【教育】ワタミ渡邉会長「叱る極意は“心のままに・冷静に”。9階で会議中『今すぐ飛び降りろ!』と平気で言うが、理由も伝える」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっくりφ ★
ソース:プレジデントロイター
社長の仕事術〜なぜ「飛び降りろ」と叱咤できたのか:ワタミ会長 渡邉美樹
http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/08/20/fs_100913_watami.jpg
http://president.jp.reuters.com/article/2010/08/21/A3E37804-AC32-11DF-8BF8-AF123F99CD51.php

あえていいます。人は叱るのでなく、褒めて育てるべきです。
褒めることで、自発的に仕事をするように仕向けるのです。
ただ、どこかで叱るという行為を差し挟まないと、方向性を定めることができません。
叱ることで、あんたの範囲はここからここまでだよ、ということをわからせるのです。

「叱る」という行為は、最も難しいコミュニケーションの一つです。
核家族化が進み、子供の数が減り、社会に揉まれていない人が増えています。
家族が少ないのでお爺ちゃんやお婆ちゃん、お兄さん、お姉さんとのコミュニケーションが取れていない。
そのせいか、うちの若い子(従業員)を見ていても、部下を叱るのが下手ですね。
ぴしりと叱る前に「こんな叱り方をしたらリーダーとして嫌われてしまうんじゃないか」と不安になる。
それを含めて、叱る前にいろいろと考えすぎてしまうのではないかと思います。
一方で、いまの子は叱られることにも慣れていません。
「ごめんなさい」と言えない子が多いんです。謝るところから次の自分のステップが始まるのに、
ごめんなさいを言わずに自分を守ろうとするから、次のステップに移れない。
その意味で、彼らは損をしていると思いますよ。会社にとっても大きなマイナスです。

サービス業は「人材教育がすべて」といわれる。
渡邉美樹氏は徒手空拳から居酒屋経営を始め、従業員4000人のワタミグループを築き上げた。
最も重要な「叱る」局面では、どのような極意を発揮したのか。
僕は叱ることについて2つの原則を持っています。一つは「心のままに」。
その場できちんと、思ったことを表現するということです。
もう一つは「冷静に」。感情で怒ることはありません。
「この人、感情で言っているだけじゃん」と思えば、相手は心の扉を閉ざしてしまいます。
だから叱る理由をきちんと伝えるのです。
これらは矛盾しているようですが、この2つを同時に満たさなければ、叱ることはできないと思います。
(続く)
2ぽっくりφ ★:2010/08/22(日) 19:02:17 ID:???0
>>1の続き)
■好きでなければ叱る資格なし

たとえばビルの8階とか9階で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び降りろ!」と平気で言います。
本当に飛び降りたやつがいなくてよかったなと思いますけれど(笑)、
これはその場で、心のままに叱るからです。

それと同時に、叱る理由をきちんと言葉にしなければいけません。
たとえば「お客様のクレームから逃げた」「徹底して原因追求をしていない」とか。
これを僕は許しません。

最近もこんなことがありました。ワタミグループはつねに、地域の方々に必要と
される店をつくりたいと考えています。にもかかわらず、地域の方からのクレームが増えているのです。

我々はチェーン店なので店長が交代します。そのときに、商店会の取り決めだとか
お祭りへの協賛といったことを、新しい店長がきちんと引き継いでいないというのです。

「店長交代のときに商店会長のところへ挨拶に行っているか?
そのときに話を聞いていればクレームなんかこないぞ。
最近は自分の店を守ればいいと考えているやつが多い。でも商店会の方々との付き合いも、
広い意味では店を守ることだ。仕事の範囲が、サラリーマン化しているんじゃないのか!」
僕は先日の経営会議で、こんなふうに雷を落としてきました。

やはり経営にはリーダーの「気」が不可欠なのです。朝起きて、一度仕事についたら
絶対に気を抜いてはダメ。腹の下に力を込めて、息をしないくらいの気迫がないと部下は動きません。

そのうえで、部下たちを上手に戦闘態勢に持っていくのがリーダーの役目です。
敵が攻めてくる。逃げたくなる。しかし、おまえは前を向いて戦わないかぎり死ぬんだぞ、
ということを言葉で伝える。つまり、追い込むのです。
(続く)
3ぽっくりφ ★:2010/08/22(日) 19:02:34 ID:???0
>>2の続き)
いま僕は「追い込む」という厳しい言葉を使いました。
しかし、文字どおりに追い込んでいけば相手を潰しかねません。
だから冷静さを残し、簡単に潰さないように配慮する必要がある。

たとえば渡邉氏は、部下を叱責するときに「飛び降りろ!」などの激烈な言葉を使うが、
「辞めろ」という一言だけは封印しているという。

創業から26年間、部下に対して「辞めろ」と言ったことは1回もありません。
僕は社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです。叱るときにも、
根底にあるのは「好き」という感情で、好きでなければ叱る資格はないんです。

しかし、その認識に至るまでには失敗も数多く経験した。
もともと創業経営者は火の玉のような激しさを持っている。
ある外食産業経営者は「創業のころは仲間や部下に鉄拳を見舞っていたよ」と述懐するが、
渡邉氏にも次のような時期があったという。

2号店のアルバイトとして雇った部下がいましてね。あのころは僕、そいつの頭を
何度もスリッパでひっぱたいていました。それでも十数年はついてきてくれましたが、
8年ほど前に辞表を出したんです。追い込まれて、潰れたわけです。
その後は海外で居酒屋をやっていたと聞きました。

ところが先月(7月)になって、その彼がうちに戻ってきたんです。
辞めたときは部長でしたが、今度はヒラ社員として、
グループで配送の仕事から始めてもらっています。いまは45〜46歳でしょうか。
もう一度挑戦したい、定年退職までここで働きたいというんですね。

一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じて
いたから戻ってきた。その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。(終)
4名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:03:36 ID:VyY9RJum0
>>1
長い

まぁどうせ離職率高いんだろ?
5名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:04:29 ID:mq87PgK80
屁理屈
6名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:04:46 ID:2n4gDjgO0
プレジデントと思ったらやっぱりプレジデントかよ
7名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:05:20 ID:petrLGdH0
>>4
んだ
8名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:06:00 ID:5qdpmWAB0
まずはブラック企業の代表格なのをどうにかしろ
9名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:06:07 ID:BxVRAbsp0
自画自賛wきもい
金が無くなった途端に人が居なくなるタイプ
10名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:06:08 ID:UYHKcPFg0
顔が気持ち悪すぎる。
11名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:06:51 ID:+Dyg3OjO0
>心のままに
>飛び降りろ
人間性に問題があるとしか
12名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:06:54 ID:nTpIILtw0
さすが超DQN企業
13名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:07:14 ID:mcZXYOjX0
将来性のない職場だと思う
14名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:08:02 ID:DZq8/6G60
こういう勘違い野郎の下で働く人間はかわいそうだ
15名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:08:21 ID:OSpF2s320
しかしおまえらは成功してる人叩くの本当に好きだなw
まあ日本人はこんなもんだけど
16名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:08:28 ID:eouBS/lZ0
ワンマン社長はこういうタイプ多いよ。
ダイエーの中内も、気に入らないことがあるとそこら辺にあるものを投げつける癖があった。
避けるとさらに激昂するw
だから、万年筆を投げつけられても、気が利く社員は顔面で受けてたw

西武の堤義明も、突然激昂して茶碗を投げつけたり、しょっちゅうだったらしい。
17名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:08:36 ID:zmNHmbgl0
プリキュアやその敵が、顔を殴ったり、
その他子供がまねできる暴力行為をしないのと同じか。

言われても実行できないことを言うのね。<「飛び降りろ」
18まらぐろ二等兵 ◆WtVw6ozMYk :2010/08/22(日) 19:08:37 ID:JgjF9/Cu0
あほだな。叱ると
飛び降りろはまったく違う
キチガイ逝ってよし
19名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:08:41 ID:5jT3hiRk0
>一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じて
>いたから戻ってきた。その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。(終)

呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪死死死死死死!!!!
20名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:08:48 ID:AAJv4kHo0
ああ、もちろん窪塚禁止だぞ
21名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:08:57 ID:5zMEstro0
「理由を説明したのにナゼ飛び降りない?」
22名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:09:17 ID:l+aSC6Zd0
こいつが死んだらグループは空中分解だな
23名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:09:20 ID:dqacU8zNP
テレビでよく拝見します
24名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:09:25 ID:yZRIfcma0
居酒屋のおっちゃんのくせに、何でこんなに持ち上げられてるんだ?
25名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:09:34 ID:kZahecbw0
ベンチャー企業で成功した人とかは大体が躁病だって読んだことがある。
26名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:09:39 ID:QMnnh2poO
熟年社長
27名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:09:48 ID:VyY9RJum0
>>14
部下の犠牲の上に成り立ってる成功だしな
28名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:09:52 ID:DH5L7dEq0
本当に飛び降りるやつがでたら
「まさか本当に飛び降りるとは思わなかった」
または「飛び降りろなどとは言ってない」とか言うんだろうな
いじめDQNとか隠蔽教師とかと同じだと気付けよ
29名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:10:09 ID:djbe7LtoO
飛び降りるべき理由も伝えて自殺幇助するんだな。
30名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:10:26 ID:9eLKsSEu0
>『今すぐ飛び降りろ!』

これ海外で言ったら必ず人権問題と訴訟問題になる。
日本ってどうなってるの?
31名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:10:29 ID:f6Pop4at0
この人は経営者というよりは教祖だよなあ
すごい人だとは思うけど
32名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:10:30 ID:zmNHmbgl0
うちの父ちゃんを叱って欲しい。
33名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:10:43 ID:3ctw8MoJ0
いつか本当に飛び降りるやつが出て
マスゴミが手のひら返しで叩く予感wwww
34名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:11:04 ID:LQ6oAY7f0
>>16
結局、人は恐怖か利益でしか動かせないってことなんでしょうね。
35名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:11:12 ID:if5sLKfK0
飛び降りなきゃいけない理由を伝えるんだw
36名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:11:20 ID:iVwhpY9z0
ワタミに行く人激減しそうだな

俺も昨日これを読んで選択肢から外したよ
37名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:11:20 ID:p9m1z3MN0
このオっさん焼き土下座とか好きそうだな〜
38名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:11:26 ID:5i8yUefC0
自分ルールw
39名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:11:31 ID:MBkdj14H0
139 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/08/21(土) 18:26:48 ID:83ZiZbf5
どうでもいいが最近こういう社長さんの自慢記事読むと、即座にぐぐってIRを読みに行く癖がついてるww
口ほどの経営状況なんかなーって。

で、赤字転落してたんですね。
http://eir.eol.co.jp/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=822680&code=7522&ln=ja&disp=simple
40名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:11:52 ID:/mxT4GVp0
辞めろ!って会社から言えば会社都合退職になって
あまりにその件数が多いと労基局から調査が入るからだろw
41熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/22(日) 19:11:55 ID:j68ZwAa80

経営もする宗教家

存在自体が不愉快
42名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:12:01 ID:3D8Xo/w/0
飛び降りるに値する理由なんてないっしょwwww
まあ、外食系ってオールブラックスなんだろ?
43名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:12:16 ID:1SQ28QcXP
酒飲まない俺が言うのもなんだが、酒ぼったくりすぎだろ
44名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:12:21 ID:K/PMWDFK0
相手にどんなことをしても、ある日気まぐれに「いつもすまんな」と言えば、
相手はそれで全て報われて許してくれるだろうと思い込んでいるタイプ。
45名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:12:22 ID:NAVdwm750
まず一番に
全従業員の年収を一人100万円UPしてやれ、話はそれからだ
この社長は、「来島ドッグ」「吉野家」創業者と同じ道を歩んでいる
過去の教訓から、長くはない
46名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:12:30 ID:5X9hgmfD0
>>15
メディアが成功している人間にハゲタカのようにたかり、
ちょっとでも陰りが見えれば落ちるところまで叩き落としてきた過去を考慮すれば
まだマシな方じゃね?
47名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:12:36 ID:wbNi1YrO0
マインドコントロールだな。
48名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:11 ID:GZRFO9/T0
>一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じて
>いたから戻ってきた。その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。(終)

只単に他に出来そうな仕事が無かっただけだろ
49名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:18 ID:1gJU9i+M0
なんて胡散臭い人なんだろう
50名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:26 ID:if5sLKfK0
>>30
日本の労働者に人権などありませんよ?
51名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:26 ID:xOHZ/5K50
やる気を出させるんなら完全歩合制にすりゃいい。やる気のない奴はずっと底辺だし、ダメと分かったら自主的に辞めていく。
52名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:30 ID:VyY9RJum0
>>30
パワハラで訴えれば確実に勝てる

ただ、それで離職しても他で再就職できないので耐え忍ぶしか無い

または>>3の奴のように、一旦辞めて生きるために戻ってきて平社員として生き恥を晒すしかない
53名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:32 ID:Tr6LdHNQ0
褒められて伸びるタイプなんですよ〜
って言ってる奴にはロクな奴はいないな
54名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:36 ID:jBrrSYJA0
昔読んだこの社長の本に

高熱で寝込んでいても「体は休めろ!頭は休めるな!常に売り場のことを考えろ!」

って書いてあったわ
55名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:44 ID:dZqqFBlO0
自殺教唆する犯罪者か。
どんないい訳も通じない。即逮捕すべき。
56名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:58 ID:2v5heGdm0
気持ち悪すぎる
57名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:59 ID:k1DPvTvG0
コイツいつ逮捕されるの?
58名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:14:21 ID:BguOdfy20
居酒屋グループなんて超激務で滅茶苦茶酷いからな

飛び降りろ、でも止めろとは言わない
そりゃそうだ、だってこき使いたいんだもの

辞めろなんて言ったらマジに辞めまくる奴続出の業界だろw
59名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:14:24 ID:K/PMWDFK0
>>57
誰かが飛び降りたとき
60名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:14:28 ID:crF0gLD60
仕事を通して他人を叱る事をあえて自己正当化してる会長の渡邉君には
自身を親身に叱ってくれる人はいるんだろかね
61名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:14:40 ID:jUWxtSXf0
基地外だな
62 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:14:40 ID:gJtJJ2WTP
よくもまあこんなことを堂々と言えるもんだ
63名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:14:58 ID:ZVTrs/5q0
>>16
ホンダの創業者も
某商社の元会長も
小沢一郎も

トップに立つ人間は普通と違う
64名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:15:08 ID:lHubxT/u0
こいつの資産増やしてどうするw
65名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:15:21 ID:vgIOheCo0
刑事罰対象だわなw
66名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:15:33 ID:aH2g0Gyj0
飛び降りろとか叱るときに使う言葉じゃないだろうにw
67名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:15:36 ID:gdAfwOmR0
最近はモンテローザのほうが全然美味いってか
従業員にも開放感あるんじゃねーの?
まさかワタミとモンテローザが同じ土俵に乗るとは当時は思わなかったわ。
68名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:15:46 ID:4MykKBV50
こいつのゴルフスイングみるととても信用できる人間じゃない
69名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:16:10 ID:xOHZ/5K50
>>54
基本、社員は奴隷だからな。
70名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:16:22 ID:Eomm+R3F0
ワンマン野郎の勘違いっぷりには呆れるわ
71名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:16:24 ID:tM5YyJwO0
今すぐ窓から投げ捨てろw
と同じレベルだなw
72コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/08/22(日) 19:16:56 ID:fPrZ5gSI0 BE:212963055-2BP(34)
外食は当たるとデカいからなぁ。
73名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:17:04 ID:b9Bf8gfr0
なんでこの社長がメディアでよいしょされてんのか分からんわ
74名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:17:12 ID:FZ5FiRnT0
自殺教唆じゃね?
75名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:17:26 ID:1SQ28QcXP
店長が常に金のことを考えていたら、客はリラックス出来ないんじゃ、、
76名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:17:56 ID:GZRFO9/T0
ワタミの会議にはパラシュートもって行かないとなw
77名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:18:04 ID:hOdRt0d10

ワタミって「チョン企業」なの?

居酒屋の売れ残りを介護施設でおじいちゃんやおばあちゃんの食事に出してるって本当なの?
78名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:18:08 ID:4CRsSN3K0
きもちわるい
79名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:18:15 ID:PTlbfP9H0
ワタミに行く気が失せました
80名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:18:16 ID:ZjWIP7gA0
安倍ちゃんがこういう有象無象の妖怪どもを引きこんで教育行政に関与させたんだよな
その歪みは大きい
81名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:18:18 ID:0isunurQ0
パワハラで訴えろ。
82名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:18:20 ID:4RdL5rye0
>>1
韓総理とかルーピーもこいつの下で一日くらいバイトして見たら、
ちょっとはマシな人間になるかな?
83名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:19:35 ID:W1Q+OKzmP
>>73
同じく。
CMとかバンバン打ってる訳でもないし。
84名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:19:55 ID:cCIJRzYG0
これって白木屋の社長?
85名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:19:56 ID:W2gdy8Ql0
ブラックすぎるwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:20:06 ID:qj7rb5eW0
ワタミの本社と直結した駅舎にワタミの店舗があるんだけど
気が抜けないだろうな
87名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:20:24 ID:zmNHmbgl0
てか、上記の例だと心のままに「飛び降りろ」などと言う必然性を
感じない訳だが。普通に伝えるんじゃダメなのか?
わからん人の部下が多いのだろうか?
88名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:20:47 ID:/eOnVxYG0
>>73
ほんと、そう思うんだが
一度このワタミ教に洗脳されると熱心に布教するから
とりあげられるんだろうな
89名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:20:50 ID:TkDP0u830
>『今すぐ飛び降りろ!』と平気で言うが

これってこの社長の顔でシレっというわけだろ
一番怖いよな
90名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:20:52 ID:KZZSeEqWi
>>69
え?そうじゃない会社あるの?
91名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:21:03 ID:C2Lw7nm80
>>1
「飛び降りろ!」とかそいつを全否定する言葉じゃねーか
言った方は殺されても文句言えないぞ
92名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:21:07 ID:qz/W1/pLO
言う方は「心のままに」「冷静に」「平気で」言うのかもしれんが、
言われた方は「平気」とは限らんぞ。
今までに飛び降りた人いなくてよかったね。
93名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:21:11 ID:AnTVq5pZ0
会社つぶれたら部下が飛び降りろって言う番だな
94名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:21:16 ID:Hw5M0Oi10
自分の作った会社での話だからな。

関係ない俺の子供に飛び降りろと言ったら、
ウルセー倒産しろ、俺のために!!と怒鳴ってやるけどな。

俺がコイツの会社に勤めていたら・・まー仕方ないな世話になってるわけだから。
95名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:21:28 ID:k7CNcYDC0
どこの会長も糞だな
96名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:21:31 ID:H4MY8SZbP
さすが嘘つきの話は長いな
97名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:21:42 ID:A2O7dIPm0
>>1
>徒手空拳

ふつう裸一貫とか言わないか
98名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:21:42 ID:OVo7qAkrP
どうしても
三木谷とワタミ渡邊には不快感を感じる

なんだろ これ
99名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:21:53 ID:3Qh0b4fm0
DQNに限って語りたがるよな
100名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:22:05 ID:f8eoc8Dr0
うーん、まあまともな事言ってると思うけど。
101名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:22:29 ID:zmNHmbgl0
そもそも、ここの店長ってどうなの?偉いの?
どれほどのことを実際に任されてるんだろうか?
102名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:22:44 ID:iyqeLyZH0
ある意味、こういう単細胞の経営者は扱いがラクだな
喧嘩別れした後、自分の生計がにっちもさっちもいかなくなった場合に
また働かしてくれと殊勝な姿勢をすれば簡単に職ゲットできるし
というかワンマンオーナーに媚びてりゃなんとかなるってのはワタミの特徴じゃなく
昔の日本の企業風景そのものじゃん
103名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:22:44 ID:1V10sSNpO BE:2568132858-2BP(0)
エホバ
104名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:22:46 ID:KRzKGUBZP
>辞めたときは部長でしたが、今度はヒラ社員として、
>グループで配送の仕事から始めてもらっています。いまは45〜46歳でしょうか。
>もう一度挑戦したい、定年退職までここで働きたいというんですね。

すげー見せしめwww
105名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:22:56 ID:+KYgBbZP0
つぶれて路頭に迷ったところでインタビューしてほしい。
106名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:23:10 ID:AOFCYXsJ0
飛び降りることにどんな理由があるんだろ
107名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:23:13 ID:zmNHmbgl0
>>98
スマイルがだめ?
108名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:23:55 ID:+9FvaJml0
冷静に「今すぐ飛び降りろ」というのは怖いべ
109名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:23:57 ID:c6Wy869p0
>>1
長えよ
要領よくまとめてくれ
110名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:24:30 ID:KTyt9x8X0
あきらかに感覚がズレてるなぁ
社員や部下に対して飛び降りろなんて相当なブラックじゃなきゃありえない
111名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:24:35 ID:wZWOiX890
成功するとなんでも認められるんだよ。
で、失敗した途端に周りの人間からは見捨てられるタイプだな。
その時は自業自得だ。

でもワタミは素晴らしい店ではある。
食事は美味いし安い。
社長はどうあれ店舗自体は優秀な店舗が多い。
手を切ったときもすぐにバンドエイドを用意してくれたし。
あり得ないくらい親切だったよ。
112名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:24:38 ID:Hw5M0Oi10
弱いと死ね、飛び降りろと言われる。
結局強くなって、飛び降りろって言う側になるしかないんだよ、人間は。
人を利用する側にならないとな。
113名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:24:39 ID:eWlE6iM0P
率直な感想だけど、マインドコントロールの手法そのものだなぁ・・・
批判能力の乏しい大人に有効だと思う。

あと、この人は新興宗教を立ち上げても成功したかもね。
114名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:24:54 ID:yJznD33T0
>>98
似てる
ちゃんと笑った顔がない
115名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:25:05 ID:wbNi1YrO0
他人の女房を寝とるような・・・
116名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:25:06 ID:wJ25Ccgz0
日本の経営者はある意味かしこいな
雇用流動化をしないおかげで
社員を奴隷のように扱える
117名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:25:13 ID:JTxmmyOt0
>>82
日本人を追い込んで出た利益をすべて国外にばら撒くから止めれ。
118名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:25:24 ID:/jMjMimy0
>>2
BGMにスピッツは禁止
119名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:26:09 ID:DFWtlXdq0
俺はワタミの社長は結構良いこと言ってると思うけどな
事業立ち上げる時って、やっぱりどうしてもワンマン的な物凄い牽引力のある人の力が必要になるのよ
お前らも職場でリーダー職経験したなら分かるだろ?
人を叱るのって凄く難しい。俺も全然上手く叱れなくて悩んだよ
部下だったころは叱る上司を疎ましく思ってたけど、部下を持って初めて叱ってくれる人のありがたみが分かるよな
120名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:26:11 ID:52yifXGv0
一方任天堂社長はゲームボーイに飛び降りを命じた
121名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:26:20 ID:Fdfjgujs0
講演を見たことあるけど、確かにカリスマ性はあるんだよなあ。
教祖と言うのは言いえて妙。
上手く乗せられて居酒屋就職した人間は結構いると思う。
122名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:26:21 ID:bvQb3L4f0
71 :名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:54:26 ID:xwb6XlGX0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」
123名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:26:25 ID:sO+byreK0
>>114
あれは職業病だからしょうがない
こいつらは常に株主に突き上げられてるし、自分が倒れたら帝国崩壊だから
124名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:26:44 ID:RKONQIU90
>>118
空も飛べるはず?
125名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:26:50 ID:YhgBawc50
>>114
それだ!
もやもやしてたのがスッキリした
126名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:27:06 ID:sqUJ64br0
前の会社で、昼休みに飛び降りた若いヤツが居たなー。

「飛び降りろ」と言われた訳では無かったけど。
127名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:27:11 ID:DH5L7dEq0
>>112
DQNグループ作ったり新興宗教作ったりするとか言う側になるのは案外簡単だと思うよ

普通の人は言いたくないじ人からも言われたくないというのがほとんどだろ
128名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:27:13 ID:KTyt9x8X0
嫌な上司にあたったことはあるけど
さすがに飛び降りろなんていわれたことはないわ
学生時代のバイトでさえね
やっぱり感覚がおかしくなってるんだろうな
どう考えてもまともな会社じゃねーわ
129名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:27:18 ID:s2uZV7zz0
ワタミ従業員>>>>>>>>>>>>>>無職のお前ら
130名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:27:45 ID:VyY9RJum0
>>119
叱るのに最低限必要なのは愛があることだ

飛び降りろに愛があるとは到底思えない
131名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:27:51 ID:sTw9+O+50
>たとえば渡邉氏は、部下を叱責するときに「飛び降りろ!」などの激烈な言葉を使うが、
>「辞めろ」という一言だけは封印しているという。

9階から飛び降りたら人生はそこで終わりの可能性が高い。
辞めさせられても次の人生を歩める可能性が高い。

要するに、タヒねとは言うが辞めろとは言わない社長なんです。
132名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:27:52 ID:tqs62jg00
こいつがテレビに出たらチャンネル速攻変える
133名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:28:25 ID:6a0P8UiN0
>>73
だって朝鮮人だもん。
リーブ21の社長と一緒。
134名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:28:37 ID:0o+mqK6dP
 _| ̄|○

     \ へ
         /○ |_
             _|
             ○
                  く
                \/
                ○

                   ○|_| ̄

                      ○/
                       \ へ

                          ○
                          | ̄
                           ̄|
                             ○
                            /\
                            >

                            _| ̄|○

                                |_ ・;∵..
                                _|・;∵..・;∵..
 ______________________○___
135名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:28:39 ID:BguOdfy20
ちゃんと理由が無いと駄目、冷静に、というが

飛び降りなきゃならない理由のミスなんて無いだろ
その時点で冷静ではないし、感情的だわ

というか、お客さんのクレームから逃げたから!というのは
叱る理由にはなっても、飛び降りろという言葉を納得させる理由にはならんよw
136名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:28:46 ID:zfzm8dfy0
つぶれるまで気が付かないだけの人なんでしょ
137名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:28:49 ID:5PY6MJqaP
>>122
>「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

まーパートだわな・・
138名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:29:06 ID:6N0fGu1X0
顔がなあ。
139名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:29:17 ID:SmZaEl450
サラリーマンなんてやるもんじゃないな。

おれもそろそろやめるかな。
140名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:29:43 ID:yJznD33T0
>>119
でもこれって良い事っていうか、普通の事だよね
ワタミじゃなくても言えるような

>>1までは誰でも言えるんだけどその後が勝負だと思う
結局はその人の人格とか、魅力で決まると思う
141名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:29:45 ID:XSP5VrK+0
2chじゃ安倍復帰を期待する声も大きいが、こういうクズを連れてきて政策に反映させたのは安倍だぞ
142名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:29:45 ID:TtfsUk4F0
これ聞いて思い出した。

うちの会社に部下に対してすぐに怒って「そんなこともわからんのか。バカならその窓から
飛び降りろ!」と言う課長がいた。幸い自分はその人の下についたことなかったけど、
周りにその部署にいたひとがごまんといて、口をそろえて嫌な上司だと言ってた。
それだけならまだしも会議とかでメモを取らせない事で有名だった。なんでか?と思って
たらそいつは言う事がコロコロ変わるもんだからメモ取ってそれを指摘したやつがいた
からだったらしい。とにかく部下への理不尽な圧迫で有名だった。上に対してはどう
だったか知らないけど…

で、そいつは課長から部長に昇進したが段々と社内の主流から外れるようになった。
気がついたらオープンソース推進とか言って社外のプロジェクトに出されてた。
まぁ本人は(どういうコネがあったのか知らないけど)今は亡き月刊アスキーに依稿
したりと必死に社外で存在をアピールしていたが、社内で悪評さくさくだったから戻る場所
があろうはずがなかった。んで、気がついたらこの前、人事速報で退社してた事を知った。
今は何をしてるか知らないけど、うちの会社の名前なしでやってけるとは…

ワタミの会長はまだ自分で作った会社なんだから社内のそういう言動は自己責任で
やればと思うけど、高々中間管理職が同じような事をしたらどういう末路になるのか、
というのを如実に知らされたね。
143名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:29:54 ID:K+yYwqzq0
心に疚しいことを抱えている奴ほど弁舌が長くなる。
144名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:30:03 ID:Rk5VYCF40
で、誰かが死んだら、こいつは責任をとって全ての役職から
引退する覚悟があるのか? 「ある」と答えたら、誰か死ぬと
思うw
145名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:30:16 ID:53PO1CtM0
今の日本ってこういうブラック企業の社長が善人面でしたり顔で説教かまして

それを美談のようにマスコミが報道する。実に下品な社会になってしまったと思うよ
146名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:30:25 ID:vFpoI9Jy0
もしホントに飛び降りる奴が出たら
その場に居合わせた奴全員に口裏合わせさせて
「あいつは突然飛び降りた」って言うんだろ。
147名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:30:32 ID:oe6ADk+W0
>>14
バイトより立場が低いからな、店長は
148名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:30:32 ID:Kewk1Uzm0
「飛び降りろ」は叱ってない
ただの悪口だ
149名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:30:49 ID:4CRsSN3K0
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」



居酒屋要らなくね?
150名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:31:17 ID:yuh5PJRZ0
>>1
>ワタミ会長 渡邉美樹

ブラック帝王っっw
151名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:31:30 ID:ANyLZPvu0
ほめるだけで育ったらメンタル弱いまま育つと思うけどね
152名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:32:03 ID:dZqqFBlO0
なんだ朝鮮人かよ。
何言っても何やっても捕まらないからやりたい放題だな。
もうこのグループは知人一同不買確定。
153名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:32:12 ID:uA38d6Hb0
叱る必要は間違いなくある。

人間は自制心だけでどうにでもなるものじゃないからな。
154名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:32:29 ID:Esvhr3gP0
まあ、普通の話だな
155名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:32:34 ID:yJznD33T0
>>123
いや、そこに人間性が滲み出るんだよ
「頑張ってる」のはわかるよ
でも抜きん出た人ってのはそれだけじゃない
156名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:32:48 ID:VHweiOJy0
>>122

それ、ダイハツ以外はチョン人ばかりじゃないか。




157名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:32:50 ID:KFnrbesg0
>>149
ウケたwwwwwww
158名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:32:59 ID:3D8Xo/w/0
戸籍の名前が渡邉ならほぼ日本系だけどな
159名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:33:07 ID:DESYxFdr0
>辞めたときは部長でしたが、今度はヒラ社員として、
>グループで配送の仕事から始めてもらっています。いまは45〜46歳でしょうか。
>もう一度挑戦したい、定年退職までここで働きたいというんですね。

稀有な例を出して、それが当然と思ってるのに笑う。
「こんな糞居酒屋で二度と働くか!ボケ!」と辞めたままの方が多いんじゃない?

都合のいいことしか、目に入らない時点で裸の王様だね。
160名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:33:30 ID:IQ+3TZdb0
自画自賛すんなw
161名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:34:16 ID:ZjWIP7gA0
>>156
こういうチョン人を政治の舞台に連れてきて教育や労働政策に反映させ、
あまつさえうまい汁を吸わせた安倍は本当に問題のある総理だったな
162名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:34:22 ID:3q/CPBor0
怒りに任せて怒鳴りつけた後
自分でその行為が部下の為であったと言う理屈を探して
正当化してしまうんだよね。
怒鳴られた方は恨みに思ってるかもしれないよ。
163名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:34:48 ID:Tl1mKiSK0
ブラックは自分の都合の良い奴隷が育てば良い
164名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:35:01 ID:5PY6MJqaP
全然足りねぇじゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

これを超えるやり取りはないのか
165名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:35:07 ID:BUfBgSTD0
DQNの犯罪自慢
166名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:35:09 ID:dZqqFBlO0
>>161
よお。安倍が怖いか朝鮮人w
167名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:35:14 ID:6WC728kp0
そんなもの社内でやってろ
武勇伝とでも思ってんならDQNだな
168名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:35:26 ID:K+yYwqzq0
叱る必要はあるが言って良い事と悪い事がある
こいつは言ったらいけないことまで言ってるからダメ
169名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:35:50 ID:/m2pdyHK0
飛び降りろ!っていうのは感情のままにしても
やりすぎじゃねえの。「馬鹿かおまえは!」くらいだろ。

海原雄山を少しは見習え。「板前を呼べ!」は名言だな。
170名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:36:05 ID:YhgBawc50
まああれだ
居酒屋行きたくなったら面倒がらずに
近場でまっとうにやってるとこ探して行こうって話
171名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:36:11 ID:WsG/42O60
>>16
暴行罪で被害届だしてさっさと逮捕させて慰謝料ぼったくればおk
172名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:36:14 ID:sO+byreK0
飲食系の店長は精神病みまくりだからな

>店長交代のときに商店会長のところへ挨拶に行っているか?
つかこれってみかじめ払えってことかww?
173名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:36:41 ID:Rk5VYCF40
>>153
まったく同感。
しかし、それは評価の引き下げや解雇で行うべきだと
思う。暴行、脅迫、身体的強制で人間改造しようという
発想だから、こいつらの発言は反吐がでる。
174名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:36:54 ID:SmZaEl450
>>161

安倍はパチンコのギャンブル性規制をやったから良い総理だよ。
ここが一番朝鮮人にとってきついからね。
175名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:37:00 ID:mUh4AqEC0
社長さんは社員にそこまで求めているなら、それ相応の労働条件を担保しているんだろうな?
低い賃金で長時間の労働を強いているなら論外
176名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:37:08 ID:3qa43B5A0
カンブリアに出てなかった?村上がこいつの発言に引いていただろw


こんなおやじが日本にいる限りは休みもまともに取れない
177名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:37:16 ID:lP+Myw4L0
「飛び降りろ」って叱られたときに
こっそり録音しとけば
それをネタに何らかの訴訟に持ち込めると思うぜ
178名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:37:24 ID:wuadcZQz0
「今すぐ飛び降りろ!」は感情じゃないとな
日常からそんなに口が悪いの
179名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:37:31 ID:QnamErH70
>>1
とりあえずクレームが増えてることは認めるんだな?
180名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:37:50 ID:zE2lLlqN0
従業員を奴隷の如く低賃金で厳しく使って、
したり顔でTVとかに出てくる経営者が増えたよなぁ・・・
181名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:37:50 ID:6a0P8UiN0
「うるせえボケナス朝鮮人!てめえが率先垂範して飛び降りろ!」とか反論したら
どういうリアクションが帰ってくるんだろう。
182名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:38:05 ID:5jT3hiRk0
>>112
所詮この世は弱肉強食
強ければ生き、弱ければ死ぬってな
183名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:38:08 ID:/m2pdyHK0
社員をゴミのように扱いながら聖人君子顔とか
まじぱねえっす
184名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:38:24 ID:CMrq7nhh0
スポコンドラマに影響受けたようなバカ経営者ってまだいたんだな
185名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:38:37 ID:NW1ICZ/t0
「心のままに」はお前の問題だろw
186名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:39:18 ID:ZjWIP7gA0
>>166
安倍の政策でも評価すべきは評価すべきだが、
この社長を教育再生会議など政治の世界に連れてきて、政策に反映させたのは事実
そのことについてどう思う?こいつを批判するなら、同時に安倍を批判することになる
187名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:39:30 ID:xDP5RAEH0
>地域の方からのクレームが増えているのです。
在日の言葉なんか無視してりゃいいのに
188名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:40:15 ID:Br7KmgPb0
「飛び降りろ」
自殺強制って犯罪やん
189名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:40:24 ID:xhKUW8i+0
明らかに自殺強要でパワハラ認定だろ。訴訟に勝てば何千万ゲットできて退職できるよ
190名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:40:32 ID:DdHtwl1X0

>たとえばビルの8階とか9階で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び降りろ!」と平気で言います。

これは脅迫・強要に当たるれっきとした犯罪行為

(脅迫)
第222条  生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、
2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

(強要)
第223条  生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は
暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役
に処する。
191名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:40:32 ID:/m2pdyHK0
自分のDQN行為を正当化するためにあーだこーだいう社長か
最低だな。


とりあえず

「和民とその系列店には今後死ぬまで行かない」

と決めた。
ずっと行っていないが、今後は選ぶ対象からもはずす。
こんな糞経営者の店でまともな物が食えるとはおもえない。

さっさと死ねばいいのに。
192名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:40:53 ID:K5czShok0
> 仕事の範囲が、サラリーマン化しているんじゃないのか!
サラリーマンなめんなボケ
193名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:41:28 ID:x5L8PVZO0
だめな人間の見本
194名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:41:43 ID:5PY6MJqaP
石川のど田舎に住んでるから行く機会がないぜ・・
195名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:42:02 ID:jB9/ccDR0
これは明らかに違法。
196名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:43:15 ID:3D8Xo/w/0
昭和世代の決め台詞なのかね?
知り合いも窓から云々って言われたって聞いたわ
3階&下が駐車場&そいつの車をロックオンしながら窓開けて飛び降りようとしたら止められたらしい
なんかドラマで良く言ってたとかなんかな
197名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:43:49 ID:Oo70weVv0
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`) 渡邉  |
□□□│|  /,   つ のせい |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:44:17 ID:/mxT4GVp0
>「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」

テレビ出まくってトンチンカンなコメントしてるのは
頭の中では仕事のことを考えてて上の空だから?w
199名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:44:28 ID:6Ey5ivgI0
飛び降りろってもう、コミュニケーション不全じゃないかw
で、言われたほうの社員は、何て言うんだよ。 どーせ出来ませんとか黙ったりするんだろ?
これをコミュニケーションと思ってるのが不味い、料理もま…
200名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:44:28 ID:NW1ICZ/t0
こんなのに耐えないと出世できないとかどんなバツゲーム?
201名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:44:58 ID:UFCxnQdG0
黒の中でもどす黒い、消し炭より黒い
202名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:45:12 ID:/gXNQ9zI0
>>166
安倍なんか自民党ぶっ潰した張本人じゃねーかw
郵政造反組を復党させたり、日本版WCE導入を目論んだりetc・・・そして逃亡w
朝鮮ぶっ潰せれば、日本がぶっ潰れてもいいってかw
203名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:45:46 ID:Xh9fevJxP
こいついつか殺されるんじゃね
こんなのがいるから仕事とプライベートが一緒になってしまう
経営者はそれでいいかもしれないが、仕事以外にもプライベートも
充実させたい人間もいることを知れよ
こういうやからが日本のスタンダードになりつつあるから自殺者が増え続けるんだわ
204名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:45:48 ID:Rk5VYCF40
>>190
いや、全然、構成要件該当性がないように見えるぞ。
どこに害悪の告知があるんだよ。
205名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:46:01 ID:ZjWIP7gA0
>>166
おい、答えろ
206名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:46:04 ID:430OEIHR0
今すぐ飛び降りろ
理由 顔がきもい
207名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:46:23 ID:xOHZ/5K50
飛び降りろと言われて飛び降りる奴はいないし、飛び降りを強要されていると考える奴もいない。むしろ冗談に聞こえていいはず。

叱られる側にも心の余裕がないとこういう経営者とはやっていくのは難しいだろうな。
208名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:46:26 ID:ZYjhI6tb0
なかよしこよしで経営は出来ないだろうが

飛び降りろってのは卑怯だよ。自分が手を汚さないのだから。
209名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:46:57 ID:3D8Xo/w/0
>>203
それについては昔のほうがひどかったよw
最近はプライベートへの理解があるほう
210名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:47:19 ID:/m2pdyHK0
一方的に怒鳴りつける社長だろ。
よく組織がもってるよな、恐怖政治かね。

ウイグル獄長みたいな奴だから、ケンシロウがあらわれてぶち殺すまでは
このままなんだろうな。

しかしこういう奴が戦争で戦った世代かというと
違うんだよなぁ・・・ただの犯罪者なりあがり。
211名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:48:08 ID:tqs62jg00
文化放送の大竹まことのラジオにゲストで出たとき、大竹が露骨に気持ち悪がってたな
212名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:48:22 ID:3q/CPBor0
小学生の女子が首吊って自殺してしまう時代に
飛び降りろなんて、本当にそうなったら
遺族がなんて思うか。
213名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:48:25 ID:8Z5qXqZS0
こんなブラック企業には絶対就職したくないわ
214名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:48:30 ID:wcGZUBgv0
しかし牛タン味のうまい棒って凄いよな。
食った瞬間、「あぁ、これは牛タンだッ」って思うもん。

215名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:48:52 ID:LHGSnHyq0
ワタミをパクっているチョンテローザも大概だけどな。
216名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:49:20 ID:K49Rgiu90
分裂症?

>叱ることで、あんたの範囲はここからここまでだよ、ということをわからせるのです。

>仕事の範囲が、サラリーマン化しているんじゃないのか!



>僕は叱ることについて2つの原則を持っています。一つは「心のままに」。
「この人、感情で言っているだけじゃん」と思えば、相手は心の扉を閉ざしてしまいます。


>「飛び降りろ!」
217名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:49:28 ID:/m2pdyHK0
>>205 朝鮮人はみな死ねばいいと思うよ、まず最初に在日の浄化政策を実施するべき。
財産没収の上、強制送還に応じない場合は北朝鮮片道切符で。
撃墜されてもしらん。
218名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:49:31 ID:NW1ICZ/t0
なんで日本はこういうやり方でしか会社がうまくいかないんだろう?
219名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:49:33 ID:wJ25Ccgz0
>>122
もし仮にフランス革命のようなものが起こったとしたら
死んでもおかしくない人たちのリストという風に理解した
220名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:50:00 ID:x5L8PVZO0
>>210
うちのじいさん沖縄から生きて帰ってきたけど、戦争のことは一言も語りませんでした。
それくらい酷い目に遭ったってことで、一方的に語れるのは大して苦労していない証拠だと思ってる。
221名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:50:12 ID:X+O5l79w0
こういう基地外がのさばってるのは、先進国の中で日本だけ。
222名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:50:53 ID:stDonfOw0
それは「叱る」じゃなく「怒る」だ

それでもいいがな

儲けるのが仕事だから

しかし精神論めいたことは口にするな

反吐が出る
223名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:51:00 ID:ZBPmtT0S0
,               .. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./      年内にお父さんしますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
224名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:51:21 ID:eA2iIqxt0
>僕の叱り方は間違っていなかったと思います。(キリッ

もうね、こいつは何にでも首つっこんでるんだけど胡散臭さが拭えないのはどうしてなんだろうか
225名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:52:00 ID:FZ5FiRnT0
9階から飛び降りると聞いてこれを思い出した
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan138345.jpg
226名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:52:23 ID:xOHZ/5K50
i can fly
227名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:52:31 ID:30nhbGYQ0
意味がわからん。
心のままに叱る=今9階から今すぐ飛び降りろ?
一体何やったら9階から飛び降りろが正当な叱り方になるんだ?
頭がおかしいわ
228名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:52:39 ID:y2Tfqlu8P
>>221
まさにその通り。
こいつエモーショナル・インテリジェンスとかって言葉や学問を知らんだろうな。
てか日本以外の海外では絶対に有り得ない馬鹿理論。
229名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:53:24 ID:uuekxIQZ0
これはしつけ という虐待母と同じ
自らの暴力的な言動を、愛情表現と言い換えることで自分を正当化してるだけ
230名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:53:31 ID:/A/iU8Dz0
韓国では営業できないな
231名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:53:41 ID:Hw5M0Oi10
>>203
> こいついつか殺されるんじゃね

これだけの成功をした人だから、人をみてやってるだろう。
オメーには怒らないよw

あるところで昔、職員が市長に鉄拳制裁くらわしたって噂とかあるからな。
232名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:53:42 ID:/gXNQ9zI0
>>205
浅はかな感情論でしか物を言えないバカ相手にムキにならないで><
坊やたちは宿題が出来てなくてイラついているんだよw
233名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:53:47 ID:NkIoa2w90
心のままに9階から外の放り出されないでよかったね
234名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:54:11 ID:gCZcuugN0
>>225
なつかしいなw
ザンギエフが飛び降りるやつとか色んなの作られたよね。
235名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:54:17 ID:zNBsJNEY0
そんなことよりお前は顔をどうにかしろw
236名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:54:39 ID:95f4GWXs0
>>96

まさにオレもそう思った。
237名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:54:59 ID:iphjXoOE0
こいつも叱ることと脅迫することを混同してるな
飛び降りろと命じることのどこが「叱る」ことなんだよ
238名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:55:14 ID:y5+U6T7U0
テレビにやたらでてニヤニヤしてる社長さんだろ。気持ち悪いし会社赤字なん
だからいい加減ひっこめよ。
239名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:55:30 ID:ZjWIP7gA0
ID:dZqqFBlO0、早く答えろ、逃げるな
240名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:55:49 ID:uSBRS03R0
>>210
人格者は企業のトップにはふさわしくない。
利益を上げるのと人格者であるのとはべつだし、
いろいろストレスの多いポジションは、人格破綻してないと務まらないだろう。
241名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:55:59 ID:OopX0chB0
まるでワタミ会長の意見が正しくないかのような書き込みをしてる人がいるけど、お前らはワタミ会長よりも経営者としての能力が高いのか?
242名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:56:08 ID:Xh9fevJxP
こういうブラック企業の上はヤクザの社会と一緒ということだけは分かった
243名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:56:13 ID:NeHGNWQE0
>>225
そう言えばこの前、窪塚を超える新記録が出たんだっけ?
244名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:56:25 ID:/aFnz48K0
ご立派な能書きはいいから入社15年の社員の生活を見せてくれ。

245名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:56:55 ID:qlh2ha9l0
地元の在日経営者はみんな金に汚くて評判悪い理由が分かった気がする。
246名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:57:05 ID:FZ5FiRnT0
247名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:57:12 ID:waQz4ZTbP
新自由主義居酒屋へようこそ
248名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:57:12 ID:4bIEJQ830
こいつ創価公明のCMでラジオMCやってるカルトじゃん
本人キリスト教徒騙ってるけどカルト臭プンプンするよ
249名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:57:38 ID:BJqFSNIC0
魚民はどうした
250名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:57:53 ID:bG9COLCu0
民主党支持者ってこんなのばっか
251名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:58:26 ID:Xh9fevJxP
>>241
身を削ってまで利益を上げようとするならもうその業界の限界と思ったほうがいい
日本人は金にならない業界でも死ぬ寸前まで働いて普通に持っていこうとするけど
そんな業界は潰れたほうが社会のため 
252名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:58:33 ID:3E8EnCgZ0
居酒屋ってブラック中のブラックじゃねーか
253名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:58:34 ID:y2Tfqlu8P
怒鳴って叱って部下を操るって一番簡単なサルでもできるやり方だよなw
254名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:58:43 ID:Qft5OOPa0
親友の嫁に手を出し不倫、そして略奪婚したんだっけ
255名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:59:34 ID:IKJ18yv7P
おいみんな、ズルしようぜw
“偉人”と呼ばれている人間で、ズルや違法行為をしなかった奴がいるか?
みんなズルや違法行為をして偉くなっていくんだ。

お前らは真面目に生きているから偉く慣れない。
だからみんな、ズルをしようぜ。

ズル>>>>>努力。これは絶対に覆せない。
256名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:59:42 ID:6Ey5ivgI0
>>241
ワタミ会長よりも経営者としての能力が高い人間が正しくないって言ったらそれ聞くの?
257名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:00:49 ID:Br7KmgPb0
>>241
過度の自由競争のせいで、まともな経営者は駆逐されたんだろ
悪貨は良貨を駆逐するってね
258名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:01:06 ID:wJ25Ccgz0
>>255
ズルをしても許される地位ってのがあるよね
議員の息子とか
259名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:02:04 ID:sNaWlTT80
>一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じて
>いたから戻ってきた。その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。(終)

そのおっさん、海外で失敗して、日本に戻っても働き口がないから仕方なくワタミに再入社しただけだろう。
260名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:02:36 ID:9eiW2c1a0
配当低すぎるよ・・
261名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:03:04 ID:OopX0chB0
企業っていうのは企業家が儲ける為の組織なんだから、私腹を肥やすのって当たり前なんだけど。頭大丈夫かね。
262名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:03:41 ID:TeaFgGg7P
ここまで読んで思ったこと。

批判は結構なんだけど。
程度が知れる人が多い。
263名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:03:49 ID:/QS3n+EC0
こんだけワタミがブラックだって知れ渡っているのに、入社する奴ってなんなんだ?
相当なマゾか、ネットをやったことない健全な奴か?
264名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:04:50 ID:SSEWOJQe0
>>1
サラリーマン化しているんじゃないのかって
サラリーマン以上の給料払ってんのかよ?
ブラック企業は消えてなくなれよ
安い給料しか払えんくせに図々しい野郎だ
265名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:05:13 ID:OopX0chB0
お前らには企業をこしらえるどころか、子供一人作って育てる能力すら無いのでは
266名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:05:42 ID:Br7KmgPb0
犯罪者にならないギリギリレベルでライバルは苛め抜く事によって地位を確保したり
恫喝、机を叩く、椅子を蹴るなど、警察沙汰にならないレベルの暴力を使ったり
労働法違反など罰則が無い法律違反を最大限に行い、精神論によってそれを誤魔化す

そうやってズルをして這い上がった人間の事を立派な人と呼ぶ
267名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:05:57 ID:VK1Xi5ee0
死にたくないなら仕事から逃げんことだな・・・フフフ、とちゃんと理由も伝えます
268名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:06:44 ID:7ER4zJx70
まじで飛び降りるやつが出たらどう責任取るつもりなんだろうか?
最近の若い子は実行するかもしれないのに
269名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:07:23 ID:OopX0chB0
ブラック労働者が集って、「俺らがブラックなんじゃない。企業の方がブラックなだけだ」と、互いに慰め合うスレか。
270名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:07:57 ID:eCgL3wHN0
いますぐ飛び降りろを本気でいったのがダイエーの中内。
しかも、生命保険の受取人は俺だといい、目を吊り上げてジリジリと窓際に追い詰めていった。
弟がとりなしたが、ゾッとしたという人は多い。
271名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:08:26 ID:Xh9fevJxP
働かなくてもいい社会を作ればいいだけじゃん
272名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:08:30 ID:DOQbkWCP0
ヤオハンの現代リメイク臭がプンプンする
273名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:09:32 ID:OopX0chB0
このスレでワタミ会長を罵ってる人達の意見は、
「大学なんて行く奴はマトモな奴じゃないに決まってるんだ」と言って自分を慰める高卒連中に似てるね。
274名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:09:38 ID:/mxT4GVp0
>>250
>民主党支持者ってこんなのばっか

えっ?
275名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:09:59 ID:ZQUQ3dnP0
郁文館ではメチャクチャだったなあ…
授業中に騒いでて教室の外に立たされた生徒を見つけるやその教室に乱入して、
「生徒はお客様だ、安くない授業料を払って学校に来てもらってるのに
授業を受けさせないとは何事だ!!」って生徒の前で教師を叱責して
学園長命令でその生徒を教室復帰とかさせてたしw

しかし、コイツって何にでも顔を出すし
無駄に大絶賛されてるよな…
ブラック企業の経営者の癖にw
276名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:10:46 ID:Xh9fevJxP
飛び降りろって言われてその場で死なないにしても
後で死んだやつや精神に傷を負って精神病になったり、過労死寸前で
いろいろな病気にかかって死んだやつとか多いんじゃないか?ブラック企業のトップは殺人者と一緒だわ
277名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:11:38 ID:8ROZOwEfP
褒めて伸ばす?
ガキじゃないんだから、それなりの報酬を払わないとな。
278名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:12:09 ID:NhtI1wZE0
今すぐ飛び降りろって、あんた・・・





え?ありなの?
279名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:12:26 ID:95f4GWXs0
嘘つきダメ上司の特徴

説教のときに熱血さを強調する。
たいてい自分の過去の熱血話を持ち出す(脚色あり)。

叱るのではなく怒る、とにかく気が済むまで怒鳴りつけないと収まらないので、2時間以上かかる。
この辺のコスト概念がないので、それがどれだけ会社に損を出してるかわからない。

部下はその辺がわかってくるので、何が気に障ったのかを把握したら、怒られてる間何もすることがない。
逆に、やることがないのでリアクションが少ないと、キレて人格否定に入る。

この辺の人格否定に入ると部下も耐えられなくなって、文句を言ったり怒ったりする。
しかし、反論は怒りの火に油を注ぐだけ。

そうやってやってると、部下は全く思い通りに動かなくなる(当然)。
それで、今度はお前の同期はこんなに頑張ってるとか、こうすれば出世するとか甘いことを言ってくる。

何の嘘がいけないって、この甘言の部分。
ここのカバーストーリーに自分の都合のいい嘘や脚色が入っている奴はもう人間として終わり。
結局、能力がないので嘘で騙して動かそうとしているだけの詐欺師だよな、しかも二流以下。
280名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:12:48 ID:wJ25Ccgz0
>>262
2ちゃんに何を期待してんの?w
281名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:12:50 ID:Soy7RcB10
>>268
飛び降りたら「そんな事は言っていない」と主張するだろうな
282名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:14:53 ID:NhtI1wZE0
 何でもありなら、それならそれでいいよ
 俺もそうする
283名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:15:15 ID:ctVWn+eM0
スリッパで頭を叩いていたことが間違っていなかったなどと回想するとか
ただのキチガイじゃねーかww
284名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:15:21 ID:zpCAMrIi0
ブラックITは何言っても、追撃して追い詰める
285名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:17:34 ID:wUUVcBi70
トップをねらえの第6話の時にプレーヤーが故障したと勘違いした人が一言
               ↓
286名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:17:36 ID:JJpQsK4E0
偉そうなこと抜かすくれぇなら
南砂のチェーン店長を教育しろ。
客を待たすだけ待たして
ぼけ〜ぼけ〜と

バイトに怒られてたよ。
287名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:17:40 ID:ZpmfyjU30
「勘違い独裁者
288名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:18:00 ID:caGeikgM0
この人自分が理事長の学校作ったでしょ?
昔その学校のドキュメントみたことあるんだけど、そこは「生徒はお客様、教師はお客様に満足していただく従業員」みたいな方針の所で、
ある日不登校になっている生徒がいるクラスの担任に対し、この人が「いついつまでに生徒の不登校を解決しなければクビ」みたいな事を言い出して、
その先生は頑張ったんだけど結局問題を解決できなかった。
そしたらクラスの生徒全員の前で「この男はお客様であるみなさんに満足を与える事ができませんでした、よって今日で退職してもらう事になりました!」と言い放ってた。
とんでもないブラックさんだよこの人。
289名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:18:10 ID:Soy7RcB10
>>283
DQNは過去の蛮行を武勇伝のように語る
もちろん反省なんかしない・・・
290名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:18:42 ID:uBW9WTb20
上手くいっているうちは自分のやり方が正しいと思い込んでしまうもの。
本当に正しいかは数十年以上たって世代交代しても成長を続けているかどうかみるしかない。
291名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:19:19 ID:WCieLvjA0
理由があっても暴言は暴言だべ?
292名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:19:29 ID:2V1JVSHb0
郁文館、何が夢学園だ!
授業中に乱入して、生徒の前で先生を「コイツ」呼ばわりで罵倒してた。
こんなヤツに教育を語る資格は、ない!
293名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:19:44 ID:zNBsJNEY0
>>262
世間知らずも大概にしろよ
宴会で説教はじめたら嫌われるぜ
294名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:19:46 ID:5mfUkc4S0
離職率の高い職場の長って、こういう風に自分を正当化すんのホント好きな
295名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:19:54 ID:NYy/ufdh0
ワンマンなんてこんなもんでしょ

なまじ成功してるから、失敗するまで間違いに気づけない
296名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:20:08 ID:crF0gLD60
新しいコピペのネタにされそうな予感
297名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:20:18 ID:Npfd9Mxi0
今すぐ飛び降りろ〜って死ねって事よね
怖すぎる
298名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:20:43 ID:NeHGNWQE0
失敗したときのことは考えていない、つーか失敗を正当化しようとする。
299名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:20:43 ID:aog4gywo0
気分で叱りつける上司は、日によって指図も変わる
昨日出した指示も今日はもう方向が違う
300名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:21:17 ID:OopX0chB0
底辺層のお前らが望んでいるのは、ダラダラ働いてもクビにならずに定年まで高給を得られる職でしょ。
お前らこそが、まさにブラック。ブラック労働者。
301名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:21:52 ID:caGeikgM0
>>292
しかも「学校を経営してます」面で、教育問題にも口を出してきてんだよねこの人。
302名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:21:53 ID:LWbq58RVP
今すぐ飛び降りろ。
理由は、お前はワタミの真の姿を知りすぎた
303名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:22:15 ID:NYy/ufdh0
自社で死人が出て、それを朝ズバあたりに叩かれるまでは
一切顧みないだろうね。それが許される立場だもん。
304名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:22:23 ID:214/mCzi0
これで飛び降りたらどうなるんですか?
305名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:22:43 ID:30nhbGYQ0
>>ID:OopX0chB0
ワタミの社畜乙
306名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:23:02 ID:K49Rgiu90
つうかこんな低劣な居酒屋でストレスまみれの人間に出された
たべものなんて喰えるか!
ますます客が減るような事を平気で垂れ流す無能社長に用も無し。
わたなめは赤字の責任とって9階から飛び降りろ!
配当少なすぎる責任とって9階から飛び降りろ!


っていわれて叱られたって思うか?
罵倒しただけだろwwww
307名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:23:33 ID:OopX0chB0
ワタミ会長は多額の納税をしているわけだけど、お前らは?
ワタミ会長が払った税金のお陰で行政サービスを受けられているわけだけど、恥ずかしくないの?
308名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:24:06 ID:wHRPdyvl0
まあ、感情的に怒った後の後付だな
309名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:24:09 ID:n9/W3j8g0
super pollution dust
310名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:24:36 ID:xgR0oLoqP
うちの会社の創業会長も、

「営業実績あげるまで寝るな!メシを喰うな!家に帰るな!
 おまえらに足りないのは執念だぁああ!」
って叫ぶよ。

あと、成績が芳しくない社員をみんなの前で立たせて、
「おまえは詐欺師だ!真剣にやってないから成績上がらないんだ!」って罵倒するよ。

2010年の現代に、こんな事してる会社があるなんて知らなかったからめっちゃカルチャーショック。
はい、ブラックですね。
311名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:24:46 ID:NYy/ufdh0
いっそ、新メニューのネーミングにでも使ったらどうだろう。

「会議中、今すぐ9階から飛び降りても食べたいコロッケ」とかさ。
312名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:25:12 ID:Xh9fevJxP
>>300
ヨーロッパは全部そうだけど?日本人は高給といわれているけど
時間給になおしたら諸外国より低いんだよ この現実見ると働くのがバカらしくなる
313名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:26:28 ID:3XjQh2Y70
なんの役に立ちそうにもない説教だな
314名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:27:39 ID:8tXGasyX0
コイツはパワハラの権化だろ?
買収した高校もコイツらに追い込みかけられて相当数の教員が辞めてったからな
315名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:27:42 ID:+BI4kjf50
叱らなきゃダメなヤツ、
叱っちゃダメなヤツ、
褒めなきゃダメなヤツ、
褒めたらダメなヤツ・・・

完全にその人ごとに違うのじゃね?
316名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:28:02 ID:TkDP0u830
>創業から26年間、部下に対して「辞めろ」と言ったことは1回もありません。
>僕は社員が好きだから、絶対に辞めてほしくないんです。叱るときにも、
>根底にあるのは「好き」という感情で、好きでなければ叱る資格はないんです。

この辺の気持ち悪さが酷すぎる
317名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:28:03 ID:ZpmfyjU30
『今すぐ飛び降りろ!』= 今すぐ死ね と同義。
318名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:28:47 ID:IxHnZyCJP
♪俺はいつでも心のままに〜
319名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:28:55 ID:Ergnu8wx0
>>122
林と渡邊以外はマトモな事言ってると思うけど
320名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:29:36 ID:nnrtj15j0
結局偉そうにしたいだけなんだよな
321名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:29:47 ID:BUACyx/R0
デカイ顔するな
気持ち悪い鼻しやがって

ブラックの代表企業が
322名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:29:59 ID:OopX0chB0
ワタミ会長の意見が正しくないとするならば、代案は?
323名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:30:02 ID:SUD6J9cq0
まさに外道

違法にならないギリギリのとこまで法外なことをしてるだけじゃん
日本にまともな労働組合がないのがこういうのをのさばらせる原因の一つだよなあ
324名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:30:47 ID:wJ25Ccgz0
>>288
愚民に「お客様は神様です」という幻想を与えてお金儲けをしているのですよ
単純ですが首尾一貫していますw
325名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:30:50 ID:Hlpga+oV0
326名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:30:54 ID:i3HPKEAM0
ワタミ社長とか橋本清社長とかが持ち上げられる世の中は腐ってるね
327名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:30:57 ID:+BI4kjf50
>>316
「辞めろ」と口に出した事実があると、
不当解雇で裁判になったとき、不利だからな。

顧問弁護士から、教わるよ。
328名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:32:19 ID:xgR0oLoqP
>>320
そういう病的なところがないと、
起業して一代でこんなでかくは出来ないって事なんだろう。
目立ちたがりで、何でも自分の支配下に置きたがるのは、
裏を返せばリーダーシップの条件だからな。

まぁ、引退のタイミング逃すと現実から乖離して結局企業を潰しちゃうんだけどね。
329名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:32:43 ID:OopX0chB0
>>312
ソースは?
330名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:32:46 ID:00x3h+890
馬鹿丸出しじゃん
331名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:33:06 ID:BUACyx/R0

ワタミ、お前も今すぐ飛び降りろ
332名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:33:25 ID:K49Rgiu90
>>315
そんな判断はブラック企業には無いんだよw
333名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:33:39 ID:/mxT4GVp0
>>327
9階で「今すぐ窓から飛び降りろ!」でも
録音されてりゃ裁判でカンペキに不利だろw
334名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:34:18 ID:ku/Bl6rD0
>店長交代のときに商店会長のところへ挨拶に行っているか?

チェーン店ならその辺も全部マニュアル化して教え込むべきだろ?
それをしないで怒るのは筋違いじゃね?
335名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:34:34 ID:UtzTWTFr0
急成長しているところは、どこも同じ。
従業員の犠牲に上に成り立ってる。
336名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:34:40 ID:Chpqd7SF0
辞めろって言わないのは奴隷が逃げたら困るかだろ?
337名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:34:41 ID:ZQUQ3dnP0
こやつが張り切って運営してた頃の郁文館は
最早学校じゃなかったからなw
教師なんざ従業員で生徒様と自分が満足するような仕事しろ
生徒はお客様で神様で私も神様ですって態度で
生徒の前でも教師をフルボッコにしてたし

そもそもお客様は神様ですは従業員だけが持つべき認識で
お客様に「あなた様は神様です」なんて言ったらダメだろとw
こんな学校運営なのに政府の教育関連の委員として名を連ねてたし…
338名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:35:26 ID:qw/4t3RU0
さすが開き直った893に怖いものなしだなw
339名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:35:53 ID:NYy/ufdh0
えらそうなこと言ってるけど、人を人と見てるのかあやしいね

現代の奴隷商人みたいなもんだ
340名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:35:56 ID:03SIykV30
何このブラック企業w
絶対こんなところで働きたくねえw
341名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:36:35 ID:OopX0chB0

成功者に対する嫉妬が凄いな。底辺速報
342名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:36:46 ID:BUACyx/R0
>>275
それ見たよ
先生はクラスにおいて君臨し支配すべきなんだがな。教師の面目丸潰れ

アレでどうやって権威を保つのか。むちゃくちゃだよコイツ
ガキをお客様扱いして学校教育が出来るかよ
343名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:36:47 ID:i3HPKEAM0
経営の神様の松下幸之助相談役は社員を貶める発言はしなかったと本に書いてありました
しかし妥協をしない厳しい人だったみたいです
344名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:37:09 ID:Xh9fevJxP
日本の労働環境が一向によくならないのはこういう鬼畜がのさばってるから
345名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:37:26 ID:BMbcw3qQ0
大抵の人間は上司に面と向かって文句を言わない。
内心むかつきながらでも失業よりはマシだと我慢する

この手の奴は成功しただけで世の中を分かってるわけじゃぁない
普通の奴は真に受けたらいけないw
346名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:37:32 ID:oTODCqg20
元記事から以下の文章が省かれているが。 (長いので中略)
>店長やエリアマネージャー(6〜7店を担当)に対しては仕事を与えればいい。(中略)何が不足しているかを気づかせます。
>もちろん、ダメなところのある社員はいます。でも、全部ダメなやつなんて一人もいません。(中略)実力を発揮できるようなポジションを提供することは、経営者の仕事ですよ。
347名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:37:44 ID:stDonfOw0
ふつうに商売やってれば安定して稼げるのに何でそんなに必死になるかね

やっぱりアレかね

ある程度会社が大きくなると今度は大きくすること自体が目的になっちゃうのかね

俺はあほだと思う

そこそこの規模の会社で満足してあとは遊んで暮らしたほうがよっぽどいいじゃん
348名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:37:54 ID:aPtKum+40
言ってることが基地外。

こんな野郎が、テレビでコメントしてるなんてテレビ局は、アホ。
349名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:38:29 ID:wJ25Ccgz0
ワタミ嫌いじゃなかったけど
もう一生行かないw
350名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:38:31 ID:xgR0oLoqP
>>339
本人は、本気で心から「俺は正しい」「俺は愛情を持って社員に接している」と思い込んでる。
もちろん、その愛情の形は、通常の人間が認識する形とは違う。

まぁ自分の懐を潤してくれる奴隷を大切にしないやつはいないよ。
351名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:39:14 ID:ooC/sfuH0
理由は伝える、ったって叱る理由はあっても
飛び降りなきゃいけない理由はないよな。
一体何を伝えてるんだろ、このおっさん。
352名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:40:04 ID:az2er8cq0
地位を利用して恫喝してるだけにしかみえないけどなあ…
こうやって自分は叱ってるつもりでキレて怒ってる奴が一番たちが悪いやね
怒ってるって自覚がないから。当然反省も改善もないし。
353名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:40:26 ID:HWKo3VU70
今は本当に飛び降りる人がいるからな。
何人か本当に飛び降りてる人いるんじゃね?
口止めしてるだけでさ。
354名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:40:36 ID:OopX0chB0
ブラック労働者、経営を語る
355名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:40:39 ID:stDonfOw0
チンピラ崩れが親孝行や世間の常識を語るのを聞くのにちかい印象
356名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:40:47 ID:caGeikgM0
>>347
常に拡大を続けないと行き詰まってしまう形態の商売もあってな
ぶっちゃけ自転者操業のことなんだが
357名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:41:05 ID:NYy/ufdh0
入った人間を人材として育てるのではなく、
燃料として点火し、銭を稼ぐ。

なかなか火がつかない奴を脅し、すかし、洗脳して働かせる。
無事燃料になった社員は火がついたように働き、
燃え尽きて動けなくなり、消えていく。

この会社は人を燃料としか見てないよ
だから9階から飛び降りろって、平気で言えるのさ。
358名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:41:32 ID:Br7KmgPb0
>>346
それは立派だな
社員を育てるのはうまいのかもな
359名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:41:46 ID:i3HPKEAM0
そもそもワタミって何してる会社ですか?
美味しいゼリー会社のタラミなら知ってますが・・・
360名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:41:58 ID:RRWRGzst0
ワンマン経営者の欠点は結果論で自己を正当化するところ
良い悪いなんかはケースバイケースなのに
自分が選んだほうが正しいと信じ込んで他人の意見に耳を貸さなくなる
361名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:42:31 ID:95f4GWXs0
叱る

何がまずかったかをわからせる。
もうしないように厳しく言う。
どうすれば良いかを考えさせる。
(所要時間5分)

これがすごい難しいんだよ。
結局は叱る上司の人格とか人望にかかってくる。
とにかく嘘つきはダメだよ。
362名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:42:32 ID:K49Rgiu90
>>348
中のアッチ系がよいしょしたがるんだろ
じゃなきゃこんな経営でよいしょされる理由無いだろ、赤字なのに
363名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:42:40 ID:+BI4kjf50
もし本当に社員が飛び降りて死亡したら、
ワタミの会長は、なんかの刑事罰になるの?
それとも無罪?
364コメント屋 監視人:2010/08/22(日) 20:43:26 ID:aHGkc8xX0
新卒の採用予定者や内定者を 研修 と称して
北海道の農場や 信州の山奥まで 自負負担で参加させ
粗末な宿泊施設に雑魚寝させ ただ働きさせて
収穫した農作物を 自分の経営する居酒屋や養老院へ送って
経費を切り詰めるところなんざ
さすが一代にして財を成す 守銭奴は違いますね。

ときたま TVで力説しておられる 理念や経営哲学って 
誰が どこで 実践しているのか? 
どの口がそんな嘘をつくのか 知りたいですね?
365名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:43:36 ID:kmagRh+10
こいつを、教育再生会議の委員にしたのが、安倍総理大臣。

366名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:44:07 ID:pKcUx2F80
>>149
ナイスツッコミw
367名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:45:54 ID:wJ25Ccgz0
>>364
日本の消費者はその企業が何をやってるか気にしない人が多いよね
368名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:45:55 ID:/mxT4GVp0
某チェーンにパクられてた頃はカワイソウだと思って
白○屋や魚○に行くのを止めた分、ワタミで飲んだりしてた。
でも接客も料理のレベルも似たり寄ったりで、そのうち飽きて行かなくなった。
地元の個人店の方がよっぽど旨いし。
369名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:46:06 ID:BMbcw3qQ0
しかし、飲食チェーンや小売りチェーンの創業者って、大抵は
規模を拡大しまくった挙げ句に破綻するよなぁ。
370名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:46:14 ID:6a0P8UiN0
>>354
もう敗北宣言?
371名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:47:12 ID:TkDP0u830
>>358

これだけでは何の解決になりませんよ
372名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:47:42 ID:gEl3wYvi0
この人の本を読んだことあるけど、宗教じみてて読んでて恐ろしくなった
373名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:47:51 ID:wxOJP4wx0
叱るのは大変難しいし、上の人間としては規律を徹底するため叱らないわけにもいかない
ただ・・・ワタミてめーは社員の労働時間半分にして年収100万増やしてから能書きほざけ
ブラックのトップランナーが偉そうに語ってんじゃねーよw
374名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:48:00 ID:fU3HsldkP
「辞めろ」と言わず「飛び降りろ」って要は死ねって事だろ?
もっと酷い言葉じゃん
375名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:49:26 ID:K14UDcgB0
意味不明。
業績がいいときは許されるかも知れないが、
落ちたらお前が飛び降りればいいのに
どうせ飛び降りられないくせに
376名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:50:28 ID:ooC/sfuH0
>>361
「これさあ、なんでこうなっちゃったわけ?おかしいよね?」
「いや、私のミスでした」
「そもそも指示と全然違うじゃん。何が原因なの?」
「先ほど『ミスでした』と申し上げましたが!」

全部「ミス」で片付けるから、何がまずかったのかわからない上に
反省どころか逆切れして、どうしたらよいかなんて全然考えてないウチの新人。

叱るって本当に難しい。
377名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:51:53 ID:BUACyx/R0
>>347
でかいチェーンになっちまったから競合他社とのサバイバル、島の取り合いになっちゃってるんだよな。
だからこういう風に経営者の思考がヤクザそのものになる。「飛び降りろ」とかな。
378名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:52:01 ID:HY7lNO7L0
>>334
その通り
経営上の重要な手順を教えもせず本人の人格に依存して
思った通りでないと人格を批判する古い日本的企業だな
379名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:53:38 ID:/wQF2hsvQ
極意って、これが通用するのは社長と部下だからでしょ
成り上がりは本当に押し付けがましいな
380名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:54:18 ID:/deIJqco0
この人だけは頭おかしいと思う。
似たような頭おかしい人に好かれてるけど。
ホストが風俗嬢に好かれるみたいなもの。
381名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:54:28 ID:n1PwSlUvO
これ何てSFCG??
382名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:54:46 ID:N6Ol8tZO0
日本に自殺が多い理由がよくわかるスレですね。
383名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:55:20 ID:+BI4kjf50
>>376
たぶん君の、教育してやってる、
って態度が全身からにじみ出てて、
まともに会話する気がなくなってる
のだと思う。
384名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:55:59 ID:4NWD2lOs0
愛のままにわがままに
385名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:56:12 ID:2AP0cHpK0
困難でブラックなら50年前の全企業はブラック企業だな
手や足や物が飛んでこないだけマシ
386名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:56:35 ID:cUGVPbS60
冷静に

「キミは無能極まりないね。いったい何を考えてこんなことしたんだ?
小学生でもわかるようなことをいちいち説明しないといけないような人間だったとは
流石に思わなかった。私にも非があるようだ。しかしよくそんな頭の悪さ全開で
今まで生きていられたもんだ。私ならとっくに自殺してるか、なにかしら努力をするよ
それすら思いつかないなんてホント生きてる価値なしだ。というわけで、そこから飛び降りろそして死ね」

って言うべきなんですね
387名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:56:42 ID:3OKd8/Bp0
自殺教唆
388名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:57:08 ID:zNBsJNEY0
>>358
ものはいいよう
責任はお前らな!ってことでしょ

>>1
DVの男っぽい
389名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:57:32 ID:HY7lNO7L0
>>385
じゃあ洞窟に住んで狩猟採集するんですか?と言えば終わっちゃう話
390名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:57:41 ID:wwqAW7PK0
>>385
スゲー、50年前の上司はロケットパンチ装備してたのか。
391名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:57:44 ID:lFDNlJDB0
イエスマンの腰巾着を何人も引き連れていそうなイメージ
392名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:58:06 ID:957oAfpC0
さすが超DQN企業
393名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:58:21 ID:Br7KmgPb0
>>334
指示が無いのに勝手に挨拶にいけば、
「なんで勝手な事をするんだ!!」
って怒られるかもしれんしな
こいつの考えている事なんて超能力者じゃなきゃわからんよ
394名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:58:23 ID:RSr5xZuc0
>>385

時代につれて価値観が変わることを理解できないのか?
それに50年前なんて軍隊出身の企業幹部とかざらにいたからな。
体罰平気、虐待平気、なんてのも多かった。
395名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:58:30 ID:BUACyx/R0
>>385
当時は終身雇用は保障されていた。
というか、居酒屋チェーンだのなんだのという「外食産業」というブラックな業界はほとんどなかった。
396名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:58:48 ID:/mxT4GVp0
誰かと同じスメルを感じると思ったら・・・

そうだ、バッドウィルの折口だw
397名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:59:32 ID:J2A83o290
なんか潰れるような気がする
398名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:59:39 ID:oTODCqg20
>>376
何故ミスが起きたのかを本人が追求するように仕向けるのは大変。
職場にもよるが、マニュアル化されているかどうかがポイントだと思う。
マニュアル化されているのにミスを犯すのはヒューマンエラーだし。

あと、教育のあり方がわからないものに教育させることほど、危険極まりないものはないと思うよ。
人材は流動性が有り、世代は交代するものであって、教えている部下や後輩が教える側に立つ訳だから。
399名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:00:15 ID:IKpiAXPZ0
>>376
ミスの原因も理解できない状態なのに怒ってどうする・・・
発生原因の分析とか、リカバリの方法とかを教えるのが先だろ。
まだ自分で考えさせる段階じゃないんだよ。
400名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:00:21 ID:pKcUx2F80
>>322
人をちゃんと人として扱う真っ当な企業。
経営者が9階から飛び降りろとか言うようなパワハラdqnじゃなく
相応の知性を備えた人格者であり、尊敬できる企業。

dqnブラック企業のワンマン経営者に憧れる時点で、己の感性疑えよ。
401名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:01:01 ID:708Fu/ST0
自殺教唆だからアウト
ブラック過ぎる
402名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:01:36 ID:Xh9fevJxP
昔の外食はそのへんのおっさんが自営業で気楽にできたのに
今は若いやつが身を削って働いている
世界が180度変わっちゃったな 生きづらい世の中だ
403名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:01:39 ID:780l5sKD0
warotawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶらっくすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょえええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあせけんをしらないからいえることー^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:02:07 ID:utPeAqRi0
こりゃマスコミに広告費払えなくなった途端、逝くな。
少なくともパワハラには該当するし。
405名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:02:13 ID:IRtP8nL60
格安労働者によって支えられてるくせに
酷い発言・・・死ねばいいよ
406名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:02:20 ID:iypF95YB0
創業経営者の会社には行かないのが肝要かも
知れんな。w

自分の財産がかかってるから、思うとおりにいかないと
すぐに怒り出す。おまえの会社が潰れたってしらねーよ
ってのが従業員の本心だからな。w

407名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:02:56 ID:NXgC7Ko9P
>>1
御託並べてないでその分の対価をやれよ、飲食ってこんなんばっか
408名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:03:18 ID:3SV0DsJG0
こういうバラエティ番組や本の帯なんかで露出の多い経営者は
信用できない。
409名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:03:18 ID:zzlos7xA0
学校教育もやってんだっけ?
大人は死なないけど、ガキは死ぬから気をつけろよ。
410崔・ゲバラ ◆7Fi4458/0w :2010/08/22(日) 21:03:43 ID:ppX+x+vC0
こういう暴言を吐く上司が居たんで、発言をボイスレコーダーで逐一録音して
暴言吐いた翌日、MP3ファイルを添付してEメールで送ること数回。
それでも懲りる様子が無いので、人事にもccしてメールで送る事数回で
やっと左遷された。
411名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:04:02 ID:eWATnIks0
このお方はなぜこうも テレビ にでまくってるのか。 ( ´・ω・) 会社に専念せんでええのか。
412名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:04:32 ID:BMbcw3qQ0
>>398
ウチのマネージャー、経験したことのない業務を改善するのに
マニュアルを変な風にいじりまくってますます混乱させてる。
元々マニュアルが現実を反映してないことすら気付いてない。
おまえいっぺんやってみろって感じw

ちなみに、いまだに「飲みにケーション」とか言ってるようなタイプw
413名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:05:10 ID:/AlAVK380
>>1
松下幸之助は神




まで読んだ
414名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:05:12 ID:L14NJCoZ0
リーダーを10年もやると、皆「自分は神だ」と思い始める。
415名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:05:15 ID:dpCObuzH0
ワタミ(笑)=壮絶ブラック企業
416名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:05:32 ID:Xh9fevJxP

労働者の負担○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●消費者の負担

労働者の負担○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●消費者の負担
417名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:05:42 ID:P/CjyZHQ0
飛び降りろって感情のままに言ったあとに、冷静に指摘してるんだ。
矛盾したことを正当化して相手に呑ませようとする人間は危ない。
周りの精神状態は知らず知らずのうちにストレスでボロボロになるよ。
脳では正しい。だけど心では納得がいかないからね。
418名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:06:39 ID:pVaH7+vPP
俺、結構重度のアスペだからコイツの直下で働いたら本当に飛び降りると思う
419名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:06:49 ID:ZQUQ3dnP0
>>409
生徒はお客様で神様って扱いで
教師は居酒屋従業員で生徒と自分の奴隷って感じでやってるから
ガキは死なないw
420名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:06:55 ID:kbbrymdO0
>>1
ブラック企業が人の使い方で
講釈垂れるってwwwwwww
ジョークまでブラックですねwwww
421名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:07:02 ID:K49Rgiu90
>>376
ミスが原因からどういうミスが原因、なぜおこったかまでのガイドを
こそっと指摘して肯定させてやれよ
422名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:07:56 ID:S64zH1CW0
こいつは教育に興味があるんじゃなくて
他人を自分の思うように支配することに興味があるだけ
423名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:08:02 ID:KhhA5lEU0
>>1
自分のことを棚にあげて綺麗ごとを言えるのも、
カリスマ経営者になりたければ必須の才能なんだろうな。
424名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:08:07 ID:/u6q6w5/0
今時居酒屋に行ってるやつって
日雇いのエンゲル係数バカ高の人なのか?
425名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:08:23 ID:qOagfnG60
能力もなし、結果も出せてないのにプライドだけは高い
親にも先生にも怒られずに育ってきたから、ちょっと怒られただけですぐに退社
今の若者は弱すぎ、すぐに逃げてしまう
韓国企業の若手社員とくらべて、あまりにも弱すぎる
426名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:08:48 ID:f5cNe8420
自殺の強要。
427名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:08:50 ID:MuYihAyn0
古いな
428名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:08:53 ID:s7TMCB3d0
ダイエーの創設者だって絶好調の頃は生き神様扱いで
マスゴミ、企業の社長連中がこぞって詣でたんだぜ。
潰れちゃったけどw
429名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:10:09 ID:IRtP8nL60
本当に死ねる会社だからなあ外食は
大手外食でアルバイトをしたことがあるが
そこで見た店長の一日(大卒)
12時出社〜13時30分帰宅
だぞ。だけど勤務表だと8時まで
管理職だから、残業代は出ない・・・
キッチン・ホールを駆け回るだけの仕事、地獄だよ
430名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:10:23 ID:ljBANrgB0
ブラック企業という自覚を持って欲しいもんです
431名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:10:48 ID:5LmVbacX0
まさに自分の会社なのに仕事上 感情がでること自体理解できん

どうせ言うなら
 静かに何回か言って効かないなら即クビか
 俺の会社潰す気か
だろ
 これなら効く

いまや創業者でたくさん人使ってるとこは極めて珍しい例だから
あんまり参考にならん
432名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:10:49 ID:Xu34o/g40
>「ごめんなさい」と言えない子が多いんです。謝るところから次の自分のステップが始まるのに、

俺の同僚がいつもそれで怒られてるわ。
ミスしても何とか言い訳して取り繕うとしてばっかり。
余計に怒りを買ってるw
そいつがいっぱい怒られてくれるおかげで、俺はやりやすいけど♪
433名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:12:27 ID:03SIykV30
>>429
1時間半しか働かないの?
超楽ちんじゃね?
434名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:12:37 ID:/AlAVK380
労働に対する正当な報酬を払わない奴は経営者とは言わない
守銭奴と言う
435名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:12:46 ID:Xh9fevJxP
>>432
謝るだけ謝って何もしないほうがいいと思うんだが
部下が謝ってうれしいのは上司だけでそれが部下のためになってるのかは
別問題だと思う
436名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:13:57 ID:sEFn36ix0
所詮は従順な奴隷を作りたいだけでさ
企業に有利な教育しかしないだろ
不利な事は知るべきであってもあえて教えないもんだ

それも営利企業としては当然と客観的に割り切るならいいけど
人格形成がなんたらとか言い出せば胡散臭いものになる
それは宗教だ

理不尽なブラックほどこの手の誤魔化しを多用してくるから
気をつけないとな
437名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:15:12 ID:zskHBOEp0
犬の躾みたいだね。ワンワン
438名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:15:15 ID:IRtP8nL60
ワタミ
年間休日107日
平均勤続年数: 4.9年
平均年収:5,347,000円 ←高いけど、あくまで平均w
休み 少なすぎ
平均勤続年数 異常なまでに低い
どんな会社だよ
439名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:15:24 ID:P/CjyZHQ0
感情のままに暴言を吐き、あとで冷静に怒りの理由を話して正当化する。
これがあまりにも行きすぎていて矛盾していると
言われた方は、頭では正しいんだと理解するかも知れない。
でも心までが納得するわけじゃない。
表層意識では平気でも、無意識の深層にはストレスと不協和音がたまっている。
440名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:16:15 ID:Xh9fevJxP
訂正 謝るだけ謝って何もしないほうが悪いと思うんだが
441名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:16:44 ID:Xu34o/g40
>>438
休みはごく普通だと思うけどなぁ。
ただ、平均勤続年数はアレだね。
442名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:17:55 ID:ikWh6yvJ0
社長に冷静に飛び降りろ言われたら怖いよ
443名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:18:20 ID:Xu34o/g40
俺の周りだけ見てると、
見た目や性格がヤクザみたいな人が社長やってる会社は
すごく儲かってる。
>>1も当てはまってると思う。
444名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:18:33 ID:ooC/sfuH0
>>399
いやあ、そんな難しい話じゃないんだ。
その仕事の進め方から書類の作り方まで逐一指示したのにメッチャクチャだったんだ。
とてもミスとは呼べない「話を聴いてませんでした」っていう小学生レベルの話。
445名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:18:34 ID:RSr5xZuc0
>>429

もしかして25時間ぶっ続け勤務ってことかな。
あるいは正午〜25:30(深夜テレビ表記)の
13時間半勤務ってこと?
446名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:18:57 ID:+U8IdGZg0
渡邉美樹(ワタミ社長)
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
447名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:19:38 ID:wxOJP4wx0
>>441
まあ 本当に この休み日数ならね
448名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:20:11 ID:Xu34o/g40
>部下を叱責するときに「飛び降りろ!」などの激烈な言葉を使うが、
>「辞めろ」という一言だけは封印しているという。

辞めろって言われるのと同じくらい言っちゃいけない言葉だと思うけどなぁ。
俺ならここまで言われたら、次の日出勤できる自信ないわ。
449名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:20:26 ID:wxOJP4wx0
>>444
たぶんその子お前の事嫌いだぜ
450名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:21:03 ID:/u6q6w5/0
>>従業員4000人のワタミグループを築き上げた。

4000人が5年くらいで入れ替わるんだ。
そりゃ若い従業員が多い罠。
451名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:21:10 ID:P/CjyZHQ0
>>443
業種にもよるんじゃない?
452名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:23:52 ID:+BI4kjf50
>>432
俺は、逆に、すぐ謝るやつ、まず謝るやつ、
とりあえず謝るやつは、仕事上でも私生活でも
信用しないけどな。
453名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:23:54 ID:Xu34o/g40
>>449
嫌われるのはいいけど、舐められるのはよくないよなぁ。
これは中々普通の人には難しい。
ヤクザみたいな見た目と性格してたら、舐められないから
やっぱり社員も教育し易いんだろうな。>>443みたいな会社が儲かるのは
社員の統率が(恐怖で)取れてるからかもな。

>>451
そうかなぁ。どの業種でも割と当てはまると思うけど。
454名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:24:08 ID:pKcUx2F80
多分学生の頃、教師にこっぴどくしぼられたとか
教師に対してかなりトラウマがありそうだね。この人。
でも学生はお客様思想って、この人発祥なのか知らないけど
結構毒されてる学校多いんじゃない?そういう学園ドラマもあったと思うし
自分が出た駅弁もそうだったと思う。卒業謝恩会で凄く違和感感じたよ。
先生方総出による餞の歌やら宴会芸で送り出されちゃってさ。
まぁ自主性のない学生(自分らのことだ!)が何もしないせいでもあるが。
455名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:24:31 ID:ooC/sfuH0
>>449
それはたぶんそうだと思う。
配属されてから1週間近く直接指導してる俺の名前も覚えてなかったし。
電話の取次ぎで
「主任!○○さん(俺の名前)はどちらにお見えですか?」って言われたときは
本当に腰が砕けて座り込みそうになった。
456名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:25:13 ID:W3+ujuWF0
こいつとグッドウィルグループの折口と日本振興銀行の木村剛
だけは、うさんくさくて経営者として信用ができない。
広告に出ている笑顔が偽善に見えて仕方ない。
457名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:25:50 ID:1SQ5WmPZ0
見るだけで・・・うさんくさいやつ
http://nin-r.com/semba/intro.htm

わたみ そのものだ
458名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:26:12 ID:TTNQXmHS0
>>449
部下に好かれなきゃとか考えないなあ
好きな人とじゃないと仕事できない人ならそいつはいらないね
459名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:26:22 ID:SyOkkAIAP
死ねとは言うけど辞めろとは言わないのかw
460名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:26:22 ID:wxOJP4wx0
>>455
好き嫌いうんぬんより、能力に問題がないか?
採用した人事部を責めてもいいんじゃね
461名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:27:02 ID:P/CjyZHQ0
>>453
外食産業、建設関係、風俗パチンコ業、ブラック企業
ここらへんはそんな性格の社長が多そうというイメージがあるけど
462名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:27:28 ID:caGeikgM0
>>453
恐怖で人を支配するとか、拳王軍みたいな会社だな
463名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:27:35 ID:Xu34o/g40
>>452
そう?
言い訳するにしても、まず謝った(自分の非を認めた)上で
何故間違えたかを言い訳(説明)した方が
ただ言い訳するよりも印象がいいと思うけどなぁ。

「自分は悪くない。指示をした人が悪い」ってな言い訳してるだけじゃ
反感しか買わないような。
464名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:28:08 ID:oTODCqg20
>>444
スレタイから外れてるのでお暇しようかと思ってるけど、横槍失礼。

何故を繰り返していけば、答えは出るかと思いますよ。
返ってくる答えは漠然としたものであったとしても、諦めないことです。
発覚しなかっただけで、成人してからも自閉やアスペの症状を持った方も居る訳で。

自問自答させ、何故の最終に行き着けるかどうかを見極めるのがいいと思う。
465名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:29:02 ID:C3XrUS/E0
>>455
それはおそらく病気だな。おれがOJTした新人もそうだった。
メモを取れと言った直後に取ってないくらいだった。
そんな子を当てられて育てられなかったからって自分の評価が下がるのは
たまったもんじゃないよなあ。人事部の責任だろと
466名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:29:08 ID:bCu4SeWuP
まぁ ブラックブラック言われるけど、
学歴ほぼ不問で成り上がれるチャンスは外食はわりとあるからな。
そういう意味では公平なのかもしれん。
こころにゆとりはもてないだろうけどなw
467名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:29:33 ID:U58gl07B0
どんだけ会社を大きくしようが
居酒屋経営のオッサンにすぎないだろ。
成金ごときがこの大日本で人並みの口をきくな。
468名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:29:41 ID:CRv3HHqc0
こういう糞みたいなのに文句の一つも言えない時点で役員も社員も同じカスだな
傷の舐めあいしてろよ
469名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:29:45 ID:/u6q6w5/0
ワタミ渡邉会長と言えば、佐川急便で激務に耐え、金を貯めたことで有名だ。
その時の苦しかった経験が今、いろんな面で役に立っていると言える。

同じく、佐川急便から出世した人と言えば高橋がなりがいる。
レイプだの盗撮だの、エロビデオで大儲けしたあの高橋がなり。

ろくなのいねーな。

470名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:32:02 ID:Nl5G3nMg0
株主優待券がとても使いにくい時点で企業の程度がしれる。
売っても額面の半分以下だし。
471名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:32:12 ID:cOdUZ90X0
・辞めろ=君はうちの組織に必要ないよ
・飛び降りろ=君は社会に必要ないから死ね

どう考えても下のほうがひどい件
472名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:32:13 ID:Xu34o/g40
>>462
うん。でもまぁ一番手っ取り早いじゃない?
仕事の姿勢なり、カリスマ性なり魅力なりのもので部下をひきつけるのが
一番理想的だけど、それらはすごく大変で難しいもの。
473名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:32:40 ID:ZGg3pqqr0
どうして経営者ってのは、
心にもないことをべらべら喋るのが得意なんだろうな。
社員なんて自分が金儲けする道具としか思ってないくせにw
死のうが心を病もうがこれっぽっちも気にしてないくせにw
474名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:33:37 ID:caGeikgM0
>>466
外食産業には物凄い上昇指向の強い人が良く集まるよな
年功序列クソ食らえ、一日30時間働いてでも上り詰めてやる!みたいな人。
そんな人のいい所を殺さずにこの人は育てることができるんだろうか?
475名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:34:30 ID:TrhHNJG0P
【ロシア】極東でのソ連軍の勝利が第二次大戦の終結になったことは「歴史的事実」−上院議長[10/07/19]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1279554170/
476名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:34:50 ID:pKcUx2F80
>>469
佐川の仕分って、なんだかとんでもない世界なんだってね。
477名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:36:14 ID:WP0Cgv/v0
>商店会の取り決めだとかお祭りへの協賛といったことを、新しい店長がきちんと引き継いでいないというのです。

色々集られるんだな、やっぱり。
478名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:36:59 ID:IRtP8nL60
スキルも身につかない
地獄すぎ
479名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:37:10 ID:+BI4kjf50
>>469
佐川は、当時は、確かに奴隷労働の激務をさせたが、
月給200万くれたのだろ?最底辺の何の学歴も
経験もないやつを雇って。

2年間とか期間を決めて、金をためるためにとかなら、
がんばれるかもな。

だが、人生のほとんどをささげる労働形態の正社員で、
それと同じ働き方を強要されても、無理があると思う。
480名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:37:45 ID:Xu34o/g40
>>465
ほんと、今のご時勢
薄給、低待遇で募集しても山ほど応募者殺到すんのに
その中からよくもまぁ、こんなカス採用するよな・・・
って思うときあるけど、

俺も面接に立ち会ったことあるけど、面接で数十分しゃべったくらいじゃ、
そいつがどんな人間か簡単にわからないよねぇ。
大手が、2時面接、3時面接、ってしつこいくらいに
面接する気持ちもわかるわ。
481名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:38:05 ID:bCu4SeWuP
>>476

面接で「アルバイトであの佐川の仕分けを2年もやっていました」っていうと
好印象を与えることができるのか?www
482名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:38:33 ID:7TeCtT1v0
>469 佐川ってあれこれ考えるなら走れってイメージ
法律よりも働いた分だけ給料もらえるなら違法も容認する労働者達
そんな企業で人格が歪まない方が稀
483名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:38:34 ID:usmshD0r0
どこが冷静だ
484名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:39:05 ID:7yGjETSo0
>>98
孫も入れたら心から同意する。

激しく胡散臭いと言うか関わりになりたくない人間感満々。
485名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:39:12 ID:U96Vr8DA0

>ビルの8階とか9階で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び降りろ!」と平気で言います。

いやいやいやいやいやいやいやいや、それ普通に脅迫だから
486名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:39:15 ID:Xu34o/g40
>>476
最近はそうでもないよ。
下手なブラック行くよりも、よっぽど佐川急便の方が待遇も労働環境もいいよ。
完全週休二日制で、給料も普通のサラリーマンよりいいし。
487名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:40:00 ID:B5CEs3yu0
飛び降りろって言われて
「お手本みせてください」「自分ができないことを他人にやれというんですか」
なんて言おうものならものすごい勢いで怒り出すんだろうな
488名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:40:23 ID:effdkwD00
こいつ嫌い スリッパで殴りつけたい
489名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:41:05 ID:Xu34o/g40
>>485
そのときは死なないにしても
こんな事言われてる状態で毎日働いてたら精神病むわな。間違いなく。
多くの人は、精神病む前に辞めちゃうんだろうけどさ。
490名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:41:14 ID:U58gl07B0
>佐川急便で激務に耐え、金を貯めたことで有名

おいおい。。。夢が見たいなら寝て見ろよ。。。
そんなの本気にしているなんて、君は何歳のボクちゃんだ?
バックにヤクザがいるに決まってんだろボケ。
491名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:41:42 ID:wCK/NQa10
こいつはやく捕まらないかな
492名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:41:52 ID:OgXH/tlL0
どうみても朝鮮人です
本当にありがとうございました
493名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:42:02 ID:pYZZSGSsP
大鳥居で飛び降り自殺が多いのはこのためか。
494名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:42:49 ID:/u6q6w5/0
>>476
うむ、景気がいい時は、佐川はそうとう稼げたらしい。

『佐川並みに働かせて給料を安くすれば絶対に儲かる』
ワタミの社長は、こう思ったに違いない。
495名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:43:10 ID:EdnFyazP0
>いますぐ、ここから飛び降りろ!
人間性・感性に問題があると思うが

>叱る理由をきちんと言葉にしなければいけません
自己正当化

>仕事の範囲が、サラリーマン化しているんじゃないのか!
サラリーマンですが何か?

>「辞めろ」と言ったことは1回もありません
(いますぐ、ここから飛び降りろ!)死ねと言ったことはあるんですね

>何度もスリッパでひっぱたいていました
勝てば官軍

>愛情を感じていたから戻ってきた。
屁理屈・都合のいいように解釈・他に行く所がなかっただけ



496名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:43:27 ID:GexaLNJR0
ここの株を保有してたとしたら、ただちに処分するところだ。
497名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:44:02 ID:7yGjETSo0
それにしてもこんなキチガイの下で働かなくちゃいけない人間可哀想だね。同情するわ。
こんなキチガイの下で底辺職するくらいならなんでもっと勉強頑張らなかったのさ。。。w
498名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:44:31 ID:Wx1S7IaZ0
こんな変な会社に勤めたくねーよw

499名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:45:49 ID:7TeCtT1v0
最近は外食産業の従業員に中国人が増えてきたけど
ワタミには中国人はいないのかな?

中国人は事の善悪や法よりもメンツツを重視するから
大勢の前で罵倒され面子を潰されたと思ったら正当な理由だろうとなかろうと
復讐、時には殺すこと、殺し屋を雇うことまで考えるから
ワタミ社長の周辺には中国人はいないんだろうと思うけど…
500名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:46:00 ID:/mxT4GVp0
>>470
ああ、あの「1000円引き券」ねw
むかしチケット屋であれ買ったとき笑ったわ
501名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:47:04 ID:iIEaOcYT0
>「辞めろ」という一言だけは封印しているという。
正当な理由無く解雇して労基に訴えられたら会社がやばいから
この人の持論以前の問題じゃw


仕事でパートさん指示してるけど
褒めて伸びる人と褒めて調子に乗る人がいるから一概に言えないんだよなぁ

502名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:47:43 ID:95f4GWXs0
>>483

1の内容は、

感情に任せて飛び降りろと言った後に、嘘を織り交ぜた甘い言葉(嘘)でフォローしてるからおk
これでフォローできちゃうのが社長クオリティ

ってことじゃね?
503名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:48:01 ID:S64zH1CW0
>>469
虐待の連鎖ですね
504名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:48:13 ID:+RgzDmfd0
日本人じゃないみたいだ
505名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:48:16 ID:xD8PBuK9P
また在日か
506名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:48:24 ID:dIDbKHNiP
トップがこんな人の命を軽く見るような言動を吐く会社が客の心を掴めるはずがない
507名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:48:52 ID:/u6q6w5/0
>>従業員4000人のワタミグループを築き上げた。

労働者のほとんどが5年ほどで辞めるらしいね。
4000人が全部入れ替わるってことは
日本人のほとんどが元ワタミになる日も近いな。
508名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:50:06 ID:URwnXbIB0
社畜
509名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:50:18 ID:IOdTSrGa0
>>15
盛り上がってるスレ見つけて馬鹿にするのを楽しむ人間も割りと多
いよ。日本人に限らずになw
510名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:50:40 ID:VXNtaAJ00
>本当に飛び降りたやつがいなくてよかったなと思いますけれど(笑)

こんな風に自分が言った事に対して笑いながら言うんだもんな
実際にこの会長の目の前で飛び降りたら
こうして笑っていられるんのかね
511名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:52:23 ID:7TeCtT1v0
>507 何そのねずみ講 って

ねずみ講の破綻と一緒で悪評が知れ渡って社員が入らなくなる
社員や元社員の訴訟が頻発して客の入りが悪くなり
株主から突き上げをくらって社長退任か倒産コースかな
512名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:52:26 ID:SyOkkAIAP
この話して誰か得するんだろか
513名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:52:32 ID:V3lh+JGV0
バカなのコイツは?
テレビで見たら割とまともそうな感じなんだけど
やっぱりキチガイだったんだな
514名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:52:38 ID:c0ogzLgm0
こういうのこそ人権侵害なんだけどな。
515名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:53:55 ID:WCieLvjA0
>>513
そりゃテレビはまずそうなとこ切り貼りしてくれるだろw
516名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:55:14 ID:MSOTQC2K0
普通にパワハラだよね?
自殺幇助みたいなのにも引っかかるような
517名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:55:58 ID:6a0P8UiN0
>>348
ワイドショーのコメンテーターなんてキチガイか電波芸者か嘘吐きにしか出来ない賎職だからね。

そういや人権擁護法案をゴリ押ししてた鳥取の前キチガイ知事も最近TBS系のワイドショーの
レギュラーコメンテーターになったな。どのツラ下げて出られるんだか。
518名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:56:09 ID:TqbNYbCz0
一応最後まで読んだけど
ぶっちゃけ「奴隷にやめられると困るから生かさず殺さず飼い殺しています」という感じにしか思えなかった
ハート様みたい
519名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:56:11 ID:KDhdNWGc0
TVに出て評論しまくりますYO
520名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:57:13 ID:IRtP8nL60
就職2カ月で過労自殺 居酒屋チェーン「和民」の26歳女性
http://www.kanagawa-rouren.jp/soudan/soudan00000000.php?soudan_id=32
521名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:57:20 ID:ZGg3pqqr0
>>510
もし本当に飛び降りる奴がでたら、
「愛の鞭だったのに、本当に飛び降りるとは思わなかった」とか言って、
ヘラヘラしてるに決まってるだろ。
522名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:57:38 ID:5lbYvUCj0
飲食店でまともそうなのは東京理科大卒のサイゼリアだな。
ワタミみたいに社長が出たがりの店はダメだよ。
523名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:57:39 ID:Xu34o/g40
>>511
たしかにw
ブラック企業のイメージ強すぎて
売上げに貢献したくなくなって、俺もある時期からワタミ行かなくなったわ。
524名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:58:32 ID:o/JUWEnz0
お前は飛び降りろと誰かに言われた経験はあるのか?
525名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:58:43 ID:/3+9OEtE0
教育とかいってるがワタミって人間いなくてサービス悪いだろ
526名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:59:34 ID:9eiW2c1a0
株主総会で弁当くれる・・・じゃなくて、弁当を売ってるのはひどすぎないか
527名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:00:11 ID:K49Rgiu90
>>506
客の心どころか腰巾着以外の心は掴めないだろ
従業員満足無き所に顧客満足などなし。
こんなやつの所で働いているやつは他に行く宛が無いだけの人材だろ
528名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:00:25 ID:Xu34o/g40
>>510
笑ってられるひとじゃないと、会社ここまで大きくできないよ。
いちいち、一人一人の従業員のことなんて考えて経営なんてできんわ。
529名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:00:52 ID:ZpmfyjU30
オレ様
ワタミ様
530名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:01:24 ID:Kdk5I4dT0
>実際にこの会長の目の前で飛び降りたら
>こうして笑っていられるんのかね

「見たか? こういうのをバカっていうんだ」って笑ってそう。
531名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:02:20 ID:wxOJP4wx0
大体ここの酒と料理って薄いし不味い
ちょっと金出してまともな店に行ったほうがいい
532名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:02:29 ID:aIbq4Wrj0
自殺教唆罪
533名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:03:00 ID:VRTiW9Tf0
まったくダメな例だろ。
叱り方も、商店会の対応も。
534名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:03:00 ID:ZjWIP7gA0
逃げたかID:dZqqFBlO0の腰抜け
535名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:03:09 ID:WFUQ5Qmi0
こういう人って言う事とやることが完全に違ってるよな

これも日本人の典型例ではあるがw

この人が船長の船には絶対乗りたくないわ
沈没しそうになったら真っ先に避難して逃げ出すタイプw
536名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:03:15 ID:FMaZLPTj0
最後を適当な美談でまとめれば
>たとえばビルの8階とか9階で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び降りろ!」と平気で言います。
こんなこと言っても箔がつくくらいに考えてるんじゃねーか?

今後は和民は行かねーYO
537名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:03:23 ID:oTODCqg20
お暇しようと思ってたけど、ちょっと書き込んでいきます。
小生の勤め先にも通じるものがあったから。

まず、仕事に対する動機付けについて、
あながち間違っていないと思いますよ。言葉使いは乱暴ですがね。
加え、教育の三本柱とはなんぞは、多少なりと押さえていた模様。
そして、ブラックの基準とはなんぞや? と、問いたくなる記事でした。
お暇します。
538名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:03:58 ID:nlqM2Kg80
さすがは渡邉会長。
お前らクズは少しは見習え。
539名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:04:01 ID:xgR0oLoqP
そういや、新卒の採用面接辞退した学生に対して
俺の今いる会社の役員の発言

「無礼極まりない。 交 通 事 故 に 遭  え ば 良いんだよ」
540名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:04:28 ID:Xu34o/g40
>>531
ワタミに限らず、居酒屋チェーンなんてどこもみんな
酒薄くない?
541名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:04:36 ID:AL4qF58CP
辞めろって言葉は言わないで、飛び降りろとは言うのか
ま、実際行動する可能性は低いだろうけどさ
542名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:04:42 ID:xptP1C2z0
>>262
ここ見てるやつの十パーセントは酒はいってるだろうから
期待しない方がいい
543名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:05:03 ID:/u6q6w5/0
>>9階で会議中『今すぐ飛び降りろ!』

もし、自分に向かってこれを言われたら
『あ、俺は家畜なんだ』『使い捨ての消耗品』『ただの歯車』
『奴隷』『ゴミ』『納税マシン』『シベリアの強制労働者以下』
『ピラミッドの底辺』『鉄砲玉』『ネジ』『アリ』

こう悟って、まじめに働くと思うよ。
544名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:05:40 ID:4XkrHMky0
永野一男みたいに(以下略
545名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:05:43 ID:eu3YYvT/O
>>510
表明上はどうか知らんが内心では
当てつけ自殺とかバカじゃねーのくらいにしか思わないだろう
546名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:05:47 ID:7TeCtT1v0
この手のワンマン社長って従業員も仕事していないときは客になる可能性
従業員の家族や友人が客になる可能性は考えていないんだろうな

従業員に良い待遇を与えていたら自然と会社の良い評判を周りに話すし
悪ければ悪評を周りに話すだろう
で、ブラック企業は社員・元社員からの悪評が周りに広がり
客足が遠のいて売上減へとつながっていく訳ですね
547名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:06:26 ID:K49Rgiu90
>>543
おい、今すぐ九階から飛び降りろ!
548名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:06:32 ID:/3+9OEtE0
商店会からのクレームってあんたの会社店長代わりすぎって内容じゃね
549名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:06:40 ID:8L4ZH8lB0
>>510
そこまでの馬鹿は雇ってない自負があるんだろ
550大滝秀治:2010/08/22(日) 22:07:11 ID:rQGJj02T0
このおっさんてテレビ出たり他の法人の役員になったり
居酒屋稼業てそんなに暇なのかい?本当に会社が大事なら
24時間本業に尽くせよ渡邊!
551名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:07:56 ID:HsuI8Awr0
今すぐ飛び降りろ=氏ね

辞めろ

どっちの言葉が酷いかなぁ。。。。
552名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:08:09 ID:TtfsUk4F0
紳助が絶賛してるのが気持ち悪い
553名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:08:25 ID:GDYZRFw00
人を叱るって言うのは本当に難しい。
もう80近い人だけど、うちの会社に叱るのが上手い人が居る
その人に怒られると反省はすれど恨みや反感はなぜか持たない、その後の関係も良好だ。
ほぼ同じ事で小言言われて殺したくなる奴も居るんだが、何が違うんかなぁ?
554名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:08:46 ID:g53rhGvQ0
渡邉って名前の奴はろくなのいない。
うちの会社の社長も同じ名前。
んでDQN。
555名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:08:53 ID:/3+9OEtE0
よく刺されないねこの人
ワタミの人って余程マゾなのか
556名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:09:19 ID:ZGg3pqqr0
>>551
辞めろの方がまだマシだろ。
死ねは人格の全否定だぞ。
557名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:09:28 ID:ZNgd0ZsT0
こいつ>>1で感情で怒ることはないと言ってるくせに
数行後の>>2で心のままに叱るから、ってもうナニ言ってんの?
558名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:09:44 ID:5KmoXq6H0
>>16
渡邉美樹って怪しい男だよね。

そういう自分じゃ、叱られたことってあるんかなって思うね。
どうせ自分が叱られると逆上するんだろうけどね。

559名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:10:37 ID:M3XBpkiy0
現代に蘇る特攻隊とその指揮官…
今は東京大空襲の辺りか大和特攻の辺りか、いや原爆投下直後か…
560名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:10:59 ID:BFC7RwZG0
ていうかワタミとか そういう類の飲食店に行ったら負けだと思ってる

居酒屋チェーンなんか誘われたら お断りだな
561名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:12:04 ID:az2er8cq0
>>553
その人の普段の言動、行動が一致していて
言葉に説得力あるとか素直に尊敬できるとかじゃね?

後者のばあい、キチガイミンスみたいに普段言ってることとやってることの乖離が激しいんだろ。
だからお前がいうな、屑野郎が。となって不愉快になると。
562名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:12:20 ID:8L4ZH8lB0
否定してる人の3割以上はニート、2割以上はブラック企業に就職。
普通の人はフーンくらいの感想しか持たない
563名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:12:44 ID:xptP1C2z0
ワタミにクレームつけるときは九階から飛び降りろって言えばいいんだな
564名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:14:28 ID:/3+9OEtE0
部下のミスは社長の落ち度だから渡邉が先ず実践せんとな
565名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:14:35 ID:P/CjyZHQ0
>>553
喝を入れてくれる感じの叱り方は邪念がなくて爽やかで気持ちがいいね。
上司がむかついた感情をそのままむかつく形で部下に投げ返すのは
言われた方もむかつきが増幅される。
566名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:14:52 ID:pEtHcguJ0
まあ、創業者ってこんなもんよ。
567名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:15:00 ID:K49Rgiu90
>>555
まともな判断力のあるやつは始めからこんな居酒屋に就職するわけないだろw
言われた事をやるだけ、その言われた事自体あんまりできない程度揃いなんじゃないか?
だから従業員に対しては半永久的にこういう振る舞いする以外無いんだろ
後は性格や人格の問題
この手の質の悪い居酒屋チェーンが増えたって不幸を増産するだけさ
568名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:15:22 ID:7TeCtT1v0
>559 ソビエト参戦まで来ると 詰みだね
しかも無条件降伏後もソビエトは関係なく攻めてくる

社長が白旗上げても現場は迫り来る客相手に働かないといけない
569名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:16:49 ID:P/CjyZHQ0
>>562
普通の人は飛び降りろって言われて
ふーんって思えるんだ?
結構厳しい状況の中で生きてんだねえ
570名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:16:52 ID:xptP1C2z0
>>562
肯定してる人は?
571名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:17:59 ID:4L5d0i8a0
もともと和民とか魚民とか安いだけでマズイから行かないだけど、こんな社長がやってたのなら行かなくて正解だったな
572名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:19:10 ID:nlqM2Kg80
>>569
底辺乙。
普通の奴は何糞と思いつつ見返そうと頑張る。
お前は底辺だから分らないと思うがな。
573名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:19:22 ID:2P4hqPK70
まずは法律守ってから偉そうな事言えよ
574名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:20:03 ID:/3+9OEtE0
仕方なく会社の付き合いでワタミ行ったがオーダー遅いし
来たかと思えばもうストップとかアホなの
575名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:20:47 ID:wJ25Ccgz0
まぁ安いから当たり前なんだけど
居酒屋は客層が悪いね
576名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:21:43 ID:P/CjyZHQ0
>>572
普通の人は実社会で飛び降りろと言われるような環境に慣れてるのか?って
主旨の質問だったんだけどね。
まず普通の会社に勤めていたらここまでの暴言はありえないと思うが
君の場合はそうじゃないみたいだね
577名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:22:06 ID:Kdk5I4dT0
レストランがつぶれてその後にオープンするのは居酒屋が多いな。
貧しくなっているのを感じる。渡邊社長の高笑いはとまらないだろう。
578名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:22:16 ID:u4Q1f/+Z0
まあキチガイだよな
成功する奴ってこんな感じだ
579名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:22:33 ID:ZGg3pqqr0
>>572
仕事なんて生活費を得るためにするだけのものなのに、
そんなに力んでどうするの?
そんなに頑張っても、いざというとき会社は何もしてくれないよ?
580名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:22:34 ID:HCsVeCA40
>飛び降りろ
ご自分でどうぞ
581名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:22:49 ID:430OEIHR0
>>562
むしろブラックに勤めてる人ほど仕方ないと思うはず
クズって怒って制御しないとどうしようもならないんだよ
普通の人はこのニュース聞いて怒って当然 よっておまえはひきこもり
582名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:23:34 ID:JKOC/Y550
まあ成長しちゃうと往々にして自分の手柄って勘違いしちゃうんだよなあ
社員が頑張ったから成長したとか時流に乗ったから成長したとか創業者の手腕よりも外部要因の方が大きいと思うんだけどね
583名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:24:43 ID:nlqM2Kg80
>>576
お前アスペだろ。言葉を言葉通りにしか受け取れない。かわいそうな奴。
584名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:24:50 ID:lFDNlJDB0
安いチェーン居酒屋が儲かってる時点で日本終わってるなあって感じる
安かろう悪かろうを承知で飲みに行くなんて金銭的以上に精神的に貧しすぎる
585名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:25:09 ID:AL4qF58CP
こういうの聞くと絶対ワタミなんかには行きたくない
だって従業員は奴隷でかなりのストレスだろ?
そんな奴が作った料理など食いたくないわ
586名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:26:41 ID:+de+58X90
>>583
死ねよ 9階まで連れて行ってやるから飛び降りて死ね
587名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:27:44 ID:pKcUx2F80
>>583
さすがブラック創業者の儲って、こんなんばっかりかw
飛び降りろ!って言葉の裏に激烈に愛を感じ取り、感動の涙を流すわけですね。
大した「普通の」感受性だよ、感心したわ、ウン。
588名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:28:18 ID:u4Q1f/+Z0
なんだかんだ言ってお前らがここまで成長させたんだろw
589名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:28:44 ID:CMrq7nhh0


「こんな仕事はくそ食らえ!」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2010/08/post-1525.php


590名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:28:57 ID:03SIykV30
>>583
どう見てもお前の方が言葉通りにしか受け取れてないぞ(;^ω^)
591名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:29:07 ID:K49Rgiu90
>>572
ありもの出すだけの安物居酒屋チェーンで何糞も糞も無いだろw
回転率の一番いい時に遅延無くサービスする以外することなんてないだろ
あとは店舗開発、これだって永遠にいい出し物がある続けるわけが無いから
当たり外れもあっていずれ平均化される
そこで競合に負けないようにどうするかは従業員がやる事じゃないよ
だったら何糞っておもって何をするんだ?健康管理か?
592名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:29:32 ID:P/CjyZHQ0
>>583
お前自身がアスペなんじゃないのか?
良くレスを読み返せ

593名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:30:44 ID:URwnXbIB0
飛び降りたらどうすんだ?
594名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:31:10 ID:zmNHmbgl0
>>579
ここのブログにも書いてあったけど、
やっぱり会社に尽くす人がいまだに多いのかな。
ttp://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
595名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:31:42 ID:xptP1C2z0
怒鳴られながら作った料理でうまい酒が飲めるかおまえら?
596名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:32:04 ID:/3+9OEtE0
>>593
そりゃお前事故って事でよろしくって感じだろ
597名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:32:06 ID:FMaZLPTj0
個人的には叱られた時よりも上司が何も言わずにミスを処理してくれたと知った時の方がショックでかかったな
その後上司への忠誠心がうpしたのは言わずもがな
598名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:32:30 ID:Xu34o/g40
>>591
それは確かにそう思う。

全店同じメニュー(ほぼ)で同じ店構えで
同じマニュアルで動いてんのに
「お前の店はどうして売上げが悪いんだーーー!!」
なんて言われても

「立地条件じゃないですか?」

って言い返したくなるかも。
599名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:33:32 ID:9epcXpktP
なんというパワハラ
600名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:33:38 ID:nlqM2Kg80
お前らが行かなくてもワタミは流行っているから無問題。

>>592
お前をアスペって言ったのは取り消すは。ただのバカだったか。
601名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:33:45 ID:4+fMh0BI0
何か気持ちわりぃー経営者だな。
こんな奴の下で働く者の気が知れない。
舞い戻って来た奴って行き場がなかっただけじゃないのか(;・∀・)
602名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:34:16 ID:QXZYdJE90

ワタミって、会議なんか必要あるのかね。
何を会議で決めてるの?
裸の王様の前で忠誠を誓うための一種の儀式でしょ。

603名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:35:08 ID:OgNoKTv20
>敵が攻めてくる。逃げたくなる。しかし、おまえは前を向いて戦わないかぎり死ぬんだぞ、
ということを言葉で伝える。つまり、追い込むのです。


こいつは何と戦ってるんだ?
604名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:35:27 ID:P/CjyZHQ0
ID:nlqM2Kg80もここで大勢に諌められた訳だから
飛び降りろって言われたら何くそと思って反省して頑張れるかな?
お前みたいなのは絶対反省しないだろw?
悪い方向に言い訳を繰り返すだけ
605名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:35:43 ID:C3XrUS/E0
>>480
しつこいくらいに面接するねえ。
俺も面接官やったことあるけど、その日予定の3人のうち、
二人がドタキャンで、そのうち一人が無断ドタキャンしたのは閉口した。
どんだけ目の粗いふるいから始めなくちゃならんのかとw
606名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:36:27 ID:nlqM2Kg80
>>604
お前の反応笑えるな。

渡邉会長はスーパーカリスマ経営者。お前ら底辺はいつまでたっても底辺。
607名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:36:30 ID:Xu34o/g40
>>602
あーでも。そういう儀式ってワタミだけじゃなくて
日本全国どこの会社でもある気がする。
時間の無駄で、ただ単に役員がオナニーしてるだけの会議。
608名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:37:02 ID:PWT11thC0
日本人らしい世の中である
609名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:37:05 ID:f15qdZmM0
私の体験談
能力は確かに凄いが、こういう暴言を吐く課長が支店に配属されたことがある

はじめの2ヶ月で支店から明るさが消え
1年でその支店から優しい奴が次々と支店から消え、
能力がある奴も支店に配属されては転属を願い出た。

で、一人精神的に追いつめられて入院した奴が出て
(ちなみに関係ない部署の人で、無理難題を引っかけられて延々と言葉の暴力をふるわされたらしい)
2年後その課長は転属で別の支店に飛ばされた。

最後に形だけの壮行式をやったが、その課長、1次会で延々といい訳ばっかり
「俺はちゃんとフォローもして叱ってたんだ」とかなんとか
全く>>1と同じ事を言ってましたよ。
2次会はだーれも行かなかった。
上司の部長や支店長も無視してた。

あれから4年経つが、その課長の移転先となった支店の同僚の話では
全く変わってないとのこと。 あれは病気だ。
610名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:37:25 ID:wJ25Ccgz0
会社の方針に素直に従う奴が良い奴隷
会議じゃなくて洗脳
まぁ真実だとは思うよ
611名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:37:27 ID:87hH5UIN0
>>16
逆にヨーカドーのお偉いさんは人前で罵倒することはなかったらしい
ただ、廊下ですれ違ったときに耳元でボソッと

「この、給料泥棒!」

とつぶやいたりはしたそうだが

612名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:37:49 ID:P/CjyZHQ0
>>606
いたたた・・頭の悪さがにじみ出てる典型的なレスだわこれw
613名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:37:51 ID:5KmoXq6H0
>>604
そいつ他のレスと違うこと言って、いい気になって暇つぶししているだけだから、無視してればいいのに。
614名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:38:15 ID:/3+9OEtE0
>>607
あれは会議後に夜の街に消える儀式だ
615名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:39:16 ID:rh9YY6z/0
――世界企業への道はなんだったんですか。
運です。運が良かったんです。
それを「この結果は俺の経営がうまかったんだ」とか「俺に力があったんだ」なんて思うと、もう駄目ですね。
――墓穴を掘りますか。
そうです。だから運を認めないといけない。
運を実力だと錯覚するということは、これほど愚かなことはないんです。
経営者としてね。ところが、人間ですからついつい運の存在を無視して「俺の力だ。俺のやり方が良かったんだ」と言いたいんですわ、人というものはね。
それは駄目。
――なるほど、運ですか。
運です。
616名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:39:19 ID:3ANzvJh90
>>601
元部長で独立までした奴を配送に回したら人材の無駄じゃん
海外でやってたんなら他のこと出来るんじゃネェの?と考えるのが筋

出戻った理由はわからんが飼い殺しにする気だろ
617名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:39:27 ID:DdHtwl1X0

>たとえばビルの8階とか9階で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び降りろ!」と平気で言います。

これは脅迫・強要に当たるれっきとした犯罪行為

(脅迫)
第222条  生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、
2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

(強要)
第223条  生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は
暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役
に処する。


618名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:40:03 ID:XhbRVoQ40

それにしても、美樹って女みたいな名前、本名?
本名なら、小さい時にいじめられて、世間を恨んでいるのかな。
619名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:40:35 ID:ASrGuY/10
さすが宗教。
キモイな。
620名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:40:59 ID:xptP1C2z0
>>606
自分のことを言わないあたりは一定の自覚は持っているんだな
621名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:41:07 ID:nlqM2Kg80
>>609
それは無能な課長。
渡邉会長の下には素晴らしい人材が集まっていて全然違うね。
渡邉会長の周りはいつも明るさと優しさがあるしね。
622名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:41:07 ID:6a0P8UiN0
>>606
スタンフォード監獄実験というのが昔あってな。
キチガイのふりをして遊んでいると、本当にキチガイになるから止めておけ。
623名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:42:03 ID:P/CjyZHQ0
>>613
ほんとだな・・w → >>621
624名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:42:15 ID:+de+58X90
>>622
そう言えばこの前キチガイのふりしていた作家がキチガイに殺されたな。
625名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:44:04 ID:ijiJHfeh0
> 仕事の範囲が、サラリーマン化しているんじゃないのか!

そのサラリーマンも客として来ている事を忘れている時点でks
626名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:44:17 ID:xptP1C2z0
>>622
最初はマジレスだったけど、恥ずかしくなってあとからキチガイ演じてるパターンじゃね
627名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:45:42 ID:u4Q1f/+Z0
>>616
いくら元部長でも、いきなり取り立てたらおもしろくない奴もいるだろう
下っ端からやり直して周囲が納得する形で引き上げたい
むしろ周りからそういう声が上がるのが理想的
あいつならこれぐらいは当然クリアできるし、できなきゃ見込み違い

628名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:46:08 ID:AL4qF58CP
社内で勝手にやってりゃいいのに
こういうのをプラスイメージと勘違いして全部曝け出すと客が逃げるぞ
客と言っても今は学生くらいしか居ないか?
629名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:46:56 ID:PgX7nI3J0
ワイドショーで教師が飛び降りろと言って問題に、ってときに何て言うんだろうこの人
630名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:47:18 ID:URwnXbIB0
米国なら訴訟沙汰だろうな
631名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:47:51 ID:87hH5UIN0
まあ会社を一代で大きくするような人は
大なり小なり「狂気」の面をもってるもんだよ・・
いい悪いは別にして

佐野眞一の「カリスマ」を読むとよくわかる・・。
632名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:47:58 ID:nlqM2Kg80
>>626
お前みたいな反応が一番おもろい。

渡邉会長の叱る極意でワタミはお前らみたいな底辺でもまともな人間にしてくれるぞ。
一回、ワタミ入って叱ってもらえ。
633名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:48:06 ID:fw28sqGm0
>>171
それを実際にやられたのがダイエーの中内。示談金10億以上払った上に別会社の取締役にして事件をうやむやにした(笑
634名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:48:51 ID:hBda3/enP
>>1
お前が飛び降りろ。
.
635名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:50:28 ID:RK5D1q8v0

社員に今すぐ飛び降りろなんて言う社長がやってる居酒屋なんかで、間違っても飲めるかっての。

酒が不味くならあ!!

636名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:51:16 ID:Xu34o/g40
>>628
学生なら安けりゃ利用するかもな。
でも、サラリーマン経験あるやつなら
大なり小なり誰だってみんなキツい経験してきてるから
>>1こんな特大のブラック見せ付けられると
客として利用したいなんて思わなくなるよなぁ・・
637名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:51:18 ID:aokgll5b0
「飛び降りろ!」などの激烈な言葉を使うが、
「辞めろ」という一言だけは封印しているという。

武勇伝ですか?
そうやって辞めさすんでしょ。
638名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:51:29 ID:zNBsJNEY0
>>1
グロ画像
639名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:51:34 ID:jaQ8oD+S0
「自殺しろ!」と言うのか。
辞めろと言われたほうがいいな
640名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:51:42 ID:u4Q1f/+Z0
社員も窪塚みたいな奴ばっかりなんだろう
641名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:52:45 ID:F3iQDPOvO
辞めろ、と飛び降りろ、だったら辞める方が軽い軽いw
「冷静に」考えたら、飛び降りた社員がいなくてよかったねw
642名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:53:09 ID:5SiXn83F0
はっきり言ってバ◎社長
会議に欝傾向の者、自殺願望の強いものがたまたまいなかっただけの話で。
こういう姿勢が部下に伝播すれば、必ず末端で自殺者がでる。というか、もう出ていてもおかしくない。
それもすべて社長の責任
643名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:53:24 ID:DdHtwl1X0
渡邉美樹
出身校
明治大学
(笑)
渡邉美樹
出身校
明治大学
(笑)
渡邉美樹
出身校
明治大学
(笑)
渡邉美樹
出身校
明治大学
(笑)
渡邉美樹
出身校
明治大学
(笑)
644名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:53:44 ID:Xu34o/g40
>>635
俺、以前ラーメン食いに行ったときに
バイトの子が客の見てる前で、強烈に怒声浴びせられたり
やることなすこと、歩き方まで文句言われてる姿見て

「あぁ。二度とこの店には来たくないな」
って思った。

ほんと飯が不味くなる。
645名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:54:31 ID:+de+58X90
>>644
一度それで怒鳴り散らしたことある。
646名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:54:39 ID:nlqM2Kg80
>>643
明治卒で起業して成功している。逆にすごいだろ。
647名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:54:40 ID:95f4GWXs0

おまえら、その元部長が本当に海外で仕事して来たとか裏を取れるの?

まあ、本当にそうなのかもしれんが、
この手の人間は元部長が精神病院で療養してたとしても同じこと言うよ。

マイナスの出来事に対して、美談的な(嘘の)カバーストーリーつけて人を釣るってのが、
一番部下の信頼を失なわせる。

一度信頼を失ったら、表面上は部下の顔して扱いやすい感じになるけど、
それは心の中で嘘つき認定されてるからで、ぎりぎりの場面で裏切られるから気をつけろ。
648名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:54:45 ID:K49Rgiu90
>>635
おいしい酒なんてはじめから置いてないんだし、学生相手でしょ。
ていうかここに限らずだけど、チェーン店の居酒屋なんて利用したって
いろいろがっかりするだけだろ
649名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:55:25 ID:Vc7l60Bd0
>>1
厳しいのは良いが叱責を自慢するような人間の下にはつきたくないもんだ。
650名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:55:28 ID:EQAY3gNE0
社畜養成所
651名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:55:49 ID:y3y8qa5x0
>>16
総統閣下思い出したw
652名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:55:57 ID:ANW3rvLz0
ブラーック!
653名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:56:04 ID:430OEIHR0
>>644
俺もラーメン屋で同じ経験したことある
客がみんな固まってた
654名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:56:30 ID:RIuBt8Vc0
こいつはテレビでは偉そうな事言ってるけど酷いよね
社員は14〜16時間労働ぐらいは当たり前だし、会議で罵倒されまくってた
最終的には夢実現のためにとか言ってムリヤリ社員を納得させる
655名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:57:05 ID:D1UYi3ws0
まぁ飲食はどこも多かれ少なかれブラックだよ。
656名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:57:09 ID:dsizYs9V0
この社長、錆算の嵐で疲弊しまくっている社員に
自分の本やら講演会ビデオやらの感想を半ば義務化したり、
社長からのメッセージとして南の島のリゾート地でアロハで
「お前ら世界のために働け」みたいなこと言ってるビデオを見せた上で
やっぱり感想かかせたりとかしてるらしいっすよ。
657名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:57:30 ID:qMen3D+P0
>>615
任天堂すげー
658名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:58:27 ID:h4mgimdc0
叱るときは怒声も暴言も吐くことはあったかもしれないが
人前で叱る事だけはしないように心がけてる
プライドへし折るのと恥かかせるのは違うからな
659名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:58:30 ID:czEbQ5XN0
やってみせて いって聞かせて やらせてみて
 ほめてやらねば 人は動かず

                    山本五十六



まずは自分から率先して飛び降りましょう。
660名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:58:31 ID:nCXllX2l0
>>646
褒めているようで、バカにしているw

661名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:58:41 ID:nlqM2Kg80
渡邉会長「人のせいにしちゃ駄目。被害者意識が強い」「何故貯金持ってないの、おかしいでしょう」「今まで税金払わないで何考えて生きて来たのか!?」「マスコミは(若者に)過保護すぎる」
662名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:59:12 ID:tYqlvDcB0
>>294
程度の差こそあれ誰でも自分を正当化するからな。
でも、それが正常な人間だ。
エゴがあるから自分を守り生き抜いていこうとするわけだから。
なのでエゴって悪い面ばっかじゃね〜んだよ。
自分のことすらど〜でもよくなったら自死を選ぶのが人間だからなw
それこそ『今から飛び降ります!』だよw
まあ、ワタミの社長のように自ら創業して一部上場企業にまで会社を発展させる人のエゴは強烈さw
それだけパワーのある人じゃなきゃ絶対に出来ないことだからな。

663名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:59:13 ID:URwnXbIB0
観光地で店長が怒鳴り散らしてる飲食店に俺も遭遇したw皿が飛んで呼び出しのブザーひっきりなしに押していた。数年後行ったらなくなっていたw
664名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:59:23 ID:/3+9OEtE0
>>654
それで給料糞なんだろ能率で利益の何%とかなら話は分かるが
665名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:59:46 ID:BZHMIpBG0
ほとんど飲めないので、食べ物が不味い店は地獄
チェーンの居酒屋は総じて不味いので絶対に行かない
会社の歓送迎会がチェーン居酒屋だった場合には出席しない
666名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:00:47 ID:kYR4YniR0
この守銭奴がエラソーにテレビでぬけぬけとしゃべるのが許せん
なんでマスコミはこんなやつを使うのか
667名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:00:51 ID:58CSDz7+0
>>647
信頼って一瞬で崩れるよな
668名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:01:15 ID:1T9xElJ80
今すぐ飛び降りろということのどこが冷静なんだ? おかしいだろJK

イジメっ子と同じや
669名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:01:38 ID:7taIQHdAP
ワタミは、駅近くの店を追い出すためや、従業員を管理する為にヤ
クザを使ってるからなw

何でこんな奴がえらそうに出来るのか。本来ならいつ手入れが入っ
てもおかしくないw
670名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:02:05 ID:Vc7l60Bd0
>>644
カウンターで食ってたら受注担当の店員が厨房に向かって「殺すぞテメェ!」
俺の真後ろから叫んでてたから、自分に言われてるような感覚すらあった。
今までであれほど食ってて気分の悪いラーメンは無かったわ。
ちなみに関東ではそれなりの有名店、しかも本店。二度と行ってないけどな。
671名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:03:00 ID:58CSDz7+0
>>657
任天堂いいよな
日本で一番いい会社じゃないか?
672名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:03:05 ID:RIuBt8Vc0
ブラック企業の常連
673名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:03:51 ID:kIIq5ROc0
>>671
妊娠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:03:58 ID:u4Q1f/+Z0
>>658
小部屋に呼んでやるんだけど、板が薄くてダダ漏れw
675名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:04:09 ID:SqFbdvMi0
叱るんじゃなく、ダメな点を指摘すればいいだけ
叱るって単語自体に上下差をハッキリさせたいという猿山の猿の示威行為が含まれているからな
676名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:04:17 ID:ZGg3pqqr0
>>665
いや、飲めたとしても全国規模のチェーン店の安酒なんて飲む気しないぞw
安い酒ってのは少ししか飲まなくても次の日に残るからな。
逆に高い酒はいくらでも飲めるし、
飲みすぎたと思っても次の日には影響ない。
677名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:04:19 ID:jaQ8oD+S0
2011ブラック企業就職偏差値ランキング8

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1280610898/325
678名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:04:50 ID:4d2gYUh40
すぐ下にとびおりて死んだ大学生のすれがあって不謹慎にもわろた
679名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:04:50 ID:Ah3HKVPa0
やはり居酒屋チェーン店などロクなものじゃないな
680名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:04:59 ID:L9kXqj5P0
俺はこういう事言われたら横向いて「へっ(笑)」とか言ってしまう性格
681名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:05:00 ID:nlqM2Kg80
>>671
任天堂は残業時間長いし良い噂聞かない。業績が良いのでボーナスが良いだけ。
ワタミは最高にグレートな職場。飲食業界なので残業長いけど職場が明るいので無問題。
682名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:05:31 ID:RK5D1q8v0
>>644
ラーメン屋ってそう言う所が何故か多い。
自分は寿司屋でも一度経験した。
職人気質か何だか知らないけど、客が見てない所でやってくれ。
本当に酒も飯も不味くなる。
金払うのはこっちなんだぞ、クソがっ。
683名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:05:47 ID:12z/IJ7p0
>>659 :名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:58:30 ID:czEbQ5XN0
やってみせて いって聞かせて やらせてみて
 ほめてやらねば 人は動かず

                    山本五十六



まずは自分から率先して飛び降りましょう。





オメェー、山本五十六とやらは、米軍に暗号情報筒抜け知らずに、
待ち伏せ攻撃にあって、墜死した、バカ指揮者だぞ   


ミッドウエーでも暗号筒抜けでな、
大敗だったな


で、そいつが褒めるも、貶すも、
バカに褒められてて、オメェーは嬉しいんだな、  


    バカ丸出しだな


ワタミは遅かれ早かれ、倒産で、テメェーが飛び降りかねWWWWwww
684名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:06:29 ID:/AXYkyoC0
示威行為って有効だよねあきらかに。
でも俺には出来ないしやりたくもない。
一定のルール決めてそれに反してるときは感情的に怒るようにしてる。
685名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:06:39 ID:/3+9OEtE0
>>681
えっボーナスいいのか任天堂
このご時世に最高の会社だな
686名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:06:48 ID:RIuBt8Vc0
>一方で、いまの子は叱られることにも慣れていません。
>「ごめんなさい」と言えない子が多いんです。謝るところから次の自分のステップが始まるのに、
>ごめんなさいを言わずに自分を守ろうとするから、次のステップに移れない。

これ絶対ウソだねw 軍隊式で体育会系の会社はみんなすぐ謝るだろ
謝ってもたぶんこいつは「何ですぐ謝るんだ!」と始まる
687名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:06:52 ID:WFUQ5Qmi0
多分この人が居ない時の方が会議も円滑に速やかに回るんだろうなあ
ニートや体育会系の推薦人生を送ってきたような奴には素晴らしい経営者と思えるのかもしれないがw
現実は違うからなw
688名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:07:22 ID:tYqlvDcB0
>>661
それに関しては渡邉の言ってることも分かるけどなw
689名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:07:22 ID:Wc0D4Pl50
最初の「社会」に揉まれてない人が多いと言いつつ「家族」が少ないのでと言ってる時点で読む気が萎えた
つかこのスレ開いたのはスレタイ見て、例え言ってるのがワタミだったとしても、飛び降りろという普通なら感情的でしかない言葉を
どういう理由をつけて伝えてるかってことに興味あったからなのに、結局は単に怒ってる理由を言うだけというわざわざ字に起こして
書くまでも無い当たり前のことを言ってるだけにすぎなかった。

で、やっぱりこの人は胡散臭さ全開だなと。
690名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:07:28 ID:dV/5lkHl0
部下も心のままに反論するべし。
それを許容できるのなら、まぁ容認する。
691名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:07:47 ID:Xu34o/g40
俺の尊敬してる上司は、俺を怒るときは1対1で怒る。
そして、俺が注文取ってきたときは
みんなが見てる前で
「○○君が、注文取ってきたぞー!」

って大げさなくらいに褒めてくれたりする。


他の皆が見てる前で、怒りまくるのって
その人間のプライドズタズタにしちゃうよね。やめといた方がいいと思うけどな。
692名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:07:48 ID:lm9t2M7H0
飲食業界がブラックなのって日本だけなのかね?
それとも世界共通なんだろうか
693名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:08:09 ID:nlqM2Kg80
>>685
ボーナス含めて平均年収900万ぐらいだったかな。
ボーナスいいので逆に基本給は低いよ。
694名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:08:17 ID:58CSDz7+0
>>684
一時的に有効でもなぁという気はするけど
695名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:08:44 ID:Vc7l60Bd0
>>677
昔居た会社がある・・・


・・・偏差値75ってwww
696名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:09:45 ID:Vw2BlbYV0
お前ら、叩くだけじゃなくて、
じゃぁ、どうして、ワタミがこんなに成長したのか、
従業員がついていってるのかも考えろよwww
グループ4000人つったら、幹部に優秀な奴もたくさんいないと立ちゆかないしな。
この人について行きたいと思う奴も多いってことだよ。

叩くのはいいが、良い面を見つけないと、いつまでも叩くだけの人間になるぞ。
697名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:10:30 ID:+de+58X90
ところで平均在籍25人なのに過去10年で500人辞めている俺の会社はブラック偏差値はどれくらいですかね?
698名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:10:46 ID:nlqM2Kg80
>>696
渡邉会長の人間性だよ。
699名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:10:54 ID:x05+Aotr0
ふざけんなバカヤローが
人間をなんだと思ってんだ
お前が先に飛び降りて、見本をみせろっつーの
お前に家族がいるように、社員にも大切な家族がいるんだぞクズ
700名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:11:45 ID:RIuBt8Vc0
理由さえ伝えたら飛び降りろと言ってもいいの?w
701名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:12:25 ID:58CSDz7+0
>>697
すごい回転率
渡辺会長もぶったまげ
702名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:12:59 ID:ZGg3pqqr0
>>701
そこの回転率は自慢するところじゃないと思うw
703名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:13:24 ID:k8TbJlRp0
胡散臭い人間だから成功する。
人を心の底からゴミ扱い出来るから金持ちになれる。
704名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:13:57 ID:nlqM2Kg80
>>697
それで会社が回っているなら経営者は超有能。
705名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:14:01 ID:6B12hcOl0
>>659
動かなかったから情報筒抜けで撃墜されたんじゃねえの?w
706名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:14:09 ID:Vc7l60Bd0
>>696
とある引越屋にバイト行ったとき社員の人に言われた。
「ここは仕事頼むところで働くところじゃねーぞ!」
707名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:14:27 ID:87hH5UIN0
>>696
遅れてきたダイエー・・・と言う感じ

ほら、よくあるでしょ
「指示は俺がすべて出す!お前らは俺の命令だけ聞いてりゃいいいんだ!」と
言っておいて、いざ現場が指示を仰ごうとしたら
「こっちも忙しいんだ!そんなもんお前が何とかしろ!」
と言っちゃうような会社

なんかそういう空気を感じる・・
708名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:15:21 ID:Xu34o/g40
>>692
日本は「お客様は神様です」

って文化が浸透しちゃってるからなぁ。
ファーストフードの店員相手に、一流ホテル並みのサービス要求したり。
社長がアレじゃなくても、ブラックな業界だと思う。

世界の飲食業界は知らんが。
709名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:15:43 ID:YYWK7hNd0

無知な若者を奴隷のようにこき使い美味しい思いをしてる極悪経営者か。
710名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:17:15 ID:K49Rgiu90
>>682
そんな程度なんだよ。
客の満足なんて第一になんて考えてたらできないことだしな。
単に低学歴でEQの低いやつが食い物を製造して出す工場みたいなもんなんだよ

だから食事に雰囲気や楽しさやホスピタリティを期待するなら
家庭を大事にするか、ちゃんとしたホテルで食事しろってこったよ
711名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:17:16 ID:jWM0FwRRP
佐川に勤めてたようなDQNだから、言ってても不思議じゃないよね。
712名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:18:02 ID:54TyEBt40
冷静に論理的にそんなこと言われたら本気で死にたくなっちゃうだろ
713名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:18:16 ID:djbe7LtoO
俺もブラック業界と呼ばれる塾にいたわ。その中でも儲け主義のブラック塾。

入社2週間後突然ベテランが辞めるとか言い出し
仕事の跡継ぎは次の日から俺。しかも1、2年の数学の復習を
学力別に分けた2クラスに教える事になり絶賛大不評。
しかも生徒が帰った後全講師の前で吊し上げられるおまけつき。
無断で提携校の校長が入り、授業の邪魔されたり。
とうとう体罰でっちあげで仕事の大部分取り上げられた。
その後塾の雰囲気は極端に悪くなり誰が授業しても騒ぐようになった。
俺も罵声や攻撃の落書きなどの授業妨害受けたから精神病む前に逃げた。


特に酷かった学年が受験生になったとき思うように生徒が集まらず
校長は追い出され、塾も2年後に閉鎖された。
因果応報だね。
714名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:18:29 ID:X6dFwIJl0
>>696
世の中の人間はほとんどがクズの馬鹿だよ。
だから甘やかせば今の大半の公務員みたいな穀潰しになるし、
人権無視して絞り上げれば、会社が成長する。
もちろん、匙加減間違えると失敗するだろうけど。

辞めたくても辞められん人間が多いし、
辞められたところで、代わりはいくらでもいるし。
715名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:19:33 ID:0MLn0s0t0
残業代払えよクズ
716名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:19:34 ID:oiWpttZW0
説明しないとわかんない奴




多いよな
717 ◆titech.J3E :2010/08/22(日) 23:22:38 ID:oZbunNEe0
こいつは殺されたほうが良い人間だと思う。
718名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:22:41 ID:ohV3kSFQ0
こいつが何で相撲協会にも関わりだしるの?
719名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:22:43 ID:B3DLw0Pd0
>>17
偶に本当に飛び降りちゃう人が居ても不思議ではないと思うが。
720名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:22:58 ID:/AXYkyoC0
いや説明しなきゃわからないだろ
説明したって伝わらないことがほとんどだけど
721名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:23:16 ID:ZuOvclc80
◯ね(理由:お前がいると雰囲気悪くなる)と、この人は言われて平気なのだろうか。
722名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:23:35 ID:L14NJCoZ0
みんなが他の企業より長い時間安い給料で働いて
社長を養ってるのさ。
サービス業なんだもん。
発明や特許で稼いでいるわけじゃない。
安い給料の分が競争力になってるのだよ。
社長に能力が備わってるというのなら、
社員にそのことを納得させる能力があるということだ。
そして上がった利益を自分の報酬にして独り占めしないで、
会社に残して投資に振り向けているということだろうね。
それ程大したことではないとも言える。
723名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:25:00 ID:58CSDz7+0
>>714
大多数の人間は代わりがいくらでもいることを自覚してるから
ついつい言いなりになるんだろうね
日本は民衆の力で民主主義を勝ち取った訳じゃないのがよくわかる
724 ◆titech.J3E :2010/08/22(日) 23:25:08 ID:oZbunNEe0
ついでに精神科医の連中も全員いらないと思う。
確実に裏で繋がっている。
一方的に統合失調症扱いした恨みがある。

つーか、精神科医とブラック企業の癒着を誰か暴いて下さい。
725名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:26:40 ID:uuaTeVmUQ
何でもいいから早く青森市に和民出せよ美樹!

東京からUターンした俺はお前らを待っている。和民のない暮らしは寂しくてしょうがない。
726名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 23:28:10 ID:THgKtubg0
居酒屋チェーンなんぞ、アルバイトのあんちゃん酷使して儲けてんだろ?
ちょっと前の人材派遣と同じ穴のムジナじゃねーか。

一山当てたからって調子込んでんじゃねーよ。ば〜か。
727名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:28:15 ID:Kdk5I4dT0
どんどん貧乏人が増えてるからね。そのうち激安の居酒屋すら客足が遠のく
ほど貧乏な人が増えるだろう。
728名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:28:21 ID:Ozr//SpE0
この間TVで特集してたけど、この人って新興宗教の教祖様にみえたよ。周りの社員も信者さんそのもの。
729名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:29:01 ID:0nyv+rg+0
言われた奴のことが書いてないな
そいつが何をやらかしたにもよるだろ
会議中にオナニーしてたら言ってもいいな
730名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:29:34 ID:oNci68zC0
ワタミの接客なってねえぞ?
731名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:30:07 ID:ANiomNgz0
狂ってる
732 ◆titech.J3E :2010/08/22(日) 23:31:29 ID:oZbunNEe0
ブラック企業の存在で得をする業界の筆頭が精神科医である。
いずれブラック企業と精神科医の裏の繋がりが必ず暴かれるはずだ。
そして、日本の精神医療も完全崩壊だ。
東工大崩壊も願うが、精神医療の完全崩壊を見届けるまでは俺は死ねない。
733名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:31:52 ID:Ozr//SpE0
オーム真理教とかと似てると思う。だから新興宗教にハマりやすい人とか社員にもってこいやと思うねん。
734名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:32:08 ID:N3teSuCq0
能力も何もない、全く尊敬できないやつに叱られてもウザいだけだがなあ。
叱るやつにもそれなりの器量や見識が求められるはずなんだが、実際はそうではなく
単なる立場を利用したパワハラでしかないからな。
735名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:34:07 ID:X6dFwIJl0
少なくとも冷静に判断できる人間なら
飛び降りろ
とは言わないな。
アホ丸出しw

アホでも根性腐ってる人間が金持ちになるのが、
今の日本だ。
736名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:34:19 ID:OLOnxp5t0
辞めろ>飛び降りろ=死ね

だという感覚がすでにマジ基地
737名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:34:23 ID:yVosvXfu0
事業では確かに成功した。
それは認める。
しかし、だからといってこいつが人間的に優れている理由にはならない。
経験からいえば 人間的に優れている実業家は実業では成功しない。

あちこちテレビにでまくったり、いろんな審議会などに顔を出しているのも
すべて 事業のために見えるのはオレだけ?
738名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:35:24 ID:Kdk5I4dT0
結局、戦前の軍部と企業の権力構造は変わらない。変わったのはゆとり教育で
教師がやさしくなっただけ。
739名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:35:52 ID:gNpKNWdV0
分析w

幼い頃のトラウマで
自分の頭に浮かんだことはやらないと
不安で不安でしょうがない気質だけど、

それが世の中のルールに乗っ取っていて
誰でも出来るようで出来ない事が多く
その姿をみていて、感動してしまう部下が多いってことだろう
740 ◆titech.J3E :2010/08/22(日) 23:36:24 ID:oZbunNEe0
>>737
まあ、いずれ潰れるだろうけど、その前に、
>あちこちテレビにでまくったり、いろんな審議会などに顔を出しているのも
このアホな自己顕示欲で、精神科医との繋がりを、口を滑らせて欲しい。
741名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:36:37 ID:L14NJCoZ0
みんなが他の企業より長い時間安い給料で働いて
社長を養ってるのさ。
サービス業なんだもん。
発明や特許で稼いでいるわけじゃない。
安い給料の分が競争力になってるのだよ。
社長に能力が備わってるというのなら、
社員にそのことを納得させる能力があるということだ。
そして上がった利益を自分の報酬にして独り占めしないで、
会社に残して投資に振り向けているということだろうね。
だからそれ程大したことではないとも言える。
新興宗教の教祖と同じ。
経営の範疇で評価するには不適なんだよ。
詐欺的手法でも信者がいれば成果はあがるからね。
テレビに出るのも信者を増やしたり、ハクをつけるのに必要だからだ。
連夜銀座なんかで飲み歩くよりは真面目に仕事してるということさ。
742名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:37:18 ID:nSfy4ymp0
過労死訴訟ワタミも起こされてたよね。検索するのもめんどうくさいけど。
743名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:37:51 ID:u4Q1f/+Z0
>>737
>経験からいえば 人間的に優れている実業家は実業では成功しない。

そこが問題だよな
ムチャやってるところがハバをきかせ、まともなところは零細のままか潰れる
744名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:37:56 ID:/mxT4GVp0
>>534
ずっと待ってたのかよw
律儀だなあ。
745名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:38:23 ID:lwoUcCCY0
テレビのドキュメンタリー番組でこの人を見て興味を持った。
図書館に行ったら経営関係の本があったので、さっそく借りてきた。

小泉元首相みたく、ワンフレーズのわかりやすいキャッチが抜群にうまいと
思った。「夢に日付を」「世界中で一番たくさんのありがとうを集める企業にしたい」
颯爽とした長身で、ルックスにもカリスマ性がある。一代でこれだけの
企業を作ったということは、確かに口だけの人ではないだろう。

しかし、チェーン居酒屋の店長などは、わざわざ大卒の人がしかも新卒で
働くような職種ではないと思う。部下なんてバイトのガキばかりだし。
店長になっても、仕事を通して人間的に成長することなんてほとんどない
職種だと思うけどね。
746名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:38:35 ID:ElpaLDH50
いつの時代も
高額所得者=知的エリート

が低能庶民に叩かれるのはしょうがないこと・・ 唯の醜い嫉妬にすぎない

年収一億以上あるやつは、知的レベル、社会的地位が高いってのは事実だろ

★実例

パチンコチェーン、外食・居酒屋チェーン、消費者金融、不動産、アパレル
携帯・電話サービス、OA機器関連、芸能プロ、性風俗関連、健康・美容食品関連
の実業家

プロスポーツ選手、芸能人、売れっ子アイドル、AV・ピンク関連、大物ニュースキャスター
美容整形外科、美容家、興業師、宗教関連


おわかりかな?
上記のような富裕層になれていない時点で、その人の知的レベル、社会的地位は
低いってことを・・
747名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:38:36 ID:/AlAVK380
>>466
ほとんどの人は店長になって1日48時間労働して過労死するか
心身のどこかがぶっこわれるからキャリアはそこで終わりだけどな
748名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:38:38 ID:Ozr//SpE0
和民とか牛角はそのうちに潰れると思うよ、マジで。
749名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:38:55 ID:310MNcxcP
冷静に飛び降りろ

怖いな
750 ◆titech.J3E :2010/08/22(日) 23:39:12 ID:oZbunNEe0
まあ、死ねという言葉に重みを出せない人間は、舐められている証拠。
パンツさんに死ねと言われて死ぬ人間はいないだろ。
本当にこいつが尊敬されてるなら、すでに何人も死んでいるはず。

そんなことより、精神科医との繋がりを、口を滑らせてくれ。
751名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:39:39 ID:C0u2/1Pu0
社員30人程度の小さな会社経営するようになって5年だけど、
確かに日々社員教育に苦労してると>>1みたいな記事でさえ
それなりにヒントや学ぶところあるよ。

まずリーマンには理解できなくて当然。
それはしょうがない。
752名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:39:57 ID:0IXmlZ5j0
> ところが先月(7月)になって、その彼がうちに戻ってきたんです。
> 辞めたときは部長でしたが、今度はヒラ社員として、
> グループで配送の仕事から始めてもらっています。いまは45〜46歳でしょうか。
> もう一度挑戦したい、定年退職までここで働きたいというんですね。
>
> 一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じて
> いたから戻ってきた。その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。(終)

おいおい、これじゃ奴隷じゃないか
ひでーな
さすがブラック
753名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:40:37 ID:kmagRh+10
>>745
>颯爽とした長身で、ルックスにもカリスマ性がある
異議あり!!
754名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:41:04 ID:aeneyg860
>>16
家ではおとなしいと
家事の人が言ってたぞ
755名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:41:22 ID:fFPeS39b0
>>1

ま ず 団 塊 に 言 え
756名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:41:23 ID:Ozr//SpE0
あとブックオフとかツタヤとかもその内に潰れると思う。冗談抜きで。
757名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:41:37 ID:gG2Q9EAl0
>>737
いわゆるパブリシティですね
758名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:42:34 ID:wYlLcmLE0
>>746
知的レベルと表記しているものが何を指すかは分かりませんが
知性が高いを意味するのであれば
1億を超える年収と知性はごく一部を除き関係無いと思います
759名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:43:21 ID:SkgonMCX0
こんなのどこの企業だって日常茶飯事だろ
松下幸之助だって「その首切ってくれや」とか言ってたし
経営者はみんな真剣勝負なんだよ
怠けた奴がいれば誰だって厳しく叱責するさ
760名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:43:35 ID:qt43Tke80
おまえら一度、会社を興して人を使う身になってみろ。そもそも雇われようなんて受身の人間は
アホだしやる気もないし、自分の哲学もない。

叩いて蹴ってどつかないと、まともに動かない。まぁ壊れかけの家電みたいなもんだ。
その過程で壊れても仕方ない。あげるものはあげてるんだから。
761名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:44:36 ID:qt43Tke80
>>758
アホに1億は稼げない。教養と知力は別。
762名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:45:00 ID:nPnD8zf50
こいつアホだろ。
公の場で、強要罪の告白とか
763名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:45:12 ID:WFUQ5Qmi0
お前ら永久に夏休みだろうし時間はあるんだよな
シンドラーのリストでもダウソして観ろよ
いつの時代も羽振りの良い経営者には常に社会構造的な理由があるんだよ
764名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:45:16 ID:fFPeS39b0
>>710
ホテルなんてブラック飲食業の頂点じゃね?
765名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:45:36 ID:wwqAW7PK0
>>758
746は皮肉を言ってるんじゃ…
766名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:46:34 ID:ElpaLDH50
>>758

いやいやww

年収一億のプロスポーツ選手や、イベントプロデューサー、美容家、興業師
が知能指数が低いわけないだろw

年収が高い富裕層なんて、優秀な方々ばかりだぞ。この不況の中、銭稼げるってことだしな

ソフトバンクや光通信、サイバーエージェントの創業者にしても
ずば抜けたIT技術を生み出して成功してるわけだし・・

インテリ=高収入ってことだ。
767名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:47:09 ID:GFT1FzS60
不況だとパワハラもやりたい放題だな
ほんと労働者の権利ってなんのためにあるんだろ
768名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:47:32 ID:ujuvhYuF0
飛び降りろとは殺すときに言うセリフ
769名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:48:55 ID:K49Rgiu90
>>764
客のいる所でアホなマネはしない所の教育はしてある
770名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:49:08 ID:X6dFwIJl0
>>767
ないないw
771名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:49:35 ID:FeziPO2x0
質の悪い経営者に、高校出てるのが信じられん労働者
どっちもどっちなんじゃねえのかな

挟まれてる人事の俺は胃に二つ目の穴が開きそうですが
772名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:50:31 ID:fFPeS39b0
>>769
裏ではボコボコか
773名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:50:33 ID:kmagRh+10
>>771
世の中には、こういう経営者を信奉してる人事が居るから、始末が悪い。
774名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:50:54 ID:bTnl0dp70 BE:3457939469-2BP(1)
>>759
>松下幸之助だって「その首切ってくれや」とか言ってたし

松下幸之助と比べるのは酷すぎ

775名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:54:08 ID:1TCA4CQE0
言ってることが無茶苦茶だわ
776名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:54:52 ID:58CSDz7+0
>>751
道を間違えないように頑張ってください
777名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:55:19 ID:nEBkxP+l0
パワハラってのは、こういう自分だけ納得している勝手な言い分ばっかり。
基本的に、そいつに出来ないことを求めたらパワハラといっていいと思うよ。
裁判起こして「では、その指示は自分が受けたら実行可能でしたか?」と聞けばいい。
778名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:57:26 ID:LB/ySgia0
>>777
何その無能自慢
779名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:57:29 ID:nPnD8zf50
しかしそんな程度が極意だから、店は臭いし、料理はまずいんだな
780名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:57:42 ID:58CSDz7+0
貧乏な弁護士は労働問題やればいいのにね
新司は労働法やってる奴もいるんだろ
781名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:57:49 ID:X6dFwIJl0
>>751
2,3人精神病院に放り込めるようになれば
成功するんじゃない?
782名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:58:41 ID:nEBkxP+l0
>>778
じゃあ言われたら飛び降りれば?
できるんだよなww
783名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:00:18 ID:1P9eHm3w0
しゃぶれよ
784名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:00:28 ID:7Cn0Nkvs0
>>751
>>1だけなら理解できなくはないが>>2-3は意味がわからん
785名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:00:28 ID:PUYao5U40
>>782
本当に無能なんだな、ww付けるなんて馬鹿に輪をかける行為だね
786名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:01:51 ID:nPnD8zf50
>>782
それは冗談です
で終わり
787m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/23(月) 00:02:44 ID:GHJknKFq0
>>1
こういう腐ったワンマン企業には絶対に飲みに行かない。
ババア一人でやっている様な汚い店に金を落とした方が、よっぽど世の中のためになる。
788名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:03:11 ID:L1jJCa2C0
>>759
松下幸之助は自分が間違って激昂したらどんなペーペーにも「申し訳なかった」と頭下げる器量があったんだがな
789名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:04:41 ID:liY8ol1G0
残念な頭の人が混じってるね
790鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2010/08/23(月) 00:05:51 ID:27iemgqC0
同一食堂で同一ジンを飲めば済む 富を求める者は霊のステージが低い
791名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:06:14 ID:iRIYxDM20
抱擁力―なぜあの人には「初対面のキス」を許すのか
http://www.amazon.co.jp/dp/4766782488
高塚 猛 中谷 彰宏

 ↓ ↓ ↓

【社会】高塚猛前ホークスタウン社長、強制わいせつ容疑で逮捕・・・福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098681226/


言葉が現実になる恐怖・・・
やっぱり、日本は言霊の国。
気をつけませう。
792名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:06:40 ID:lvRrtziM0
こんな呑気なこと言ってる業績じゃなくなりつつあるんだがw
会社捨てて、文化人として生きること考えてる感じがするわ。
793名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:08:03 ID:ezZdBSYr0
ヒドイこと言ってしまって気になってたんだろうね。
自分の中での合理化。
794名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:09:39 ID:MkjhVtF80
きょわーい
795名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:11:28 ID:8y7ql/hT0
ワタミみたいな貧乏くさい店で飲みたい?
796名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:11:45 ID:vg09gNv50
こいつ胡散臭い。頭おかしいと思うし、第一嫌いだな。
ここまで読んで、同じように考えている人が多いことが分かった。
797名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:13:14 ID:n2Q9OZUS0
勿論人の何倍も努力してるだろうし集中力も凄いんだが、
やはり鬱屈したものがあるんだろうなぁ。忸怩たる思いつうか。
一連の言動はその反動だわな。
公衆に道徳訓話を説く甘美な誘惑には抗えないもんなんだろな。
798名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:14:48 ID:0ifOwRoY0
>>766
いや日本のお金持ち研究で明らかになっているが、いやゆるパチンコやスポーツ選手など
は学歴としては低い奴が多い。商売の頭は別だが・・・。一番の高学歴層は800万から1000万
の収入層、つまり弁護士、医者、大学教授、公認会計士などの連中が高学歴層を占める
そして、その知識は子供にも引き継がれ再生産されるのだ。

なので成り金の子息は3流私大が多いという結果になるのだ
799名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:17:01 ID:6HBL2IDs0
>>798
お前はまず、文章を書く力を付けろ。
800名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:17:24 ID:wVyUF+mt0
基本的に褒めて育てるべきで叱る時は心のままに叱る、理由をつけて

って極当たり前のこと言ってるじゃん
子育てとかも同じだろ?
801名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:18:04 ID:fqfU9nQG0
感動があれば何も食わなくても生きていける、だっけ?
マジ基地
802名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:21:37 ID:VYbiygDb0
さすがブラックだぜ・・・ 
803名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:21:55 ID:ZXSLqVGv0
>>798

パチンコチェーン経営者のほうが金持ちだから
事務次官や日銀総裁、東大総長などよりもはるかに社会的地位は高い。
804名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:22:02 ID:95rbIOslP
褒めて伸ばすにも叱り方は大事って、当たり前のことだろう。

なんでこれで叩かれてるのかさっぱりわからない。
805名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:23:27 ID:GuuX0IhYQ
これを真に受けた教師が生徒に飛び降りれ!なんて言ってしまって
世間からフルボッコになるんだろうな
806名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:25:01 ID:EsvuUNn40
こいつ自分のしゃべってることの内容わかってんのかね?
ワタミはブラック企業ですよって社長自ら大々的に宣伝してどうすんだ?
807名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:25:04 ID:0ifOwRoY0
>>803
まあ、社会的地位って支持する人間によって変わるからな

>パチンコチェーン経営者のほうが金持ちだから
事務次官や日銀総裁、東大総長などよりもはるかに社会的地位は高い。

大金持ちのパチンコ経営者と東大総長だとまったく別の支持者だから比べられんよ
808名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:25:20 ID:Eo885RPj0
>>805
こいつ、安倍総理が設立した教育再生会議の委員(現職)だし、
去年まで、神奈川県教育委員もやってたからね。
809名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:25:30 ID:6HBL2IDs0
>>804
そりゃ「ワタミ」だからだろ
どういう経歴か知っているのか?
810名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:27:17 ID:I+tDDpSO0
神経言語学では、人の脳は否定形を処理できない、ってあんだけどなミキティ
811名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:28:03 ID:ZrmYn4Db0
>>804
最初に感情にまかせて不条理なことを喚く
→スッキリしてから「おまえのためだ」と理由を後付け

こんな火病体質とは関わりたくないね
812名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:30:39 ID:sfrFE9rc0
>>760
>あげるものはあげてるんだから。

ブラックのブラックたる所以は
「サビ残・不払い・下請けイジメ」
813名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:31:25 ID:vg09gNv50
811がいいこと言った。
814名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:36:14 ID:0ifOwRoY0
>>811
でも成功者って大体そんな感じの人格の人間が多い気がするなw
逆にいえば人に責められても上手く自己肯定して自信を保てれば出世するできるのか
815名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:37:26 ID:dbvB9/9J0
>>760
そんなアホでやる気のない人材を採用したアンタ自身はアホじゃないんですか?
816名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:37:30 ID:Eo885RPj0
>>814
悪いことはすべて人の責任、手柄は全部俺のものって奴が出世すんじゃないのか?
817名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:37:46 ID:se0mRjuo0
ワタミ胡散臭せえよ
テレビで使うなよ
818名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:38:00 ID:gaK9jVrV0
>>806
社長自ら大々的にブラック企業ですよと宣伝しているのは意図的だろ。
このブラックに耐えれる人しか受けに来ないでねってこと。
819名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:38:42 ID:jZqgZiye0



  あの目が笑ってない笑顔を見ればどんな人間かわかるってもんだわ


820名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:39:41 ID:LLAAp7YJ0
>>811
後からお前のために言ってるんだとか付け加えて言うやつは、心理学的には
感情まかせで前後考えずに暴言を吐いて発散する事が目的でそれを実行してしまったという自覚があるという事だな
821名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:41:15 ID:np9V+xwu0
金持ってんなら
わざわざTVに出んでもよかろうに
822名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:41:26 ID:z3K++oRs0
冷静ちゃうやん
823名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:41:27 ID:dbvB9/9J0
>>763
ドサクサにまぎれて犯罪推奨してんじゃねぇよw
>>766
ソフトバンクや光通信が、いつ自前でずば抜けたIT技術を開発したんでしょうか・・・
サイバーエージェントに至ってはどんなサービス提供してたかも思い出せないわ。
824崔・ゲバラ ◆7Fi4458/0w :2010/08/23(月) 00:42:30 ID:nj7Kv8yX0
つうか、社民党と共産党はこう言うのを叩いてこそ価値があるんだが。
825名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:42:50 ID:gaK9jVrV0
>>817
慈善事業とかにもお金出してそれを宣伝に使いまっていて胡散臭さ爆発。
826名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:47:34 ID:sfrFE9rc0
>>811
レイプして自分だけスッキリしたら
「痛かった?ごめんね。どうしてもキミが欲しかったんだよ・・・」
みたいなもんか?
827名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:50:26 ID:C4jzFZQf0
コイツ・・・ダレカ・・・ヨロシク
828名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:55:40 ID:EsvuUNn40
結局この不景気な時代、労働者立場は弱くなる一方ってことだな。
資本家の思うままに奴隷化できる。
資本主義万歳だよ。
829名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:00:24 ID:KSPRbU110
飲食業は雇われてするもんじゃないと思う
自営でやってりゃそこそこ快適
この人の言うことは尤もだけどそこまでやらなくても食っていけます
830名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:08:10 ID:zhf5nFHg0
飲食店の約半分が3年も持たずに廃業してるとか聞いたが
831名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:19:33 ID:CikJIgRH0
世界中の経営者に今すぐ精神鑑定を
832名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:30:43 ID:CrSJYLYl0



無形固定資産   のれん 

なにこれ?



833名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:32:23 ID:87hMjNFtP
【外食】ワタミの4〜6月期連結、初の営業赤字に転落 [08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281450407/

赤字の会社経営者をご意見番に連れてくる 日テレってどうなっちゃってるの?
偉そうに物語る前に、自分の会社立て直せよ。

あの社長、ほんと面構えからみても「胡散臭い」わ。

834名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:34:27 ID:bQmAVDnl0
この人嫌いだな、中身がない。
835名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:38:56 ID:bQmAVDnl0
労基所や警察は何もやってこなかったんだな。
奴隷のような苦役につかされた人がごまんといるだろう。
経済が伸びないわけだな。
836名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:41:43 ID:9tM+Bsdm0
ブラック過ぎる
837名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:43:30 ID:+W+3Dlo60
>>823
サイバーエージェントを悪く言うな。
FX取引1回だけで1万以上もらえる(アフェリ、ポイントサイトによって金額は違う)
150万を入金して、数分後に全額出金しても15000円もくれる素晴らしい会社だぞ。
838名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:45:28 ID:wEdIRi0E0
まあどこも似たようなモンだよね・・・

ようするに、やなやつだよね。俺こういう自分を正当化する奴大嫌い。

金があれば偉いのか? 社長が偉いのか? TOPは素晴らしい人間なのか?

答えはNOだ。  名も無い しがない 何も持っていないおっさんのほうが素晴らしい人間がいる。
 
839名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:47:29 ID:UQH1SzMUP
共産や社民が似非平和運動しかしないで労働者についてはスルーしてる
大昔のことや他国のことに夢中で国内のそういう悲劇には見て見ぬ振り
840名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:49:22 ID:NXpoYx3c0
居酒屋って何が凄いか、いかに原価を下げるか。これに尽きるよ。

酎ハイ280円>>コップ半分以上どころでなくほぼ5分の4は水だぞ。

絶対ビールを頼めよ。損するぞ・・・
841名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:50:57 ID:rZHfjSm80
へっぽこ宗教じみてて嫌だ
842名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:52:55 ID:wxN+YOCY0
>>1
>一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じて
>いたから戻ってきた。その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。(終)

止めた奴は数百人単位だが
こういう奴は一人しかいなかったんだろう。
843名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:53:06 ID:E5zSk2ZR0
以前いじめ自殺が相次いだときの朝生だったか何かの討論会で
ある評論家が言った言葉

体罰と愛のムチの違いは叱る側と叱られる側との間に信頼関係があるかどうか

名言だと思う
844名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:57:24 ID:Iw/wHazn0
>>839
おかしいな
多くの労組は共産党支持じゃないのか
845名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:57:31 ID:Rqgtwtjl0
>これらは矛盾しているようですが、この2つを同時に満たさなければ〜
俺の経験上 こういう事を言う社長は能無ししかいなかった。

846名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:59:21 ID:BEXcctsv0
一回叱ったら三回褒めろ

子供も大人も同じ。
847豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/08/23(月) 01:59:55 ID:bR/2DzvB0

>175

じっさいどれぐらい貰えるんだろうな? (‘_‘)??
848名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:08:51 ID:pQ5alDR40
病に倒れて死の間際本当にその人の価値が分かる
「長生きして」と思われるか「早く死ね」と思われるか
その時になって慢心した発言を悔やむことになる
849名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:16:08 ID:jmiVOH/7P
嫌いになった
850名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:23:43 ID:DrK3o9iS0
>>811
>最初に感情にまかせて不条理なことを喚く

さりげなく、不条理とか書いてんなよ。

レベル低いな、おい。
851名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:28:27 ID:UQH1SzMUP
社会人になるということは人間をやめるということなのか
852名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:34:18 ID:pM1isZqN0
感情で叱ろうが、感情抜きで叱ろうが、
叱られる側の受け止め方なんか人それぞれだろ。
853名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:37:20 ID:UQH1SzMUP
激務は強制的にやらせるものじゃない
やる気があるやつが勝手にやるもの そいつらを基準に考えるからおかしくなる
854名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:43:12 ID:TeYUyGB+0
>>840
氷の数までうるさいところもあるよ。もちろん少ない分にはOK。
855名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:43:21 ID:JFyobqBw0
ワタミは英語を公用語にしてどうすんだよw
856名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:50:45 ID:KeVsJ6JQ0
>>855
英語公用語化結構じゃないですか。

どうせ、英会話教室以下のレベルで英語が飛び交うんだろうけど
英語に抵抗のある人に英語を習得させるには
心理的にみんながこれくらいのレベルから始めるのが
一番いいんじゃないの?

英会話に引け目がなくなりゃ、日本なんかにこだわる理由もへるだろうよ。
みんな。
857名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:55:20 ID:KKJd8MFD0
都議選の度に創価学会の店長を移動させてるせいだろ
858名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:56:05 ID:SY9pxeLh0
安倍は功績もあるが、こんなクズをのさばらせた罪は重いな
859名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:04:39 ID:Ikw0xE/K0
ワタミはコスト意識とか、法令順守意識とかない。
バイトの扱いが酷い
●閉店後の早朝にミーティングと称して集合させる(無給)
●新メニューの講習と称して集合させる(無給)
●スケジュールに入っていても当日キャンセル
●時間通りに行っても暇だからと待機命令(無給)
●社員が残業100時間ゆうに越えて給料がすごかったと自慢。 その影で待機させられているバイトのことは? あなたが待機したら?店は回るよ。
●毎月、自己満足のビデオレターを見させられて賛辞を記入。日本語分からない外国人孤児に金八の歌歌わせて楽しいの?
●環境かなんかのために1口100円の寄付(天引き)を要求。強制じゃないけど、頼まれたら断れないでしょ・・・立場的に。データ装備費を引いていた某グループのよう・・・解約方法は書かれていないし・・・
860名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:12:12 ID:Lyk5EtSE0
最近、叱ると逆切れする奴多すぎ
861名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:12:29 ID:UQH1SzMUP
>>859
ひでえ
862名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:15:08 ID:iRYq1di20
>>815
いや。できるだけ頑丈そうな奴選んでるぞ。精神的に。試用期間中にたっぷり課題を出して、そいつの
根性を見てる。
863名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:18:49 ID:9FGPdTa20
>>860
そうか?はっきりとした上の立場から説教すると、明らかに、見えないシャッターが
降りてきて、まったく話も聞いていない状況になる奴の方が多い気がする。
864名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:19:48 ID:661ReZre0


 >やはり経営にはリーダーの「気」が不可欠なのです。朝起きて、一度仕事についたら
 >絶対に気を抜いてはダメ。腹の下に力を込めて、息をしないくらいの気迫がないと部下は動きません。

 >そのうえで、部下たちを上手に戦闘態勢に持っていくのがリーダーの役目です。
 >敵が攻めてくる。逃げたくなる。しかし、おまえは前を向いて戦わないかぎり死ぬんだぞ、
 >ということを言葉で伝える。つまり、追い込むのです。



ヤだねぇ、こんな否定的な経営者w

 こんな組織じゃ創造的なことは何一つできないなw

 共産主義のスターリンそっくりだw


時代が変わったらあっという間に倒産するなw
865名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:23:38 ID:gj+RIcKC0
客を「お客さん」といった社員を怒った人だね、この社長さんは
866名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:25:22 ID:UQH1SzMUP
いつから経営者は労働者を物としか見られなくなっちゃったんだろうな
867名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:27:04 ID:8u7lkMDq0
>>1  ではそれなりに良い事言ってるんだけど
>>2  の初っ端で全部台無しw
868名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:27:09 ID:k560UAY10
>>866
昔からだろう
滅私奉公という言葉がある国だぜ?
869名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:33:06 ID:F74HVB5Q0
メッシ咆哮なら見てみたい
870名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:38:21 ID:S2zdIRXS0
こいつ嫌い
自分は王様だとでも
思ってんじゃないの?

871名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:43:02 ID:UV1120yV0
輪民ほどインチキの居酒屋ないよ。
アルバイトに対する酷い扱いを知ってから輪民に行くのを止めた。
従業員を大切にしない居酒屋なんて恐ろしくて飲み食いできないよ。
872名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:51:39 ID:BKfylId80
>たとえば渡邉氏は、部下を叱責するときに「飛び降りろ!」などの激烈な言葉を使うが、
>「辞めろ」という一言だけは封印しているという。

「辞めろ」って言って辞めたら会社理由になっちゃうもんなwww
だから遠回りな言い方で「追い込む」。マジサイテーだこいつ

>一度は追い込んで潰してしまった男です。でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じて
>いたから戻ってきた。その意味で、僕の叱り方は間違っていなかったと思います。(終)

この2行だけ見ればどういう人間かよくわかるな。もう2度とワタミなんかいかんわ。
つーか安さで勝負してるとこなんか全部こんな感じなんだろうな
873名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:00:38 ID:bQmAVDnl0
やっぱり価値のない、社会に必要ないものは消費しないに限るな…。
874名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:08:37 ID:DJ4pNjs30
なにこれ?
こんなのとまともにつきあってたら「パニック障害」になるよ。

急に、呼吸困難になってない?  それ初期症状だから
875名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:10:42 ID:aRyRdzUI0
楽天のアホといい、ホント碌でもねー経営者ばかり目立つな
876名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:20:19 ID:95rbIOslP
>>811
ずいぶん捻じ曲がった捉え方だね。

あんまり怒られた事が無い人なのかな
877名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:25:29 ID:jogsXUqDP

叱っても良いが、反論する機会も与えないと一方的になるかもなw

パワハラになるから
878名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:27:51 ID:exs04yd30
もうワタミいかねー。
879名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:29:48 ID:Qc2bFgXs0
>>1
批判する人は起業して良い会社を作ってください
880名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:31:48 ID:aRyRdzUI0
叱るのは経営者なら当然だけど。これは叱咤ではなく恫喝
全く冷静じゃない。どう考えても線引きに失敗してる
881名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:35:48 ID:EtuyPF0q0
数多くの従業員が自殺したり精神病んで辞めてるはず
しかしそういう連中も追い込んで潰してしまった位にしか思ってない

金の無駄、真性の屑
882名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:41:15 ID:x+An3hhX0
「潰す」って表現自体人間を物として見てる感覚だもんなー
883名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:03:21 ID:wtf8se5BP
ワタミw
884名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:05:53 ID:0adw0/LW0
なんだコイツ
ワタミ氏ね
885名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:10:09 ID:doakbvoxP
私はこの人は偉いと思うし尊敬できる
金儲けをするにはカネの亡者にならなければならない
私はこの人と友達にもなりたくないし近づきたくもございませんがw
886名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:12:55 ID:wtf8se5BP
こいつマンセーしてる番組みたことあるけど
支店にこいつが連絡無しで訪れると20代の店長が天皇陛下が現れたくらいの勢いで
口をポカーンとして驚きと喜びで言葉もでない的な芝居をする。
それから何度もおじぎする店長をこいつがなだめながら店を見て回る。
それから支店にはこいつからのビデオレターやら訓示みたいなのが廻ってきてそれを視聴して
メモを取ってたw

まあこんな貧乏くせえ店いったことねえから好きにしてくれw
887名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:13:30 ID:YY00bMeV0
プレジデントってこんなブラックも扱うの?
888名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:20:02 ID:wJkTIxKnP
飛び降りろがどこが冷静なんだw
つか、冷静に飛び降りろと言ってるなら、立場を利用したパワハラなんじゃ…。
889名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:20:25 ID:zJWmxS8WP
何だこのスレ・・・うだつの上がらない輩のたまり場とは
予想していたが酷いな。
890名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:23:07 ID:wtf8se5BP
そういえば本田宗一郎にスパナで殴られたって嬉しそうに語ってる役員見たな。



891名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:40:21 ID:nsm1Apz70
そもそも心のままにと冷静にってのが同伴するのは不可能だと思うし、
心のままに物いってるのならそりゃ単に怒ってるだけだろう…
自分がすごい人間と勘違いして他人コケにして物みたいにみてるから出来るようなことを
ドヤ顔で語られても、賛同は出来んな。
経営者ってよりは独裁者だし、そういう意味では優秀だろうけど、
中身のない独裁者じゃ完全な意味での人身掌握は無理でしょ。
こんな人間の出来損ない信奉しちまうから
本田や松下みたいな人間が出てこない。
そういう人間が出来る土壌をこういう下種がつぶしちまってるからな、保身のために
892名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:41:54 ID:FEfXRRMU0
ワダニは調子コキ過ぎてるよ。


テレビでコメンテーターで
能書きタレ過ぎ。


893名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:45:58 ID:V9mVNWBU0
プレジ・エンドなら間違ってもないか
894名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:50:45 ID:Ke3dstgLO
>>886
自分、地区を統括する料理長やってるけど、オレが店に来てもスタッフには「お疲れ様です」とか挨拶するなと言ってる
挨拶なんかしないでいいから接客と自分の仕事に集中しろと
895名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 05:58:37 ID:/uyhleIAQ
俺なら『テメエ末代まで祟ってやるからな』といって飛び降りてやるわw
896名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:01:10 ID:IPGsiSWH0
殺人教唆で逮捕でしょ。
897名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:01:53 ID:oy/6r4iJ0
>894
一番最初の挨拶ぐらいはさせてやれよ
898名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:02:51 ID:8oHxISzOP
これって恐喝とかにならないの?こんなことインタビューで公言しちゃっていいの?
パワハラで訴えたら勝てるよな
899名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:06:17 ID:DYauhR680
大手外食のうちのトップもこんな感じだな
経営にしろ人身掌握にしろ、
上手くいってるか、いってないかで言えば、後者のほう

ワンマンってある程度までいけるけど、その後はきついかもね
おかげさまで、ライバルに大きな差を付けられましたが、
従業員の生活はおかまいなしで、本人は王様気取ってられればそれで言い様です
900名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:10:19 ID:HxdLoQ/O0
「9階から飛び降りろ」なんか一般人は口にしないわな。恥ずかしくもなくよく極意とか言えるよ。
おかしいわ
901名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:13:03 ID:5OjUgKEL0
マジキチ
902名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:13:48 ID:TnolcdUk0
この会社はやだな。
しかるときは一人のときに、
褒めるときはみんなの前でが基本でしょう。
903名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:19:45 ID:iRYq1di20
従業員に切れるときに感情的にならない、って結構難しいんだよな。おれも今では切れてるときほど、涼しい顔で
できるだけ穏やかな口調で指摘できるようになったが。
904名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:21:59 ID:GKJ4rFJT0
心のままに 冷静に 僕はキミだけを傷つけない
って曲があったな昔
905名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:23:03 ID:ty5UZSRP0
ガイアの夜明けだと
外食チェーン産業の恫喝シーンはお約束だからな
支店の労働力をいかに搾取するかがすべて
 本部の人間を生かすだけの奴隷を調教してるだけ。
906名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:41:56 ID:E1G2AtTBQ
>>852
>>853
禿げ上がるほど同意
907名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:44:07 ID:JX8j7bas0
このひとテレビに出るの好きだよねw
908名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:52:42 ID:ztkBRPWZ0
クズが勝手にブラック企業経営してる文においてはそれまでなんだが、
安倍が教育再生会議に入れたもんだから、教育行政に影響を持つようになってしまった
909名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:57:30 ID:n8zlmNtIO
頭おかしい
910名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:57:40 ID:UHLE9mHG0
スポット的には正論だけど
この人、キャパが10の所に100の指示を出して
その全ての結果に対して叱責するからね、、、
要するに「むちゃぶり」なんですよ。
911名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:46:18 ID:CHoVzqYq0
> 「辞めろ」という一言だけは封印しているという。

ま、そんな発言したあと辞められたら
会社にとって不利になる場合もあるからな
とことん追い込んで、あくまでも自分から辞めてもらわないと
912名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:49:52 ID:gina29dp0
メディアはそろそろこいつを持ち上げるのやめたら?
国民には完全に化けの皮はがれてますよ
913名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:50:30 ID:zIv51bvT0
9階から飛び降りるくらいなら会社に火をつけるよね。普通
914名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:50:32 ID:TnolcdUk0
例え冗談でも飛び降りろ言う人の下で働くなんて出来るわけない。
ただ社長の性格なんて普通の企業では入ってみるまでわかったものではない。
915名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:53:30 ID:BlwpgpmYP
食い物仕事というのは水商売で、ある日突然客が来なくなることだってあるんだよな
それゆえに銀行とかの金融の世界では一段低く見られているそうだ。
916名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:56:55 ID:VNFzarGn0
>たとえば「お客様のクレームから逃げた」「徹底して原因追求をしていない」とか。
>これを僕は許しません。

社長の言動が気に入らんのでワタミ系列には行かない
って苦情来たら徹底して原因追及するの?
917名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:58:11 ID:W98ubCEx0
ワタミを持ち上げるなよ。木村剛で懲りていないのかよ。
918名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:00:07 ID:UHLE9mHG0
>>916
「どうしてこんなクレームが来るんだ?働け!」と
広報が叱責されます
919名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:04:12 ID:zIv51bvT0
ワタミを辞めた人間にも取材をしないと、公平なニュースにならないな
920名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:08:14 ID:hjqHaWWX0
>>916
やってみよう
921名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:13:27 ID:ZlirCSUHP
洗脳屋
922名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:20:12 ID:mMmHBee+0
>>119
お前が人を叱るのに失敗するのは学歴も仕事もしてないただのニートだからだぞ
ふんぞり返って妄想を垂れ流す前にまずハロワに行くことだ
923名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:21:24 ID:13lwG/dQ0
スリッパで頭たたくてw
しかもそれを正当化w
924名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:24:20 ID:gina29dp0
一見人間的なことを言ってるように見えるが
最後のシメはやはり「戦闘態勢」や「戦い」や「死」w
それに「気」と言っているが結局のところ「気合」w
ああだこうだ言って善人ヅラに成功しているが
こいつの頭ん中は旧態依然とした完全抑圧のピラミッド型労働組織史上主義
おまけに「ビルの9階から飛び降りろ」ときたw
ブラック企業と思考回路はまったく一緒だ
誰がこんなもんに騙されてるって?
925名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:44:59 ID:AlZNOMPx0
完全に口とカネで人を操る仕手師山師だね
同業他社の見積もりをさらす逆談合方式の仕入れとか
怪しい雇用形態や奇妙な規則とか
司法の綱渡りで儲けを出しているようなものだろ
926名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:47:24 ID:SGmpSam20
藤田デンの話ならともかく、ブラック企業の会長の言うことなんか参考にならんわ
927名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:49:43 ID:AlZNOMPx0
>>919
この間のビジネス番組でワタミをやめて起業した言う社長だかが
またワタミ方式で取引先をいじめている構図が出ていたな
928名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:50:14 ID:UHLE9mHG0
>>925
詭弁を詭弁で繕う人
幸福の科学の大川と同じ
929名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:54:50 ID:iTdUm1x8P
バイトにカンボジアの慈善事業のDVD見せて感想文書かせるのってここ?
930名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:55:15 ID:G+IwU3pW0
発達障害児にそれを言ったら、本当に飛び降りるぞ。
931名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:58:15 ID:obAL60fP0
議論のなかで論点ずらしが結構あるから厄介。
話の焦点がAさんに向けられると、AさんはBさんに振ったりして
Bがうまく答えられなくて(AはBが上手く答えられないのを知っている)
集中砲火されたりとかw
932名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:01:44 ID:wEdIRi0E0
これ自分が言われたらどう思うのだろうか?

・・・今度の株主総会で社長に言ってやろうか。
933名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:02:17 ID:OU65Nmq20
>>1 社長の仕事術

フツーに、賢母、学校の先輩、上級生がやってることだと思いまつ。
934名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:04:32 ID:o+MrSK1o0
いつかマジで飛び降りする奴が出てきそうだな
そん時はどう言い訳するのだろう
935名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:08:22 ID:q6zAw3EX0

さすが偶然時流に乗っただけのチンピラだな、まるっきり支離滅裂なんだがw
自慢げに何度も「飛び降りろ」を持ち出してるが、
どこが【叱咤(しった:強い言葉で叱り励ます事)】なんだよ。
どう考えても罵倒か威嚇じゃねーか。
「叱る」と「怒る」と「侮辱する」が、良い歳して区別できねーんだなw



936名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:09:47 ID:5oRG4mgy0
●6階から転落老婆、無傷で帰宅
http://narinari.com/Nd/20100814097.html
6階から転落した84歳のおばあさん。しかし、入院もせずに診察後すぐ帰宅。
奇跡的に無傷だった。
937名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:11:22 ID:WAbUDraw0
「労基署に行くようなやつは会社にとって脅威だ」
と言って懲罰解雇するのも愛情が故のセリフですか?
938名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:13:29 ID:rpq/dmWK0
・たとえばビルの8階とか9階で会議をしているとき、「いますぐ、ここから飛び降りろ!」と平気で言います。
・あのころは僕、そいつの頭を 何度もスリッパでひっぱたいていました。

普通にパワハラで傷害罪だろ、これ
939名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:13:29 ID:41P+siYv0
こいつ絶対

刺されて死ぬだろうな
940名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:16:05 ID:ArrTd97U0
こんなこと言ったら株価下がるだろ
941名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:18:24 ID:hnXpmX0Q0
> 仕事の範囲が、サラリーマン化しているんじゃないのか!

サラリーマンだよー
942名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:25:14 ID:WAbUDraw0
http://blacktaikennkigyou.seesaa.net/article/38597465.html

ワタミの社長「夢を見なさい」
ワタミの社員「寝る暇ないから夢見る暇ない(笑)」
943名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:40:05 ID:h2Dj/U2l0
りっぱな脅迫じゃないのか
944名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:41:32 ID:41P+siYv0
>>938
やられた方は一生忘れないよな
945名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:44:50 ID:0OeKqmv60

 バ ン ジ ー 宣 言 本 ス レ ☆


946名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:45:02 ID:Yz5cBX1j0
戻ってきた人って、隙を狙って復讐するためあえて舞い戻った刺客なのでは
947名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:45:14 ID:W77SdhYd0
飲み屋の分際で、能書きたれんなよw
948名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:45:21 ID:UHLE9mHG0
>>944
いい歳した大人でも完全にトラウマになる
949名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:47:22 ID:41P+siYv0
馬鹿が調子に乗るとこうなる

和民なんて絶対いかないことにした
950名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:50:12 ID:HtSeKsiK0
ワタミで働いている人のご両親は、子供を早く救出してあげなさい。
951名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:51:19 ID:UQH1SzMUP
スリッパで叩くところがなんだか屈辱的だよな まだ平手のほうが愛を感じる
952名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:53:25 ID:PFrskl7U0
餃子 でスレ内検索
王将  でスレ内検索


・・・あれ?
953名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:57:05 ID:SzoyxedM0
あの薄っぺらな顔つきで大よその見当はつくよ。
954名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:01:18 ID:UHLE9mHG0
「定時に来て定時で帰る奴は要らない。1日24時間全てを会社に捧げろ」って素で言う人だから
955名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:01:25 ID:wEdIRi0E0
これは単なるいじめだろ 
956名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:03:06 ID:nrRm0WuL0
スリッパで頭なんて叩かれたら屈辱もいいとこだからなあ、
足に履くものなんだから。
一生忘れない屈辱だぞ。
まあ、渡邊さんはまさにそれが狙いで、
その屈辱を与えたくてスリッパで殴るんだろうけれど。

ウチのオーナー社長がそれをある社員にやろうとしたことが一度あって
そん時はさすがに「それはやめましょう、地べたを踏むもんです」
と制した。
957名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:03:26 ID:F5d7B0R+0
http://careerconnection.jp/review/corpDetailNew.html?corpSeq=5038
平均年収 535万円
推定生涯賃金 22,992万円
従業員数 168人
平均年齢 34.0歳
平均勤続年数 4.9年
情報公開日 2009/6/26

http://www.watami.co.jp/corp/gaiyo.html
従業員数 4,144名(グループ計)(平成22年3月31日現在)

ずいぶん従業員数の差がありますな・・・要するに、正規1割以下の企業ということですか?
958名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:06:49 ID:F5d7B0R+0
介護事業してるのに、正規職員1割以下って・・・特に、介護分野 労基局監査で一発だな
959名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:07:54 ID:Pb1bq21M0
>>『今すぐ飛び降りろ!』と平気で言うが、理由も伝える」

殺人の理由をいくら懇切丁寧に伝えてもねw
人を人と思ってない奴こそ死んでしまえ
960名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:09:19 ID:dCu8HRyH0
叱ると怒るを混同してる人に未来はない
961名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:09:38 ID:F5d7B0R+0
脅された社員の特定して、刑事告発すべき案件だな

行政側も、調査に入るべきだろ
962名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:11:07 ID:IjyipLzm0
>>958
その一割ってのも、殆ど「事務系」だろ。
介護業界じゃ「ワタミ」の評判悪いよ。
963名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:11:22 ID:3sBrgFKSO
島田珍助の番組にノコノコと出てきてテメーのエピソードに全員深イイされて喜んじゃうような奴だからな

964名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:12:17 ID:TYlUZdmv0
 ブラックなんだからこういうやつが社長なのは当然。

 問題なのはこんなブラック企業の社長が本来それを取り締まるべき政府の諮問委員やら
なんやらに取り立てられていることの異常さ。自民にしろ民主にしろ。
965名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:12:33 ID:JkUm21xg0
>>52
単に、店長になろうとせず、仕事しない平社員としてフリーライド
する分には、悪くない会社だって計算で戻ったんじゃないか?
仕組みを把握している会社なら、手も抜きやすいし
生き恥とか、そもそも社員同士で妙なライバル意識がある時点で、
こういった性格障害の経営者の思う壺だろ
966名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:12:46 ID:1kAU1a9r0
モンテローザが酷すぎて
ワタミがまだマシに見えるからまだ許せるな
一代の叩き上げだし
967名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:12:51 ID:alFyws0E0
>>954
ひどいな 不況でもうかる居酒屋商売のくせに
968名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:13:08 ID:MRKQ8jJj0
「飛び降りろ」ってのは「死ね」って言われてるのと同じだもんな
言った方は自己正当化して満足してるみたいだけど、言われた方はショックだろうな
969名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:15:46 ID:9yiz4fbS0
>>957
社員が1〜2人、バイトが10〜20人。
は普通じゃね?
970名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:20:16 ID:gLiTtRr40
確かに酷いが
まあワンマンたる者、こうでなくちゃー
要はそれに着いていけるか否かってだけで・・
971名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:43:58 ID:IjyipLzm0
学生時代は色んなバイトしたが、外食系が本当にDQN社員が基本のブラックばっかだったな。
まだ、コンビニや引っ越し屋の方がマシだった。
972名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:59:11 ID:VLB/32Xs0
感情的に飛び降りろ、より、冷静に飛び降りろの方がだめじゃん。
973名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:59:45 ID:DcbOpoWJ0
>でも彼は、僕の言動の裏側に愛情を感じて
>いたから戻ってきた。その意味で、
>僕の叱り方は間違っていなかったと思います。

違う違う。やり方も分かってて入りやすく単に気楽だから選んでるだよ。
974名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:02:26 ID:t6Sbk1/80
飛び降りろって、死ねって言ってるようなもんじゃん。
とんでもないことを言ってるのに、気がついてないんだね。
975名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:03:27 ID:Suk588RE0
きちがい
976名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:05:31 ID:fki6SlD00
>>871
低価格に苦しめられている居酒屋なんてどこも同じようなもの。
お前のお勧めの「従業員を大切にする居酒屋」とは朝鮮系の「モンテローザ」のことだろw
977名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:06:06 ID:WFNTWa290
会議でぶちぎれるヤツは大抵キチガイ
978名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:08:06 ID:IjyipLzm0
外食でバイトすると、裏が見え過ぎて、バイト辞めた後も何年かはその外食で飯食う気になれん。
979名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:08:51 ID:lPKbER7q0
>>9階で会議中『今すぐ飛び降りろ!

>>「この人、感情で言っているだけじゃん」と思えば、相手は心の扉を閉ざしてしまいます。

まさに矛盾や!ほこたてや!
980名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:09:14 ID:Uq9Lzg9x0 BE:911306257-2BP(1029)

高機能自閉症を入社させてみたくなってきた
981名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:10:12 ID:CdChvnca0
冷静なやつが心のままに飛び降りろなんて言わないと思うんだが。
982名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:11:17 ID:tpXkHQUc0
なんでこいつが今、もてはやされているのか
全く理解できない
983名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:12:57 ID:bVPaYTTA0
この手合い多いんだよ。

在日損禿も会議で言うことは「強くなれ」だけ。

在日には共通してるが日本人でも最近多いかも。
結局、本人の責任逃れだけでしかないんだが。
984名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:14:01 ID:8igHBWAK0
人間って怠け癖があるから、
現場系はこうやらざるを得ない
財務も飲食系ではかなり良い方だから大したもんだな
985名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:20:39 ID:6EfIWKvq0
叱ると怒るの区別がつかないヤツに教育を語る資格はない
986名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:25:44 ID:WiGN0fTl0
テレビに出る顔と会社の顔を2つ持ってる人ですね
さすが「裸の王様」は言うことが違いますねえ
987名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:31:37 ID:tpXkHQUc0
勘違いすんな、ぼけ

火病ってただけで
しかってません。
988名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:34:43 ID:wiNkxB9Z0
徒手空拳ってどんな拳法?
どこで学べるの?
俺もそれを習って強くなりたい。
989名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:37:12 ID:TYlUZdmv0
>>988
まずこの壁にペンキを塗りなさい
990名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:41:11 ID:wiNkxB9Z0
>>989
そういうのは嫌。
早く強くなりたいから
技から教えてほしいだ。
991名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:45:27 ID:gKY0Jb8T0
893
992名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:59:37 ID:Mi61HY4J0
なにブラック企業の宣伝記事か?
メディアに金させだせばいいヨイショ記事書いてくれるからねw
993名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:01:19 ID:o+MrSK1o0
労働者を求めてんじゃなくて会社の奴隷を求めてんだな
何故こんなのが持ち上げられるのか
994名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:13:11 ID:dRhmxdwO0
困難だから誰も長続きしないんだよ。
995名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:13:53 ID:TSdVc3Bv0
ブラック企業の社長さんでしたか
996名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:15:32 ID:41P+siYv0
会社の宴会担当だが

もう二度と和民は利用しないことに

決めたよ
997名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:19:31 ID:QRcGtuIX0
本人の中では勝手に美談にしてるけど、当事者の本当の気持ちはどうだろうね
998名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:28:05 ID:NIUQYxcE0
元部長が出戻りで配送からか
役職勤められる能力があるなら配送なんかやらせてる場合じゃないと思うが
人事が無能だな
999名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:31:30 ID:N/NlO/Sd0
我が母校の後輩たちが心配だ、、、
1000名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:32:36 ID:GarbMbAC0
戸塚ヨットスクールOB乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。