID:Rg1Fmz1Q0
>>659
夢見すぎ w
662名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:29:43 ID:uQjPdbyz0
衆議院の首班指名で大どんでんがえしが起きるよ
663名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:29:45 ID:MJaWNNvl0
>>659
というか連中今そこまで考えてるゆとりはないだろう、
生きるか死ぬかの決戦なんだから。

管が負けたらやけっぱち解散
小沢が負けたら民主分裂で政界再編で大連立
どっちにしても現状が最悪なんだから悪い話ではない
664名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:30:02 ID:bHDtRMHH0
総理大臣、鳩山
665 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:31:07 ID:EplG9bbWP
国民が最も望んでいないやつが、起訴を逃れるために首相に立候補するとはな
しかも、その対抗馬が市民運動家上がりのインチキ左翼だもんな・・・

その二択で、どっちが選ばれるかを国民は凝視してるだけかよ・・・

バカに参政権をやったおかげのこのザマだと、以前にカキコしたが本当にどうしようも
ない状況なんだけど、誰も止められないのがこの政治制度

国民が異を唱えることができない政治システムをうまく利用したのが民主党・・・
半社会的な活動をしてきた朝鮮総聯直轄の朝鮮学校の授業料が減免され、非合法活動を
繰り返してきた不貞在日分子にも参政権が付与される

もう、どうかしているとしか思えないんだけどな(´・ω・`)
666名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:32:44 ID:AkOjHQ3Z0
>>658
市況だとかヤフーだとか投資一般はほぼ毎日見てるけど
ああいう悪質な書き込みは最近あんまり見ない。

あとは判断するのは私ではないので
とりあえずここに通報しまして、あといくつか通報しておきます。
悪質なんで・・・
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/

逮捕まで大体3年くらいかかるみたい
667名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:33:19 ID:UpfGut6i0
代表選挙に負けて
解散とかしたら、

さすがに菅の政治生命は完全に終焉すると思う。

民主党とかいう以前に、合理的な裏づけも正当性もない。

犯罪者に近い。
668名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:35:09 ID:6cqTesLo0
生の声が政治を語る31
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1281115806/473

473 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/08/27(金) 15:14:18
●小沢と公明党がつながっている件について

これはすでに現象面で明らかになっていて、今さら言及するのは遅いかもしれませんが、一応触れておきます。

輿石当選には、時事通信を見ればわかるとおり、完全に公明党の票割りがありました。
また公明党は、「菅にレッドカード」と言っているが、それ以外にはレッドカードは出していない。

小沢派の面々がテレビでると「部分連合ではなく、しっかりとした連立を我々は組める」といっており、
その上で大連立を否定しているのだから、公明党と連立するのは目に見えている。

また長年の小沢側近だった石井一が、菅に寝返ってことも、小沢と公明党が出来ていることの客観的証拠だと思われます。
669名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:36:01 ID:hiyKkAIs0
首相公選制で国民が首相を選挙で選ぶべきなんじゃないか?
670名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:36:35 ID:UpfGut6i0
>>666

俺は公式ネットニュースのソースはっただけで捏造とか一切してないからね。
部外者と最初にかいておいたけど。
671名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:36:35 ID:FdkQIY6ZP
>>35
ほんとポッポのAAは秀逸だな菅とは大違いw
672名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:37:16 ID:dqP/58530
生まれも育ちも関ヶ原だが、
どっちが勝っても国が無くなるときに関ヶ原なんて言うな。
673名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:37:46 ID:MJaWNNvl0
>>667
そもそも政権奪取後の民主党に合理的裏づけや正当性があると
思われる政策が行われていないから無問題、犯罪者に近いのではなく
政権与党として日本の国益を害しているのだからある意味罪だよorz
674名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:39:37 ID:UpfGut6i0
>>671
鳩山由紀夫は
顔がかわいいんだよね。
なんか草食系で、2ちゃん住民ぽい。

リア充だけどメンヘル系。

邦夫になっちゃうと、2ちゃん住民と逆でバリバリのアウトドア派でリア充の典型だしな。

由紀夫と秘書の関係は希薄。
邦夫と秘書の関係は、一緒に寝食をともにする、兄弟みたいなもの。

邦夫は朝飯を自ら、秘書のために毎日のように作っていた。
もちろん、蝶の採集も外国まで一緒にいく。
675名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:39:46 ID:0fHwPsUI0
マジで痛法されてるやん!w
676名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:39:53 ID:PtIPDHy/0
>>667
どっちみち菅は負けたら復権はあり得ない。小沢が総理かもしくは影響力を行使できる
立場にいる以上管を使うことはないし、遅くとも3年後の解散後は民主が政権を担うことはあり得ない。
代表選の前後に菅がやけくそ解散することは十分にありうる。
677名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:41:17 ID:csnthX+z0
関ヶ原とかそんな大層なもんかよ・・・茶番だろ茶番
でなかったら幼稚園児の積み木の取り合い程度の内容だろ
678名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:41:43 ID:CvBMPwsd0
この国難とも言える混迷の時代にねえ・・・

ゲームがお好きなようで宜しいですなあ・・・・
全員死ねばいいのに・・・
679名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:42:14 ID:3TYs7bLH0
結局、政治家ではなく政治屋集団なんだよね〜
日本の政治家ってどこにいるんだろ?
680名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:42:16 ID:XIanDK6M0
関ヶ原ではなく半島に行ってやってくれww
681名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:44:28 ID:16oqJUVB0
政治やれゴミ共
682名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:53:12 ID:CvBMPwsd0
問題なのはマスゴミがこれを可として面白可笑しく取り上げることだよなあ。
政治停滞以外のなんでもないのに・・・。

どっかの元首相は党の支持率を犠牲にしてでも経済対策やってたのにねえ・・・。
683名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:56:28 ID:qr5+WNV50
なんかレンホウの解散云々の発言で勘違いした人間が菅が負けた場合解散するとか言っているが
菅が負けて解散するなんてのはありえない、というかできない、誰が得するんだ?
684名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:56:51 ID:qb6UI1Xm0
685名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:57:20 ID:XSBq2kMQ0
そのまま夏の陣冬の陣と、年越しまで政争だけやってそうな勢いがあるな
686名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:59:56 ID:WSDc529N0
2ちゃんでも多くの人が予想立ててたよね。
参院選が終った後の代表選で
何事もなかったかのように小沢がしゃしゃり出てくる、って。

やっぱすごいや2ちゃんw
687名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:01:58 ID:qhslyUec0
どっちが勝っても地獄しか待っていないとか、この絶望感は今世紀最大級だな。
688名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:03:28 ID:ReF19cEF0
日本良くするって大見得切って政権交代したのに、やってる事と言ったら選挙対策や勢力争いばかり
自民よりヒドイ有様だよなぁ
689名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:03:44 ID:bL1Sn11U0
これで菅が円高対策などに必死になってくれればいいけど、自爆する可能性もw
690名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:05:13 ID:ge8hidRf0
小沢についた連中はももう終了だろうな。
民意に気づけよ。
691名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:07:09 ID:xbp9EgI+0
>>28
そりゃ、バ菅の所為で落ちたからだろうw
692名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:09:47 ID:Oe64KqAj0
関が原を馬鹿にしすぎだろ。失礼極まりないわ。
693名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:13:23 ID:an7Q02bk0
>>1
そんなへぼい合戦はいいから
南シナ海の現在の戦力図をだして欲しい
694名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:14:37 ID:aPrsD7vu0
小沢がギリギリ敗北で離党、自民と大連立がとりあえず国民にとって一番いい
695名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:18:01 ID:y9xbQ07L0
新人は週末で支持者から小沢支持するならお前に二度と投票しないと相当数言われるよ

選挙基盤が弱いからね

管支持鞍替えするのある程度出てくるでしょ

新人の取り合いは最終的にはほぼ五分で終わると見るよ
696名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:18:11 ID:jwSY+2Pv0
小沢は辺野古移設を認めないと言ってるのか?
消費税増税はしない。
マニュフェストは守る。
天と地がひっくり返るような発言だが、信じていいのか?
でも小沢は大連立で保守となると、支持できない。
697名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:18:46 ID:Odh7NEEW0
>>691
参議院選挙に負けたのを菅のせいにしてるって,民主党は終わってるよな。

参議院選挙に負けた原因の50%くらいが鳩山,40%くらいが小沢,
10%くらいが菅じゃないか?
698名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:20:13 ID:7wNsCPoi0
小沢が首相になると中国に売国をはじめることは必至。
ちかい将来中国はアメリカを超えるから、ある程度の中国売国は必要悪だとは思う。
アメリカ売国を続けていると、中国の国力がアメリカを超えた時点で
日本なんて小国は完全に干されることになる。
それよりは多少売国しても中国と親しそうな顔をしたほうがまし

ただし、果たしてそこの点のバランスが小沢のやり方で良いのかどうか。

そして今度は中国が落ち目になる30年後、売国した結果がどう出てくるか。
むやみに中国への売国を進めようとする小沢は、中国が凋落したときどうするつもりか。

そこらへんがポイントだな。
699名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:22:04 ID:lFfcuZVE0
どいつも落ち武者のような顔色だなw
前谷だけかろうじてまだ士気を感じる
700名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:22:36 ID:j4zylX6/0
>>676

そう聞くとかえって、事後にせよ
官さんを取り込もうとする可能性があるように思てきたなあ。
何れにせよ、官さんの「迷走」は、官さんを担いだ勢力に影響されたから
という見方も出来そうではあるね。
まあ、取り込まれるかどうかは、官さんの(本当のところの)気質にもよるけどね。
701名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:23:29 ID:jwSY+2Pv0
でも小沢は暫定税率廃止を中止した張本人だよね。
マニュフェストを守らなかったんだよな。
702名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:24:01 ID:5PDwSnMI0
旧社会党グループを切らないと日本の政治に未来はないぞ
703名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:24:30 ID:Oe64KqAj0
>>698
問題は菅でも対してかわらんとこだな。

本当に日本のことを考えているんなら衆院解散してくれ。
704名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:26:44 ID:46sT9JIr0
>>692
だな。家康や三成に失礼だ。
応仁の乱みたいなもんだよ、今回の内輪揉めは。
>>697
V字回復とその後の消費税発言での支持率急落を説明してくれ。
どちらにしても鳩山と小沢が辞めれば参院選は勝つと言っていた奴らに参院選をやらせたら負けた。
責任は取るべきだった。
705名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:28:30 ID:JnXWZgfd0
新人は民意より党の中の事しか見ないから
小沢支持に流れるだろ。
参院選での管や執行部の選挙のやり方見てたら
とても新人は支持できんよ。
706名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:29:07 ID:mZRn6WhL0
707名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:29:32 ID:46sT9JIr0
幹部が民意より党内での地位しか考えていないよな。
708名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:31:42 ID:1bauJDMK0
勝った方が我々の敵になるだけです!
709名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:33:21 ID:Tm/v8Nd9P
小沢とか菅とか言ってるけど、結局は、
無謀な公約と政権担当能力が無さが、たった1年間で政権運用を行き詰らせて、
元々、綱領も作れないほど思想信条がバラバラな連中が、仲間割れを始めただけだろ。

くだらん争いだよ。

710名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:34:52 ID:hfXSJo7z0
小沢支持

小沢グループが150人、
鳩山グループが50人、
羽田グループが20人
樽床グループが20人
トータル240人

管支持

菅グループが50人、
野田グループが30人、
前原グループが40人、
トータル120人

小沢よりか?
旧社会党グループが30人、
旧民社党グループが20人、

議員票では管の再選は厳しい
小沢総理誕生秒読み
711名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:35:35 ID:Odh7NEEW0
>>704
そうだな。
今の民主党には,室町時代中期・後期のグダグダが似合っているよな。

応仁の乱とか三好三人衆とか松永久秀とか,
ただ単に権力争いしてましたって奴ら。
712大事なのでちゃんと読んでね。:2010/08/27(金) 22:35:46 ID:UpfGut6i0
http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/315.html

27日のスパモニ及び一部テレビ番組で陸山会事件に関して正しい報道が行われた模様
http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/315.html

27日のスーパーモーニングで大谷キャスターが面白い意見を述べた。小沢氏の代表選出馬は相当考え抜かれたもの。
もし代表選に勝って小沢氏が総理になったとする。そして検審が2回目の起訴相当を出して起訴されたとする。
多くの人は総理はこれを同意しないというが、裁判を受け入れたらどうなるか。
http://twitter.com/h_hirano/status/22224899404

大谷氏発言の続き。総理は裁判にかけられるが、訴因はささいなことで、検察は既に不起訴を出している事案、
公判2〜3回で無罪の判決を出さざるを得ない。裁判内容は訴因を含めてすべて明るみに出る。一国の総理を起訴し、
しかも無罪となれば検察の責任は重大。報道したメディアの責任も問われる。
http://twitter.com/h_hirano/status/22225432972


繰り返すが、小沢氏の「政治とカネ」の正体は■土地代金の支払いと登記のズレ■──訴因はそうなっている。
それには理由がある。土地が●農地だったので、政治資金収支報告書に記載できなかった●のである。

つまり、

●無罪だ。

小沢氏は反論の機会を狙っていたが、それは総理として裁判を受けることである。
http://twitter.com/h_hirano/status/22226233861
713名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:36:59 ID:j4zylX6/0
>>701

その件や、個所付け騒動の背後関係やら、あるいは天皇陛下と習近平さんとの謁見を巡る騒動際の不敬な発言等々、
それらは、自ら「幹事長として党務に専念する」と言いながらの越権行為とは思うが、
基本的に行政府には入っていないので、行政上の責任は、行政府の人々、
とりわけ各大臣よりは軽いという見方もできそうだね。
まあ政治とカネの問題で騒がれたので「党務」に専念することにしたのだろうけど、
大連立騒動の際に「民主党は政権担当能力が無い」と言った本人でもあるからね。
あえて政府と距離をとったという可能性もあるな。
ちなみに、官さんなんかは鳩山政権下でも、国家戦略局担当、財務大臣、
と、行財政改革の中で最もキモとなる部門を受け持っていたので、
この間の実績等も考え併せた評価となっているのだろうね。
714名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:38:10 ID:y9xbQ07L0
>>705
小沢支持=選挙落選確定の判を新人自ら押したようなもんだ

落ちる可能性高いが、小沢より管ならまだその場しのぎにはなる

展開によっては即解散総選挙もあるからな
715名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:39:43 ID:46sT9JIr0
即時解散総選挙なんてしたら民主は終わるだろ。
それよりも菅の政治生命が完全に終わる。
ブチ切れ解散ってことでね。
716名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:41:23 ID:y9xbQ07L0
>>710
タコグループ入れるなら小沢グループ減るぞ
小沢150はタコ入れての数字だからね
717名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:43:02 ID:hMjSp71/0
>>683
菅の解散総選挙は十分に考えられるわな。
小沢派がバンバン落選すると、菅の利益にもなる。
718名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:43:45 ID:B5/lVRQz0

  どっちにしろオオバカという現実。

719名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:44:14 ID:mh1UGplm0
>>1  ダサー 

似合わねーよ クソ過ぎる
720名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:45:54 ID:lCcZtqu40
国民はどんどん白けますが。
代表選を前倒して国会を早くやるとか蛆虫程度の脳みそもこいつらにはないの?
馬鹿の集まりじゃん
721名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:46:09 ID:JnXWZgfd0
>>714
それ逆
小沢でも管でもどうせ新人は次の選挙でほとんど落ちる
同じ落ちるなら小沢の方が管より金回してくれるから小沢の方がマシ
すべては金だよ金。

それに小沢なら公明とか取り込んで解散先延ばしできる可能性があるけど
管じゃ何処も組んでくれないからどうせ近いうちに総選挙
管はダブルとか言って解散しないって言って新人取り込もうとしてるけど
絶対に無理。
722名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:46:24 ID:Odh7NEEW0
>>710
鳩山グループの議員って、鳩山を親分にしてて恥ずかしくないのかね。
鳩山が母ちゃんからもらった小遣いを分けてもらってんだよな。
普通なら,恥ずかしくて死にたくなるよな。

羽田だって,もうボケてるし。
ボケ老人が親分ってのもどうかと思うぞ。
723名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:46:29 ID:46sT9JIr0
>>717
小沢系の新人に組織票を回さず反小沢の現職を優先して負けた参院選。
またそれするのか?そして解散総選挙をしたら民主は下野するぞ。
菅は民主を潰してまでも利益を取れるほど度胸はない。
恐怖を克服して利益を得るほどの人物じゃない。
枝野だって落選するかもしれないのに。
724名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:47:05 ID:hMjSp71/0
>>715
菅が解散総選挙をすれば、民主が終わるというより、小沢が終わってしまう。
小沢が復権したら、菅は飼い殺しか離党。これで、菅の政治生命は終わり。
725名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:47:18 ID:RSXc1rpu0
菅:医者にあこがれてるが医療技術も知識も欠けている。
  重症患者を前に何をしていいのか分らずとりあえず見守り続け、いいかげんしびれを
  切らした外野にあーしろこーしろ言われてからしばらくしてその通りの事を不十分にやる。

汚:医療技術と知識がある面で豊富だが、医者になるのはどうでも良く医療で蓄財してるだけ。
  重症患者を前に、持ち前のテクニックで血を限界ギリギリまで抜いたり腎臓片方こっそり
  取ったり肝臓を半分カットしたりして、可能な限りの素材を換金。そのうち上から
  「もういいアルよ」と言われたらギリギリのラインを無視して人体全てを解体して売り飛ばし
  根こそぎ換金したい。

菅は患者を助ける気はあるが、汚沢にはないな。汚沢に的確に殺しにかかられるよりは無能な
菅がおろおろしていた方がまだ死ぬまでの時間は長いだろう。どっちみち結局は死ぬけど。
726名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:49:16 ID:Xwj2GX1J0
お前ら本音家よ

いち国民としては小沢を嫌悪、批判しつつも
いちねらーとしては9/14日に小沢代表誕生祭りが開催されるのを望んでんだろ?w
727名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:51:20 ID:y9xbQ07L0
>>721
小沢が起訴されたら公明も手を組まないよ
共倒れしたくないからな

まだ管の方が支持者を一時的に繋ぎ止めれる
小沢だと即さようなら確定
728名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:51:27 ID:hMjSp71/0
>>723
菅にとっては、民主にいて飼い殺しになるよりはマシだろ。
どうせ、3年後は下野だから、自分が日の目を見ることはもうない。
それだったら、争点を反小沢、親小沢の総選挙をやった方がマシだろ。
729名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:52:01 ID:9hL+x+YB0
>>3
ルピ夫=小早川秀秋だったらそこだけは合ってる
730名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:54:14 ID:y9xbQ07L0
>>728
小沢道連れにするのが最後の使命だという感じでねw
731名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:54:45 ID:JnXWZgfd0
>>727
小沢首相なら起訴されないから
つ-か、小沢が傀儡じゃなくて自分が出た一番の目的は起訴されないためだから
732名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:55:09 ID:sx5NI4ng0

円高が

たいへんなときに

ばかみたい

バカ民主

733名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:55:14 ID:FFwoab8l0
>>701
それは地方の要望を受け入れたからだな。暫定税率は地方の税収になるので
暫定税率廃止に地方の首長達が猛烈に反対をしたらしい。
住民と搾取する側では意見が違う。
小沢は地方住民の意見を受け入れたつもりだったのだろうが本当の民意を読みきれなかったんだよ。
結局は政治家だからな。
734名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:56:17 ID:46sT9JIr0
>>728
菅がしきりに小泉の真似、長期政権を真似しようとしているけど。
反小沢解散って郵政選挙と同じようにしようとしるのかな?
でも小泉と菅では役者=国民的人気が違い過ぎるし、手腕も大人と子供。
それに今の民主党の勢いはないし郵政選挙のような国民に問う選挙でもない。
だから民主党は野党になるのは確実。
735名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:56:31 ID:RSXc1rpu0
>>728
菅的には、徹底的に反小沢を貫いて、阻止する為にそれしか手段がないとなれば
解散総選挙までやってしまった方がポイントアップになるしな。民主党の外では。

どう見ても、引責辞任した説明責任から逃げてる黒いヒヒ爺が、辞めて間もないのに
トップにのし上がろうとするなんてのは正気の沙汰ではない。民主党の外では。

どの道小沢が総理になってもあっという間に解散総選挙になるのだから、ここで菅が
自分に有利になるように自らの手でやっても同じ事。
736名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:56:47 ID:IUaxqlHR0
小沢さんは 一分でも一時間でも 総理をやってみたいだけ
737名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:57:24 ID:y9xbQ07L0
>>731
そんなの知ってるよ
一々細かく書かないと理解できないのか?
738名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:58:16 ID:ylDkIqQO0
あぁ、やっぱポッポ=小早川秀秋のイメージは皆同じかw
そもそも小沢の出馬を抑えるって言ってた人が、
いつの間にやら小沢支持になってるんだもんなww
ポッポ秀秋のイメージが先ずあって、平成の関が原なんだろうな。
739名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:59:29 ID:ckc8bet10
関が原っていうなら、本当に合戦して殺し合えばいいのに。
そして負けたら、自分の選挙区まで逃げ帰る。
740名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:59:32 ID:S13CN4Zy0
>>728
実は今でも変わりがなかったりする、菅は薬害で成功した時と同じで枝野に
頼り切り、枝野の親分が仙石なので実質仙石の傀儡
741名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:00:36 ID:y9xbQ07L0
>>735
いかに民主(小沢・鳩山)の常識が国民からは非常識と分からせるためにもね

管は勝っても負けても即解散総選挙すべきなんだよ
742名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:00:36 ID:JnXWZgfd0
>>737
知らなかったくせにww
743名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:01:06 ID:P1ChghnT0
ふむ。
とりあえずは菅の方がましか?
それとも、小沢首相ならば、いっきに民主党をたたけるのかな。
分裂させて弱体化?

どちらにしろ弱っていって欲しいなw
744名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:01:35 ID:ZTpLToGTQ
この戦いはまともにやれば小沢が勝つ。
小沢は一流の選挙屋だ。
ましてや自分自身のことともなれば負け戦には打って出ない。
勝ち目がなければそもそも出馬しないはずだ。

その先を俺はこう読む。
代表選後、民主党は割れる。
解散総選挙は行わず、非小沢で利害が一致する菅派と自民党による
連立(第二次菅内閣)が成立。
ただし政策面では停滞し、この内閣は長く続かない。
次の総選挙では自民党が第一党に返り咲くことになるだろう。

もうひとつの道は、そういうことになるぞと圧力をかけ、
代表選不出馬と引き換えに何らかの要求を飲ませる取引をする。
これで小沢院政は確固たるものとなっていく。

恐らく実際は後者になる。
それが名目上、民主党が存続する唯一の道だからだ。
745名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:02:23 ID:ijkfu1Ea0
関が原っていうか、戦国時代の序盤、各地の守護地頭が
醜い相続争いしてるうちに下克上でみんな没落ってのが、
例えとしては適切だと思う
こんなコトやってるうちに日本も民主も終わっちゃうかも
746名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:03:37 ID:ckc8bet10
>>722
鳩山は気前よく金くれるんだぞ。
いろいろ店は知ってるし、下っ端議員達の話を
聞いてるフリはしてくれるし、会合の時は
自分でボケたりして場の雰囲気を和ませてくれる。

ただし、実行力は皆無で政治家としては最悪だけどね。
747名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:05:11 ID:QqFnLXQS0
汚沢が総理になれば国連無双でプーチンや法王と並ぶ最強キャラになるんじゃないか?
748名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:05:55 ID:RSXc1rpu0
>>743
菅が勝つ
→小沢手下を引き連れて離党、民主党は弱体化し、小沢新党は当然の様に支持率皆無で衰退。

小沢が勝つ
→民主党支持率皆無で衰退。

どっちに転んでも安全ではないか。既に詰んでいる様な気がする。
ここから民主が安泰なまま先に進めるパターンがどうやっても見えないこの安心感w
749399:2010/08/27(金) 23:06:12 ID:xOjy6vsf0
小沢内閣、民公連立で長期政権確定かー。

二階堂擁立構想、社公民(社会党+公明党+民社党)路線が
2010年になって実現するとはなー。

自民党旧田中派+社公民は政権基盤磐石、
現在の自民党は公明党という生命維持装置を外されて命脈が尽き、
この政権枠組みは相当長く続くだろうな。
750名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:06:41 ID:JnXWZgfd0
>>743
まあ、どっちがなっても民主弱体化は確実だけど
それを早めたいなら管一択だな。

>>746
金があるところには人が集まるからな
小沢も小沢も師匠の田中も金で人集めた
ただ、田中は選挙+人柄、小沢は選挙と金以外でも取り柄があるけど
鳩山は金しか取り柄がないからこの程度の人数しかいないが
751名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:08:20 ID:EHJJECnS0
まあ、どう転んでも10月までですよw

根拠はないけどなw
752名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:08:41 ID:F4YzLgyG0
>>1
鎧じゃなくてチマチョゴリかテコンドーの服に変えろ
753名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:10:28 ID:EsAMzd2l0
菅が一言
「自分が代表戦負けたら責任とって衆院解散します。」
754名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:17:35 ID:DEl/vkrx0
でもこの党首選は勝って総理になった方がボロボロになり
負けてさっさと離党した方が安全圏に逃げられるようなw
あ、小沢は負けたら起訴かw

管はちゃんとした政策やる前に小沢に潰されたと言い訳が
出来るから負けても意外に良い立場のような気もするね
755名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:20:40 ID:y9xbQ07L0
>>748
小沢が勝っても管・野田・前原グループの半数〜7割ぐらいは離党するよ

小沢が報復するのは目に見えて明らかだからね
(参議院選でも2人区擁立に反対した地方組織や生方みたいにね)
後者は世論の援護のおかげで一躍有名になったけど・・・
756名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:20:55 ID:RSXc1rpu0
>>754
小沢は負けるとメッキがはがれて求心力急低下、政治生命のピンチに。
豪腕云々の過剰評価で「並外れた凄い人」という虚像で食ってる奴だからな。
だからことごとく負け戦は避けて来た。「常勝無敗」チックなお子様ヒーロー
っぽい雰囲気を壊されたくないから。
757名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:23:53 ID:JnXWZgfd0
>>754
管が鳩山並のゆる〜い頭の持ち主ならそれでいいだろうけど
管は権力欲の塊のような奴だからそれじゃ耐えられんだろ。
758名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:26:50 ID:Odh7NEEW0
小沢が代表選挙に勝って,小沢が総理になりそうになったら,
自民党が民主党の反小沢派と組んで,菅を総理にしてしまうって離れ業やってくれないかな?
そうなったら面白いんだけど。

野中だったらそれくらいの荒業やってのけそうなんだが,谷垣はそんなことしないだろうな。
759名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:27:36 ID:Y+4UNumR0
ぽっぽ→小早川秀秋でも裏切りで悩んで死亡にはなりそうにないな
760名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:30:33 ID:j4zylX6/0
>>734

そうですなあ。
小泉元総理の場合は、構造改革路線(規制緩和、小さな政府、公務員改革、地方分権等々)、個別政策的には郵政民営化という、少々大雑把ではあるけれども
政策上の旗印があって
その上で、それに反対するかのような言動を示す人々を抵抗勢力と位置付けたわけであって、
官さんのように、当初は第三の道と称し、宰相不幸社会とか一応それらしきものを掲げ、数か月のうちに第三の道どころか袋小路に迷い込んでしまっているように見える中、当初のマニフェストどんどん逸れてしまってグダグダになってしまっている状況下で、
単に「小沢は嫌い。有害。金券不配の鬼瓦小沢とその一派は抵抗勢力だ。
トップをココロコかえていいのか!」などと叫んでいるだけ、というのとは
矢張り違うわけだからね。

ちなみに、小沢陣営を叩く上で、鳩山政権の失敗ぶりをアピールするのは、
(総理をはじめ現内閣の主要な顔ぶれを見る限り)自己否定につながりかねないのでNGかな。
あと、政策論争を小沢陣営に仕掛けるのは、官さんの場合は不利かな。
民主党内の人である以上、例のマニフェストに従った実績が問われることになり勝ちだし、
ではというので、マニフェストを大幅修正宣言をするというのであれば、
「お宅らなんのために、政権交代したの? 
そもそも、公務員改革にしろ財政再建案にしろ何にせよ、実情的には、
自民党の方がはるかにマシだという状況の中でそれを言い出すなら、すぐさま政権を譲り渡せよ」と言いたくなるからなあ。

したがって、
1.金券不配の鬼瓦小沢一派は有害無益の黴菌勢力である。
2.百面相のようにコロコロと政権の顔をかえて、よそ様に恥ずかしくないのか。
3.まだ政権が発足して数か月。大目に見てちょ。
主にこの3点を軸に据えるしかないのかもわからんね。これらを
ひたすら訴えていくならば一定の効果はあがるだろう。ただし、爆発的な効果は見込めないね。
761名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:30:36 ID:hMjSp71/0
>>758
まるで、自社さ政権だな。w
その自社さ政権にいたのが、菅だったというのも偶然だけどおもしろいな。
762名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:30:55 ID:WuQxjZTD0
平成の霞が関ってwwwww

関西は白けムードよw

トンキン以北の狭いところでやってるって印象wwwww

まぁ注目されてるという錯覚でトンキン以北の操作でも頑張れやw
763名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:34:38 ID:RseDa/hq0
>>758
まあ、菅と一緒に離党する奴は50もいないだろう。
野党の数が足りなすぎるからどうにもならん。
764名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:36:27 ID:rgcyGUal0
離党だと?
小沢ならともかく管陣営にそんな度胸はねえよ
ゴミ同然に扱われても民主に残るだろう
もう政治生命は終わったも同然だがな
765名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:36:59 ID:dC1rwAQU0
>>748
後者は、ちと危険。

憲法停止とか、戒厳令導入とか、やりかねない。
766名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:38:03 ID:JmO2tKg20
小沢なんていらねwww
767名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:39:17 ID:V26X1Svo0

売国奴同士の内ゲバなのに、”関ヶ原”のネーミングは違和感を感じる
 
つか>>7が正解
 
768名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:40:51 ID:eJRbEIiy0
この新人議員とかいう能無しどもは脳みそがないのか?
自分で考えず上から言われたことをやってるだけなら小学生の方が有能。
大人だろ?国会議員だろうが無能ども。知能のない数合わせの人形消えろやゴミ
769名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:41:56 ID:Odh7NEEW0
>>763
菅一派が離党する必要はないんだよ。
菅が民主党に所属したまま,自民党は菅に投票する。

福田赳夫と大平正芳で首相を争ったとき,河野洋平率いる新自由クラブが
大平に投票して首相争いに介入したことがあったような・・・
770名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:43:19 ID:JnXWZgfd0
>>763
そもそも管に離党する勇気があるとは思えんしな。
仮に離党したとしても50人どころかその半分も付いていかないと思う。
771名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:43:19 ID:RSXc1rpu0
>>765
小沢って、多分キレる時には積極的に他人に関わって動かさなきゃならないような事はできんタイプ
にも思われるな。本当にキレたら国民と闘うのではなく、何もかもから心を閉ざしてマスクして逃亡
して引きこもるタイプな気がする。

と言う事で史上初の途中で何の説明も無く失踪する総理大臣が見られそうな気もする。
772名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:43:20 ID:lBVWru4R0
つーか、このままじゃ法案一個も通らないんだが。

菅政権も新聞メディアもその辺のシビアな現実が分かっていない。
正にお花畑ユートピア。
「議論を尽くせば野党も協力してくれる」だとよw

小沢政権による参議院多数派工作、これにかけるしか無いの民主党は。
773名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:43:28 ID:j4zylX6/0
>>758

官総理を実現させるかどうかは、またその可能性云々は別にして、
菅さん側で、従来の民主党マニフェストを大転換するというんなら、
自民党側でこれを収容できるかもわからない。
(小選挙区の事情等、いろいろ難しい事情もありそうだが)

まあその際には、自民党側から、政策上の条件提示をして主導権がどちらにあるかを示す
必要があるんでは。
というのも、財政再建路線の本家は自民党と言える状況だし、
みんなの党と共同提出したという、国家公務員法等改正案等の
公務員改革等についても、自民党側の方が優れていると言われているので、
その資格は十分あると思うけどね。
774名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:44:35 ID:2SQ1lxaQP
菅が続けても選挙は三年後っていってるからその頃には支持率一桁になってるだろ
775名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:45:34 ID:UaDl5zSk0
平成の関が原?気でも狂ってるのか?
平成のどんぐりのせいくらべの間違いだろ

ウンコとクソどっちか選べって言われるようなもんだ
776名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:46:15 ID:nNcb2YZ20

         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利 売  (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い 国  Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た 奴   >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ が   フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
777名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:46:58 ID:lBVWru4R0
>>774
だから、3年ももつわけないだろー。
来年の予算が参議院で通らないでしょ。
その時点で総辞職か解散しか無いんだよ。
778名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:48:31 ID:e7UFCdQ00
平成の関が原ってw
何でマスゴミは接戦のように伝えてるの?
どう考えても、地方議員も党員も抑えてる小沢の圧勝でしょ?
マスゴミは何か意図があって、接戦って伝えてるの?
779名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:49:29 ID:H9sFtg0y0
ところでなんでマスコミは小沢グループとか鳩山グループとか「グループ」って呼んでるの?
小沢派とか鳩山派とかだと派閥政治を連想するからマスコミ的には駄目なんだろうか。
やってることは派閥政治そのものなんだけどね。
780名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:49:40 ID:oC5M4iBs0
>>777
参議院で否決しても強行採決って手もあるけどな。

小沢が総理になったら自民党からの引き抜きとか
公明党との連立とかを考えるんだろうな。
781名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:50:02 ID:/5uEURbtP
>>777
予算だけは衆院の優越で通せるんじゃなかったっけ?
782名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:52:22 ID:XVxTUYeY0
>>781
関連法案が通らない、予算が死ぬよ。
状況の変化に何の対応もできない、ツモ切り政権になるw
783名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:52:25 ID:PXVQiZ5+0
菅「よろしい、ならば戦争だ!小沢を支持した奴らは負ければ一生冷や飯を喰うことになる。
その覚悟がある奴はかかってこい。どちらが勝っても党が分裂することは覚悟の上だ。
あとひとつ、小沢は絶対総理の座には就かせん。こちらには解散権がある!」

これぐらい言いきれば菅を応援するんだが・・・
これじゃ小泉かw
784名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:53:03 ID:JnXWZgfd0
>>781
予算は通せるけど関連法案が通せない
関連法案が通らないと予算執行できない。

管のままだったら予算と引き換えに解散だろう
時期は通常国会終了後だな
来年は4月に統一地方選があるからそれより前の解散は無理。
785名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:54:22 ID:lBVWru4R0
野党(自民党)の靴を嘗め、
野党(自民党)の法案を丸呑みするしか
管政権が生き残る道は残されていないんだよ。
詰みなんだよ。 
メディアもそこの現状認識が全く出来ていないで
バカみたいな菅擁護w
恥ずかしくないのかな
786名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:54:44 ID:j4zylX6/0
>>772

多数派工作なら、まず衆院から来るんではないかねえ。
普天間問題を争点に、などと言っているところをみると、
まずは社民党狙いかなという感じかね。
何れにせよ、衆院で2/3を占める(時間の問題はあるが)方が
ハードルが低そうだからね。
とりあえず衆院で2/3を占めて、基盤を多少なりとも安定させてから、
本格的に他党に手を突っ込むといったところか。

常識的に考えれば、普天間問題の解決は難しいと思えるし、
官さんの場合は1%ほども無いという感じだが、
小沢さんの場合、1割程度はあるかもしれないなあ。
自民党としても、万一に備える必要はあるかもわからんね。
787名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:54:45 ID:bcr+53YC0
平成の関ヶ原とか
まるでヤクザじゃん・・・
788名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:55:33 ID:46sT9JIr0
>>785
同意だな。
自社さ政権のように自民と組むしか菅の生き残る道はもうない。
789名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:57:29 ID:IlNxQqZpO
つうか、たかだか派閥争いの小競り合いが関ヶ原?

経済政策以上の重要事だと誘導したくてたまらないんだろうね
790名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:58:41 ID:S13CN4Zy0
>>755
しねえよ、選挙は金もないと出来ないし現閣僚が能無しなのも既にバレた
791名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:02:02 ID:63MOjf2o0
関が原?
インパールの間違いだろ?
792名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:02:20 ID:kfYNLH5RO
派閥争いなんぞどうでもいいから、政権与党の責任だけは果たせよな〜

衆参統一選挙ならまだしも
たかだか無能な集団の小競り合いのどこが関ケ原なんだ?
793名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:02:52 ID:hwjr0L2f0
>>785
> 野党(自民党)の法案を丸呑みするしか
先のねじれと異なり両院とも第一党ということを見落としていないか

菅であれ小沢であれ
最小修正で済むように
野党に手を突っ込む

が最初にやることだろう
794名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:02:59 ID:rgcyGUal0
マスゴミの報道だと接戦みたいに扱われてるが、小沢の大勝で終わるだろうよ
しかし現職閣僚も鳩山が任命したのが相当居るが、小沢に付いてる鳩山を平気で裏切ってるな
これは後で手痛いしっぺ返しを食うだろう
ま、でも様子見してる連中も結局、小沢・鳩山になびく
これから長い議員人生を考えたら誰でも結論はそうなる
795名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:03:54 ID:5e+wH6yB0
つまらない「内輪もめ」なんかやってないで
さっさと政治(仕事)やってくださいよ。
嘘言わない、日本人の為のマトモな政治をね。

党内の内戦をさせる為に国民は与党にした訳じゃないんですよ?
何考えてんの、民主党は。
796名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:04:47 ID:7eWtZY+80
能力のない人間が権力の座に就くとこうなるという
好例が菅内閣だ。
守りに汲々とするばかりで本来の仕事が見えなくなっている。
権力があるのだから、小沢を遠ざけず取り込んで利用するという
したたかさがないといずれ瓦解してしまう。
797名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:05:02 ID:pZUty3Iw0
関が原とかレベルが違うだろ
お前らがやってるのはただの椅子鳥ゲームだろ
関が原にあやまれ、クズ
798名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:05:15 ID:DgOqcLQn0
また小早川が槍玉にあげられるんだな…
豊臣家の養子として武家の習いを。関白の養子として公家の教養を幼少期から
それこそ寝る間も惜しんで叩き込まれ、秀吉が子を成したら邪魔だと養子に出され
朝鮮出兵で篭城している味方を助けに行けば、力をつけられてはやばいと秀吉に国を奪わる
これで豊臣家に忠義を尽くせってのがムリだろ

大谷のが関ヶ原前ポカやらかして総崩れのフラグ立ててるのに
799名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:07:14 ID:cgVmeMb+0
岡山は姫井参院議員のみ小沢さん支持で
あとは江田さんが管グループなので管さん支持らしい
800名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:07:44 ID:5CTbxobu0
>>794
> これから長い議員人生を考えたら誰でも結論はそうなる

小沢の政治生命は(生物としても生命も)そんなに長くはないと思うけどな。
801名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:08:35 ID:9HRK5fcz0
【レス抽出】
対象スレ: 【民主代表選】 「平成の関ヶ原」、序盤は小沢優勢…新人議員150人略奪合戦(図解あり)
キーワード: 小早川

抽出レス数:37

ほぼ全レス小早川=鳩山になってるな。キャラも役どころも被るし当たり前か。
802名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:08:36 ID:7eWtZY+80
小沢を立つところまで追い込んでしまったことが
菅内閣の甘いところだ。
自分達の力量がわかってない。
早めに幕引きさせた方が日本のためになる。
803名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:11:21 ID:POPQqveJ0
アカとクロの戦い。反日日本人対犯罪者の戦い。どちらが勝っても、日本の前途は暗い。
804名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:12:12 ID:UVzYhWnY0
この期におよんで小沢が台頭できること自体政党が腐ってる。
805名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:13:06 ID:kfYNLH5RO
しかし、あえて無視しているのか本当に気が付いていないのかw

こんな無意味な小競り合いを語っちゃう奴が結構多いのね
でさ、この無意味な小競り合いが終わったら
全てが経済問題も外交問題も内政問題解決するとか思ってたりしてなw


ミスリードで重要視している厨が多目な本当に無意味な小競り合いだし
806名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:14:20 ID:skY1zOJ30
これって小沢にとっては勝っても負けても地獄の
罰ゲーム見たいなもんじゃんw

今まで姑息にインチキして虚像だけを作って私服を
肥やして来た天罰だな!!最後に悪は滅びる!!
807名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:15:53 ID:kfYNLH5RO
本当に馬鹿が多いからこその民主党政権だ罠w

関ケ原〜って踊ってる厨の多いこと多いことw
808名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:16:48 ID:jZsjiXdcP
ってか9月の代表戦は最初から決まってたんだし、
一回鳩山と一緒に身を引いて代表戦で返り咲くっていう小沢の計算通りだろ。
そんな安直な計算する小沢も小沢だが、それにまんまと引っかかった菅と菅の周囲もアホ。

どこが関ヶ原だよ、単なる内ゲバじゃないかw
809名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:17:13 ID:3CzyxIbO0
政治を見世物にするな
これ書いた馬鹿記者は首吊って死ね
810名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:17:19 ID:UVzYhWnY0
>>806
最後に一財産作ろうとしてるのが見えみえ。もう先がないと判断したんだろうな。
811名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:17:46 ID:n4oppiTh0
俺は当事者以上に大メディアの見識の無さにほとほと嫌気がさしてるよ。

政治の最大の物差しは 「政治と金」ですよw 

学級会政権と相性がいい筈だわw
812名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:19:22 ID:06ENRu560
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // ..... ●=======================(CIA)
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'  / ) |
   r'"~`ヾ、   i!  .| ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .| (         .....|  / |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ヽ          | ./ /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ         |/ ../:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\____/  /:::::::::::::::
813名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:20:06 ID:kfYNLH5RO
普段は「マスコミなんて信用しません(キリッ」
って言ってる方々が多そうだなwこのスレ
814名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:20:20 ID:jZsjiXdcP
鳩山=小早川、ならもう一波乱あるかもなあ。
菅か仙石がギリギリで鳩山を一本釣りできればそれはそれで面白くなるけどw
815名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:21:05 ID:/3NyCz9q0
で、現在、南宮山の山頂にあがって形成を眺めているのがいるわけだな

松尾山にいるのが、鳩山金吾というわけですかw
笹尾山にいるのが、菅冶部 その前を、荒井キャミソールが固めるというところ
その横に陣を構えるのが、本音は小沢だけど、やむなく
菅に義理立てする、一維新
中央に展開しているのが、主戦派であり、同格意識の強い
前原中納言…先鋒は、仙石全登
最右翼には、野田刑部がかためる背水の陣だな。

問題は、松尾山にいる、鳩山金吾の軍勢だが
どうやら金吾様は、すでに裏切りの以降、家臣の中に
何名かは、冶部に味方するように進言しているが
大勢は、小沢内府に向いている模様。

こんなところ?
816名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:21:15 ID:skY1zOJ30
これ盛り上がってるのって民主党議員と小沢シンパだけだろ?
ハッキリ言ってウンザリだし、管はもうどうでも良いし小沢も
とうとう表に出て来て吊るし上げられボロボロでお終いw 

多くの人はそう思ってるでしょ
817名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:23:34 ID:jHsL78MI0
>>816
それはアンタだけ
世界が固唾を飲んで見守ってるのが今回の代表選
既に小沢総理を織り込み済で、円安株高の気配があるけどな
818名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:23:52 ID:1G0TtfTF0
民主党は、なんでもありなんだよ。
落選した議員を法務大臣に再登用したり、
前言翻して鳩がしゃしゃり出てくるし、
責任とって辞めたはずの小沢が出てくるし・・・
常識で考えては、読み間違える。
荒井のキャミソールも自分のものかもしれんぞ。
819名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:24:47 ID:n4oppiTh0
>>815
その流れだと
横路旧社会党系は薩摩藩あたりかな?
820名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:25:17 ID:skY1zOJ30
>>817
君の方が少数派だよw
皆ウンザリしながら見守ってるだけだよ
821名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:28:00 ID:lFbpLV140
もう既にその兆候があるが、もし小沢を選んだら、国民は完全に民主党を
見放すだろう。小沢の取り巻きは、違う世界に生きているみたいだ。
822名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:28:53 ID:hwjr0L2f0
>>817
> 世界が固唾を飲んで見守ってるのが今回の代表選
それは大げさ

ただ野党は小沢なら「野党分断を必ず仕掛けてくる」と思って見守っているだろうし
市場は既に小沢=国債増発を連想して長期金利が上がっている
823名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:29:18 ID:47jcEbXi0
お前ら大怪我して手術台にのってるのに、これからどの医者が手術するか選挙しますって
病院あったらどうよ?民主党は今それをやってるんだよw マスゴミはそれを楽しんでる。
824名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:29:36 ID:/3NyCz9q0
>>819
おそらく、横路羽柴新庄侍従ということになる、
825名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:30:23 ID:4DGyO3H40
自民党の「派閥」なんぞより民主党の「グループ」の方がよっぽどえげつない集団だよな。
こっちは完全に金と権力を餌にした子飼いの集団じゃねえか。
826名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:30:52 ID:/vlCcQXz0
多分ここまでに同じこといってるやついるだろうが
何で民主は派閥じゃなくグループっていうんだ?まんま派閥だろ
827名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:34:24 ID:jZsjiXdcP
>>826
「自民の派閥と違ってグループ同士を自由に横断できるし掛け持ちもOK」
だからだそうだ。

派閥拘束がなく、政策面でそういう動きができるのはいいことだと思うんだが、
さて小沢グループを筆頭に民主の各グループに、
そんな政策議論、実行面での具体的な動きとかあったのかは、
残念ながら聞いたことがないw
828名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:36:44 ID:skY1zOJ30
自民党の派閥はある程度政策の違いて分かれているけど
民主党のグループはただ私利私欲だけの集まりで軽蔑の
意味を込めてグループとして呼ばれている

そろそろこんな風に言われるようになりそうw
829名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:37:07 ID:zEX3d2W80
>「自民の派閥と違ってグループ同士を自由に横断できるし掛け持ちもOK」

だったらグループなんか要らないんだけどな、普通は。
830名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:38:15 ID:SG7KBxHU0
>>1
関が原:小早川秀秋=鳩山由紀夫なのは同意。

晩年は小早川のように気が狂って部下に切り殺されて、病死で処理されるのかな。
でも、鳩山は元々気が狂ってるからな・・・
831名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:38:43 ID:hwjr0L2f0
>>825
イミフ

>>826
派閥には違いない

ただ党が新しい
新人議員が多いため統制が効きにくい(だから票の行方が見えにくい)
逆に古いグループ(小沢,旧社会党,旧民社党)ほど統制は効いている

自民も野党生活が長くなるほど
大臣ポストの分配が非現実的になり
統制が緩んでくるだろう。例;参院会長選挙
832名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:39:01 ID:NIafrCpx0
何が 「平成の関ヶ原」か
こんなミエミエの茶番を面白がってる場合か?

本物のファシスト小沢総理大臣vs日本国民の戦いが始まるんだぞ?
833名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:39:29 ID:3NXFg94l0
内ゲバ の後は 総括 ですかね。
834名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:39:47 ID:pT5NmNGZ0
>>820

質的には、確かにヒドイ争いとは思わぬでもない。
私的には、三好数人衆と松永何某の争い、
上の方では応仁の乱という意見もあったけど、そんな風に見ているけどね。
そういう見立ては、やや理性的な立場であって、それとはまた別の立場もあるんじゃないかな。
すなわち、人間、とりわけ♂というのは、
勝った負けたが好きな生物なのではないか、というはなしだね。
かように私らが存在しているということは、ご先祖様のそういう遺伝子を
受け継いでいるからかも知らんよ。
したがって、目の前の勝負事を見ると、
ご先祖様から受け継いだ血が騒ぐという部分は、どうしてもあるんじゃなかろうか。
835名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:39:50 ID:jZsjiXdcP
>>829
言い方変えればその時その時で節操無くくっつける、ってことだからな。
そしてそういう混沌状況で札びらと空手形とポストの空約束で、
数だけ集めるのが異常に上手い人がおりましてw
836名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:41:24 ID:n4oppiTh0
人間は猿と一緒なの。
金欲、名誉欲、権力欲は人間(男子)が本能的に求める永遠の性。
それを否定し、無菌室で政治行為のみに専念しましょうなんてのが偽善なんだよ。
派閥政治を否定してる君ら、会社で同期が出世すると妬ましく思うだろう?
日本中あらゆる組織、皆同じ、本能剥き出しの猿山の猿の集団なのさ。
837名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:41:57 ID:ZVkvlKk/P
民主党は派閥政治をしまーせん
って言ってた人は何処にいったん?
838名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:42:29 ID:5CTbxobu0
>>828
自民党の派閥は勉強会って側面もあるけど,
民主党のグループってのは権力のための数でしかないからな
839名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:44:29 ID:/3NyCz9q0
今回の内ゲバも、仙石が主役の一人になってるから、こういう感じになってると思うけどね。
この男は、全共闘世代の負け犬だから、なんでも若い頃の感覚で
敵は徹底的につぶさなくてはならないと思ってるし、
日本的な物の収め方を理解していない。白か黒かでしか
政局も判断できない男が、菅の軍師をしてるから
ここまで見ていて、あほらしい内ゲバになってるんだろう?
840名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:44:29 ID:skY1zOJ30
日本国民が勝つよ!!いくら小沢の弾圧で多数の犠牲者が死者が
出ようともわれわれ国民が必ず最後には勝つ!!

弾圧者小沢を国民の手で打ち破ってこそ初めて日本に本物の民主主義が
根付くであろう!!日本の夜明けは国民の手で切り開く!!
841名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:44:55 ID:UTjEjCmL0
小沢が首相になったら間違いなく汚職と独裁の政治が始まるのになんで日本人って我関せずな態度なの?
未だに自分達には火の粉がかかってこないとでも思ってるのか?
平和ボケしすぎだろ
842名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:45:19 ID:jZsjiXdcP
ってか自民時代よりあからさまに派閥重視の密室政治になる匂いしてるってのに、
今だに小沢を政治改革(笑)のリーダーっぽく擁護してる奴の脳みそはいったいどうなってるんだw
843名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:45:44 ID:g483mBKN0
誰か今の状況をZガンダムで分かりやすく例えてくれ
844名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:45:44 ID:fbdIvepo0
国民おいてけぼり だな。

権力闘争以外のなにものでもない。 どっちかつーと 応仁の乱 だな。。。。
845名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:46:20 ID:jHsL78MI0
実質小沢を支えてるのが、田中派の流れを汲む旧経世会の面々
派閥と言って差し支えない
同じ経世会出身でも、岡田・恒三などは小沢に権力闘争に敗れた負け犬だけどな
846名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:47:02 ID:/3NyCz9q0
小沢も終わってるけど、菅が勝ち残ったらもっといや
あの仙石が政治を仕切るんだぞ?
民主主義を理解してないとしかおもえない
政策決定を繰り返して、恥と思わない屑。

一番いいのは、菅と仙石と小沢が殺し合いをして
全員死んでくれることなんだけどさw
847名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:48:45 ID:NIafrCpx0
小沢優勢もへったくれもない。
こんなもん、小沢が出た時点で小沢が勝つに決まってる。

俺達が考えなければならないのは、
戦後日本に、はじめて、本物のファシスト政権が誕生するということ。

そのことを、まだ日本人は誰も解ってない。
しかし、いずれ嫌でも思い知らされる。
848名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:49:11 ID:FKRVihXS0
そんなガンダムの最終回みたいな都合いい展開はなあ…
849名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:50:48 ID:jZsjiXdcP
>>846
万が一菅が勝ったら小沢派閥がごっそり離党だろ。
となると民主は過半数維持すらできなくなるんでその方がいいようなw
850名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:52:22 ID:hwjr0L2f0
>>838
独善的w

町村派は小泉構造改革について勉強していた?
安倍は郵政民営法案に反対だったけど沈黙することによって首相の座を譲り受けた。
復党組に「お帰りなさい」は勉強の成果か?

安倍,福田が小泉路線を修正したのは町村派の意を汲んだのか,逆らったのか?

麻生は勉強の成果で村山談話を踏襲した?

谷垣は,旧加藤派で靖国参拝反対だったのに,総裁なったら参拝を主張。

みんな総裁の座を手に入れられたから優等生なんだろう
851名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:54:32 ID:wRUXs6m90
>グループ同士を自由に横断
いつでも寝返り可ww
852名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:54:47 ID:jZsjiXdcP
>>850
んでそういうの否定してる立場だった民主党が今こんなだけどどんな気分?w
853名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:55:28 ID:UTjEjCmL0
小沢が勝つのはもう決定事項だろうが、そうなった場合いま以上に国民を虐げる政治が始まるぞ
あっという間に中国の属国化だな
854名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:55:37 ID:ZVkvlKk/P
>>843
ティターンズ小沢が連邦鳩山の戦力を組み込んで
エゥーゴ菅に対して本格的につぶしにかかりました。ってところ
Zガンダム序盤の情勢じゃね?
鳩山派から菅派に寝返りがちょろちょろ出てるし。

ま、菅は政権握ってるからエゥーゴに例えるの変だけど
Z的に例えるなら戦力的には仕方ないな

自民党はアクシズで早くつぶれねーかな、こいつら、って思ってるところだろw
855名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:55:45 ID:7eWtZY+80
>>841
平和ボケは君だよ。
清廉潔白、聖人君子を政治に求めようとする時代感覚は正に平和ボケだ。
誰がではなく何を今の政治に求めるのかを先ず明確にすべきだよ。
国民にとって政治家はその手段に過ぎない。
弱い政治家や合意を重んじる常識的な政治手法では
今の日本の現状を改革することはできんよ。
国民の現状認識が平和ボケしてるのだよ。
856名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:55:45 ID:hwjr0L2f0
>>847
> こんなもん、小沢が出た時点で小沢が勝つに決まってる。
小沢を偶像化しすぎ

大連立に支持が集まらず涙目,を忘れた?
857名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:55:58 ID:jHsL78MI0
訂正させてくれ
× 田中派の流れを汲む旧経世会の面々
○ 田中派の流れを汲む保守本流、旧経世会の面々

岡田なんて新人の頃は小沢に手取り足取り指導されてた筈だ
恩を仇で返すのが岡田

ここ見てみろ懐かしいぞ
皆が中流意識古きよき時代の日本だ
http://www.jiji.com/jc/d4?p=ozi009&d=d4_mili&j4
858名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:56:18 ID:fbdIvepo0
民主党 やりたい放題だな。

こいつら、3年後に選挙があることわすれてんじゃねーか?

ただ、チリ鉱山の4ヶ月ぐらい、この3年はきついなぁ。
859名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:57:03 ID:O+EiJmTd0
どうせ新人がすぐ逃げる
最終的には大方の予想通り菅が勝つよ

小沢も山岡もとにかく人望がない
860名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:58:36 ID:vktBkZ/G0
>>857
それを言ったら小沢だって手とり足取り指導してくれた田中を裏切ってる。
その田中も佐藤を・・・・・

政治の世界なんてそんなものだ。

まあ、岡田はこの二人と違って負け戦だが
861名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:58:46 ID:skY1zOJ30
まあ多くの国民の小沢アレルギー拒否反応は根深いからね
それを分かってないのが小沢と小沢一派やシンパ達・・・

小沢総理になったらいまだ嘗て見た事無いくらい国民から
の反発が起こると思うよ。もし小沢がマスコミを強引に
押さえ込んだらマスコミまで国民から非難の対象にされて
しまうくらいの猛反発が起こるでしょう。

小沢は悲惨な最期になると思うよ・・・
862名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:58:56 ID:UTjEjCmL0
>>858
三年経った時にこいつ等が公正な選挙をするとは思えないんだが
863名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:59:32 ID:55NWtNaH0
>> 97
それなら「BASARAの画」だろー
864名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:00:40 ID:hwjr0L2f0
>>849
与党であるうちに分裂期待するのは,非現実的

野党に転じてまた政権奪取目指す方がはるかに遠回りだから
865名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:01:11 ID:wxh6aWm80
小沢が勝つんじゃない?
それぐらい、民主党って腐ってるってことがよくわかったから。
お前ら理念とか理想とか大局観とかなにもないのな
当選するためだけ、利権を得るためだけに政治家やってるのな

違うなら、面と向かって犯罪者と無能を批判してみろよ。
866名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:03:08 ID:jZsjiXdcP
>>864
小沢は勝った場合も負けた場合も、まだ自分の力で自民や公明と組めるって夢見てる気がする。
「離党するぞ!」って声上げても、見限られて誰もついてこないのが理想なんだけどなw
867名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:03:54 ID:jHsL78MI0
日本の古き良き時代、経世会が日本の中心の頃
「貧乏人は生かさず殺さず」
言葉は悪いが皆中流意識で幸せだった

それがアメポチ清和会が主導権を握った途端に
「貧乏人は死ね」

この小泉路線を継承してるのが、管とそれを支えてる面々
868名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:04:40 ID:Jes38gMc0
>>861
そもそも 小沢は総理になるのか?
総裁にはなっても
総理にはならないような気がする

総理になると反発が大きいので
あくまで総裁として後ろからあやつったほうが特とは
考えないか?
869名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:04:52 ID:0z2fBLmC0
こいつはいつまで経っても
椅子取りゲームが好きなんだよな
これじゃヤ○ザの縄張り争いと同じ

そもそも「国民が第一」ならこんな行動
するわけないよな
苦虫噛んででも菅を支援するだろ
真の漢ならそうすべきだろうに
870名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:05:36 ID:bKRdQek50
国民があきれていることに気づかない民主、最高っす
871名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:05:39 ID:+ZdOqaQg0
>>855
危険な英雄待望論だな
古今東西、世の中が行き詰ったときに必ず登場する安易な発想だ
戦前は閉塞状況打破を軍部に委ねよと新聞が煽り、国民も軍部に期待した
そして破滅が訪れた

小沢は尊法精神に欠ける。過去の発言から明らか
しかも戦前の右的な大東亜共栄圏が左に振れただけの東アジア圏を夢想している
その中心には、人権意識や自由の概念のない中国
危険なことこの上ない

小沢が総理になれば、十中八九、日本は戦前と同じ道を歩むことになる
872飄 ◆U8VVDUWBDTF9 :2010/08/28(土) 01:06:20 ID:04VZS76P0
>1
図解わろた
人相わりーな
873名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:06:23 ID:jZsjiXdcP
>>868
総裁って自民党に返り咲くのかよ、ウルトラCだなw

民主は党代表な。
874名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:07:07 ID:5CTbxobu0
>>866
公明党もさすがに小沢とは組めんだろうな。
組んだら,下で働く創価学会のおばちゃんたちの不満がたまるだろ。
875名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:07:09 ID:zEX3d2W80
>>855
政治なんだから汚かろうが何だろうがうまく日本を回してくれれば構わん。
が、ベクトルが明後日の方向を向いてれば、有能であるほど状況は悪くなる。
876名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:07:58 ID:QBGcNZJeP
>>858
バカな有権者が多いからしかたないよ。
未だに、菅だとか民主党を支持しているバカがけっこういるだろw
こういう低脳のバカどもがますます悲惨な目にあって痛い思いをしない限り、
やりたい放題だろう。
877名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:08:05 ID:vktBkZ/G0
>>864
いや小沢なら負けたら派閥引き連れて党出るよ
前科あるし
小沢が100人連れて出ればその時点で管は総辞職か解散するしかなくなるけど
管の事だから100%解散する。

小沢が公明抱き込めるなら自公小連立政権ほぼ間違いなしだけど
抱き込めなかったらカオスだな
878名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:08:46 ID:UTjEjCmL0
小沢の一声で世の中から抹殺される時代が刻々と近づいてきてるな
879名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:11:22 ID:QXqmoA1x0
          _.,,,,,,.....,,,   
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ねえねえ?民主支持の人見てる〜?
     |::::::::|     。    |
   r、r.r 、:::/   /   \ ||   折角V字回復したのに糞自民を真似て、消費税10%で惨敗した馬鹿は誰かな?〜
  r |_,|_,|_,||;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  |_,|_,|_,|/;;    -ー'_ | ''ー |   誰も責任を取らずに、落選法相さえ続投させる馬鹿は誰かな?〜
  |_,|_,|_人そ(^i  /(,、_,.)ヽ .|
  | )   ヽノ | ヽ-----ノ /    ん?公務員改革だって?もう一度、大きな声で!聞こえないよ〜
  |  `".`´  ノ   ̄二´ /
  人  入_ノ\\....,,,,./\___
/  \_/:::|  \__/ |::::::::::
880〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/08/28(土) 01:13:13 ID:yt61LcaY0
あほか・・・蠱毒だろ

ただし最後の一匹が餓え死ぬまでふたは開けないけどな
881名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:14:17 ID:Le5ngfwo0
昔小沢が党首だったときの代表質問で、延々と同じ質問をくりかえしてお茶を濁したことがあったな。
すげー時間の無駄だった。
882名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:15:41 ID:fbdIvepo0
小沢の政治で、日本の借金雪だるま加速決定!

デフォルトの予感。
883名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:17:12 ID:jZsjiXdcP
>>881
小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
小沢 「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
麻生 「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
小沢 「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
麻生 「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
小沢 「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」
麻生 「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三・段・階。わかる?」
小沢 「パエリアでいいんだからすぐ作れ!融通が利かない あほうw」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・ え?・・」


今となっては懐かしいコピペw
884名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:20:29 ID:3q5HTPTX0
日本が専制独裁国家になって先進国から転落するのか…
来年の今頃は支持率は95%くらいに張り付いて新聞は小沢賛美の記事ばかり
海外からみるとこんな楽しい転落劇はないだろうが住んでる俺たちには悲惨極まりない
中国の文革カンボジアのクメールルージュそして日本の悲劇…か
885名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:27:55 ID:UTjEjCmL0
民主党の事を一言で表すならあれだな

 有 害 無 益

これ以外に思い浮かばない
886名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:28:04 ID:RxDAyzHgP
小沢が捨て身で来るってことは
菅が良い政治をしてるって証拠でもある
887名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:28:40 ID:jZsjiXdcP
>>886
ねーよw
888名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:28:47 ID:jCe8ml+O0
小沢が負けて新党が出来るというシナリオは想像出来るが、
菅が負けたら小沢派に吸収されそうだな。
889名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:29:06 ID:b2eXgmTW0
両者刺し違えてくたばれ
政治を馬鹿にし過ぎ
890名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:38:01 ID:9CmqC7HX0
               ,、
             //
           ///)            ノ´⌒`ヽ
          /,.=゙''"/        γ⌒´      \
         i f ,.r='"-‐'つ     .// ""´ ⌒\  )
         /   _,.-‐'゙~      .i /  \  /  i )  >>273
        ,i    ,二ニー;       i   ( ・)` ´( ・) i,/
        ノ    il゙ ̄ ̄       l    (__人_).  |   圧倒的じゃないか、我が軍は!
      ,イ「ト、  ,!,!          \    `ー'  /
     / iトヾヽ_/ィ"___.       7      y
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄     友 i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.愛 _ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
891名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:42:50 ID:vQ6Fpm9q0
ふと思ったんだが排除の理論で結党期に武村を追い出さなかったら今頃
武村は党内で小沢に対抗出来てたんだろうか?それとも渡邊や羽田みたいに
お飾りとして祭り上げられてたんだろうか?
892名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:44:09 ID:ukwCPEeH0
>>888
それはないよ
管が自ら退路切ったから・・・

小沢が勝っても起訴されないが、審査会が起訴の判断すれば、野党はどこも手を組まなくなり問責出されお終い
審査会が起訴出した時点か代表選後に管・野田・前原Gが一斉離党で自民党やみんなと手を組み解散総選挙

管が勝っても小沢Gは離党するが、審査会が起訴出したら自動的に終わりで管が解散総選挙に出ればほとんどが落選
小沢が勝ったら身動きとれず日本は沈没するよ

しかし鳩が全面対決になるようトドメの一撃出したのも駄目駄目だな
友愛どころかカオスにしちまった
このKYは国民死なすだけの最低のクズだよ
893名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:46:42 ID:J9ZIbFQi0
もはや時代遅れの政党政治に執着している日本人は、もう救いようがない。
894名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:49:01 ID:rKIcLK1K0
地方の民主党支持者は、今後どうなるか読めないからかなり混乱しているみたいだな。
895名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:51:20 ID:yIGMhxit0
管が握る不磨の大権


  それが解散権。これで衆議院は飛ぶ。捨て身の覚悟が無いと発動でけへん。

  あるいは追い込まれて、切れるということもあるから、覚悟もなしに発動するかも知れんわい。


面白い戦いになるわな。
896名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:52:08 ID:HySG2Y9y0
>>888
菅Gは公称50人だけど
この前の決起集会に出てきたのは35人で真水では30人いるかどうか。
菅が負けたら、各派閥の草刈場になるだけだよ。
897名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:55:06 ID:fbdIvepo0
民主党って、結局なにがやりたいんだ。
898名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:58:26 ID:yIGMhxit0
わずか1年前の今時分、政権交代を連呼していたのに、


  今や、与党分裂寸前。おもろいなあ

  それもこれも、原因は全部、あのあほ。脱税がばれてから挽回しようと

  沖縄県民を騙した。これが大きいわ・・・・。ほんまもんのあほ。
899名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 01:58:44 ID:ukwCPEeH0
>>896
旧社会Gと掛け持ち多いからね
35人が管G単独の所属数約15人は掛け持ちとみるべきだね
900名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:00:02 ID:rKIcLK1K0
>>895
握っているのが、菅だから余計に不気味。
浅はかな下心で、解散総選挙になる可能性も高い。w
ただ、反小沢派にとっては、解散総選挙は、土壇場の逆転ホームラン的な要素がある。
与党で飼い殺しになるより、野党で自由に動ける方がよしとする反小沢派は少なくないだろう。
それだけ、反小沢派は今まで、熾烈に干されていたわけだからな。
だからと言って、菅になったら、手のひらひっくり返して、小沢派を干しに走ったのが、そもそも
の始まりなんだけどな。
901名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:03:38 ID:zEX3d2W80
>>883
それ小沢のところが菅だったり、鳩山だったり色んなバージョンがあるなあ。
902名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:06:03 ID:NIafrCpx0
>>900
>浅はかな下心で、解散総選挙になる可能性

そういうことを言うことこそ、浅はかだと気がついてくれよ。
903名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:06:56 ID:X5kqrrAj0
脱税容疑の大将に何を賭けるんだか。
馬鹿みたい
904名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:08:31 ID:Le5ngfwo0
>>1
ミンピ一族vs大院君一派の抗争の間違いだろ?
905名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:08:33 ID:fbdIvepo0
菅に期待するのは、ただ一つ

とっとと解散して、政界のダニを日干しにしてくれ。
906名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:08:39 ID:rgEd4/pM0
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ

これほどこの言葉が似合う2人はいない。
907名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:08:41 ID:zEX3d2W80
>>896
しかも、菅グループのやつってなんか情けない感じの奴が多いんだよなあ…。若手が多くてしかも
なんか自信なさ気で「大学卒業してから、ずっと真っ直ぐ君でやってきました」みたいな感じで、顔の表情が
何の歴史もない、空白の感じのやつが多い。
908名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:09:18 ID:Pqa1N/HN0
これって、派閥政治じゃないの?
なんでマスゴミは「派閥」って言葉つかわないの?
909名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:10:13 ID:rKIcLK1K0
>>902
菅だから、仕方がないだろ。w
しかし、反小沢派にとっては、全然、意味が違うからな。
それが、菅と反小沢派との違いだろ。
菅は、政局の表舞台から、去りたくないだけだからな。
小沢も一緒だけどな。
910名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:13:07 ID:rKIcLK1K0
>>907
姫井がそうだっただろ。自民党の二階がちょっと親身に話を聞いてやったら、「二階さんはいい人だ」と
言って、民主党から離党しかけただろ。w
菅グループって、そういうのが、結構多いのかもしれんぞ。w
911名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:15:36 ID:yIGMhxit0
無届の不動産屋が子分を引き連れて、官邸占拠事件を引き起こすようなもんや。


  ヤクザによる官邸乗っ取りやな。

  官邸の主は、真面目で反日な無能やけど・・・・。
912名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:17:06 ID:zEX3d2W80
>>908
今となっては派閥とそんなに違わない印象はあるが、「グループ」の場合は一応複数掛け持ちが出来る、
投票行動の締め付けがそこまできつくはない、選挙費用の利益配分などがない、などの違いはある。
913名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:19:34 ID:an+3lTIi0
おいおい関が原っていったら自民vs民主の衆院最終決戦だろ
こんなもん組織の肥大化と形骸化が進んだマフィアでよくある派閥抗争じゃねーか
914名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:24:55 ID:5KtGJTIF0
>>913
自民?
ああ・・そう言えば、自民なんて政党があったね
党首は誰だったっけ?
915名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:28:42 ID:RQ7CzkTe0
        ●
        目
     ..-──- 、
    ▲       ヽ   勝ってるほうに味方するお!
    /::::::::: ⌒  ⌒ ヽ)
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i , - ´~~` -、
    |:::::::::::::::(__人_)  | \ 天晴 /
   \:::::::::::::`ー'  /   ヾア
    /::::::::::::      \ノつ
    (___)   /´ヽ  ノ

   小馬鹿屋 秀秋
916名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:28:43 ID:yIGMhxit0
管の手が握っているものは解散権だけじゃないお。


  指揮権もある。検察審査会の結論待たずして逮捕が出来る。

  昔、自民党の三木武夫氏は、田中角栄を逮捕するのに、法務大臣稲葉修と連日会談していたそうだ。

  逮捕に踏み切れば、話は早い。国務大臣ですら無いオザー。逮捕手続きは簡単じゃ。
917名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:29:20 ID:rKIcLK1K0
>>914
来年になったら、民主なんて政党があったなということになりかねないぞ。w
918名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:31:58 ID:I4JYeJYY0
>>915
鳩山のAAは本当に秀逸だなw
これだけ職人がネタに困らない政治家は後にも先にも無いだろうね。
919名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:34:59 ID:KaY9p29V0
どちらも党割ってもいいと思っているような話が流れてくるけど、そんな状況でも公正な選挙ができるんかな。

民主党なんて言葉と裏腹に、両陣営とも強権発動のセンスしかないんだからどっちが勝ってもいいけど
このさい、灰色より真っ黒のほうが精神的安定が得られそうだな。
前の衆院選では勝ちすぎてしまったと言っていたようだが、民主の優秀な若手を活躍させるためと、
自民の有能な人を復帰させるためにすぐに解散してほしい。
920名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:35:09 ID:tQwNpNZK0
小沢が総理になったら・・・
国会でマスク姿だな
921名無し君:2010/08/28(土) 02:36:58 ID:Vwy/GC8q0
関ヶ原を愛するヤツらから闇討ちに遭うぞ
922名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:38:18 ID:ZncODOFH0
「小沢が代表に当選し『渡辺首班(首相)にするからどうだ』と言われたら、
みんなの党の渡辺喜美は絶対に乗るという話が徘徊(はいかい)しているらしいが、
923名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:41:01 ID:rKIcLK1K0
>>922
マスゾエの禿ならホイホイ乗る話だけど、議席もないし、どうしようもない。w
924名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:41:02 ID:YoVnbD880
今アホまでバカテレビの冒頭、例に漏れず生方が、小沢が出馬する理由は、
「総理になれば起訴出来ないから立候補した。」などとまた意味不明な
発言をしていた・・・

管さん、仙石さん。。。駄目だよあんな馬鹿テレビに出しちゃ・・・
むしろ管さんと、仙石さんが恥を曝すだけだよ。
そして注目すべきは、生方が喋っている時の片山さつき。
生方発言に笑いを堪えながら馬鹿にしている表情が、生だからもろに写っているw
片山さつきの人気のなさは、あの人を馬鹿にする態度なんだがw

さすがの田原総一郎も、生方に何度も発言機会を与えるとは、少しボケたか・・・

仙石さん、お願いだからもっとまともな人をテレビに出してくれよ・・・
925名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:41:16 ID:O+EiJmTd0
>>922
小沢に付くと次の衆院選の見通しが悪くなるからそれはない。
自民も同じ理由で小沢とは組まないと思う。
組むなら公明しかないだろ
926名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:47:51 ID:rKIcLK1K0
>>924
生方は、反小沢派の急先鋒の一人だから、仕方ないわな。
小沢派の森 裕子みたいなもんだろ。w
バランス的には、ちょうどいいのじゃないの?w
927名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:13:59 ID:tcr39RSMP
>>1

>  まず、政治評論家の浅川博忠氏は「現時点で菅首相が有利」としつつ、「告示後まもなく、
>  多数派工作が奏功し始める小沢氏が形勢を逆転する」と読む。

これはむしろ逆だと思う。
週末に選挙区に帰って、後援会周りしたら。
支持者に小沢はまだダメって言われて帰ってくるはずだから。
てか、テレビで見てたら。
実際にそういう状況だった。
928名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:18:24 ID:TlYom71K0
茶番はいいから帰ってくれよ
929名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:13:28 ID:G7op4QYK0
みんなの党に鞍替えする民主議員が勝ち組になれる
国民は民主を見放した。今離党しても批判されることはない
930名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:18:07 ID:1T0xV47k0
>>4の言う通りだったわwww

ルーピー鳩山、なんと菅首相と会談へ。先日「菅支持」→昨日「小沢支持」→来週「菅支持」と順番作戦か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282927562/
931名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:29:18 ID:8BGlCbsv0
>>924 の登場人物の中で一番馬鹿なのが菅で、次に馬鹿なのが仙谷
932名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 06:32:35 ID:UtqGl3j30
こうなったら、おだてまくって鳩山も立候補させようぜw
933名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:35:19 ID:/wfJF7gf0
小早川、様子見を決め込んでも下から家康の豆鉄砲隊に撃たれるぞ

>>932
めっそうもない
まるで反民主党勢力がおだてまくって小沢さんを出馬させたかのようなことは

小沢軍団に向って無能だ愚図だと菅さんの悪口を言い
菅シンパに向かって世論が許さぬと小沢さんの悪口を言い
934名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:45:24 ID:vQ89hvhR0
おもしろい おもしろい
どちらにしても総選挙。
小沢の金(政党助成金ちょろまかし)に課税しろ。
935名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:11:48 ID:Yjuh+wRJP
菅にとって小早川(鳩山)の裏切りは想定内。
鳩山に呼応して裏切る、脇坂、朽木みたいな
やつが出てこないかが問題。
936名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:13:14 ID:/wfJF7gf0
誰か菅さんの処刑前に柿を届けてあげて!
937名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:16:56 ID:gNWSLLi10
菅が勝って小鳩一派が離党するのを見てみたいが、小沢が勝って
仙谷や枝野が干されるのも見てみたいんだよね。
まあ民主党分裂ってのはとにかくメシウマ。
938名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:18:36 ID:hwjr0L2f0
>>866
>>877
今起きた。

> 前科あるし
今は与党第一党。

> 小沢が100人連れて出ればその時点で管は総辞職か解散するしかなくなるけど
> 管の事だから100%解散する。
自民,菅等の連立の可能性がある
そのとき自民には第一党だし,小沢いなければ「大連立」しやすいし,首相も取れる。
選挙に弱い(だって枝野が幹事長)菅等は総選挙を避けたい。

> 小沢が公明抱き込めるなら自公小連立政権ほぼ間違いなしだけど
> 抱き込めなかったらカオスだな
だから離党しない。
「一か八か」は少数政党の取ることで,与党の選択肢にはない。
939名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:25:41 ID:n4oppiTh0
九条河原で菅、仙石、枝野、安住らの首が刎ねられる所がみたいものだ。
特に仙石な。
940名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 08:43:49 ID:bprG4+uV0
新聞の見出しに、「小菅戦争」て、出ないかな。
金玉戦争でもいい。
941名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:01:03 ID:lU/UDm+G0

左翼同士同士撃ちで消滅しろ!!!!!!!!!!!
942名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:22:38 ID:sJjEsrRG0
関が原の筈ねぇだろ。
クソみたいな理由で戦国gdgdの原因になった応仁の乱の方が例えとして相応しいわ。
943名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:42:30 ID:5CTbxobu0
>>929
菅が勝っても,小沢が勝っても,
それを理由にして「みんなの党」に移るのが最善だな。
944名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:52:42 ID:0mX47TnB0
コップの中の争いなのにどうして関ヶ原
945名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:32:57 ID:vifMoGn10
小沢に立候補求める決起大会に姫井いたよな
946名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:51:22 ID:PnpiL45c0
裏切るのは誰?
947名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:13:42 ID:TpLYQgnF0
関ヶ原にしては、始まる前から小沢派(東軍?)が圧倒的だと思ったら
すでに小早川秀秋(ルーピー)が裏切って、西軍(管派)が壊滅寸前の場面なのか。
948名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:14:55 ID:vrNKO59P0
菅さんは歴史の評価に執着しているようだけど
それならここで前代未聞の解散して小沢チルドレンみたいな有象無象を処分したら良い
どうせ終わるんだから悔しいでしょ
949名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:25:39 ID:rUesdM4H0
一方、外から民主党を見てる国民は、
「コイツらバカじゃねーの?」
で、次回の国政選挙民主敗北決定だな。
950名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:31:07 ID:qXKPiz6H0
関が原開戦前から小沢西軍が優位か。
歴史に例えるなら、小沢惨敗の決着になるじゃねーか。
951名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:33:59 ID:B/XxMbr/0
何が関が原だ
まとめて死ねよカス
952名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:36:27 ID:DPJMu0ce0
>>951
ほんと低レベルの利権争いで何が関ヶ原だよ…
仲間同士で殺し合って全滅してくれればいいのに
953名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:47:02 ID:c9r2/sit0
戦国好きが怒るスレだな
隣村の若衆の女の奪い合いくらいだろ
菅なんて歴史なんて何も知らないし知っていたら何も学んでいないってことだ
後世の評価を気にしているのなら円高株安景気対策をまずやっていたはず
954名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:47:46 ID:jhLXV4T20
関ヶ原ってさ予想に反して僅か1日で終わったんだよな  つまりそういうことだ
955名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:49:31 ID:0IarzCiYO
関ヶ原に失礼じゃねーのさすがに。
956名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:50:56 ID:NIafrCpx0
本当の関が原は、
小沢ファシスト政権と日本人の間で戦われる。
957名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:52:55 ID:quKIz/830
>旧民社党系と旧社会党系の両グループ計約60人は、

左巻きの巣窟だな・・・
958名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:53:00 ID:V1mybrAQ0
選挙ってなんでこんなに時間と金かかるんだ?IT使って2秒で終わらせろよ。 
日本経済がどうなっても知らんぞ。
959名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:10:13 ID:ASDLe+Fl0
オザーさんが勝ちそうやね
960名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:21:29 ID:sbJtVovp0
まだ始まってもいないのにな他に出馬する奴いないのかね
菅が急逝して連法が立候補なんてなったら面白い
961名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:35:51 ID:LVS9zVOY0
>>957
民社党は左翼ではあったが売国ではなかったはずなんだけどな。
川端とか中井を見てると左はやっぱり左というべきか。

旧民社党で独自候補たてるような動きもあったようだけど…
962名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:37:56 ID:rEW9UNGD0
>>961
末期はどうしようもなく売国奴だったよ。
963名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 17:24:40 ID:DlXuwaoj0
ところで検察審査会が会津上杉だとすると小沢が勝ったあと
検察審査会は土下座して制度だけ残してもらうの。どちら
にしても小沢の都合のよい制度になりそうだが。自民党議員
を強制起訴しそうだ。
964名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 20:20:05 ID:M9Tna7OW0
ポッポが小早川だって言ってるが
鳩山グループは武功派だろ
六奉行はまさしく吏僚派だろうな
小早川はこれからでるぞ 
たぶんいま総出で小沢をたたいてるマスゴミ連中の中から裏切りがでて
一気にひっくり返るな
965名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 20:21:07 ID:WE56DT+r0
>>15
人は誰でしょうと問うておきながら答えは党かよ
966名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 21:46:28 ID:6wkHjGDD0
官 領土没収 次回はみんなの渡辺の領土にぱらしゅーと
戦国、江だの、ノ駄 斬首
まえ腹は切腹だな
967名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:36:46 ID:RLm58eg2P
関西ローカルのたかじんの番組では
小沢出馬は西南の役の西郷隆盛に例えられていた。
計算で戦争に打って出たのではなく
情(菅への怒り、出馬要請への情)で動いたと。
968名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:38:23 ID:zKR7mxN10
権力争いに努める政党じゃ国民の意識をもって政治を行えんわ。
969名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:39:31 ID:bU/LEZMx0
バカ言え小沢は自己保身金の為それ以外無いだろう
総理になれば逮捕はあり得ないし安泰
やつには国の将来なんてへみたいなもんだよ
970名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:44:54 ID:H2bov8lg0
小沢>仙石かもな?
小沢でもええよ!!

971名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:48:26 ID:qZbbS1mb0
何が平成の関ヶ原だよ。戦国武将に謝れや。
972名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:56:44 ID:zpCeinSA0
自民党は蚊帳の外・・・伊達政宗
973名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:01:57 ID:ZrygRby30
むしろ、平成の猿蟹合戦。
小猿一郎 vs 蟹直人
974名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 07:06:27 ID:qYEpMT4l0
関ヶ原とか大げさなもんじゃ無くて、小学生のクラス内抗争レベルだろ
975名無しさん@十一周年
>>1
倒閣運動なら自民党の方が迫力があった。
 挙党協(挙党体制擁立協議会)による2回に及ぶ三木降ろし
 その後の福田再任をめぐる「四十日構想」
 刑事被告人で離党していた田中角栄が裏に見え隠れしていた。

今回は役者が小粒