【調査】 カレーが人気の地域に自民党支持層が多い県民性 カレールー購入金額1位は新潟市、2位鳥取市、4位松江市…家計調査 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★にいがた夏野菜カレープロジェクト

 「全国一のカレー好き」とのデータがある新潟でこの夏、県とハウス食品、地元スーパーなどが
「にいがた夏野菜カレープロジェクト」を行った。カレーで地元を盛り上げようというもの。
ただ、主体の一つのハウス食品新潟営業所の売上高は前年7月と比べ約1割減。記録的な猛暑で
カレーが敬遠されたことなどがあったようだ。とはいえ、カレーをめぐっての大がかりな協力態勢は
県内では珍しく、カレーでの街おこしを今後も定着させたい、との期待は高まっている。(中略)

 このイベントは、「ご当地夏カレー」販売促進イベントを全国で展開するハウス食品と、
「全国一カレー好き」な県民性に目をつけた県の思惑が一致し、県が各団体を巻き込んだイベントに仕立てた。

 総務省は毎年行う家計調査で、全国の都道府県庁所在地と政令指定都市での食料品などの消費量を調査している。
2人以上の世帯での2007〜09年の平均値を見ると、新潟市のカレールー購入金額は全国一だ。
数量は1994グラムで、年間約100人前を作っている計算になる。

 「新潟はカレーの具に使う生鮮野菜の消費量が多い」と話すのは県食品・流通課の星丈志補佐。
家計調査の同じデータによると、新潟市はジャガイモ2位、ニンジン4位。豚肉も5位となっている。

 また、三条市には昭和初期から売り出されていたとされる「カレーラーメン」がある。
居酒屋で売られる「半身揚げ」もカレー風味で、カレーの食文化が広がる。

 カレー総合研究所の井上岳久所長は「カレーが人気の地域には、保守層が強い県民性がある。
カレーは軍隊や給食で採り入れられた、皆が知っている味。新しい料理をあまり採り入れず、
一度受け入れたカレーを食べ続ける」と話す。家計調査でカレールー購入額2位の鳥取市や
4位の松江市は自民支持層が多い。新潟市も、かつては保守色が強かった。

asahi.com http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001008250001
207USai。:2010/08/25(水) 13:31:49 ID:XDZJq7XF0
カレー=米=農家=農協=自民
3名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:34:21 ID:A+Rn7ftO0
確かに
ココイチ叩きまくってる関東人の東京は
見事に民主が大勝利したね
4名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:34:32 ID:6nYRAra9P
有意な関係性があるかどうかきちんと検証してから記事にしろよく祖新聞
5名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:37:01 ID:mC7To6FMP
>>3
でもココイチ本社の愛知県では、ミンス馬鹿議員ばかり当選したよ。

かつての愛知民社の勢力のせいかな
6名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:37:04 ID:M++nzQQL0
キムチが人気の地域に民主党支持層が多い県民性
7名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:38:54 ID:k8CHdfy90
カレーは民主の敵
みんなでやっつけよう
やっつけるためにみんなでカレーを食べましょう
8名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:39:57 ID:5zCJyjIT0
ものすごくどうでもいい記事だな・・・
9名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:40:12 ID:eZSSOKHQ0
2、3日はもつからな
10名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:41:23 ID:A+Rn7ftO0
>>5
ん?

大阪と東京と比べての話なんだが
11名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:41:54 ID:r2G8UPRf0
最近、安売り98円こくまろしか、買ってない・・・・・
12名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:42:48 ID:RzJWLHdL0
インド人もびっくり
13名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:45:55 ID:fS7OWqXS0
やべー、ゴーゴー、チャンカレ、アルバ・・・
森元の地元
14名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:46:33 ID:Kkw9lNTa0
カレールウ消費量
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/11763
自民党得票率
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/12125

近いと言えば近いかな・・・?
15名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:47:43 ID:z+kVQKeR0

カレールーの主成分は牛脂。

ルーを使ったカレーは全部牛脂風味になるけど、
自民党支持層の多い地域は「ビーフカレー」以外は作らないの?
16名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:51:03 ID:NM51/Hnu0
17名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:51:46 ID:GVH8K0FqP
わかるわ、カレー好き→刺激を求める単純バカ→ネトウヨ
18名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:51:54 ID:XHIWLexr0
>>14

農家が多い −> 自民支持、カレーライス

ってことでは?
19名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:52:21 ID:A/gAMLEJ0
こうやって何でも党派別でしか見れなくなってる差別主義新聞ですね
20名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:54:27 ID:kiOfEuEQ0
これからマスコミは新潟を虐め始めるのかな
21名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:56:04 ID:eANC3dDJ0
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
多少気になるところだが。

こうですか?
22名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:58:41 ID:/w32ormR0
で、3位は?
23名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:58:52 ID:ItfaIsoa0
>>17
唐辛子ばっかのキムチと違ってカレーは精妙ですよ。
あんたはスパイスの種類なんていくつも言えないでしょう。
私はちょっと自分でカレー作るのでも20種類は使いますけどね。
24名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 13:59:47 ID:jLAWiRVu0
>>5
愛知民主は、春日一幸先生の系列議員(鈴木克昌とか河村名古屋市長とか)の場合自民支持者からも得票できるからな
社会党臭さが無いしww
25名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:00:14 ID:YaNRGuZg0
自民党支持するような、田舎の貧乏人はカレーでも食ってな。
都会の民主党支持富裕層はボルシチでも食うわ?
26名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:01:23 ID:k8CHdfy90
日本のカレーは海軍発
軍靴の足音が
27名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:03:27 ID:GVH8K0FqP
>>23
ほらな簡単に釣れるだろ
単純バカだからwww
28名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:03:34 ID:A/gAMLEJ0
「保守的な人間はカレーを食って自民支持者」というレッテルを張ることで差別してるわけです



「黒人だからすぐ犯罪起こす」「白人だから人種差別主義者」「兵士だから無慈悲な残虐者」
こういう根拠のないレッテルを張ることで差別が助長されていく。


この記事書いた奴は差別主義者だよ
29名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:03:45 ID:OCYLzJcqP
>>23
以前、スパイスから作ろうと思って挫折したことある。
ターメリック、クミン、カルダモン、その他諸々。
結構大変だよね。
30名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:06:19 ID:CABCQmHu0

茹でた乾燥パスタにパスタソースをあわせる料理も、
カレーと同じようにファシズム政権下で広がった軍隊料理。

「祖父母は生まれたから死ぬまで1度も
スパゲティを食べたことがなかっただろう」
というイタリア人は多い。
31名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:09:18 ID:EG+/GhtA0
海軍カレーは海軍が入っている
32名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:12:06 ID:eMpAFI+S0
何でこんな統計取ろうと思った訳よ
33名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:12:49 ID:g3kYo9+IP
朝日はなにがしたいんだよw
34名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:13:02 ID:Z1bNL+Qs0
こんにゃく消費量が高い地域は、独身男性が多いみたいなこじつけです
35名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:14:19 ID:2zayb3fg0
で、オムライスは?w
36名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:15:05 ID:nUFoVW3B0
なんで最後に政治の話がw
37名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:18:44 ID:3KV3OY9W0
ここν速かと思った
38名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:22:24 ID:j9hXKJ0G0
自民党=カレー=インド⇔中国=民主党

こういう構図だろう
39名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:22:54 ID:TexQayqq0
キムチが人気の地域に民主党支持層が多い県民性
40名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:22:58 ID:frf1wlg40
>>5
愛知で民主が強いのはトヨタ系の労働組合の組織票
41名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:23:59 ID:So8K7xJD0
インド人は右に
42名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:24:20 ID:NrfNpWhU0
>>14
昨年の衆院選で自民圧勝の高知県は39位なんだが。アフォか。
43名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:25:58 ID:eANC3dDJ0
じゃあラーメンや餃子が人気の地域は民主党支持が多いのか?
44名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:26:34 ID:qCSOBm7H0
新潟って真紀子夫婦が幅効かしてるし、ミンス支持者が多いんじゃないの?
45名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:27:13 ID:DLOrcYS30
無理矢理すぎる
なんの価値も無い
46名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:28:41 ID:g0UMxrAK0
新潟はでも、カレーライスやが少なくて、インドカレー屋があるんだよな。
47名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:28:48 ID:ZwqP34Fr0
>>14
消費量が多いのは日本海側と東北が多いな。
単に寒いから香辛料が入ってあったかいカレーが好まれているだけでは・・・?
48名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:29:02 ID:wsOgxcD70
お昼リバティーでの会合といえばカレーばかりだった記憶が
49名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:29:57 ID:A/gAMLEJ0
「保守的な人間はカレーをよく食う」というレッテルを張ることで差別してるわけです



「黒人だからすぐ犯罪起こす」「白人だから人種差別主義者」「兵士だから無慈悲な残虐者」
こういう根拠のないレッテルを張ることで差別が助長されていく。


この記事書いた奴は完全な差別主義者だよ


50名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:31:15 ID:TGpvw7Jq0
>>39
唐突にキムチが登場。
頭の中が常にキムチとかでいっぱいいっぱいなんですね。
わかります。
51名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:31:29 ID:FEAqawS80
自民党名物、自民党カレー、党本部で食えるらしい。
一度、食ってみたい。
52名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:33:06 ID:QgcugohU0
単に男の子が多い家庭ってことじゃないのか
53名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:33:49 ID:z7lVLxL/0
>>43
まだ父ちゃんに恩を感じている人が多いんじゃないか?
角栄がいなきゃ今頃新幹線も高速も無くどうなっていたことやら・・・
54名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:33:53 ID:CQVDH4zk0
海軍山本五十六がいたのは新潟市じゃなく長岡市だ
海軍カレーは長岡で喰えるものだ
55名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:37:26 ID:CABCQmHu0
>>47
本来は暑い地域の食欲増進で、スパイス類が多用されるのでは?
56名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 14:58:34 ID:efMY2nD/0
自民党支持者=カレー好き=海軍好き=軍国主義支持者
57名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:00:14 ID:A+Rn7ftO0
東京と大阪がカレー嫌いなのはそういうわけかぁ
58名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:01:31 ID:0RcpP8N30
自民党が保守ってw
59名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:06:04 ID:ARVDQf/c0
大阪はカレー屋多いぞ、
人口比で見たら全国1かもしれん
60名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:11:00 ID:4NYq9UNE0
インド人もびっくり
61名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:11:35 ID:2XLvjcVj0
保守層に結びつけて、何が言いたいんだ?
62名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:11:49 ID:kKc0g5dvP
>>58
2chにあちこち張られまくってる、工作めいた長文コピペを読んでると
自民党が保守に見えるらしいよ?w
ついでに自分達はマスコミの洗脳から脱却した情報強者と勘違い出来るとかw
63名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:12:29 ID:cOPF50660
インド人を右翼に
64名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:12:30 ID:En4YkofB0
不労所得者が幅きかせてる地域は変なもの食って
脳がいかれて民主支持になるんだろう
都民のことだが
65名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:17:49 ID:yCLqVqqF0
>>63
ザイニュチのスーパーウリらっと
66名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:21:46 ID:efZbEdDC0
毒カレー
67名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:28:57 ID:z7lVLxL/0
      __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|  
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
68名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:29:34 ID:d5xpKfdN0
おまえらどうせまた牛か豚でケンカするんだろ
69名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:30:30 ID:cOPF50660
>>68
カレーといったらチキンだろwwwww情弱はこれだから困るわwwwwww
70名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:33:09 ID:Lqf9sfy+0
明治時代の海軍カレーは元々蛙の肉
71名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:35:09 ID:sMKR8amN0
へー、サヨはカレー食べないんだあ
72名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:36:20 ID:MYuGkihT0
札幌の名物のひとつがスープカレーという不思議
73名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:38:32 ID:MYuGkihT0
>>40
トヨタ系労組の連中がカレー食わないわけでもあるまい。
関連性がないという証拠にしかならん。
74名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:42:23 ID:5FVivSPe0
どうりでビル・ゲイツにカレー奢った奴が出る訳だ!

なんてな。
75名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:44:08 ID:ZEEyrxZg0
>>72
スープカレーは「カレールー」を使わない。
札幌のスープカレーは、そんな保守的な料理ではない。

札幌とカレーの関わりは深く、その歴史は「少年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士まで遡る。
博士がバランスの取れた食事として推奨したのが「ライスカレー」。
北海道大学の前身・札幌農学校の寮則に「生徒ハ米飯ヲ食スべカラズ。但シライスカレーハ是二非ズ」と記したのだとか。
その流れをくんでか、北大にはカレー部もある。
76名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:44:40 ID:/q0SDPQ90
確かに、自民党はカレーとラーメンって感じがするな
民主党はキムチだけどw
77名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:45:07 ID:zSGXRHp00
コシヒカリってカレーに合わないんだけどな
78名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:45:38 ID:WGGj+l7a0
カレーに費やした金額じゃなくてカレールーですか
少しバイアスがかかってますなぁ
79名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:49:06 ID:j2IQlA4c0
「自民党と民主党はカレーライスとライスカレーぐらいの違いしかありません
社民党はオムライス、みんな大好きオムライス」
80名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:52:04 ID:DzfCmB/g0
ぬこカレー
81名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:53:37 ID:BURxQRb10
>>17はキムチ好き
82名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:53:56 ID:MWCALHt40
「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。」を思い出した
さすがアカヒ。キモい。
83名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:55:10 ID:z7lVLxL/0
>>75

>>72はそういう意味で書いたんじゃないと思うぞw
84名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:55:40 ID:yksj4dBM0
カレーが辛いのあの人もそうなのか?  
85名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:56:17 ID:2rly9sXK0
インドの支持を取り付けました
86名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 15:57:45 ID:S8wfghqM0
せめて福神漬けとキ無痴の戦いにしてやれよ
87名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:00:38 ID:jlpk6qq+0
新潟の衆院選挙区は民主党の独占なんだが
88名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:01:53 ID:Kzllkxgv0
うどんの国も自民が強いんだが・・・w
89名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:03:20 ID:h+xKuq/B0
丑は「自民党」と書かれていると、脊髄反射でスレ立てするのか・・・
90名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:03:35 ID:/q0SDPQ90
マンゴーの国も自民党王国だよ
91名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:05:46 ID:zSGXRHp00
>>75
>札幌とカレーの関わりは深く、その歴史は「少年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士まで遡る。
Wikipediaにはそうは書いてないんだが
92名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:06:01 ID:g3kYo9+IP
マジレスすると
関係有りません
93名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:07:50 ID:dyvh30sv0
朝鮮語が飛び交う地帯に民主党支持者が多い。

ただ、彼らには参政権がなかった。
94名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:08:02 ID:97Uje3YD0
保守王国の四国の数値がさほど高くない、こじつけにもほどがある。
95名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:08:55 ID:qu40Yraq0
>>93
しかし、民主党政権になったいま、事実上首相を決める代表選挙の
選挙権があった。
96名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:11:06 ID:h+xKuq/B0
元記事を読んだが、
「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが」
級のトンデモ文章じゃないか。
97名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:12:58 ID:ChD7hHec0
>>1
ぉお!決めかねていた夕食の献立が決まった、ありがとう
今夜はカレーの煮つけに決定!
98名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:15:12 ID:h+xKuq/B0
>>82
(・∀・)人(・∀・)
99名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:20:36 ID:idcnuz7i0
…何を主張したいのかワカラン記事だな
この記者は、自分がなに書いてるのか理解できてるのか
それとも猛暑で脳がうだってんのか
100名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:24:09 ID:KN6/9csp0
ハウスェ・・・
101名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:26:01 ID:SAye9JPY0
>>28
つーか、未だに「保守的」が「悪いこと」という固定観念しかないようだな、この記事を書いた奴は。
まあ朝日だものな。
102名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:26:15 ID:ItfaIsoa0
>>27
後吊り宣言くっさーーーさすがキムチw
103名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:28:42 ID:ItfaIsoa0
>>49
今さら何を。躁鬱ニート部落民は首吊って死ねと社内の回線から書き込む新聞社だぞ。
104名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:35:46 ID:9U4XJzm+0
丑氏ね
105名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:36:49 ID:Ll9svMVJ0
>>1
途中までほのぼのした話題だったのに、最後の4行が唐突すぎる。
さすが「エビちゃん人気といえば、若者の右傾化が気になる」の朝日新聞。
106名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:37:37 ID:FyM85uyF0
米食文化がパン食に代わるにつれ、
自民党支持が減っていった。

この程度の分析力wwww
107名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:43:05 ID:KaXybTGK0
ただ単に世帯人数が多く、カレー専門店が少ない県なんじゃないのか?
世帯人数が多いという事は、二世代三世代同居って事で、大人数同居
するには広い家が必要で、そんな家を維持できるのは主に田舎の
第一次産業従事家庭で、結果、保守層が多めになるって話だろ…
108名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:43:45 ID:pM4kM4SL0
海自のレシピ色々
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/family/recipe/archive/currey.html

カレールーで作る部隊やら、
カレー粉スパイスで本格的な部隊やら、面白いね。
109名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:44:58 ID:VhSS+TE10
心の底からどうでもいい
110名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:51:01 ID:KPJ8cPtU0
>>1
>保守的=新しい料理をあまり採り入れない

論旨としてわかるが、カレーも昔は新しい料理だったのではないか?
111名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:53:18 ID:26BE/FgP0
真紀子・・・・・。
112名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:54:49 ID:rIUV2Q9/P
ボクはイケメンのリア充
カレーは食べませんがキムチは毎日食べます
民主党マンセー
113名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:56:12 ID:Nslaynij0
      __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|  
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
114名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 17:14:08 ID:i8nJ55Wk0





赤卑新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


電柱が高いのも郵便ポストが赤いのも自民のせいど主張する、真性気ちがいwwww


何ゆえにそう言えて、しかも一体ぜんたい何が言いたいのか、てーんでわからん!! ><


そんな気ちがいの落書きでスレたてるバカ丑もとっとと死ねよクズ





115名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 17:20:27 ID:YRMDv0iK0
【調査】キムチが人気の地域に民主党支持層が多い県民性 キムチ購入金額1位は大阪府 2位は東京都
116名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 17:36:52 ID:jfjotMsV0
現金のかわりにカレールーばらまいてるのか?
選挙前になるとポストにカレールー?
117名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:00:30 ID:ie/3L3ft0
新潟はイタリアンにかけるから消費が多いんだよ
118名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:23:50 ID:jS6VOXuR0
キムチや油かすが人気の地区に民…
119名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:52:32 ID:datk4jlx0

 ウヨレンコ「カレーはネトウヨニダ(キリ」・・・・って、おま>>17・・・ネタを実現化するなよ_| ̄|○
120名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:00:35 ID:oynR7g4p0
>>88
カレーうどん・・・
121名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:08:52 ID:TJR4EpUs0


      ∧,,∧
     (・ω・`) 
ズルズル(っ=|||ol丶l丶
     /`― (   ) つゆに関してはノンポリなのね!
     (ノ ̄ と、 i
          しーJ
122名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:43:46 ID:RljRyEfM0
>>117
新潟のイタリアンの場合は上にかけるソースの種類が豊富で、
ホワイトソース、エビチリ、カレーソース、麻婆豆腐などいろいろあるから、
その理屈だと新潟はエビチリや麻婆豆腐の消費も多いことになる?
123名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:48:18 ID:pOlqi8y60
単純にカレー=米が多い、米がうまい所ってだけだろw
農民が票田の自民支持が多いのは当たり前
124名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:46:06 ID:8ek5jCYk0
新潟東港のカレー屋のアウェイ感は他では味わえないな
125名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:50:48 ID:p0PKi+5A0
>>1

マスコミではなく政治運動団体の朝日は
「自民党が強い地域は学力が高い」
事実は伝えません

奥村のデータは使えないけどなw
嘘の報道していたことを突っ込んだ人だから

ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2282
126名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:57:42 ID:VsI2OoY4P
刺激物ばかり食うから脳がやられてるんだろうな
自民党を支持するくらい重症か
127名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:00:07 ID:RZMVNx0z0
カレー専門店がいっぱいあるわけではないんだけどなんなのこの記事
128名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:00:13 ID:4o1WM0A/0
俺達のB層
129名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:00:39 ID:hKIKEtf1P
カレー好き=ネトウヨ
130名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:01:26 ID:NZ8cZVAZ0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|  
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
131名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:11:19 ID:r66fNEC60
新潟市民だけど、
全国でも民主党が強い県ではなかったっけ?
2chみてる自分は民主には絶対入れんが。
132名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:24:13 ID:ZdcRmMk5O
メリケンのゲームニュースサイトのカレー中毒記者のほうがよっぽどマシな記事書いてるな
133名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:14:11 ID://S9MFEu0
>>123
コメの産地だからコメの消費が多いなんて、単純に決めつけられるか?

牛乳の一大生産地の北海道では、1人当たりの牛乳消費量は全国平均を下回るぞ。
134名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:19:34 ID:QGyrwSbR0
この記事は朝日どっと込むなんですね。
ホント、この夏は暑くて、頭もどうにかなりそうな勢いですわ。
135名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:32:55 ID:thloRKFA0
ウチみかんの産地だけど自民つよいな〜
136名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:34:56 ID:p9GKS4L70
>>133
関係ないけども新潟県はナスの作付面積日本一。でも出荷量はそうでもない。
つまり、地産地消。枝豆もそうなんだけどね。
たしかにナスにしろ枝豆にしろバカみたいに食べる。
他県の人が引くくらい。

で、米の消費量は11位だったわ
137名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:38:21 ID:Hm/4RYYj0
毎日カレー=低所得=馬鹿=自民支持
138名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:22:09 ID:Nx5O2JLK0
明日から自民党はカレー党に生まれ変わります。
139名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:37:47 ID:HVdL2sj20
横須賀海軍カレーがない?
小泉の地元
140名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:32:50 ID:ld7SbVbz0
>>123
最もカナヅチが多い県は沖縄だけどw
141名無しさん@十一周年
>>1
ふつうお前らしか思いつかねーよw
まあ、面白かったけど。