【埼玉】「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから」と置き手紙、同僚の7000円盗む 25歳男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 埼玉県警川越署は25日、窃盗の疑いで、福島県会津若松市宮町、
無職、五十嵐康行容疑者(25)を逮捕した。

 川越署の調べでは、五十嵐容疑者は6月30日午前6時半から正午にかけて、
川越市的場の私立大学2年の男子学生(20)方で、居間のテーブルの上に置いて
あった財布から現金7000円を盗んだ疑いが持たれている。

 川越署によると、五十嵐容疑者は当時、新聞配達員をしており、男子学生とは
同僚だった。新聞配達後に男子学生が寝込んだところ、犯行に及んだ。五十嵐容疑者は
犯行後、「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから」と置き手紙を残して、
実家のある会津若松市に逃げたという。

産経msnニュース 2010.8.25 19:34
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100825/stm1008251936009-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:50:57 ID:UrBDkIgr0
仲が悪かったんだろうな
3名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:51:21 ID:umq0Mi7U0
この人は7000円を盗んで何をしたかったんだろう?
4圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/08/25(水) 22:51:23 ID:zuePkUpo0
底辺同士の争い
5名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:51:23 ID:3BtAXJwP0
これ逮捕ってことは警察呼んだのか 結局返さなかったんだな
6名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:51:47 ID:MgpEIb8v0
7000円程度で置き手紙もしている奴をわざわざ通報すんなよ
7名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:51:52 ID:M8/929Yh0
北の国からでも似たようなことあったな様な気がする
8名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:51:58 ID:HE5XVxNv0
どれくらい待ってやったんだろうな?
9名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:52:05 ID:5ItMo44Y0
一応、1ヶ月位待ってから被害届出したのか?
10名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:52:25 ID:heT87u/aP
7000円でも通報するか・・・
手紙まであるのに・・・
11名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:52:45 ID:OrBy5cTf0
同僚の7000円で逮捕か
10円でも被害届だせば逮捕してくれるよな、警察
12名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:52:52 ID:Fxvk7mZV0
7000円で牢屋か
13名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:52:55 ID:04plRSyy0
実家に帰るお金が欲しかったの?
14名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:52:58 ID:92G8o8vm0
素直に貸してと言えなかったのか
悲しいな
15名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:53:01 ID:XMwHoZ/MP
結局実家に帰れなかったのかな
16名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:53:28 ID:th/QDaWw0
7000円で必死になる加害者と被害者
どうかしてる
17名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:53:32 ID:7LlYwwr9P
自分がやられたら、
貸して欲しいとなんで言わなかったのか!!と怒って通報するな。
18名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:53:33 ID:huuVi4tP0
警察沙汰にするのが信じられん
19名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:54:11 ID:rtT+PcIq0
え?これアリなの
オレも通報するよ ¥3000だけど
20名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:54:13 ID:MgpEIb8v0
警察に通報したって金は返ってこないってことを知らなかったんだな
警察を取り立て屋か何かと勘違いした末の通報
21名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:54:13 ID:P55vPGQ50
こんなんで警察に連絡する人間は
採用したくない

おまいは就職無理
22名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:54:13 ID:JjEOFzTd0
7000円で被害届
よっぽど金に困ってたか恨みがあったか
23名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:54:17 ID:xlsWb2lY0
人件費の方が高く付きそう。何か悲しい時代になったもんだね。
24名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:54:41 ID:HciNoJ7n0
新聞配達って朝夕すれば7000円ぐらいにならないの?
25名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:54:45 ID:Fxvk7mZV0
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2010/08/16(月) 23:14:19 ID:???
創価の友達が三万五千円借りに来た。
貸してやったが戻ってこんだろう。

なんとかしてやれや。仲間だろ?


582 名前:576[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 01:04:34 ID:???
借用書なんかないわ!
信用してくれの一点張りだ。
ハンバーガー屋で大声出され続けて
カネ渡さないと場がおさまらなかった。
どんな教育されてんだ。
親は頼れないのか。
ナマポ受けろ。
なぜキャッシュカードがないんだ。
ズボンの膝が抜けすぎだ。
今時白いソックスを履くな。足袋か。
26名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:54:54 ID:u/1k0lMa0
なんというレベルの低さ
27名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:54:56 ID:lHW7WdHP0
底辺同士でご苦労なこった
28名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:55:09 ID:2Tcw+hMcP
7千円で警察沙汰にするかね
世の中切羽つまっとるわ
29名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:55:25 ID:/Ascdtj60
相手にする価値の無い60過ぎのお子様を相手するのも疲れるし、レベル低いのうつされるの嫌だから
今までずっと放置しといたけど、あまりにも目に余るのでちょっと相手してあげるわw
上層部からして脳みそ沸いてるのに下っ端の魑魅魍魎叩いても無意味だしね。
あっごめん、相手のレベルも考えずに難しい言葉使っちゃった。「下っ端のスカポンタン」って、
簡単な言葉に言い直してあげるよ!

いい?あんたらは動物。ど・う・ぶ・つなの。俺はあんたらのこと同じ生き物だと認めてないの。
動物に意地悪されたからといって泣くわけないだろw
同じ対等な人間と認めて、心を許してる相手に意地悪されたらそりゃ泣くけどさ。
ど・う・ぶ・つに何されようがウザイだけで別にショックでも何でもないわけ。
っていうかDQNが猿みたいにキャッキャウザイんだよwwwwww
やーいレベルが低い低級な動物wwwwwwwww
頭弱いみたいだけどこの理屈分かる?60過ぎてるんだからもう少し頭使って考えてよ。
ほんっとに知的レベルが低い無意味なことに熱意を傾けられる素晴らしい人生の先輩ですね。
っていうか60過ぎの大の男が何で中学生レベルの器量なの?
そのレベルで部下を教育しちゃうから部下も同じレベルになっちゃってる。ある意味部下がかわいそうだよ。
もっと知的品性というものをもちなよ。その自覚がないってところから、どれほど知的なものから縁遠い
人生を送って来たのか透けて見えちゃう。会社ってより大人の幼稚園だね。
それともレベルが低いこと見せつけて自慢してるの?いらないよ別にwもう知ってるからw

サルでも出来る脊髄反射のケンカ自慢にしか価値観と存在価値を見出せないアホ。
頭悪いからそういう手段にしか依存できないんだろ。まさに動物って感じ。
だいたい暴走族やらヤンキーやら、今時そんな言葉口にする事自体恥ずかしいだろ。
「お里が悪い、頭が悪い」って宣伝して歩いてるようなもんだ。
そんな下賎の文化に価値を見出して生きてる野蛮な生き物は死んじゃった方がいい。
30名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:56:08 ID:kAvHtGWx0
「たった7000円で通報とか・・・」って書いてる奴おるけど、
新聞配達しながら学生やってるってことは、苦学生やろ?

マジで7000円は大きいよ
31名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:56:48 ID:+hMfVs1+0
>>28
取られた方が裏切られた気がしてショックなんじゃね?
信じてた友人に金取られたらショックだよ
32名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:56:53 ID:5PapujWj0
金にルーズな奴は必ず月末は残金が数百円とかになるんだよなぁ
33名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:57:02 ID:S1oDwVuX0
ジャンバルジャンかよw
34名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:57:03 ID:1eDIaDHG0
7000円盗む、しかもそれで置き手紙するやつもどうかと思うが通報する同僚って一体・・・
35名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:57:22 ID:gsSNWjRnQ
わりい界王様
36名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:57:49 ID:dIdE3pQH0
なぜ(7000)こうなった
37名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:58:27 ID:dIdE3pQH0
まぁ、6/30の事件が今表沙汰になるってことは、1か月以上返さなかったんだろうな。
38名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:58:31 ID:ZFvbOYZb0
関東の人間はほんまに冷たいでんなあ…
39名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:58:42 ID:iWgqY8PL0
額も関係も微妙なニュース、ふつうなら警察沙汰にはしないと思う。
犯人の人柄が被害者にしては許せないタイプだったのか、7000円
がそんなに大事な金額だったのか。五十嵐さんも総理だったらよ
かったのに、幹事長ならもっと良かったかも。
40名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:58:50 ID:OhYamUTAP
被害者の方がクズに思えるのはなぜだろう
41名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:59:01 ID:qJkliMao0
>>37
お前、頭いいな
42名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:59:12 ID:7g9gvNql0
俺の2万円も返してくれよ
誰だよちくしょー
43名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:01:03 ID:SKHBk3ET0
しょぼすぎてワロタw
44名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:02:32 ID:Y6zHn+mN0
犯人がわかってるのに事件から日があいてるから何日かは待ったんだろうな・・・
45名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:03:05 ID:1M8sOBxG0
金なんて盗まなくても貸してくれと言って貰えば犯罪にならないのにね
46名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:03:24 ID:OFCYWeQc0
よっぱど頭に来たんだろうなw
普通は最悪でも手切れ金だと思って看過するもんだろ。
47名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:03:25 ID:IygUmhSI0
お前ら7000円盗まれても平気で許すのか・・ すごい神経だなぁ

金を借りる奴も金を盗む奴も、絶対返すわけないから。
他人の金を勝手に盗むような奴なら縁切るだろう?
というか普通に犯罪だし。。
48名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:03:31 ID:i6+Hqi0T0
なんか置き手紙までして持って行くんだから相当困ってたんだろうけど
許してやる度量が欲しいな、被害者側に。
49名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:04:10 ID:go9tb4ST0
そっか・・・こんな状態にする事もできるのか・・・
例えばCDが返ってこないから・・・とか色々できるね。
50名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:04:14 ID:kg1Xd5Yz0
まあ、これだけあれば
都内にマンション買って
フェラーリ新車で買って
毎晩豪遊して一生遊んで暮らせるね
51名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:04:56 ID:8KewB5kS0
置き手紙までされたら俺には通報出来ないわw
52名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:05:18 ID:ESNvv/uu0
ジャンバルジャンかよ
53名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:05:50 ID:sVVI8rVQ0
会津からわざわざ川越に来て新聞配達をしていたのか
で、奨学生の財布から7,000円を盗んで実家に逃げ帰ったのか


クズが
54名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:06:07 ID:7ErP94fE0
>>50
安政生まれ、乙
55名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:06:26 ID:8nJ3eBpD0
これしか思いつかなかった ← 意味不明

○月×日に返すから とかだったら、まだ意味はわかる
それでも手紙にする意味はわからんけど
なんで直接話をしないんだ?
56名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:06:26 ID:AJkHRGKB0
これ、通報したから捕まってるんだよなぁ。
置き手紙してあるんだし、
借りるってことじゃないの?
57名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:07:01 ID:bbDLLG9/0
>>1
こんなんで捕まるのかw
58名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:07:06 ID:l/+fEGqC0
逮捕するほどかね
どうせ罰金刑でしょ
59名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:07:09 ID:uOQWQdCTP
埼玉では7000円が大金なんだろwww
60名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:07:52 ID:5obJ6Bs+P
これ実名報道する意味ある?
もっとむごいの匿名報道だったりするよね。基準がわからん。
61名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:07:58 ID:wUg9K6wE0
これって起訴猶予処分になる?
62名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:08:07 ID:6kN0kq3v0
>「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから」

何を言ってるのかわからない
63名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:08:43 ID:LBYJZkTZ0
アナルバージンも盗まれてたんじゃないかね
64名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:08:51 ID:DMmCCXox0
仲良くないんだなw
65名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:08:56 ID:VE0NfXLm0
この学生馬鹿だろ
7000円ぐらいで被害届出して
聴取受けたり、その後の示談交渉で弁護士とあったり
いろいろ面倒だぞ
66名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:08:58 ID:e+I5pju00
>>48
相当困ってようが、実家に帰ったら金を都合してすぐに返すのが筋だろ
被害者には何を批難される筋合いもないと思うが
すぐに通報しなかっただけ、度量が大きいと思うわ
67名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:09:15 ID:lk2crPN/0
ルームメイトから家賃を50万ほど踏み倒された俺も通報していいよね?
68名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:09:19 ID:OFCYWeQc0
常識的に考えて警察も窓口で諌めるだろうが、それを振り切っての被害届け。
69名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:09:20 ID:OG2feNMt0
7000円で実名報道w
康行哀れw
70名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:09:28 ID:x4DeyRDbP
実家に帰ったならすぐ返せよ
71名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:09:39 ID:2DyV1BJe0
親友がこんなことしたらドライバーで目ん玉ほじくり返すわ
72:2010/08/25(水) 23:09:52 ID:Dvn+UZfT0 BE:968857463-PLT(13846)
( ;∀;) イイハナシダナー
73名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:10:10 ID:QCkuHRLC0
あほな事件だが、20歳も被害届出すなよw
ま、25歳男の将来を考えてなら、ありだけど。
にしても7000円て。
74名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:10:15 ID:a067A2jD0
このスレで通報しないって言ってる人たちから7000円ずつ集めたら結構な金になるな
75名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:10:16 ID:IygUmhSI0
この2人そんな仲が良いってわけじゃなかったんだろう。
なぜ家に上がり込んでたは分からんが。
友人なら普通に貸してくれと言うだろうし、友人になら7000円ぐらい貸してもいいかと思う。

「盗む」「警察に通報する」
どう考えてもこの2人はただ同じ職場で働いてただけで仲良くも何とも無いんじゃないの
76名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:10:29 ID:bPHLzxWX0
7000円で被害届け?
置手紙もあるのに?
小さい男だな。
俺ならそんなもん呉れてやるわ。
77名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:10:36 ID:3WSlgFtP0
民事に警察が介入してんじゃねえよ。
ふざけた仕事してる暇あったら世田谷や八王子の犯人捕まえろカス
78名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:10:36 ID:T49B7cTI0
被害届けを出した以上、逮捕まで行くのは止むを得ないだろうが、
この被害者とは友達になりたくない。
79名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:11:03 ID:g0bgSBs40
>>10
俺なら700円でも通報するよ
友達なんて居ないからな
80名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:11:08 ID:xlsWb2lY0
リアルに「無断借用」が犯罪として成立する身近な例になったね。
81名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:11:10 ID:pPi7EaFz0
また新聞の犯行か
82名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:11:33 ID:0MPN9Dis0
ごめんね素直じゃなくって
置手紙なら言える
思考回路はショート寸前
今すぐ買いたいの
83名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:11:32 ID:pmif+IOa0
7000万に見えた
84名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:11:43 ID:yBlVC7vq0
無情なり
85名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:12:00 ID:+hMfVs1+0
>>79
取られた時点で友達だったとしても友達ではなくなるしな
86名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:12:35 ID:VE0NfXLm0
たかが7000円で起き手紙もあるのにな
東京国際大学の学生ってまともな人間がいないな
さすがFラン
87名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:12:53 ID:fp1lUzTu0
7000円なら手切れ金として諦めろよ。

よっぽど恨みがあるんなら話も解るけどさ。
88名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:13:04 ID:AJkHRGKB0
>>66
小さいだろwww
89名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:13:29 ID:+9AdtYzs0
盗むくらいなら土下座でも何でもして借りようとは思わないのかね
俺なら通報するわ
90名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:13:35 ID:ZY9jFtXT0
例え一円でも捕まえるべきだろ。

こんなので捕まるのか?て言ってる奴は盗む側の人間だ。

痛い目を見せて刑務所に放り込めばいい。
91名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:13:37 ID:dZd2AdlM0
まったく知らない赤の他人なら通報するな。
そこそこ付き合いのある相手なら、通報しないまでも連絡を取ろうとするかな。
友人付き合いをしてた奴なら、何か急な事情でもあったのかと思う。

通報される程度の付き合いだったってことだろう。
92名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:13:38 ID:ifV8AJEi0
大学2年生新聞配達って俺じゃん
93名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:13:43 ID:m2Ops8170
7000円盗むしか考えられない状況がいまいち考えられない。
94名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:13:45 ID:mq4TM0iy0
うーん
事情が詳しく分からないが、記事を読んだ感じでは被害者とは友達になりたくないなw
95名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:13:52 ID:IygUmhSI0
7000円ぐらい許してやれって言ってる人は、1000円の万引きぐらいだった許すのかな?

金額の問題じゃないだろう
96名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:14:05 ID:BvqC9cTU0
お前らたかが7000円とか言ってるんなら五十嵐康行容疑者に7000円ずつ振り込むオフでもやってやれよ
97名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:14:21 ID:FaB5JKJV0
うちの子も通報したら逮捕してくれるのかしら。
98名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:14:29 ID:vVbaTMJf0
埼玉から会津若松って、下手したら7,000円で交通費赤が出ないか?
99名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:14:33 ID:x4DeyRDbP
>>75
普通貸してくれって言うわな。実はそんでもって貸してくれなかったのかな?
100名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:14:47 ID:clClZ26k0
きっと親が急病とかで急いで帰らないといけなかったんだよ
101名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:15:06 ID:WTGbEvOZ0
通報した私大生鬼だな
俺なら7000円だけで足りるだろうかと同僚の身を案じるが
102名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:15:09 ID:fTcMUPmx0
工房のころ体育の時間にサイフを貴重品袋にいれなかったばかりに教室で
クラス夏旅行に欠席して返金された15000円入りの財布を盗られたけど
先生にいったら黙ってろってクギ刺されて泣き寝入りさせられたの思い出した・・・
卒業して10年たつけどクラス会には一度も呼ばれてないことも2か月前に知った・・
103名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:15:44 ID:a2+j/f/T0
なんか切ないな
104名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:15:56 ID:d/ksycFe0
>ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから

ここまで書かれたんだから、被害届だすなよボケ!!
人間のクズじゃ!
105名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:16:13 ID:e0MbGuk80
7000円程度で氏名公表されてはな
106名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:16:17 ID:1hBs82+B0

男子学生(20)「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返せよ」と警察に通報して、
107名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:16:19 ID:FM1jgAfP0
>>1
俺ならこれは通報できん・・・。
大学時代5000円踏み倒して開き直ったハゲは今でも恨んでるが。
108名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:16:28 ID:QCkuHRLC0
一言、「貸してくれ」って言えれば良かったのに。
109名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:16:39 ID:GKd9/y8tP
仲が良かったら普通に貸してくれと頼み込むだろ
盗んだってことは顔見知り程度だったんだろ、寝込みを見計らって部屋に勝手に入って
さらに通報を恐れての姑息な置手紙、被害者非難してる奴はちょっとおかしい
110名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:16:57 ID:21Fe8omy0
こんな変な置手紙じゃ、普通に通報するだろ。
黙ってて、どこかで事件でも起こされたら巻き込まれる。
111名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:17:01 ID:AJkHRGKB0
純だって泥のついた一万円札盗られても
通報はしなかったよな?
どんだけ人付き合いが下手なんだか。
112名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:18:02 ID:KhQ7tCcD0
まともに金を貸したりしたら、何十万でも返さない奴いるよ。
これぐらい赦してやればいだろう。
113名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:18:24 ID:2UWc/2KL0
7000円程度あとで借用書書かせるくらいのことはするけど
被害届けまでは出さないなぁ。

ポークビッツどころかミンチくらいの小ささじゃん。
114名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:18:41 ID:Kb01NJ0Z0
7000円盗んで、全国に名前を晒されて馬鹿な奴だ
115名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:18:53 ID:yDzdi4/h0
>>91
普通に生活してる人が普通に考えたらそんな感じだね。
自分もそう。
116名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:18:53 ID:mq4TM0iy0
まあ被害者は犯人が嫌いだったんだろうな
被害届なんて結構めんどくさいもんだろうから7000円なんて諦めた方がマシだろ普通
117名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:19:21 ID:OFCYWeQc0
常識的に考えて警察も窓口で諌めるだろうが、それを振り切っての被害届け。
118名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:19:32 ID:HDq/qtl+0
これは通報する。
口頭で「貸してくれ」といわれても断るが
119名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:19:33 ID:fEiCCbswP
6月30日に犯行に及んで
きっと1ヶ月は待ってあげたんじゃないの?
この大学生だって、新聞配達員ということは過酷な新聞奨学生なのかもしれない
貧乏学生の7000円って大きいし踏み倒されたら悔しいよ。
120名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:19:33 ID:8KewB5kS0
なんだかなぁ、許すって事を知らない世代なのかもね
情けは人のためならず
121名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:19:50 ID:ifV8AJEi0
「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから(バーカw返すわけねーだろw)」
122名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:19:57 ID:g0bgSBs40
>>102
最悪の教師に最悪のクラスだな。俺も厨房のころ、似たような経験をしたよ。
思い出したくも無いが自殺しないで卒業できただけマシだったと思うよ。
123名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:19:59 ID:mkPpWtrr0
むしろ警察が動いたことが驚きだわ。
こんなことで動くなら、45000円詐欺られて全く動いてくれないのはどういうことだ愛知県警。
124名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:20:06 ID:Gy/Cv3xN0
事情を話して借りたけど、返せないってならまだわかる
でも勝手に財布から金抜いたらだめに決まってる
125名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:20:24 ID:LImfoWK1P
2ヶ月経っても返さなかったからじゃねーの?
手紙残したと言っても勝手に取ったことに変わりないんだし
126名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:20:25 ID:wAQd3NTR0
7000円の前にも貸して返さなかったとかあったんじゃね?
127名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:20:51 ID:vZhlsbmG0
くっだらないニュースなんだがこんな小さい事で記事にまでなるのか・・・
128名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:20:58 ID:KhQ7tCcD0
昔、学生時代、銀行から7000円だけ下ろして、銀行員に笑われたことがあった。
まあ、学生ならきついのかなあ。
129名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:21:09 ID:VV7JXEkv0
お前が一月前に盗んだ7000円は
先月誰かが死ぬほど手に入れたかった7000円なんだ
130名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:21:13 ID:S7L52SuG0
7000円程度で通報されるような
人間関係しか築けなかったんだな
131名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:21:21 ID:7LlYwwr9P
金を300円もらって帰ってきたんだ
友達んちへ泊まって
そのうち100円盗まれたんだ

の、ハーモニカブルースを思い出した。
こっちは戦争直後で貧しい時の唄だが。

132名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:21:30 ID:d/ksycFe0
>>123
詐欺は立件めんどくさい。窃盗は簡単だからw
133名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:21:56 ID:XYaAtoj60

川越から会津若松まで、快速と高速バスで5540円
そのための金だったのだろ。
つまり、また川越まで戻る金がないということだ。
134名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:22:01 ID:FT0Xif7S0
スーパーゆとりタイム!!!!!!!!!
135名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:22:13 ID:thQZ1W7J0
>>79
700円やるか
友達になってやる。

どっちか選べ。
136名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:22:22 ID:1hBs82+B0
関係が新聞配達の同僚だろ
苦学生の家に潜り込んでる25歳なんて民度が知れるわ
そりゃ通報する
137名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:23:01 ID:c+hfU+N/0
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
138名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:23:20 ID:KhQ7tCcD0
>>131
戦争直後なら、300円て大金じゃないか?
もっと後の話だと思うが。
139名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:24:04 ID:x4DeyRDbP
>>128
気のせいだろ。営業スマイルをお前さんがそう取っただけだ。自身が笑われるかもって思いながら見たから。

>>101
その後、どうすんの?
140名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:24:44 ID:Y6rI+zvN0
仕事ができなくてイライラさせるアイツが「ごめんね」とタメ口で
しかも無断で退職の上、ドロボーとかされたら普通切れると思う
しかも証拠も完備だし
つーかなんでこの件に関してお前ら甘いんだよwww
働いた事ないのか?
>>55
そんな度胸がなかったんだろ。この人は嫌われていたと思う
そう、俺たちみたいに
>>60
朝鮮人だと匿名、それだけだ
141名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:24:55 ID:LiglLg5f0
お花畑ニート多いな
事実盗んだ金返してないし
142名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:25:02 ID:s4FOA92F0
一度許すと2度目あるよ
143名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:25:10 ID:sBxZ2qZW0
7000円は大金だぞ
144名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:25:15 ID:xrqC9fes0
警察の対応が悪いんじゃないの。
持ってった奴を呼んで、返させたらいいだけ。
面白がって発表までして、どれだけ性質が悪いんだよ。
捜査・逮捕から裁判・刑事施設運営までを行う対司法の
第三者機関を設立して裁判員制度で法の運用の適切さを審判しないとダメだな。
いったい何のメリットがあって氏名公表までしてるんだか。
調書主義ここに極まれりだろ。
恐喝強盗と同じ調書ができるからな。
「借してくれと言って奪いました。」
145名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:25:29 ID:xlsWb2lY0
>>102
それ先生が犯人なんじゃ・・・
146名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:25:48 ID:U6oKJcwx0
本当に仲の良い友人なら通報しない。
・・・が、なんか嫌な気持ちになるのは確かだな。
147名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:26:00 ID:2UWc/2KL0
>>139
とッ捕まえて金返せって言うに決まってる。
無理なら親戚の家に乗り込んで返してもらう。

それで無理なら警察。
警察は最後の手段です。
148名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:26:28 ID:ViRttUjY0
おや、利根川先生がまだ出てないじゃないか。
返すと言ったがその時期を(ry
149名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:26:37 ID:d/ksycFe0
>>140
なんか、文章の端々からカワイソウなお前が
見えてくる気がするわ。
150名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:27:02 ID:g0bgSBs40
>>135
700円一択で
ともだちはいらないよ
151名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:27:07 ID:KhQ7tCcD0
>>139
いや違う、下を向いて必死に笑いをこらえながら笑っていた。
それも二人にだ。

人生の屈辱のワースト10の一つだ。
152名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:27:12 ID:LiglLg5f0
被害者叩いてる奴は当然万引き犯も擁護するんだよな?wwww
153名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:27:58 ID:dS57A2rj0
これって手紙を残してるけど同意をとらず勝手に財布から
抜き取ってるんだよな
154名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:28:31 ID:Uh1ZeUv/0
>>147
なんで他人の金盗むクズのためにそこまでせにゃならんのよ。
電話して軽く調書取るだけで馬鹿に鉄槌下せるんだから安いもんじゃん。
親がまともなら7000円+菓子折り持って謝りにくるだろ。
155名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:28:41 ID:m2Ops8170
貸したとかならまだ許せる。基本他人に金貸すなんてあげると思って貸さないと後々面倒だ。
が、無断となれば話は別。
156名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:28:52 ID:dRH4Jj870
日頃から、絶対にアイツは返さない、って言われるような行いをしてたのだろう。
157名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:28:52 ID:WTGbEvOZ0
7000円だろ
7万円ならちょっと焦るが
158名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:28:58 ID:azVysVyT0
俺なら待つけど
そうとう仲が悪かったのか
159名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:28:59 ID:mE8oBTQEP
え〜〜〜?
なんか事情がありそうだからってことで7000円なら目をつむるなw おれなら。
ただ新聞配達の苦学生は7000円も貴重だから、たかが7000円と言うのも酷かなw
160名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:29:01 ID:DIyPD9WJ0
このときは7000円だけどそれまでにも、ちょくちょく財布からお金がなくなってたんじゃないの?
よくあるよね。
161名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:29:02 ID:18Q8/oj10
コアが傷ついてなかったから、さらにパワーアップして瞬間移動して帰ってくるんだろ?
162名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:29:31 ID:KhQ7tCcD0
だけど、悪質なやつなら、黙って抜き取るだろう。
手紙残しただけ良い奴なんじゃない?
友達になってれば、何か役にたつかもよ。
163名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:30:01 ID:fEiCCbswP
>>147
親戚の家を探したり乗り込んだりする手間や交通費だってかかるよ。
新聞配達の苦学生なら夏休みの間他のバイトだってかけもちでしてたかもしれない
忙しいさなかなんで
そこまで盗人に気を使わないといけない?
25歳のいいトシした大人が学生からお金盗むとか情けない・・・
164名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:30:15 ID:2UWc/2KL0
>>154
たかが7000円で他人の恨みを買いたくないからな。
165名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:30:23 ID:LiglLg5f0
>>162
黙って抜き取ってるだろ
166名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:30:37 ID:AwH4+7wqP
大学生はこの7.000円がないと食べるものがない状況だったのかな
167名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:30:53 ID:lHW7WdHP0
>>151
別に7000円で、そんな面白いかね?お前の顔とか服装とかに笑いの要素はなかったのか?
168名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:31:01 ID:d/ksycFe0
>>152
同じシチュエーションなら擁護するかもしれんな。

そういえば、虐待された子供がハラ減らして
コンビニでおにぎり万引きしたとき
鬼のように叩いてたヤツいたけど、おまえか?
169名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:31:07 ID:xYKeRBcd0
俺だったら、
同僚なんだから、なぜ貸してくれと言ってくれなかったのか悲しくなる。






まあ、貸さないけど。
170名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:31:18 ID:1hBs82+B0
新聞配達する苦学生にとって7000円は大事だろ
宿を貸して貰ってる恩を仇で返すようなクズは捕まって当然
171名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:31:22 ID:g0bgSBs40
>>147
>とッ捕まえて金返せって言うに決まってる。
>無理なら親戚の家に乗り込んで返してもらう。

万一、刃傷沙汰になれば最後の手段も取れないかもな
172名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:31:30 ID:lNu2Er/e0
さすがに置き手紙だけならキレるわ。なんの担保にもなりゃしねぇ
せめて起きたころを見計らって電話の1本くらい入れとけばな
173名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:20 ID:mE8oBTQEP
7000円返してもらえる可能性 10%
7000円+居酒屋おごってもらえる可能性 10%
1万円等、ちょっとイロをつけて返してもらえる可能性 10%
そのままバックレの可能性 69%
なぜか10年後大企業の社長になって「少ないけれど」と言って7000万円くれる可能性 0000.1%
174名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:24 ID:2UWc/2KL0
>>163
これ一生恨まれるくらいの仕返しだろ。

7000円如きで一生恨まれるのはなぁ。
割りにあわんよ。
175名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:25 ID:AdTMeG0w0
劣化したな

こんな事、報道する事か?

逮捕もしてやるなよ。
176名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:25 ID:Uh1ZeUv/0
>>162
罪悪感は善人だけが持ち合わせてる感情じゃないよ。
結局は自分に返ってくる事を本能的に理解してるから躊躇っただけだろ。

>>164
全くだな。馬鹿な25歳にも言ってやってくれ
177名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:34 ID:czE4iDwcP
盗まれた側についてぐだぐだ言ってる奴
新聞配達してる大学生の経済状況を考えろよ
178名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:54 ID:m2Ops8170
>>168
無職の25歳と虐待された子供を同列にするなよw
179名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:33:10 ID:KhQ7tCcD0
>>167
いや、金額を見て笑ってた。
ちなみに、その時の残額は1万五千円で、そのうち7千円を下ろした。
金を窓口係に渡した奴は、こっちは見てなかったから、多分、金額だけを見て笑った。
180名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:33:11 ID:EQUv1NA70
>>20
泥棒の通報って普通のコトだろ

どこの誰かさえわかれば親から取ればいいし
181名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:33:15 ID:r51pHIKx0
置き手紙で謝っとけば窃盗を見逃してもらえるなら
俺だって明日からどんどこ盗みまくりだよw
182名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:33:21 ID:LiglLg5f0
>>168
え?この犯人そんな腹減らしてたの?
同じシチュエーションって何?
「きっとお代は払います」つって踏み倒すこと?
183名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:33:37 ID:H1kikzsu0
>>1
で、何新聞?
184名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:33:49 ID:tVVCAVcq0
親友ならば、そんなんで足りるのか?彼は自殺するんじゃないのか?
冥土への交通費か?と心配するけど、被害届は出さないな。
捜索願は出すと思う。
185名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:34:00 ID:Kpl8HooZ0
ちっせーやろうだw
186名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:34:34 ID:Uh1ZeUv/0
>>179
ATM使えよ…
187名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:34:50 ID:XoISzV/60
6月30日の件で8月25日に捕まる
催促しても返す気配がないから告訴したんだな
188名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:34:54 ID:2UWc/2KL0
>>171
こんなことしたお陰で刃傷沙汰に発展する可能性の方が高そうだけどなぁ。

>>176
7000円盗むのも恨みを買うが返せばなんとかなる恨みだけど
実名公表された恨みなんてどうあがいてもどうにもならない恨みだよ。
189名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:34:59 ID:d/ksycFe0
>>178
レス元の文章見てから書けよ。
190名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:06 ID:is/uCTOy0
警察に通報するほうもセコすぎだろ
191名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:09 ID:OhYamUTAP
さい銭1万円盗んだ小学生?10年後、3万円入り手紙で謝罪

「約10年前にさい銭箱から1万円盗んで申し訳ありません」−。宇都宮市下岡
本町の山神社のさい銭箱から、 過去の盗みを謝罪する手紙と3万円入り封筒
が見つかった。
手紙の主は小学生だった時の過ちを「罪の意識もなくやってしまった」「後
悔と罪悪感で一杯」とつづっている。
2月中旬に封筒を見つけた地元自治会役員は「過去の過ちを真っ正面から受け
止める姿勢は今どき珍しい」と話し、全額社会福祉協議会に寄付するという。
同月22日夜、防犯パトロールに当たっていた地元自治会の須永正さん(76)と
岡本和彦さん(78)が巡回先の神社さい銭箱で見つけた。
「山神社御中」で書き始められた便せんには、「社会人になってからお金を稼
ぐ大変さを実感した時に、 おさい銭を盗んだことを思い出しました」と経緯
を説明。「神様のお金を盗むことは言語道断であります」とつづられている。
さらに「1万円を入れた方はどんな願いをこめて入れたのだろうと思うので
す」と参拝者の気持ちを推し量った上で、 「盗んだ1万円を含む、10年間の
歳月が流れてしまったことをふまえて、合計3万円を納めさせていただきま
す」と書かれている。
山神社は自治会が管理している。神社責任役員の須永さんは「今の若い人は
いろいろ言われるけど、 真っすぐな心を忘れないでよかった」。岡本さんも
「誤字脱字がない文章。読んで涙が出た」と話した
192名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:52 ID:KhQ7tCcD0
>>172
いや書き物なら、なんでも借用書になるぞ。
それだけで、充分なんだよ。むしろ電話は駄目。
その時点でどうしても7千円が必要だったならわかるが、
時間がたってるからなあ。
これぐらい赦してやれよとしか思えん。
193名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:36:02 ID:xlsWb2lY0
>>173

> 0000.1%

斬新な表現な上に意外と可能性があるんだな。
んで残りの0.9%は?
194名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:36:14 ID:ViRttUjY0
>>179
被害妄想じゃね?
7000円下ろすことの何が面白いのかさっぱりわからん。
別に小額ってわけでもなかろうて。つか千円でも笑わねぇよ。
195名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:36:20 ID:WkwQh8vH0
う〜ん、確かに苦学生の7000円って大きいかもしれんけど、
友人の人生に汚点をつけさせて構わない金額とも思えん。
手紙残してあるから自分ならあれこれ考えて警察沙汰には
しないだろうなあ・・・世知辛い世の中だな。
196名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:36:23 ID:IygUmhSI0
>>158
盗んだの6/30だから、2ヶ月近く待ったみたいだけど・・
197名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:36:24 ID:iXlzukRK0
>>175
同意。帰る金がなかったんだろうな。
198名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:36:38 ID:d/ksycFe0
>>182
同じシチュエーションにならん状況設定したのは
万引きを持ち出したお前だろ。
寝ぼけとんのか?
199名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:37:12 ID:7LlYwwr9P
置手紙を残して少額を盗る。同情を誘って通報されないと見越した手口
だったらどうすんのよ?ドロボーはドロボーですよ。
200名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:37:16 ID:2UWc/2KL0
>>196
被害届けだしたのはもっと前じゃないの?
201名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:37:55 ID:RS5X3Bae0
実家に帰らなきゃならないような、家族が病気や事故に遭ったとか、そういうことかな。

んでも、それなら、それを正直に言って、借りるはずだよな。
202名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:38:33 ID:KhQ7tCcD0
>>194
なんというかねえ、普通窓口で扱う金額じゃなかったんだろ。
下見てずっと笑ってから。
203名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:38:39 ID:LiglLg5f0
>>198
は?どっちも窃盗でしょ?
違うの?
204名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:38:48 ID:Uh1ZeUv/0
>>188
>7000円盗むのも恨みを買うが返せばなんとかなる恨みだけど

なんでそんな事お前が言えんの?
一年前にウチの婆さん(90歳超)に借りた50万をようやく揃えられたところだけど
盗む奴がいたら末代まで許さない。金と食の恨みは軽くない。
205名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:39:09 ID:LE0Vrkb+0
7000円など、盗まずに、ちゃんと利子つきで返すと署名押捺の上、
きちんと借りれば良かったじゃないか。

まぁ、経済的に苦しい新聞配達奨学生にとって、7000円は大きいから、
通報されたんだろね。
206名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:40:11 ID:tVVCAVcq0
でもな、彼も何かの事情があって、7千円を借用したんだろ、
事情を心配するのが、人間じゃないのか?
被害届を出して、大騒ぎする程の事かな?友人だろ、違うのかな?
207名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:40:13 ID:r51pHIKx0
帰ってからも親元に事情を話して金を返すこともせずパクリっぱなしのようだしな
208名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:40:18 ID:lk2crPN/0
>>140
働いてまともに収入がある奴なら
7000円じゃ恨みに思っても通報まではしない
社会人が7000円で騒ぐとみっともないと思うし手間や時間を考えると7000円の方が安い

学生にとっては大事な金だったんだろうから通報されても仕方ないと思うけどな
209名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:40:19 ID:fEiCCbswP
被害届けだした学生を必死に責めてる奴って
泥棒経験者だろww無職で借りパクが趣味の
210名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:40:33 ID:RS5X3Bae0
窃盗とか、暴力の前歴は、就職先ないよ。
211名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:40:49 ID:ICGaX9P4P
普通に泥棒
直接交渉したなら全然分かるけどさ
212名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:41:07 ID:m48frC2V0
学生の頃の7000円て結構大金だぞ
下手すりゃ有り金全部的な
犯人が最初から交番で電車賃借りればすむ話
213名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:41:17 ID:2UWc/2KL0
>>204
金全額戻ってきたのに末代まで呪うのか?
みみっちぃ事だ。
214名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:41:18 ID:b0naN5aS0
7000円盗んでも会津に行ったらほとんど交通費に消えるんじゃないのか
215名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:41:27 ID:OhYamUTAP
>>196
2ヶ月もたってるのに被害届を出すほど腹を立ててるて(汗
216名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:41:48 ID:aqH2ynHq0
ゆとり世代に義理人情なんて存在しない
217名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:41:52 ID:YIXJZBcZP
なんで直接貸してって言えないの?アホなの?
218名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:42:10 ID:mE8oBTQEP
>>214
いや、その交通費が欲しかったんじゃないの?
219名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:42:39 ID:GKd9/y8tP
>>206
もう本当に盗む以外の選択肢がない
って状況でもないのに盗んだらだめだろ
同情誘う置手紙置いておけばいいやという姑息な考えだったかもしらんし
220名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:42:46 ID:XYaAtoj60
>>215
だから、本当に帰ってくると信じていたのだろ
221名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:43:02 ID:LiglLg5f0
>>217
頼んで貸して貰えるような人間じゃなかったんだろ
行動がそれを証明している
222名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:43:15 ID:tDLKgQ3E0
7000円程度でって人が多いけど、新聞配達してる学生だろ
7000円は大きいと思うよ
223名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:43:24 ID:OmnsWGyK0
同僚ではあっても友人ではないということだろ
224名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:43:59 ID:2UWc/2KL0
だから、逮捕されたのが事件から2ヵ月後ってことは
通報したのはもっと前だろよ・・・。
225名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:44:06 ID:ViRttUjY0
>>202
そういうもんかねぇ・・・
>>206
友人なら置手紙なんぞでごまかそうとしないよ。
必ず了解を得てから借りる。
それすらしないってことはパクる気まんまんだったんでしょ
226名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:44:54 ID:x4DeyRDbP
>>209
現段階でそっちの方が多いっぽいな
なんだろう、友達かもどうか分からんやつから金パクられてるのに額がどうのこうのって・・・
やさしいって言うか、お人好しって言うか。。。
227名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:45:10 ID:BHCSefOXP
友達に15万貸したけどまだ返してくれない
利息は生存報告でちゃらにしてやるから
1年に1回くらい連絡してこい
228名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:45:36 ID:OGJJcXMs0
知り合いでわざわざ置き手紙を残してるのに通報とか
しかも必ず返すってまで書いてるのに
少しは相手の立場になって考えろよ
229名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:45:50 ID:tVVCAVcq0
>>219
それでも、騙されてやるのも、友達なんだよ。
被害届を出すのも結構だが、それでは友人を失う。
そういう人の周りからは、友人は消えていくだろうな。
230名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:33 ID:7rKJot4y0
事前に貸してくれと頼んだけど断られていたって想像働かないのか
231名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:34 ID:lk2crPN/0
>>228
おまっwwわざと煽ってるだろw
232名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:37 ID:mE8oBTQEP
細かい事情はわからんが、なんか切なさを感じる事件でイヤになるw
233名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:42 ID:xlsWb2lY0
>>227
漢だね!
234名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:47:00 ID:bNyykV9s0
俺の 俺の 俺の話を聞け

五分だけでもいい
235名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:47:25 ID:tI1zEE2H0
実家に帰るのに実家に無心せずに同僚の金盗むってどういうことよ
236名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:47:29 ID:ICGaX9P4P
同僚=友人てw
237名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:47:47 ID:GKd9/y8tP
>>229
×友人
○同僚
5つも年下の苦学生の財布からこっそり金盗むような奴のほうが友達なくすだろ
238名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:48:06 ID:2UWc/2KL0
そもそも時間がなかったら、了解を得ている暇はないわけで。
当時大学生がその場に居たのかどうかがはっきりしてないからな。

そもそも書面で置いてあるから無断ていう程でもないし。
物的証拠をわざわざ置いていってるのに7000円に焦って
一生もんの恨みを買うってのはねぇ。
239名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:48:08 ID:0mwhbbI60
事件起こす前に何度もお金貸してとその同僚に頼んでて
遂に貸してもらえなくなってたんじゃないのか…
いきなり置手紙とかよくわからん
240名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:48:08 ID:PXfA/s2G0
恨みというか警察にいっぺん捕まって更生してくれという同僚の親心だろ
このままでは社会で生きていけないような奴だったんだろうな
241名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:48:14 ID:czE4iDwcP
>>229
そもそも、被害者と加害者は友達なのか?
同僚=友達なんてありえないのは社会人なら解ると思うんだが
242名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:48:19 ID:r51pHIKx0
>>229
そもそもこいつ友達じゃなくて同僚じゃん
職場の同僚が俺の財布から7000円抜いたら間違いなく泥棒認定するよ
243名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:48:35 ID:ViRttUjY0
>>229
気持ち悪い・・・
244名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:49:04 ID:WCmG9wsn0
25歳と20歳で友達のわけないじゃん
245名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:49:08 ID:lHW7WdHP0
>>179
なるほど 残額が8000円か なんとなくわかったw ちょっと面白いww

でも若い頃の話だろ?10年前に45才だった頃の話じゃないんだろ・・・
246名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:49:16 ID:5qhzxk0S0
これは・・・・通報者の人情の無さを感じるニュース
247名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:49:51 ID:+9AdtYzs0
>>238
>新聞配達後に男子学生が寝込んだところ、犯行に及んだ
盗んで書置きする暇があるなら起こせよ
248名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:50:29 ID:/UbKGYF+0
うぜぇ先輩が金勝手に盗んだら通報するだろ
249名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:03 ID:g0bgSBs40
>>229
友人はいらない。確実に信用できる人間だけが周囲に必要なだけだ。
俺の場合、職場で信頼できる同僚は2人だけ。その他の同僚とは一切金銭の
貸し借りをしない。
借りても返さないチンピラみたいな奴も居るしな。関わりたくないんだよ。
250名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:11 ID:2UWc/2KL0
もっと事を穏便に済ませる方法はあったのに
7000円で一生もんの恨みを買うのがゆとり殺法。
251名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:25 ID:y15dorYTP
単なる同僚なら居間に上げて自分は寝ちゃうなんてありえないから痴情のもつれとかかな
252名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:42 ID:xlsWb2lY0
>>238
> そもそも書面で置いてあるから無断ていう程でもないし。

キャッツアイとかルパンが犯罪者じゃなくなっちゃう
253名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:52:00 ID:WCmG9wsn0
>>250
そう、同僚が寝てる隙に7000円盗む以外に色々方法はあったよな
254名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:52:05 ID:OGJJcXMs0
>>231
いやいや。
7000円で何得意気に通報してんのって感じだろ
大学生は学生課に行けば、金貸してくれるしな
255名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:52:22 ID:czE4iDwcP
>>250
それって加害者に対して言ってるんだよな?
256名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:25 ID:OhYamUTAP
>>220
もし待っている2ヶ月のうちに怒りを溜め込んだ結果通報したなら
ちょっと怖い気がする。
逮捕で気がすんでればいいけど...
257名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:38 ID:mnvP56040
さらっと読んだが、
それぞれ盗まれた側と借りた?側の擁護はあるが、
この中にこの犯人と同じ側の人間は居ないんだな。

俺は15年以上前に友人から12万円くらい借りてるけど、返していない・・
そしてその後数年は友人で、その後13年くらい会っていない・・
多分友人の友人のと探していけば連絡先は見つかるだろうし、
今の俺なら12万円くらい余裕で返せる。
だけど奴はな〜んも請求しなかったな・・
いつか会う時利子つけて絶対に返したい。
258名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:40 ID:ViRttUjY0
>>254
加害者は実家に連絡取れば金貸して貰えただろうに・・・
259名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:53 ID:xlsWb2lY0
>>179
そっち見てなかったならますます別件で笑ったんじゃないの?
もっと小額のお客だってたくさんいるよ。
260名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:06 ID:Eh1w3c4/0
融通の利かない役人みたいな知人なんだな
1万2万の貸し借りなら、あげたものと思って
返済は気長に待つけどな

100万くらいまでなら、見る目が無かった思って
自分への戒めも込めて諦めるよ
261名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:07 ID:x4DeyRDbP
>>246
わかった 多分記事の書き方のせいだな
記事の書き方がそう思わせてるんだ
262名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:09 ID:2UWc/2KL0
>>252
あいつら返す気ないじゃん。

>>253
どんな方法があったんだkwsk

>>255
被害者(笑)に対してだよ。
263名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:21 ID:mu9QeR0l0
まったく、下層を家に上がりこませるからこうなる。
奴らはカーストの最下層みたいなもんだから、絶対に隙を見せてはならんのだ。

この学生の対応は正しい。
264名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:29 ID:PXfA/s2G0
265名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:46 ID:1hBs82+B0
7000円が大金かどうかなんて25歳の行動からわかるだろ
まともに言って借りられないと思ったから盗んだんだろ
しかも学生も通報したんだからそういうことだ
266名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:00 ID:bqFHWqf40
この7000円が家賃や電気代、水道代などの支払い分で払わなかったら
止められるとか追い出されるとかだったら通報するのもわかる。
連絡も付かなくなってどうしようもなくなって通報したんじゃない。
でも新聞屋のオーナーに事情説明したら同僚の給料から7000円くらい出してくれそうな気がするけどね。
267名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:11 ID:tI1zEE2H0
犯人は加害者寄りのレスしてる連中と同じ考えだったんだろうな
7000円で騒ぎはしないだろう穏便にすますだろう、と
甘かったね
268名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:23 ID:fEiCCbswP
女 子供 リア充にはひたすら厳しくて

無職のだらしない泥棒にひたすら甘いw
269名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:37 ID:m48frC2V0
部屋にいたのも家賃払えないとか犯人の都合で、元々仲良くなかったんじゃないの
年下とかで勝手にロックオンされたとか
逆のシチュで年上が余裕ないって叩かれるならわかるけどさ
270名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:44 ID:tVVCAVcq0
今の若い世代は、友人の作り方を知らない様な気がする。
知り合いと友人は、別の物で、知り合いを友人と呼んでる気がする。
俺は、友人がボトルを飲んじゃっても、「ご馳走様です。」と
言われれば、「金が無かったのか?あはははは」で許す。
被害届は出さない。
知り合いが困ってる時に、助けて友人となる事も多い。
その逆も多い。
そんな事がないのか?
271名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:50 ID:YxbKc3EYP
通報するな

逮捕するな

ニュースにするな
272名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:55 ID:OhYamUTAP
>>249
「世の中には三種類の人間しかいない、それは家族と敵と使用人だ」by 田中真紀子
を思い出してしまいました。
273名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:56 ID:DMmCCXox0
配達員の7000円は大きいだろう。
当面の生活費だったかもしれないし。
それを同意無く盗られたら怒るって。
274名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:57 ID:ICGaX9P4P
>>257
本気で返す気があるなら今すぐ返してやれw
お金の問題じゃない
275名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:05 ID:k4zniEj80
手癖の悪い奴が集うスレだな
276名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:14 ID:ARVDQf/c0
とりあえず、カッペは東京来るなよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4313255
277名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:37 ID:7rKJot4y0
>>257
よう ひさしぶり!
278名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:42 ID:ViRttUjY0
>>262
書面で「必ず返しますから」と書いておけば問題ないんじゃね?
本当に返すか返さないかは別として。
貴方が言ってるのはこれと一緒。
279名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:44 ID:gbBiHVd10
たとえ7000円でも、ならぬことはならぬものです
280名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:53 ID:hfH9v2DSP
お互い馬鹿同士か・・
281名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:54 ID:xlsWb2lY0
>>271
「盗むな」も。
282名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:59 ID:WCmG9wsn0
>>257
>その後13年くらい会っていない

そりゃおまいと12万ぐらいはもう亡くなったものとして考えてんだよ
向こうはおまいのこと友人ともなんとも思ってないよ当然だろ
283名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:57:01 ID:RUUsYORW0
>>3
>置き手紙を残して、
実家のある会津若松市に逃げたという。

実家に帰る交通費?
284名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:57:31 ID:uPhWuboI0
窃盗はいかんね。友人じゃ無かったんだろう。
万札かしてくれる友人はいなかったのかよ。
犯人、寂しいな・・

つーか、2-3000円の貸し借りって、正直ダチとの間で、どーなってるか判らーんw
きっちり清算してると思ってるんだが・・
285名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:57:44 ID:OGJJcXMs0
>>258
金の事で親に連絡するのはとても辛いもんだろ
286名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:57:51 ID:dS57A2rj0
私は友人だろうとも絶対に金の貸し借りはしないと教えられたな
実際小学生のころにトラブルになったことがあるから余計そう思
うようになった
友情を壊す芽は事前に摘んでおく
287名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:03 ID:LRynfx+T0
6月のはんこうだけらねー
少し待ってあげただけ優しいよ
288名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:07 ID:h6rDwO3m0
「必ず返す」っつーなら面と向かって
頭下げて「貸して下さい」って言えよバカ

恥ずかしくて言えないの?照れるの?
黙って人の財布から金取り出す方がいっぽど恥ずかしいわ
289名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:17 ID:ykAC5zms0
必ずではなく何年何月何日何時何分何秒地球が何回周ったときと書いておき
実際その時刻までに返しておけばもしかしたら大丈夫だったかもしれないのに
290名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:31 ID:YxbKc3EYP
>>227
> 友達に15万貸したけどまだ返してくれない
> 利息は生存報告でちゃらにしてやるから
> 1年に1回くらい連絡してこい

金額まで同じ状況。
既に10年間以上は音沙汰がない。
どこで何をしているのやら。
291名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:31 ID:lk2crPN/0
色々と貧しい時代なったってことだな
292名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:36 ID:r51pHIKx0
朝鮮人みたいな奴だ
7000円くらい見逃すニダ!心が狭いニダ!
293名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:59:12 ID:90UYpL250
7000円で被害届け・・・・ね。
294名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:59:25 ID:2UWc/2KL0
>>278
返すからって言ってればよっぽど高額じゃない限り
返済求めればいいだけの話じゃね。
名前もわかってるし物的証拠もあるのだしね。

相手に連絡も取らずに窃盗だ!謝罪と賠償を!なんて
チョンじゃないんだからさ。
295名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:59:25 ID:ORIQmomR0
大学生に7000円はデカイから普通の金銭感覚ではあるな
296名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:59:45 ID:xlsWb2lY0
起こして口頭で頼んだら断られるから「これしか思いつかなかった」なんだろうな・・・。
297名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:59:53 ID:0mwhbbI60
財布の中身全額盗んだんだろうか
もし財布の中身が7000円じゃなくて70万だったとしたら
やっぱ全額取ってったんだろうか

財布のお金の一部だけ抜かれてたって話なら自分なら通報はせず様子を見るけど
財布の中身すっからかんにされてたら数千円でも通報してしまいそうな気がするな
298名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:59:58 ID:OGJJcXMs0
ま、今時っぽい人間関係だな
299名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:00:08 ID:jKJP9E0/0
7000円で通報とか・・・
レベルが低すぎてあきれるなw
300名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:00:09 ID:0fJo4wpn0
嫌だねえ貧乏人は
どっちもみっともない
301名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:00:19 ID:Ap4Bvo2u0
被害者非難が多いですね。不思議です。
302名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:00:40 ID:LiglLg5f0
>>294
窃盗じゃないの?
303名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:00:41 ID:ViRttUjY0
>>285
は??
そんなアホな理由で事前に承諾も取らずに金を抜き取るのか?
頭大丈夫か?マジで。
304名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:01:13 ID:czE4iDwcP
>>270
だから、今回のは友人じゃなくてただの同僚だったんだろ
305名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:01:43 ID:o8elmf3c0
7000円で実名ってどういこと。
少女を強姦しても実刑どころか、名前すらでない警官いるじゃん。
306名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:01:58 ID:xlsWb2lY0
>>294
いや、“チョンじゃないんだから” 許可なく持って行くなよw
書置きしてあっても十分無許可だよ。被害者にとっては金額の問題じゃないんだろ。
307名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:02:03 ID:WCmG9wsn0
>>262
寝てる隙に盗む前にまず起こして事情話して貸してくれるかどうか聞けばいいじゃん
なんで一足飛びに盗んでんの
つうか25歳にもなって5歳下のただの同僚しか金借りれそうな相手おらんの?
普通金借りるなら上司とか社長とか店長とかとにかく上の者に事情話してなんとかしてもらったりが多いと思うけど
年下の同僚から盗むってどうよ?
308名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:02:34 ID:1hBs82+B0
7000円すら持ってないなんて…
レベルが低すぎてあきれるなwww
309名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:02:45 ID:2UWc/2KL0
>>302
相手の名前がわかってて、連絡先も押さえてあって
一応連絡事項は書いてあるんだから、とりあえず連絡取るのが
普通じゃないの?
310名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:03 ID:BXyaGBjQ0
>>6 >>10
7000円程度と思うなら盗んだりせずに直接頼めば良いことだろ
金額の大小じゃないわボケ
311名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:10 ID:fEiCCbswP
新聞配達で高い大学の学費や生活費をまかなおうとしてる学生より
卑怯な無職泥棒に共感できる奴ってなんなの?
苦労したこともお金を稼いだこともなく お金は人から借りて踏み倒せばすむと思ってる
バカばっかりなのかな?
312名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:28 ID:LiglLg5f0
>>309
窃盗じゃないの?
って聞いたんだけど
313名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:30 ID:7rKJot4y0
貸すときは返ってこないものと思ったほうが気が楽
314名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:40 ID:1V4QPYlS0
7000円くらい、普通に貸してくれるだろう。
315名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:42 ID:m48frC2V0
学生にとっても大事なお金かもされんのに、犯人に対して甘過ぎ
自分より恵まれてんだから譲歩すべきてか
晒されたのは被害者のせいじゃないだろうに
316名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:04:02 ID:9cEGyiNt0
バイトしながら学校に通う学生にとって、7000円は大きいぞ。
金額で馬鹿にしてる人達ってのは、親元で苦労せずに育った人なんだろうと思う。
収入も限られてる学生にとっての7000円って一ヶ月の食費よりも多いんだぞ。。
7000円減るだけでメシ食えねぇんだぞ。
そりゃメシを我慢するわけにもいかないから、他の出費を減らせば良いんだが
そんなに無駄は無い生活してる奴の方が多いのも事実。
遊ぶために学生やってる奴も居るが・・・・
基本、目指すものがあって勉強してる奴も居るんだぞ。
317名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:04:08 ID:czE4iDwcP
>>309
連絡先押さえてあっったん?
どこからもそんなこと読み取れないんだけど、関係者?
318名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:04:14 ID:u5yHcJJU0
>>1の被害者みたいな人って貧乏な家に生まれた人に多いね
金にガメツクなりすぎて人間性が育たない典型

>>居間のテーブルの上に置いてあった

この辺からも被害者の人間性が垣間見える
319名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:04:56 ID:PNPXtWp6Q
お金に困ったら、ミナミの萬田ハンに相談してみたらどないやろ?
320名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:05:05 ID:Nr8mkbY30
>>307
疲れて寝てるから起こすのがしのびなかったのかもしれない。
事情話して断られたら、他に借りられそうな相手がいなかったから
拝借したんだろう。
321名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:05:54 ID:8m0w8vlQ0
>>303
は??
そんなたいした金抜き取られたくらいで通報するのか?
頭大丈夫か?マジで。
322名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:06:00 ID:iWGjKpgi0
>>309
なんで被害者側が連絡取る努力しなきゃいけないんだよ
それはつまり盗んだ奴はそのまま知らん顔で連絡なしだったってことだろ
通報されるわ
323名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:06:09 ID:+SzU7ceE0
そら通報するわ
「これしか思いつかない」

こんな悪いやつ放置できるか
324名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:06:12 ID:eV123jjR0
>>309
スジが違うだろっての。その前に口頭ででも借りる許可もらうべきだろ。
325名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:06:18 ID:AKr4do/x0
返すって書いてあるのに・・・人情はどこいった
326名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:06:24 ID:fW+UdKeBP
寮か何かに住み込みで働いていたんだから金の話とか今後の話は店に相談しろよって話だとも思うが。大人なのによっ!
327名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:06:36 ID:luSmP+VE0
たかが7000円で手紙も書いてやったんだから被害届けも出さねーだろってと思ってるだろうと思ってムカついたんだろ
俺なら700円でも被害届けだすよ
328名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:06:45 ID:NL5Dpcrs0
友達じゃないの?
329名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:07:33 ID:FIHDDZWv0
まあ盗まれてから2ヶ月近く経ってるし
その間の対応が不誠実だったんだろうな。
じゃなきゃ逮捕までさせんだろ。
330名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:07:56 ID:NhlABF5K0
実家に帰って現金送るぐらいの猶予はあったよね
おそらく学生側から接触手段がない
331名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:08:04 ID:ipU1uykq0
>>68
あれっ?愛知県警かと思ったら、埼玉県警じゃん。どっちも屑だが。
332名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:09:14 ID:DrC9mXKi0
>>321
金額の大小に関係なく完璧に窃盗罪ですが・・・
>>325
事実今まで返してないよね。
333名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:09:18 ID:D0e1FSlD0
>>325
相手の同意なく金を抜き取れば借金ではなく窃盗
334名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:09:32 ID:bQwmLU5W0
>>320
拝借って「マジいただきますwwww」って雰囲気抜群の言葉よな
普通は社長に事情言って給料前借りとかするだろ
下のもんから抜いてるってのはもう返す気ゼロ職場戻る気もゼロだろ
335名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:09:36 ID:Ivm8A8MV0
逮捕容疑は既報の7000円だけだが、常習的に繰り返していた  とか?
336名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:09:50 ID:ANmLhdE30
返す返さないとか7000円がどうとかより、
知り合いや友人にこんなことされたらほんときついな

はした金額だけど裏切られた気分で凹むわ

なんで相談してくれないんだ!って怒りがこみ上げてくる
通報されても仕方ないわ

擁護してる奴は頭おかしい
337名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:09:57 ID:3UcvWZHL0
新聞配達員(25)と、私立大学2年の男子学生(20)が同僚って、どういう関係?
338名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:10:13 ID:p8vie2Yi0
どの程度の間柄だったのかが気になるな
339名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:10:33 ID:Nr8mkbY30
>>312
相手に返す意思がなかったら窃盗だな。
それを確認するために連絡取るのが普通じゃね。


>>317
連絡先くらい職場にあるがな。
『同僚』なんだから。

>>322
そんなもん努力でもなんでもないだろ。
どんだけモヤシなんだよ。電話持つだけで体力が半分になったりするのか?

>>324
世の中事後承諾なんてザラにあるんだよ。
名前もわかってて、連絡先もすぐにわかるやつ相手に
一方的とはいえ手紙置いていってるんだから
目くじら立てるのはケツの穴が小さすぎるだろ。
340名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:10:35 ID:UM/CFuFoP
>>325
今月厳しいんで、金貸してくれよ
必ず返すからさ

>>328
同僚≠友達
341名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:10:36 ID:d2VOKrpe0
7000円で人生あぼーんか。宗篤。
342名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:10:44 ID:p8vie2Yi0
>>337
ガチ配達員と奨学生だろ
343名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:10:50 ID:2uJwg04h0
>>336
盗む側の意識はそんなもんなんだろうな
344名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:10:55 ID:dZh1VPLXP
釣りかわからんけど窃盗援護多すぎて怖い
345名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:11:47 ID:i/+2qzif0
ここまでしないと、こういう奴は返さないよ
346名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:12:53 ID:3UcvWZHL0
通報してごめんね。これしか思いつかなかった。
347名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:12:58 ID:Nr8mkbY30
>>334
社長に言ったからって金貸してもらえるとは限らんがな。

返す気ゼロ、戻る気ゼロで『自分が張本人です』なんて物的証拠残すわけないだろ。
348名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:12:59 ID:4xT46SOk0
>>209
窃盗擁護して通報者攻めてる人間はは万引きとかしてそうだな。
349名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:13:19 ID:Q3UpDlN9P
俺も3年前に自宅前から単車を盗まれたことがあるが、半年位経ってから警察から電話があり
「見つかったから来て欲しい」と言われて、早速行ってみると、単車がボロボロに壊れていたので
警官に聞いたら、このバイクを盗んだ少年が事故を起こしましてお亡くなりになりました。と言われた。
その瞬間怒りは消えて「あははっざまぁ〜みろ!」と言ったら警官にすごく怒られた。
でも俺は「他人の財物を盗んで盗んだ物で命を絶ったのだから自業自得でしょ」と
言ったらそれ以上は何も言って来なかった。
盗んだ奴の遺族に単車を弁償してもらうので住所を教えて欲しいと言ったら、
最初は「親御さんの事を考えて損害賠償を請求する事は控えて欲しい」と言われたが、
「私は泣き寝入りしろという事ですか?」と強く粘ったら、盗んだ奴の住所を教えてくれた。
俺はその親に内容証明郵便で単車代を請求したら、あっさり満額支払われた。
オマケに盗難保険も入っていたので二重取りでウマー 
俺の単車を盗んでくれた××君どうもありがとう。あの世でいつまでもツーリングを楽しんで下さい。
350名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:13:37 ID:bQwmLU5W0
>>339
>1に実家のある会津若松市に逃げたとは書いてあっても
実家にいたとは書いてないわけで
マジ逃げする気なら電話鳴ってもも取らんよな
351名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:13:44 ID:01WV2+fe0
7000円なら警察に届けない
これは額の問題
限度は2〜3万くらいかな

カワイイ女の子なら5万くらいまでOK
352名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:14:26 ID:qGGFMWeu0

返すつもりがなく、警察に届けられたら困るから書いた置手紙。
同僚がそれを見破ったわけだなw
353名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:14:30 ID:v9liMJWQ0
アホな上に人望までなかったのか
354名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:14:34 ID:eV123jjR0
>>339
何で加害者の事情は汲み取ってやれるのに被害者の事情を考えようともしないんだよ。
加害者にとって切羽詰った金額ってことは同僚である被害者にとっても大事な金なんだよ。

被害者が電話で連絡する以上に、加害者が起こして承諾得る方が簡単だろ。
355名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:15:04 ID:2uJwg04h0
>>339
>相手に返す意思がなかったら窃盗だな。
>それを確認するために連絡取るのが普通じゃね。

アホかこいつ
356名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:15:09 ID:xS/c42q/0
>>347
逮捕まで二ヶ月経ってるからなぁ。

盗んだときは返す気有ったけど、
その後連絡つけなかったんじゃねーの?
ま、推測に過ぎんけどね。アンタのレスと同じで。
357名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:15:46 ID:dZh1VPLXP
>>339
同意なしで持って行った時点で窃盗です
358名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:15:49 ID:bQwmLU5W0
>>347
アホだな
「必ず返すから」と書いてあれば
大抵のお人好しはずっと返されるのをひたすら待って
そのうち忘れるだろう、被害届けなんか出さないだろうと見越して書いてんだよ
359名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:15:57 ID:2gTnYlyF0
返す返さないは別にして、たった7000円、しかも置き手紙してる奴を通報すんなよ。
どんだけ心狭いんだよ。
360名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:16:04 ID:VQAbLyPx0
7000円かよ、微妙〜
過去55万円貸して全額取り立てた俺なら、
通報する前に話くらいは聞いてやるがな。
361名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:16:06 ID:Nr8mkbY30
>>350
実家にすぐ連絡取れるじゃん。
警察に連絡つければいいだろ。

『同僚が置手紙残して居なくなった。連絡がつかない探して欲しい』って。
362名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:16:12 ID:ANmLhdE30
ID:Nr8mkbY30
こいつどういう神経してんのw
ネタだろ?

真面目にそう言ってるなら頭おかしいぞ

常識的な感覚から大きく外れてる
363名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:16:15 ID:DrC9mXKi0
>>349
その警官最悪だな・・・
「親御さんのこと考えて」知るかボケ
364名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:16:17 ID:1jDfu3SR0
>>339
別にモヤシがどうこうという努力とは意味が違うんだがw
窃盗は窃盗
人情というものを履き違えるなよ
365名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:16:38 ID:HAgDwoK60
え?
これで通報?
同僚でしょ?
たった7000円で置手紙もあるんなら
連絡していつ返すのかとかすぐ返してほしいとか話すのが先でね?
366名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:17:47 ID:Vbo9AyJo0
本当に今の若い世代は、そうなんだろうなぁ・・・・
色々痛感させられる事が多い。
でもさ、そんなんで良いのかなぁ?
367名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:01 ID:bQwmLU5W0
>>361
つうか実家に連絡とっても連絡つかなかったから被害届けなんじゃね?
368名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:22 ID:ANmLhdE30
>>360
金額の大小じゃねーよボケ

頼まれたら、あげたものと思って貸せるだけ貸すけど
黙ってこんなことされたら1000円でも通報するわ
369名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:28 ID:NhlABF5K0
職場からとんずらしたんだろ、そら通報されても仕方ない
連絡先丁寧に教えたとかじゃないから
370名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:29 ID:UM/CFuFoP
>>366
金貸してくれ、必ず返す
371名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:34 ID:u/zeLHIT0
新聞屋の店長かなんかに相談したりしたんかな
いきなり警察沙汰にする程のもんじゃないだろうに
372名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:45 ID:Nr8mkbY30
>>354
20代大学生なら25歳新聞配達員の間借り人よりは金持ってるでしょ。
だから余裕がまだある。

>>358
相手が善意で通報しないと思って
自分が張本人だっていう物的証拠を残していくのか?
ありえない。
373名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:46 ID:gSYxlXGo0
この手の発言する奴で返す奴は稀である逮捕して正解
374名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:51 ID:hSNGZCHE0
自分が100円でも取られたら烈火のごとく怒り狂うくせに
375名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:19:22 ID:3UcvWZHL0
新聞配達をやめた時点で、携帯は解約しているので連絡がつかなかったんだろ。
376名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:19:41 ID:uw+f41cf0
>>371
その店長がまともな人なら、真っ先にこう言うだろう。
『被害届けを出しなさい』
377名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:19:45 ID:i/+2qzif0
そこまで親しくなかったとか?
靴でもバイクでも盗まれたらホント腹立つんだよな。
378名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:20:00 ID:Vbo9AyJo0
>>370
いきなりどうした?
379名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:20:26 ID:DrC9mXKi0
>>372
無断で持っていく時点でありえませんからー
380名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:20:45 ID:VQAbLyPx0
まあ心の余裕の問題だろ。
俺なら通報しないが、被害者から見れば大金なわけで。
付き合う人間は選べ、可能な限りDQNと距離をとれ。
381名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:20:51 ID:u/zeLHIT0
>>376
なんとも薄情な世の中になったもんだな
382名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:21:23 ID:bQwmLU5W0
>>370
Nr8mkbY30に言った方が良さそうだ
必ず貸してくれるし、いつまでも何年でも待ってくれるぞw
383名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:21:28 ID:mxj0yuzM0
>>351
5万も盗む女は絶対返さないし、
甘い顔してたらまた盗むよ?
384名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:21:32 ID:4xT46SOk0
>>366
すまん、困ってるんだ。
金貸してくれ。
同じねらーじゃないか。
385名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:21:35 ID:v7RJM5Fv0
7000円は大金過ぎる
一日の稼ぎだ
386名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:21:44 ID:qJsgcT1A0
ん、7000万円の間違いだろ?
387名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:21:59 ID:1yMU6sgX0
>>381
犯罪行為を見逃すのが温かい世の中ですか
DQNは死ね
388名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:02 ID:WH3HEV790
被害届は出さないかな
本当のクズなら盗ったことがバレバレだったとしても絶対に認めることはないし、逆に疑ったことを責めてきて優位に立とうとしやがるからね
自分が盗ったと置き手紙書くだけまだ救いようはある
まあ、縁は切るけど
389名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:03 ID:qf2193jS0
>>349
お前が全面的に正しい
全面的に支持する
390名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:12 ID:yHRM05Os0
俺も金貸したまま何度催促しても返してくれないんだが、こういう場合は諦めるしかないんか?
最初は俺の意思で貸したからな…。
391名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:29 ID:itksNjjh0
司教「その銀の燭台は彼に差し上げたものです」
392名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:34 ID:ZvDBJ2fY0
いくらなんでもこの被害者は人間が小さすぎる
393名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:41 ID:c4OZG5eO0
何で警察沙汰になったわけ?
手紙まで添えてるのに。
鬼かよ。
394名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:47 ID:Zx3RDjsg0
被害者叩いてる奴がこんなにも多いことに驚く
395名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:23:15 ID:yEgfpYd30
>>1
貸したものを返さないのは通報できないけど
盗んだら通報だなw
396名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:23:28 ID:UM/CFuFoP
>>378
いや、今月厳しいんだ
人情ってもんがあるだろう
397名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:23:28 ID:NhlABF5K0
同僚なのに「こいつは俺より恵まれてる」なんて思ってる奴はまず返さない
398名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:23:41 ID:uw+f41cf0
>>381
いやいや。これが当たり前なんだよ。薄情とかとはかけ離れてる。
被害を受けて泣き寝入りをするのが情だと言うのなら、それこ逆に世の中が薄情だ。
399名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:23:44 ID:g73yCvAd0
寝ている間に持っていく・・・・
これは泥棒の所業だよ
例えば、泥棒に入られて財布の一万円盗まれて置手紙に通りすがりのものですがちょっとお借りしますと
必ず返しますと書いてあったら
笑って許すか?
許したほうの家はまた入られるし、盗んだほうはまた犯行を繰り返す。
金額の問題ではない。割れ窓理論と似ている。
400名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:23:50 ID:bQwmLU5W0
>>393
盗んだからだろ
本人の同意無しで金借りれるとかマジで思ってんの?
401名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:23:51 ID:Nr8mkbY30
>>365
まぁ、それが普通だよね。

>>367
それはないだろうな。
捕まってるって事は連絡がついたってことだろう。

仮に連絡先が一切不明だったとしたら捕まるまでに相当かかるからな。
この学生は置手紙された当日くらいに通報してることになる。

>>375
仮に携帯を解約してあったとしても身分証が必要だから
すぐに本籍地とかがバレる。

>>382
何年も待つわけないだろう。
借用書書かせて、親戚その他の連絡先書かせて
せいぜい半年だな。
402名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:23:58 ID:wVzy9QtPP
>>372
物的証拠残さずもなにも
財布から金がなくなって翌日失踪してる同僚がいたら犯人まるわかりじゃね?
403名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:24:11 ID:Vbo9AyJo0
>>384
住所 氏名 電話番号
実家の住所 電話番号 保証人と希望金額を書いてくれ、確認が取れしだい
検討する。
404名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:24:30 ID:3UcvWZHL0
>>349
>最初は「親御さんの事を考えて損害賠償を請求する事は控えて欲しい」と言われたが、

これはありえない。
つまりこの話は創作です。
405名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:24:39 ID:NYi8jZawP
>男子学生が寝込んだところ、犯行に及んだ。

これだけ読むとアッーっぽい
406名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:24:52 ID:ANmLhdE30
被害者叩いてる奴は泥棒を肯定してることがわかってんのかね

情がどうこういってるが、なさけをかけるのはかけるに値する相手だけだろ
なんで窃盗する人間に同情しないといけないんだ
407名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:25:00 ID:mxj0yuzM0
犯人も手紙残すくらいなら
ちゃんと、金貸してお頼めばいいのに。
408名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:25:27 ID:qGGFMWeu0
まあ、7000円だからなぁ、届けた奴にも情けを持つぐらいの発想は欲しいよな。
ってか、なんで同意の上で借りようとしなかったんだ?
409名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:25:30 ID:NTna7/mg0
通報がやりすぎという感性の持ち主は
先っちょだけ入れさせてくれと懇願されて孕んだ子なんだろうね
410名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:25:42 ID:AKr4do/x0
赤の他人に金貸してくれって言ってる奴頭大丈夫か?
411名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:25:49 ID:ZvDBJ2fY0
>>396
貸すよ。
住所と名前と勤め先と口座番号教えてくれよ。
それと実家住まいじゃないなら実家の住所ね。
412名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:26:03 ID:D0e1FSlD0
>>376
事件にしたがるわけがない
会社としては犯罪者を出すわけにはいかないので立て替える
413名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:26:21 ID:eV123jjR0
>>372

> 20代大学生なら25歳新聞配達員の間借り人よりは金持ってるでしょ。
> だから余裕がまだある。

どんな理屈だよ。もはや意味が分からない。
君がお金で苦労したことがないということが良く分かった。
414名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:26:26 ID:R6n5yoDe0
言ってさえくれたらあげたのにってとこだろ
415名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:26:26 ID:v7RJM5Fv0
貸すんじゃなくて、くれ
416名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:26:54 ID:dZh1VPLXP
ジャイアン理論ですな
417名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:27:00 ID:MJWlMkW30
置き手紙まであるのに通報するのか。しかも実名報道とか・・・
こういう奴って友達が居ないんだろうな
何気ない会話で「ばっか、お前それは○○だろ?w」とか言ったら
名誉毀損で訴えますとか言われそうで怖いよ
418名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:27:05 ID:wL91SLxW0
なんでこんなに伸びてるんだ?
被害届だすかどうかなんて、その人の自由だろ
他人が口出す事ではない
419名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:27:06 ID:vW9R8ACF0
たかだか7000円なんて土方したら一日で稼げるだろ
420名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:27:09 ID:UM/CFuFoP
>>401
バレた結果、逮捕されてるんだろ
それとも個人が携帯キャリアに問い合わせて個人情報教えて貰えるとでもおもってる?
421名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:27:18 ID:8dffng820
まぁ、盗まれた方も相当焦っちゃったんだろうなぁとは思う。
落ち着いて考えればもっとマシな解決方法があったかもしれないけど
そのときは思いつかなくて速攻で警察に行っちゃったんだろう。
422名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:27:43 ID:bQwmLU5W0
>>401
犯人実は実家に居たけど居留守使ってました
家族もグルでした
電話だけしか連絡手段の取れない埼玉の学生では
どうしようもなかったので被害届けだしましたじゃねぇの?
423名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:28:22 ID:Q3UpDlN9P
>>396
電話番号を教えてくれたら俺も貸すよ。
10日で一割でいいかな?
424名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:28:28 ID:Nr8mkbY30
>>413
理屈は簡単。

・住居は大学生のアパート
・25歳は大学生のところを間借り
・大学生は他人の金を拝借してないが、25歳は拝借した

大学生の方が余裕があるだろjk。
425名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:28:44 ID:WrrRLRh+0
新聞配達員の7000円はでかいな。
へたすりゃ5万ない連中なんだから。
426名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:28:50 ID:W55h3EME0
5歳差の同僚か、黙って金を抜き取るところといい即通報とされたところといい
普段からちゃらんぽらんな奴だったんじゃないの?被害者にもあんまり良く思われてなかったんだろ
427名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:28:52 ID:g73yCvAd0
連絡とってどうのこうの、これ通報したほうが早くね?
7000取り立てるのも面倒だが、勝手に持ってかれたら腹も立つお灸もすえないと
428名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:28:54 ID:u/zeLHIT0
>>398
知り合いなら、いきなり被害届を出す気にはならないけどな
それまでに何度も金貸してたとか、堪忍袋の緒が切れる様な事があったんならわかるけど
429名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:29:41 ID:wVzy9QtPP
被害者叩いてる奴らはさ
自分が寝てる隙に勝手に財布から金を抜き取られて
その金でどっか連絡付かないところに行かれて
さらに「いつか返すから通報しないで」って置手紙してあったら許すの?
俺なら絶対許さないよ、仲が良かったとしても逆にショックだよ盗むという行為しか思いつかなかった相手に対して
430名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:30:00 ID:ANmLhdE30
>>417
お前の発想が怖いわ
431名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:30:07 ID:UM/CFuFoP
>>411
現金書留、局留でよろしく

>>423
利子をとるなんて薄情だろ!!
これだからゆとり世代はダメなんだ
432名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:30:24 ID:Vbo9AyJo0
あっそうか。
どうしても、心配で探し出したい場合は、捜索願より、被害届を出すかも
しれない。その方が警察は必死で探してくれる。
後で、取り下げる事できるし・・・
433名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:30:51 ID:NhlABF5K0
苦学生がなんで底辺救わなきゃならんのだ
434名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:30:55 ID:Zx3RDjsg0
>>424
・25歳は大学生のところを間借り
これどこ情報?
435名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:30:59 ID:bQwmLU5W0
>>417
友達が居ないのは盗んでった25歳の方だろう
同僚の20歳学生から盗むしか手段がないとか
普通の25歳じゃありえんから
どんなに底辺でもDQNでも一人以上は事情をきっちり話せて
じゃあ給料前借りしたらとかアドバイスくれる友達居るだろ
436名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:31:12 ID:OCXi9onU0
学生なのにギリギリまで体の具合悪いのガマンして新聞配達するなんて
よっぽど真面目で家庭環境の苦しい苦学生だったんだろうな
そんな奴から7000円盗むとかマジでクズだ
437名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:31:13 ID:Nr8mkbY30
>>420
別に個人で携帯キャリアに問い合わせる必要はないだろ。
警察経由で頼めばいいことじゃん。

失踪人として届ければいいことだ。

>>422
それはないでしょ。

事件発生日から逮捕まで2ヶ月足らずだしね。
438名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:31:32 ID:NTna7/mg0
犯罪性を知りつつ通報しないのも犯罪なんだぜ?
439名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:31:41 ID:pGhXex+90
闇金の返済にでも充てたんだろ
牢屋に入れば取立て来ないから「良かったね」と言ってやれ
440名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:31:55 ID:Q3UpDlN9P
>>431
わかった。月一割でどう?
局留の本人確認郵便でいいかな?

441名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:32:10 ID:2uJwg04h0
>>408
頼んでも貸してもらえないような奴だったんだろ
その結果が窃盗だからな
正しい判断だったと思うよ
442名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:32:16 ID:wfvzX+mT0
>>435
そもそもまともな人間は金の貸し借りしない
443名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:32:23 ID:ANmLhdE30
信頼できる友人がどうしてもお金に困ってて
それではした金を貸す話なら情をかけて
「いいから持っていって。あげるよ。」って言える。

こんなの裏切られたショックで憎さ100倍だわ
444名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:32:27 ID:MJWlMkW30
>>429
自宅に招き入れる位の関係があって、そいつの面前で寝られるような間柄の相手なら
通報なんかしないよww

逆にどんな追い詰められた事情があるのか心配になるわ
445名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:32:31 ID:ZvDBJ2fY0
>>431
局留とかさ、お前世の中舐めてるの?
お前のやってることは寸借詐欺と変わらんぞ?
返す気があるなら自分の身元を隠す必要なんて無いだろ。
446名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:32:58 ID:v7RJM5Fv0
だれか、金くれよ
447名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:33:14 ID:VQAbLyPx0
>>390
借用書があるなら、少額訴訟だ。
訴訟までに請求した証拠も必要になるから、内容証明郵便での請求も忘れるな。
全額取り立てるまで絶対諦めるな。
448名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:33:41 ID:FJyMPLZm0
1円でも盗みは死刑べき
この国はモラルの腐った奴が多すぎる
449名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:34:04 ID:eV123jjR0
>>424
新聞配達する大学生だって学費はかかるし家賃だってかかるし
必ずしも余裕があるとは言えないだろ。

ましてや加害者は仕事辞めちゃってるんだろ?
加害者も切羽詰ってたのは想像に難くないけど、そんなの理由にならんよ。
450名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:34:39 ID:dZh1VPLXP
直接たのめない理由って盗みますよ宣言(手紙書いたからゆるしてねw)しか思いつかない
451名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:35:00 ID:Nr8mkbY30
>>429
連絡取れなかったとは何もかかれてない。
通報しないでとも書いてない。

ミスリード乙。

>>434
大学生は寝てて、朝6時半から正午にかけて
アパート内に居て財布から金を抜き取れるってことは
間借り人じゃん。

不法侵入とか書いてないだろ。
452名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:35:13 ID:8dffng820
>>429
とりあえず、適当な友達に相談かなぁ。
間柄にもよるけど、最初から警察には行かないと思う。
手続きとか面倒くさそうだし穏便に済むならそれにこしたことはない。
453名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:35:56 ID:W55h3EME0
>>444
まあ年上のましてや同じ職場の人間に頼まれたら断りづらいって事もあるんじゃないの
結構居るよそういう面倒くさいずうずうしい人
454名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:36:10 ID:Vbo9AyJo0
簡単な事を、難しく考え、行動する機会を失う。
今の若い世代の特徴なんだろうなぁ
455名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:36:15 ID:TbUZzygiP
悲しい事件だったね
456名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:36:18 ID:wVzy9QtPP
>>451
遊びに来てるだけと考えるのが普通じゃないか?
457名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:36:49 ID:bQwmLU5W0
友人なら〜友人が〜とか書いてる奴
友人じゃなくてただの同僚だからな
自分の周りで考えてみろよ
友達でもなんでもない、仲良いわけでもない
5歳ぐらい上の友達少なそうで金銭感覚ユルユルのいい加減な奴に
寝てる隙に財布から7000円(もしくは入ってただけ全部)盗られた
必ず返すなんてふざけた置手紙だけ残して職場から消えて以降音沙汰なし

ほらムカつくじゃねーか
458名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:38:04 ID:vuEIsIJX0
給料振込みが25日だったら笑えるw
459名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:38:21 ID:ZvDBJ2fY0
>>457
間借りさせてあげるくらいだから仲良しなんだろ。
460名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:38:28 ID:xS/c42q/0
>>451
>ミスリード乙。
妄想だけで状況を語りまくっているお前がそれを言うかwww

>不法侵入とか書いてないだろ。
間借りとも書かれていない。
全てアンタの妄想。
461名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:38:31 ID:ZyB5UIwi0
まあ別に逮捕されてるけど、拘留もされないし不起訴されるだろjk。
これで実刑食らったらびびるわwww
462名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:38:36 ID:Q3UpDlN9P
>>390
小額で相手の住所が分かってて何度も催促してるなら内容証明か
支払い催促でいいでしょ。

手続き費用は数千円しかかからないしその分も当然請求すれば
ttp://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_13.html

>>446
一晩つきあってくれるならいいよ
463名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:39:17 ID:qGGFMWeu0

まあ、無断借用するような奴だから、ろくな奴ではなかったんだろうな。
それを見越しての通報だった可能性はあるよな。

しかし、7000円で届出って、届けた本人ものちのちトラウマになんねえのかな?ww
歳とってから、『7000円ぐらいのことであそこまでしてしまった』 みたいな後悔の念を持ちそうだがw
464窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/08/26(木) 00:39:27 ID:pQpiYeSb0
( ´D`)ノ<犯行が6/30で逮捕が今って事は返せって請求はしたんだろ。
       でも返さなかったから逮捕、と。
       20歳にとって7000円はでかいだろ。
465名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:39:40 ID:Vbo9AyJo0
>>457
ごめん、友達でもなんでもない、仲良いわけでもない奴と、一緒に
寝る感性が、分からないんだ。俺は寝ないし、部屋に入れないし、施錠する。
俺の感性は古いのかもしれない。
466名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:39:57 ID:Nr8mkbY30
>>449
少なくとも25歳の新聞配達員(友達0)よりは余裕がある。

>>456
午前6時半から正午にかけて眠ってる大学生のところに遊びに?
無理があると思うんだが。アッーな関係だっていう方がまだ説得力がある。
でもアッーな関係や遊びに来るなら即通報はしないと思う。
割り切ったルームシェアだったんだろう。
467名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:40:12 ID:HAgDwoK60
この被害者の方がおかしいわ。
友達がふざけてケシゴム取ったら「ドロボウだぞ!」とマジギレして先生に言う小学生みたいな感じ。
小学生ならいいが、そのまま二十歳になりました、みたいな。
この被害者、まともな友達いないと思う。
468名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:40:33 ID:bQwmLU5W0
>>459
新聞配達員ってあの建物の2階とかでまとまって雑魚寝してんじゃねーのと思った
469名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:41:35 ID:UM/CFuFoP
>>465
同僚を家にも上げてやらないなんて薄情だな
470名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:41:35 ID:UdZ+SzKO0
ちょっと待って!
直接の逮捕原因が7000円というだけで、過去にも何かあったんじゃ??

新聞配達のバイト(仕事)があったんだから、7000円くらい稼げる
だろうし、7000円くらいでニュース・バリューがあるとも思えん。
しかも新聞屋の人間だし…自浄作用が働く業界とも…。


471名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:41:41 ID:ZyB5UIwi0
>>467
警察が逮捕してるんだから、なんか酌むべき事情があったのかもしれんだろ。・
まあさすがに拘留はされてないと思うけど。
472名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:41:48 ID:xS/c42q/0
>>466
ただ家で一緒に飲んでただけじゃね?
ルームシェアまで話が飛び、なおかつそれを信じきっているのは、
なかなかの妄想力と褒めてやろう。
473名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:41:59 ID:v7RJM5Fv0
>>462
いやだ、ケツの穴は貸せん
474名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:42:20 ID:eV123jjR0
>>466
おいおい、ルームシェアなら大学生の方が金持ってるって理屈にならないじゃないか。
そもそもいつから自分より金持ちの知人からは無断で金を借りていいことになったんだ?
475名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:42:45 ID:ANmLhdE30
>>467
お前の感覚がおかしいからw
476名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:42:52 ID:NhlABF5K0
職場では比較的年が近いからなんとなくつるんでたとか、
学生がすぐ近所に住んでるとかそんなレベルなんじゃね
477名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:42:55 ID:C5NP7XVs0
おまいら底辺底辺言ってるけど新聞配達って結構給料いいんだぜ
478名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:44:02 ID:MnI6usiY0
>>445
私も君に1000億円借りたい
今すぐ支払ってくれ
479名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:44:15 ID:Vbo9AyJo0
>>469
俺の場合は、同僚は友人になってるケースが殆どなんですよ。
480名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:44:16 ID:ii9pNFuU0
たった7000円で大きな借りが作れたらめっけもんじゃん
481名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:44:28 ID:+uX2N4Bg0
7000円で身近な人間の逮捕劇が見られるなら、そう惜しくもないな
482名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:44:32 ID:dZh1VPLXP
確かに新聞配達員って部屋に集団で布団敷き詰めて寝てるイメージ
483名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:44:44 ID:Nr8mkbY30
>>464
してないと思う。

請求してるにしては逮捕が速すぎる。

>>472
家で一緒に飲むような仲なら、即通報なんてしないでしょ。
そもそも新聞配達員が朝まで飲んでどうするんだと。
484名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:45:43 ID:PW9AEhKH0
ケツの穴の小さいヤツだなあ
オレなんかガバガバだぜ
485名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:45:54 ID:bQwmLU5W0
>>465
多分住み込み配達員だろ、どっちも
配達店の2階とかに布団敷いて寝てたたき起こされて配達行く昔ながらのスタイル
自分の部屋とか施錠とかそんな高級なものはないイメージなんだけど
なんせ新聞配達員だし
486名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:46:59 ID:ZyB5UIwi0
なにがすごいって、これがニュースになってるのがすごいww
数千円万引きしたらニュースになるのと同じぐらいすごい。

で、結果もたぶん数千円万引きしたぐらいの結果だろう。
487名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:47:30 ID:r2bvDsSXP
手紙の書き方じゃねーの?

「ごめんねごめんね〜〜〜wwwwww
これしか思いつかなかったwwwwwwww
必ず返すwwwwからwwwwwwww」

とか書かれてたら俺も切れるw
メディア発表では多分草の部分は意味不明として取り上げないだろうし。
488名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:47:34 ID:xS/c42q/0
>>483
即通報だったとも書かれてないね。

>そもそも新聞配達員が朝まで飲んでどうするんだと。
仕事の後の一杯に決まってるだろ。
489名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:47:56 ID:FVZhCN4l0
ごめんね。ごめんね。
490名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:48:15 ID:i/+2qzif0
七千円が大学生にとってどれほどの価値だったかという話だ
491名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:48:29 ID:Nr8mkbY30
>>474
普通に考えればいいじゃん。

学生と新聞配達員、カード審査は前者の方が有利だぜ。
それに金持ちからなら無断拝借OKとは言ってない。ミスリードしすぎ。
金持ってない方が金持ってる方から拝借しちゃうのは当たり前の事。

金持ってないやつから金を拝借することは出来ないだろ?
ない袖は振れないんだよ。
492名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:48:52 ID:v7RJM5Fv0
7000円あれば、いろいろできるなぁ
493名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:49:36 ID:ZyB5UIwi0
>>492
パチンコで50回転はまわせるな。
494名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:49:38 ID:bQwmLU5W0
>>491
普通に考えればいいじゃん

学生より配達店店長の方が金持ってるということを
言えば給料前借りぐらいさせてもらえるかもしれないということを
495名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:49:42 ID:YmKRt0MN0
加害者も被害者もちっこいのぉ〜
侘しすぐるw
496名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:50:37 ID:Nr8mkbY30
>>487
朝6時半に寝つく仕事のいっぱいはないだろ。

即通報じゃなきゃ2ヶ月足らずで他県に居るやつなんか捕まらんがな。
お前の脳内でどんだけ警察が県越えて機敏に動けるかしらんが。
497名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:50:47 ID:MsAboqGH0
チキン過ぎて半端な良心もあるあたり
救いようがあるのかないのかよくわからんねwww
498名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:51:29 ID:xS/c42q/0
>>491
なけなしの7000円だったのかもしれんだろ。
大体7000円っつー半端な数字、財布の中の札全部だろ。
少しばかり残った袖を、根こそぎ奪われて袖なしになったら辛いよねぇ。

ま、これも書いてないけどな。
499名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:51:47 ID:19xnJkjI0
他者から盗むなんてのは、信頼関係や金額の大小関係なく犯罪行為
窃盗(万引き)で金額が安い、店によく買いに行くから良いだろと言ってる様な物
500名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:52:11 ID:eV123jjR0
>>491

> 金持ってない方が金持ってる方から拝借しちゃうのは当たり前の事。

これにはまっっったく同意できないんだが。

被害者が加害者に連絡取ってないと言うのも根拠のない君の想像だろ?
取ったかどうかは定かではないが。

裁判員裁判って怖いよねー。
501名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:52:33 ID:CtFV2QFG0
相手が悪かったな
この状況で警察に被害届出す奴は100人に1人いるかどうかだろう
502名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:54:13 ID:qGGFMWeu0


 実は、掘られてもいた?w
 
503名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:54:18 ID:RlkqB8ru0
>「ごめんね。これしか思いつかなかった。」
どっちかって言うと、無理心中の言い訳だろ。
504名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:54:19 ID:eV123jjR0
>>496

証拠もそろってるし1ヶ月とかからず足が付くと思う。
505名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:54:26 ID:WrrRLRh+0
加害者擁護してるやつは間違いなく朝鮮人だな。
普通は人の金盗まないよ。
506名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:54:45 ID:2jb/LFcJ0
こんなんで名前出さなくても
逮捕されても、金を返せば示談で処分保留とかになるケースじゃないのかな。
マスコミ実名報道で、こいつの人生完全に終わったな。
あ、でも前科者だったら別だが
507名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:54:47 ID:Nr8mkbY30
>>494
普通に考えろよ。今のご時世前借させてくれるところなんかない。

>>498
なけなしの金だったから、即通報なんだろうけどな。
友達に借りてしばらくしのいだりして、連絡つけたりして
お金返してもらうなり、小額訴訟起こすなりしてた方が
学生のためだったのにねぇ。

刑事事件じゃぁ、恨まれて後々何されるかわかったもんじゃないよ。
508名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:54:51 ID:Ivm8A8MV0
これしか思いつかなかった、必ず返すから・・・・・・・・・・・・




ごめんねごめんね〜
   ____
  /    \
  //⌒゙ー"⌒\丶
 |>     丿|
  N ⌒ヽ ⌒ 丶|
 rY -・-) -・- |ヘ
 ヒ|  ( )   ノ
  | /  ̄ ヽ |
  丶(∠二二)) /
  丶  ̄  /
   >ー―イ丶
  /V><V  \
  /  ||   丶
509名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:56:00 ID:Vbo9AyJo0
違う考えが浮かんできた。
これ、作戦じゃないのか?という疑念
彼が、精神的にヤバイ状況で死ぬかもしれないと、警察へ捜索願を出すと
「携帯が繋がりました、死なないそうです。」
で終了し、何処に居るのか?不明になるが、被害届を出すと、身柄を確保してくれる。
だから、被害届なのかも?

以前に、同じようなケースで結局、自殺した人が2人いた。
510名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:56:03 ID:Esn/25sX0
財布から金を盗むけど置き手紙を置く奴と置き手紙を置いてるのに通報する奴

おまいら、友達にするならどっちを選ぶ?
どっちもイヤは無しで
511名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:56:03 ID:YmKRt0MN0
>>505
加害者擁護してるやつ居るか?
お前、そんなんだから頭悪いと言われるんだよ
512名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:56:59 ID:WrrRLRh+0
>>511
おまえがなwチョンはさっさと死んだら?
513鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2010/08/26(木) 00:57:13 ID:vq+BL6w30
貧乏人が貧乏人から金をパクる それが報道される そして2ch

情をかける奴 鬼畜な奴 けれどもビンボは消えない こうして↑↓で
悪口合戦は続く この世に地獄があるならそれはビンボ 
514名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:57:13 ID:Zx3RDjsg0
実家かえりたいだけなら交番で頭下げるだけでいいと思うんだがな
これしか思いつかなかったんじゃなくて一番楽そうなの選んだだけだろ
515名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:58:11 ID:Nr8mkbY30
>>500
同意できないも何も7000円持ってるやつから7000円拝借することはできるが
0円のやつから7000円拝借する事はできないだろ?

そういう話をしてるんだよ。無断拝借していいかどうかの話ではない。
出来るかどうかの話だ。


>>504
同じ県内ならな。
516名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:58:21 ID:bQwmLU5W0
>>507
前借りさせてくれるかどうかは実際上の人と話してみないと解らない
理由がちゃんとしてて勤務態度もよければ全くないなんて事はない
ただ前借りしなきゃやっていけないぐらい金銭感覚おかしい奴は
まともな会社には入れてないだろうし微妙だろうけど
517名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:58:38 ID:MnI6usiY0
>>510
どちらかといえば、通報する奴のほうを身近に置きたい。
窃盗する奴は繰り返す。しかも「人情」を盾にとって反省しない。
518名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:58:43 ID:ZyB5UIwi0
>>501
1000人だと思う・・・・。
519名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:59:26 ID:ydHlXObp0
埼玉は日本とは物価が違うからなー
520名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:00:56 ID:ZyB5UIwi0
置手紙ありで、これをニュースにしたやつの神経疑うっていうか。
これニュースにするなら、万引きも実名報道しろよ。
521名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:00:58 ID:Nr8mkbY30
>>516
ないない。
君がもし無職じゃないなら前借できるかやってみればいいと思う。
昭和じゃないんだから。

>>514
交番でお金を借りるのは結構面倒なんだぜ。
実際にやってみるといい。
そもそもまず貸してくれない。
522名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:01:01 ID:xS/c42q/0
>>496
お前の脳内だとどんだけ警察がのろまなんだよ。
ま、お互い妄想だけどな。

>>507
盗んだりせず、正直に金を借りたほうが25歳新聞配達員のためだったのにねぇ。

>刑事事件じゃぁ、恨まれて後々何されるかわかったもんじゃないよ。
まったく踏んだり蹴ったりだね。
同情するよ。

>>515
>出来るかどうかの話だ。
あれ?学生の方が余裕あるか否かの話じゃなかったっけ?
出来るかどうかなら、25歳新聞配達員と比較して学生の方が余裕が無くても、
学生の財布に7000円入っていれば盗めるだろ。
523名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:01:35 ID:Kq61llCa0
ごめんね 素直じゃなくて♪
夢の中なら言える♪
思考回路はショート寸前♪
524名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:02:05 ID:MHNbKBJz0
>>6
俺もそう思う。
525名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:02:10 ID:Zx3RDjsg0
前借じゃなくても7000円くらい店長のポケットマネーから貸してくれるだろ
まともに働いてたら
526名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:02:46 ID:ho/y55Q/0
自分なら不憫で通報しないけどな・・・7000円でしょ?
かわいそうだ
527名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:03:17 ID:eV123jjR0
>>515

なんでできるかどうかの話になっちゃってるんだよ。
無断拝借が問題だって話してると時に。

どうしたんだ?大丈夫か?
528名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:03:47 ID:v7RJM5Fv0
>>515
金持ってないやつに借金を付けちゃえば、いけるんじゃね
529名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:03:52 ID:UM/CFuFoP
>>526
新聞配達してる大学生がサイフから金盗まれるのは不憫じゃない?
530名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:04:17 ID:19xnJkjI0
そもそも実家に帰るのであれば、実家に連絡して通帳に振り込みなり現金書留なり方法はある
しかも説明して頭を下げて頼み込むわけでなく、他人の金を盗って旅費に充てるとか無いなw

金額に関わらず、盗みという行為はするべきでない犯罪だという、倫理観の欠如した書き込みが有る事が不思議でならない
531名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:04:21 ID:Nr8mkbY30
>>522
基本的に公務員は越権行為は賠償問題とかになったりしかねないので
県をまたいだりするのは慎重。

事を穏便に済ませれば、手間も金もかからず済んだのにね。

学生の方が余裕があるから借りられるんだよ。
25歳の0円の財布から学生が7000円借りる事は出来ないだろ?
といってるんだ。

だから金がある方が無い方に借りられるのは当たり前の事といってるんだ。
532名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:04:40 ID:DrC9mXKi0
>>527
ID:Nr8mkbY30は釣りでしょ。
533名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:04:55 ID:Zx3RDjsg0
>>531
×借りる
○盗む
534名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:04:55 ID:ZyB5UIwi0
>>521
派遣とか新聞配達なら普通にあるぞ。
535名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:05:10 ID:OUiJgWLy0
仲が悪い人間を排除するためなら7000円ぽっちで警察に通報とかする人いるでしょ。

同僚をそんな冷酷人間だと気付かない25歳男も迂闊すぎる。
536名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:05:40 ID:nbj+A+dp0
なんともいやはやである
537名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:06:13 ID:ZyB5UIwi0
>>529
大学生なんだから未来があるだろ。
こいつに未来なんて無いんだよ。さらにつぶしてどーするって思う。
538名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:06:25 ID:ho/y55Q/0
>>529
貧乏はお互い様だし・・・
もちろん盗みは犯罪だけど、なんと言うのか・・・
自分は情が先に来るな
539名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:06:56 ID:eV123jjR0
>>532
そう出逢って欲しいけど、もっとキレイに釣って欲しかったw
540名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:07:08 ID:Nr8mkbY30
>>527
お前が勝手に盗んでもいいと行っているなんてミスリードしようとするからだよ。
誰もそんなことは言ってないと言ってるんだ。

>>528
数字上は出来ても実際にするのは難しい。

他人の身分証明書を盗んでどっかから金借りるっていうのは
かなり難しいしな。
541名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:07:43 ID:pcP9WE9+0
>>538
こんな手紙書いたくせに二ヶ月放置プレイしたのは無視?
盗んだのは6月末だよ。親に泣きつけば7000+αくらい出んだろ
542名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:08:10 ID:19xnJkjI0
>>530
するべきでない犯罪だという「認識のない」
が抜けてたw
543名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:08:30 ID:xS/c42q/0
>>531
>県をまたいだりするのは慎重。
それはいいとして、それが一ヶ月か二ヶ月かは妄想の範囲内だろ?
窃盗に関して、県をまたいだ逮捕の最短記録が2ヶ月とかってデータ持ってるの?

>学生の方が余裕があるから借りられるんだよ。
>25歳の0円の財布から学生が7000円借りる事は出来ないだろ?
25歳の財布に一万円入っていれば、25歳の方が余裕があっても盗めるよな。
学生に300万の借金があったら、25歳の方が余裕があっても盗めるよな。
ほら、出来るよ。

>だから金がある方が無い方に借りられるのは当たり前の事といってるんだ。
借りたんじゃなくて、盗んだんだよ。
544名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:09:41 ID:ho/y55Q/0
>>541
親に泣きついて何とかなるなら、新聞配達なんかしてないと思うよ
自分が甘いのは分かってるんだよ
でも、相手の状況も推し測って、不問にしてやるのも器ってもんだよ
545名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:10:51 ID:eV123jjR0
>>540
> 金持ってない方が金持ってる方から拝借しちゃうのは当たり前の事。
                                 ~~~~~~~~~~~~~~~
これってできるかどうかの表現じゃないよね。
間借り人だとかルームシェアだとか学生の方が裕福だとか、
ミスリードしてるのはあなたですよ。
546名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:11:06 ID:UM/CFuFoP
器うんぬんで窃盗を水に流せるほど余裕あるなら新聞配達なんてやってないでしょ
547名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:11:49 ID:Nr8mkbY30
>>543
お前が大きな仕事に就けばわかる。
市→県→国とまたいで仕事したりすると1〜2ヶ月はザラ。

借金があろうと現物の金を持っているという点で余裕があるのだよ。
そして潜在的資産は学生のほうがある。
548名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:11:51 ID:+VflH5VC0
>>544
20歳の子供にそれは無理w
俺に相談してくれれば、ある時払いで1万くらい貸してやったのに
549名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:12:14 ID:pcP9WE9+0
>>544
どんだけ馬鹿なの?

>親に泣きついて何とかなるなら、新聞配達なんかしてないと思うよ

被害者に対しても同じ事言えんだろwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:12:26 ID:7cH4mo+X0
てかこれは新聞販売店の寮で起きた出来事だろ。
販売店の所長が学生に7000円立て替えた上で身元保証人に連絡すればここまで大きくする話じゃ無いだろ。
これ以上の事をする奴は新聞販売店の従業員に今まで居ただろうに。
結果学生にも要らない負担を掛けてる。
551名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:13:11 ID:nZMZerpC0
むごいなぁ。
高齢者の万引きが千円以下なのぐらいむごい。
552名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:13:42 ID:zDLPGuFYP
お前らが踏み倒した・踏み倒された最高額っていくら?

オレは踏み倒しが2万と踏み倒されが8万
553名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:13:43 ID:ZyB5UIwi0
誰か教えてくれ。
なぜ万引きは実名報道されないのに彼は報道されたんだ?
554名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:14:43 ID:MJWlMkW30
>>551
しかも万引き理由が「誰かと話がしたくて」だもんな
555名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:14:45 ID:pcP9WE9+0
>>550
やっぱり気に掛かってたけど多分の寮の話だよな。
他人を自宅に招いて昼寝とか不自然だし。
556名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:15:46 ID:xS/c42q/0
>>547
>市→県→国とまたいで仕事したりすると1〜2ヶ月はザラ。
じゃあ一ヶ月のこともあるんだ。
あれ?じゃあ即通報とは限らないねぇ。
一ヶ月間連絡やりとりして、それでも誠意の欠片もなかったから通報かもしれないねぇ。

>>547
>借金があろうと現物の金を持っているという点で余裕があるのだよ。
>そして潜在的資産は学生のほうがある。
無理があるだろwww
借金がある人間の方が余裕があるとかwww

つーか、25歳の財布に1万円入ってたかもしれないのはスルーかい?
557名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:16:05 ID:EWtuQ64HP
民主党が悪い
558名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:16:18 ID:mWwlAzJ10
天国と地獄の話を思い出した
天国と地獄には同じものがある
大きな窯の中で食べ物が煮えている
その食べ物は長いしゃもじですくって食べるしかない

天国では、すくった人間が「あなたどうぞ」と向かい合う人間に食べさせながら交代してゆく

地獄では「俺が先だ」としゃもじを奪うが、長い柄のため自分では食べることができずに
争いの中、次々と餓死してゆく
559名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:16:49 ID:19xnJkjI0
>>544
犯罪行為に対し器がどうとか何を言ってるんだ?
罪を清算後ならば100歩譲って理解もするが不問に伏せとか…
日本の近隣に有る人治国家にでも行ってなさい、君のような主張がよく見られるし倫理観が合うと思うよ
560名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:17:24 ID:p9PoKM850
7000円くらいならお店に土下座してバイト代前借りすればよくね?
新聞奨学生なら7000円大金だろうに。2週間分くらいの食費にはなるよ。
561名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:17:45 ID:ViW1/cqCP
>「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから」
>と置き手紙、同僚の7000円盗む 25歳男を逮捕

下記と同じ魂胆だね。
http://www.youtube.com/watch?v=FELL8oG5eY8
http://www.youtube.com/watch?v=ETsd5ShX8xE
562名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:18:03 ID:i+mXFS/N0
Nr8mkbY30
こいつさっきから論点ずれまくってるけど大丈夫か・・・?
結局何が言いたいのか分からん。
逮捕までの期間とかどーでもいいし。
資産が余裕があるとかもどーでもいいし。
最後につり宣言でもして終わるのかw
563名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:18:56 ID:myqL703Y0
>>560
既に前借りしまくってて貸してもらえなかったんじゃねーの
564名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:19:18 ID:eV123jjR0
ID:Nr8mkbY30くんは「無断拝借は犯罪」であることと、
「被害者の資産状況は関係ない」ことには同意してもらえるのかな。
565名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:20:40 ID:Nr8mkbY30
>>556
1ヶ月の事もあるけど、それは前々から予定されてたりした場合。
突発的なやつはもっと長い。
君程度の人間は知らないかもしれないが公務員っていうのは
6月〜9月の間に夏期休暇をとるんだ。任意の0〜10日くらい。
だからタイミングが悪いともっと時間を取られる。

『一ヶ月間やり取りして〜』なんてありえない。
そんな悠長な事してたら、もっと時間がかかってる。
これで事件発生から逮捕までに3ヶ月程度なら納得いくけどな。

25歳の財布に1万円入ってようと25歳の用途に1万円じゃ足りなかったんだから意味がないじゃん。
566名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:22:04 ID:hYzc72sdP
新聞奨学金って奴かなあれアリ地獄みたいなもんじゃん
そりゃ逃げ出したくなるよ可哀想に
567名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:22:46 ID:g/10+HQi0
しかし7000円で犯罪者になるなんて、スケール小さすぎて泣けるな
どうせなら銀行強盗でもして700億ぐらい強奪すべき
568名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:22:48 ID:Nr8mkbY30
>>564
無断拝借=即犯罪にはならんよ。

お前が机を離れてる時に『鉛筆借ります 鳩山』
なんてメモ書きがされてたのを警察に通報するっていうなら
同意してあげてもかまわない。
569名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:23:35 ID:myqL703Y0
>>562
もうそろそろ「誰も俺を論破できないようだなwじゃあなバカどもw」とか書き逃げすんじゃね
570名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:24:41 ID:7cH4mo+X0
>>568
自転車でも返す意思が有ったら犯罪にならないって判例が有るしな。
でも現金はアウトだよ。
571名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:25:04 ID:pcP9WE9+0
>>566
奨学生なのは被害者の方だろ。
25歳の方は普通に従業員かバイトって扱いになるのかな。
東京ならまだしも何しに川越に出稼ぎに来たのか知らんけど。
572名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:26:17 ID:eV123jjR0
>>568
論外。0点。
573名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:26:26 ID:xS/c42q/0
>>565
>1ヶ月の事もあるけど、それは前々から予定されてたりした場合。
おやおや後出しで条件つけるねぇ。
で、君の業種で2ヶ月かかるのと、警察の逮捕に2ヶ月かかるのってどんな関係があるんだい?
他県の窃盗の逮捕が必ず2ヶ月かかるという情報をもっているのかな?
結局、自分の狭い経験での妄想だよね?

>>25歳の財布に1万円入ってようと25歳の用途に1万円じゃ足りなかったんだから意味がないじゃん。
1万円で足りたかもしれないよ?
7000円も学生の用途に足りなかったかもよ?
それもこれも全部妄想。
574名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:27:31 ID:ZyB5UIwi0
>>567
まあ前科はつかんだろ。
575名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:29:03 ID:7dmpBHfI0
電車賃か何かだろ、金額からして。
7,000円で通報とか、みみっちーすぐる。
576名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:29:25 ID:Nr8mkbY30
>>572
無断拝借=犯罪なんだろ。
通報しろよw

>>573
後出しじゃないだろ。最初から1〜2ヶ月ザラって書いてるんだから。
条件が整えば短くなるのは当たり前じゃないのか?
お前の世界では条件が整うほど期間が長くなって
条件が整わないほど期間が短くなったりする世界なのか?
それなら後出しだって言われても仕方ないが。

足りてるのに借りる意味がわからない。
足りてるのに借りて、その上物的証拠を残す意味がわからない。
大丈夫かお前。
577名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:31:22 ID:v7RJM5Fv0
>>568
占有離脱物横領罪ってやつか
578名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:32:05 ID:ZyB5UIwi0
まあ、おれらが知らないだけで、こういう事例はいっぱいあるのかもね
起訴されないと思うけど。
579名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:32:44 ID:+wJ18R6I0
このスレでこんなことで通報とか言ってる馬鹿は
万引きとかしちゃう人間なんだろうな
万引きを窃盗だとわかってないんだろうな
580名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:33:09 ID:xS/c42q/0
>>575
25歳からしてみれば電車賃だったのかもなぁ。
学生からしてみれば、命をつなぐための食費だったかもしれない。

>>576
だから、他県の窃盗の逮捕が2ヶ月かかるという情報はどこから来たんだい?
君の業種の経験からの妄想だろ?

>足りてるのに借りる意味がわからない。
足りてるけど、余裕が欲しかったのかもね。
それとも、致命的に頭が足りてなかったのかもね。

アンタと俺みたいに妄想で話せばなんだって可能性はある。
581名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:33:48 ID:ZyB5UIwi0
>>580
学生で餓死するやつなんていねーよwww
582名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:33:49 ID:eV123jjR0
>>576
もうさ、詭弁のガイドラインだよね。
大切な鉛筆で、それもその後鳩山くんが会社やめちゃったなら通報するかもね。
583名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:35:45 ID:ZyB5UIwi0
なんか県内で前科あったのかもね彼は。
584名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:36:36 ID:pcP9WE9+0
>>581
一人暮らしの奨学生だろ。実家暮らしじゃねーんだぞ。

そもそもなんで25歳は一銭も持ってなくて仕方なく電車賃をいただいた、って事になってるんだか。
給料もらった直後にやめて実家に帰れば良いだけの話。
大方パチンコで全額スって絶望の淵に立ったとかってオチなんだろうけど。
585名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:37:13 ID:xS/c42q/0
>>581
「命を繋ぐ」は大げさだったなwww

餓死しなくても辛いだろ。
7000円あったら普通に2週間食える。切り詰めればもっと。
なかったら調味料と水だけだ。
せつないぞ。ひもじいぞ。
586名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:38:02 ID:itW206gB0
無断とはいえ手紙まで書いたのに逮捕されるのか
うーん、なんだかなぁ
587名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:38:23 ID:BRXww1jM0
同僚の学生から7000円無断拝借とか情けない
588名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:38:39 ID:V4rTSx2B0
大して親しくない奴にこんな事されたら通報するよ
肉親ならまだしも
589名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:39:02 ID:ZyB5UIwi0
>>585
それでもおれは7千円ぐらいで通報すんなって思うよ。
むしろそうなるぐらいならもっと大事に7千円しまっとけって思う。

盗んだやつが悪いのは当たり前だが、通報して金返ってくるわけでもないしな。
590名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:39:40 ID:Nr8mkbY30
大学生なら友達くらいいるし、学生係にでも相談できる。

調味料と水だけなんてことにはならん。
591名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:39:56 ID:7dmpBHfI0
>>580
命をつなぐためのなけなしの7000なら、この学生7月中に死んでるだろ。
盗むつもりなら置手紙はしない。盗人が証拠を残すものか。
592名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:40:35 ID:kZxrsmaJ0
この犯人は逆恨みして
復讐する気がする
593名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:41:07 ID:ZyB5UIwi0
>>591
いやそれはわからん、
まさか通報されるとは思わないし、自分の罪の意識を軽減させる行為かもしれん。
594名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:41:42 ID:fPtW0rOuP
つーか七千円盗んだだけで日本全国に名前が公開されるってどうよ?
595名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:42:16 ID:pcP9WE9+0
>>589
財布にしまってたのに更にどこにしまえっつーんだよ。
通報すれば流石に向こうの実家が頭下げて返してくるだろ。まともな実家ならな。

>>591
窃盗後に職場からフけた奴がいれば何もしなくても一発でバレるわ。
むしろそっちの方があっさり被害届出されてすぐに捕まっていただろうね。
596名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:42:32 ID:0teCxbOtP
まぁ7000円は少ないように見えて一日分の労働対価に値するからなぁ
597名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:42:53 ID:eZvZt/jiP
じゃあお前らが泥棒に寄付してやれやw
新聞奨学生してまで大卒になりたい向上心の強い20歳が
新聞配達専業な上そこすらドロップアウトして実家に帰る交通費も
使い込むような悲惨無職泥棒な25歳と、友達になるわけないでしょw
友達じゃない奴にお金とられたらそら警察に届けるわ。
598名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:43:01 ID:ZyB5UIwi0
>>594
だれもおぼえちゃいないよ。


ていうかどうせ不起訴にすんだから無駄な金こんなところでかけんなよって思う。
599名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:43:03 ID:ivxZffk40
インテリが作り
ヤクザが売り
底辺が配達

それが新聞
600名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:43:07 ID:NhlABF5K0
学生なら誰かに相談出来るだけ恵まれてるだろ!ですか
601名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:43:14 ID:Zx3RDjsg0
>>591
盗まれた翌日から失踪した同僚がいたら犯人すぐわかると思うの
602名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:43:41 ID:ZyB5UIwi0
>>595
肌身離さずもってろよってことだよ。
それ奪ったんなら、強盗だろ。
603名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:44:17 ID:bD+hJPPK0
7千円程度を「貸してくれ」とも言えない間柄で「必ず返すから」なんて言っても意味ないわな。
しかし、よく警察が素直に被害届を受理したな。
604名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:45:12 ID:Nr8mkbY30
そのうちこの被害者(笑)が報復にあうんですね。わかります。

ちゃんと穏便に事を済ませて自分の金を取り戻す事だけに専念すればよかったのに。
605名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:45:23 ID:fPtW0rOuP
>>598
俺らは忘れても関係者は一生覚えてるだろ
日本全国に名前が公開された恥ずかしいってな
606名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:45:58 ID:eZvZt/jiP
警察だってこの不況のさなか苦学してがんばってる学生の生活費を
盗むような人でなしのクズは見逃せないと思うのが人情です。
607名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:46:27 ID:/lA1Xv09O
今時、新聞配達しながら大学通う学生から7000円盗んだら駄目だろ

俺はワープアだが、気に入らない同僚とかいるし
その同僚が俺の財布から金抜き取ったら通報するわ

要はその人の信用問題
608名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:47:04 ID:pcP9WE9+0
>>602
寝てる隙に奪われたのにどうしろっつーんだよwwwww
勉学と仕事の両立は大変だろうから相当ぐっすり寝てたんじゃね?

貯める物じゃなくて削り使うものだから金庫や銀行に預けとけってのは無しね。
609名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:47:17 ID:xS/c42q/0
>>589
そうだねぇ。
7000円ぐらいとか言えちゃう人なら通報するべきじゃないかもね。
この学生にとって7000円の価値がどんだけかは妄想するしか無いけど。

>>598
何年後かに仲良くなったヤツが、
「googleで名前検索してみる」とかやった時に、場が凍りつくかもなwww

>>602
肌身離さずでは無くても窃盗だね。
油断がいかんって話なら賛同するけど、
それで通報するのが・・・って話まで拡大すると異論を唱えたくなる。
610名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:47:36 ID:mb0NwVNC0
>>605
知人や親戚や地元民からは一生涯、7000円盗んでパクられた五十嵐だよなw
611名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:47:45 ID:fPtW0rOuP
つーかこれって一昔前なら美談じゃないの?
十年後にホームレスになった同僚をこいつが助けるんだろ?
612名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:48:26 ID:V4rTSx2B0
どんなに親しかろうと一言も無しに黙って金取って置手紙残すような奴
通報されて当たり前か。
余罪あんじゃね? 盗み癖ある奴って小学生の頃から居たよそういえば
613名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:48:26 ID:ZyB5UIwi0
>>605
ひとによるなー
俺も身内からネットニュースになるぐらいの犯罪者でたけど。
おれの家族以外誰もしらないよ。親戚含めてね。
○○くん最近見ないけど元気にやってるの?
ええm東京のほうで会社員してます。

っていってる
さすがに親の葬式の時にはばれるだろうけど、行方不明ってことにするし

親は最初ビクビクしてたけど、誰にもばれないので今は普通に暮らしてるよ。
614名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:48:40 ID:Nr8mkbY30
所在のすぐわかる人間相手に一方的とは言え
借りるという宣言をしてる相手に7000円程度で警察使うなよ

と思ってるだろうね。
民事レベルの話じゃん。
615名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:48:40 ID:x4Q5FnB20
7000円で通報されるって、よっぽど嫌われてたんじゃまいか
616名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:48:59 ID:EBb7qCW80
被害届出したやつ器が小さすぎるw
俺なんか50万貸して6年目だけど1円も戻ってない。もともと戻ってくるなんて期待
してないからいいけど。それ考えたら7000円なんて3日で忘れるレベル。
617名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:49:20 ID:bvh9xpg70
こういうのは金額の問題じゃないと思うぞ
618名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:49:23 ID:h0srLS1qP
つーか単純に嫌いな奴だったら嫌がらせ気分で通報するだろ
619名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:49:29 ID:ZyB5UIwi0
>>608
いやいや銀行預けて必要な時だけおろせばよかったじゃん。
7千円が生活に必須な金なら隙を見せるなよww
620名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:49:48 ID:+UbikiaI0
なんともやるせない話だな…
621名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:50:16 ID:mY1/Xdtm0
実家の人が金出せば逮捕されなかったんじゃないの?
622名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:50:51 ID:fA+gI/+R0
無断はちょっと嫌だなあ
この程度のことすら信用されてないってのがショックだわ
623名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:50:59 ID:ZyB5UIwi0
ていうか、すごい根本的な問題で

”通報してどうなる”ってはなしが・・・・。
624名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:51:02 ID:fPtW0rOuP
>>616
それはお前の意志で貸したんだから返ってこなくても文句は言えないだろw
625名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:51:21 ID:3GK9AGy10
7000円程度で実名晒されて可哀想すぎる…。
うちに来て1日働けば、メシもタダで食わせてやるわ…。
626名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:52:15 ID:xS/c42q/0
>>623
犯人が逮捕されたなwww
627名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:52:34 ID:Nr8mkbY30
>>621
たかが7000円程度だからな。
『返してくれないと警察に行く』って言えば出すさ。

つまり25歳の実家に、この大学生は連絡入れてない。
628名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:52:42 ID:pcP9WE9+0
>>619
銀行に毎度向かう手間や手数料の問題は?
そもそも口座に振り込まれた金を数千ずつおろしてたんだろ。

だんだんお前もID:Nr8mkbY30化してきてるぞ。
629名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:53:14 ID:wVzy9QtPP
>>623
犯罪者が野放しにされる世の中にはならなかった、よかった
630名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:53:43 ID:f2cfBLj90
>>626
ヤなヤツだな
631名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:54:13 ID:qBMuLRPS0
倍にして返すって書いとけば良かったのに
632名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:54:16 ID:ZyB5UIwi0
>>628
手間っていうかスーパーにATMあるし
大学にだってあるだろ。
学生の活動時間内なら手数料だって無料だろ。
633名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:54:46 ID:fA+gI/+R0
>>631
賭け事に注ぎ込みそうで余計不安w
634名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:56:00 ID:Nr8mkbY30
俺が寝てる間に
『ごめんね、これしか思いつかなかった必ず返すから』
って置手紙がしてあって、財布から7000円が抜き取られてた。

無断拝借は犯罪だから、通報して逮捕して実名報道で全国にさらしてやったぜ
ヒャッハー!



っていうのが今の状況。
635名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:56:50 ID:Zx3RDjsg0
>>634
何の問題もないすごくまっとうな青少年じゃん
636名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:56:55 ID:ZyB5UIwi0
>>634
なんか被害者がvipperっぽいww
637390:2010/08/26(木) 01:57:05 ID:yHRM05Os0
>>447
>>462

有難うございます。
借用書はないけど、参考にして動きます。
638名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:57:41 ID:xS/c42q/0
>>630
ヤでも事実から目を背けてはいけない。

>>634
おや。珍しく妄想分が少ないな。
さらしてやったぜ ヒャッハー!以外はそのまんまだ。
639名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:58:18 ID:Q3UpDlN9P
>>626
警察や裁判所が人件費を使うより税金で立て替えた方が安かったね。
640名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:59:06 ID:V4rTSx2B0
俺なら99%泣き寝入りだな。7000円くらい・・って納得して終わる。
これは学生の行動力に拍手
641名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:59:39 ID:ZyB5UIwi0
>>637
裁判で勝っても相手は素直に払わない場合もある。
その場合、相手の口座のありかを自分で調べるか、強制執行しかないけど、
強制執行で取れる確率はかなり低いよ。

まあ地方なら銀行口座を押さえやすい裏テクありますけどね。
簡単ではないといっとくよ。
642名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:00:13 ID:jheb3wiy0
>>29
邦画、告白の科学者の息子の思考に似ていそうな奴だな。
643名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:01:11 ID:xS/c42q/0
>>639
そうだねぇ。
被害金額が少ない場合は、警戒しない捜査しない逮捕しない裁判しないって決まりをつくると、
予算減らせていいかもなー。

・・・本気か?
644名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:02:44 ID:Nr8mkbY30
返す気があったかもしれないのに逮捕させて
25歳の将来をつぶしました。

そんな20歳。
645名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:03:55 ID:fA+gI/+R0
返す気があるのなら誠実に借りていけよカス
646名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:04:14 ID:Q3UpDlN9P
>>641
住民票ものせない生活ならともかく、少額執行の範囲の金額で、執行官がいつ
合い鍵で自宅にあがりこんでるかわからない生活を選べる素人は少ないよ。
647名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:04:36 ID:Zx3RDjsg0
>>644
返す気なかったかもしれない25歳の犯罪者を法の下に適切に処罰した
えらい20歳
648名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:04:55 ID:ZyB5UIwi0
>>644
まあこれくらいでつぶれる人生ならどっちにしろつぶれたと思う。
何どもいうが名前なんて誰も覚えちゃいないって。

大学生が加害者側なら影響大かもだけどね。
649名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:05:14 ID:yUphEYle0
何か女が男に書いた悲しい手紙みたいだな。
650名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:07:02 ID:49sPf0to0
友人失ったな
651名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:07:58 ID:2PbH9ZzC0
ええ??8000円で警察動いてくれるの???

俺、不動産の敷金の戻りが2万円あるはず(36万円払ったのに・・・)なんだけど、管理会社電話しても
いつもバックレられるんだよね・・・。
これって警察届けたら警察が取り返してくれるのかな・・・。
福岡県警ってそんなにサービスいいかな・・・。
652名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:08:17 ID:DrC9mXKi0
>>644
二ヶ月近くも返さないなら返す気無いだろ
653名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:08:17 ID:ZyB5UIwi0
>>646
あのね、ゲーム機やいろんなものがおいてあるからってそれ全部もっていっていいってわけじゃないんよ?
確実にそいつのものだとわかってるものしかもってけない。

執行対象物だけ別のとこおいとくなんて、誰でも出来るだろ。
654名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:08:24 ID:Nr8mkbY30
>>648
そうでもないぜ。
覚えてるやつは覚えてるんだ。
655名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:09:12 ID:7CDgOSC90
実家に居たところを捕まったんなら弁解の余地は無いだろ
親に土下座してでも7000円を都合して即日同僚に送金すべき
犯行から逮捕までのタイムラグを見ても、同僚は1ヶ月近く
信じて待っていたと思われる
656名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:09:17 ID:X6vAf/Z50
まず7000円をそんなにまで必要とするっていったいどんな事情があったんだ
657名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:09:19 ID:fA+gI/+R0
>>651
早く死んどけよ^^
658名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:10:14 ID:ZyB5UIwi0
>>654
まあおれは経験則で話してるから
正確に言えば、この事件を覚えてるやつが加害者の人生と関わる可能性は
ほぼ無いだろなってことだよ。
659名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:10:32 ID:2PbH9ZzC0
>>657
福岡だと警察にそう言われてお仕舞いな気がする・・・。
660名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:11:29 ID:Q3UpDlN9P
>>653
20万程度の金額で、毎日留守中に見知らぬ公務員が自宅に上がってるか
心配しなきゃいけない生活に耐えられる?
661名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:11:33 ID:NP562VT90
通報するなって言う奴の気がしれない。
家に帰ったら金盗まれてて置手紙あったら通報しないのか?
同僚だからといって仲がいいかどうか分からんし、手紙は免罪符にならないだろ。
盗る前に土下座して金借りるのが筋。
662名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:12:45 ID:Nr8mkbY30
>>652
たかが2ヶ月で返す気がないって判断するなんて
早漏すぎるだろ・・・。

家賃くらいの金額でも2ヶ月は待ってもらえるのに。
663名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:12:51 ID:ZyB5UIwi0
>>660
何もとられないんなら、上がられても問題ないだろ。
そもそも、相手のほうが取れないことにもっとダメージ受けるとおもうけどね。
664名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:12:52 ID:exlC4TpG0
7000円ぐらいって言ってるやつは、いくらまでなら盗まれてもいいんだ?

1万円を越えたら急にファビョるんだろ?w
665名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:13:08 ID:fA+gI/+R0
親はどうしてたんだろう
親には黙ってたんだろうか
666名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:13:16 ID:xS/c42q/0
>>658
今はネット上に残るからなぁ。
特にこういう話題になる事件はさ。
仮に父親になった時に、子供に自分の名前ググられてみ?
想像するだけでも辛いぜ。

動揺のかけらも見せずに「同姓同名の他人」と言い張る練習はしておいた方がいいかもなぁ。
667名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:13:39 ID:NP562VT90
あと取り立てと泥棒は別だからな。
668名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:13:51 ID:ZyB5UIwi0
>>661
金額だよ金額。
7千円で通報すんなって言う。

感覚的には8千円くらいからだろ。
669名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:14:02 ID:M61/nuRS0
>>656
実家に帰る金とか?
670名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:14:57 ID:BKJJ+sN+0
どうして25歳は集金した金を持ち逃げしなかったんだろう。
20歳の新聞奨学生から盗むよりは実入りもよかったろうに。
671名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:15:21 ID:eOMOkeaD0
金額の問題じゃないよなあ
金を盗むとか心根が腐ってる
672名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:15:25 ID:Nr8mkbY30
>>664
盗まれてもいいんじゃない。
あくまで事後承諾として貸すだけだ。

ちゃんと返済させるに決まってるだろ。
673名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:15:25 ID:ZyB5UIwi0
>>666
親の名前でぐぐるやつなんてそんないるかよww
まあいたところでこの事件が10年後に調べられるとは思わんけどね
ニュース記事は順次削除されてくもんだし。
674名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:15:50 ID:pcP9WE9+0
>>669
仮にも仕事に勤めてる人間なのにな。
つまり給料を何らかの形で使い果たした、って前提がある。
675名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:15:51 ID:8JvRxRv80
寝てる隙に盗んで田舎に逃亡だからな…
おそらく、その後も連絡一つしてこなかったんだろう。
そりゃ通報されるわ。

カイジじゃねーけど、本当に済まないという
気持ちがあるなら、人は土下座できる。
土下座して頼まれたら、俺なら7000円を貸す。
バイトの身なら貸せないかも知れないけど、
とにかく何とかしてやろうと思わせてくれる人であれば
何とかしようとする。
676名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:16:32 ID:NP562VT90
>>669
それなら親に言えば即日振り込みだろ。
コイツがやったのはただの保険だよ。
普通の泥棒は金を盗んで逃げて終わり。
だけど手紙置けば通報されないんじゃないかと、悪知恵働かせた。
677名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:17:03 ID:X6vAf/Z50
7000円黙って持っていったらおおごとにされそうだが
きちんと断りいれてたら大丈夫だろ。7000円だし…



ぎゃあああああああああああああああ



って感じっぽいな。なんかw
678名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:17:43 ID:fA+gI/+R0
>>674
きちんと勤めてるのなら上司が7000円くらい貸してくれそうだけどな
既に前歴がありそうだ、そう考えると
679名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:17:43 ID:ZyB5UIwi0
>>676
相手を間違ってるよなほんとww
680名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:18:33 ID:Q3UpDlN9P
>>663
オマイの生活が心配になってきた。。。
ちゃんと食べてるか?
執行官が部屋にあがるために管理会社に連絡しただけで契約解除される賃貸も多いんだけど
681名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:19:18 ID:eOMOkeaD0
なぜ貸してくれと言わない?
どうせ他の同僚たちにも借金だらけで
貸してもらえると思えなかったんだろ
捕まって当然の人間だな
682名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:19:57 ID:ZyB5UIwi0
>>680
それで契約解除してもいいけど、おれなら慰謝料含めて管理会社
訴えるっていうだけだね。
んあことでいちいち契約解除すんなって話だ。
683名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:20:27 ID:NP562VT90
>>675
カイジを持ち出すなら土下座の無意味さだろw
人は追い込まれたら土下座なんて簡単にする。
だからそんなもの信用するなってな。
大事なのは誠意。
焼いた鉄板の上で土下座するという行為に意味がある。
684名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:20:55 ID:BKJJ+sN+0
中国や韓国人の日本語語学教習生、元ヤン、
ギャンブル狂い、元小学校の先生、創価とか面白い人がいっぱい居たけどなあ。

>新聞配達所
685名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:20:58 ID:XiQDXnbq0
>>675
土下座をする奴も要求する奴も世間では生きていけないよ
686名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:21:44 ID:Nr8mkbY30
>>676
親が即日振込みできる環境にあれば、それも可能かもしれないね。

自筆の手紙残すのが保険?
逮捕されるための材料にしかならんだろwww

せいぜい捜査が始まるまでの猶予を伸ばすものにしかならん。
捜査の開始を遅らせるために手紙置いたなら地元に居たら意味がないだろうがwww
687名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:21:52 ID:tiN0UGBj0
688名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:22:03 ID:FcGxTiYC0
うーん本当に友達だったら置手紙があったら7000円なら通報しないな
よっぽど切羽詰っていたのだろうと連絡を信じて待つ
いくら親しい間柄でもお金を貸してくれと言いづらかったのだろうと思って。。

通報したってことは信用ならないと判断される要因があったのだろう
689名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:22:25 ID:xS/c42q/0
>>668
ちょっと面白かった。

>>673
あれ?やらない?
お前高校時代のスポーツ大会の結果で名前でてるwwww
AV男優と同じ名前wwwとか、
ありふた名前過ぎて他人ばっかり引っかかるwwwとか。
やんないか。

確かにニュースの記事は消えるけど、
2chまとめサイトとかブログとかに転載されると消えないぞ。
690名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:22:32 ID:bn59ITTu0
東京飯店まずい
691名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:23:32 ID:ZyB5UIwi0
まあ、被害者も被害届とか聴取とかいろいろで7千円以上の損は出してんだろうなとも思う。

とりあえずm仲はよくなかったんだろうな。
692名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:23:35 ID:yC/WnmHw0
恋愛が絡むとこれだから困るよな。
693名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:24:31 ID:XvXFRqbq0
>>8

他人には無関心ってのが切ないし、>>1 を読んでないのも切ないから
一応突っ込んどくな。

> 6月30日午前6時半から正午にかけて、

2ヶ月程度だよ。道民
694名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:25:05 ID:NP562VT90
>>686
けど現実的にここでは「通報しない」という意見が結構ある。
もし誰が盗んだか分からない状態なら、ほぼ全員が警察いくでしょ?
結果的に通報されただけで手紙の意味はある。
695名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:25:32 ID:ZyB5UIwi0
>>689
10年前のまとめサイトの記事とかブログとかが同姓同名の上のほうには来ないだろ。
ありふれた名前なら特に。

まあ、そんなんでばれることは無いって話だ。
重大事件なら話は違うけどね。
実名でたぐらいではまあばれないよって話だよ。
696名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:25:38 ID:BKJJ+sN+0
25は専売で20が奨学生かなあ?

25が奨学生だといろいろドラマが思い浮かんで悲しいです><

どうせ公にできないんだから店の金を持ち逃げすればいいのにさ。
697名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:27:25 ID:Q3UpDlN9P
>>682
少額訴訟の20万円程度のためにがんばるなあ

他人とまともに話せなくて裁判所からの呼び出しを無視してくれる素人はおおいけど、
まあ、払わないための努力を普段から怠らない奴も確かにいるね。
698名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:27:44 ID:7CDgOSC90
>>686
まーでもアッサリ捕まってるからやっぱ実家に居たんだろうね
親元に居るのに2ヶ月経っても7000円が返せないなんて言い訳は通るまい
返す気が無いのにそんな置き手紙をした意味は何かと考えると
警察沙汰にしないでくれ、という甘い考えに基づく行動にしか見えない
699名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:28:39 ID:XiQDXnbq0
>>694
いかねーよ 5万くらいからじゃねーか? メンドクサイし
700名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:29:09 ID:Nr8mkbY30
>>694
大抵のやつはすぐには通報しないだけ。
最終的に問題があれば通報するがな。
701名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:29:41 ID:ZyB5UIwi0
>>697
だからまあ簡単ではないよって先に言った。
払うようなやつなら、判決出る前に和解にのるか呼び出し状の時点で払ってくれたりもするだろ。
判決までいっちゃうと相当きつい。
702名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:31:01 ID:ZyB5UIwi0
>>699
まじで誰かわからない状態で自分の家なら空き巣の可能性が出てくるから
別の意味で警察呼ぶかもな。

まあ誰かわかってないならm自分が忘れてるだけってオチが多いけど。
703名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:31:52 ID:cVJTclU00
この手のちょっとした金を盗む奴や寸借詐欺は、

7000円ごときで警察に通報しっこねーよwww
したらそいつの恥だろwww

という発想
704名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:32:30 ID:NP562VT90
まあ見も蓋もないけど、どんな事情があれ盗んだらクズだよ。
例えその金が無いと親が死ぬって事情でもね。
普通に生きてリャある程度の貯金はあるんだし。
保険かけてない奴に同情してたら、保険かけてる方は馬鹿らしい。
705名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:33:02 ID:Nr8mkbY30
>>698
親が入院してたりしたら無理じゃね。

警察に通報しないでくれって自分が確固たる張本人であるという
動かぬ証拠を置いていくわけ?アホだと思うそれ。
706名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:33:40 ID:49sPf0to0
実は郵便で謝罪の手紙とお金送ったけど、ゆうメイトがパクっていたというヲチでは
707名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:34:01 ID:NP562VT90
>>705
7000円も持ってない奴がアホじゃないとどうして思う。
708名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:34:12 ID:ZyB5UIwi0
んーでももしかしたらこいつが次のもっと大きな犯罪を犯す可能性を
7千円で少なくしたとも考えられるな。
起訴して実刑まで行ったら逆効果だろうけどw

不起訴なら、次の犯罪の時の実刑リスクが高まるから万引きも出来んしな。

少額でもやっぱり通報すべきなんかな。
709名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:34:17 ID:QCcx59iXO
7000円ぽっち何に必要だったんだ。
言えばいいのに
710名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:34:53 ID:ztGJ5tm90
新聞専売員って拡張がんばれば取っ払いで金貰えるんじゃなかったっけ?
711名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:35:07 ID:0ZaYvHmu0
直接借りろよ。
どうせ手紙には連絡先すら書いてなかったんだろうな。
712名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:35:48 ID:ZyB5UIwi0
>>710
配達員。
713名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:36:21 ID:7CDgOSC90
>>705
まず大前提としてこの犯人はアホです。

親が入院?妄想の過程話はいらん
家にあるもん質に入れれば7000円ぐらいは作れるはず
っつーか日雇いだろうが何だろうが手段はあるし
2ヶ月で7000円という金が返せないなんてことは絶対無い
714名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:36:46 ID:Nr8mkbY30
>>707
文字かけるくらいの頭があるからだよ。

動かぬ証拠を残して捕まえないでくれっていうのは
それ以前の問題だろ。
715名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:37:20 ID:Q3UpDlN9P
>>651
遅レスだけど警察は民事不介入だから使うのは裁判所な
営業してる会社相手に二万なんて、簡裁から支払い催促を出してもえばすぐでしょ。
716名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:38:31 ID:ZyB5UIwi0
この犯人はここで逮捕されたほうがよかったのかもしれん。
どうせ起訴は無いから前科はつかないし、真面目に働くことも十分可能だろ。
なおかつ次の犯罪行為にいたれば今回の件が考慮される。
717名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:39:09 ID:Nr8mkbY30
>>713
日雇いなんかすぐに探してどうとでもなる話じゃない。
そんな簡単に見つかれば今時誰も苦労はせんがな。
718名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:39:58 ID:WBX6/rfK0
>>698
俺も せめてもの誠意 というより、 甘えた打算 の方だと思う。
719名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:41:09 ID:ztGJ5tm90
市橋が逃亡しながら日雇い仕事で金を貯めていた事実は忘れてはならない
720名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:41:18 ID:7CDgOSC90
>>717
いや、だからさ・・・
新聞配達という定職についてるのに、それを放り出して
同僚の金を盗んで実家に逃げてるんだぜ?

親が入院とかでどうしても金が要るならそのまま配達続けて
実家に送金すりゃいい話だろ?

アホの行動を理解しようとすること事態が間違いなんだよ
721名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:42:16 ID:Nr8mkbY30
>>720
入院する時手続きやらで親族必須だよ。

金だけ送ってなんとかなるのは手続きが終わって後だ。
722名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:42:47 ID:NTna7/mg0
少額だから通報しない、付き合いがある人だから通報しないって妙な価値観を持った人が
一番犯罪を助長させてる張本人なんだが、自覚のないバカなんだろうね
身内泥棒対策のスレ見てみろよ、少額の内に通報しなくてオオゴトになってるから。
723名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:43:54 ID:eV123jjR0
いつの間にか親が入院してることになってるwww
724名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:44:30 ID:7CDgOSC90
>>721
仮定に仮定を重ねすぎだろw

親の入院手続をするためだけに職を辞めて
同僚から金を盗んでまで実家に帰るのか?www
もし本当にそうだったならアホの極みだwwww
725名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:44:51 ID:YOmJ6tlU0
7000円盗まれた上に突然いなくなったなら、次の日からそいつの分を配達してる間に腹立ってくるかもな
726名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:45:07 ID:u78H1jrv0
知り合いでも財布から勝手に金を持っていく奴なんざ『死ね』としか思わないね。
通報して当然。
727名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:45:14 ID:Nr8mkbY30
>>723
そういう場合も想定できるだろって話なんだが。

お前らそういう場合でも通報して逮捕させるんだよな?
728名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:46:03 ID:49sPf0to0
なんか戦時中の話みたいだなw
729名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:46:08 ID:ehA1KwyV0
思ったより意外と警察は色々動いてくれるという・・・
730名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:46:26 ID:jheb3wiy0
>>722
格言に、世の中で恐ろしいことは犯罪ではない。
犯罪を見て見ぬフリをする人がいることが恐ろしいのだ。

というのがあるが、コレのことか?
731名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:47:13 ID:7CDgOSC90
>>727
そんな夢物語を創りだしてしまうと
いくら盗まれても通報できんだろがwww
732名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:47:25 ID:ZyB5UIwi0
>>730
まあおれはたぶんめんどくさいから見て見ぬ振りするなww。
733名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:48:28 ID:Nr8mkbY30
>>724
そりゃ新聞配達なんか大した稼ぎにはならんから辞めるのに未練はないだろ。
親の入院を機に実家近辺で職を探してたりしてたかもしれない。

親が倒れて病院に運ばれたって言われたら取るものとりあえず行くのが普通じゃね?
お金ないから、寝てる同僚を起こして寝ぼけてる同僚にわかるように時間かけて
説明してから借りていくのか?

まぁ、あくまで仮定での話しだが。
734名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:49:13 ID:ztGJ5tm90
入院ネタもういいです
735名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:49:28 ID:X59BliOk0
>>196
現行犯をのぞいて事件発生からタイーホまで捜査や手続きを経ると
だいたい二ヶ月くらいかかると思う
この学生は結構すぐ被害届けだしてるかと
736名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:49:33 ID:ZyB5UIwi0
>>733
なにがいいたいんだっけ?
737名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:49:35 ID:eV123jjR0
>>727
なんでそんな場合まで考えなくっちゃならないんだ?
そんな理由があるならそれこそ先に相談するべきだろ。

詭弁杉でスルーできないよ。
738名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:49:53 ID:0ZaYvHmu0
>>733
つまんねー釣りはいらねーよ
739名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:50:41 ID:7CDgOSC90
>>733
お前がもしこのアホと同じ状況に置かれたとしよう
全く同じ行動をするか?

盗み同然で金を借りてきたのに、そいつが起きてる時間帯に
謝罪の電話も無しで2ヶ月音沙汰無しにするか?
740名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:50:43 ID:fttRTsIw0
>>733
その仮定の話でもきちんと説明して借りて行くのが当たり前です
お前は馬鹿か

そもそもそんな理由があるなら手紙に書くだろ
書いてない時点でそんな理由はない
741名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:51:30 ID:jYAlE9j7O
まぁ色々想像出来る話だな
犯人の境遇をどう考えるのかで性格がわかりそうだ
742名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:51:58 ID:ZyB5UIwi0
7千円ぐらいなら寸借詐欺でどうとでもできただろうに
盗む相手をもっと見極めろよなww
743名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:53:07 ID:Nr8mkbY30
>>731
アホだなぁ。最初から言ってるだろ。

確認して催促して、それでダメだったら通報だろと。
それだけするには結構時間かかる。

2ヶ月足らずで逮捕まで行ってるんだから
この被害者が早々に警察に通報してるのは丸わかり。

>>740
そんな長文書いてる暇がなかったんだろう。
動揺してたのかもしれない。
744名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:54:31 ID:ZyB5UIwi0
>>743
べつにすぐ通報したらいかん理由も別に無いだろ。
745名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:54:47 ID:x9k43NPB0
最初は7000円で通報ってのもなぁ、と思ったが
なんつーか、常習犯な気がしてきた…

余程頭に来てたんじゃないの被害者。
746名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:55:36 ID:fttRTsIw0
>>743
ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから

こんな文を書いていて長文が書けなかったなんてことはあり得ません
ましてや「家族が病気になった。必ず返す」とだけ書けばいいのだから
むしろ短くなっているのですが、その点についてはどうお考えで?
747名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:56:01 ID:Nr8mkbY30
>>744
そんな理由はないけど
普通金借りたら大体1〜2ヶ月は待つだろ。

すぐ返せるやつなら金なんか借りないからな。
748名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:56:11 ID:ZyB5UIwi0
>>745
おれも7千円で通報もなあとおもってたが。
義務としてやるべきかもと思うようになってきた。

まあ、おれはやらんけどね。
749名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:57:06 ID:7CDgOSC90
>>743
お前いろいろすごいなw
親の入院とかまで妄想して犯人を擁護できるのに
被害者は確認も催促もせずに速攻通報したとかw

同僚の実家の住所や電話番号なんて普通知らんぜ?
勤務先で調べようにも最近は個人情報保護とかで無理
知りたかったらどっちにしろ警察沙汰にするしかない

まさか7000円を催促するために興信所使うとかいわないでねw
750名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:57:38 ID:eV123jjR0
>>743
それこそ 「続きは署で聞こうか」 ってな話ですよ。
結局どれも言い訳でしかない。事情があったとしても関係ない。

問題は了承なしで無断で借りちゃったことだろ。
事後でもせめてちゃんと連絡すればよかったのに。
751名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:57:46 ID:ZyB5UIwi0
>>747
金貸したら1〜2ヶ待つけど(金借りる?だれが?)
これは盗ってるんだよ?

752名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:57:53 ID:M61/nuRS0
>>747
ちゃんと面と向かって「貸してくれ」と頼まれた場合はな。
本人の了承も無しに持ってかれて待つわけがないだろ。
753名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:58:14 ID:x9k43NPB0
>>748
今までも散々お金借りてて、全然返してくれなくて、
最後にこれでドロンだったら、俺絶対に即通報すると思うw
754名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:59:36 ID:ztGJ5tm90
爆釣ですな
755名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:01:00 ID:ZyB5UIwi0
>>753
まあその場合は、7千円以外でも通報するだろ。
つっても証拠があるのが7千円だけってばいいもあるかも。

数万円以上貸してて、被害届けさせるのが7千円だけだったみたいな・・・。
その場合はちょっとな。
756名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:03:08 ID:Nr8mkbY30
>>746
それはお前の書いた文であって、25歳新聞配達員が書いた文章じゃないからなんとも。

25歳新聞配達員が書いたら

ごめんね、親が病気で倒れたって病院から連絡があって
でも実家に帰るのにお金がないから
これしか思いつかなかった。必ず返すから

となっていたかもしれない。

>>749
逮捕までが早すぎるんだよ。
勤務先で調べるのにそんな手間はいらない。
客の情報じゃないからな。就職しろ。そうすればわかる。


>>750
事後でも連絡すればよかったのにっていうのは
忙しかったのかもしれない。
仮に被害者が本人に連絡取ってたとしたら
本人は返すアテがなかったとしても『来月には返すから』と言ってるだろうしな。

>>751-752
ケツの穴の小さいやつだな。
了承得なかったとしても返せないなら
一般的な範囲で返せそうな期間待とうと思わないのか?

今すぐ通報して金を取り返さないと死ぬっていうならわからんではないけど。
757名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:05:42 ID:fttRTsIw0
>>756
それこそあなたの書いた文の他ないですよね
手紙を書いてる時点で書けなかったなんてあり得ません

そもそもどんな仮定があろうが犯罪は犯罪です、裁かれて当然なのですが
758名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:05:46 ID:PwfDq4o70
親が倒れたとしても盗みはダメだろ
交通費も用意できない自分の不甲斐なさを悔いろ
759名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:07:21 ID:eV123jjR0
>>756
> >>746
> それはお前の書いた文であって、25歳新聞配達員が書いた文章じゃないからなんとも。
>
> 25歳新聞配達員が書いたら
>
> ごめんね、親が病気で倒れたって病院から連絡があって
> でも実家に帰るのにお金がないから
> これしか思いつかなかった。必ず返すから
>
> となっていたかもしれない。


えっ?とうとう>>1から離れちゃった。 ・・・どこまで行くんだい??
760名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:07:27 ID:mmTKVPCV0
マジのダチならいきなり警察はねーよ
ようするに険悪だったんだろうな
761名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:07:33 ID:ZyB5UIwi0
ID:Nr8mkbY30


さすがに釣りだとおもいます。
762名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:07:52 ID:7CDgOSC90
>>756
面白いから釣りだとしても付き合ってやるw

・金を盗まれた被害者が自力で実家の電話番号を調べ連絡する
・金を盗んだ当人が被害者に「必ず返す」と再度連絡する
どっちの方が怠った罪が重いと思いますか?

仮に盗まれた当日に被害届を出したとしても
翌日に電話があれば取下げできます

あと、電話一本かける暇すら無いほど忙しいという状況を
お得意の妄想力でひとつお願いします
763名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:08:25 ID:ZyB5UIwi0
>>760
ほかにもいろいろぱくってたんじゃない。
証拠残ってるのが7千円だけってのかも。
764名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:09:35 ID:PwfDq4o70
>>760
ダチじゃなくて同僚だろ
仕事先が同じなだけの他人
765名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:09:47 ID:X6vAf/Z50
そもそも借りたという前提がおかしい。
同意してないんだから盗んだが正しい前提。
だから返すという約束は正当性の担保にならない。
766名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:09:58 ID:Nr8mkbY30
>>757
だから『俺ならもっと短く文章書ける』なんて言った所で意味がないんだよ。
わかったかい。

>>758
事後承諾なんて何も珍しいことでもないじゃん。
767名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:10:31 ID:x9k43NPB0
>>760
だよね、普通に電話して確認から始めるよなー。

>>756の心の優しさは賞賛すべき物ではあるけど(釣りかもしれんが)
たぶん、そんなに綺麗な話じゃないと思うw

単純に、お金とって実家に逃げただけじゃないかな…
少しでも756の考えるような純真さがあったら、
こんな結末にはならないと思う。
768名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:11:20 ID:mmTKVPCV0
>>764
まあ、同僚なら俺も通報するが
友達だった可能性も否定できない
769名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:11:24 ID:ZyB5UIwi0
>>765
借りたことにしてるのは今の時間帯、一人しかいません。
ほかの人は多少擁護するにしても
7千円ごときでって話です。
770名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:11:39 ID:fttRTsIw0
>>766
だったら長文だったから書けなかったなんて言うのも意味はありませんよね
書いていない時点でどれだけ想像しようが意味がありませんよね

後これがどんないい訳をしようが犯罪なのですがそのことについては?
771名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:12:12 ID:Nr8mkbY30
>>762
罪としては下の方だろ。
ただ被害者は人道的に情に欠ける人間だという話さ。

借りますって一方的な通達があったところで
『こっちは了承してないのに!これは窃盗だ!』なんて
わめき散らさないしな。

とりあえず本人に連絡するわ。
772名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:12:47 ID:f7fRSym60
7000円もって実家って…
帰る実家があるのなら実家に送金してもらえばよかったじゃん
773名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:13:04 ID:V6y37yTW0
状況がわかんねえ
拝み倒しても借りれなかったんだろうか
774名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:14:15 ID:Cnk2mxxYP
こんなんで通報するか?
775名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:14:36 ID:x9k43NPB0
多分7000円って半端な金額も「その時財布に入っていた金額」だからだと思う…
正確に言うと「被害者が覚えていた金額」だろう。

多分財布は空で、小銭も全部無かったんじゃないかなぁ。
776名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:16:44 ID:Nr8mkbY30
>>770
書いてるものを意図的に削除して短文に出来たなんていうのは
もっと意味がないことだよ。

犯罪なんてのは被害者が居て初めて成り立つもんでしょ。
返す気があったかなかったかはわからんが、被害者が待つだけの
器量があれば、現時点ではまだ犯罪じゃなかったわけだが。

>>767
単純に金取るなら、わざわざ証拠残す意味がない。
これじゃ逮捕してくれと言ってるようなもん。
777名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:16:49 ID:eV123jjR0
>>771
じゃぁ7万円だとしたら?70万円だとしたら?“たかが7千円”と言うけれど、
学生さんにとっては大切な自分のお金であることには変わりないんだよ。

どんな事情であれ、借りるのであれば誠意を見せる必要があったのでは。
書置きだけではとても誠意に足りるとは思えない。寝てたにせよ本人が目の前にいたのに。

その妄想力をもうちょっとだけ学生さんにも分けてあげてよ。
778名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:17:01 ID:7CDgOSC90
>>771
えー、犯人は親の入院まで妄想して温かい人間に仕立ててるのに
被害者の方がどうしても通報せざるを得ない状況に追い込まれたストーリーを
妄想せずにいきなり冷血非道に決めつけられてる理由をお願いします

連絡したい→でもわからない→勤務先に聞いてみた
→規則で教えられないと言われた→仕方ないから警察
このぐらいは考えてあげないとバランスが取れないのではないでしょうか
779名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:19:39 ID:Nr8mkbY30
>>777
学生が7000円取られたせいで栄養失調になったとか
犯罪に走ったって言うなら色々想像してあげてもいいけど
積極的に警察に行って調書とってたった2ヶ月で犯人逮捕に至ってるからな。

7000円取られた恨みは伝わってきても
7000円がとても大事で必要のあるものだったという風には伝わってこない。
780名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:19:42 ID:oswbFzIi0
五十嵐もしかして出てきてる?
781名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:20:13 ID:ZyB5UIwi0
>>779
7000円以上の実質被害にあってるかもしれんだろ。
782名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:20:29 ID:7CDgOSC90
メモを残したこと一点が引っ掛かってるのか?

メモを残さなくても財布の中の金が無くなって
翌日に同僚が一人ドロンしてたら、それこそ
逮捕してくれと言ってるようなもんだろ

だったら泣き寝入りしてくれることに一縷の望みをかけて
借りたことにした方が逮捕の確率は若干下がる
意外と賢いのかもしれんな
まあ実家にのうのうと居て台無しだがw
783名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:20:31 ID:X6vAf/Z50
借りたほうの絶対返すからは全くあてにならないのは常識だから。
784名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:20:49 ID:x9k43NPB0
>>776
しかしなぁ。
朝起きたら財布の中は空っぽ、同居人のメモが一枚。
電話するも連絡が取れず。

こんな状況になったら警察に連絡すると思う。
お金も心配だが、同居人も心配だしな…。
ある意味親切心だったかもしれんよ?
785名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:20:54 ID:fttRTsIw0
>>776
貴方自身が自分で仮定に意味がないと言ったの同じことなんですよ
つまり今までのあなたの妄想にも意味はありません

まさかあなたは泥棒がいつか返すと言ったからいつまでも待つのですか?
そもそも加害者は借りたつもりでも被害者は奪われているのです
奪った時点で犯罪は成立しています
786名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:21:37 ID:ey029cu70
もしかして置手紙しなかったらかまわれなかったんじゃね?
787名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:22:08 ID:eV123jjR0
>>779
学生さんの親が突如入院しちゃって、親元に行こうと財布を空けたら
入っていたのは交通費の7千円ではなく
『ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから。ルパン3世』

仕方なく警察に行って交通費を工面してもらうため事情を話した。

くらいでどうかな。その後忙しくて取り下げてる暇もなかったと。
788名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:24:32 ID:M61/nuRS0
>>782
これが盗みじゃなかったら、まんま寸借詐欺の手口にしか見えん。
789名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:24:35 ID:Nr8mkbY30
>>778
同僚の家族の情報とかは無理だけど
同僚の実家の電話番号くらいなら聞けるよ。

まぁ、7000円回収できてない事から実家に連絡は入れてない事は明白。

『仕方ないから警察に』というなら別に失踪届けでもいいわけで。
窃盗事件で出してるしな。

かなり迅速に動いてるぜこの大学生。
790名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:25:21 ID:ZyB5UIwi0
>>787
おれならルパン三世の一文に7千円の思い出をもらったと思うと思います。
791名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:25:56 ID:ey029cu70
こんなことになるならみんな新聞とるのやめたほうがいいんじゃねえの?
792名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:27:14 ID:eaGTUEMr0
同僚とはいえ友人とは書いてないし、盗人に同情する必要はないんじゃね?
元々手癖の悪い奴だったかもしれんしな
793名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:27:49 ID:eV123jjR0
>>790
じゃぁ、ルパン(25)にもう一度会いたかったから、なストーリー展開でおながいします。
794名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:28:08 ID:7CDgOSC90
>>789
OK、だいぶ暇は潰せたのでもういいや

最期にお得意の妄想力で
・7000円という金が工面できない
・2ヶ月間「ごめんね、必ず返す」という1分の電話もできない
・かつ、実家に居る
これを全て合理的に説明できる状況をお願いします
795名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:28:26 ID:ZyB5UIwi0
>>793
くっそわろたwwww
796名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:28:29 ID:M61/nuRS0
>>787
普通なら、会社の上司なり社長なりに相談しないか?
仕事を休むわけだし。
797名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:28:34 ID:Nr8mkbY30
>>787
それはないわ。

この学生は面倒くさい手続きを積極的にこなしている。

>>785
名前や連絡先が割れてる人間相手に2ヶ月足らずで警察沙汰にはしないよ。
名前や連絡先がわからない相手だったら通報するけど。

>>784
親切心でいきなり窃盗で通報とかないだろ・・・。

>>782
メモ残してなければ、状況証拠しかないわけじゃん。
物的証拠残してどうする。
798名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:29:59 ID:ey029cu70
そんなことより、この件にマジレスしてる警察がいちばんの税金泥棒のような
799名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:30:41 ID:ZyB5UIwi0
>>797
だから、被害金額が7千円以上だったんだろ。

加害者に裏事情あった可能性と同じぐらい、被害者が多額の金盗まれてた可能性はあるだろ、
800名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:31:08 ID:x9k43NPB0
>>789
ズバリ言うと、
二ヶ月もあって7000円ぽっちを返さない方にも
十分な落ち度があると思うんです。

もし病院の話が本当なら、「実家が大変なのでもう少しまってくれ」と
5分も被害者に電話すれば十分なんです。
何故それをしなかったのか? そこが不思議でなりません。

返すつもりがあるのなら、
例え忙しくても連絡してしかるべきだと思いますよ?
801名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:32:03 ID:eaGTUEMr0
>>798
だな
俺のパクられたチャリは一秒たりとも探しちゃいないだろうがな
802名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:32:16 ID:fttRTsIw0
>>797
だから加害者は借りたつもりでも被害者は奪われているってわかります?
奪われたから通報してるんです、待つ必要はありません

それに連絡先が割れているというのもあなたの妄想なのでやめてください
803名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:32:54 ID:Nr8mkbY30
>>794
@借金生活が激しくて埼玉に出稼ぎに来てた
A相手の連絡先をおぼえていなかった。
Bいつか相手が連絡してくるだろうと実家にいた
804名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:33:22 ID:eV123jjR0
>>796
ん?加害者だけ肩入れして妄想してもらってるので
学生さんにも妄想してあげてって話です。

加害者は仕事辞めちゃってるけど、学生さんは働きながらだしね。
805名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:34:04 ID:7CDgOSC90
>>803
新聞の販売店に連絡すればいい話です

詰めが甘いですね
806名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:35:47 ID:ZxV9KB3j0
学生叩きしてる奴って偽善者気取りか本物の気違いだろ
807名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:35:53 ID:PwfDq4o70
>>803
そんなに抜けてるならもう逮捕されとけw
808名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:36:35 ID:iw+Nmyf20
7000円か
窃盗事件としては小さな額に見えるが盗まれた奴が実際バイトして貯めた金だと思うとデカイよな
最近毎日エアパスタを砂糖と塩と水で味付けして食べてる俺には7000円が本気で大金だから困る
809名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:36:57 ID:Nr8mkbY30
>>799
7000円って>>1に書いてあるじゃん。
仮に多額の金もってかれてるとしたら7000円だけを被害届けだす意味がわからん。

>>800
相手の連絡先がわからないと連絡しようがないと思うんだ。
25歳は貧乏だから携帯すら持ってない可能性もある。

>>802
連絡先は割れてるだろ。
割れてないとしたら、25歳が働いてるところは
身分証明無しで雇ってくれるところってことになる。
810名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:37:40 ID:x9k43NPB0
>>803
その三つの妄想をみても、学生に悪い所はひとつも無いなぁ…
811名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:39:18 ID:9WZrGIzk0
ごめんねじゃねーだろ
金額が少なくても、その金がすぐに必要だったらどうするんだ
誰かに借りろってか
警察に届けたってことは、大なり小なり似たような事があったんだろうな
812名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:39:23 ID:eV123jjR0
>>809
ちょっと意地になっちゃって言い出しにくくなっちゃったんじゃない?
ホントはそろそろ加害者が悪いって気付いてるんじゃない?
もう、素直じゃないんだから。
813名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:40:03 ID:7CDgOSC90
同僚が「アイツの実家の住所と電話番号教えて」と
会社で名簿を管理している人間に問い合わせたら
日本中の会社が100%教えるという前提じゃないと
成り立たない妄想ですね

少なくとも俺が勤めてる会社は絶対教えません
もちろん被害届が出されて警察が来れば提出しますが
814名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:40:04 ID:fttRTsIw0
>>809
必ずしも身分を証明する際に実家の電話番号を書くとは限りませんよ
そもそも会社も簡単に個人の電話番号を明かすでしょうか?
加害者が連絡先が分からず被害者はわかるなんて妄想はやめてください

それとこれは犯罪だってこと理解してもらいました?
815名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:43:53 ID:Nr8mkbY30
>>814
被害者は販売店のすぐそばに居るけど
加害者は福島県なんだが。

加害者はどうやって販売店と連絡取るの?

>>813
実家の住所は無理でも電話くらいなら聞けるよ。
連絡がつかないって言えばOK。

>>810
少しは待ってやれよと言ってるだけで
学生が悪いとは言ってない。
816名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:44:13 ID:x9k43NPB0
>>809
実家に電話くらいあると思いますよ?
連絡は販売店の方に掛ければ教えてもらえるかと。

もし駄目でも、販売店の親方に、学生に実家へ掛けて貰う様に
TELL番を伝える形になると思います。

とにかくお金を無断で借りたのだから、
早急に連絡を取るべきだったと思います。

捜査がストップされなかったのは、
恐らく被害者側からの連絡が一切出来ない状況
だったからだと思います。
そうでなければ、逮捕なんて結果にはなりません。
817名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:44:21 ID:yizxPJ0v0
つーかこれ返そうが返すまいが窃盗だろ
同僚だからとか置き手紙がどうとか言う問題じゃない
818名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:46:45 ID:7CDgOSC90
>加害者はどうやって販売店と連絡取るの?
ワロタ
電話帳だろうが番号案内だろうがいくらでもあるわなwww

福島から埼玉へは電話が繋がらないということでしょうか
819名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:47:42 ID:fttRTsIw0
>>815
それは私に返すレスではないですよね?
私は妄想をやめて欲しいと言っているのですが
それに公衆電話だっていいし、それこそ人に電話を借りればいいのですが

あと奪った時点で犯罪ということをスルーしていますが、これは認めたということでいいですね?
820名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:48:17 ID:McrPmBYs0
本当に困って盗んだなら
すぐ返すはず
821名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:48:25 ID:49sPf0to0
警察が地歩したのは、動機を示す証拠、犯罪者の所在がそろってるからね

たった7000円でも検挙は検挙
822名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:49:11 ID:x9k43NPB0
>>815
就職先の電話番号くらいは流石に分かると思いますが…

もし、そこまで相互のやり取りが断絶していたのなら
逮捕も仕方なかったのかも、ということになりますね…
恐らく連絡が少しでも取れたら、7000円で逮捕なんて無いです。
警察から示談しては?と被害者が言われると思います。
823名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:50:37 ID:3DoxJQ9d0
>>77
民事と刑事の意味調べてから書き込めカス
824名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:50:41 ID:Nr8mkbY30
>>816
最近は実家に電話ない人もいるからね。
それに販売店の電話番号を覚えてるとも限らない。
仮に電話があったとして、販売店の電話番号を覚えていたとしても
電話で個人情報を漏らすことはない。
対面なら本人だってわかるけど電話じゃわからないしね。

ところでアホみたいだからTELL番って書いたら台無しだよ。
中学生か君は。
825名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:51:19 ID:9WZrGIzk0
以前から、ちょこちょこタカられてたんじゃないの
モロに証拠を残したのが、今回の件だったってだけで
まず、金貸してと頼めよ
断られた上で盗んだのかもしれんが
826名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:52:07 ID:3ue+ZDRD0
7000円というが高校出てまもない学生には大金
827名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:52:59 ID:eV123jjR0
>>824

> 仮に電話があったとして、販売店の電話番号を覚えていたとしても
> 電話で個人情報を漏らすことはない。

7千円窃盗よりも個人情報を重視するんだ。
学生さんが悪くないとこまできたから、次は加害者が悪いことを認めようか。
828名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:54:35 ID:fttRTsIw0
>>824
個人情報を漏らさなくても
「伝えておいて欲しい」というだけでおkですが、代わって欲しいでもおkです
829名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:55:11 ID:Nr8mkbY30
>>818
番号案内はともかく福島県の電話帳には埼玉県の電話が網羅されてるのかい。

加害者はアホなのが前提なんだろ?
番号案内知らなかったらどうするんだ。

>>819
公衆電話は金がかかるだろう。
それに今時携帯が氾濫してるのに電話貸してくれる人なんてそうそう居ない。

>>820
金がないから借りたんだろ。

>>822
んなもんいちいち覚えてないだろう。
電話かける用事なんて殆どないだろ。

警察から示談しては?って持ちかけられたのに
被害者が拒んだんだろうきっと。
830名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:56:43 ID:M61/nuRS0
>>829
> 警察から示談しては?って持ちかけられたのに
> 被害者が拒んだんだろうきっと。
やれ、やれ、また憶測かい?
831名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:58:13 ID:7CDgOSC90
>>829
ワロタ
俺の前提は「加害者はアホ」
お前の前提は「全て仕方なくやったこと」だろ
都合のいいところだけアホにしてんじゃねえよw
832名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:58:23 ID:fttRTsIw0
>>829
妄想はやめて欲しいって何度言ったらわかるんですか?

それと今のレスに反論しなかったので
貴方は奪った時点で犯罪であることを認めたのと一緒です、私は満足しました
833名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:59:02 ID:ZyB5UIwi0
まだ
ID:Nr8mkbY30
の相手するやつがいるのが笑える。
834名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:00:01 ID:Nr8mkbY30
>>830
だってそうだろ。

職場に身分証のコピーはある。
本籍地なんかはすぐにわかるわけだし
一番最初に探されるのが実家だろ。

で、実家に居たんだから連絡くらいつけられそうなもんじゃん。

警察だっていちいちこんなしょぼい事件で逮捕しますた なんて報道しても
恥ずかしいからな。
835名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:00:18 ID:eV123jjR0
もうディベート状態を楽しんでる
836名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:01:31 ID:ZyB5UIwi0
>>835
生産性の無いディベートだな・・・。
837名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:01:35 ID:7CDgOSC90
会社で読みたいから、誰か暇があったら
「犯人は全て仕方なくやったんだけど
 被害者が冷血非道で通報しちゃった」ことになる
仮定条件をまとめておいてくれんか? そろそろ寝ないとマズい

親が入院してて販売店の番号忘れて番号案内も知らなくて〜
って感じで頼む
838名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:03:14 ID:eV123jjR0
>>836
ディベートなんてそんなもんでしょ。ここは2ちゃんだしね。
839名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:04:58 ID:ZyB5UIwi0
>>838
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


って言うの思い出した。
840名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:06:16 ID:Nr8mkbY30
>>832
奪ったと確定するのは被害届けだしてからだから。

何度も言ってるだろうに。
同じこと繰り返しても結果は同じだよ。

>>837
被害者は冷血漢だね。
わざわざ手紙置いてまで借りた7000円を
他県に居る加害者を逮捕まで2ヶ月という短期間だからな。

被害届けを出したのはかなり早めだということがわかる。
そして加害者が実家にいたことからも、警察経由で連絡が取れようもんなのに
逮捕に至ったという事は、7000円で頭に血が上って示談なんか眼中になかった証拠。
841名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:08:30 ID:fttRTsIw0
>>840
被害者にとっては奪われてるって何度言ったらわかるんですか
とりあえず明確な反論ができないことはわかりました
842名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:09:30 ID:eV123jjR0
>>839
まぁ釣られてるんだろうけど、将棋みたいにさ、こっちのレスに対して
そんな手で来るの?とか、ここで入院来た!とか、ちょっと面白くって・・・。
843名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:11:13 ID:/IcoIayI0
被害者もこれ(通報)しか思いつかなかったんだろ
844名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:11:28 ID:2EtUdyXfP BE:182455698-PLT(12001)
多分貸してくれって頼んだけど貸してくれなかったから盗んで
それでキレて通報って流れじゃないかな
845名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:12:06 ID:SdHxYsKZ0
7000円ぐらいで・・・とか言ってる連中は、ゆとりなの?
本人の同意を得た借用じゃなくて他人の財布から無断で金抜き取ったんだぞ?
こういう馬鹿な事いってる連中が平気で他人の置き傘や自転車を「借りただけ」とか窃盗しているんだろうな
846名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:12:23 ID:Nr8mkbY30
手元にないだけで奪われてるとは言わない。
被害届けを出して初めて奪われてるといえる。
847名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:13:16 ID:v7RJM5Fv0
>>840
窃盗罪で示談はできんだろ
示談金払うのは、勝手だけど
848名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:13:56 ID:TGfKlIL+0
うっさいどろぼう
849名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:14:15 ID:MnI6usiY0
武士道的に、情緒的に、「もう少し時がやさしさをかけたならー♪」と言っているのさ。
馬鹿だと思う。
850名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:14:43 ID:fttRTsIw0
>>846
ワロタwwwwwwwww
犯人の手元にあっても奪われてないのと一緒とかwwww
もういいやそろそろ別のことしたいから
851名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:16:18 ID:Nr8mkbY30
>>844
承諾を得ようとしたかどうかはわからんが
キレて通報なのは事実だろうな。
行動に恨みがこもってる。

>>847
まぁ、示談っていうか和解な。
852名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:16:48 ID:KtYCXL8B0
なんだ、埼玉県民か。
853名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:17:13 ID:bJFfRyLs0
盗られたのは6月30日か
返してって言ってるのにぐだぐだ引き伸ばして返す様子が無いから通報されたか
854名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:18:03 ID:0wMS7ZNt0
うまい棒に換算すると700本だぞ
855名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:18:04 ID:Nn5vB1Qy0
保護目的の逮捕だろ
856名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:19:34 ID:wbtDCE210
>>852
福島県会津若松市宮町、無職、五十嵐康行容疑者(25)

文盲わろた
857名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:19:37 ID:eV123jjR0
>>846
窃盗の構成要素に「被害届け」はないでしょう。
858名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:21:59 ID:v7RJM5Fv0
>>851
親告罪じゃないから、窃盗罪(家内は別だけど)は犯罪事実の取り下げができない。
859名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:23:24 ID:+v3TluDo0
>>1
いろいろ世知辛いな
860名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:25:33 ID:ZyB5UIwi0
今回の事件は

ごめんね事件として

後々の世まで語り継がれるだろう。

言いかもう一度言う、ごめんね事件だ。
861名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:26:23 ID:3QbcmRJy0
7000円なんてくれてやれよwww

どんだけけつの穴ちいせえ野郎だwww
862名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:27:10 ID:MnI6usiY0
いえいえ、おそらく
「会津武士道通用せず」事件 と呼ばれるでしょう
863名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:34:01 ID:+j50N4c+0
通報したのか・・・・w
864名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:34:38 ID:ZyB5UIwi0
>>862
いやいや、ほかのすれで

ああ、ごめんね事件思い出したわ
とかいって使えよ!!
865名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:35:02 ID:Mo1OnIEw0
俺今日レジでマイナス9000円だしたから自腹切ったよ・・・
866名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:36:01 ID:ZyB5UIwi0
>>865
さすがにだれかぱくってるだろそれ・・・・。
自腹切る前に監視カメラ見ろよ・・。
867名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:36:11 ID:+j50N4c+0
>>865
マイナス9000円ってw
千円と万札間違えたとか?
868名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:37:05 ID:r66fNEC60
>>6とか分からんでもないが、二十歳の学生で新聞配達してて寮住まいとか
そりゃまぁ7000円も大金な生活してんだろうな。
取る相手が悪すぎだな、それこそ何とか店相手に盗めよ
869名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:38:01 ID:9WZrGIzk0
次は、ごめんね強姦が流行るな
犯「中出ししか思いつかなかった」
870名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:38:35 ID:/TjSGqwp0
金額とか理由の問題じゃなくね
【自分の知らぬ間に】勝手に財布に触れあげく札を抜くとか普通に嫌だろ気持ち悪い。家族ならともかく
しかもこれ下手すりゃただの同僚で友達ですらない可能性もあるよな?
加害者が金に困っていたように被害者だって金に困っていた場合も考えられるし
ってか金に困ってんのに無職になってるって逃げる気まんまんじゃないのか
871名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:40:25 ID:KtYCXL8B0
>>856
ちがうよ、通報した方の人
872名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:42:58 ID:9vPYk8Dc0
>>861
ほっといたらこいつはまたやるよ
だから今のうちに逮捕して反省させたらいい
873名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:44:06 ID:ZyB5UIwi0
>>872
おれもそれはおもった、
前科しだいだがたぶん不起訴だろうしね。
874名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:53:42 ID:/TjSGqwp0
浮気とお金に関する病気は基本治らないからな
大抵は悪化するだけ
875名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:01:12 ID:fg6Jy/OC0
876名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:02:49 ID:HUTAPA3d0
7000円で通報ってことは、そいつはただの同僚、しかもあまり仲のよくない
はっきり言えば嫌いなタイプで、「友達」ではないんだろう

友達が7000円盗んだとしら、縁を切る程度で済むだろ
877名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:03:58 ID:ZyB5UIwi0
>>875
土日一日中一緒にいてくれるなら、3万とか余裕で払えるわww
878名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:06:56 ID:dHb0tLxO0
7000円あれば半月は飯食えるしな。
しかし会津若松に帰って連絡がとれなくなったのか。20歳のころなら俺も金払わず逃げられそうって思って友人ちにいったことあったな。
お互いの無知がおこすトラブるみたいなの
879名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:08:50 ID:ZyB5UIwi0
>>878
オレは小学生のころ高金利貸しみたいなことやって、クラスの権力者となっていたが
各債権者の親に同時期にばれて、えらいことなった。
880名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:10:58 ID:dD1uUI9A0
>>861
相手によるだろ
お前みたいなのには10円だってくれてやりたくは無い
881名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:16:29 ID:sFql7Jt00
7000円を7000万円と置き換えるとよくわかるな。
格差社会やな。
かなしいことだ。
882名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:18:07 ID:y+E5QrG80
親しき仲にも礼儀あり
883名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:21:24 ID:krK0By+w0
これ、置手紙無かったら捕まらなかったんか?
884名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:25:18 ID:E5eMOCH00
ごめんで済んだら警察いらねぇんだよ!!
885名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:27:46 ID:zmQBP5Ik0
直接相談するという手段をとれたにもかかわらず、無断で窃盗。

これのどこに犯人を擁護できる要素があるのかと。
886名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:30:02 ID:Mo1OnIEw0
>>866
監視カメラないんだようち・・・でも基本レジ内に1人だけって事は無いから俺以外の2人グルでも無い限りありえんし
それ以前に今日7度8分でちょっとぼーっとしながらレジやってたから>>867だと自分でも思うし。
はぁ・・・最悪だ。今日の働きがただ働きどころか金払って働いたと思うと馬鹿らしくてやってらんねぇ
887名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:31:43 ID:zmQBP5Ik0
>>886
自腹切らせるのって違法行為なんじゃ…
888名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:37:12 ID:krK0By+w0
相当嫌われてたんだと思うわ
889名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:01:50 ID:lAhpsiJA0
ミリエル司教なら犯人を追いかけて貯金通帳を渡して「これもあなたのものです」
と言うはず
890名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:04:37 ID:ZyB5UIwi0
>>887
違法でも何でも、訴えるって言うのはやめるって言うのと同義だからな。
仕事失いたくなければ9千円きるしかない場合もある。
891名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:12:03 ID:oTeRrx+b0
>>889
それやったら今度は児ポでタイーホされるフラグが立つじゃないか
892名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:12:33 ID:6Z7ltZ6MP
よく知らないけど、それなりの稼ぎがある大人ならともかく、奨学生の7000円は重いんじゃねーの。
そういう事情を承知の上で盗ったんだろ。
893名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:13:22 ID:q3Nkvcn20
良い話しかと思った
894名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:13:45 ID:ZyB5UIwi0
これが後に

ごめんね事件

として日本中を震撼させるとはまだ誰も気づかないのであった。
895名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:14:49 ID:0lPqtxtJ0
7000円くらいっていうが7000円は底辺にとっては大金
896名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:18:38 ID:dWBGwens0
自分だったら悩むところ。
勝手に7千円盗られたことは腹立つだろうけど、盗ったということを
自分で知らせる置手紙してるから、警察には届けないだろうと思う。
その代わり、その手紙を元にきっちり返してもらうけど。
こう言ってはなんだけど、7千円とったという置手紙しない方が良かった
んじゃないかと思ってしまう。
置手紙しても盗ったことには変わりないし、ばれるし。。
何も書かずに、後でお金を工面してそっと返しておいた方が無難だったなと。
897名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:21:40 ID:midOmqcj0
いろいろと荒んでるな
898名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:30:29 ID:IbRZ5wyC0
法律なんて所詮欠陥生物である人間が勝手に決めたことだよね・・・
899名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:35:36 ID:k2wJyXFCP
どっちもせこいなあ
900名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:39:12 ID:+KgcIQPq0
金額の大小じゃない。
直接本人の了承なしに金を借りる(盗る)とか言語道断。

それに、
>6月30日午前6時半から正午にかけて、
一ヶ月以上経っても返してないじゃんか。
絶対返す気ないよこいつ。
901名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:39:56 ID:2OvpekL/0
>>6
新聞奨学生なめんな。
一ヶ月分の食費だろうが。
902名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:41:16 ID:kKltLOKRP
7000円で前科がついたか。
やりすぎだろ
903名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:43:42 ID:ZyB5UIwi0
>>902
不起訴になるよ、
まあ前科あれば別だけどね。
904名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:47:37 ID:aznQwFuS0
考えちゃうなぁ
7千円だろ
知り合いだったらそっとしておくな、俺なら
905名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:49:26 ID:jE7q9JrE0
誠意の無い人間は相手を騙すことに躊躇が無いから話で済む間は印象が良い。
906名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:52:56 ID:krK0By+w0
普通は煩わしい問題に巻き込まれたくないだろ
でも、頭固い潔癖な人もいるからな、変な正義感持ってるのとかさ
907名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:54:17 ID:kZv8oGJD0
あれ?俺の時は警察は事件性は無い!の一言で
自分で返して貰いなさい!だったぞ。
908名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:56:05 ID:tZXL8IL40
>>1
実名出して報道する内容か?
理解に苦しむ
909名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:57:28 ID:Va0xGtkgP
状況しだいだろうなぁ。
何度も借金を頼んでその都度断られてたのに盗んで行ったんなら
「ついにやりやがったか」と思って通報されてもしょうがないのでは。
逆に何度もお世話になってる相手なら、自分なら金額的にも
カンパしたと思って諦めるかな。

でも新聞配達するくらいの大学生ならお金に苦労してるんだろうしなぁ。
まともな人間なら7000円くらいなら店長が貸してくれるんじゃないの。
というかそもそもまともな人間なら億単位の金ならまだしも
1万円くらい自力で何とかできる。キャッシングも含めて。
910名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:57:36 ID:YYNKWcwJ0
7000円の為に警察の相手するのがめんどくせーなw
911名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:59:35 ID:Mo1OnIEw0
わざわざ実家に逃げるくらいだから借金取りにでも追われてたのか?
それなら7000円程度じゃどうにかなるレベルじゃないだろうし。

にしてもまさかこの犯人も被害者が警察に行くとは思わなかっただろうなw
912名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:59:50 ID:vY423sA10
少しは待ってやれよww
913名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:03:43 ID:1AgCd/D90
俺もツレに金を盗まれたと思うことが、数回あるな
流石に警察に行く気はなかったが、体調悪くなるくらい落ち込んだ
すごく気が合う奴だったけど、縁は切った
914名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:08:07 ID:CnpNINPL0
現代の蟹工船、新聞配達所からの脱出劇ですね…。
915名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:09:44 ID:roxQSlbe0
同僚「いや!その7000円は私が彼にあげたものですよ おまわりさん」
916名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:13:37 ID:U1X0JbUwP
7000円くらいなら頼めば貸してくれたんじゃないの?
手紙まで残すって事はそれなにに仲良かったんだろ?
917名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:14:08 ID:ZyB5UIwi0
>>915
「やつぁ7000円よりもっと大事なものを奪っていきましたな・・・。
そうあなた(20)の心ですよ・・・」
918名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:20:21 ID:xXk/BS9uP
>>6
だよな。
7,000円で通報した奴カス過ぎだわ・・・
919名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:22:17 ID:sELMFx1y0
7000円つってもどうせ財布の中身全部なんだろ
10万あったら10万、100万あったら100万盗んでるわ
音沙汰なきゃ通報だよ、もう知り合いでもなんでもない
920名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:23:49 ID:B90K6ykn0
>>918
取り敢えず俺に7000円くれ
921名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:24:12 ID:xXk/BS9uP
何の為の置き手紙だよ・・・
相当仲が悪くなければ通報なんかしないぞ。
922名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:26:38 ID:bL9TOKJwP
これで通報するとは、よほど嫌な奴だったんだろ。
923名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:27:36 ID:iQtIax2M0
被害者が叩かれるってのも2ちゃんらしいよな〜w
924名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:28:26 ID:qIUny7J90
罰金1万円
925名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:32:12 ID:cjRkjhmn0
友人と思っていたのが実は嫌われてた件。
926名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:39:46 ID:XCfRcnF00
>>913
俺も昔付き合ってた彼女に合計3,4万くらい抜かれた事あるな・・・・
なんか減ってる?とは感じてたんだけど、さすがに自分が使ったと思って疑いもせず過ごしてて
ある日きっかり10万おろして財布に入れてたら1万減ってて彼女が抜いてると確信・・・
許したけど、やはり信用出来ずに別れたなぁ
真実聞く時は凄い緊張するし、実際に真実を知ると結構ショックだよね・・・・
927名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:42:29 ID:REZJQxP/0
>>875
それ何てゲーム?
928名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:42:50 ID:W5AQgzOD0
>>6
同意
しかも手紙の内容は罪を認めながら謝罪し尚且つ必ず返すと言ってる
俺なら財布から抜かれたことにショックは覚えるが餞別祝いと割り切るよ
もしお金が返ってきたら喜びは倍増するはずだ
929名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:44:31 ID:ZyB5UIwi0
>>927
アリスソフトのなんかだと思う。
930名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:47:06 ID:qX02u1QYO
通報てw
931名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:49:25 ID:ZyB5UIwi0
ごめんね事件は

通報したやつより被害届受理したやつがすごい。
だれかついてたんじゃないか?
932名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:00:22 ID:b6LDnGTb0
>>911
レジにカメラを向けてもらったら?
ま、バイトにも犯罪者いるけど
933名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:00:25 ID:J3tlOq7Y0
どうせ7000円の件が起きる以前にも散々金を借りていて
それらの金もまともに返していなかったんでしょ。
頼んでも貸してもらえないのが分かりきっていたから盗んで逃げた。

>>919
だよね
934名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:02:30 ID:W9AdQYzS0
友人が自分の財布から小額の金抜き取って実家にトンズラしたら、
腹立つっていうより悲しくなってくる。
935名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:02:49 ID:ro3DzAZQ0
「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから」ってだけ書いてある手紙だったのか?
名前書いてなかったんならだれに盗られたかわからねえじゃんwそれだったら通報するわw
936名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:03:39 ID:NTna7/mg0
探し出して身柄確保するのに2ヶ月間もかかるほど無能なのか?
違うだろ、証拠だらけなんだから一日間か二日間で終わるだろ
937名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:04:12 ID:LVBQ4BkJO
謝って済むなら警察は要らないと言う言葉を知らなかったんだな。
938名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:17:18 ID:c2773LjJP
>>936
俺が警察でもぶっちゃけこの件は後回しにすると思う。
939名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:17:24 ID:q39Quxb70
因果応報や
この学生は将来自分に返ってくるで
940名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:30:39 ID:HqZ1GuOL0
>>933
そうだと思うな、俺も。それにちょくちょく小銭くらいも
同じ様に、盗ってた可能性もあるかも。
941名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:36:41 ID:muVr/Xo80
俺だったら、通報した腹いせに後々刺されるリスクがあるから通報しない。
942名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:40:29 ID:2ztjoJfA0
死刑で
943名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:45:05 ID:rMHYPl4I0
返すって書いてあるから待ったのに音沙汰無かったからじゃねーの
そら通報するわ
944名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:46:20 ID:RNLEVI4N0
起きてる間に言えよって感じだな
945名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:48:15 ID:N2ViaIgyP
置き手紙残して盗む程思い詰めてるなら
ちゃんと口に出して頭下げて頼めば
大抵の奴は電車賃ぐらいは貸してくれるだろうよ。
946名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:51:25 ID:D4ITF4lmP
なんだこりゃ。
7000円くらいで通報してやるなよ。これで前科者じゃないか。
俺なんて別れた彼女に13万円取られたままなんだぞ。
947名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:58:34 ID:ZyB5UIwi0
>>946
だから起訴されるかつーのこんなんでww
948名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:00:18 ID:V7udClyrP
一ヶ月返さなかったとかで通報するなら分かるけど
書き置き見て即通報したとかならマジ鬼畜だな
949名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:03:30 ID:0vVloWHa0
三つ子の魂百まで
とっとと死刑にしろ
どうせ凶悪犯罪するにきまっている。
950名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:04:46 ID:Mmuq6PKX0
7000万じゃねーのかwwwwww
951名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:05:17 ID:89tv3rEw0
新聞配達のバイト仲間ってこんなに殺伐としてるの?
952名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:05:50 ID:F1TWsOMt0
でも、大学2年生で新聞配達をしていると考えれば
裕福な層の7000円と比べるのは違うと思うぞ

俺も、月に11000円のローンがあるけど
あばばばばば
953名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:06:42 ID:2S/7wEx50
通報するなよと思ったが盗む事は無いわな
954名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:10:18 ID:PaxlhsbTP
年下だと思って上から目線で絡んでくるような奴だよ
たいして仲良くないのに家まで遠いからとと言って強引に泊り込んで
起きたら金抜いてトンズラ
955名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:10:59 ID:3TP1Jk+SP
通報したところで、警官になだめられるレベルだろうに。
956名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:11:19 ID:ZyB5UIwi0
>>954
ああ、いるいる、
うざいよなじっさいww
957名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:17:09 ID:7YVxMarC0
同僚がいるのに、テーブルに財布おいたまま寝てしまう学生もどうかと思うんだ
958名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:20:21 ID:pIYKlfpH0
>これしか思いつかなかった

いや犯罪を犯す前にいろいろあるだろう。
そして「これだけ困っているんだから犯罪を犯しても当然だよね」って
甘え腐った書置きをするような馬鹿は今後もっと酷い犯罪をやらかす。
死刑でいいんじゃね?
959名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:20:55 ID:rd4RyIsy0
7,000円盗れば人でなくなる
7,000円盗られて警察に突き出しても人でなくなる
960名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:22:40 ID:H0BVUJYs0
友人 酷いな・・・・
7000円で通報か・・・・
961名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:26:47 ID:VINbCXvi0
>>6
置き手紙するから
オレにもくれよ
962名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:28:23 ID:tBh6a/5MP
手紙置いてあって7000円なら俺の場合は大目に見てしまうな。あまりにも悲惨すぎるからな。
963名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:29:05 ID:/aFSkoA/0
>>959-960
どうしてそんなに寛容になれるのかマジで分からん
964名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:32:54 ID:c2773LjJ0
通報対策の予防線張っといて知り合いから金盗むとかゴミじゃねえか。
しかも新聞配達してる学生の生活費なんて月数万だろ。そん中から7000円抜かれてたら
通報やむなしだ。
965名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:36:04 ID:tBh6a/5MP
しかしちっちぇ事件がマスコミに流れんだなw
966名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:36:57 ID:ZyB5UIwi0
>>963
他人事だからなww
967名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:38:46 ID:ro3DzAZQ0
学生にとって7000円は結構大きいからなあ・・・
奢りとかじゃなく勝手に盗って逃げてるし
そもそも金の貸し借りするような仲じゃなかったんじゃね?
仕事先の先輩の言う事は黙って聞けよ的なのだったら悪質。
968名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:42:23 ID:HqZ1GuOL0
無駄使いの多い、借金癖のあるやつの「必ず返すから」ていって
返すやつなんて、いねーだろ。
969名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:43:48 ID:hCPYQ+rR0
これ、友人じゃねーだろw
970名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:47:57 ID:mHld+4Hj0
その7000円が同僚の全財産だったなら死活問題だろう
971名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:48:46 ID:hCPYQ+rR0
被害者の実名公表しろよw
972名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:51:07 ID:VINbCXvi0
全裸のおばちゃんの名前は公開するくせに
973名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:52:29 ID:pOlqi8y60
本気でごめんね、と思っていたとしても
世の中には詐欺師やねらーのような嘘つきがいるから疑われて当然なんだよな
974名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:00:12 ID:qGGFMWeu0

まあ。 『7000円王子』 のニックネームが一生付いてまわるだろうがw
975名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:01:57 ID:rd4RyIsy0
>>963
逆になんで憐憫の情がわかないのか不思議
ほんとうに貧しくて貸してくれと言えなくて盗ったとしても
こうしておけば通報されないだろ俺って頭いいとか思っていたとしても
どちらにしろ悲しすぎて動けないわ
976名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:04:50 ID:VINbCXvi0
>逆になんで憐憫の情がわかないのか不思議

背景が分からんのにそうはならんだろ
977名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:08:02 ID:Wr9xPev20
新聞奨学生?
なら7000円の価値は一般サラリーマンの7万円ぐらいの価値があるのではないか?
978名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:09:35 ID:TMjJq/5Z0
>「ごめんね。これしか思いつかなかった。必ず返すから」と置き手紙を残して、
>実家のある会津若松市に逃げたという。

実家に相談するというのを思いつかないわけがない。
979名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:11:23 ID:Q3UpDlN9P
>>963
金額が金額だから警察の窓口でなだめられただろうになんでそこまで怒りを持続
できるのかマジで不思議
盗んだのは悪いけど、被害者はいつか凶悪事件を起こしそう。
980名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:16:08 ID:NCQJh9uD0
ごめんね、カーチャンこれしか思いつかなくて、ごめんね。必ず返すから、ごめんね。
981名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:19:15 ID:QCgatat/P
嫌な世の中だな(´;ω;`)ブワッ
982名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:30:54 ID:VINbCXvi0
じゃあ、なんで犯人は置き手紙をしたのかってことだな
そこに考えが及ばないバカが多すぎだ。
983名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:33:32 ID:F/8q23R90
この程度で…
必ず返すと言っているにもかかわらず…
984名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:34:12 ID:juIk1YUR0
なぜか犯罪者の味方についてる書き込みが異常なほど多くて驚き
たいていの犯罪スレでは加害者が猛烈に叩かれるからここもそうなると思ったのに

まあ、良く言えば自分の事を棚に上げることが出来ない人が多いんだろうな
985名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:35:25 ID:VINbCXvi0
この犯人の手口は典型的な詐欺師の手口だよ。
相手の情を利用しようとしている。
986名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:35:40 ID:/W7PXvkn0
逃げたってよりそのお金で実家に戻ったんでないの?
その後何度言っても返さないのなら訴えるのもやむなしだけど
987名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:36:17 ID:6DjKiewz0
なんだろう…わりとこういうニュースは「逮捕当然だろww」と思うほうの自分なんだが
この件だけはちょっと哀れな気持ちになってしまう。
988名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:36:33 ID:F5QOCwlp0
必ず返すって言ってんだから、とりあえずもう少し待ってやれよww
俺なんか叔父さんに取られた400万円を10年以上も待ってんだぞ・・・・
989名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:37:27 ID:JG/wgzhE0
まぁ、これはどっちもカスだな。
被害者の方に精神的な疾患があるとは思うが。
990名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:37:39 ID:VINbCXvi0
一回その手口が通用するから、次はもっとエスカレートする

分かり切ってるよ。

被害者、かしこいよ
991名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:39:50 ID:F1TWsOMt0
>>979はさすがにねーわw
992名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:40:19 ID:r8IWSBxS0
>>6
普通ならまずは連絡取ろうとするでしょ
とりあえず家に泊めてるからそれなりに仲良かったんだろうし
犯行の日にちとか考えるとその後もめたとかあったんじゃないかね
993名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:40:23 ID:6DjKiewz0
>>988
それはひどいw
994名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:43:10 ID:e5WYHKU+i
被害者叩きしてる似非人権派多すぎワロタ。
借金したけりゃ普通に頼め。貸してくれなきゃ土下座でもなんでもしろ。
7000円といっても、本人にとっては大金だったり、金貸すほど親しくなかったり理由は色々ある。
置き手紙残したら万引き許されるのかよ?w
995名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:43:23 ID:VINbCXvi0
馬鹿だな。返すつもりがないから
具体的な返金方法が記されてないんだろ?
996名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:52:51 ID:qGGFMWeu0



 借り逃げ王子 と 7000円王子

997名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:53:59 ID:unYqC4VbP
たった7000円で同僚売るのか。
全く付き合い無かったのかな?
まぁ、新聞配達員じゃ横の繋がりねぇんだろうなw
998名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:54:10 ID:kW1M3xUr0
>>24
厨房のころM新聞の朝刊配りのバイトした事がある。
一日一時間位で80軒ほどだったがバイト料は月一万だった。
今にしてかんがえると・・安すぎだよね。
999名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:54:40 ID:VINbCXvi0
典型的な寸借詐欺であることは言うまでもない
連絡先も分からなかったんで今頃捕まったんだな
そんくらい分かれ。

スレタイに誘導されすぎ
1000名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:55:57 ID:qGGFMWeu0
本人登場w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。