【コラム】 「小沢独裁の“北朝鮮型民主主義”を救国の原理とみるのは錯覚だ」 〜避暑地の出来事…山田孝男(毎日新聞)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

鳩山由紀夫と小沢一郎の避暑風景が異様に映るのは、菅直人追い落としの政略に絡む見せ物だからである。
休暇を装ったデモンストレーション。空々しい会話と子供じみた演出。いったい、この人たちは何をやっているのだろうか。

民主党代表選(9月14日)をにらみ、小沢出馬の可能性を探っているのだ。出る構えを見せれば、
菅の再選をめざす人々がどう動くか。世評はどうか。そこを見ている。

わずか80日前、普天間問題の混乱をわびて首相の座を退いた鳩山。「とことんクリーンな民主党に戻そう」と呼びかけ、
小沢をも説き伏せて謹慎したはずの鳩山。その舌の根も乾かぬうちに小沢を誘い、おもねり、政局遊戯にふける前首相の無節操に改めて驚く。

あきれた高原パフォーマンスがまかり通るのも、菅政権が終始パッとせず、スキだらけなればこそである。

鳩山政権には曲がりなりにも議論があった。昨秋の政権交代直後、旧体制が枠組みを決めた予算を見直すにあたり、
政務三役(大臣、副大臣、政務官)と官僚が休日返上で、深夜まで激論を戦わせた。

今はその熱気がない。来年度予算概算要求の真夏こそ制度論議のピークであるはずだが、議論は薄く、
シーリング(一律削減)方式に基づく数字合わせに流れている。

そもそも、首相・閣僚の発言がバラバラで、国家意思をまとめる気迫に欠ける。どうにか政策がまとまったところで、
ねじれ国会乗り切りの司令塔もノウハウもない。

法案成立の見通しがないにもかかわらず、閣僚は次々に法案の検討を下命。
むなしい作業に忙殺される官僚の間に不満が蓄積されている……。(>>2-以降へ続く)

「このままじゃお国がダメになる」と、小沢が漏らしたそうだ(朝日新聞20日朝刊)。

記事引用元:毎日jp(毎日新聞 2010年8月23日 東京朝刊)
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20100823ddm002070083000c.html
2有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/08/23(月) 11:42:43 ID:???0 BE:727536454-PLT(12066)
>>1(の続き)

ごもっともだが、救国の主役は小沢と早合点してもらっては困る。議論なき小沢独裁の「北朝鮮型民主主義」を救国の原理とみるのは錯覚だ。

資金力を背景に選挙を支配し、私兵(子飼いの秘書、議員)を養い、権力の維持・拡大に努めてきた小沢。言葉巧みに公益を語りつつ、
国民の幸福は「利益誘導型統治」から生まれると信じてやまない小沢。

そういう人物が、菅政権の非能率と、検察・マスコミ批判の時流に乗じ、首相(悪くても幹事長)の座をうかがっている。
それが炎天下の政局の本質であると私は思う。

小沢が鳩山の別荘に現れた19日、軽井沢の最高気温は25・3度だった。東京は33・1度。翌20日、消防庁が発表したデータによれば、
熱中症の死者は5月31日から8月15日までに全国で132人である。

もっともそれは、救急搬送後の初診で死亡が確認されたケースの累計にすぎない。不自然死の解明に当たる東京都監察医務院によれば、
梅雨明け以来の熱中症の死者は東京23区だけで110人を超えた。

電気を断たれ、エアコンも扇風機も使えなかった老人の死が新聞の社会面に載っている。
同じ新聞に軽井沢のリゾートホテルで読書する菅首相の写真も載っている。あえて撮らせた広報用の一枚である。

軽井沢の休暇がおかしいとは言わない。ただ、民主党が国民生活に目配りできているかといえば、はなはだ疑問だと言わなければならない。
(敬称略)(毎週月曜日掲載)

記事引用元:毎日jp(毎日新聞 2010年8月23日 東京朝刊)
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20100823ddm002070083000c.html
3名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:44:20 ID:9xYgHa6D0
2
4名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:45:20 ID:lCFweYyz0
脱小沢掲げて参議院選挙で惨敗したのに誰も責任取らない管が悪い

以上
5名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:46:40 ID:lYJSdubQ0
「赤と黒」の争い(社会主義者と犯罪者)
6名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:47:23 ID:svFuP0Om0
ザブトン運びの人も、一応は真面目に考えてるんだな
7名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:47:56 ID:Id94/BqHP
そのまんまだろ('A`)・・・・・・・
どこが間違ってるんだ?
8名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:48:35 ID:WiAytjGo0
毎日も暑さでやられたか??
頷いちまったじゃねえか。

俺暑さにやられてるんか?
9名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:49:10 ID:ra9BBL9b0
>>1
おまえはたい平と小競り合いしてりゃいいんだよ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 11:52:07 ID:QpJPB4Fk0
小沢が言った?・・・ここのままでは、日本が駄目になる・・・
冗談もここまで来ると、笑い死に・・・!
汚い金と権力欲にまみれた、政治屋が、今日のとっくに駄目な日本を作ったのでは?
その張本人が言うか?
11名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:52:56 ID:kThXxNIz0
小沢に関しては完全に変態vsヒュンダイって感じだなぁ
12名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:53:45 ID:TFVg22C30
山田は毎日の中では異端だからな
13匿名大使:2010/08/23(月) 11:55:22 ID:pslA6L9Y0 BE:1898324148-2BP(0)
金・小沢・アドルフ・スターリン・一郎氏。
ちょっと長すぎたかな。
せめてボナバルトなにがし、だったら評価も分かれるのかな。
14名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:56:26 ID:oSaIwtZu0
目くそ、ハナクソが!!! どっちも対してかわらんわ。

本物の うんこ のおいらが 立候補しようか
15名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:57:14 ID:VVW2bzp80
小沢は酷いけどさ
現総理大臣様も小沢と大差が無いというのが最大の問題
16名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:58:08 ID:oajMrZPy0
またぞろゲンダイがファビョりそうだな!
17名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:58:40 ID:pvqNWt0y0
座布団やんなさい
18名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:02:23 ID:F958pwS90
>休暇を装ったデモンストレーション。空々しい会話と子供じみた演出。
>いったい、この人たちは何をやっているのだろうか。

>わずか80日前、普天間問題の混乱をわびて首相の座を退いた鳩山。
>「とことんクリーンな民主党に戻そう」と呼びかけ、小沢をも説き伏せて謹慎したはずの鳩山。
>その舌の根も乾かぬうちに小沢を誘い、おもねり、政局遊戯にふける前首相の無節操に改めて驚く。


ホントその通り
19名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:05:31 ID:q46cxfHG0
その彼等を救国の英雄、改革の旗手とばかりに持ち上げて、
民主党政権樹立に貢献したのは他ならぬ貴方達

    マ ス コ ミ

でしょう。
自分達がやってた事を全て棚に上げて、何知らぬ顔で批判ですか。
20名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:05:37 ID:HxdLoQ/O0
毎日も良いコラム書くじゃん。
一緒に引責辞任したくせに、鳩山が小沢の太鼓持ちやってるなんて滑稽だわな
21名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:06:31 ID:nQSqdJCF0
変態にまで言われとるがな・・・
22名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:10:35 ID:hRAsb2pd0
朝日お前が言うなだろ。

こんな政権運用になるのは、火を見るよりも明らかだったにもかかわらずに、
くそ民主党政権を実現させたのは、マスコミの変更報道あったればこそ。

お前らこそ一回死んで出なおして来い。
23名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:11:58 ID:oZPxFMXqO
小沢が北チョン型w
金正日みたいな独裁って言いたいんだろうけど、
赤い与党側を持ち上げる新聞が、政敵の衣を自らの装いに錯覚させるのは
チョン文化なのか共産主義の常套手段なのか。
24名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:12:08 ID:h3F4nbNT0
これは、すごい!!

9.11当日にこういう悲惨な体験した人って本当は沢山いるんだろうな・・
陰謀論者も否定論者も一見の価値アルジャジーラ!


▼100810山崎淑子さんインタビュー(前半)
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E429E62DFD0839F1

▼100810山崎淑子さんインタビュー(後半)
http://www.youtube.com/view_play_list?p=22230D971AFDFD56
25名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:13:13 ID:hRAsb2pd0
>>22
失言、毎日だったな、まぁマスコミはどこも同じことだ。
26名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:13:17 ID:yg90/z8m0
さすが産経、正論すぎる。
27 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:15:04 ID:Vvez/yZCP
スレタイで産経余裕でし…
28名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:19:57 ID:lMz7h6DP0
周りの意見ばかり聞いて結局決断がおくれる誰が責任者かわからない国だ
今は周りを引っ張ってゆくようなリ−ダ−が必要だな
29名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:24:44 ID:SzoyxedM0
梨元が死んだニュースばかりやってんじゃねえよ。
30名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:25:33 ID:whOqCSM90
>>28
だからって金やらムガぺは勘弁
31名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:27:00 ID:Qg8BMuaF0
出来の悪い世襲政治家が民主の評判を地におとしたのは
ほんの数か月前ってことわかんねーのかね。
32名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:28:49 ID:al0bjrsP0
小沢が英明な人物なら独裁政治の方が効率的で良いと思うよ。まあ現実は違うから
小沢に独裁はさせられないし本人もやる気ないだろうけど。
33名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:28:58 ID:Oxq8mb3C0
小沢は正日に比べても明らかに小物すぐる。
34名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:29:20 ID:E9Nb8TdA0
>>6
ワロタwww
35名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:31:33 ID:W+ybB1RI0
参院選で小沢が地方回りしてる時
「反対勢力を排除し理想を実現する」とか
堂々と言ってたしな

自分に歯向かう者はウムを言わさず排除
それが出来なければ党を割って出て行く
それが小沢
36名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:31:43 ID:QCow0lVq0
>>10
小沢が、説教強盗に見えてきた。
37名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:32:07 ID:IZuMi1rH0
変態の中の唯一の良心の人か。
38名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:32:39 ID:tsQXJFx50
産経かと思ったら毎日だった
39名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:32:42 ID:Ze9Mn7RY0
実は山田隆夫独裁体制の笑点
40名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:33:27 ID:5yHiSDn80


検察はいつ逮捕するの?

国民舐めて嘘ついた鳩山一派

こいつら異常
41名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:33:53 ID:ZMZDDH5z0
鳩から管に成って急にマスコミが民主を叩くようになったのは
管を落として小沢を建てる為かと思ってたが変態は本気の様だな。
そのうちまた変態に成るかも知れんが
42名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:34:28 ID:g01Llqhp0
え?小沢の話?

民主の話でしょw
43名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:35:05 ID:f3/x0BC30
北朝鮮型民主主義ってなに?
44名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:37:04 ID:kUwofbIj0
中国様から、馬鹿患より汚沢は制御が難しいと思って
汚沢追い落としを変態新聞に依頼したのかw
45名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:37:41 ID:znuDQtGc0
こんな屑の集まりが政権担当できるかのように報じてきたマスコミの責任も重いよ。
46名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:38:19 ID:tsQXJFx50
>>43
強制満場一致な独裁なのに民主主義だと謳うこと
47名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:40:20 ID:5L1piPDV0
この人の風知草がここに取り上げられるたび「毎日がおかしくなった」というが
この人はおおむねずっとまともだ
当たり前のことを当たり前に書いてるだけだ
ネットに掲載されてる風知草の過去記事を見てみればいい
48名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:52:06 ID:kUwofbIj0
>>47
変態毎日から碌を貰っている時点でまともじゃない。
情報テロ組織に資金提供されても、まともと言えるお前に乾杯♪
49名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:00:26 ID:5L1piPDV0
まあとにかく読んでみるといい
50名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:18:46 ID:RVlGrvv60
結局ヒトラー求めたのと同じ心理か
51名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:22:06 ID:+oWE9vGk0
小沢より小沢を支持する奴のが悪党
52名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:24:17 ID:ZeC7nfiS0
>>4
惨敗とは言わないだろよく持ちこたえたほうだ
あの時点で代表選に出て首相になった菅は馬鹿だがな
自分が首相になって参院選勝てる状況だと思ったのだろうか?
53名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:27:42 ID:enPP5OQHO
>>1
えーと。国内に潜伏している工作員向けの暗号指令か何かですか?
54名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:43:26 ID:I62IM7H60
永山悦っちゃんとか
この山田とか

まともな記者も稀に混じってるから、微妙に始末に悪い>変態新聞

さっさと、もっと良心的なメディアに移ればと思うが
55名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:48:48 ID:cAId22J00
「一度民主党にやらせて見よう」で此処まで来たのだから
「一度小沢にやらせて見よう」で良いのでは?
在日マスコミや革マル派が小沢嫌いなのは
小沢が彼らの手の内を知り尽くし
彼らの手に乗らないから
56名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:49:24 ID:jnV4Zh8N0
自分の都合の悪いことや、官僚と阿吽の呼吸で報道の自由を
自ら放棄して、まさに北朝鮮型報道をしている変態毎日が
小沢独裁を勝手にでっち上げ、報道してもだれも納得しない。
57名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:54:31 ID:8eJY1sQf0
>>2

で、そういう記者が官房機密費で銀座のクラブや料亭で接待されてるってわけだ。

おまいら新聞記者は僕ら一般国民が日々の生活に忙しいのに乗じて、
たっぷりと甘い蜜を吸って、デマを書きなぐってきただろ。

小沢政権になれば、記者会見が全面開放されるから、既存の記者クラブや
大手マスコミのうま味がなくなるからな。

恥を知れ!倒産寸前の売文屋ども!
58名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:57:31 ID:azRMt1WnP
小沢に見切られた変態新聞が逆襲を開始したのか、みっともないw
59名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:00:26 ID:o+MrSK1o0
しかし山田って記者はどうして変態にいるんだ? 与良とか朝比奈とか在日が
幅を利かせてる職場って居心地悪いだろうに
60名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:03:19 ID:TV096qgG0
どこの誰が見たって
フツーに三カ月前の オジャーポッポ体制よか
もっとヒドクなるってことだ

売国マズゴミ総出の「一度 ミンスにやらせてみよう」
の阿波踊りのナレ果てが 未だにコリずに
今度は「一度オジャーにやらせてみよう」か

国政はバクチじゃねえんだぜ
一度スッたら もう今世紀中は北鮮クラスの三流国家だぜ
61名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:08:20 ID:v9pCSdU30
なんか思い込みと言い掛かりの駄文

小沢も褒められたもんじゃないけど猛暑と絡めるのはやりすぎ
62名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:11:30 ID:F1v3CTT90
>>2
これだけ妥当な分析の出来るのに、
個人独裁や国家破壊主義を煽動する連中を放置したのかね・・・

1年で世界有数のナラズモノ国家に成り下がったよ
63名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:14:01 ID:cAId22J00
>>60
働かず日本人の邪魔をする在日や専従組合員、天下り官僚が住み辛くなっても
真面目で一生懸命に生きる日本人が住みやすくなれば
それで良い y(^^)y
64名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:18:20 ID:KOVSGLEK0
>>鳩山政権には曲がりなりにも議論があった。昨秋の政権交代直後、旧体制が枠組みを決めた予算を見直すにあたり、
>>政務三役(大臣、副大臣、政務官)と官僚が休日返上で、深夜まで激論を戦わせた。

あまりに遊び呆けて何も決めないんで、渋々ながら会期の直前に2,3日やった程度でしょ。
こういう捏造体質は相変わらずだな。
65名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:21:42 ID:jSkKey8M0
変態で唯一まともな記事書くひとか
66名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:23:10 ID:Nooh7sxAP
毎日がこういってるってことは、事実は逆だなw
67名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:27:21 ID:cAId22J00
「菅は脇が甘いから彼らに息子や赤坂や六本木の問題で足元を掬われた」
と奥さんもボヤいてる
68名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:28:30 ID:Lv6A2Dal0
「ファーストフードで性的狂乱」とかってやってた新聞の記事とは思えんまともさに吹いた
69名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:32:08 ID:1Z4oD5jT0

     売国政党=民主党
70名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:34:27 ID:cAId22J00
ちなみに親子関係で相手を揺さぶるのは革マル派の常套手段
だから彼らは「子供は革命の邪魔になる」と結婚しても子供を作らない
71名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:37:17 ID:Xqu4fshw0
毎日にとっては
朝鮮に売国の菅>>>>中国に売国の小沢
だから菅の擁護に必死だな最近
72名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:43:43 ID:v9pCSdU30
>>65
どこがまともなんだよ
2chレベルの幼稚なレッテル張りじゃん
73名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:48:50 ID:MrhWo+pB0
小沢先生の公式サイト見ろよw

民主党に投票したら、後の事は文句言うな!みたいな事が堂々と書いてあるんだぜ。
74名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:53:07 ID:cAId22J00
小沢先生の「日本改造計画」読めよw

官僚やマスコミが震え上がる様な事が堂々と書いてあるんだぜ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:06:52 ID:j51EZVpQP
>>59

毎日の宣伝文句は「両論あります」だから。

(悪く言えば風見鶏)

ウヨとサヨ両方飼っとけば、都合のいいときに使い分けられるだろ?

まぁその中途半端さが朝日や読売に勝てない原因だけどな。
76名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:16:26 ID:j51EZVpQP
>>50

世論は「小沢は代表選に出るべきじゃない」が8割近くあるわけで

世論の問題じゃなく小沢派の民主議員がキチガイなだけ。

>>52

小沢鳩山の辞任効果で、菅が大人しく黙ってさえいたら
勝利条件だった54議席+αは確実に取ってたよ。

党内論議すらやっていない消費税増税発言と、
批判されたら「年収○○で還付」とか
マスゴミですら擁護できないデタラメなこと言ったのが致命傷。
77名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:26:43 ID:YZ5fJ0190
すんません。無知なもので。
小澤さんは、自民のときに、大臣閣。僚経験してるの。
78名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:29:09 ID:znuDQtGc0
> 電気を断たれ、エアコンも扇風機も使えなかった老人の死が新聞の社会面
> に載っている。
> 同じ新聞に軽井沢のリゾートホテルで読書する菅首相の写真も載っている。
> あえて撮らせた広報用の一枚である。
>
> 軽井沢の休暇がおかしいとは言わない。ただ、民主党が国民生活に目配り
> できているかといえば、はなはだ疑問だと言わなければならない。

あれだけ「庶民感覚」とやらの欠如を総理叩きの材料にしたマスコミは
報道の公平や公正に目配りしないのか?
79名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:43:41 ID:dIUpQTu00
また新聞の一斉小沢パッシングが再開されたな。
情弱B層ひとりでも多くに小沢アレルギーを植え付けるための、露骨な扇動記事。
検察が必死に結論を先延ばしにしてる陸山会問題の実態の無さが明らかになる
まえに、なんとか小沢の政治生命を絶ちたいんだろうなw
日本の既得権にしがみついてる連中は本当に腐り切ってるわ。
80名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:45:18 ID:JcE3LGGZ0
民主主義の敵は思想の自由を奪うカルト政党だ
政権を取ったら北朝鮮のように国民に教祖さまの思想を強制するぞ
一方の小沢一郎は自分の秘書集団を用いて国民の生の声を聞いている
小沢一郎は本物の民主主義の政治家
81名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:21:04 ID:FTsal9f30
小沢民主党代表を最も渇望している人々

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2010/08/politique-3685.html



それはもちろん自民党の面々であろう。


しかしそれらを考慮したとしても、この時期にまたまた看板を掛け替えてくれること自体、
格好の攻撃材料だし、その看板があの小沢さんなら、風は我が方に来ると思うに違いない。


ということで、自民党の政治家たちは、小沢氏の出馬をいまかいまかとワクワクしながら
固唾を飲んでいることだろう。
82名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:52:29 ID:Gk19sFuo0
難事が続く時往々にして大衆は独裁を求める
83名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:27:53 ID:LTc6CCOg0
難事を招いてる諸悪の根源を独裁者にするの?
84名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:29:22 ID:rEdamkWI0
>>65
永山悦子さんディスるな

...
彼女こそ、あんな職場にいて無事なのだろうか...
写真見ると、漢っぽいけど結構美人なのだが
いよいよ、在日参政権成立、だな。
86名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:41:25 ID:JzNux1Vb0
変態の中じゃ、こいつこそ変態。
ま、普通なわけだけど。
87名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:43:13 ID:JcE3LGGZ0
>>85
お前小室直樹をなんだとおもっているだ?
88名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:02:05 ID:S4nAVbxW0
政治部エースだった山田孝男か
真紀子の欺瞞も即見抜いてたんだっけ
89名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:07:04 ID:0Khhkhi10
ところが、賢いネット保守層は権力者による独裁政治を望んでいるのである
90名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:11:56 ID:aocG9N020

 こういう記事かく毎日の記者ってすげえ高給取りなんだよなあ〜

 なかには官房機密費からカネもらってるのもいるし
 公明新聞を印刷してるから公明の悪口はぜったいにかかないし

 小沢のことを書けばネタになるとおもってるからなあ

 1 仙石と枝野がテロリスト極左とつながってること
 2 管の隠し子が韓国にいること(台湾のテレビが大々的に報道中Uチューブみろ)

 なんかを書け 毎日のクソ新聞が
91名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:26:53 ID:cAId22J00
>>90
仙石や枝野の事を記事にしたらJRのキヨスクから毎日新聞が消えるから?
菅も人の親、子供を守るため韓国に併合を詫びて一件落着?
小沢が立ち上がる理由とは?
皆もっと自分の国の事を知ろうよ!
92名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:36:37 ID:aMVCZYyG0
鳩山政権に議論があった?


アレは鳩山フルボッコ劇場というんですよ
93名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:39:12 ID:aMVCZYyG0
ああ、そうか
毎日は年間500億円くれなかったから、民主党バッシングしてるんだね


【論説】「『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者」…毎日新聞

1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、
「表現・報道の自由」への規制が強まった。この約10年は、インターネットなど本格的なデジタル社会の到来で、
新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、
ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】

■新聞への公的支援論議を−−ジャーナリスト・原寿雄氏
インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日本の少なくない新聞が
廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。不動産収入や映画製作への参加など本業以外をみても
新聞を支えてきた購読料と広告料に代わる収入源は見つからない。

米国ではより深刻で、1紙しか残らない地域も増えているようだ。インターネットは、オピニオンを飛躍的に発展させたが、
その基礎となる「事実」は、自分の仕事や趣味の情報にとどまるというパーソナルメディアとしての限界がある。
一方、新聞ジャーナリズムは、公器として権力の監視や社会正義の追求をはじめ公共的な情報をいち早く豊富に
安価で提供してきた。恒常的で組織的な取材、調査・分析力。そして、特定の利害に左右されない道義性の高さを
肩代わりできる媒体は、当面ほかに見当たらない。
94名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:21:02 ID:MhYw7Ki10
95名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:55:38 ID:CXkiQ8Yb0
悪徳官僚を退治できるのは小沢政権しかないですよ
今の日本の惨憺たる状況は悪徳官僚政治が続いている結果だよ
96名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:59:15 ID:+oWE9vGk0
小沢と官僚は悪代官と越後屋になるだけだ
97名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:01:11 ID:MI+q9P/tO
赤い無能官邸よりはいい。どうせ来春までだし…
98世界から孤立する中国共産党保守派と小沢一郎の最期のあがき:2010/08/23(月) 22:02:14 ID:NFdHC1ai0

1991年08月に起きたソ連邦共産党の自己崩壊は、世界が自由社会を望むことを決定づけた。
今現在 世界で孤立する中国 ・ 北朝鮮の共産党保守派は完全消滅の運命にあり、
このため中国の共産党保守派は、隣国であるこの日本を唯物的共産国にするため、
金権政治屋であり選挙屋である小沢一郎や、超党派の親中国派を金銭支援して、日本を中国の影響下において
延命を図ろうとしている。

.     *** 唯物共産思想は理論欠陥を持っており、それがソ連邦自己崩壊の原因である ***

動物界の弱肉強食のような原始社会から脱して、人間集団が相互扶助を行おうとする理想社会の実現を目指して、
ロシアでは共産主義革命が起きた。
しかしその根本思想である唯物的自然観は、世界の全現象は物質的決定過程によって成されるから、その帰結として
未来の諸現象は既に決定されており、このため生物的とみなされる “ 生物個体独自の行動選択性 “ は否定され、
人間の自由意志も幻想であるとされた。

このため唯物共産主義は相互扶助の理想実現を理由に、いとも簡単に人間個人の自由を制限できる理論根拠を持って
おり、それによって独裁専制国家となるのは当然のことと成る。
しかし唯物共産思想が人間の自由度を否定してもその独裁政治を担うのは人間であり、このため理想社会実現の
ための独裁が、いつしか共産国特権階級のための独裁に変質するのは実に簡単であった。
99名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:02:43 ID:OOQRyhFZ0
壊日珍聞ごときが偉そうに、売国民主党と一緒に殺されろw
100名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:07:31 ID:HMRBAbVM0
【衝撃】6,70年代の忘れ物を今。仙石、千葉、菅、輿石。プロ市民、全共闘、…「しがみつく理由」
 三毒法などばかり考えてるのがあと3年。これが恐ろしいだけ。解散を望むのみ
101名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:08:14 ID:H+q+zIwX0
>>95
官僚悪玉論を持ち出してきてる辺り、相当不勉強だな
日本の官僚は優秀だよ
良くも悪くも色々な意味でね

むしろ政治主導と言いながら、無能が稚拙な政治をするほうが国の将来が危うい
そして小沢に権力が渡ると、間違いなく日本は北朝鮮化する
あれは『民主主義』を履き違えている
102名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:10:04 ID:GYGVy7lX0
鳩・缶まで首相になって 俺さまがなれなかったら 日本ちんしたる。
103名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:36:24 ID:GynVLBBF0
酷暑の東京を離れ、涼しい軽井沢でワイワイやれる小沢一味が裏山しい・・
104名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:28:29 ID:2IaWbK/R0

幼稚な文章だなw
ネットの酷使と大差無い駄文でカネもらえるんだから良い身分だw
105名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:32:09 ID:ScfzDxoy0
毎日倒産しそうだから必死なのかな?
そろそろマスゴミに公的資金投入の法案通したいのかな?
106名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:37:55 ID:NvuXNr2S0
小沢とかもう古いから出てこなくていいよ
107名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:40:03 ID:2IaWbK/R0
つかなんで一部のマスコミ人ってやたら小沢に怯えてるんだか
108名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:07:22 ID:O7UUA7NQ0


汚沢は外交では、死那畜へ大名行列朝貢を行い、天皇陛下会見をごり押し。
半島訪問では日本人をバカチョン以下だの陛下はチョンだのとののしった挙句、陛下謝罪すら画策!!

これだけでも天誅ものなのに、 社会党最左派 ★社会主義協会の政策、
在日参政権 ・ 家族制度解体 ・ 人権糾弾委員会 ・ ねつ造 「 性奴隷売春婦 」 賠償 ・ 戦犯検証法、を
節操もなく丸のみし、史上最悪の反日亡国政権を誕生させる。
( 事実、ミンスを牛耳る主流は、結党時に社会党からスライドした社会主義協会の議員と政策法案スタフ
  http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 )

そもそも自民や自自公政権で汚沢がやったことは、アメポチになり日米構造調整で630兆円!もドブに捨て
全国津々浦々に無駄な空港や港湾、道路を乱造、財政を一気にガタガタにさせただけ。

てめーの原因で陥った財政赤字に待ったなし!の最中、票集めでさらに年間6兆円!を無駄づかいする、
景気対策はおろか少子化対策にすらならない子どもだまし手当を強行。

議員生活40年間、高額の血税をもらいながら、法案を作ったことがなければ閣僚経験もたったの1度。 
国会審議すら出ず、献金のカツアゲと組織票の一本釣りに放浪してるだけで、政策立案能力皆無のバカ。
若い議員を育てる、と言いながら政策協議の政調を廃止。 経済諮問委員会は未だ再開のメド立たず。

強欲だけは天下無双で、全国の陳情を独占し 「 コンクリから汚沢へ 」 を具現化。
自民よりも露骨な個所づけで、地方自治体の首長に対しミンスへ選挙協力するよう恐喝。

挙句、田中角栄や金丸ですらクリーンに見える不正金脈 ( ゼネコン収賄嫌疑と政党助成金横領 )!!

・・・ 逆に聞きたい。 
こんな憲政史上最狂最悪の、★道鏡の生まれ変わりみてーな汚沢の、一体ぜんたいどこが良いんだ? 
小鳥を可愛がってることが? ヒトラーも犬を可愛がってたぜw
109名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:28:37 ID:AIVeAsX30
>>101
本来官僚と政治家は役割も求められる資質も違う
政治家には創造力が必要だ
最良の官僚は最悪の政治家となる
優秀な官僚ほど政治家には向いていない
政治家だったら問題解決のために新たに法律を作れば良い
官僚はその法律の枠内でしか動けない
だが日本の官僚は今まで裏で仕事をしない政治家の代わりに法律を作ってきた
結果役人に都合のいい法律を作って天下り先などの私腹を肥やしてきた
さらに日本の官僚とマスコミは外国に操られた怪しい人間だらけ
小沢一郎が目指すのは真の日本の独立
110名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:26:05 ID:hTepTdup0
日本は誰が総理になっても同じ。
馬鹿な国民がアメ公の工作代理人の在日が日本の企業・マスコミ・宗教を牛耳ってるのに
気づかないで、情報操作されてるから。
111名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:32:17 ID:18SU8CJA0
菅て本当にやるきないんだね。なんで続投したいんだろ?
112名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 07:03:42 ID:wi18vzgH0
子だくさんだからな、将来世代のことは真剣に考えざるを得ないよな。
113名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 07:05:17 ID:5T77ROz70
>>109
 鳩山は想像力豊かだったな
114名無しさん@十一周年
>>107
裏で便宜供与を受けたからだろ。
最初にうまいこと言って甘い汁を吸わせておいて、
後になったら、暴露するぞと脅して手駒にする。
スパイ活動の基本だよ。