【政治】障害児教育などで教職員4万人増員 来年度から2万人増と併せて6万人増員 追加予算1千億円 文科省計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:13:41 ID:KMlVIW7C0
元リクルートの藤原さんがボランティアがカバーする方法を
色々と編み出したでしょ。
これから少子高齢化で税金もあまり使えなくなるのだし、
ボランティアを活用するしか方法がない。
退職した教職員や公務員は共済年金ももらってるのだし、
ボランティアで教師の補助の仕事をするべきだし、
民間人もボランティアで協力するべき。
154名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:16:41 ID:jkQYXULi0
>>11
ソースの無いデマ記事を張るのは止めようね。

そんな事していないでお前も努力して教師になればいいじゃないか?
何もしないで2ちゃん番長やっていても何も変わらないよ
155名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:17:44 ID:f3Udjz120
貧乏人、障害者、糞老人、在日、
この国は、どうでもいい存在ばかりにカネを使う。
156名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:37:29 ID:XDqEZTRp0
障害者の自立支援教育でもやんのかと思ったら
昔からどこにでもいた「ちょっと手がかかる子」対応で楽するための予算かよ(笑)
157名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:50:16 ID:KMlVIW7C0
>>155
禿同。エリート教育にお金を使えばいいのに。
158名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:16:31 ID:bVpOQoiK0
>>97
日教組は本物の弱者には興味ない。
159名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:41:19 ID:wBa0K2hS0
>>153
退職した日教組教員をもう一度学校にねじ込むのか?
今度は仕切り役として

特別支援教育コーディネーターとは
http://www.kochinet.ed.jp/center/tokubetsu/100_kenkyu/02_ld-adhd-hfa/PDF2/005.pdf

1 特別支援教育コーディネーター
「校内委員会」とともに、もう一つ校内において大切な役割を担うのが「特別
支援教育コーディネーター」です。『今後の特別支援教育の在り方について(
最終報告)』の中においても、特別支援教育コーディネーターを小・中学校と
特別支援学校の校務として位置づけ、校内や関係機関との連携協力を図ること
が示されています。
これからの特別支援教育において、特別支援教育コーディネーターはキーパー
ソンとなる大切な役割を担います。しかし、これまでにない新しいシステムで
すので、取組を進めつつ、課題を整理していくことが必要です。

160名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:35:11 ID:2fXmJfK10
自分はおとなしい発達障害児の親
一見して普通と見分けがつかないが、IQは50ちょっと

職員の増員はありがたいが
急ごしらえの職員では対応が難しいだろうし
障害者を受け入れる土壌が一般社会にできていない

京都は障害児ケアがすすんでいると聞いて来てみれば
山の中の施設や学校は何十年も受け入れていて理解があるが
ちょっと街へおりてこれば、
母子家庭の学童保育施設を作るのすら大騒ぎ
せっかくある運動場も遊具も「うるさいから・迷惑だから」と使えず
入り口の門も、建物の窓ひとつも開け放つ事が許されない

発達障害児は多動で目立つタイプばかりではなく
おとなしくて従順すぎるくらい従順な児童も多い
そういう子が砂場で遊んでいると、園児が順番に並んで後ろから蹴りを入れていく。
毎日、毎日だ。
それを見ていても、保育士は何もしない。
これが京都の市立保育園での現実だ。
他の地域ならどんな目にあわされるのだろうか?
161名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:41:25 ID:i/Hw1Ah4O
対愛子様用人型教育機
162かめ虫:2010/08/26(木) 11:04:12 ID:6m3QuuPj0




     ロリコン・エロ教員を雇わないでね。



163名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:34:31 ID:sMTM13id0
どうせ臨時採用だろ
164名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:13:25 ID:PT/CzRk50
>>158
良いこと言うね。
ホント「日教組は本当の弱者には興味がない」よ
似非団体と同じ。
165名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:35:03 ID:ncStzNRD0
障害児担当教員の数に応じて、障害児判定される子供の数も増えるワナ
166名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:56:55 ID:rQYmDb3V0
山梨選挙でぎりぎりだった輿石の為に上乗せ圧勝出来るようにするための増員だ

167名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:14:58 ID:GH3X+mqG0
事業仕分けで教師の監視用の要員の予算を削ったくせに
無駄に使えない教員は増やすのかよ。
168名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:04:31 ID:wBa0K2hS0
http://www.jpald.net/event_20100123.html

今までボランティア扱いだった資格をもった障がい児の親も教育現場で、
自分の子供の介助しながら給料がもらえるようになるみたいだから、
良かったんじゃないの?
地域にも寄るだろうけど、どうなんだろう?
169名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:14:01 ID:ePr05RhO0
障害児なんて生きてる限り社会の荷物じゃねぇか
安楽死させろよ
170名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:15:14 ID:wBa0K2hS0
平成19 年度 文部科学省委託事業
「社会人の学び直しニーズ対応教育推進事業」
http://www.tfu.ac.jp/sserc/pdf/needs_pamphlet.pdf
小・中学校における特別支援教育支援員の養成プログラム

特別支援教育支援員として、再チャレンジ!
「小・中学校における特別支援教育支援員の養成プログラム」について

このたび東北福祉大学では、社会人の再チャレンジ推進を目的とした文部科学
省「社会人の学び直しニーズ対応教育推進事業」の委託を受け、社会人対象の
教育プログラムを実施することとなりました。

本プログラムは、教育関連職への転職を希望する方や、育児等で一時的に離職
されて再就職を希望する方々等を対象に、学内外の専門機関や専門家の協力の
もと、東北福祉大学特別支援教育研究センターの研究・教育資源を活用して、
「特別支援教育支援員」の養成プログラムを無料で提供するものです。

特別支援教育支援員を志望する方々、あるいは既に特別支援教育支援員として
ご活躍中の方々の、専門知識の修得や実践力の向上をめざします。

21世紀型福祉社会へー自立と参加ー連携
あなたも特別支援教育支援員として子どもたちのために活躍してみませんか


>特別支援教育支援員

組合に煙たがられていると言う、特別支援教育士じゃないみたい。
171名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:10:42 ID:sbN587ry0
>>160
保育士に障害を説明しても良いですって話してるのかな
「おともだち」とか「ふつうに接して」とか期待しすぎてない?
専門職はつきあってくれるけど、IQ50くらいって言われたって同じ年頃の子には通用しないわよ
定型の子ってどんな訓練でも付いてこうと思えば付いていけるの
「出来ないものは出来ないけど、それは決して悪気があるわけじゃない。わからないからなんだ」
って伝えてるのかな

幼児にとっては別に深く付き合わなくても済むような相手なんだから、「あのときはああだったか
ら巧く行かなかったのかな?」「こうやってした方が良かったのかな?」とか思い当たる事に頭廻ら
して、親や親族みたいにいちいち親切に考えてくれないよ
仕方ないから保育士が常時お子さんの側で睨みを利かせて待機するのを果たして>>160自身が許し
てるんだろうか

ドラマや漫画で美談めいた描かれ方するんでそれを信仰してる人間を説得しなくちゃならないんじ
ゃないの?
子どもの世界だけの方が丸く収まる、なんて都合の良いことは現実には起こんないんだけど、幼児
教育では障害児を持つ親の理想を打ち破る様な事はタブーなんだよね
実際親に向かって園の人間が「本当はキックする子を止めたい。でもかなり洗いざらい話して聞か
せないとやる気でやってる子は止められない」
なんて口が裂けても言わないわよ
静かに離れて遊んでても、園では一緒の扱いなんだし子どもにとってはイライラする変なやつなん
だから
悪い事だと怒らない保育士は十分おかしいから園はものすごく変よ
でも9時登園で1時には向かえが来る幼稚園みたいに、ふんわり出来る子は保育園には居ない
幼稚園がどんなか知ってる人には何処の保育園も忙しいし、シャキシャキ行動する事を子どもも常
に要求されてるから園は殺気立ってる
荒っぽい場所だから子どもの心にも大人が幻想抱けるような余裕がないんだし、しかも関西の子ど
もでしょ、風当たりもきついと思うな
172名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:24:11 ID:5zfgxWF8O
教育現場にも外国人が入ってきてるね。
こどもが神奈川県の小学校に通ってるんだけど、
今年の6月に教育カウンセラーが明らかに日本人と違う1文字名字の人にかわってた。
他にも1文字名字の先生がいるみたいだ。
あ〜やだ。
173名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:43:42 ID:Hgpd22hc0
いるよいるよ

林とか、森とか、北とか・・・

さらにいうと

張とか、劉とか、袁とか、馬とか・・・・・・。
174名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:45:16 ID:8C0ZnggU0
障害児の方に一般の児童あてがうのやめてほしいわ
おれその児童で級長とかやってたけど
過剰な友愛精神とかでなんか生きていくための本能みたいなのがなくなった
175名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:50:55 ID:NssNQzJg0
両方共キ○ガ○か。
176名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 06:55:12 ID:XMZo9MsO0
>>83
自分発達障害者だけど、噛み付いた事も作品壊した事もないけど?
成人しても何の保証もないまま40歳をとうに過ぎて非正規で働いているけど?
177名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:38:57 ID:aA+pUbsX0
思うんだが、公務員純増でなく、子供の教育のために再就職の時期をのがしてしまった
発達障害児の親達にある難易度の試験を課して、補助員としてパートで雇ってはどうだろう。
いろんな親と話す機会があるんだが、下手な教員よりも辛抱強く、また障害児教育に
ついての知識のある母親がたくさんいるんだが。あれを有効活用しない手はない。
178名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:57:48 ID:5zfgxWF8O
>>173
ひとりは囲だった。もうひとりも絶対に日本由来じゃない名字だった。
179名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 08:05:04 ID:Qp6MrenJ0

「若者の死因トップが自殺」って国、日本で、障害者ってちょっと
過保護な気がするんだよな。いきすぎというか。
もっと先進国みたいに「精神衛生」とか「精神医学」に予算をかけるべき。
今病院から精神科医やカウンセラーがどんどんいなくなってる(会社や
学校にひきぬかれて)のに。
自殺で悩んでる人も相談しにいく場所がないのが日本。
180名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:59:45 ID:/Qa6xejk0
ま 
他人事なんだよ
自分の子供に障害児が生まれてきたら大騒ぎするさ
死刑反対の弁護士だって
奥さん殺されたら死刑賛成派にまわったしねw
各家庭に一人ずつ障害児が生まれればいい
181名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:05:08 ID:UjqoHJZX0
>>179
先天的障害者と、あとから心がやんじゃった人は別もんかと。
つか、外国人をうけいれないと少子化が!!!
っていう幻想とはまったく別もので、こっち(障害者)をなんとかしないと、
マジで、日本の子ども環境終わる。

つか、隔離して育てなきゃならんもんが、いまごちゃまぜだもんさ。
健常者にも悪影響でてくるから、健常者の親も無関係じゃいられないんだぜ?
182名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:06:41 ID:UjqoHJZX0
>>83
>>176
当時者である>>176ですら、軽度重度全部ひとからげに話てるから、永遠に理解しあえないと思う。
183名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:12:38 ID:z0G8gkNa0
人員を増やすなら給料を下げろや
184名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:17:23 ID:F99WwQPT0
発達障害者だけど、コミュニケーションが上手く取れなくて散々苛められて結局十数年引き籠ったよ
今は短時間パートやってるけど、教師の数というより早い内に自分の症状診断して特殊学級とかで
コミュニケーションの取り方とか学びたかったな〜
185名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:19:51 ID:UjqoHJZX0
>>184
早期診断から、適切な特殊学級にわりふる体制をととのえるための、教員増員でしょう。
そういう観点なら>>1は期待していいと思うぞ。
後は、医療との連携がどこまでうまくいくかと、国広報がどこまで特殊学級にたいして正常な広報をしてくれるかだな。
これについては、マスゴミ頼みなところもあるんで、そこがちょー心配。
186名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:24:28 ID:GThGQvMe0
>>180
> 各家庭に一人ずつ障害児が生まれればいい

そうなったら、障害児の早期処分が主流になるだろうからいいことかもな。
187名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:24:05 ID:ocbdia/+0
障害児支援もいいけど
運動会とか学習発表会とか行事の、企画をする専門の人をくれ
朝8時から午後4時まではずっと授業で拘束されて
放課後は部活で拘束されて
勤務時間過ぎた頃に自分の仕事なのに
教科書や備品管理と、行事の計画だけで終わるし
授業の準備とか普通に出来ない。
毎日15分ぐらいしか、かけられてない。
188名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:27:43 ID:UjqoHJZX0
>>187
近所の学校全部集めて、区の社会教育科とかで
でかい会場かりていっかつしてやればいいんだと思うぞ。
教育は生徒に練習させとくのと、当日の誘導だけでいいと思う。
つか、教員も参加しとけば生徒も喜ぶだろうし。


189名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:46:08 ID:ocbdia/+0
>>188
中途半端にそんなことしたら
今以上に体育主任だけ、負担が倍増しそう・・・。
ってか、なんで体育主任だけあんなに仕事があるのかわからん
運動会、新体力テスト、マラソン大会、運動部運営、対外競技や各種大会
全部分掌分けてくれないと、俺が死ぬ、、、
体育なんて一番大嫌いなのに、年齢と性別で決めやがって・・・
190名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:48:36 ID:UjqoHJZX0
>>189
いや、区や市や町がが主催でって。
学校側は当日引率と、事前の(生徒)練習だけ。
じゃなきゃ意味がない。
191名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:54:44 ID:udzFwv6V0
少子化なんだから教員は減らすべき。
文部科学省は死ねばいいのに。
192名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:00:27 ID:ocbdia/+0
>>191
現状の学校をそのままで、教員数だけ減らすと
少人数指導とか、T.T.用とか、
外国人支援とかそういう関係の教員がゴッソリ消えて
いわゆる3〜40人の通常学級の担任が残ることになるけど
ぶっちゃけ、この人数だけで授業とか無理だから
甘えとか、塾がどうこうとか、何言われようとかまわないけど、
加配なしで、クラス全員に教科書内容理解させるとか
ハッキリいって無理がありすぎる。
193名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:04:20 ID:ooT+cW5i0
少子化なのに教職員ばかり優遇
そんで授業もせずに政治活動
194名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:06:24 ID:UjqoHJZX0
つか、>>1みればわかるけど、特殊学級用。
んなとこで、思想教育してもなんの成果もないと思われ。
つか、それができるなら相当凄腕の教員じゃなかろうか。
195名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:07:27 ID:RuEoBJt20

おまいら知らないだろうけど、先天的 後天的 両方の 発達障害児が激増してるよ
特に貧困地域で酷い。


教職員の増員なんかより、この激増の原因を探して止めることが重要だ。

日本オワタになるぞ
196名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:02:00 ID:FjoQssrJ0
>>192
心配しなくても、それはない。



正採用減らして、その金で非常勤雇うに決まってる('A`)
197名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:23:33 ID:HAcW8yF80
障害児教育をよくするには正規採用が必要みたい。

大阪の障害児教育をよくする会 要望書
http://www.pref.osaka.jp/fumin/dantai/200908yoku_yobo.html

障害児教育の充実を求める要望書

(3)コーディネーターの指名等、特別支援教育推進にあたっては、
   教職員の議論や合意を尊重し、民主的にすすめてください。

(1)障害児学校の給食調理業務の民間委託化はやめてください。

(3)給食調理員の新規採用選考を再開し、転退職に伴う補充は、
   正規職員でおこなってください。

20.障害児の社会性を育て、自立に向けたとりくみを充実させるために、
   すべての障害児学校に寄宿舎を設置してください。

21.障害児学校の管理職には障害児教育の経験者を任用してください。
   「准校長」「首席」「指導教諭」の設置については、設置の趣旨に
   沿った客観的・公正な検証をおこなってください。

22.期限付き講師をはじめとする臨時教職員による配置を改め、
   正規の教職員による配置をすすめてください。

23.教育をゆがめる「教職員の評価・育成システム」は撤回してください。


全体的に公務員を減らすな、むしろ増やせ、更にどさくさで 23とかw

日教組臭い・・・・
198名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:50:45 ID:ho+LNZj90
>>195
なんでそんなことになってるんだ?
199名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:52:39 ID:IxAeYRfo0
どんだけ増やすんだよw
200名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:56:16 ID:xC3zN5L60
こんなギリシャみたいなことやってたら破綻&消費税30%になるな
201名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:01:37 ID:ho+LNZj90
>>200
なるな。
202名無しさん@十一周年
いい加減、公務員を終身雇用するのはやめろよ。
契約社員で雇って3年ごとに首切りして、優秀な人は再契約すればいい。