【政治】自民党は再生する?「期待する(望む)」7割 一方「50年かけて問題山積させた自民党にウンザリ」との声も…産経新聞調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっくりφ ★
【私も言いたい】「自民党は再生するか」/「期待する(望む)」は7割

今回のテーマ「自民党は再生するか」について、17日までに1789人(男性1501人、女性288人)から
回答がありました。「自民党の再生を期待する(望む)」は7割に達し、「自民党再生に必要なのは党執行部の
若返り」も7割近く、「派閥は必要」は2割台にとどまりました。

(1)自民党の再生を期待する(望む)か
YES→76%、NO→24%

(2)自民党再生に必要なのは党執行部の若返りか
YES→68%、NO→32%

(3)派閥は必要か
YES→24%、NO→76%
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100819/sty1008191936005-n1.htm
>>2以降に続く
2ぽっくりφ ★:2010/08/19(木) 20:08:58 ID:???0
>>1の続き

◯現政権では心配

・東京・女性会社員(49)
 「支持政党はないが、米軍基地の移転問題や韓国に対する謝罪談話など、民主党の外交は
 日本を不利にするばかりで不安だ。参院選は、自民党が勝ったのではなく民主党が自滅しただけ」

・茨城・男性会社員(56)
 「民主党の政治を見ていると、自民党の再生を強く願わざる得ない。自民党も野党になり勉強しただろう。
 経験ある長老も必要だが、現状は若い政治家たちに暴れさせた方がこの日本の停滞感、凋落(ちょうらく)
 感を打破できるのではないか」

・愛媛・男性無職(26)
 「自民党参院議員会長選で中曽根弘文元外相が選出されたが、若手登用は避けて通れない時代の
 要請で必然の流れ。若手がどんどん手を挙げてしかるべき」

・鳥取・男性会社員(62)
 「早急に挙党一致の体制を整え、目指す国のビジョンを国民に示し、国民から信頼感を持たれる政党に脱皮してほしい」

・長崎・男性団体職員(66)
 「自民党時代は、少なくとも今の民主党幹部より国益を重要視した施策が行われ、それなりの信頼感があった。
 民主党政治では、今後の日本がどうなるのか不安でならない」

(続く)
3ぽっくりφ ★:2010/08/19(木) 20:09:08 ID:???0
>>2の続き
●自民にもビジョンなし

・神奈川・男性無職(63)
 「自民党が参院選で盛り返したというが、国民が自民党に向いたとはとても思えない。
 一番の問題は優秀な人材がいないこと」

・埼玉・男性無職(70)
 「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」

・埼玉・男性無職(62)
 「民主党政権誕生のレールを敷いてきたのは自民党。民主党はそのレールに飛び乗って暴走し始めている。
 自民党の再生があり得るのかを考えると絶望的に思える」

・青森・男性医師(43)
 「今の不況の原因は時代の変化に適応できなかった自民党にある。高度成長期が過ぎた今、不要な存在だ」

・栃木・男性会社員(46)
 「自民党を応援したいが、今の自民にも明確なビジョンが感じられない。夢のある話ができる政治家に
 リーダーシップをとってほしいが期待しすぎ?」

・東京・男性自営業(47)
 「50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党にうんざり。
 民主党も頼りないが、他に選択肢が見つからない」


【自民党の再生】
平成21年の衆院選で、自民党は解散時の300議席から119議席まで大幅に減らし、
昭和30年の結党以来初めて衆院第一党から陥落しました。野党となった自民党は平成21年10月、
党の再生策を議論する「政権構想会議」を発足させ、同会議は参院選候補者の公募や
「正しい日本の保守の旗」を立てて再生に取り組むことを勧告。今年7月の参院選では、
自民党は51議席を獲得し改選第一党になり、参院で自民党を中心とする野党が過半数を占めました。
4名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:10:00 ID:XebZ1MXCP

自民党が保守本流に立ち戻ると思ってる奴と

憲法9条死守すれば、平和は保たれると思ってる奴の

どっちが脳味噌お花畑?
5名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:11:05 ID:Xv1B2f1f0
私なら右か左かで決める、、、が90%
6ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/08/19(木) 20:11:59 ID:YOY55aMnO
自民党は再生しなければならないだろう。

売国政党が政権持ってる国は日本以外にはないんじゃね。

早く政権奪還して下さいなぁ〜。
7名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:12:33 ID:q3c2v/wI0
無職が随分とエラソーな意見を。
8名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:12:45 ID:VMkAJTQQ0
なんだかんだ言っても、日本を世界第二位の経済大国に引き上げたのって自民の成果でもあるからなぁ・・・
9名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:12:57 ID:A06pM7dh0
>>4
保守本流とはなんぞ?現状のどういった部分が保守でないか説明お願いします。
10名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:13:02 ID:7p/C4QgVP
自民が保守って思ってるやつ一人もいないだろw
11名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:13:48 ID:wR2lKPpmP
売国小泉路線と決別し、ちゃんと国富を守れるなら
もちろん再び支持しますよ
12名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:13:55 ID:B1kKPV9R0
ネットサポーターズが頑張るスレかな
13名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:14:20 ID:SdIt+K+40

 問題山積させた元土建屋自民党

  旧田中派のボス

      ↓↓↓↓↓
                       _.,,,,,,.....,,,
                      /::::::::::::::::"ヘヽ
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..      /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
    |::::::::::/        ヽヽ   .|::::::/    。   |:::|
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   ,ヘ;;|  \  / |;ノ  問題山積させた自民党にウンザリ
    |::::::::/     )  (.   |   l     -・= ‐・= i
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|  ヽ,,,.    (__人_) .|             .ノ´⌒ヽ
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \    `ー'  /         γ⌒´     \
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ.    // " ´ ⌒ \  )
    |.    / トエェェェェエイ |   |  ___゙___、rヾイソ⊃     i./ _ノ   ヽ、u  i )
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|   /______|.         i (⌒)` ´ (⌒)u i,/  ・・・・
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/           | ::::: (_人_)   :::: ::|
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  / ;;;;;;\_/            \.  |┬ |    /

14名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:15:10 ID:Z7LPRAFO0
小泉の息子を中心にするようじゃ無理だな
15名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:15:22 ID:YA+TThEA0
産経は新聞で1番売れてないんだぞ
人気ないんだよ今時右寄の新聞なんて
16名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:15:39 ID:A06pM7dh0
自民がどうだとかこうだとかより、
民主じゃダメすぎるだろww
17名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:15:41 ID:Q9SsPL+y0
50年かけてっていうけど、それを支えてたのも国民だろ
18名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:15:48 ID:zh4Rq5gM0
有権者が正しい判断をするためには国会をみるしかない
たまには予算委員会以外も
19名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:16:11 ID:+0j3iKBF0
10ヶ月で問題山積みの方がどうかと思うけどな。
20名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:16:12 ID:CiFN/c3H0
>>10
民主がキチガイ過ぎて自民のほうが良いって感じだろ
21名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:16:15 ID:OrCXG7ua0
民主が問題を更に積み上げてそろそろ崩れてきそうですw
22名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:16:31 ID:XebZ1MXCP
>>9
天皇陛下の靖国参拝を
中韓の圧力でヒヨって止めさせたじゃん
23名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:16:47 ID:zFWWLBnAP
> ・東京・男性自営業(47)
>  「50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党にうんざり。
>  民主党も頼りないが、他に選択肢が見つからない」
例えばといったら全然出てこないんだろうな
24名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:16:56 ID:RvCTQIpZO
50年単位なら世界でも類をみない成功例だろ
25名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:17:21 ID:tNxsWIgu0

確かに期待するけど、ウンザリもしてるわな。

問題残してトンズラした馬鹿ドモの謝罪がまったくねーし。
26名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:17:23 ID:Htd3Q3OV0
とりあえず同じ政党で左派と右派が混在しちゃってる
民主と自民はもういっかいガラガラポンすべきなんだ
27名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:17:52 ID:/J34TkIk0
ネトウヨ連呼厨↓
28名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:19:05 ID:JNybHcV60
50年前って今よりもよかったの?
29名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:19:06 ID:yJoH7Seb0
ジミンガー
30名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:19:14 ID:5uyTacVN0
一年も経たないのにミンスにもウンザリ。
31名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:19:16 ID:Lbktg2q+0
ふーむ。('A`)
32名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:19:26 ID:8nioDXn0O
民主党がダメすぎるからなあ
33名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:19:27 ID:A06pM7dh0
>>22
そこかよ。まぁその部分については保守でも意見別れるところじゃね?
国益にそぐわないと判断するなら別にそれでいいけどなぁ。それってすなわち保守的な思考だと思うけど。
34名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:19:55 ID:DAR3rPwoO
そんなことより、
実現する気ゼロのマニフェストで選挙を戦った詐欺衆議院議員と、
鳩山の政権運営を見ても民主党から立候補した参議院議員の公民権を停止してくれ。
35名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:20:27 ID:XebZ1MXCP
>>9
ああ、自民は反共とアメリカの犬でしかなく
結党からそもそも保守であったすらないと言わせたかった?

ま、そっちでもいいけど
36名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:20:36 ID:z8sOTdop0
敗戦国からたった50年でここまでの大国にしたってすげーでしょ
37名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:20:41 ID:oSl+PqmJP
民主も嫌だけど
「禊は終わった」とか言わせたくないんだ
わかってくれる?
38名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:21:06 ID:K/Qqnmjo0
自民は日本を良くも悪くもした
民主は破壊とバラ撒きだけ。

自民が負けて良かったとは思うよ
保守の精神すら忘れてぐうたら政党になってたし。
39名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:21:27 ID:zfn631q0P
ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1277086834/
40名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:22:01 ID:pxS2fL1/0
期待する多いな。
カスゴミどうするんだよ?
41名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:22:07 ID:yJoH7Seb0
>>36
ま、悪いところにしか目に行かないというか、これまでの繁栄が空気みたいになっちゃってるんだろうな
あって当たり前というか
42名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:23:20 ID:JKFj5Akq0
回答者の年齢たけえw
無職率もたけえw
43名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:23:23 ID:9FQJlwAq0
再生とか改革とか好きだよな
あほらしい
44名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:23:30 ID:Hzh8uRcr0
見渡しても誰か居るかね?居るなら応援するがね?
45名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:23:33 ID:iNM6A9KA0
統一の犬、自民もイランと思ふ。
46名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:24:23 ID:3i7lmscP0
なんやかんやと文句を言いつつも

戦後65年間で、日本を世界第2位の経済大国に押し上げてきたのは

自民党政権ということだ
47名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:24:30 ID:WhLyK62a0
意見としてはまともなの多いと思うよ
特別自民マンセーって訳でもないし
48名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:24:42 ID:RqM96qwj0
とりあえず今の民主よりははるかにマシ
49名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:25:02 ID:6BZqYYFz0
自民は日本をじわじわ滅ぼす政党。
民主は劇薬みたいなもん。
どちらもいらない。新いまっとうな政党が必要。
50名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:25:12 ID:6HMTfeua0
自民支持派だが、正直言うと、個別政党に再生求めても絶対ムダ

利権、金権誘導から生まれる腐敗、果ては思想からくる我侭、
これらを無くすには、まず有権者がソレを求めず、
国益を追求する政治家を選ぶこと。

本当にクリーンな政治を望むならば、だがね
51名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:25:18 ID:9qSj8uTMO
小泉さんにもう一度総理になってほしい
52名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:25:46 ID:HaYmGlk10
>>1
            ■                ■    ■■■■■
    ■■■■■■■■■■    ■        ■    ■
        ■        ■      ■    ■    ■  ■                                                      ■■■■■
          ■    ■        ■  ■        ■          ■■■■■                                            ■
    ■■■■■■■■■■    ■  ■    ■  ■                      ■■■                                ■
    ■  ■    ■          ■    ■■■      ■■                        ■      ■■■■■■■            ■
    ■  ■■■■■■■    ■■■■      ■                              ■                              ■
    ■■      ■              ■    ■■■■■                          ■                            ■■
    ■    ■■■■■      ■  ■■      ■                              ■                          ■    ■
  ■          ■          ■  ■        ■        ■■■■■■■  ■■■■■■                    ■        ■
  ■  ■■■■■■■■■      ■  ■■■■■■■                                                ■            ■


 素晴らしいスレッドタイトルをみたらそれは産経ニュース≠ナす。
53名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:25:51 ID:A06pM7dh0
>>47
回答者に9月の総選挙でどこに投票したかも見てみたい気がw
54名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:26:12 ID:byDgrw2HO
次はみんなかな
55名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:26:20 ID:9J5TqaLW0
まあ実際自民妄信も結構酷いレベルだけどな
主に黒マッチョとか
56名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:26:24 ID:qy5qhBka0
自民党はまず解党しよう。
57名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:26:32 ID:mTavMAr+O
>>4
「保守」の解釈が人によって違いすぎ。
・9条改憲+日本軍復活
・明治以降の価値観墨守
・明治以前の文化芸術保守
・資本原理主義
・地方土木事業拡大(国土保全工事=国家保護)
・日の丸君が代絶対賛美(実際の国益は問わない)

これ、みーんな保守を名乗ってやがる。
58名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:27:00 ID:DNxQ7P4J0
キチガイ的なインフラ整備のおかげでここまでの大国になったんだがなぁ

資源も軍事力も政治力もない国がだ。
59名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:27:04 ID:wL9p99n4P
今の糞自民の状態はほんまメシウマ状態
利権のゴミ野郎はさっさと解党しろ。
60名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:27:40 ID:EG1cle8+0
「外国人地方参政権をやろうとする政治家ムカツク」と思った。
「売国して、外国から見返りをもらって、日本人を不幸にする政治家ムカツク」と思った。
ムカツクけど、どうしたら良いか分からない。気持ちのぶつけどころがない。
そうなら、抗議の電話やFAX、メールを送ろう。
それでも気が済まないなら、保守系の政治家、落ちた候補者、自民、立ち上がれ日本に千円渡そう。
在特会へ千円渡そう。チャンネル桜へ千円渡そう。
1回でもいいから、千円札を渡すと、その怒りがスッキリする。
できればそれ以上に浄財で応援。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 http://www.seiho110.org/
学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。

【政治】 子ども手当、なんと外国人の「海外に住む子供」に計10億円支給…自民党調査で判明★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280909195/
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010080301001164.html
http://megalodon.jp/2010-0803-2224-26/www.chunichi.co.jp/s/article/2010080301001164.html
61名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:28:08 ID:eljr82AZ0
50年ってスパンでものを見るんなら、焼け野原を世界第二位の経済大国にした
実績を称賛するべきなんじゃないの?
62名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:28:09 ID:j7NvVe9V0
日本が成長したのは確かだが、
それを「自民のおかげ」だと思ってる人はいないしな。

馬鹿ウヨは脳味噌にウジ湧いてるみたいだけど。
63名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:28:34 ID:AnJRlMaq0
民主党なんて政権とって一年経っていないのに、いや政権とる前からボロボロだぞ
64名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:28:48 ID:afdAG19s0
保守の意味が何だかよくわからないけれど
政治が腐るのは有権者も悪いんだぞ
65名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:29:02 ID:fZCWgYFA0
自民が保守wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主は売国
小沢が総理になれば日本おわる
66名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:29:25 ID:yJoH7Seb0
>>57
日本における右翼と左翼の対立軸が間違ってるのかね
ってか左翼と胸を張る方々に異を唱えればみんな右翼認定されてるようなもんだし
67名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:29:33 ID:6fKYbEZt0
自民が有ると新たな保守政党が育たないからな…
それに自民は政権とると支持者の保守層を放置するしw
68名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:29:40 ID:UTyu/JMUO

自民党主導の高度成長の恩恵は無視か(笑)

愚民すぐる
69名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:29:40 ID:TE7pkh47O

自民党は政界から去れ

これは民意

70名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:29:45 ID:Lbktg2q+0
>>39
おおう
71名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:29:56 ID:PrI1+pPO0
いや戦後日本の経済成長を支えたのは、佐藤栄作に代表される官僚政治。
自民議員は、むしろ衰退する農業と過疎地域の保護者だった。
72名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:30:02 ID:n48BhMCA0
問題を山積みにさせたってそれでも普通選挙で選んだ結果なんだけどな。
民主になったから何が変わったっていうんだ?
与党が替わったら年金問題がなぜか急に言われなくなったけど未だに解決してないだろ。
ガソリンの暫定税率も無いことになったし高速無料化も子供手当てもなんか曖昧になったし。
仕分けが民主党最大の功績になってるっぽいけどそれで浮いた金って結局どこに行ってるんだ?
結局民主も自民も消費税上げます、それで財源確保しますじゃ意味無いだろ。
何のための仕分けだよ。
73名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:30:05 ID:XMgHx2EK0
50年かけて北朝鮮のような国になってれば、自民党死ねと言いたいが…
ついこの間まで世界第2位の経済大国だったのも、自民党政権下での事だからなぁ

医療保障や、インフラ、治安も、他の国と比べてかなり良いと思うが。
74名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:30:19 ID:5ki80/wN0

再生って昔は良かったみたいな言い方するから混乱するんだよ。

田中角栄時代や森時代や安倍福田麻生時代は最悪。

不要な反改革派を切り捨てて新生自民党を目指せ。

75名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:30:26 ID:6HMTfeua0
>>62
思わないようにしてるんだろ?

上記にある
>・資本原理主義
>・地方土木事業拡大(国土保全工事=国家保護)

この保守本流政策で日本は焼け野原から経済復興したのは事実
76名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:30:32 ID:ziVVfLnK0
自民党政治だけはほんとにもう嫌です
77名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:30:39 ID:SafP9Ksc0
| ', i l   /  l   イ
| ', l イ/ /   l  //  イ
| ',!  ノ   l// //
ヽ             /   ;イ
     丿      /   //               -────-    、
    |二|      レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    |二|      レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
    ┌─┐      /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
    ├┬┘     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    ├┼      /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
     レヽ,/    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
78名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:30:42 ID:UAoqESGT0
まず加藤紘一、古賀誠を追放してからにしてもらおうか
79名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:31:09 ID:lNs16gN00
はぁ? 自民党の再生に期待するぅ 何いってんだ産経は

自民党の政権復帰を期待せず60%…NHK調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279738673/

↑これが本当の調査というものだよ
80名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:31:34 ID:/zE0QmsD0






      シナのスパイであるハニ垣が党首じゃ再生は無理wwwww






81名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:31:50 ID:A06pM7dh0
>>75
付け加えるなら、アメポチを続けたのも功績に値すると思うぜ。
82名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:32:03 ID:j7NvVe9V0
>>75
いや、日本が成長したのは日本人だからだよ。
政治はその一部分でしかない。

で・・今の問題も政治が悪いんじゃなくて日本だからある問題なんだよ。
民主でも自民でも解決するようなもんじゃないと思うね。
83名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:32:04 ID:x4db1/na0
早く朝鮮傀儡政権を終わらせてくれ
84名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:32:25 ID:4tujQGPl0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何やってんだ、この便所紙は...
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |      >>1       |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
85名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:33:13 ID:fZCWgYFA0
自民を応援してるの層化の人だけだろ
層化と組まないで韓国人にビザ免除しないできちんと在日韓国人を
戻して貧乏人にもやさしい政治をしてくれたら自民でいいわ
層化嫌いだから自民はない
86名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:33:17 ID:3i7lmscP0
>>72

仕分けで浮いた金額
7000億円


このまえ鳩山が中国の黄砂対策のため中国・韓国へプレゼントした金額
1兆8000億円
87名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:33:35 ID:6HMTfeua0
>>82
民間努力のお陰も確かに確かに

但し、それ言い始めたら、選んだのも国民ですぜ
だから俺は>>50の様な事を述べてる。
88名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:33:46 ID:6+vPW/3tO
自民の五十年の売国度を一年掛からずに飛び越えそうなミンス
四年続いたら本気で日本は終了するわ
89名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:34:13 ID:qlIAGTa/O
あの詐欺フェスト選挙がまかり通っている事が怖い
所詮政治なんてのは金持ちのごっこ遊びなのかと思わせるわ
90名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:34:23 ID:ZOf1wQ0i0
正直問題を山積させたのはチェックを怠った有権者だろww
91名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:34:28 ID:0ILW+xuD0
産経はCIAの日本機関紙。
92名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:35:04 ID:O3JHrKy0O
やれやれ
年金積立金でグリーンピアとか作れ
とキャンペーンやって、政府に作らせたのは、当時の野党と労働組合とマスコミじゃないかよ
93名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:35:08 ID:qJTrWNa10
>>69
朝鮮人の民意とか聞きたくもないんですけど
スレタイも読めないのか?日本の学校に通ってないだろお前w
>自民党は再生する?「期待する(望む)」7割
94名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:35:14 ID:LQIOgTZK0
何でもかんでも新しい物のほうが優秀だって証明できなかった典型
95名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:35:19 ID:SDbQcEl30
汚職やり放題で過去50年以上生き延びた自民政権がもう少し早く汚職に真剣に取り組めば
ここまで日本が悪化する事は無かった
このことは万死に値する
96名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:35:24 ID:wxBm9hlq0
たった1年で50年以上の問題を蓄積させる民主党は本当に優秀だなぁ
97名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:35:39 ID:A06pM7dh0
>>89
そもそも普通の奴は天下とろうなんて思わない。
マジでこの国をよくしようと思ってる奴とキチガイの半々だろ政治家なんて。
98名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:35:40 ID:V+/8qLMn0
一目で解るくずミンスの実力
http://www.uproda.net/down/uproda127052.jpg
99名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:35:51 ID:JgA6mGHsP
50年も他人任せにしてきた国民にうんざり
100名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:35:51 ID:Z6dbSdxW0
自民党の党内改革も進めばいいなとは思うけど
それより何より民主党の政権運営が想像をはるかにこえるダメさなんだよ
101名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:36:02 ID:ziVVfLnK0
自民党なんかもううんざりです
102名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:36:06 ID:6HMTfeua0
>>90
極論になろうけども、そう言う事だ、明白。

被害者面するのだけは本当に得意だから困る、と政治家は言うだろうな
103名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:36:18 ID:vsQy2kp70
B層「自民党は本当の保守なんだよ!!」
104名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:36:20 ID:B+cETveMO
流石産経
105名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:36:30 ID:Hzh8uRcr0
見渡しても辞めて欲しい人ばかり。
106名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:36:32 ID:lgWrBrrbO
民主は論外として自民に対してまだ強いアレルギーはあるな
つーか産経もどんどん露骨になってくなwさすが右版ゲンダイ
107名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:36:52 ID:uRf6mt/A0
>>98
経済政策は三日三晩で結果が出るような単純なものではない。
今日本の回復が止まってるとしたらそれは自民のツケだろ。
108名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:37:08 ID:s2JgxYdi0
一年で日本をボロボロにした民主党もなかなか
109名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:37:09 ID:pxS2fL1/0
>>85
創価は公明だろ。選挙協力しているけど本質は公明党支持だよ
リアルでバカなの?
110名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:37:12 ID:bQdg2KrE0
自民党がどうのと言うつもりは無いが
党という無駄な集まりが今の日本をダメにしてるな

同じ考えの議員が集まり勉強会等して話し合うと言うのを妨げてるし
反対意見も表立って言えなくなってる

民主党も自民党も他の野党も新人議員のうちは志はまともなんだろうけどな・・・

政党助成金とか資金調達の手段でしかないだろ
111名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:38:02 ID:SDbQcEl30
>>109
馬鹿はお前w
112名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:38:18 ID:zN/yziUV0
民主に比べたら自民の方がマシだけど、消費税上げる前にやる事やってくれないと
支持しないよ。

ってか、もう日本に疲れたからいっそ日本をとことん破壊して、もう一度最初から
やりなおしたい。今の日本は理不尽すぎてやってられん
113名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:38:31 ID:6fKRjrYoO
>一方「50年かけて問題山積させた自民党にウンザリ」との声も…


裏を返せばここまでの経済大国にしたのも自民なんだよ。
はっきり言って自民のせいにしてるが国民の政治にたいする見る目の無さが悪いんだよね
ふざけた政治家は地元の奴が落としてれば問題無かったんだよ
そして民主にも言える事。
散々騒がれたこの一年の民主の山積した問題はほぼ全て
政権交代前に問題定期されてたことばかりだ。
結局日本人が全部1番悪いんだよ
114名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:38:44 ID:6HMTfeua0
>>107
あまり馬鹿を言うな

じゃあ、コレが民主オリジナルの景気対策です!
と示せたモノがどのくらいある?

子供手当て増額とか言うなよ
115名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:38:48 ID:pxS2fL1/0
>>111
なんで?
創価って公明党支持で、自民党は選挙協力だろ?
バカなの?チョンなの?
116名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:39:17 ID:Heh0fUjyO
自民も民主も駄目なので新しい力に期待したいけど
多分どこがやっても一緒なんだろうなと思う
117名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:39:28 ID:LEw8R5420
左右ではなく国益を重視する政治家と団体を支持する。

何で税金を外国に気前よく渡すかな?ああキックバックで懐に入るのねw

まあ自民は十分腐っていたが、民主は最初から腐っていました。チャンチャン
118名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:39:32 ID:pdDxd5JE0
何だかんだ言われながらも、
日本を世界屈指の経済大国たらしめていた自民党

何だかんだ言いながらも、日本を一年足らずで崩壊させつつある民主党
119名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:39:37 ID:j7NvVe9V0
本当に国を売るために民主の人が頑張ってると思ってるなら精神病院行った方がいい。

民主支持じゃないけど、+住民はおかしい。
120名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:39:38 ID:JXqFcaWM0
なるほど、高度経済成長も問題だったんだなw
121名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:39:50 ID:X0llkACB0
>>90
1票格差5倍のインチキ民主主義で有権者に責任を問うのはどうかと。

北朝鮮の国民の悲劇は99%の選挙の結果だから当然か?
122名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:40:00 ID:uRf6mt/A0
>>113
日本を経済大国にしたのは国民のがんばり。
ちょっとおじいちゃんにあやまってこい。
123名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:39:59 ID:lM9bn0lSO
50年かけて云々とか言ってるのみると、落ちぶれた芸能人思い浮かぶ
一度味わった美味しい思いが忘れられず、売れる前の生活に戻れない
贅沢な生活が当たり前になっちゃってるようなやつ
124名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:40:35 ID:g75INmOp0
いっちゃあ何だが、民主党の主要な人間は元自民党だよ
さらに今やってるのは散々マスコミが叩いてきた派閥政治だぞ
さらにさらに、小沢がやってるのは利権誘導政治だし

すべてその50年積み上げてきた問題をやってた自民党まんまが今の民主党なんだよ
それに売国が付いてるから尚悪い。
125名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:40:48 ID:SDbQcEl30
>>115
お花畑な脳でよく考えてみなw
何も判ってないアホは寝てろw
126名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:40:56 ID:DuPRUTUL0
民主党なんかあっという間にうんざりです
127名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:41:07 ID:jmyz4gky0
自民好きにもほどがある。
128名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:41:13 ID:Cze06djs0
>>66
自称愛国保守に異を唱えると
左翼扱いされるがな
お互い様というやつだろう

>>39
正社員はどこに投票するかな
129名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:41:20 ID:qJTrWNa10
>125
消えろ工作員
君には帰る国がある!wwwwwwwww
130名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:41:43 ID:pxS2fL1/0
>>125
どういうこと?
教えて?
創価って自民党支持だったっけ?
公明党はどうしたの?捨てられたの?
自民党へは選挙協力だけかと思っていたけど。
131名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:41:45 ID:h28QhudV0
口を開けば消費税率アップしか言わん政党に誰が投票するかよw
132名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:41:47 ID:FI2vreUQO
自民党応援団の産経がソースかよw
133名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:41:58 ID:mTavMAr+O
>>75
でだ、それを根拠に更に工事をもっともっと今まで以上にやるべき、という保守は田舎に多い。
たとえ石炭の無くなった夕張のような街でも最盛期並みの工事をすべきだと。
どう思う?
134名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:41:59 ID:YJ/yUfYv0
>>112
戦後の奇跡の復興のイメージを捨てろよ
今度は没落するだけだぞ
135名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:43:10 ID:SDbQcEl30
>>129
政治の問題になるとすぐチョンといって議論も出来ないクズが増える事が一番情けないなw
136名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:43:36 ID:Zl/R6Cd30
1985年までの自民党は本物。
それからは偽物。
137名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:43:43 ID:wIyB2SX00
>>131
消費税を朝鮮人のためにしか使わない民主党よりは

日本人のために使う自民党のほうがマシ

外国人参政権なんかやったら日本は二度と再生できない

138名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:44:04 ID:pxS2fL1/0
>>135
それが+だよw
ネトウヨ以外はチョン。
それが嫌だったら+には向かない。
139名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:44:29 ID:1ND0pJbd0
>>8
昔に比べて政治家や官僚の質が落ちてきてるんじゃないか?
なんだかんだ言っても昔の官僚は優秀だったし、政治家にも経済のわかる人がいた
それに比べて今の官僚や政治家は鳩山みたいに学歴はあるけど頭がパーの人間ばっかりになってしまった
タスポとかサラ金の年収三分の一とかのバカげた政策見れば今の官僚や政治家の質がいかに低いかわかるだろ?
140名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:44:31 ID:6fKRjrYoO
>>122
君文面しか見れないんな
141名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:44:34 ID:spZmjmhz0
ネトウヨへ

お前らが無職なのもフリーターなのも

セーフティネットが無いのも

失業したらホームレスになるしかないのも

全部お前らが大好きな自民がやったことだからな。

お前らどんだけマゾだよ。

ついでに、もし在日特権とやらが存在するなら

それを作ったのも、見逃してたのも

自民党なんだぜ。



知ってた?


今後はネトウヨ党でもつくって政権を目指したらどうかwwww
142名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:44:48 ID:ud87Dd7/0
民主は選択肢にない。
やってること見りゃ分かるだろ、自分の国が無くなっちまう。
143名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:44:53 ID:7+mBDsFk0
以前の日本は経済一流政治は二流ってことで、
日本の政治などどうでもよくて、経済ニュースだけが世界を駆け巡った。

そんな時代の二流政党なんて意味ないし、
今の三流政党なんて話の外。

今や日本は何も無い国になり替わろうとしており、
インドや韓国のほうがマシな状態。

144名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:45:02 ID:YJ/yUfYv0
自民がやるとしたら、地方の解体・再編だな
これで自治労と日教組を徹底的に破壊しないと
日本の未来が無い

来年の統一地方選は反自治労で戦うしかない
145名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:45:03 ID:CsoO7ed60
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B1%E4%BD%90%E7%A6%8E%E6%98%AD
谷垣の御祖父さんなかなかやり手なんだな
146名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:45:09 ID:6HMTfeua0
>>133
そんな出鱈目な事はできんでしょう
現実的にムリがある

但し、今の改革派のように、何でも無駄を削ってスリムになれば
それで本当に国民が豊かになるかと言えばそうとも言えない

むしろ、あれらのムダ探しは単なるパフォーマンスだしな
そこに騙される事に歯がゆさを感じるだけ
それが未だに自民支持を掲げる理由、
あと、麻生氏にはもう少し時間をあげたかった
147名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:45:13 ID:bQdg2KrE0
ネトウヨは批判しかしないからな
ミンスガーと騒いでる奴の大半は
マスコミと一緒で麻生政権のときに麻生馬鹿にしてた奴だろ
148名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:45:13 ID:uRf6mt/A0
>>137
日本人の力だけじゃもう復興は無理だってのはこの10年でわかっただろ。
使えるものは親でも使えってことわざがあるように。
オールジャパンで復興しないと無理なんだひょ。
149名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:45:24 ID:spZmjmhz0
自公政権の派遣規制緩和と自己責任論と大企業優先主義のおかげで、
30代でも派遣切りにあったら、即ホームレスに転落するような社会になってしまった。

派遣切りだリストラだと社会が自分を人間あつかいしないなら、
その社会に敵意を向けルールなど守らないのはむしろ当然。自殺するのはいいほうで、なかには殺人者も出るだろう。
人間あつかいしないでおいて人間向けの法律を守れと言うほうが無理な話。社会の劣化が進んでいる。

自民やみんなの党を選んだらまた「自己責任」とかいわれて、自殺するまで追い込まれる社会になるぞ。
派遣がクビになるのが自己責任なら、クビになって逆上した派遣に殺されるのも自己責任ってわけだ。
恐ろしい社会になったもんだ。
150名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:45:52 ID:h28QhudV0
>>137
ミンスに投票したこたないが、消費税ばっか言ってるうちは自民にも入れん。
151名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:02 ID:JvVMWAtR0
恥の上塗りをしているのが、民主党
152名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:02 ID:/ht03yGLO
日本は自民で始まり

自民で終わる
153名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:10 ID:AJU+NPEx0
>「50年かけて問題山積させた自民党にウンザリ」



50年かけて一時は世界一の経済大国にまで押し上げたのも事実だろ
154名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:24 ID:vsQy2kp70
B層はギリギリになるまで
「自民党ってなんか違くね?」
とは気付かない
155名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:27 ID:SUJv+CHUO
50年問題山積みでウンザリと言うが、
それ以外の件で恩恵を受けてヌクヌク育ってきたのが俺らなんだよな。
浅沼が殺傷されなかったら今頃どうなってたか。
156名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:35 ID:AvUxs2bi0
とにかく民主が酷すぎるからね。

外交・経済・福祉など何も自民よりマシなことしてない。
やったことは自公政権時の政策の延長。


157名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:35 ID:XMpygrI50
自民党は単に「官僚丸投げ」バカ議員集団だからなぁ
158名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:43 ID:spZmjmhz0
在日朝鮮人への特別永住資格付与も、永住資格の緩和もすべて
自民党政権下で行われたことですがね


159名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:44 ID:qnEEWVAF0
問題山積みした自民の連中は責任とって欲しい
そういった連中は殆ど民主に逃げてったけどなw

党の名前であっさり騙される馬鹿からは選挙権取り上げろよ
自民ガー自民ガーとか言いながら小沢や鳩になんで投票したんだよボケナス
160名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:46:57 ID:ME+oj+hfO
ウンザリだとも、自民時代に問題山積させた連中の
オンパレードな現与党なんてね!!
161名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:47:03 ID:5ki80/wN0
>>144

小役人大リストラの方が先。

半分はリストラして民間人を登用。

国力が低下してるのにこんな大量の小役人は不要。

反日極左の温床になってるしな。
162名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:47:24 ID:A06pM7dh0
>>98
その前の1年が見てみたい。
163名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:47:24 ID:8keheENjP
圧倒的にミンスの方がレベル低いしなあ
164名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:47:59 ID:n8rGKmAI0
小沢総理ですべて解決
165名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:48:13 ID:Lbktg2q+0
>>139
うむ、官僚
国債買えばモテモテとかな。
天下るのに必死でそれ以外に興味がないかな?
166名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:48:15 ID:lgWrBrrbO
>>144
あと政教分離を徹底して公明党ぶっ潰れたら自民支持に戻る予定
167名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:48:50 ID:pTvTnOSQ0
>>162
全くつまらないダウ連動相場だよw
168名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:48:54 ID:wIyB2SX00
>>148
反日活動ばっかやってる朝鮮人が日本のために役立つハズないだろ
外国人を活用するにしても朝鮮人はない。
169名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:49:12 ID:ziVVfLnK0
産経ってデタラメ言うなぁ〜
170名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:49:12 ID:I4z+LdmlO
かといって自民党崩れと旧社会党残党しかいないミンスだけはあり得ない
171名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:49:16 ID:A/k+981z0
焼け野原から世界二位の経済大国にしたのに
文句いわれるとは
172名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:49:27 ID:6BZqYYFz0
自民が移民受け入れに反対なら支持しますよ
自民に武力を行使してでも領土問題を解決する気概があるなら支持しますよ
自民が寄生虫外国人を彼らの祖国に追い返すなら支持しますよ

どうせ国連が移民受け入れろって言ってきたら二つ返事で了解するんでしょう自民は。
誰がそんな政党支持するんでしょうか。
まあ民主よりはましでしょうけど。
173名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:50:02 ID:gTbevveg0
>>139
自分達の利権にしか目に見えてないのかねえ
174名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:50:11 ID:Q9SsPL+y0
>>156
民主党はひど過ぎるな
国内政治なんかまったくやらず、朝から晩まで党内抗争に明け暮れている
175名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:50:38 ID:fXWtEbWJ0
>「期待する(望む)」7割

自民御用新聞の大本営発表なんだから10割にしろよ
176名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:51:15 ID:pgcRo0V80
50年もの間、その自民党を勝たせ続けたのはどこの国民だよ馬鹿
177名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:51:20 ID:6fKRjrYoO
>>141
確かにそうだな。
しかしどの国だとしても
声が馬鹿でかく人権だとしつこく叫ぶキチガイに流されやすい。
しかし今の時代知る人が増え、その輪が増えれば変えられると思いませんか?
178名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:51:22 ID:6HMTfeua0
>>161
ああ、それは言える

文官栄える国の行く末は…、歴史が証明してる
但し、解釈を間違ってもらっても困る

現在で言うと現場を任される理系職、仕事を奪い合いする営業職が武官
その外、たたき上げ以外の経営陣、役員に、事務職、公務員の殆どが文官

どちらが優遇されてる世の中かは、一目瞭然
179名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:51:33 ID:A06pM7dh0
>>174
党内抗争だけじゃない!韓国様への謝罪や中国様への貢ぎ物もしっかりやっております!!
180名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:51:38 ID:6+vPW/3tO
自民で散々好き勝手かました売国奴は、今ミンスやみんなにいると思うがね
ミンス信者は馬鹿だからミンス信者なんだな
181名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:51:42 ID:/zE0QmsD0






     卍 卍 卍  ひろゆき総統閣下のニコ動党まだぁー  卍 卍 卍







182名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:51:43 ID:dH21DhO60
自民党っていつから駄目になったの?
183名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:52:07 ID:ov+Q+CayO
メディアに騙されすぎ、ただとばらまきは裏があると昔から親言われた、日本人より外国人優遇に最近気付いた。
184名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:52:15 ID:aOtHzRDZ0
山積みした奴らが民主党に居ることについても触れないとな
185名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:52:18 ID:AJU+NPEx0
自民で散々好き勝手やってきた連中が今の民主を動かしているという事実
186名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:52:36 ID:mTavMAr+O
>>146
確かに出鱈目っぽいが。
日本の伝統ある地方の町の中には、経済没落から公共事業が基幹産業になってる地区もある。
そういった地域、伝統を犠牲にするのは保守と言えるかどうか。

まあ、伝統と国の発展、どちらが大事かは保守の難しさ。
187名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:52:42 ID:vnaX9EWq0
自民もウンザリだが、民主も売国サヨ過ぎ。

ウヨでもサヨでも良いから、国益第一の愛国政権を希望。
188名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:52:47 ID:VihtUmJW0
再生するって言っても旧体質のまま復活されても困るだろ。
189名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:52:55 ID:SDbQcEl30
>>171
それは違うな
経済大国になったのは日本人の技術力の高さと知恵であって政党は関係ない
190名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:52:58 ID:0mGi5ITXO
>>124
そうなんだよな。
国民が蛇蝎の如く嫌った自民党の本流が民主党にいるんだよな。



あと数年で、ほどほどに清潔で、収入もまあまあで、夜道を女性が一人で歩いて帰れる安全も懐かしくなるんだろう。
191名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:53:02 ID:4rbyYA2mO
>>182
出来た時からずっと
だから消えて無くなるのが
日本社会と日本人に対する奴らの唯一の貢献方法
192名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:53:17 ID:Q4Tl0Trd0
50年かけて問題山積させたって
与野党の馴れ合いや官僚、マスゴミがクズだっただけだろw
193名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:53:45 ID:/l9cn/FPO
>>180
じゃあ誰なんだ?
全員の名前挙げてみろよ
194名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:53:48 ID:ntE/Fslr0
再生する気があるのなら日韓友好議員ナンチャラとか支持団体考え直した方がいいな
195名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:54:08 ID:aDJG5Tt30
誰が経済大国にのし上げたと思ってんだ
196名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:54:19 ID:dH21DhO60
>>189
それは違うな
アメリカ様の援助があったが故だ
別に日本人は優秀じゃないのが露呈し始めてる
197名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:54:23 ID:Q9SsPL+y0
>>182
社会党と連立したあたりかな
小沢が諸悪の根源だな
198名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:54:41 ID:ms95obLdi
・埼玉・男性無職(70)
 「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」

・埼玉・男性無職(70)
 「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」

・埼玉・男性無職(70)
 「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」

・埼玉・男性無職(70)
 「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」
199名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:55:02 ID:qJTrWNa10
>>191
君には帰る国があるよ?
>>193
ググレカス
200名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:55:20 ID:XMpygrI50
確かに小沢なんてミスター自民党、大幹事長様と呼ばれてたしな
201名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:55:22 ID:lgWrBrrbO
>>182
国策で角栄潰してから
202名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:55:28 ID:2sWBW28A0
民主党が戦後に政権握ってたら、
世界第2位の経済大国になっているとは思えんな

それどころか下手したら、数年も立たないうちに共産化の波に飲み込まれてたろうな
203名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:55:43 ID:ajyX2bYY0
何が嫌って戦後の成長が自民のおかげって恩着せがましく言うところ。
自民の議員がお金稼いで成長させたわけじゃない。
民間が死ぬほど頑張って稼いだ金だ。今も昔も税金で食ってる奴って横柄だな。
みんな死ねばいいのに。
204名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:56:42 ID:FI2vreUQO
自民党ネットサポーターズの皆さんが
自民党機関誌の記事を読んでホルホルしてるスレはここですか?w
205名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:56:51 ID:czPpJ5+d0
>>196
馬鹿なの?
206名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:57:03 ID:iG1tAkNp0
小泉が大分派閥壊して
自分の所の票田の郵政と
公共事業減らして建設利権も
その辺身を切ったら
小泉の間はそれで人気が出てよかったんだけど
結局一時的で
すっかり選挙弱くなっちまって今の状態

やっぱ有権者がさ、そうやって良くなってきたのを忘れずに評価してやんないと
結局、昔の自民の利権票と組合利権、外国団体、宗教団体やらの票の政党に負けちゃうんだよな
207名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:57:26 ID:SDbQcEl30
>>202
そんな有りもしない時代考査して今の時代の政権を当てはめる事自体がナンセンスすぎる
208名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:57:30 ID:6HMTfeua0
>>186
もう、ここまで来たら、伝統重視系保守の声なんか届かんでしょ
むしろ利益利権誘導の腐敗の温床になってる事は明らか
岩手が良い例

国益に叶うか、それとも売国であるか、

国益に叶えば保守派も納得する時代だと思う
209名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:57:33 ID:CIbAmJCL0
50年かけて経済大国にしたのも自民だと思うけどな
公共事業は悪だというけれどあれが無ければ
(国債によるドーピングとはいえ)経済大国になってない
210名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:58:10 ID:EF1LI/Kf0
ネットの不思議なところ
「聖教」並みのカルトにすぎない
産経が新聞扱いされているところ。

孫、おまえのせいだ。
ネトウヨもチャンコロ頼みか・・・・・。
211名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:58:26 ID:BD4QhJ4eO
>>201
稲葉のジジイか
212名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:58:34 ID:Q9SsPL+y0
>>203
社会党には無理、自民党だからこそ日本は経済大国になれたんだろ
国民が50年間支持を与えたのがその証左だろ
213名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:58:35 ID:EZGvNwCa0
このまま行けば中華人民共和国日本自治区になっちまうぞ、
売国政権打倒。
214名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:58:43 ID:s2JgxYdi0
野党は50年間何をしてたの?
指をくわえて見守ってたの?
215名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:58:58 ID:XJcW+0l40
問題山積させたなんて言う人はなんか真性のアホなんだろうなあ・・・

国民皆保険も国民皆年金も全部自民党が作ったんですけどね。そういうのない方が良かった?
アメリカみたいに。糞愚民は病院まで着いても診察拒否か、いいところで道ばたに捨てられるかですよ。

今あるものが空気や水みたいにあって当然と思ってるんだろうなあ・・・(いや水だって
安全にどこでも飲める国なんて世界でも稀だし・・・)
216名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:59:16 ID:A/k+981z0
>>189
敗戦後手かせ足かせされた状況で
上手く国の運営をやってきたよ
共産党や社会党が政権とってても
こんな奇跡の経済成長してたと思うのか?


217名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:59:33 ID:mTavMAr+O
>>202
韓国の属国になって共産化を避けられたかも。
218名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:59:44 ID:dH21DhO60
大体自民のせいだとしても、その自民を選んだのは国民じゃん
ましてお前らが及びもつかないトップエリート様だよ
日本人最強クラスの頭脳を持ち合わせた連中

あれだけ長い間政権を維持し続けた政党だよ
国民に責任はありませーんなんてありえないな
219名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:00:06 ID:ms95obLdi
もう休めよ、自民の工作員ども

本気で再生する気があるなら、まずカルトと手を切れ
220名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:00:12 ID:A9NzEWfX0
これって産経新聞読者のみ対象とかいつもの偏向調査だろw

7割もいるわけないよw

221三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 21:00:20 ID:DUy5UgduO BE:1144768829-2BP(0)
山積みの問題って何の事だ?
拉致か、領土か、安全保障か、その手の問題はむしろ足を引っ張られてきたんだよな。
莫大な債務については、資本主義において経済成長に融資は必須なんだから
その経済規模に見合う債務があるのは当然だし、債務相当の資産もあるから心配ないしな。
公務員改革は、景気悪くてみんなの給料が下がってる時に公務員の給料だけ下がらないから不満なだけだろ。
日本の公務員の規律は緒外国に比べれば全然マシだしな。

なんとなくのイメージで問題があるように感じるのはわかるが。
222名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:00:24 ID:Y8yHWjUy0
>50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党にうんざり。

野党とかオマエはその間ナニしてたの?って感じ。
50年間独裁体制でもしかれてたのかよ、このクソおやじwww
223名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:00:30 ID:bQdg2KrE0
むしろ自民党は一部企業を苦しめてたな

カルビーやビールのメーカーなんて苦しめられた企業の代表的なもんだ

JA通さずジャガイモ買うだけで国が企業に圧力かけるのかよ

日本の足をひっぱっり続けた自民党に負けずがんばったおじいちゃん達は偉い
224名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:00:35 ID:lgWrBrrbO
なんかここ数年の政党の様子見てると日本って国会がなくても割と上手いこと回るんじゃねえかなと思えてくる
225名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:00:48 ID:vlucCxbb0
自民党が50年かけて問題山積ねえ・・
そもそも日本の内政をここまでやったのは、他でもない自民党なんだがなあ。
>>210
そこで根拠を述べないから誰も信用しないんだ。
226名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:00:55 ID:XJcW+0l40
糞田舎の隅々まで道路作ってやったのは忘れて、そのコストとして積もった国債残高だけ
きゃあきゃあ言うとかね。中国なんてちょっと地方に行けば道は舗装されてませんよ。
その方がよかったですかね。
227名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:01:22 ID:WUomj/MTO
自民には早く復権してほしいけど政界再編でもないと無理そう…
228名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:01:44 ID:A06pM7dh0
>>203
民間といってもほとんどが道路工事や箱やダム等の公共事業、インフラ整備をガンガンやってた奴らだと思うが。。
229名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:01:45 ID:cFurAjL20
>>124
それに加えて、国民の信用・支持が失墜した、元社会党の連中が巣くっているんだもの…。

実質、自・社・さ連立政権(しかも劣化してる)なのに、何が期待できるかっての。
230名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:01:51 ID:Kd4yuvtY0
もう党内で政権交代する時代じゃないんだから、
小泉改革推進派とそれを行き過ぎた市場原理主義って言う派で分裂しろ
231名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:02:06 ID:5tBajus20
はあ?この前の総選挙で有能な議員が落選したがな、小沢チルドレンと引き換えに。
これからは無能議員に頼るしかないわけだ。
自民党に文句を言う資格はお前らにはない。土下座して政権復帰を懇願しろ。
232名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:02:13 ID:l0HH4ua1O
>>113
その通り。
政治に100点なんてない。60点の自民はマシな部類じゃないかな?
民主なんて下手すりゃ0点だろ、あれ。
233名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:02:38 ID:h28QhudV0
>>215
成人する前に勝手になんでも皆皆皆じゃ反対もできんじゃないか。
皆保険はクリントン夫人もさじを投げたほどの現場の犠牲の上に成り立ってるし、
皆年金なんて詐欺もいいとこ。なんで積立方式にしなかった・・。
まぁ戦時中の金集め手段をそのまま拡大したのがそもそもの間違い。
234名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:03:09 ID:mTavMAr+O
>>215
禿同。
社会保険庁の元職員も自分たちの組織は自民が作り、維持していたと誇って良い。
235名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:03:13 ID:7fX0OHFuO
バブルの時にせめて借金ゼロにしておかなかったのは、そこいらの主婦より劣る
貯金しろとは言わない
何故借金返済しなかった?
236名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:03:50 ID:cDWGY/HD0
民主政権になって約1年経ったけど、
何から何まで呆れることばかり。
もういい加減ウンザリだわ。

まともな政党が無い以上、
自民は嫌いとか言ってても仕方ないし、
再生して政権復帰して欲しい
237名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:03:54 ID:Gf7RwVB+0
>>235
そら支持者が儲からんからや。
238名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:04:05 ID:vlucCxbb0
>>235
借金したのがまず小沢だったような。
239名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:04:11 ID:wa+5tQKZO
ジミンが50年ならミンスはまだ1年未満だからな。
破壊力抜群だな、おい。
240名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:04:23 ID:Q9SsPL+y0
民主党が政権とれば、山積みの諸問題は快刀乱麻を断つごとく解決するって言ってたのに
毎日毎日政争ばっかりやって、経済対策も自民党の政策を継承したのばっか
はやく下野したほうがいいんじゃないの、民主党には政権担当する能力も資格もないよ
241名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:04:54 ID:uxJ247h+0
>>75
下のを大々的に始めたのは高度成長が終わってからじゃないの。
戦後復興期は傾斜配分だし、高度成長期は太平洋ベルト偏重だったような。
242名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:05:01 ID:6HMTfeua0
>>234
積立金を使って慰安用途の箱物建てろと騒いだのは社会党他野党
243名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:05:10 ID:LEWkZ85r0
>>224
よくも悪くも50年かけて作ってきたいろんな貯金があるからだろうな
今のままじゃその貯金も食いつぶされて崩壊
244名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:05:17 ID:ZYX+rsIgP
自民で汚点をたくさん残してずらかった奴が
今民主党に集結しているんだよな。
小沢鳩山その他諸々。

しかし自民復活のためには今だ内部に残っている左翼議員を
すべて追放する必要がある。

かつての2/3位追い出す事に成功しているから
残り参政権賛成議員を早く根絶やしにする必要があるな。
245名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:05:27 ID:uOT4XVtmO
参院会長戦で派閥人選に風穴開けたのが嫌われ者の一太とKY安倍
靖国参拝先頭に立ったのが参拝反対派の谷垣
政調会長が政策的に民主に近い石破
246名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:05:41 ID:yKGvSDuvO
一番の問題は、五十年かけて確立し、行ってきた公金横抜きだろ。
政治家にしろ官僚にしろ、その旗を降り続けたのが自民党だろ。
今更信用しねーって
247名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:06:09 ID:LJYkiGfy0
7割も支持してるのに比例で民主に負けるって不思議な現象だな。
自民支持者には投票の案内はがきが来なかったのか?
248名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:06:10 ID:iG1tAkNp0
>>218
そうは言っても
自民か、それとも社会党、共産党かって選択なんだぜ?
まあ見た目ハッキリしてたから間違わなかったけど

韓国人が党首選んでるバリバリの民主を半分保守みたいなイメージを与えてるマスコミの罪は重いよ
249名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:06:11 ID:VJUHOEDz0
>>1
え?
その問題を山積みさせた自民党の汚点が現在の民主党ですけど??
250名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:06:16 ID:spZmjmhz0
謝罪外交は自民党が本家本元だよ。
今後はネトウヨ党でもつくって政権を目指したらどうかwwww

2007年 福田
「また、我が国は、多くの国々、とりわけアジアの諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えました。
私は、国民を代表して、ここに深い反省とともに、犠牲となられたすべての方々に対し、謹んで哀悼の意を表します。 」


2008年 安倍
「また、我が国は、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。
国民を代表して、深い反省とともに、犠牲となった方々に謹んで哀悼の意を表します。」

2009年 麻生
「また、我が国は、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えております。
国民を代表して、深い反省とともに、犠牲となられた方々に、謹んで哀悼の意を表します。 」
251名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:06:18 ID:mTavMAr+O
>>226
だから、そういう田舎はまだ支持してるっての。
民主支持は都会(地方都市)が多い。
田舎は昔みたいに工事をやって欲しいから支持変えてないって。
252名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:06:35 ID:+kpRj+440
特別永住許可制度というやつを廃止して
通常の永住権と同じにしてもらえないかしら

近くにいる特別永住者の方、また苗字を変えたみたいなんですよ
253名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:06:43 ID:iV8sTkr50
取りあえず爺さんとそのコバンザメしかいない自民はもはや不要
まっ政治屋なんてどいつも似たり寄ったりのクズしかおらんけど
254名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:06:52 ID:HYw61FT0O
これからの自民は散財老害を廃した新生保守な自民として生きるしか残る道は無し。
255名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:07:02 ID:ziVVfLnK0
民主党って政権交代したての頃って今よりもっと士気が高かった気がする
何が足を引っ張るの?
256名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:08:48 ID:4rRa/+6zO
日本の産業や経済は在日朝鮮人と売国民主党にめちゃくちゃにされてるからね
早く自民党の復権を願うわ
257名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:09:25 ID:/TS6L2v80
>>255
官僚
258名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:10:14 ID:Uk8zaMe6P
半島関係とか左巻きとか自民党が白黒つけないで放置してたもんだから
民主になって一気に噴出した感はあるな。
259名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:10:29 ID:Np+oiKJf0
進次郎が真っ当に成長している間は自民を支持する
もし進次郎が出ていくような事態になったり
昨年の総選挙で怪しげなビラを配った勢力が力を持つようなことになれば
そのときは思い残すことなく自民を見捨てる
260名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:10:38 ID:5tBajus20
>>250
極めて常識的な党なんだよ。
本音は「何で謝らんといかんの?」っていう議員が多いんだけど
マスコミや野党や中韓の希望に沿ってあげてるだけ。
昔は良く居たろ?戦争や植民地支配を肯定して吊るし上げられる議員が。
今はネットがあるから正論扱いされるけど当時は基地外扱い。
261机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2010/08/19(木) 21:10:42 ID:92KC1Mzg0
う〜ん。まぁ・・・。人材の払底はどこの党も同じで深刻ですねぇ・・・。
だからと言って稚拙な若返りを図ろうとすれば河野氏みたいなマズイ人が出てくるわけですし。
でもやっぱり派閥批判は強いんですね。派閥はそこまで悪くないシステムなんですが・・・。
まぁ、再生とは何か?というのは超難題ですし、どこの党にしても難しいと思いますね。
262名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:03 ID:A06pM7dh0
>>258
だからって全部黒にする必要は全くないと思うわけだがw
263名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:04 ID:PzAR67jtO
ネットアンケート?なら納得の結果なんだが。
264名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:05 ID:O3JHrKy0O
 どれを歴史の転換点・節目の内閣と考えるかは人によって違うだろうが…
■「歴史の転換点、節目となる内閣が出現する」という意味での日本の政権交代「その時、歴史が動いた」は、8〜10年周期
 ▽第1次佐藤内閣 1964年11月9日 →8年後 ▽第1次田中角榮内閣 1972年7月7日
 三角大福から「増税なき財政再建」路線へ8〜10年
 ▽第1次田中角榮内閣 1972年7月7日 →8〜10年後 ▽鈴木善幸内閣 1980年7月17日 ▽第1次中曽根内閣 1982年11月27日
 自民党の55年体制を終わらせるのに11年
 ▽第1次中曽根内閣 1982年11月27日 →11年後 ▽細川内閣…1993年8月9日
 新生党や経世会などの過去の呪縛から解き放たれ、日本が改革路線になるのに9年
 ▽細川内閣…1993年8月9日 →9年後 ▽第1次小泉内閣 2001年4月26日
 自民党が野党に転落する、2度目の政権交代が起きるのに8年
 ▽第1次小泉内閣 2001年4月26日 →8年後 ▽鳩山内閣 2009年9月16日
 となると、次の節目の内閣出現は、早くても2009年から8年後の2017年!?
265名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:21 ID:iG1tAkNp0
>>247
7割り支持してるんじゃなくてー
支持したいから再生してくれってんだろ

民主でも社民でも表面じゃなく芯から売国な考え捨てて更正すりゃ支持してやるよ
266名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:25 ID:KVUSsTLf0
CIAエージェントだった児玉誉士夫が設立した自民党。
同じくCIAエージェントだった岸信介が首相に。

まあ、民主党幹部は中国共産党エージェントかも知れんが。
267名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:44 ID:OBln7sUB0
自民を選んだっつーか自民しか選択肢がなかったもんな。
野党系候補や無所属候補に投票して当選してもすぐ一本釣りで自民入り。
野党も社会党とか民社党とか弱小しかなかったし。
野球で言えばこんな感じか。

巨人(自民)
横浜(社会)
横浜(公明)
横浜(民社)
横浜(共産)
横浜(諸派)
268名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:57 ID:dH21DhO60
まぁ中国に媚売らないと飯が食えないからしょうがないよね
269名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:59 ID:6HMTfeua0
まあ、レス出来てない人も居るけど、これで離脱
次の選挙じゃよくよく考えるこった

 被 害 者 面 し な く て 良 い 様 に な

そう言う意味では一部の民主支持者は立派だが
なにせ議論ができなくて、レッテル貼ることがお仕事の様な方たちばかりなのが残念だ
270名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:12:08 ID:r2/UrKCoO
よし!これ以上問題を山積みして先送りするわけにはいかない!
俺達の世代が全て清算しよう!

こんな奴らは後にも先にも現れないよw
このまま山積みし続けてみようじゃないか。
271名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:12:45 ID:lNs16gN00
2055年、現役1人で老人1人を支えます 日本を守る人、経済を支える人はいなくなります
それまでに富を得ればイイ もうオシマイなのだから
だから、官房機密費を使いまくり 企業献金を受け取り パーティー券を売りさばき すき放題です
靖国参拝を問題にしとけばB層対策になるが、中国との貿易(経団連から献金が欲しいし)金儲けの邪魔になるから総理になったとたん参拝しません
だけど「靖国」と言っておけば(総理になると参拝しなかった奴が)B層対策になると思い必死です
272名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:12:55 ID:ziVVfLnK0
官僚の住む世界って例えるなら
魑魅魍魎がばっこするみたいな感じなんですかね?
273名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:13:13 ID:gF/k5sN00
よく左巻きが借金を作ったのは自民党だというけど他の政党だったらどうだったの?
作らずにうまくやってこれた?
274名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:13:32 ID:O3JHrKy0O
>>264
■伊藤博文が何歳で総理大臣になったか知っていますか?
 44歳。しかも、いまだに最年少の日本首相。
 それが昨今では、50や60を超えた人ばかりが総理や党の代表。
 やっぱ若い頭脳じゃないと、この国は救えないし、希望が見えないよね (´・ω・`)
■主に30代が動かした明治維新
 勝海舟 44歳
 西郷隆盛 38歳
 大久保利通 37歳
 福沢諭吉 33歳
 坂本龍馬 32歳(享年)
 徳川慶喜 30歳
 伊藤博文 28歳
 大隈重信 29歳
 陸奥宗光 23歳
 明治天皇 15歳
◆その時歴史が動いた 第348回 岩倉使節団 世界一周の旅 http://www.youtube.com/watch?v=6p3fOY8i4zw
 明治新政府の成立からわずか3年。岩倉具視、大久保利通、木戸孝允、伊藤博文ら、政府要人が1年10か月にわたり欧米12か国を視察する、世界一周の旅に出た。
総勢46名、平均年齢32歳の若者たちからなる遣外使節、「岩倉使節団」である。
 使節団が日本を発った明治4年。日本は国を成り立たせるために必要な制度が未整備で、どのような国づくりを進めるか、そのビジョンすら定まっていなかった。
使節団に課せられた使命は、日本が近代国家として生き残るための青写真を、欧米の先進諸国から見出すこと。
それは日本の将来を背負う若者たちによる、自分さがしならぬ、国さがしの旅だった。

◆首相43歳、財務相39歳――なぜ英国は若手指導者が誕生し、日本は”老人支配”なのか http://diamond.jp/articles/-/9026
 5月の英国総選挙で誕生した新政権には、ディビッド・キャメロン首相(43歳)、ニック・クレッグ副首相(43歳)、
ジョージ・オズボーン財務相(39歳)、ウィリアム・ヘイグ外相(49歳)と、若手がずらりと並んだ。
 敗れた労働党でも、ディビッド・ミリバンド前外相(44歳)が次期党首の最有力候補で、その対抗馬が、なんと弟のエド・ミリバンド(40歳)だ。
 英国では、与野党ともに40代前半の若手が指導者となる。
275名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:13:40 ID:FCC2mzbv0
>>255
官僚の小細工に対抗できる能力がないからだよ。

自民も無能の極みだったが、民主はそれ以下。

官僚が政治に対してどんな手段で干渉してくるかについても、
小沢がいちばん知っているはずだが、
国民がコントロールされて、小沢憎しに踊らされたくらいだし。

小細工の能力だけは、官僚は一流。
大局に対する見通しは、民主党のいうようにバカぞろいだが、
民主党は官僚を甘くみすぎたバカ。
276名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:13:47 ID:pTvTnOSQ0
>>255
自分たち自身の知識と能力の無さとそれに起因する失敗。
277名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:13:50 ID:sFQHSMOX0
だいたいなんでまだ麻生とか安倍が議員やってんだよ。
首相やったやつはもう辞めろって。世襲老害は消えてくれ。
278名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:14:01 ID:IE1iAxVgP
50年もすればそりゃ問題は山積するよ
時代の必然だ
279名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:15:14 ID:C8LK2K+50
ネトウヨざまあああああああああああ
でいいのか?

ネトウヨ混乱中wwwwwwwwwwwwwww
なのか?
280名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:15:35 ID:Qt/RtADo0
自民党にウンザリ
281名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:15:48 ID:wZOlm8MD0
>>247
似たようなトピックに「職場のひげ」とかくだらないトピックもあることから
どうせ産経のサイトでやってるネットアンケだろう
ということは必然的に右よりの人間が集まってくるから自民が高くなるのも当然のこと
282名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:15:49 ID:0EienjKcO
自民も民主も普通にうんこだろ
何一つ期待することねーよ
勝手に売国してればいいし
283名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:15:58 ID:vcpdU2fL0
1年掛けて自民党が今まで積み重ねてきた良い事をもグダグダにして崩壊させた党を俺は知っている。
284名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:15:59 ID:r2/UrKCoO
実は問題視してるようで殆どの事はどうでもいい。少なくとも政治家にとってはそう。
285名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:16:13 ID:D0sL6oVA0
公明の御陰で 自民の余命が伸び どれだけ無駄な血税が垂れ流されたことか。自民も民主もダメなら 一体どうするんだ。と心配する向きが多いが 心配無用。党壊滅後 新時代が来る。
286名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:16:26 ID:A06pM7dh0
>自民も無能だが、民主はそれ以下。


こういう論調で民主に入れたアホはまず土下座して欲しいよな。
287名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:16:41 ID:AWpda1W/0
この七割も怪しいもんだ
なあ、ネトウヨちゃんよ
288名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:16:55 ID:YWdxtMXR0
>>255
政治主導をやるだけの能力が無かった民主の政治家の無能っぷり
無能によるトップダウン方式で迷惑と混乱ばかり発生してる
289名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:17:18 ID:/cyctPfsO
>>279
混乱してるのはお前だな
290名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:17:43 ID:VPvkD8Vo0
>>3
> ・埼玉・男性無職(70)
>  「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」

これってなんか高齢化社会を良しとする意見に読めるけど気のせいか?
高齢化社会には逆行せねばならんのと違うか??

> ・東京・男性自営業(47)
>  「50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党にうんざり。

よく目にするフレーズだが、こういう人達は自民党以外だったら問題は起きなかったとでも思ってんのかな?

291名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:18:29 ID:iIxv+VtRO
そりゃ現政権のクソさを見りゃ七割いくだろうよ
292名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:19:11 ID:qg3tSINP0
民主が50年やってたらもっと問題増えてたんじゃなかろうか
293名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:19:14 ID:ziVVfLnK0
民主の足をひっぱる官僚は、また裏で何ものかに操られているのですか?
294名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:19:16 ID:dH21DhO60
>>290
もう高齢者社会回避とか無理不可能物理的不可避
295名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:19:24 ID:89wJbIss0
自民解党して政界再編しかない。
民主駄目だからって自民に戻せるかよ。
296名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:19:37 ID:wZOlm8MD0
>>267
そこは横浜じゃなくて広島だろw
297名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:20:03 ID:ilJgECk50
匿名調査じゃあな。ネトウヨしか信じないだろ。

従軍者匿名証言 → 捏造
自民支持者匿名証言 → 無条件で信じる
298名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:20:11 ID:ms95obLdi
ふらっとやってきて、一言だけ自民の擁護して消える単発ID多すぎだろw

カルトと手を組んだ時点で、最後のカンフル注射だってことを自覚しろよ。

あとは抜いても抜いても腹水が溜まって、
肝機能が低下して昏睡っていう、末期の流れが待ってるだけ。
299名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:20:50 ID:Q9SsPL+y0
>>273
借金の原因は野党にも責任あるよ
300名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:20:58 ID:0EienjKcO
戦後65年一回でも民意で立法された法律なんてねーし
長州幕府の民主主義ごっこにうんざりなんですが何か?
301名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:21:11 ID:sFQHSMOX0
>>295
自民解散して若い連中がみんなの党にいくのを密かに期待してたわ。
302名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:21:47 ID:wZOlm8MD0
>>294
移民があるだろ
みんな渡辺と潮吹き派の中川女が手を組めば経済界のお偉方の要請ということで
移民がざっぱーんと入ってくるだろうから不可避ではない
303名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:21:59 ID:PzAR67jtO
亡国レベルの借金と少子化
この二点だけでも見限るに足る
ここ二十年には目をつぶり、四・五十年前のカビの生えた話にすがり付く信者もあわれだな
304名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:22:02 ID:P6HXp8XX0
>>267
まあ萎えるよな。
誰選んでも最後は自民に入るから選挙する意味なかったしw
305名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:22:07 ID:eSWwDEWb0
・埼玉・男性無職(70)
 「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」

若者は永遠に老人の奴隷になれ
そう解釈していいですか?70の死にぞこないよ
306名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:22:16 ID:VPvkD8Vo0
つーか、民主党を自民党と比べるのは間違ってる。
もう何年も前から思っていたことだが、民主党と比較できる対象は「タリバン」だろ。
307名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:22:53 ID:Wqncq83x0
進化した自民党を見てみたい

世襲だらけの党はいやじゃの
308名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:22:57 ID:UVBvegXpO
みんなでいい

まっさきに
消費税叫んだ自民に
遠慮はいらんよ

あいつら表も裏も反省0だからカネと票と利権バラマキ社会はなんらかわらん
309名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:23:04 ID:UZB9G3Tu0
ツイッターでの河野太郎の発言

定数削減するなら、その分、議員の給与を上げて、仕事を辞めてでも市議に出馬しようと思う人を増やすべきだと思います。地方分権を進めるならば、市議会が予算修正して当り前という強い議会が必要です。

      (´・ω・`)議員の給与を上げるって   

県警に批判的な報道をするとこういう情報がもらえなくなるのでマスコミは批判をしなくなる。いびつな構造になりませんか?

つまり県警が供述内容をマスコミに漏らし、世論を誘導しようとしてる?公平な捜査、裁判にならないのでは?

      (´・ω・`)マスコミに官房機密費配ってた自民党議員が良く言える罠


(´・ω・`)若返ったところで何も変わらなそう
(´・ω・`)政治家って一般人からかけ離れてる
310名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:23:47 ID:uOT4XVtmO
自民が単独で政権復帰するには
予算編成に携わる必要がある。
でなければ逃げた産業別職業別団体は戻らない。

しかし、連立すれば、大臣ポスト獲得する代わりに政策の独自性薄まる。
311名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:24:02 ID:xH8DGvhi0
バラ撒きが悪いとか言ってる人は
緊縮財政がそんなにいいのか?と思う
自民・民主ともに考え方が違う人達が
政権取る為にひとつの党だ
一度すっきりして欲しい
312名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:24:27 ID:2x/ua7js0
どっちもどっちだな。
自分は保守の方だと思うけど。
自民党はイマイチ好きじゃない。
民主は論外だし・・。
でもこれで投票率が下がったら
公明が伸びちゃいそうだしなぁ。
それだけは勘弁だわ。
313名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:25:01 ID:WMf+p1Zi0
>>6
その自民党が売国政党だからどうにもならんのだよ。
314名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:25:41 ID:oy05NL0nO
結局、政治を良くしたいと思うなら

総選挙の時に少しでもマシな方を選び続けるしかないのさ。

とにかくチェンジだとかで、その辺の精査を怠ると
去年みたいに悪い方へチェンジしちまうってだけの話じゃないかね?

ことは単純さ
315名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:25:55 ID:z785DMos0
自民は憲法を改正する意志はあるのか?
316名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:26:22 ID:TQc7H/yY0
保守と名乗るならカルトとは手を切るべきだな
つかカルトと組んでて何が保守なんだか
逆に連立しなくなったら支持率上がるよ
ソレが解らないから選挙で負けるんだろうけどw
317名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:27:06 ID:qcfT7lrF0
拉致問題とかももっと早く真面目に応対してたら結果違ったかもな。
ほんのちょっと前まで拉致問題は存在しないが政府見解で門前払いされてたし。
318名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:28:07 ID:d2ErQoGe0
たった1年で問題山積みの民主党はもうゲンナリ
319名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:28:11 ID:mt8/nKyd0
>>300

民主がやってるのは民主主義ごっこにすらなってない
本当に日本に民主主義はないよな
320名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:28:23 ID:0EienjKcO
保守=勝共=統一ってイメージ強いから保守って言わない方がいいよな
321名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:28:24 ID:BnkVKUlrO
自民党以外を支持する知恵遅れがアホヅラかましてのうのうと生きてる悲しい現実
全員自害してくれよ・・・
322名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:28:56 ID:WMf+p1Zi0
自民党ってどうもチョンの手先というイメージが強い。

昔は大半が勝共に入っていたんだろ?

ウリナラマンセーカルトの政治組織じゃん。
323名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:29:12 ID:q86KrO0bO
売国を含むのが自民党
売国で出来てるのが民主党
324名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:29:24 ID:qcfT7lrF0
>>321
じゃあおまえは自民が創設した消費税全部負担してくれよ。
325名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:29:51 ID:jxrSXo89P
最少得票を更新した自民党か・・・産経も数字に意味の無いネットアンケートとかほんと金がないんだな・・・
326名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:30:11 ID:ziVVfLnK0
官僚が小細工で政治家の足をひっぱる理由を教えて
327名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:30:40 ID:uxJ247h+0
>>302
少子高齢化はもう移民を入れても緩和が困難な段階に達してる。
328名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:30:50 ID:wPzROiUJ0
まともに政権運営できるの自民党しか無いじゃん。
329名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:30:57 ID:ms95obLdi
自民党は国債というガソリンを使って動くエンジンだったが、
燃費が悪くなりすぎた。

本来、まんべんなく行き渡らせないといけないガソリンが、
あちこちから漏れ出したり、勝手にパイプラインを作ってガソリンを盗んだり、
50年間で超巨大化し、燃費も最低、ガソリンだだ漏れ、出力も出ないクズエンジンに成り下がった。
ただ、それだけ。
330名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:31:06 ID:WMf+p1Zi0
>>321
よう壷売り朝鮮人!

文鮮明は元気かい?
331名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:31:58 ID:l5yN5l0z0
公共事業減らしたのに国債は増える一方という構造
332名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:32:17 ID:TQc7H/yY0
でもま今の自民じゃどう転んでも無理だよな
ネット人口の増加おそロシア
333名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:32:40 ID:u3inNfaj0
自民 ×

民主 △
334名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:33:25 ID:7o9Cr0/u0
老害ほど現実みてない頭のおかしい意見述べてるな('A`)
やっぱこういうゴミがいつまでも社会の発言する権利もってるのが一番の間違いだろう。
社会おかしくしてきたキチガイがその自覚なく
下の世代馬鹿にしたり、自分たちが選んだゴミ政治家批判してるとかふざけすぎだろう
335名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:33:35 ID:n8rGKmAI0
自民はまだ、野党らしさが足らんな
336名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:33:45 ID:0EienjKcO
>>319
んだよな
徳川幕府の方が100満倍ましだし
武士に切腹はあっても百姓の自殺なんてなかったんじゃね
337名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:34:00 ID:UVBvegXpO
いまのいままで一円も借金返済せずに赤字国債膨らました党が
反省もなくのうのうとしてるから信じられんな

支持するアホは
無駄なバラマキ恩恵で飯食って子供までつくっちまったカスだな
338名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:34:08 ID:Ab5SmTNj0
>>79
KKK新聞と公共放送じゃあ信用性が全然違うな

>>85>>316>>330どもなりすまし自民崇拝者どものやり口
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
 票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの
 芝居に騙されてジミンに投票し やがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
 え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
339名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:34:38 ID:TmWH0ymj0
若返りが必要なのか?それともどの団体ともしがらみの無い議員が必要なのか?
340名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:34:38 ID:ms95obLdi
>>331
そんな国を作り上げたのが自民党じゃないの。
小泉と竹中が最後にひと暴れして、5年ほど生きながらえただけ。
企業は生き残ったが、国民の大半を虐げすぎたな。

残ったのは、狂ったような世代間格差。
そりゃ、老い先短い爺さんが議員やってるんだもの。
キーワードは「自分だけは逃げ切り」。
341名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:35:00 ID:uOT4XVtmO
>>317
あれこそ小泉の政治ショー

北朝鮮は経済制裁かけても逆に援助ちらつかせても一筋縄ではゆかない。
一定以上の接近は米国が嫌う。

出口が見通せないから歴代政権は知らないふりしていた。

小泉は政権浮揚の道具にしただけで、
首相退任後、政界引退までの間知らんぷり。
342名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:35:20 ID:bNAaY4JJ0
>>327
回復困難って何だw
移民増やせば人口増えるだろw
343名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:35:30 ID:A06pM7dh0
>>324
お前は消費税がなかった場合の事は考えないのかww
344名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:35:44 ID:goM8TSCq0
森や谷川などの恫喝ボケじじいがいる限り
自民には投票したくない、
345名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:36:24 ID:EjNSXW4k0
口を開けば民主政権の悪口ばかり!!

まったく姑の愚痴を聞かされる有権者はうんざり!!

もっと前向で建設的な発言をしなかぎり自民は有権者の支持は得られない。
346名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:36:29 ID:rwqNZz7r0
国の借金を積み上げたのも自民党
347名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:36:29 ID:aNl5AOU2O
しかし、日本が世界でもっとも豊かな国々の一角まできたのは、政官財の結束があったからなんだが。

ミンスの素人政治では破滅しかない。
348名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:36:42 ID:WYgwClH60
どーして、国を動かしている労働者のための政党が無いんだろう???
この国の政治家は本当にバカばかりでどうしようもないな…
349名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:36:47 ID:YY/wnKcK0
>>1
>・神奈川・男性無職(63)
> 一番の問題は優秀な人材がいないこと」

無職がエラそうにw

>>322
一方、民主党は前代表が部下引き連れて統一協会のイベントに出席するのでした。
350名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:36:54 ID:wZOlm8MD0
>>331
ジジババが金食いまくるから…
お前ら全体の割合から言うとショボい子供手当て攻撃する前に
超財政を圧迫してるジジババ向け給付叩けよ

「あら、あの人今日病院に来てないわね、病気かしら?」
みたいな病院を喫茶店代わりにしてるジジババのせいで
70歳以上の連中の医療費だけで15兆円だぞ
351名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:38:00 ID:2x/ua7js0
>>345
悪口ばかりは民主が野党の時の方が酷かった気がするぞ。
足引っ張ることしか考えてない感じがありありと出ていた。
352名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:38:03 ID:jxrSXo89P
自民党はこないだの選挙で得票数は史上最低だったのになぜ勝てたのか。やっぱ1票の格差を早急に是正すべきだな
353名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:38:16 ID:ToMwPpjl0
294 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/05/02(日) 10:09:28 ID: 2/YyoBjU0
自民は60点だが、100点じゃないから0点だ。
民主は、30点しかないが、0点の自民よりずっとましだ。
354名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:38:37 ID:qcfT7lrF0
>>343
物品税廃止とセットだったからな。
自動車とか15%とられてたし。あと宝石とか。
消費税も贅沢品だけかけりゃいいんだよ。なんでもかんでもかけやがって。
ガソリンなんか税金に税金かかってるじゃねえか。
355名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:38:50 ID:9fRQp2sQ0
>>33
国益で考える話じゃねえだろw
356名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:38:51 ID:OuNkqAGW0
森元の馬鹿息子のお陰で若返りは出来そうだな
森元の影響力落ちすぎw
357名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:39:57 ID:mt8/nKyd0
>>336

なんたって300年の太平の世の実績があるからな
朝鮮・中国とも完璧な外交を行ってた
戦後民主主義なんてホント甘い
358名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:40:02 ID:WYgwClH60
産経調査かw
1789人はどんな人たちなんだろうね

これがアサヒ調査、毎日調査になれば、また違うんだろうな

つーか7割とかいって、割合で示さなくてもいいよ
そりゃ、今までジミンのおかげで儲けてきた人たちは再生を期待するだろw
359名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:40:09 ID:ms95obLdi
みんなの党とかいうゴミ政党に浮動票が集まっただろ?

あれがいまの低脳国民の民意だよ。
民主はヤバい、でも自民時代に戻るのはもっと嫌、どこか他に入れる。

さっさと受け皿となる政党を作れよ。
自民じゃもう選択肢にならないんだよ。
自民の若手、民主の保守派、いきなり第一党になる必要はないんだよ。与党と連立を組め。
間違っても、カルトとは手を組むなよ。
360名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:40:21 ID:Ab5SmTNj0
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民の方が遠回しに良識派政党と大嘘を
抜かしやがって俺らを騙そうとしやがる反自民になりすましてやがる自民工
作員>>322
「ナチスやKKKってどうもユダヤ人や黒人の手先というイメージが強い」
まで読んでやったぞ
361名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:40:34 ID:7qDjVrj40
すまんが、迷うことなく自民。
小沢がいないってだけでも、今は十分すぎる。
362名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:40:49 ID:FI2vreUQO
>>353 公務員制度改革をやらずに増税とか言い出した時点でどっちも0点だ。
363名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:40:51 ID:rIH1sfsSP
50年もかけて安楽死させてくれるなら
それは超一流の介護と言えなくもなかったのに
364名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:40:58 ID:Nz69PSMW0
助けて首相がバカなんです
365名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:41:08 ID:AvUxs2bi0
問題山積させた自民も問題あると思うが、
その間、野党は何をしていたんだ?

マスゴミはその時々の政権を批判・支持するだけでなく、
そういうところを有権者に明らかにさせるべきだろ。
366名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:41:27 ID:HMhWwtie0
>>361
んだな。民主に任せてたら、日本が韓国と中国のものになっちまう。
367名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:42:34 ID:Q9SsPL+y0
>>345
それは民主支持者の方だろw
自民党の罵倒ばっかりじゃん
368三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 21:42:46 ID:DUy5UgduO BE:1717152539-2BP(0)
>>202
今の民主党の面々がかつて担ぎ上げた細川護熙の祖父は
日中戦争勃発時の首相、近衛文麿だ。
日中戦争は軍部の暴走だとか言われるが、満州事変と違って陸軍は当初不拡散方針だったんだぜ。
にもかかわらず北支方面軍増派を決めたのは近衛であり、国民党との和平交渉を打ち切ったのも近衛だ。
また朝日新聞は近衛内閣の諮問機関昭和研究会に何人も人材を提供しており
支那事変に対しても暴支擁懲のスローガンを掲げ支那事変拡大に世論を煽っている。

近衛の系譜の民主党の連中が政権とり続けてたら日本はとんでも方向に向かってただろうね。
369名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:43:25 ID:MIvSl1q50
>>359
自民党が幸せの青い小鳥党に改名すればいいんじゃね?
370名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:44:10 ID:fYhruZIK0
政治は連続体

日本ってどこを見ても歴史があるんだよなあ
学校といっても寺子屋とかかなり昔から教育されていたし、数学も世界的に見て最先端の内容
ずっと前から、海外から知識を常に集めて自国語で教育する環境

自民党って、良くも悪くも日本なんだよな
否定しても否定できない部分がある
保守というのは、その当時の人の意見を取り入れつつ緩やかに変化させていくから

国民が求めることをきちんと自民党が正直にやるという以外ないだろう
民主党は論外というのがわかったからな
371名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:44:33 ID:RpPEUe6C0
一年もかけずに問題を山積みにしている民主党にウンザリ です。
372名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:44:50 ID:TQc7H/yY0
セオリーだと次は極右政権が来るから
それはそれで楽しみ
373名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:44:51 ID:ecWq7HUx0
再生に期待するとかバカじゃないかw(汚職万歳でもいいのならある意味間違ってないがw)
山本薩夫の一連の映画が昭和30年代後半〜の産物だからな
映画だから当然リアルなんか足元に及ばないくらいのマイルドさであのえげつなさ

所詮三つ子の魂百までだよw
日本人が群れたら悪い事しかしないのは
お前らの惨めな人生経験の中でも際立って刻み込まれてるだろうがw
374名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:46:53 ID:j2bwAd9F0
自民党は創価と連立したのが最大の間違い。
与党という権力を与え経済・メディアは創価に牛耳られてしまった
オウムに破防法を用いカルト宗教を糾弾しスパイ法を何が何でも成立させるべきだった
375名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:46:58 ID:amxAtujv0
創価学会に頼らないと勝負にならない自民党はいらないな

民主党代表選挙後は分裂して

都市部 VS 田舎

の政界再編だったりして
376名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:47:03 ID:2x/ua7js0
>>372
俺もすぐでは無くともそのうち来そうな気がする。
でも極端なのは嫌だな・・。
377名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:47:06 ID:fYhruZIK0
国会議員が、国のために政治できるように、地方分権を進めるのがいい

国会議員が地元誘導してしまうのは、国の制度設計ミスと考えるべきだ

財源を地方に移し、仕事をはっきりさせることで、自民党は再生するだろう
378☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/08/19(木) 21:47:07 ID:2uU4gKrgO
(´・ω・`)y-~~ 今さら自民を再生させて間に合うのかが問題だろ。
どうせ谷垣なんざ与党に戻った途端、靖国にソッポ向くに決まってんだしw

そんなこんなに時間費やしてるヒマあんなら、たち日みたいな新興保守の支援に全力をあげるね。
現状、マスゴミもメディアも教育もシナチョンの天下じゃねえか☆
379名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:47:28 ID:187Br1vI0
まあ自民も民主もクソだが

末期がん患者に
抗がん剤を処方したのが自民党
医学を捨て、新興宗教に頼ったのが民主党

その違いはあると思う
380名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:47:39 ID:uxJ247h+0
>>342
年少人口が凄まじく少なくなってる。
人口ピラミッドを補正しようと思ったとこで移民1000万入れても追いつかない。
人口を再生産できなくなってる。
381名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:47:46 ID:0Jf+RrMU0
>>10
田母神さんを更迭したのは最悪だった
382名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:47:50 ID:Ab5SmTNj0
>>374>>375
公明たたきってのは、民主じゃなくて自民がこっそりやってるんでしょう。
民主と公明の共倒れを狙って今までの悪さを全て公明に押し付けて「国民の
みなさん、いやぁ、全部公明のせいでして、自民が悪いんじゃないですよ」
って、そういうサブリミナルメッセージでしょう。それと公明党の功績(外
国人市民参政権)を自民のものだと嘘をつきたいんでしょう。だから自民ブ
ロガーはみんな韓半島とナンミョウの悪口熱心に書いてるし創価は叩いて
も創価と同じムジナの政教分離違反でカルトのヤスクニ教にはダンマリ。
383名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:48:18 ID:H5E9X6MN0
河野太郎のTwitterの発言みてこれはダメだと思った
384名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:48:33 ID:E5xmUlxM0
>>370
民主党も一部だと思うよ
でなければ民意はそれを求めないよ

民主党が今の政党であることから認めたく逃げたい気持ちでいっぱいなだけだと思うな
でも逃げられないものだからこの状況は俺からしたら楽しめてうれしい
385名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:49:34 ID:w6ybwBf+O
なんか自民党って国民に対して上から目線っていうか、
ザ・政治家って奴の集まりで不愉快なんだよね
麻生とか大島とか古賀とか

あと麻生のヘラヘラした顔なんかは見てるだけでイラついてくるよ
386名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:49:34 ID:PzAR67jtO
カルトの害も骨髄まで染み込んでとれそうにないし自民はないな
第三極に期待する方がマシ
387名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:49:36 ID:3ntfIIVXO
俺が思ってることってほぼ100%小泉進次郎が言ってくれてて
言い分なら100%小泉進次郎支持なんだけど
気になるのは進次郎の目って仲村みうと同じ完全に死んだ目なんだよね。
後ろでゴーストライターに操られてるだけなのかね?
388名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:49:53 ID:ZYX+rsIgP
チョンの手先はどう考えても民主党。
この1年でイヤって言う程思い知らされたよな。
389名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:49:59 ID:fYhruZIK0
>>383
自分としては河野太郎議員か、みんなの党の山内議員あたりに期待したいなあ
390名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:50:08 ID:qcfT7lrF0
まあ自民だけはもうないわ。
今の議員全部入れ替わってもらわないと。交代も世襲はダメな。
代々利権で食ってきた奴なんかに税金払ってまで良い暮らしさせたくない。
本当は選挙なんかより成人から抽選で選んで議員決めたほうがまともになりそう。
党とか派閥全部1回リセットできるし。
391名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:50:27 ID:2frMreS90
・埼玉・男性無職(70)
 「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」


こいつ何を言ってんの???ボケ老人に語らせるなボケ産経
392名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:50:35 ID:IlW8u8CM0
50年かけて問題山積させたのが自民党
1年で同じぐらい問題山積させたのが民主党
393名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:50:42 ID:CXYmJyT00
>>373

 え? 民主政権のままでいいの?

 さすがにそんなに頭弱くないよね?
394名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:50:47 ID:H0aJxtkX0
産経w

創価とベッタリの自民に期待なんぞしねーよw
395名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:51:07 ID:/9lG/cux0
民主党はサヨが多いうえに全く機能しないが
自民党も慰安婦のエクパットと組んでるフェミ議員もいるしな
青環法もあるし
396名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:51:18 ID:IlW8u8CM0
>>391
「高齢化社会」って良い意味だと考えてるとしか思えないなw
397名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:51:34 ID:wZOlm8MD0
>>381
タモガミとかただの電波じゃん
398名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:51:52 ID:Ab5SmTNj0
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民の方が遠回しに良識派政党と大嘘を
抜かしやがって俺らを騙そうとしやがる反自民になりすましてやがる自民工
作員ども>>10>>378>>381>>386>>394どものやり口
・これまでの工作
「バイコクミンス!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら民主は良識派政党なんだろう」
「畜生!ミンスに投票しやがったな!」

・これからの工作
「バイコクジミン!」
「成程お前らが売国と抜かしやがるなら自民は良識派政党なんだろう」
「畜生!ジミンに投票しやがったな!
 (心の中では→)バカどもめ俺らの芝居に騙されてジミンに投票し
 やがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が良識派だ!?嘘つきやがったな!」
「わっはは!俺はジミンに入れるなって言ったんだぜ」
「くそ!騙された!」

なりすましの自民工作員どもに注意しよう

後確かに更迭はねえよなしかも退職金までよこしやがって
最低でも田母神は懲戒免職にすべきだった
>>385
確かに庶民感覚が0どころかマイナスだからな
399名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:52:14 ID:rmZZNt530
もう昔の自民党じゃないんですけど
400名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:52:23 ID:uOT4XVtmO
>>377
利益誘導、族議員(その裏が縦割り行政、天下り)の政党なのに?
401名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:52:42 ID:LwpXMR2X0
> 現状は若い政治家たちに暴れさせた方がこの日本の停滞感、凋落(ちょうらく)
>  感を打破できるのではないか
中身を見ようとせず、外面や数字だけで判断しようとする馬鹿丸出しじゃねーか…
402名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:52:44 ID:Q9SsPL+y0
>>370
漸進的に進んでいくのが現実的だな
民主党のような、極端に以前と違ったことを始めると必ず失敗する
403名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:53:01 ID:u95EPvsO0
>>313
売国は民主のお家芸ですから
404名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:53:05 ID:kyGI7VAMO
>>385
具体例も何もないのな
405名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:53:32 ID:w6ybwBf+O
>>385
森も町村もいたわw
自民党はムカつく政治家ばっかりだ
406名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:53:44 ID:EJOnG8Ca0
>>50年かけて問題山積させた自民党にウンザリ

アホか、だったら、50年前の日本に帰れ
407名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:53:57 ID:PzAR67jtO
>>392
民主党は借金八百兆とこの少子高齢化に匹敵する何をやったの?
408名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:54:02 ID:afdAG19s0
>>385
まあそういう気分的な判断も問題の原因だな
409名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:54:14 ID:Ijvq1fEc0
・埼玉・男性無職(70)
 「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」
・某県・男性自営業(俺)
「『成熟』という言葉は腐敗と同意語だ。日本の高齢化社会をこれ以上酷くする様なことを目標にする必要はない」
410名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:54:20 ID:E5xmUlxM0
>>385
文章をメンヘラが言ったように考えると

実に納得できる構成になってんだよな
411名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:54:23 ID:yJkJtz3H0
50年蓄積とか言いながら
小沢党にれた奴はなんなの?
マゾなの?
412名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:54:37 ID:q9L12gt+O
まぁ期待はしているよ
俺は
413名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:54:44 ID:FzlllGKh0


自民党政権20年

世界の株価指数比較
http://img.pics.livedoor.com/011/c/e/ced5f266535d9ae7bb94-1024.JPG


歴代内閣と国の借金の推移(1996〜2009年)
http://img.pics.livedoor.com/011/1/a/1a6cab035bc82de3d671-1024.JPG



こいつらのせいでどれだけ借金が増えたか・・・
414三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 21:55:52 ID:DUy5UgduO BE:1717151393-2BP(0)
>>235
借金ゼロじゃ銀行に貯まった預金は誰が借りるのさ。
無借金じゃ経済は回らないんだぜ。
415名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:55:53 ID:5tBajus20
>>390
政治は利害調整だから利権と無縁なんてありえん。
貧乏人の政治家が汚職に手を染めやすいのはその為。
416名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:56:03 ID:e4OpRqhCO
右翼政党になれたら考えてやる
417名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:56:04 ID:H5E9X6MN0
>>389
河野太郎ももう少しマシかとおもったけど
議員がダメなのは選んだ人が悪い
議員に文句いうなら自分が議員になれ
みたいな発言
がっかり正直
418名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:56:08 ID:eH8jYJhei
自民が50年かけて積み重ねてきたことをたった1年で超えた民主党
419名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:56:12 ID:NNDUZpmT0
>>385
鳩山なんか強烈な下から目線で気持ちよかったでしょ?
420名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:56:14 ID:ZZecbGTE0
>>392
自民党の50年でやってきたことの7割とか8割は正しかったからな。
だからこれだけの経済大国になって一時は世界一の座に就いたくらいだ。
民主党はこの1年で功罪考えても、罪の部分しか思いつかないんだよな。
421名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:56:43 ID:ZYX+rsIgP
「自民だけは無い」って言ってる奴は
どのへんが民主の方がマシって思えるのか聞きたいが、

いつもの事ながら民団員なんだろうから聞くだけ無駄か。

>>398
そいつらチョンだから乗せられて正論はいても無駄だ。
印象操作で蹴ればイイというのがゴミ共の仕事だ。
それのこの一年間同じ事しか言わないから他の人間も
レス内容見ただけでもう気づいてる。放っておけばおk。

シカトすればいづれ無様な火病を見せてくれるよw
422名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:57:16 ID:Ab5SmTNj0
>>416
極右の自民が左翼なら中道右派の民主は何なんだ?
423名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:58:04 ID:CgoKFJrB0
今の所いらない。公明と手を切るまでは一票たりとも入れない。
裕福層、老人、自分達の支持層の職の人の事ばっかり見て
若い会社員は搾取対象ってとこが最高に気に入らない。
424名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:58:16 ID:yJkJtz3H0
>>422
日本語でおk
425名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:58:21 ID:wXaxXqLyO
>>139
親の七光りばかりではな。
426名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:58:22 ID:bNAaY4JJ0
自民党は小泉改革をどう思っているかはっきりするべきだ

俺は自民党支持者だがとっとと移民政策をしろ

民主のバラまきをとめろ!国民は疲弊しているんだ
427名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:58:31 ID:4wsUyCH80
>>413
民主党の前代未聞の国債考えたらまだいい。
このままいくと数年で国債発行額50兆超え。

しかも国外に金ばらまいてるだけだぜ・・・。
428名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:58:45 ID:/9lG/cux0
自民は嫌いだが菅より麻生の方がましだった事は間違いな
429名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:58:48 ID:efM9xpVp0
数年で必ず破綻を招くバラマキと売国の民主党はもういいわ

それに未だに鳩や汚沢が君臨出来ている基地外党体質なんかも、呆れ果ててものが言えん
430名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:59:16 ID:dH21DhO60
売国ってようは中国に媚びると売国なんだよね(少なくとも表面的に)
431名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:59:34 ID:oms43PXwO
>>385
確かに菅の気持ち悪いニヤケ顔見ると吐き気がするわ。
なめくじみたいで生理的に受け付けない。
432名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:59:45 ID:w6ybwBf+O
>>404
政治家というか国のトップにはカリスマ性や人気が必要なんだよ
なんせ国民が委託する代表者なわけだから

国民の信頼感や安心感より、本当に国益や、結果的な国民の利益に繋がるような政治をするんだったら
政治家も大学教授や研究者がやるべきなんだよ
もちろん資格や免許制などにしてね
でも政治はそういうものじゃない
433名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:59:52 ID:n8rGKmAI0
森、古賀、大島、伊吹、麻生などなど
このあたりがいなくなったら
自民に入れんでもない
434名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:00:16 ID:PzAR67jtO
>>420
いい加減過去の栄光にすがるのはやめろよ。
昔話はなんの役にもたたない
435名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:00:31 ID:eaIdfrG40
この国は自民が政権とって野党やマスコミがぎゃあぎゃあ言うくらいが丁度バランスが取れてるのかもね
民主党には政権担当能力ないし
436名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:00:49 ID:yJkJtz3H0
>>434
昔話はお金が取れるニダ
437名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:01:15 ID:3ntfIIVXO
>>411
俺は民主では一番小沢を評価してる。バランス感覚あるし。
民主が政権とる前に大連立に前向きだったのは小沢だけ。
ちゃんと日本のことを考えてたよ。
福田もね。
438名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:01:16 ID:ntxaF8dR0
兎に角自民にもう一回立って貰って民主を立ち上なおれないくらい
フルボッコにした後分裂してよ
439名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:01:29 ID:CiFN/c3H0
クズ管死ね
小沢死ね
440名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:01:46 ID:4wsUyCH80
>>430
日本の為のことしてねぇからだろ・・・
子ども手当の国籍条項無しなんか売国以外にねぇよ
441名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:01:59 ID:w6ybwBf+O
>>408
>>410
お前らがアニオタで麻生ファンって考えると

実に納得できるレスになってんだよな
442名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:02:01 ID:vufeTkOF0
>>423
それは民主党だろ、バカかおまえ?
443名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:02:05 ID:ZYX+rsIgP
>>431
鳩山と管って同じニヤケ具合だな。普通のニヤケじゃなくって
キチガイ特有の何とも生理的嫌悪感マキシマムって感じの歪んだ笑いっていうか…
444名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:02:05 ID:2x/ua7js0
少なくとも、金融・経済が分かる人に政権担ってもらいたい。
民主党にだっているだろうに、何やってんだ。

後、隣国のこと考えるのなら、国際法の事位は分かって・・るんだろうな?

自分もそっちはあんまし詳しくないけど。

仮にこのまま50年民主が政権維持したとしたら、50年後には日本が無くなっていそうで怖い。
多分自分は死んでるから問題ないが。
445名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:02:09 ID:ozqXVNHZP
ネトウヨの妄信的な自民支持ってのはどうかなぁ、と。

元々、自民は親中、親韓、親朝ですよ。
中国には多額の対中ODA、韓国には技術支援を含む経済支援、
北朝鮮にはコメ支援。これ全部、自民党時代の政策だ。

小泉時代に、一時期靖国問題で中韓との関係が悪化したり、
拉致事件で北朝鮮とは険悪な関係になった。
小泉時代は自民党の中でも異質で、あれは引き継がれなかった。
そもそも、靖国問題を起こしたのは中曽根時代、拉致事件を
放置したのは自民党と外務省。自民党の責任じゃないか。

ネトウヨが勘違いしているのは、自民が右翼政党だと
思ってること。違います。まったく違います。

自民党は、むしろリベラルで、土建や社会保障でバラ撒きをする
大きな政府志向だ。小さな政府なんて、小泉時代の一時期だけ
模索したに過ぎない。国防については、軽武装路線を維持して、
憲法改正だって慎重派は多い。中国や韓国とは、仲良くしたいと
思っている議員が大半だ。

自民党が、もし右に寄るのならば、かつての旧社会党が転落して
社民党になった、あの二の舞になるのでは。
446名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:02:21 ID:afdAG19s0
>>430
さあねぇ。
土下座外交やってるうちは常に売国なんじゃ?
447名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:03:24 ID:bNAaY4JJ0
>>423
外国人が母体のミンスよりはマシだろ?
448名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:03:39 ID:CO0PXXJ1O
頑張れ、自民。潰れて全員消えろ糞ミンス党!
449名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:03:42 ID:D0sL6oVA0
馬鹿政党が 壊滅すれば 必ず新時代が来る。
450名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:03:47 ID:t5eAr0c+0
確かに自民党は反省が足りないと思う。
今の税金の使い方に何の疑問も持たず、
消費税10%の公約だからなW
やっぱ狂ってる。
だからどちらにも不満をもつ層がみんなの党に流れた。
451名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:03:47 ID:6RGSucWvO
いくら自民が嫌いだからって
自民より酷いものを勧める奴は甚だ迷惑
452名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:04:02 ID:q96/UP7M0
問題を山積させた癌細胞の大半がミンスに移ったんだけど、なんでそんな政党を与党にしたのかな?
453名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:04:14 ID:YUoyIst80
〉・埼玉・男性無職(70)
〉 「『若返り』という言葉は『未熟』と同意語だ。日本の高齢化社会に逆行するようなことを目標にする必要はない」


やっぱり老害は邪魔だな。
テメェの余生の20〜30年しか考えてねぇ。
454名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:04:22 ID:F/S4iZRO0
まあ、民主党は自民党異常の問題を5年で積み上げるだろうけどな
455名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:04:35 ID:B9noK0Iw0
民主党政権になって、残念ながら自民党政権しかないと気づいた。
民主党政権って保守はちっこくなって(国益を守る人たち)
売国奴ブント文化大革命野郎、朝鮮人の巣じゃん。
自民党にも加藤宏一とか売国奴多かったけどさ、民主党ほどじゃない。
456名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:04:40 ID:Ab5SmTNj0
なりすましの自民ネトウヨ>>445
邪悪の代名詞KKKやナチスが実は善良な親黒人や親ユダヤまで読んでやっ
たぞ
もうその手はくわねえんだよもう諦めやがれ
457名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:04:49 ID:vrVs7sBG0
50年もかけて問題を蓄積した奴等が名前を変えただけなのに、
まともな党に見えてしまう人はどんな頭してるんだろうだな

戦後の問題にうんざりしてるなら、民主党は有り得ない
458名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:05:01 ID:QX+kDNR00
今の政党はウンコ・ゲリ・それ以外の汚物という選択肢なんだよな
どれがマシとも言えないしどれも選びたくないし…
459名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:05:04 ID:qcfT7lrF0
>>421
誰もマシなんて言ってないだろ。自民に愛想が尽きただけ。
俺は橋龍のときに見捨てた。火だるまになっても改革やるって言って自分が火だるま。
小渕はカブ上がれで借金こさえただけ。あとはブッチホンか。
森はえひめ丸ゴルフ遊びに神の国か、あと豚だし。
小泉は最初ハンセン病控訴断念でちょっと期待しそうになったけど公約破りで開き治るし。
人生いろいろも頭にきた。
安倍は再チャンレンジに年金完全解決宣言して政権放り投げ。
福田は何やったか印象すらない。空気。
麻生は選挙管理内閣のはずが任期一杯まで引き伸ばし。
まあとにかく自民は期待させて裏切りをやりすぎた。もう信用できない。
面子も変わってないから政権とればまた同じことする。
460名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:05:22 ID:RPPLlEcMO
正直ウンザリだが、他にマトモなのが無い現状で
寄りによって1番最悪のオウム民主党にでかい面されるのはかなわん。
自民以外に無いんだから、しっかりしてくれ。
461名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:05:25 ID:uOT4XVtmO
>>438
どうしたら回復出来る?
462名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:05:29 ID:ZZecbGTE0
>>444
50年なんかかからないよ
奴らは日本壊滅作戦だけはきっちり仕事してるから
10年もあれば実質中韓の乗っ取られてるよ。
463名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:05:31 ID:fssro3OGO
バ菅。
464名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:06:26 ID:afdAG19s0
>>441
そんな強引なことを言うとお前のレスに説得力がなくなるぞw
政治家のファンとか勘違いも甚だしい。
タレントでもあるまいに。
465名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:06:39 ID:9Gzqhhoz0
マゾっ子日本人。一党独裁万歳!ですね。
466名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:07:03 ID:4wsUyCH80
>>444
金融・経済解る人はいないよ
円高・デフレ見てるだけだかんな・・・

国際法なんか理解してないよ・・・ 
テロリストを国賓に迎える国会公安委員長。
職務怠慢法務大臣・・・。
467名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:07:09 ID:D0sL6oVA0
馬鹿政党が壊滅すれば必ず新時代が来る。
468名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:07:17 ID:qOMrYwLDO
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   痛みに耐えろ!
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ   クズどもが! 
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
469名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:07:30 ID:Hb/nELxQ0
早稲田ゲンダイの立ち位置・・・小沢および小沢グループを褒めたおし、擁護しまくる
               それ以外の民主党は批判


早稲田ゲンダイの狙い・・・・小沢を使って民主政権破壊し、自民かみんな政権復活
470名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:07:32 ID:ZYX+rsIgP
例えば福田内閣は中国寄りと言われてきたが
民主党みたいな無償技術供与や技術、技術者流出とか
参政権を無償で与える様な愚かな事はしなかったからな。
しかも奴ら天皇を韓国中国で土下座させる気マンマンだしな。

自民を売国と言ってる馬鹿がいるが
民主の売国のストレートさや実害に比べれば微々たる事だ。
471名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:08:28 ID:bNAaY4JJ0
そもそも自民党は十分再生の兆しがあるだろ
小泉信次郎さんは今若者の間で大人気だ
その人気は谷垣さん以上
472名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:08:46 ID:B9noK0Iw0
日本がここまで発展できたのは自民党のおかげって忘れてないか?
村山政権から失速する一方なんだが。
正確に言えば馬鹿な老人どもがイチロー(小沢)なんか馬鹿をかわいがった
せいもあるけど。日本人は朝鮮人好きだな。
473名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:08:50 ID:3/Fc+3Oj0
【バブル崩壊期、与党政権の議員だった民主党首脳】

海部内閣(1989年08月-) 小沢 鳩山    岡田 (自民) *バブル経済崩壊1990年11月頃〜
宮沢内閣(1991年11月-) 小沢 鳩山    岡田 (自民)
細川内閣(1993年08月-) 小沢 鳩山 菅 岡田 (日本新・社会・新生・公明・さきがけ・民社・社民連)
羽田内閣(1994年04月-) 小沢 鳩山 菅 岡田 (新生・日本新・民社・自由・公明・社民連・改革)
村山内閣(1994年06月-)     鳩山 菅     (社会・自民・さきがけ)
橋本内閣(1996年01月-)     鳩山 菅     (自民・社会・さきがけ)
小渕内閣(1998年07月-) 小沢            (自民・自由・公明)

小沢一郎  (自民→新生→新進→自由→民主)
岡田克也  (自民→新生→新進→国民の声→民政→民主)
鳩山由紀夫(自民→  さきがけ→旧民主→民主)
菅直人   (社民連→さきがけ→旧民主→民主)
474名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:09:02 ID:dswCtDkf0
人間見た目が9割というのはある意味ホントだと思う
自民のアノ加藤氏も委員会での話っぷりは聞かせるものがあったし
大島幹事長の猫バスもかわいらしい
だけどそういう方々が表だってマスコミに現れると自民が変わったという
実感を持つ人は少ないと思う
民間なら60〜65で退職する事を考えると政治家も経験豊富な大先生は
そのキャリアとパイプを生かした施策作りや外交、若手育成に専念した方が
良いように思う
475名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:09:05 ID:ZZecbGTE0
俺はもともとアンチ自民だったがそんな俺でも自民党を応援せざるを得ないくらいだ。
自民党以外に政権担当能力がないのがよくわかった。
自民党の党勢が拡大して自民党が2つに割れるくらいがちょうどいい。
476名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:09:31 ID:w6ybwBf+O
>>464
どうせ麻生擁護だろ?
麻生を積極的に擁護する奴にロクな奴いない

自民より民主っていう有権者を叩くくせに
鳩山より麻生っていうレスするだろ
麻生擁護者は
477名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:09:59 ID:qDEt6APUO
自民党が問題山積みにしたとか言うが世界の政治家なんてもっと終わってるじゃねーか!
日本は戦後65年平和に暮らしてこれたのに文句言ってんじゃねーよ!!
478名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:10:14 ID:WMf+p1Zi0
>>468
財務省に「税収減の痛みに耐えろ!」と言っているのか?
479名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:10:42 ID:1HmiNbI60
自民党の何がダメだったのかね?
いいかげん政権交代でマスコミの洗脳も解けただろ。
480名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:10:57 ID:XlVzDJBtP
再生とかどうとかより以前の自民ですら今の民主より全然国民の声を聞いてただろ。
さらに今の民主は何やってんの?代表戦って何?
そんな茶番はいいから政治やれ。ていうかまず総選挙やれ。
481名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:10:59 ID:FI2vreUQO
移民を入れて解雇規制の緩和なんてしたら
いくら給料が安くても働く中国の貧困層が大量に来て
日本人はみんな失業するだろうな。
日本という国でありながら無職なのは日本人だけという面白い結果になるだろうw
これが経団連の犬である自民党がやろうとしている事だ。
482名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:11:11 ID:uxJ247h+0
>>472
村山政権は自社さ連立じゃん。自民党の政権への妄執の産物。
483名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:11:17 ID:amxAtujv0
>>470

>民主の売国のストレートさや実害に比べれば微々たる事だ。

現状で実害って何?
484名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:11:23 ID:1r/Wy5tgP
民主党は下記の失態を引き起こしているから、
谷垣自民党にとっては有利だったはずだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
485名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:11:25 ID:2x/ua7js0
>>466
そうなのか・・。

この際立候補する人間に筆記試験を課したらどうだろう。
と思ったりする。
486名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:11:45 ID:P4knUVoO0
その問題山積みにした一派はとっくに民主に鞍替えしてる事実w
487名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:12:05 ID:CYlVrCrXO
自民も民主もみんな糞
日本の政治はなぜ3流のままなのか
488名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:12:18 ID:B9noK0Iw0
>>476
当たり前だろ。鳩山より屑なんて滅多に存在しないわ。
小沢とか菅より麻生の方が優秀に決まってんだろ。
ただ、政争にまじで弱い。駄目だな。これじゃ、駄目だ。
期待した分がっかりだ。
489名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:12:30 ID:WMf+p1Zi0
>>479
反日売国
利権まみれ
経済音痴

ダメなところだらけのクズ
490名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:13:16 ID:CiFN/c3H0
>>476
鳩山より麻生だろw
491名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:13:20 ID:Ab5SmTNj0
>>482
村山政権って村山談話以外に評価できるところなんてねえからな
反自民に成りすましてやがる自民崇拝者の工作員>>481
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
したからといってお前ら自民崇拝者どもは民主支持者に成りすましやがって
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民は遠回しに亜細亜系外国人市民の方
々を重視している良識派政党と大嘘を抜かしやがって俺らを騙そうとしやが
ってもそうはいかねえぜ
違うと抜かしやがるなら教育基本法改悪や旧防衛庁昇格なんぞはすぐしやが
って移民庁やアジアゲートウェイ構想や民族差別禁止法などの善行は口だけ
なのはなぜか説明しやがれ
492名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:13:27 ID:1HmiNbI60
>>489
はいはい、民主党のことですね。
493名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:13:43 ID:4wsUyCH80
>>476
鳩山内閣の独自経済政策はなんですか?
494名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:13:51 ID:uOT4XVtmO
>>479
年金記録の杜撰さ、年金施設の野放図な運営見れば明らか

官僚丸投げ
495名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:13:54 ID:QX+kDNR00
>>486
自民時代に問題を山積みにしてトンズラしたのが今の民主幹部じゃなかったっけ?
496名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:14:32 ID:J/82ql/d0

倉庫で腐りかけてた「古いジミン」ウナギを、「新鮮ミンス」とラベルを貼り変えて売り出したら、
アラ不思議、大人気w

マラカイトグリ-ン(アカをごまかす着色剤)もたっぷり含んで、日本国民瀕死中ww
497名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:14:55 ID:ix8ehquPO
>>489
それどこの民主党?
498名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:15:07 ID:ayPFn9860
50年掛けた自民党に対し、民主党はたったの一年で問題山積だ。
このペースで10年やったら・・
499名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:15:10 ID:EVBZhgYSO
>>476
何が言いたいのかよくワカラン。
500客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/19(木) 22:15:34 ID:1+7N5sMO0
(  `ハ´) 失われた10年、お替り何杯目?
501名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:15:35 ID:1HmiNbI60
>>494
単にマスコミが大問題かのように
報じた奴じゃんw
で実態はどうだったかねぇ?ww
502名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:15:39 ID:ME+oj+hfO
自民にも売国は居るが、民主には売国しかな居ない
503名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:15:43 ID:ZYX+rsIgP
>>459
愛想が尽きた自民と日本を意図的に解体する気マンマンの
民主党の好きな方を選べば良いさ。

おっとみんなの党は民主党別働隊だからな、選択肢に入れるなよ。
アジェンダwや主張、マスゴミの動きを見るとますます
みんすの党だ。福田が更迭しなかったら
自民時代の渡辺は100兆をアメリカに無償でプレゼントしてたんだからな。
504名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:16:06 ID:3/Fc+3Oj0
>>494
年金問題の真犯人は自治労(全日本自治団体労働組合、民主党の支持母体)

・国民背番号制反対
・人員削減になる機械化反対
・未納の在日朝鮮人への無償支給運動
・1人1日のキータッチは、平均5000タッチ以内、最高10000タッチ以内
・45分働いたら15分休憩

などの自治労の労働組合員による日本の年金制度の混乱を狙った
サボタージュと、組合運動によって年金問題は起きました。
そして民主党の自治労出身の議員が自分達に都合のいい情報を入手して、
自民党に責任をなすり付けたのが年金問題の真相です。
505名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:16:35 ID:8zs7jxrY0
>50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党

3〜40年前の政治家はよく頑張ってただろ。

借金漬けが決定的になったのは、三洋や山一證券、日債銀の破たん処理にあたった橋本時代だ。
つまりは、問題が表面化する以前。93〜96年頃の政治政策が主因。

あそこからもう戻れない道に入っちゃった。小泉がかなり頑張ったが焼け石に水だった。
506名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:17:33 ID:XebZ1MXCP
>>355
自民党の政権安定と、官僚の事なかれ主義を
いけしゃあしゃと「国益」とホザけるんだから大したもんだよねえ
507名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:17:41 ID:WMf+p1Zi0
>>492
>>497

自民党のことだよ。
しかしキモイな。
そこまで自民党の問題点から世間の目をそらせたいのか?
ひょっとして、壷売り朝鮮人?
壷売り朝鮮人は自民党マンセーでアカ嫌いだもんね。

自民党は日本を壊そうと躍起になっている。
だから嫌いだ。
508名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:17:50 ID:1HmiNbI60
>>504
で当のミスター年金は何もしてない。
そうたいした問題じゃないから当たり前の話。
騙されていたんだよ。
509名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:17:54 ID:RgtIKQznP
自民党って公明党との選挙協力なしで勝てる選挙がほとんどない状態。
510名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:17:59 ID:0EienjKcO
右=キムチ=売国
左=キムチ=売国
自民=キムチ=売国
民主=キムチ=売国
マスゴミ=キムチ=売国
日本人ってどこにいるんですか〜
511名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:17:59 ID:TXz5Bpp10
>>341
拉致被害者戻さない判断したのは良かったと思うけどな
残りはおそらく生きていないという情報がその時点でどこまであったのかは知らないけど
国内にも一旦戻せって意見が結構あった
一旦戻してまた交渉続けてたらどうなってたことやら
あれをショーと言っちゃうのはちょっとねえ
512名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:18:19 ID:u+HhPfQ+0
民主は経済音痴ばかりで雇用情勢の悪化に歯止めがかからないだろうから自民だな
513名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:18:21 ID:4wsUyCH80
>>500
現状普天間の10年をもう失ってるからな・・・
今回は20年までいくんじゃないかな
514名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:18:29 ID:qcfT7lrF0
竹下は嫌いだったけど政権と引き換えにして消費税導入した。
なんつーか昔の政治家は良くも悪くもそういう覚悟と信念みたいなものがあったよ。
悪でもチンピラじゃなくて巨悪って感じで角栄みたいな牽引するパワーがあった。
今そういうの感じるのは小沢ぐらいか。
列島改造計画のときと比べるとなんか丸くなったような気もするが。
政治家全般的に覇気がない。
515名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:18:36 ID:B9noK0Iw0
>>489
反日、売国、利権まみれなら民主党も負けてなじゃん。(つーか、朝鮮人だらけ)
経済音痴は民主党だろ。自民党の方がまだよくわかっていた。
国家間の約束も踏襲できないような政党はいらんよ。
516名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:18:40 ID:qOMrYwLDO
ふむふむ
小泉改革で若者が結婚したり子供育てたりする次世代の為の金をピンハネして
【俺達だけ空前の好景気】と
ほぅ
で、日本の派遣奴隷が将来子孫を残せず死滅して不足するから
既得権を支える奴隷外国人【1000万人を輸入】しようとしたが
政権交代で国民に止められた、と
ほうほう
で、何?自民党に7割期待してるって?ふーん
いいんじゃない?死ねば?

元・小泉自民党幹事長
現・たちあがれ日本議員
片山虎之助談話
「日本のツケをモロに被った若者を救済する必要は無い」
「彼らは子孫を残せず消滅するから」
2006.9某雑誌にて

「騙された?ははは、そらね選んだアンタらが悪いw」
2007.3テレビタックルにて
517名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:18:44 ID:HgVT3Udh0
>>387
進次郎は本会議の壇上でアドリブで民主に喧嘩売れる男
web上の国会中継を見るだけでも本人の資質の凄さは見てとれる
518名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:18:48 ID:G6wPUowz0
>「派閥は必要」は2割台にとどまりました。

民主の「グループ」はおとがめなしですかそうですか
519名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:19:12 ID:YQc0yQNeP
してくれないと困る
520名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:19:40 ID:gcpYh3de0
地方議会の自民系議員とか支持母体の地域団体の理事長とかが言うことを聞いて見ろ。

亀井とかが言ってることが可愛く見える。ほんと凄い。あれは亡国の徒だ。

何でも行政や政治がやってくれると思ってる。自律という二文字が一切ない。
521名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:19:47 ID:w6ybwBf+O
自民党公明党政権10年間の総括

@借金500兆増やした
A経済成長が拡大しても、国民一人当たりの可処分所得は100万減った

B可処分所得が減収しているにも拘らず、国民生活を苦しめる大増税や保険料をアップした

C必要性の少ない公共事業は延々と続けられていた
D新生銀行に一兆円の税金を使い
外資投資会社に10億で売却

522名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:20:01 ID:TDd9WUym0
真小泉チルドレンをアイドル視してるような愚民どもは滅びると良いよ
誰か武装決起してくれないかなぁ
523名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:20:42 ID:4wsUyCH80
>>508
官僚に無理難題言いつけたり
官僚に責任押しつけて左遷してなかったか。
524客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/19(木) 22:20:43 ID:1+7N5sMO0
>>501

(  `ハ´) あれは大問題じゃないのか?
       さては、おまいタイ人だな!
525名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:20:56 ID:B9noK0Iw0
>>507
何いってんだ、文化大革命とわめいてる民主党の方がきもいわ。
あれで何千万死んだと思ってんだ。
日本人も5000万人殺して中国人を5000万人輸入する気か?
526名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:21:07 ID:WMf+p1Zi0
>>515
朝鮮人だらけなのは自民党だよ。
自民党はチョンマンセーだからな。
そうでなければ勝共などと組むものか!!!
527名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:21:09 ID:Ab5SmTNj0
反自民に成りすましてやがる自民崇拝者の工作員>>507
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
したからといってお前ら自民崇拝者どもは民主支持者に成りすましやがって
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民は遠回しに亜細亜諸国を重視してい
る良識派政党と大嘘を抜かしやがって俺らを騙そうとしやがってもそうはい
かねえぜ
違うと抜かしやがるなら自民が亜細亜重視と評価されている証拠を出しやが

こっちには逆の証拠は沢山あるがな
>>509
公明も自民なんかと組んでやがるから同罪だな
528名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:21:22 ID:EVBZhgYSO
>>507
お前には民主党が日本を壊そうと躍起になってる様には見えないのか?
だったらどう見えてるんだ?
529名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:21:31 ID:fFJrd83l0
派閥政治こそが最も日本的かつ民主的な政権交代システムなんだけどなあ
常識的な基本政策を共有する中での緊張関係が、最善とまでは言わないまでも
最大公約数的な政策を実現するには最も現実的な方法だと思うのだが
530名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:21:34 ID:kS/7RtZO0
ていうか、人が集まれば派閥みたいなのは必ずできるでしょ?
単に若手派閥みたいなのができただけじゃねーのかと。
派閥の是非とか、議論してもあんまり意味ないような気がする。
531名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:21:51 ID:1HmiNbI60
>>506
菅に言ってやれよww
>官僚ことなかれ主義
532名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:21:55 ID:upVngdIO0
>「50年かけて問題山積させた自民党にウンザリ」

一番問題山積みさせた小沢は民主党にいるんだけどナー。
533名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:22:22 ID:ME+oj+hfO
>>507
民主党のことだよ。
しかしキモイな。
そこまで民主党の問題点から世間の目をそらせたいのか?
ひょっとして、壷売り朝鮮人?
壷売り朝鮮人は自民党マンセーでアカ嫌いだもんね。
民主党は日本を壊そうと躍起になっている。
だから嫌いだ。

置き換えても全く違和感がないな
534名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:22:30 ID:ckGB1DmG0
一番反省すべきなのは>>1で答えているような日本国民自身だろ。
国が傾くのが嫌ならまず自分自身がまともな政治家とそうでない奴とを見分ける眼を持てっての。

政治家に丸投げしといて都合が悪い時だけ政治批判してんじゃねーよ。
ちゃんと勉強しろ。研究しろ。知識を蓄えろ!

投票日の朝にTVでアホが言っていたことを鵜呑みにして投票してんじゃねぇ!
535名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:22:39 ID:ayPFn986P
自民党がアメ公の傀儡政権であったことは、公文書公開で明らかじゃん。
再生なんて馬鹿げすぎxxx
536名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:22:41 ID:eZKFnVAq0
>「50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党にうんざり。
 民主党も頼りないが、他に選択肢が見つからない」

???

片面講和→経済復興→高度成長→金権政治→金権政治終焉、バブル崩壊→連立政権・・・って流れだろ?
ま、思考停止かジミンガーなんだろうけど。
537名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:22:48 ID:RgtIKQznP
>>517
小泉の振る舞いは深い知略で国家を主導する力とどんな関係があるか分からないが。
機転のきく言いまわしができる人物でよいなら芸人の司会者にもいる。
538名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:22:48 ID:qOMrYwLDO
                選挙へ行く前に言っておくッ!
                  俺は今小泉改革をほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『俺は公務員改革が始まったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったら派遣社員になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     俺も何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    漢字が読めないとかカップ麺の値段を知らないだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
539名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:22:57 ID:bNAaY4JJ0
>>494
年金は自治労の所為
540名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:23:06 ID:uOT4XVtmO
>>508
安倍も最初から「大した問題しゃない」といっとけば良かったとw
541名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:23:19 ID:RgX04ylq0
>>4
お花畑との事なので、
実現可能性からのアプローチとなります。

ゆえに、憲法九条で平和との思いを抱く人がお花畑となります。
542名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:23:48 ID:BX75PfoP0
いいぞ このまま民主党に政権運営やらせろ

4年もやったら日本沈没 クタバレ ジャップ
543名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:24:12 ID:B9noK0Iw0
>>526
はくしんくん
れんほー
きもい売国奴混血
成りすまし日本人達(実は帰化した朝鮮人)
首相は朝鮮人(菅)
影の実力者は朝鮮人(小沢)
気持ち悪いんだよ。
544名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:24:13 ID:1oGCU6BW0
自民党一番の問題は







生活保護が外国人でも受給できると言う売国
545名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:24:33 ID:ZYX+rsIgP
>>507
どう考えてもお前はチョンにしか見えない。
祖国に帰ってからものを言えばイイと思うよ。
546名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:24:46 ID:Wk5aD4+eO
でた。
産経グループ。
質問がバカ。
547名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:24:50 ID:S7P0EadKO
金がすべて
貧乏人の命は金で買える
金持ちの代弁こそ我が使命
by 自民党
548名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:25:09 ID:az8Ly+56O
自民党が50年かけて作った問題を民主党は一年足らずで作り上げた

さすが民主党!
549名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:25:25 ID:4wsUyCH80
>>521
民主党はもう扶養控除廃止・たばこ税と増税してるわけだが・・・
さらに配偶者控除廃止して保険料UP 消費税UPだろ
550客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/19(木) 22:25:26 ID:1+7N5sMO0
(  `ハ´) 自民党も何か改革的な事やらないと、

失われた10年をお替りし続けるだけだと思うけどな・・・。
何か改革的な事するんだろうか・・・。
551名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:25:31 ID:WMf+p1Zi0
>>525
輸入だけならまだしも、自民党は日本が韓国の属国になるのを目指したとんでもない売国政党だぞ。
裏に利権があったのは確実で、現実金が自民党にがっぽりと入ってきた。
それは日本人の壷売り被害の金だよ。
552名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:25:41 ID:Kp/v1Mnm0
産経でも7割しかないんだな。
553名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:25:45 ID:An8JjzdrO
朝鮮民主党だけは解体しなければならない

民主に比べたら自民のが断然まし
554名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:26:23 ID:TF9NCULb0
半年で嫌気がさす政権よりはマシw
555名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:26:25 ID:bNAaY4JJ0
>>544
それは問題ない
自民党はこれから国家財政を圧迫する社会保障費を削る
国家の財政を破綻に導く民主のばら撒きとは違う
国家にたかる蛆虫どものいいようにはさせんよ
556名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:26:31 ID:7mu7Iz9wO
県庁の結果邪魔することが出来るなら元に戻すことも出来るでしょう。楽しみに待っています。お願いします。
557名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:26:37 ID:Vey3GkXk0
こいつらマスゴミに洗脳されすぎだろ
老害はいらんが、安直に若返りとか「民主党に一度任せる」ようなもんだろw
若くても年寄りでも、使い物にならん議員を選ばない国民の目を養う事の方が重要
558名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:26:37 ID:B9noK0Iw0
自民党再生しかないだろ。
過去、アメリカがインディアン虐殺しようが、日本人虐殺しようが、
中国やロシアよりましだ。
民主党滅べ、朝鮮政党。
559名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:26:44 ID:sw2+NrYf0
民主にやらしてたら200倍の速度で問題蓄積してるだろうにwwww
560三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 22:26:52 ID:DUy5UgduO BE:2225937375-2BP(0)
>>535
そりゃそうだ。GHQ占領から戦後政治は始まるんだし
占領憲法そのままできたんだからな。
それを変えるのが憲法改正だが、占領憲法を護憲なんて連中がいるんだぜ。
561KGKGKG ◆KGBgLlE4XM :2010/08/19(木) 22:26:57 ID:iXlHdleCP
あんだけ民主がボロボロに迷走しとったのに
参院での得票で自民が惨敗したのは笑った

比例なんて酷い差やった

どんだけ落ちぶれとんねん自民
562名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:27:02 ID:n8rGKmAI0
もういいから、大連立せいや
日本人同士でいがみ合ってる間に、米中にやられるぜよ

龍馬伝で言うとこうなるな
563名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:27:06 ID:w6ybwBf+O
衆院選後の自民党の行動
・児ポ法改正案を再提出
・公明党との協調を再確認
・議員定年を廃止、世襲容認
・通信法の改正(ネット規制)に向けた調査
・たばこ税増税に猛反発
・消費税アップを公約に盛り込む
・機密費2億5千万取り逃げ
564名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:27:25 ID:ZYX+rsIgP
閣僚が誰一人として靖国参拝しない前代未聞の政権、

そ れ が オ ウ ム 民 主 党 だ 。
565名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:27:45 ID:p/kBM14e0
虫がいいってのはこういうこった

仮に自民が復帰しようが、この国民性じゃまた連中も腐るだけだ
日本の今の状況は、まぎれもなく国民自らが招いた。
これを自覚しない限り、日本は浮かび上がれんよ
566名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:27:51 ID:G6wPUowz0
>>551
カムサハムニダ
やぁ、同胞
567名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:27:54 ID:Ab5SmTNj0
反自民に成りすましてやがる自民崇拝者の工作員ども>>527>>544>>551
自民がそんな良識派政党な訳ねえだろ大嘘を抜かしやがるな
違うと抜かしやがるなら自民が党員やネットサポーターどもの条件にすら日
本国籍を要求しやがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやが

【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/

後生活保護はあって当然の権利を外国人市民の方々が差別政権自民の差別に
も負けずに勝ち取ってこられた結果だ自民の手柄じゃねぇーよ
>>535
奴らは欧米への売国は愛国だと思ってやがるんだよ
>>538
中身が白えバナナ政党自民はイラネ
568名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:28:26 ID:0EienjKcO
自民だ民主だまじうぜぇ〜
どっちもキムキムなんだよ
早く気付けよ
569名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:28:39 ID:qOMrYwLDO
若返ろうが、年寄りだろうが
自民党の基本方針は金持ちの為にお前ら死ね!ですが
何か?
570名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:28:56 ID:af4hV34E0
>>514
少しでも希望の持てる大きなビジョンを示さなくなった。
誰がやっても何をしたいのかよくわからない。
国民所得倍増計画とか列島改造論とか大きな道筋をある程度具体的に示してほしい。
571名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:29:11 ID:LW+HLSqe0
いつも民主党のポスターが張ってあったところがあったのにいまは自民党のポスターに変わってたなぁ
572客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/19(木) 22:29:22 ID:1+7N5sMO0
(  `ハ´) 自民党の若手て、小泉jr と河野jrの事か?
573三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 22:29:41 ID:DUy5UgduO BE:4579070898-2BP(0)
>>568
んな事言ったらキムキムじゃない政党がどこにあるんだよ。
574名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:29:59 ID:4wsUyCH80
>>551
自民が米の属国ならわかるが、韓国の属国は民主党。
575名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:30:02 ID:G6wPUowz0
>>527
>>567

みごとに句読点無いなw
576名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:30:03 ID:vufeTkOF0
>>562
日本人同士じゃないよ、バカなの?
577名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:30:49 ID:ZYX+rsIgP
>>567
にほんごでおk
578名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:31:36 ID:acua6C3tO
>>8
失われた10年と言われつつなんやかんやで2位をキープしてたよね自民党政権は。
民主党政権になった途端、3位転落だもんなあ。
579名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:31:46 ID:R7QA0KCLO
さすが自民党マンセー産経って感じの作りだな…
580名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:31:52 ID:RgtIKQznP
>>555
例えば、自民党とJALのどっちに再生してほしいですか?という質問があれば。
別に自民党の方は滅んで構わないよという日本人が八割くらいだと思う。
581名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:31:57 ID:p/kBM14e0
>>573
ねー。
みんなキムキムアイヤアイヤ、マイガーマイガー言ってるもんね
頭のぬるいグローバカもいらねーけど、他所に対してビビるだけの便所虫もいらねーわ
582名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:32:01 ID:I0rOqieGP
自民党は無理じゃね
結局力持ってる老害は手を引く気も無いだろ
一部は勝手に離党してくれたが
583名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:32:21 ID:tFIrGQ1B0
> ・青森・男性医師(43)
>  「今の不況の原因は時代の変化に適応できなかった自民党にある。高度成長期が過ぎた今、不要な存在だ」
それを言うなら高度成長期を過ぎた国家そのものが不要。
民主党に不況を加速させて国ごと潰して欲しいのか?
あいつらには成長戦略も所得倍増計画もないぞ。


> ・東京・男性自営業(47)
>  「50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党にうんざり。
>  民主党も頼りないが、他に選択肢が見つからない」
馬鹿だな。自分がどれだけ恵まれながら育ってきたか忘れたのか?
50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させてきたのは政治に無関心だった国民の方。
政治家だって邪魔されればできないこともある。特に有権者の無責任な権利の行使には弱い。
少しは年甲斐のある答えを出せ。年齢不相応、まるで学生みたいだな。
584名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:32:25 ID:0EienjKcO
>>573
ご存じだと思いますが共産党はフランス大東社系だからキムチの血は入ってないのでは?
ただ性格はキムチより酷いんですが
585名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:32:27 ID:wG14cy/X0
戦後の繁栄と平和については、スルーかよ。
まったくめでたいのー、日本人は。

もういっぺん焦土にならんとわからんのだろうな。
586名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:32:27 ID:ayPFn9860
戦後の政治はやはり自民党以外がやるべきだった。失ったものはあまりに大きい。
・企業を優遇しすぎ。全て国営企業にして、物資は配給制にすれば無駄が無かった。
・福祉にお金を使いすぎて財政危機になったのは自民党のせい。年金も健康保険も
 半額の水準にするべきだった。
・日米安保が基地問題の元凶。アメリカでなく、中国と同盟を組んで入れば国内の
 米軍基地問題は無かった。あるのは人民解放軍の基地だけ。
・靖国神社など廃止して、東京に中国、韓国への戦争犯罪記念館を建て、自衛隊を廃止して
 浮いたお金を賠償金で毎年支払えば、歴史問題は水に流されただろう。
・自由経済、競争主義を推し進めた自民党のお陰でワーキングプアが発生。みんな等しく
 最低水準の生活で我慢すれば問題なかったのに。
587名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:32:47 ID:HmXSEoq4O
民主党がまともになるのを望む
というのでアンケートとったらどんな結果になるだろうか
588名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:32:59 ID:WMf+p1Zi0
>>528
民主党も危なっかしいけどさ。
自民党は反日が露骨だよ。

>>545
俺はチョンが嫌いだから統一協会も嫌いだけど何か?
589名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:33:08 ID:Ab5SmTNj0
>>567の訂正
>>538>>558
>>569
やはり庶民感覚というものが0どころかマイナスなんだよな
>>572
河野は自民の僅かな良識派だからなぁ
>>580
まあ主役与党民主に対する悪役万年最大野党は公明が引き受けるから自民な
んぞはいらねえか
590名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:33:08 ID:n8rGKmAI0
>>576
日本人じゃないヤツがレスすんな
591名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:33:14 ID:2L8Vdueh0
自民は長年掛けて腐敗政治を招いた責任を誰も取ってない
国民に対してただ一度の謝罪もなく民主批判じゃ
誰も信じないって

民主も一緒、野党の時は散々吼えて政権とったらこの体たらく
挙句また小沢担ぎ出しムードって、どこまで空気詠めないんだよ
どっちもどっちのウンコ党
中国、韓国見習え 馬鹿政治家のせいで負けっぱなしになるぞ
592名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:33:15 ID:Vey3GkXk0
>>575
句読点よりも、チョン特有の聞き慣れないカタカナ文字を使いたがる癖がなあw
「ネトウヨ」だの「バイコクジミン」だの、日本人じゃ使わねーwww
593名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:33:25 ID:Twkas1U/O
借金作ったが、世界第2位の経済大国に押し上げたのも自民党なんだけどな。
594名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:33:59 ID:G6wPUowz0
>>584
あほみっけ
595名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:34:27 ID:+JOxOnTs0
片山さつきがまた調子に乗ってきてるのをみると
比例は別の党にしておくべきだったかなと後悔してる
596名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:34:31 ID:zy2mt6el0
小泉ジュニアって何か専門分野あんの?
口が達者なのはわかるけど資料呈示して追及したり政策論語ってるとこ見たことない。
「以前○○と言ったが矛盾するんじゃないか」みたいに相手を責めるのは上手いように見えるが
単なる口げんか見てるような感覚。
597名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:35:11 ID:NV4tfoqf0
選挙が人気投票だからもうね。
芸能人とか現役スポーツ選手とかアホすぎる。
んでTVニュースで踊らされる多くのバカ国民。
598名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:35:46 ID:qOMrYwLDO
むしろ反民主=自民党支持みたいな今の現状が厭
早く消えろよピンハネ奴隷クソ小泉
お前らがしぶとく生き残こるから民主党を叩き憎いんだよ!このカス!
599客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/19(木) 22:35:57 ID:1+7N5sMO0
(  `ハ´) 日本も大統領制にしようよ。
       今の政治には権力が足りない。

下から突き上げられるボトムアップは、もー限界だべ
600名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:36:07 ID:buU0IGvwP
一年も経たずに社会・経済・生活の問題を山積させた民主党にうんざり。
601名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:36:16 ID:18iND/prO
>>589
君は何をいうとるのや?
602名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:36:34 ID:acua6C3tO
>>586
配給制w
そんな国にならなくて本当に良かったです。
ありがとう自民党。
603名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:36:57 ID:bNAaY4JJ0
>>596
信次郎さんは一生懸命勉強しているし何より父親譲りのカリスマがある
嫉妬はよせ朝鮮人
604名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:37:02 ID:2S3KjqG40
若返りゃいいっつうのは思考停止と同義
アメ追従なのは若手のほうが多いだろ
605名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:37:20 ID:3/Fc+3Oj0
>>591
竹下・金丸のもとで政治を破壊し腐敗させてきた小沢一郎と仲間たちは、
財政赤字などの原因を作り、自民党に罪を着せて、民主党の議員になっている
606名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:37:20 ID:fy7CINDj0
自民党と公明党は滅んで欲しい
607名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:37:40 ID:kS/7RtZO0
その経済大国で夢のような時を過ごした人たち(議員含む)は老後を悠々自適に暮らし、そのコストは後から生まれてきた人に押し付けたわけだ。本当にすばらしい業績だよな。
608名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:38:30 ID:WMf+p1Zi0
>>574
「統一協会」でググれ

ざっと説明はしておこう。

統一協会の基本教理は「日本は韓国の属国たるべき存在」

そのウリナラマンセーカルトにこともあろうか日本の当時の与党の自民党が蜜月状態(怒)

それ以来、俺は自民党を信用できなくなった。

もちろん、民主党にも旧自民党、旧民社党系にそういうのがいるのは知っている。

ズバリ、鳩山由紀夫だよ。

当然こいつも同罪だ。
609名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:38:54 ID:qOMrYwLDO
>>595
しねよクソウヨ
日本再生の邪魔ばかりしやがって
610名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:38:57 ID:0EienjKcO
アメリカで共和党と民主党を選ぶ選挙を何万回やっても自由の国アメリカはもう戻って来ないんだぜ
だって両方の政党がルシファーカルトの犬の集まりだからさ
611名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:39:53 ID:G6wPUowz0
民主のスレには共産信者(それも怪しいが)が沸かないのに
自民のスレにはもれなく沸きます

何故でしょう?
共産は永住外国人には、選挙権だけでなく被選挙権も付与すると言ってたような・・
612名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:39:56 ID:acua6C3tO
>>591
自民党はなにかと責任とってるじゃん。
脱税しても知らん顔なのは民主党の前総理。
613名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:40:08 ID:QSHXiE1s0
>>>19
>10ヶ月で問題山積みの方が

>184
>山積みした奴らが民主党に

>>249
>問題を山積みさせた自民党の汚点が現在の民主党

>>371
>一年もかけずに問題を山積みにしている民主党

>>477
>自民党が問題山積みにしたとか言うが

>>486
>問題山積みにした一派はとっくに民主に

>>495
>問題を山積みにしてトンズラしたのが今の民主幹部

>>532
>一番問題山積みさせた小沢は民主党に


自民党儲は 山 積 ( さ ん せ き ) も知らない使えない低脳害児ヴぁかり
614客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/19(木) 22:40:13 ID:1+7N5sMO0
>>605

(  `ハ´) じゃ、失われた10年を招いた根本原因はどこにあるんだ?
       同じ事、繰り返したら又10年失うと思うけど、今度の自民は何が違うのだ?
615名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:41:24 ID:RgtIKQznP
>>586
今の自民党は昔の自民党の劣化板だから。信長、秀吉、家康らのチームと、その愚息たちのチームじゃ戦力が違ってくる。
一代目は輝いていた企業でも同族コネ優先だと世代ごとに衰えて当然、やがては滅びる。
616名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:41:59 ID:0EienjKcO
>>611
共産=(泣)子も黙るグランドイースト日本支店

617名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:42:45 ID:uD91QEzlP
>>602

でも、借金を900兆まで積み上げて
アメリカの属国という地位を作り上げて
金むしられ続ける立場を作ったのは
すばらしいとかいいようがないよね。
配給制寸前じゃん。
618名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:42:54 ID:BtWYkBkU0
じゃあ50年の間
国民は、野党は何してたんだよw
あほかw
619名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:42:58 ID:SsYgmhmZ0
問題定義は野党の仕事だろ
国民はバランス考えて投票しないと

まぁ創価と民主と社民が居る限り
自民に任せるしかない

田中、村山、橋本、鳩山、菅と馬鹿総理の尻拭いしてるのが自民党でもあるんだがな
620名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:43:17 ID:Ab5SmTNj0
>>601
なりすましどもを糾弾断罪してやっているだけだ
もっとも俺は正確には自民ではなく戦前レジームが嫌えなだけだがな
だから自民でも加藤河野ら僅かな良識派は評価しているし民主でも松原河村
ども自民と同類どもは糾弾断罪する
>>592
在日認定乙
後俺は「ネトウヨ」とかは基本的につかわねぇーぞネトウヨ認定は在日認定
と同レベルの愚かな行為だからな
>>593
庶民の力だ
>>588はなりすましの自民工作員
>>606
自民解党後に主役与党民主に対する悪役がいなくなるから公明は必要悪
いくら民主でも外的がいなくなれば内部から腐る
>>608は反自民になりすましてやがる自民工作員
後統一は韓国でもカルトつまり韓国の敵だから統一と関係が有るなら自民は
韓国の敵だもっともなくても韓国の敵だがな
>>615
昔は自民もそこそこ中道右派の良識派がいたのに今では極右ばかりだからな
621名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:43:53 ID:Vey3GkXk0
>>617
ほんと、膨大な借金を作り上げた米のポチ
元自民党議員の小沢一郎ってやつは度し難いな
622名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:44:07 ID:Ytcs0Wwr0
自民も民主もダメとか言ってる奴。
政治家がダメなのは国民がダメだからだよ。
日本は民主主義国家だからな。
バカな奴に国政を委託する奴はバカ以下。
日本人は政治に無関心すぎた。
国会議員を卑下している奴らは自分自身を卑下しているのと変わりない。
623名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:44:15 ID:vjmI3CKx0
池田首相までは評価する。それ以降の連中は勘弁してくれ。
624KGKGKG ◆KGBgLlE4XM :2010/08/19(木) 22:44:24 ID:iXlHdleCP
進次郎さんは、あれで高学歴で、それなりの職歴あれば
あれば完璧やったのにな

なんで、あんないい家に生まれて聞いたこともないような大学
行っとるん?

ちょっと勉強すればニッコマくらいは入れるやろ
それすらできんのって
625名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:44:51 ID:0EienjKcO
徳川家の子孫ってまだ日光の催事に顔出してるみたいだよね
626名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:45:10 ID:S7P0EadKO
格差社会を是とした政党が選挙で勝てる訳ないだろ
貧乏人も金持ちも一票なんだよ
金持ち専用政党がばれてしまってわ勝ち目ないって
627名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:45:19 ID:0PDyvMK4P
>>613
低脳害児なんてワケ分からん言葉使うお前も人の事言えたもんじゃなかろ。
628名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:45:50 ID:G6wPUowz0
>>616
何それ?
629名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:45:56 ID:QIPj/cpYO
>>1
民主党は一年で課題を山積してくれましたよ
630名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:46:32 ID:+wbdX8c40
あと2、3回選挙すれば旧いタイプの政治家はいなくなるのでは
631名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:46:58 ID:u56jVL1KO
民主なんて一年ちょっとなのに問題起こしまくりの国際的恥曝しまくり
一年ちょっとの間に何回も「我々は初心に返らねば」だぜ
632名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:47:09 ID:UVBvegXpO
ともかく産経は偏りすぎ
はやく潰れとけょw
633名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:47:19 ID:18iND/prO
統一教会の事なら、安倍に聞いたらわかるだろ。
634名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:47:21 ID:ZYX+rsIgP
しかしここまでチョンやチャンが湧いてくるという事は
自民が今なお中韓にとってに邪魔でしょうがない存在だという証拠だな。
635名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:47:40 ID:6H51sY/XO
自民党政権で良い思いした奴は沢山居るだろうに。
特に年金貰ってるジジババは感謝し過ぎるってことは無い。
636名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:48:03 ID:UDcMM+C5O
>>617
野党が軍事的自立の邪魔をして
アメリカの属国にならざるを得ない状況にしながら
アメリカから自立しろとかアホな事を言い続けたからなww
637名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:48:42 ID:YaJJ8B3T0
50年でみるといいことも悪いこともした自民
1年でみると悪いことしかしてない民主

自民も民主も小悪党だが
自民は議員を辞める(辞めさせられる)
民主は辞めない(開き直る)
638名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:48:43 ID:0PDyvMK4P
胡散臭い関西弁レスに学歴批判、其の上糞コテ。やれやれだな。
639名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:48:45 ID:w4cHi9AX0
さすがに今のままならそのうち日本がなくなる
640名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:49:12 ID:PjLKZ6jj0
もっとスマートな政党ないもんかね。
どいつもこいつも自利自利で困る。
641名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:49:37 ID:G6wPUowz0
このスレのキムチ率は凄いw
642名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:49:41 ID:WLQ1mKOF0
自民党は優秀な人が多いのに、一部の利権議員のために、
国が崩壊したからな。JALやデフレや国の借金もみんな
そのせい。

だからといって民主じゃブレインいなからなあ。

悲しい時代だよ。

もともと主義主張はいいんだから、この間に二世議員や利権議員を
排除すれば、再び長期政権とれるけど、もう無理か。
643名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:49:48 ID:az8Ly+56O
自民党そのものは優秀なんだよ

公明党と組んでから政策が中途半端になってしまったんだ!

みんなの党は公明党と絶対に手を組んではいけない
644名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:49:59 ID:YbYkwxJtO
創価学会と手を切れ

話はそれからだ
645三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 22:50:20 ID:DUy5UgduO BE:1780750447-2BP(0)
>>591
腐敗政治なんて殷の文献からも出てきますがな。
人類に普遍なものを無くすなんて不可能ですよ。
646名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:50:57 ID:uOT4XVtmO
マジレスすると、
官僚や業界団体と手を切れるか
時に官僚と

「政策通」と評判の政治家はたいてい役所寄り。
小さな政府派はみんなの党へ移ったか党内影響力小
647名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:50:58 ID:0EienjKcO
>>628
世界一怖いカ〇ト
648名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:51:02 ID:w++DrFz70
自民党が作ったツケをこれから何十年も払わされる俺達って何なのよ!
649名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:51:09 ID:Vey3GkXk0
>>635
団塊やそれ以前の爺婆に恩義という観念はないからな
奴らの存在はイナゴのそれと同じだな
650名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:51:21 ID:p/kBM14e0
>>630
その前にまともな感覚持った連中が死滅するよ
651名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:51:43 ID:HgVT3Udh0
>>596
選挙区や家系を考えれば安全保障だろ

しかしよくそこまで的外れな批判ができるもんだと感心するわw
652名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:51:49 ID:IgH9lghm0
自民のほうがいいよ、民主の政策は場当たり的すぎる
653名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:52:00 ID:ayPFn9860
先進国は日本の経済力・技術力に嫉妬し、発展途上国は羨望の眼差し・・・

とんでもない!世界の人たちの対日観は根本的に間違っている。
何しろ戦後日本は自民党とアメリカが作り出した悪の帝国だからだ。
中国と韓国に謝罪して国土の半分を割譲すべき。
トップクラスのGDPと国民所得、平和な国土は自民党とアメリカが作り出した
偽りの国家像だ。何しろ自民党である。自民党が全部悪い。
654名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:51:59 ID:LKntW6z90
>>617
自主独立なんて言おうもんなら
軍国主義ってたたきまくってたくせに何言ったやがる。
655名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:52:19 ID:1j9vr/fE0
>>1
自民も役割終わった政党だが
売国の民主党よりは無限大に日本国民の為になる

中国、韓国の代表=民主党




656名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:52:39 ID:YUwjTTkn0
自民単独で再生しろ。孔明とひっつくな。
657名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:52:41 ID:qOMrYwLDO
共産党はアカだ劇薬だって言うけど
生まれてこのかた「このままだと政治に殺される」と
本気で危機感を覚えたのは小泉自民党だけなんだが
658名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:52:51 ID:acua6C3tO
>>617
経済成長中のときの借金は別に怖くないから気にしてないよ。
今の民主党の経済対策無策での借金には怒りが込み上げるけどね。

アメリカの属国をやめるには憲法をどうにかしないといけないけど、民主党が足引っ張るから…
659名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:53:06 ID:bNAaY4JJ0
>>642
一部の利権議員って誰だ?
660名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:53:07 ID:RgtIKQznP
バブル以前までの日本の経済状況が良かったからというだけで、今の自民党に期待できることにするなんて。
以前までアメリカの金融界が盛んだったから、リーマンブラザーズを最後の経営者にまた立て直してもらえるだろうみたいな感覚に聞こえる。
661名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:53:18 ID:XYBqyF1A0
つーか元自民党で都合が悪くなったら抜けた奴とかいるじゃんか
国の借金の半分は某元自民党幹事長が原因だし
民主党なんて各党の腐ったみかんが寄せ集まったような党だし
662名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:53:30 ID:9IAjg/eO0
自民党が国民に与えたものは不満
民主党が国民に与えたものは不安
663名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:53:42 ID:Ilh+u1vMP
問題を先送りにせざるを得ない状況にしたのは民主とか社会党の牛歩戦術や
嫌がらせのせいだろう。それに踊らされたバカ国民がいちいち神の国発言とやらで
支持率上げ下げしたせいで中途半端になったんだろうが!!
664名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:53:45 ID:1ND0pJbd0
>>615
今の自民党を実に的確に表現してるな
665名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:53:49 ID:2x/ua7js0
>>605
林文夫さんの著書辺りを読み解けば分かると思いますよ。
小泉・竹中がやった事の意味もなんとなく?分かると思う。
構造的欠陥を作ったのは確かに自民党。
でもそれを治そうとする動きも確かに存在したと思うんだわ。

が、今の民主党政権の失策を10年、20年後に自ら正していけるか、
っていうと未知数だと思うんだよ。だから怖い。

この不安を裏切ってくれることを望むけど。
今の状況での失策は命取りになりかねないと思うけどね・・。
666名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:54:06 ID:B9noK0Iw0
>>617
その借金は日本国民からの借金だろ
667名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:55:02 ID:SkeEzarj0
10年後

内閣総理大臣 小泉進次郎
内閣官房長官 石破 茂
防衛大臣 ヒゲ隊長
外務大臣 安倍晋三
法務大臣 柴山
厚生労働大臣 棚橋+田村
財務大臣 谷垣
文部科学大臣 稲田姫
総務大臣 シンディ
農林水産大臣 江藤拓
国土交通大臣 金子
668名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:55:05 ID:HgVT3Udh0
>>624
野球キチガイだったからだろ

野球のために学校に行き授業中は寝て過ごし
放課後の部活に全精力注いでたらしい
その頃は次男の自分が家を継ぐなど夢にも思ってなかったんじゃないか?
669名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:55:06 ID:utWnt/kn0
                               γ ⌒⌒ヽ
                              ( ( ヽ ) ノ
                          (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 (( (ヽ三/)                 三/ | ニ  ____     (⌒) 
    (((i )    ノ´⌒`ヽ           |  |   /\  / ) し   / |
   /  γ⌒´      \         !   、 /(@)::(@ )⌒\/ | ミ
   (  .// ""´ ⌒\  )         \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )          |     )ww)     |  |
    l :i o゚((へ)) ((へ))゚o  プギャー    \    `ー"      ノ
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )       \ .    .   \
     \    |┬|  /   ( i)))          \
.      `7  `ー'  〈_  / ̄            \ ネトウヨ

    無理だおw 絶対に無理だおw       自民党は再生するもん!
670名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:55:13 ID:IN59lk4jO
自民が徐々に日本を衰退させて民主が痛恨の一撃でトドメを刺す感じか
671名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:55:14 ID:w6ybwBf+O
【自民党】の支援団体

◎【日本経団連】=ホワイトカラーエグゼンプション(残業代0法案)など経団連が支持する新自由主義
経済政策が積極的に導入・議論されるなど、自民党と経団連の協力関係は一層に強化

◎【日本商工会議所(日商)・経済同友会】=同上

◎【全国貸金業政治連盟】=サラ金など貸金業界の政治団体

◎【全日遊連】=全国のパチンコホール組合、自民党パチンコ議連に所属する35名の議員を通じて、パチンコ業界と関係を築いている

◎【創価学会】=827万世帯のカルト宗教

◎【統一教会】=犯罪が多い右翼カルト宗教

◎【天下り官僚】=特殊法人や経団連や各省庁やマスコミ関係に天下り

◎【パチンコ・チェーンストア協会】=パチンコ業界と関係を築いている。

◎【自民党遊技業振興議員連盟】=パチンコ業界と関係を築いている。

◎【日本会議】=右翼団体

◎【全日教連】=右翼教育団体・右翼教職員連盟
672名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:55:33 ID:ZYX+rsIgP
自民と公明をくっつけたのも小沢一郎。
公明=層化が明るみになって
自民が巻き添え食う事も視野に入れつつ
今のこの状態に持っていくために仕組んでいたのだろう。

そう考えると悪い意味で小沢は天才的だ。
○したいくらいムカつくけどな。
673名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:56:04 ID:WXKu7Wsf0
問題を積んでいった人間が自民を離党して民主にいってたりするんだがな
674名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:56:10 ID:acua6C3tO
>>626
金持ちの税金のおかげで貧乏人も人並みの生活ができるんだよ。
民主党みたいに貧乏人優遇ばかりしてたら誰も働きたくなくなるよ。

働いたら負け ←まさに民主党が求める世界だよねw
675名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:56:12 ID:iu/g6iOxO
国民の皆様が自民のせいにしてる部分って強酸が政権とっても無くならんぞ
676名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:56:24 ID:Vey3GkXk0
>>664
そして民主党は野盗の寄せ集めという・・・野党だっただけに
677名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:56:43 ID:3qiJz69K0
自民の走狗新聞の調査で7割か。
自民復活を望む奴が7割もいる時点で日本終わってる。完全に。
今後は中国のパシリとして生きるしかないだろうw
678名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:56:45 ID:G6wPUowz0
>>665
民主の本当の姿が見えてないから期待してるんだね
679名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:57:07 ID:H48z5/np0

早く雇用を流動化させろよ。
そうしたら、会社員辞めて議員になると言う道も出てくる。(駄目だったら民間再就職とか)
そうしたら新しい政党も出来るよ。

今は、政治家って、やくざか、金持ちのニートか、芸能人がやるもんじゃん。
680三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 22:57:21 ID:DUy5UgduO BE:2035142584-2BP(0)
>>670
徐々に発展させてきた、の間違いだろ。
681名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:57:32 ID:Ab5SmTNj0
自民は論外だが公明も人権関係や外交関係や福祉関係以外は評価できねえか
ら消去法で民主しかなくなる
◎【>>671】=反自民に成りすましてやがる自民工作員
公営カジノ構想などというセレブどもの愚かな道楽のためにパチンコという
庶民のささやかな楽しみを奪おうとしてやがるカジノ利権政党はどこだ抜か
してみやがれ
682名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:57:36 ID:bkFLqtIu0
クズの民主党よりは数倍良い。
上で何してたか知らんが
景気もそこそこで平和だった。
下々は穏やかにそれなりに生きてた。
民主政権下の今はVS外人(特に姦)。
683名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:58:27 ID:0EienjKcO
自民と民主の戦いなんて
猪木とタイガージェットシンとのプロレスみたいなもんなんだよ

全部台本あるし試合の後は毎回一緒に飲みに行ってギャラの愚痴話すんだよ
ネタに熱くなるおまいらはWWEで熱くなる阿呆なアメリカ人を馬鹿にできんぜ
684名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:58:39 ID:tR02xeOq0
しかし、選択肢が無いからって最悪のを選ぶあたり受けるなwww
685名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:58:55 ID:WLQ1mKOF0
自民は連立組んだときからおかしくなっていった。
あのときにねじれたままや野党になれば、今頃政権とれた。

しかし、利権が欲しい一部の議員が許さなかっただけ。
戦略ミスだよ。筋が通ってない。
686名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:59:28 ID:HgVT3Udh0
問題は知恵や金を持ってる長老達を排除して若返った自民党が
選挙や借金をどうすんのかってことだよな
687三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 22:59:45 ID:DUy5UgduO BE:1335563137-2BP(0)
>>681
パチンコが庶民のささやかな楽しみ?
庶民から大金巻き上げる朝鮮賭博が何言ってる。
688名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:00:51 ID:qQvPEsuL0
このように自民も民主もダメってのが一般の意見なのに
自民をマンセーしているネトウヨって
全然世間をわかってないね

まあ引きこもりなんだろうな
689名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:00:51 ID:ZYX+rsIgP
>>671
>>681

見事なコンビ打ちだなw騙されないぞw
しかもシッポ丸出しw
690名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:00:54 ID:G6wPUowz0
ID:Ab5SmTNj0は釣りを装ったキムチ
691名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:01:01 ID:WLQ1mKOF0
川崎にはパチンコ屋の前に朝鮮銀行があります。
わかりやすい。
692名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:01:06 ID:0PDyvMK4P
>>685
一部の利権議員って誰さ。

>>681
パチンカス乙
693名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:01:12 ID:WKP2gWlvP
自民はクズ、民主もクズ
これが多くの日本人の考えでしょ
694名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:01:33 ID:vJyaF7Ix0
自民の問題といっても事務所費が数百円合わないとか
漢字の読み間違いとかだしな。
695名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:01:40 ID:H48z5/np0
>>686

ネットでの政治活動解禁。
政治秘書の準公務員化。
政治家の給料アップ。

位はやらないとな。

まずはキックバックありきみたいな財務体質はどうにかした方が良い。
696名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:01:59 ID:2x/ua7js0
>>678
かもねww
でも、大多数の有権者様が選んだ政党だから仕方ないかな・・。
697名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:02:21 ID:B0P2xpNuP
>>686
×若返った
○バカ返った

ダメ太郎とかイタチに期待とかw
698名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:02:25 ID:UVBvegXpO
>>662
つぎにくるのが犯なら

アンパンマンじゃね
699名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:03:01 ID:3RMfgvzt0
民主はいらんが、自民も50年間ただの土建屋政治を続けて、最後に小泉が自民をぶっ壊すとかわめいて新自由主義で日本をぶっ壊したただけ。
政権交代可能な2大政党制とかいって選択枝が自民と民主だけってwwwwwwww
700名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:03:17 ID:EwZepXxB0
今の民主党がずっと政権だったら、日本は分断国家だよ。
701名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:04:22 ID:Ab5SmTNj0
>>685
自民は最初からおかしいだろまあ河野や加藤ら僅かな良識派はいるがな
>>683
自民ごときがタイガージェットシンなわけねえし
>>693
なりすまし自民乙
民主も松原河村ども自民と同類どもが僅かだがいやがるがそれでも自民の百
億万倍マシ
702名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:04:23 ID:acua6C3tO
>>681
パチンコは違法なんだから駆逐されて当然。
正当にギャンブルをしたいなら国営化するのが筋ってもんでしょ。
703三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:04:30 ID:DUy5UgduO BE:2671124876-2BP(0)
>>693
多ければ正しいのか?

民主主義の最終的な結論の出し方は確かに多数決だが
自由な議論の場にそんなものを持ち込むのは感心せんな。
人がどうとかではなく、自分がどう思うかを話すべきでは?
704名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:04:45 ID:5txjLbb90
戦後の荒野から世界第二の経済大国にしたのは自民だが
民潭在日に甘かったのが命取りになった。
パチンコなんぞ禁止してればこれほどの害はなかったのに。

民潭に支配されてる民主党は日本の政党じゃない。
特亜の傀儡政権。日本人の税金を特亜に流して
キックバックを貰う連中だよ。
705名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:04:46 ID:eqKuIIgxO
自民党も民主党もクソ
706名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:05:23 ID:EzMBQMqC0
バブル崩壊から最初の失態続きの10年、自民党や連立与党、
そして非自民で政権与党にいた連中が、今の民主党の中身なんだが、
自民批判してる連中のほとんどが理解してないんだろうなあ
707名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:05:30 ID:H48z5/np0
民間企業が、政治家に立候補するなら選挙前は長期休暇、
当選後も復職を認めるとかすれば、結構人材が出てくると思うんだが。
708名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:05:53 ID:0EienjKcO
しかし三河農場さんっていつもいるのね?
農業って暇なの?
709名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:06:18 ID:S13m8KnhO
しがらみが拒否されたとするなら、昔は良かったと言うだけで支持が戻るとは
新しい価値観を出せるのか
710名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:06:24 ID:WtDItdtvP
一年もしないうちに問題山積みに党もありますが。
711名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:07:26 ID:VKinqv290
民主より自民の方がマシってのはもうはっきりしてるので
期待せざるを得ない、今更小沢や鳩山がしゃしゃりでる民主なんて
森がキングメーカーしてた自民よりもっとひどいわw
選挙から逃げた小沢と鳩山だぜ?
712名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:08:17 ID:wuZupIIn0
自民時代に小沢が残した負の遺産がみんなをうんざりさせた原因だな
創価の公明も外れたし
今こそ自民復活の時だな
713名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:08:19 ID:HwFo66K6O
自民の若手と言っても世襲だらけだし
本当に私心無く国の事を考えるなら、進次郎や優子みたいなド素人じゃなくて、金融経済の専門家をガンガン立候補させろ
それでこそ何をしたい党か分かる
714名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:08:25 ID:RgtIKQznP
昔の自民党はまあまあだとする、日本も安定していたとしよう。

自民党が腐ってダメダメになったせいか、日本は衰退。日本の成長が停滞したことは事実、自民党は経世会から清和界に権力が移った時期。

民主党も日本を復調させるほど有能ではなかった。日本の立て直しがそう簡単なことではなくなってきている。

もちろん現自民党の無能さも揺るがず。すなわち、仮に自民党にそんな力があれば今ごろ日本は特に困ったことになっていようがない。
715名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:08:26 ID:ZYX+rsIgP
民主があまりに擁護しようがない程に糞だからって
「自民も民主も同じクソ」にしたい奴がID変えたりつつ工作してるな。

半年前なら一部には通じたかもしれないが
今となってはもう火病並に無駄無駄!キムチ臭い。
716名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:08:36 ID:NdEU0hfCP
>>1
自民党の「若手」って、ほとんど世襲じゃんw
あんなの「若返り」とは言わないだろ。

どんどん膿や老廃物が溜まっていくだけ。
717名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:09:04 ID:l+ek5Spb0
自民に期待って奴は20年間くらい海外行ってた人かな
718名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:09:28 ID:6rwuae58O
未だに森が権力握ってるのに何を期待してるの?
719三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:09:55 ID:DUy5UgduO BE:381589823-2BP(0)
>>699
政治の治とは治水の治。政治とは土木事業なんだぜ。
あと小泉が言ってたのは「自民党を変える、変わらなければぶっ壊す」であって
言葉の一部だけ都合よく引用しないように。
あと小泉によって自民党経世会は最大派閥から転落しましたな。
あと新自由主義なんてものはない。
竹中らが言ってたのはアダムスミスからほとんど基本原理の変わらない自由主義だよ。
720名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:10:02 ID:WLQ1mKOF0
長老党と若者党の方がいいんじゃないか?

結局、自民も民主も老人には頭があがらないようだし。
これだと日本は崩壊する。
721名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:10:12 ID:vVBwuIol0
自民は左翼
民主は売国
722名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:10:15 ID:G6wPUowz0
>>689
wwwwwwww

このスレ面白いな
723名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:10:47 ID:59nWJwqm0
>・東京・男性自営業(47)
 「50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党にうんざり。
 民主党も頼りないが、他に選択肢が見つからない」

なんなんだこいつは?
50年かけて発展してきた歴史も自民党のおかげともいえるぞ?
総合的に考えられんのかこのバカは。
724名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:10:54 ID:k9lFHnRO0
自民党が50年かけて積んだ問題を
たった1年で追い越した民主党はどうなの
725名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:10:55 ID:w6ybwBf+O
すべて『 自民党 』政権下

・年収300万円未満の世帯 日本人の 約30%
・完全失業者 313万人  ・フリーター 約417万人(国内労働人口の5人に1人 )
・生活保護受給世帯 103万人
・自殺者年間 約3万2千人
・自己破産者数 約30万人
・無保険(国保)30万世帯(04年)
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割)
・ニート 約85万人  
・引きこもり 110〜150万人(推定)
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 ワーストの第2位(15.7%)
726名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:11:00 ID:ntE/Fslr0
おまえら自民、民主、みんな以外で新しい軸を作ることを考えないと結論でないぞ
727名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:11:11 ID:0EienjKcO
>>715
君の日本語ry
728名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:11:12 ID:OJL8IrLP0
総理が短期間で変るのは
対外的に良くない!と
ここに来るまでは思っていたが・・・






自民の中の売国野郎を叩き出したら
支持する。






早く辞めて解散総選挙しろ!!!!
729名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:11:29 ID:8uuB0A+I0
アンケート結果は見事にマスゴミの誘導に乗っかてるのがわかるのう
それに今頃こんなアンケして何が言いたいんだ
730名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:11:52 ID:bNAaY4JJ0
>>725
弱者は甘えるな
自己責任だろうが
731名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:11:55 ID:2x/ua7js0
>>699
小泉は途中退場しちゃったからなぁ。
後を引き継げなかった自民等の失敗だと思う。
政治2流経済1流の国(だっけか?)が、
政治3流経済2流の国になりつつある気がしてならない。
732名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:11:59 ID:VK3Dg7mhP
嘘つき政党より全然いいです><
733名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:12:19 ID:l+ek5Spb0
>>724
どこが追い抜いたの?
734名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:12:22 ID:VKinqv290
>>723
その通りで50年間まがりなりにも安定をもたらしたのが自民
民主なんて自分たちの代表選の駆け引きしかしてないじゃないかw
円高進んでも知らんぷり、普天間の時も思ったけど
政府がやってることに対して党は一切協力しない
ふざけてる
735名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:12:53 ID:deiR/rRN0
在日朝鮮人問題は自民党が起こしたもの。民主党も相変わらず放置しているが。
736名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:13:13 ID:k9lFHnRO0
>>733
民主党が追い抜いたよ!
737名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:13:13 ID:XkeVNC500
自民は政権を賭けてでもスパイ法と公務員の政治活動の罰則化を成立させるべきだった
738名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:14:13 ID:UDcMM+C5O
>>714
腐敗政治の本流は経世会だろう
橋本派が主流期にすでに長期不況だったはず
739名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:14:29 ID:uALq0gNN0
さすが麻生内閣を叩き続けた統一協会新聞だけはあるなw

統一協会のお望みは何だ?大連立で小沢総統による朝鮮人優遇社会の到来か?
740名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:14:38 ID:0EienjKcO
形成会のプリンスオザ〜の次は精和解のプリンスjrの流れって
いかにもキムチが考えそうな安直なシナリオだよな
741名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:14:51 ID:p/kBM14e0
>>720
やたらジジイを敵視する向きあるけどさ、若造の知恵の足りなさも大概だわな

世代間闘争なんざ、ナンセンスすぎるわ。共産主義者の戯言のごとく浅くくだらない物言いだ
742名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:14:57 ID:WLQ1mKOF0
50年発展したのはアメリカのおかげ、別に自民のおかげでもない。
逆らえば経世会のようになるだけ。
743名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:15:06 ID:wuZupIIn0
竹島が何処の領土か言えない反日民主党に期待する日本人は居ない
靖国不参拝でよく解かったよ
民主党に日本人が居ないって
744名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:15:14 ID:HgVT3Udh0
>>713
金融経済の専門家は議員などにはなりたがらんでしょ
稼ぎが減るし
745名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:15:17 ID:jmyz4gky0
産経購読者なんだから、もともと自民党支持者が多いんだろう?
746名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:15:25 ID:qOMrYwLDO
しねよ小泉
747名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:15:29 ID:oy05NL0nO
しないと困る


現在の日本で政権担当可能な党は自民党しかないから
748名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:15:42 ID:Ab5SmTNj0
>>705もなりすまし自民工作員
>>721
自民は極右
民主は中道右派
反自民に成りすましてやがる自民崇拝者の工作員>>704
もはや亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)蔑視は凋落
したからといってお前ら自民崇拝者どもは民主支持者に成りすましやがって
売国自民と連呼しやがって遠回しに自民は遠回しに亜細亜系外国人市民の方
々を重視している良識派政党と大嘘を抜かしやがって俺らを騙そうとしやが
ってもそうはいかねえぜ
違うと抜かしやがるなら自民が党員やネットサポーターどもの条件にすら日
本国籍を要求しやがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやが

【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
>>702
公営カジノは天下り利権の温床だろだから蓮舫大臣が公営賭博を仕分けされ
たんだろ
>>735
確かに自民がしっかり人権に配慮して差別しなければ起らなかった
それと民主は人権に配慮してるだろ大嘘を抜かしやがるな
749三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:15:59 ID:DUy5UgduO BE:635982825-2BP(0)
>>708
暇な時期もあるのさ。
収穫が始まると忙しくなるから、あまり来れなくなるよ。
750名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:16:07 ID:BAqK0iZv0
たった一年で新たに問題作り出してる無能が・・・・
751名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:16:27 ID:G6wPUowz0
>>741
同意する
752名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:16:33 ID:H48z5/np0
>>726

将来的にはそうしないと、どのみち先詰まりだな。

自民の役目は、政治家の世代交代をスムーズにサポートするってことだと思うわ。
753名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:17:10 ID:xTcw3nDo0
小泉ジュニアが総裁になったら自民を支持するけど、
それまでは、みんなを支持するよ。

てか、自民党は政権とると利権一色になるから
野党としての方が良い仕事をすると思う。
754名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:17:10 ID:uALq0gNN0
そういえば、ゲンダイによれば小沢は八丈島でアメリカ様による日本統治のお許しを得たらしいなw
アメポチ小沢が統一協会と組んで日本を食い物にするのか。あぁ嫌だ嫌だ。
755名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:17:12 ID:84C4YWI10
一年満たないで問題山積みのミンスは・・・・
756名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:17:13 ID:oGmmHzjY0
いい加減どこの政治家も自分の財布のことしか考えていないことに気付いてるんだよなー

国家百年の計という言葉があるけど
十年でもいいから具体性のある今後を描けるやついないのかね
757名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:17:21 ID:Hl2usWAzO
自民時代の野党(民主)は言うことは龍馬のようだったが、今では、駄馬のようだ。
しかも後ろ向いてはしったり横に走ったり。
758名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:18:30 ID:unXL2KTt0
自民のほうがマシ
民主は自民以上の赤字国債出した結果が出てる
759名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:18:53 ID:0EienjKcO
>>749
何作ってるんですか?
あの辺の農家って億単位の売上あげてる人も結構いますよね
760名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:18:56 ID:l+ek5Spb0
>>736
なにやって?
761名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:19:19 ID:deiR/rRN0
>> 748
「民主は人権に配慮してる」

はいはいw

762名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:19:47 ID:yWXGMF7S0
1歩進んで2歩下がるのが自民党。
後ろに下がりっぱなしなのが民主党。
763名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:19:49 ID:tZlmVfSg0 BE:260373252-2BP(1029)

自民? 利権の党? 再生? 冗談も甚だしいなw
764名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:20:21 ID:G6wPUowz0
>>746
あんた病んでるわ
765名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:20:23 ID:w6ybwBf+O
拝啓

このたび、政府と国民が協力して進めている「女性のためのアジア平和国民基金」を通じ、
元従軍慰安婦の方々へのわが国の国民的な償いが行われるに際し、私の気持ちを表明させていただきます。

いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題でございました。
私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、
心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。

我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。
わが国としては、道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、過去の歴史を直視し、
正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも
積極的に取り組んでいかなければならないと考えております。

末筆ながら、皆様方のこれからの人生が安らかなものとなりますよう、心からお祈りしております。

敬具
平成13(2001)年
日本国内閣総理大臣 小泉純一郎
766名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:20:27 ID:3/Fc+3Oj0
>>614
不景気の原因は、中韓に製造業で負けているから
それから、10年前から続くデフレ
767名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:20:40 ID:2L8Vdueh0
責任取る=落選じゃないのよ
責任取る感覚=民間の感覚でお願いしたいのよ
どうも国からお金貰ってる仕事の方の感覚はずれてるから
鳩山のアホなんか次は立候補しないと言っときながら既に撤回とか
もう本当にドアホ
鳩山も麻生も福田も全部国会議員じたい辞めろよ
安部なんか今になって元気だから小渕の馬鹿娘は只の出産マシーンだし
細野はネクタイとモナとテレビ映りばっかり気にしてるし小沢は未だ逮捕されずに
代表立候補とか政治家としても美学は無いのか
768名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:21:11 ID:w1/TpzOzO
中韓へ売国する民主党と米国追従の自民党。
さあどっち?
769名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:21:34 ID:gBlEGDVjO
産経はネトウヨにしか調査してないだろ
民主党に不満がある国民なんか全国に一人もいねーよ
770名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:21:37 ID:wuZupIIn0
民主の支持母体が反日日教組と朝鮮人の部落解放同盟である事からして
反日なのは一目瞭然
今こそ政権交代を望む
771名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:21:42 ID:EZGvNwCa0
期待せざるを得ないけど無理だろw
一度政権与党から下野したのに
また復権すると同じかそれ以上に利権に群がって、この国をダメにしたんだからさ
政治献金も復活させてまた元の甘い汁を吸おうとしてるのはミエミエだし
772名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:21:51 ID:BDh88LDzO
そもそも日本の歴史上で有能だったトップって存在するのか?
773名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:21:55 ID:WLQ1mKOF0
もともと日本に右も左もない。アメリカが左を作っただけ。
だから右左を強調するのやつが非国民。

ご先祖様が天皇の下で幸せに暮らせていることを静かに感謝しているのが
本当の日本人

そろそろ大化の改新が必要だ。そうしないと日本は属国になる。
774三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:22:08 ID:DUy5UgduO BE:1717151393-2BP(0)
>>756
自由と繁栄の孤なんてかなり現実的で将来性のある構想を発表した政治家は
国民によって引きずり降ろされちまったな。
775名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:22:15 ID:RgtIKQznP
>>723
自民党を経営者一族に、国民をそこの社員に例えると。

先代の社長は確かに年々給料をあげてくれたかもしれない。ところが、そのバカ息子が十年前に後を継ぎました。毎年、給料を減らされて今では年収が百万円少なくなりました。
たまりかねて別の社長のもとで働くことにしましたが、一年たってまだ給料はあげてもらえていません。(少し手当がついただけ。)
この状態でバカ息子=現自民党のありがたみを感じる心境にもならないのが普通。
もともとバカ息子=現自民党に熱心につかえていた奴隷が、先代の社長への恩義を忘れたのかと口走っているだけってこと。
776名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:22:28 ID:BAqK0iZv0
>>768
アジア主義者の危険性がよく分かる一年だったw
777名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:22:29 ID:0EienjKcO
>>769
釣られないぞ〜
778名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:23:06 ID:ZYX+rsIgP
落選しても居座る千葉とかいるからな。
自民がどうこういう次元をはるかに超えて
オウム民主党は最狂だよ。
779名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:23:11 ID:w1M8BmERO
自民党と民主党が消えて無くなる事を望む
780名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:23:12 ID:Hl2usWAzO
レンホウに仕分けされそうになった企業が、今ではしっかり民主の会合に参加してるそうな。お付き合いと寄付金が増えただけ。
781名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:23:17 ID:uALq0gNN0
>>758
・海部内閣(経世会) 1989年08月-1991年11月←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←※10ヵ年430兆円の無駄な公共投資計画
             小沢一郎(自民党幹事長) 鹿野道彦(農林水産大臣) 石井一(国土庁長官)
             渡部恒三(自治大臣、国家公安委員会委員長) 鳩山由紀夫(自民党)岡田克也(自民党)


・村山内閣(自さ社) 1994年06月-1996年01月←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←※13ヵ年630兆円の無駄な公共投資計画
             田中真紀子(科学技術庁長官) 菅直人(新党さきがけ政策調査会長) 
             鳩山由紀夫(新党さきがけ代表幹事)
782名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:23:22 ID:p/kBM14e0
>>756
国民もそうだろ?自分の財布の中身と今日の献立をにらめっこするだけだ。
その献立食わせてるガキどもが大きくなった後の社会の姿、なんて思い浮かばない連中ばかりだ

高度成長期ってさ、バカな庶民どもも「取りあえず働けば明日はもっと幸せになれる」って
浅はかだけど、わかり易いヴィジョンを各個人で持てた時代だったんだな、と思うよ。
未来へのヴィジョンを持てなくなった人間はけして浮かび上がれない。
今の政治家連中は、今の国民の腐れっぷりを如実に皮肉ったカリカチュアだわな
実に醜く、実に現実味のない連中ばかりだ
783名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:23:33 ID:42sDsXkw0
自民党政治で日本はもう終わってんだろ
784名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:23:49 ID:l+ek5Spb0
>>768
中韓へ売国する民主党と米国(たまに中韓に)に売国する自民党。
さあどっち?
785名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:24:16 ID:DODWhQ2aP
50年かけて問題山積させたのは自民というより、今現在の政党で言うと、自民、民主、公明、社民等々
結局、今迄の政治家が駄目なんだろう
786三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:24:44 ID:DUy5UgduO BE:1589955555-2BP(0)
>>759
億は無理だなあ。ワシそんなに働き者じゃないから。
作目は水稲作業受託だよ。稲刈りの代行だと思って下さい。
787名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:24:49 ID:tZlmVfSg0 BE:468672236-2BP(1029)

ゲルはとっとと自民を離脱しないとね
788名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:25:15 ID:bNAaY4JJ0
>>772
小泉さん
789名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:25:36 ID:yhtS7yhJ0
>>762
 そういう政党に育てたのも、国民の責任なんだけどね。

 「政治を選択する」っていう有権者の権利を何十年もマトモに使ってこなかったので、
政権担当能力のある政党を、複数育てる事ができなかった。
 そして政権担当能力のある唯一の政党からも、自浄能力を失わせてしまった。
790名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:25:40 ID:Vey3GkXk0
>>756
そりゃ具体的に描いてる奴はいるだろう
そうやって教育を支配し、メディアを支配して今の衆愚政治があるんだから
他国を攻め滅ぼすのに軍事力を必要としない効率的なやり方だな
791名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:25:43 ID:8VvCw1F10
民主党というより社会党が復活した感じなのが現政権
792名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:25:51 ID:RPPLlEcMO
人は2週間もあれば余裕で餓死できるんだからさ、
素人ルーピー政権がまともな大人になるのを待ってられないのよ
793名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:25:55 ID:p/kBM14e0
>>785
そんなクズどもしか選べない、国民のダメっぷりの顕れだよ
クソの政治家どもにばかり責任を押し付けるのも酷ってもんだろ
794名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:25:56 ID:qOMrYwLDO
今の自民党を経営者一族に、国民をそこの社員に例えると。
経営者がピンハネの限りを尽くしてその金でグリーンカード(アメリカの市民権)を取得して
国外に脱出したグッドウィルの折口社長みたいなもの
このクズどもを生かしておいちゃなんねぇ
日本の為、世界の為に
795名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:26:12 ID:uALq0gNN0
>>775
【コラム】日本は落第生ではない、「失われた10年」に学べ…英紙 [10/08/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281842170/
>では日本はどうだろうか?失業率は5%程度。格差も他国ほど鮮明ではない。全国民が医療保険を享受し、
>今なお世界の主要輸出国としての地位を保っている。平均寿命は世界トップクラス。乳児死亡率も低い。
>教育水準は高く、犯罪、精神疾患、薬物乱用はいずれも低レベルにとどまっている。炭素排出量も低水準と
>きわめてエコ。あらゆる面で日本は米国より優位に立っているではないか。なぜ日本が米国やその他
>苦境に立たされている国の教科書とならないのだろうか。
796名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:26:14 ID:deiR/rRN0
勘違いしてる奴がいるが、米国に売国しないといけないのは自民も民主も同じだぞ?
国防をアメリカに任せてるから売国しないといけないわけでその構造は政権交代しても変わってない。
797名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:26:24 ID:UDcMM+C5O
>>768
アメリカ追従で繁栄した国はあっても
中国の周辺で、中国に売国して栄えた国は無い

もちろん答えはどちらも嫌に決まってるがww
798名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:26:36 ID:t4SRZsbTP
>>4
平和憲法がghqに押し付けられたか白戸次郎が作ったか、それはおいといて

平和憲法が最後の日本の砦だぜ?まさかまた戦争したいとかほざいちゃいたいの?
そんときゃお前が前線に行けよ。とにかく志願して前線の上陸作戦で一番に上陸とか
頼むぞ。
799名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:26:42 ID:hJz7aqXk0
50年掛けて問題山積させた元自民の大物が黒幕してる党に期待するのもなぁ
800名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:27:01 ID:G6wPUowz0
>>767
句読点入れてくれないと読みにくい。
それに、日本語変
801名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:29:08 ID:wuZupIIn0
仕事をしない千葉
犯罪者の小沢 鳩山
キャミソール男
拉致実行犯を逃がす官

一つぐらい責任取れよ
党首を降りて直ぐ復活するのは何回目だ
議員辞職しろ
802名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:29:09 ID:BAqK0iZv0
>>795
こりゃ日本のTVじゃやらんだろうなーw
803名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:29:11 ID:0EienjKcO
>>786
関東ではそろそろ早場米の刈り取りしてますよ〜
忙しくなりますね
804三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:30:05 ID:DUy5UgduO BE:1780749874-2BP(0)
>>796
憲法から治さなきゃそこは変わらないよな。
護憲とか九条を世界遺産にとか不戦の誓いとか言ってる内は
アメリカの属国から永遠に脱却できんわい。
805名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:30:26 ID:v2imPIE8P
数年ごとに紙に名前書くだけ、あとはテレビの前で文句言うだけで
政治が自分の為に何かやってくれると思う方がおかしい。
もはやどの政党、政治家を選ぶかという問題ではないんだろ。
国民ひとりひとりの政治への関わり方を変える必要がある。
806名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:31:23 ID:oGmmHzjY0
>>782
こういう報もある

【話題/文房具】コクヨ、“もしも”の時に役立つ『エンディングノート』発売--1470円 [08/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282227892/

【証書】老いも若きも遺言書ブーム? 作成依頼うなぎのぼり[10/08/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281836517/

歯を食いしばって毎日遣ってるけどさ、碌なもんじゃねぇ
807名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:31:45 ID:VA7Ar+I20
知的障害者の民主党に意味不明な事を聞かされながら殺されるのだけはもうイヤ
808名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:31:47 ID:ZYX+rsIgP
拾い物

ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ   内閣総理大臣殿         
          .∧_∧
´⌒二⊃   <=( ´管`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
           人  Y
          レ (_フ
       半チョンがいるぞ !
809名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:31:48 ID:Hj6HzqJ10
まじな話、ではこれからアジアで微妙な立ち位置の日本
韓国には産業で負けまくり、シナにも経済大国2位奪われ軍事的にももうアカンのではと
売国民主はまさに売国w自民は死体同然、公明だと総体革命で犬策の日本支配と・・
で誰か救える人いるのかと、この瀕死の日本を。強力なリーダーが。いないな orz
810名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:32:09 ID:2x/ua7js0
>>786
農業、ちょっと憧れます。
大変さを知らないだけだと思うけど。
811名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:32:39 ID:BAqK0iZv0
>>804
東亜共同体やるくらいなら、俺は米の属国でもいいぞw
東亜共同体なんてどんな混乱を招くか知れんよ。
812名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:32:51 ID:rlmysyfk0
最大の問題は特権を拡大した在日朝鮮人
813名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:32:56 ID:H48z5/np0
>>805

不満があるなら候補者を立てるか、立候補するくらいじゃないとな。
814名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:34:00 ID:UVBvegXpO
自民よ日本はもう手遅れだ
よくもまーいろいろとやってくれたなw
815名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:34:25 ID:WLQ1mKOF0
米の属国はいやだ。日本州にしてくれ。ハワイへ移住できん。
816名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:34:44 ID:ZYX+rsIgP
農業の人が自身の環境を語りすぎて
変なのに特定されたりしないか心配。
817名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:35:02 ID:ntE/Fslr0
>>793
アンタは何も国民に情報開示しなかった政治家の肩持っていくらもらえるの?
国家機密と情報開示の境目がわからないおばかさんだらけだったから今の世の中になったことがわからないのかな?
818名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:35:23 ID:t4SRZsbTP
>>767
>>800
ふつーに考えると、アメリカは裏の裏まで情報を重視して操るが、妙に
義理堅いところがある。彼らは本当に世界をひとつの平和な星にしようと
してるんじゃないか?って思わせるところがある。多民族国家でいくら
金の力があったとしてもオバマがただの傀儡に丁度いいからって・・大統領に
なれたのつー話はちょっと眉唾。国民選挙の中、ユダヤ金融やロックフェラーロスチャイルドの
力だけでアメリカの言論は簡単にコントロールできないと思う。つーか無理

一方中国は、面白いことに愛国心より愛血縁心が強い。イタリア人と比べても
仕方ないかもしれないけれど、イタリア系マフィアが日本にいくら流入してきても
マフィアは多分日本を牛耳るのは無理だと悟るだろう。
中国も目先の逃げ道として日本にすがってきてるのかもしれないが、本当に日本を
潰してまで日本を奪いとりたいとか考えてるとしたら、どんだけ超長期視点つまり
中国が一番苦手な世界とのコンセンサスのとりまくり、が必然。
中国は基本的に共生を主是としてるんじゃ?
819名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:36:15 ID:bNAaY4JJ0
>>815
おいおいはそうしてもらいたいものだなw
まぁ、原爆は正しかったっていう歴史教育を受け入れなければいけないが
アメリカなら馬鹿サヨを黙らせられるし
820名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:37:16 ID:qOMrYwLDO
小泉が本当に日本にとってのラストチャンスだったのに
真逆にハンドル切りやがってあのピンハネ外道のクソチョンが!
821名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:37:25 ID:CXGqyIHIO
てか今まで散々やってきた自民をまた期待するとか言ってる馬鹿共が意味わからん。すぐマスゴミに操作されるよな。
822名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:37:27 ID:uN1MiN2ZO
>>9
谷垣ですら「保守って何?」と問われ、「なんとなくそういう保守って言うもの」って答えちゃう位だし。

逆に言えば、左翼政権とはなんぞや、と問われて説明出来ない奴は、保守とか右翼とか説明出来ない。
上が無ければ、下も存在しないのだ。
823名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:37:56 ID:0EienjKcO
>>816
田舎の農家って納屋に38式歩兵銃とか山田銃とか隠しもってたりするからキムチなんか怖くないんじゃないのかな?
824名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:38:14 ID:gyz6j8hB0
外国人参政権に反対する人へ。
所得税とか消費税を取っといて、
参政権がないのはどうなのか。

コイズミみたいに、
ハゲタカに国の財産を食わすのはいいのか?
あほどもが。
825名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:38:30 ID:2x/ua7js0
>>809
そう思う。
液晶関連でも海外では国内メーカーはサムスンにことごとく負けちゃってるし、
そのうち自動車だってヒュンダイwwとか言えなくなるぞ。
あちらは殆ど国策企業で国をあげて海外で売ることを目標にしてるんだから。
826三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:39:22 ID:DUy5UgduO BE:4070285388-2BP(0)
>>798
平和憲法(笑)とやらが日本を自分の身も守れない半人前の国にし
アメリカや中国の顔色をうかがうばかりの国にしてる元凶なんだがな。
だいたい「私は戦いません」と宣言する事がなんの砦になるんだ?
国家国民を守る為必要とあらは戦う覚悟こそが、周辺諸国の日本への野心を躊躇させるんじゃないのか。

あと先の大戦、特に日中戦争については、時の首相近衛文麿についてよく調べてみな。
不拡散を主張する軍部に対し積極的に拡大していったのが誰か
現在平和だの反戦だの言ってる人達の大先輩が多いに関わってるんだぜ。
827名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:40:32 ID:t4SRZsbTP
>>815
アメリカはそれを望んでいない。あくまでつかず離れすぎずの経済強国として
日本にいてほしいんだと思う。最終的には属国に限りなく近いけども。
アメリカの1州にしたところで異常に生産性の高い一州になって、日本人大統領が
生まれる危険もある。現状がある意味良いんじゃね?
828名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:40:51 ID:G6wPUowz0
>>824
これは釣りにしては・・・・・
829名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:41:02 ID:Hj6HzqJ10
>>815
心配しなくても、もうじきにシナの属国になって日本省、日本人でなくて日本民族、
名は改名されて王とか陳とかにされるはずだからね。
過去シナの首相や将軍が「日本は世界地図から消える」って言ってるし、シナの政策なんだろうね。
830名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:41:06 ID:p/kBM14e0
>>817
肩を持つ?馬鹿休み休み言ってくれってな。
クソ馬鹿の政治家どもはみんな死んでくれとすら思ってるくらいだ

もっとも情報開示したとこで、その情報を正しく読み取れる国民がどれだけいるか
さらにはいやらしくミスリードばかりするマスゴミ連中もいるしねぇ
そんなおバカさんばかりだったから、この国はこうなっちゃいましたw
そしてみんなで勇者様か賢者様のご降臨を待ち望んでるのれすwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:41:06 ID:WLQ1mKOF0
参政権と住む権利は別。それはどこの国でもやっていること。
そもそも、日本の戸籍制度を廃止するやり方は大反対。
少なくてもアメリカは理解してくれたからな。それは感謝している。
832名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:41:57 ID:XG/pkws2O
今の政権が前政権と比べて如何に酷いか気づかない方が知識ある生命体として異常
833名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:43:18 ID:WLQ1mKOF0
わかっているよ神奈川県民は、大臣落選させられるからね。
ただ、だからといって自民はないよ。
834名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:43:29 ID:BAqK0iZv0
>>825
毎度のことながらその液晶だけ出されてもなぁ。
サムスンとか訴訟でつぶされそうな気がすっけど。
トヨタが米国製部品使わされてる最中に、系列の部品メーカーがヒュンダイに部品供給
とかおかしな事になってるからなぁ。そりゃ品質よくなるよw
835名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:43:41 ID:RgtIKQznP
>>797
日本は中世は中国に朝貢したし、現代はアメリカに朝貢している。日中関係なんてドイツとロシアの関係みたいなもので。相手に怯えてばかりいても仕方ないし、威嚇することもなく適当に持ち上げたり注目していれば良いだけ。
日本史上で最大の売国奴は日本の信用と領土を大幅に失った好戦派の権力者。今の自民党でいえば安倍や麻生。
836名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:43:57 ID:CcyRpVdrO
>>824
うるせーぞ。チョン。外人は母国の家族扶養に取りまくってるから、所得税・住民税払ってる率は日本人に比べてすげー低いんだわ。っつーか、そもそも外人は税金の延滞率も高いしな。寄生虫は帰れよ
837名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:44:00 ID:G6wPUowz0
>>818
やっぱ句読点変だわ。
それに、何で妙な位置で改行するの?
838名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:44:23 ID:t4SRZsbTP
税金払ってるからその国の人たちと同じ権利を与えるって正論だと思うか?
例えば、アジアの大国が万人レベルで移民を送ってきたとして、税金払ってるからって
日本の国政の舵取り半分渡して大丈夫なのか?
出身国じゃなく海外で働くならあるいみ不具合はあってアタリマエ。
それが移民の犯罪を助長するとも言えるし、育ててるともいえる。
ミンダンのようにジジーたちの妙な利権集団なんてものを日本にこれ以上跋扈させないためにも
そのへんはしっかり観察する必要があるんじゃないのか・
839名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:45:39 ID:awE0fVJ10
自民党の金に汚い部分を濃縮還元した人たちは民主党に居られるわけですが
そういうところには一切触れないのね
840名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:46:05 ID:0EienjKcO
うわっ
誰が日本人かまじわかんね〜
もしかして俺だけ日本人ってことないよね
841名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:46:10 ID:G6wPUowz0
>>818
ごめん見逃してた。

>愛血縁心
>愛血縁心
>愛血縁心

なんぞこれ?wwwwww
842名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:46:22 ID:W4p/vES80
>>824
平成最強の脱税王こと鳩山さんから参政権を取り上げろとは
酷いこと言いますねあなた
843名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:46:35 ID:BAqK0iZv0
>>835
あの国は朝貢外交せんと貿易できねーからな。
欧州の国も朝貢してるよ。
日本はそこで天皇と分けてるからね。
844三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:46:38 ID:DUy5UgduO BE:1017571182-2BP(0)
>>811
東亜共同体はワシもダメだと思う。
自由主張をやるのに向かない国ばかりだからな。
特に支那とか韓国とか北朝鮮とか。

明治大正とイギリスとの同盟関係が重要だったのと同様にアメリカとの関係は重要だ。
従属関係ではなく対等な関係が望ましいが、それには憲法改正が必要なのだ。
アメリカでも共和党などはむしろ早く改正しろと言ってるくらいだしな。
あと英米以外だとインドぐらいが戦略的に重要な友好国となりうるだろうか。
845名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:46:50 ID:t4SRZsbTP
うーん、俺はいつのまにか自分の文章に依存してるからなー
ただ読解力と作文力では駿台で(学生の頃だけど)76あったぞ。
オレやべーかな。ま、暇つぶしなんで
846名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:47:08 ID:ZYX+rsIgP
サムスンスゴいって言ってる奴マスゴミマジックにやられ過ぎ。

え、サムスン製品が世界で売れれば売れる程
韓国の対日赤字が膨らむはずなんだが。
日本製の部品が無いとサムスン製品は成り立たないだろ?
企画、営業力はあるが、
部品のレベルから製品を開発する能力はゼロだと
元サムスン幹部がそう言ってる。単なる組み立て屋さん。

3DTVも韓国製は日本メーカー製と違って
画面の正面からずれると何も見れなくなるという検証動画がYouTubeにあるし。

847名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:47:30 ID:zbmnuYYG0
米ソ冷戦終結から四半世紀。中国・ロシアは国家資本主義に、米国はIMF・ユダヤ資本主義に特化した。
そのポスト資本主義の神話も、金本位神話に取って代わられかねない、ソブリンデフォルト(国家破産画策)のリーマン以後である。
振向けば、高度成長期55年体制の保守、自民経世会は粉々に壊され、日本型社会資本主義≒国家資本主義は米国によって解体され、日本は丸裸の民間資本主義しか採れなかった。
小商人的な民間資本主義の日本は、社会風俗もろともグローバリズムユダヤに簒奪侵犯され続けた。アプリオリな自発的第二の敗戦であった。
ママ、屈服しない民族派愛国政治家もいた。小沢であり、真紀子であり、亀井であった。平沼は周回遅れで無駄汗をかき、慎太郎に至っては鍍金が剥げておる。
自民党プチブル清話会=森・町村・石破・小泉らは進んでアメユダの犬になったのか、犬に成らざるを得なかったのか。
余談だが、小鼠にいたっては、学生時代のスキャンダルや愛人の新橋芸者怪死事件などなどを蒸し返すと脅され、犬に成らざるを得なかったのかもしれない。
後継ぎの子鼠は、それを知ってかしらずかでかい口を叩いておる。 ・・・そんなスキャンダルをCIAが利用しないはずがない。
そのCIAの日本代理店が清話会と電通とナベツネゴミ売り新聞だ。大手町霞ヶ関マフィアである。CIAと清話会による霞ヶ関占領の実を知る小沢を眼の仇にするのも道理だ。
日本が社会資本主義を再構築する為には、政治主導が良いのか、官僚主導が良いのか。何れも目糞鼻糞だ。この国には草莽派前衛が不在である。
軽佻浮薄な親米モダニズムのマスゴミ売メディアがアメ細工のように世論を僭称しておる。
やっと手にした民族独立へのチャンス。無血革命=政権交代を暇つぶしにした間抜けで幼稚な民主官邸。
行き場を失った大衆は、どんぐり目玉の新党=小泉亜流「隠れユダヤ」へとマスゴミによって性懲りもなく呼びこまれておる。
未来永劫、中途半端なゆで蛙国家=JAPON。より益しな政治勢力をと・・デモクラシーの玉葱の皮をむいていったら、空っぽの玉手箱に使えないドル札が入っていただけ・・ってなわけだった。
草莽民族派の結集再編・・邦民前衛党・・政界革命が待たれておる。待ち人来たらず・・と大衆は窮乏化と賤民化(内面融解)の荒地で生かされておる。

848名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:49:29 ID:4bZGX5Gk0
自民党の再生を期待するかと聞かれたら、期待すると答える。
自民党の政権復帰を望むかと聞かれたら、望まないし期待もしないと答える。
849名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:50:21 ID:UDcMM+C5O
>>835
民主国家間の連携を強化しようとした
安倍や麻生の何処が戦前の好戦派と同じなんだ?

尖閣諸島に中国軍艦が近づいても対応が悪い民主党の方が
余程、戦争の危機を高めてるだろ
850名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:50:34 ID:gjXyCq5f0
>>838
参政権に関してはNo
答えは簡単
普通選挙とは納税額の多寡によらず選挙権が与えられるものだから
納税によって選挙権を与えるというのは普通選挙制の否定、
すなわち近代政治の否定に他ならない
選挙権が与えられる唯一の条件は日本国民であること
そしてその根拠が日本国憲法
851名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:50:48 ID:Ab5SmTNj0
>>768
自民やネットでの売国の定義と世間一般の売国の定義が同じなら民主は売国
なんだろうな
>>814
いいや直前で民主が政権をとったから戦前レジームへの回帰はストップした
>>820も反自民に成りすましてやがる自民工作員
党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら日本国籍を要求しやが
る差別政党の党首が在日コリアンの訳ねぇーだろ
>>848
自民党の解党を望むかと聞かれたら望むと答える
852名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:50:59 ID:SU07OatM0
政界再編しようが、スパイ防止法作ろうが、憲法改正しようが、
日本の政治家や外務、財務官僚がまともになるとは思えない。
時の権力者のさじ加減でスパイの罪人は幾らでも作れるし、
今権力を握っている人らはスパイだらけだと思う。
議員さんや官僚さんが、米国のスパイ、中国のスパイ、ロシアのスパイ、
韓国朝鮮のスパイ、フランスのスパイとして堂々とやってるではないか。
853名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:51:05 ID:BAqK0iZv0
>>846
まぁサムスンの異常な社内競争を日本で真似るのは無理だしなw

元サムスン電子常務・吉川良三氏「サムスン電子の躍進に学ぶ、グローバル市場を見据えたものづくり」 | GLOBIS.JP

アブダビの受注では、「原子炉をつくったことがないのにどうするんだ?」と聞かれた韓国が、
「隣に日本があります」と言ったら、「おおそうか。日本の技術は大したものだから、
じゃあ発注しよう」ということになった。
http://www.globis.jp/1393-3

 ★1994年に私がサムスン電子常務取締役についたとき、サムスンの幹部社員に
言ったことは「せめて幼稚園レベルを卒業しなさい」ということだった。
当時はすべてが支離滅裂でダメだった
★最近(2010年5月時点)は、当時に比べれば、だいぶマシにはなったが、基本的
には何も変わっていない。
開発能力は相変わらず、ゼロであるし、モラルも民度も低いまま変わっていない。

一応この人はサムスンの世界に売るための手法は評価してるがw
854名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:51:48 ID:0EienjKcO
>>844
東アジア共同体作りは進んでいてまずは下朝鮮を上朝鮮が武力併合するシナリオですよ
勿論最終目標は東アジア共通通貨です
日本アメリカも含めた世界中の政府の幹部がこの計画を進めてますよ〜
それがNWOって奴です
855名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:53:02 ID:YXz8ZXkt0
たった一年で、これだけの問題を山積させた民主党に、50年政権を任せたらどうなるのか・・・

自民党は悪だと政権交代を望み
民主党という最悪の政権を誕生させる

本末転倒も良いところだと思う
856名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:53:10 ID:WLQ1mKOF0
はやぶさは自民政権の産物だからなあ、今の仕分けは妻が夫の小遣い
へらしているようで経済政策とは方向性が違い、ちまちました話だな。

これじゃ日本はかかあ天下国家になってしまう。
857三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:53:12 ID:DUy5UgduO BE:1271964645-2BP(0)
>>835
日本が支那に朝貢なぞ古墳時代まで遡るぞ。
外交や貿易や学術交流はその後もあったがな。
ついでに日本が一番安定して栄えた時代は国風文化にしろ江戸時代にしろ
支那とはほとんど交流の無かった時代だ。
858名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:53:16 ID:l+ek5Spb0
> 尖閣諸島に中国軍艦が近づいても対応が悪い民主党の方
まるで自民が何かしたかのような言い分だけど、何かしたっけ?遺憾の意?
859名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:53:34 ID:RgtIKQznP
>>839
今の自民党は昔の自民党と比べるとだいぶ金には気をつけていると思うが。それ以上にだいぶ無力にもなっていると思う。
小沢は権力からはじき出されると色いろ画策して奪還を試みる。ときに失敗して、ときにうまくいくことがある。
しかし自民党には、もう何かギラギラしたエネルギーそのものが失われている。これでは外国のどぎつい支配者たちと、到底ぶつかりあえないのではないか。
860名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:54:16 ID:G6wPUowz0
朝鮮人って
はったりだけで、知識は嘘で中途半端だと納得したスレでした
861名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:55:05 ID:ZYX+rsIgP
>>853
あの原子炉受注のそのやりとりマジかよwww

あと設計図は東芝から原子力関連の詰まった
ハードディスクが盗まれたって話もあるんだよな。
862名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:55:53 ID:UDcMM+C5O
>>851
やたらファシズム国家と仲良くしたがる民主党の方が
よほど戦前レジームだろうがよ
863名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:56:09 ID:WLQ1mKOF0
そもそも日本は企業献金だから、実はあまり金があつまらない。
アメリカのような個人献金が主体の方が、金がを集めやすいけど、

世界一寄付しない国民性だから、無理だな。
864名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:56:59 ID:2x/ua7js0
>>834
IRとか見てるとかなり特化してるから、
損保までやってるソニーとは比べづらいのは確かだね。
でも売れちゃってるのが困りものなんだ。


と、LGのモニタ使って書き込んでる俺もアレだけどww
865三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/19(木) 23:57:02 ID:DUy5UgduO BE:4006687379-2BP(0)
>>851
戦前レジームとは近衛が作った翼賛体制の事か?
むしろ小沢が議員立法を禁止したりした事の方があの時代に近いのだが。
866名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:57:43 ID:dPpYVd1X0
民主党はまだあと3年も政権与党でいる気が満々。この間に日本は傾く。
自民党ガンバレ。
867名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:57:50 ID:6+RhnjiOO
全く民主を評価するつもりはないけど
老人優遇の政策とり続けてきて
資産を硬直化させたからな。自民は。

圧倒的に投票率が高い
その老人達に裏切りられたのは
なんとも皮肉だな。
868名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:58:32 ID:BAqK0iZv0
>>854
岡田が米国外し発言やってるのにか?w
核持ってる相手をどうやって武力併合すんだよw

>>858
離島の防衛に関しての対応をすぐに決めてなかった?
で、最近後退しちゃったけど、尖閣を日米同盟の防衛の範囲に入れるという言質
を麻生政権時に取ってるが。
民主政権では土日はさんで情報があげられたって話だね。防衛省に舐められてる
のか、即座に連絡がつかないような体制になってるのかは知らんが。 
869名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:59:17 ID:l+ek5Spb0
>>867
地方の老人と層化の助力を得て復活してるじゃん
870名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:59:27 ID:aO05ivxxO
一年足らずで問題を倍増した民主党に、日本人はウンザリしています。
871名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:59:45 ID:WLQ1mKOF0
人口が減る国で栄えた国はないからあきらめようぜ。
質素に暮らせばいいよ。ただ、他の国になるのはいやだ。
872名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:59:45 ID:RgtIKQznP
>>849
安倍や麻生は勝手に自分の主張が自民党的だとゴリ押しして。変てこな美学で組織を壊滅においやった。安倍と麻生で自民党の議席数は激減、力を失った。
国際世論を読み間違って、戦いにやぶれ列強の地位から敗戦国に日本をおとしめた戦時中の指導者とかぶってみえた。
873名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:00:26 ID:Na+PT7xFP
大陸と半島に頭下げる事しか知らないミンスに期待するよりはマシって程度だけどな。
それくらいどうしようもないレベルまで来てる。
874名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:01:52 ID:WLQ1mKOF0
二世はだめ、会社も子供に引き継がせないで売っているし。
875名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:02:08 ID:K6QV2V5b0
>>846
韓国芸能人でケツふりダンスのKARAとか少女時代、男の芸能人もだがやたら押し寄せてるな。
アジア全土で爆発的な人気らしいし、家電、車も日本メーカー成り済ましが功を奏して
ブランド化されつつあるが、確かに企画力、営業力ある。
ブームの作り方うまい韓国、アップルもそうだけど、これが企画力なんだろう。
日本は技術があるといううぬぼれで自滅してる。この辺見習えよと。
876名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:02:31 ID:goB2DK5b0
この前、田舎に帰ったら落選した自民議員一色の張り紙で笑ったわwww
民主党貼ったら村八分の空気が流れてたが、これは全国津々浦々あるんじゃね?
民主がいいとか言うのは経済的にゆとりのある勘違いしたやつらだろ。
疲弊した田舎は都会の人達の金を頼りにしてるのは事実。
だって、金がうまれねーんだもんw
877名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:02:53 ID:pTvTnOSQ0
>>872
麻生にそんなもんあったか?
何か大きな思い違いをしてるんじゃないのか?
878名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:03:00 ID:edoOs6Vs0
>>824
本気でそう思ってそうだから怖いw

韓国なんて3万もあれば行けるんだから自分の国籍の国へ行って行使すべき。
879名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:03:22 ID:DLNj7BoWO
>>868
下がなくなるんですよ〜
対米関係悪化は日韓同時進行のシナリオですよ
東アジア共同体への下準備
880名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:03:34 ID:JzD6vF0nO
(オレら)が不甲斐ないせいで麻生さんが降ろされ、偏向報道や単なる揚げ足取りな自民党バッシングはどうなんだよ言いたいが。
881名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:03:40 ID:t4SRZsbTP
ある程度韓国朝鮮のアイデンティティは揺らいだんだから
民主化や近代化の功績はあっても謝罪はアリなんじゃね?

謝罪して、終わり。もう金はやらん。やる意味は道徳的にも歴史的にも経済学的にもない!
882名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:04:41 ID:Iy+uFNdR0
>>872
その二人は安保闘争の時代のじーさんたちへの恨みをマスゴミにもぐりこんだ連中に
返されたとしか思えんねw
883三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/20(金) 00:04:43 ID:bkvNiGbnO BE:2861919195-2BP(0)
>>872
麻生や安倍が国際世論をそれほど読み違ったとは思えんな。
むしろ国内から弱腰と非難された幣原の方が近いのではないかな。

そして国際世論を読み違って迷走したのは、どう見ても鳩山だ。
884名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:04:51 ID://WOnM0d0
政党がどうこうってより国民の病気だよ
日本人は本当に民主主義に向いていない
885名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:05:00 ID:11ULORExO
つーかこんだけ否定されたら「自民党」はいらないってことじゃないか・・・
886名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:05:22 ID:sQcrmCe80
自民に期待云々よりミンスを引きずり降ろさないとマジで日本ヤバいだろ………
887名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:05:43 ID:yA3PSnOKO
>>876
うちの地元もそうだったな
民主のポスター全然みかけなかった
888名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:05:46 ID:tJBWW2ms0
ルーピーズがまた工作してるか
889名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:07:29 ID:o2b4QPBx0
>>876
>>887
今までどおり議員の名前の入った橋でも作ってもらえよ
890名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:07:39 ID:GlnqMqe/O
>>872
安倍が失敗したのは内政だろ
無鉄砲な主戦論の世論に潰された
戦前の穏健派の政治家の方が近い
891名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:07:47 ID:Iy+uFNdR0
>>879
あ、そこ読み違えてたwスマン。
でも、そんな事させたらほかの同盟国の不信招かないかアメリカw
核保有国には核の傘なんか効きませんって話にもなりかねない。
892名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:08:39 ID:bZG1U4zb0
州ごとに自治権認めてやれば、九州は栄えるだろ。
何でも東京にしたからだめなんだよ。
893名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:08:40 ID:2VYTM08MP
>>824
10月だか11月に在外韓国人のための模擬選挙やるんでしょ?
それでイイじゃん、ねんがんの本国の選挙に参加出来るわけだし。
おっと、参加しないと親日罪適用らしいけどなw
894名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:08:50 ID:5TCihnSS0
まだまだ自分勝手な国民だらけのようだし
このまま日本は民主党に任せたほうが良い
895名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:09:01 ID:Y3Q5Jr+QP
>>824
帰ればいいんじゃない?(ハナクソホジホジ)
896名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:09:47 ID:2rzIrKN7P
>>883
安倍や麻生は国内世論の方だから。それによって国政選挙で撃破された。

文脈と段落で戦時中の日本が国際世論にしてやられたことを指している。
897名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:10:20 ID:mqXep+uz0
自民も民主も駄目
これからは政教統一
幸福の科学だ
898名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:11:15 ID:1z0LKDIQ0
50年掛けて培った技術をホイホイとルピ山がばら撒いてるけどなw
899名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:11:15 ID:F09sgqvt0
そもそも国民国家なんてものは
一民族一国家=フランスだけの特殊社会なんでね。
国家が多民族で構成されているのはあたりまえ。
日本はなぜ在日に国籍を与えないのか。
税金は取っているくせに。
900名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:11:57 ID:bZG1U4zb0
誰か日本を救ってくれ!
901三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/20(金) 00:12:48 ID:bkvNiGbnO BE:4579070898-2BP(0)
>>896
戦前に例えるなら他に適切な人物もおるだろうに。
戦前戦前言いながら、実は戦前の事をちゃんと理解していないんじゃないか?
902名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:13:04 ID:2VYTM08MP
麻生安倍が必要以上に叩かれたのは
スパイ防止法と総連民団の犯罪を晒そうとした事と
マスゴミ規制法をつくろうとした事。

これで朝鮮マスゴミや関係団体は民主党などと協力して
最大火力で朝鮮勢力にとって邪魔な総理をたたき落とした。
903名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:13:13 ID:yA3PSnOKO
>>889
白鳥大橋のこと?
904名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:13:26 ID:Y3Q5Jr+QP
>>893
俺ネトウヨだけどアキヒロはいい奴だ。
GJと言わざるを得ない。
905名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:13:47 ID:pXiubw1B0
>>893
在日ピーンチだな
906名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:13:49 ID:02oJzTA60
>>1
日本が誇らしくて元気でも自分が道の草食ってたら意味無い。
と言う単純な理由で、自分にとって利益のある政党を応援したいと思う

お国の為に犠牲になれとか虫唾が走るわ。
とりあえず公務員の給与を減らして、経済対策を全力でやってくれればいい
親中?親韓?親米?そんなのどうでもいいよ…。
参拝だって好きにすりゃいいさ…。
907名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:13:52 ID:zPml50i10
>・東京・男性自営業(47)
> 「50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党にうんざり。

40代でこの認識・・・
情けないな。
908名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:14:14 ID:FGhqKF4I0
自民には期待しないし再生する必要ない
また民主にはガッカリで小沢復帰したら完全に崩壊する
今の日本に期待する政党なし
これが殆どの今の国民心情
909名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:15:19 ID:bZG1U4zb0
もうがっかりさせないでくれ!
910三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/20(金) 00:15:44 ID:bkvNiGbnO BE:1144768436-2BP(0)
>>899
在日韓国人は簡単に日本国籍を取れますよ。
国籍離脱者扱いなんで、他の外国人より簡単なんです。
前科持ちでなければ運転免許を取るより簡単です。
911名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:15:48 ID:7JjYM7FrO
>>158

ならば民主党が廃止してくれるよな?なんでもかんでも自民案に反対してた集まりだし
912名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:16:37 ID:o2b4QPBx0
>>908
政党なんてニーズに応じて使い分ければいいこと
「この政党じゃなければ」なんて奴は党の回し者だろ
913名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:16:56 ID:Xul6hDZIO
自民党、既得権益団体、創価学会VS日本国民、民主党
この戦いだな
914名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:17:17 ID:Iy+uFNdR0
>>906
今のままじゃ企業=仕事まで海外行きだがw
派遣は批判されたが食えるだけマシだろ。
そもそも派遣のセーフティネットの障害になったのは労組。
915名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:17:51 ID://WOnM0d0
>>913
そろそろ現実を見なさい
916名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:18:12 ID:OjZVXq37O
>・茨城・男性会社員(56)
 「民主党の政治を見ていると、自民党の再生を強く願わざる得ない。自民党も野党になり勉強しただろう。
 経験ある長老も必要だが、現状は若い政治家たちに暴れさせた方がこの日本の停滞感、凋落(ちょうらく)
 感を打破できるのではないか」

この、若い者に託せばなんとかなるかもしれない的な根拠無き考え方
こいつは確実に政権交代の風に乗っかった典型的なおQの考え方だなw
マスコミに長年植え付けられた、古いから駄目、しがらみがあるから駄目って考え方があるからこうなるんだな
917名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:18:19 ID:Be0Ew0ul0
>>913
公明たたきってのは、民主じゃなくて自民がこっそりやってるんでしょう。
民主と公明の共倒れを狙って今までの悪さを全て公明に押し付けて「国民の
みなさん、いやぁ、全部公明のせいでして、自民が悪いんじゃないですよ」
って、そういうサブリミナルメッセージでしょう。それと公明党の功績(外
国人市民参政権)を自民のものだと嘘をつきたいんでしょう。だから自民ブ
ロガーはみんな韓半島とナンミョウの悪口熱心に書いてるし創価は叩いて
も創価と同じムジナの政教分離違反でカルトのヤスクニ教にはダンマリ。

【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
918名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:18:20 ID:YMXKvPJ80
望むのは政界再編でしょ
自民はもっと割れろ
民主は下野して砕けろ
すべてはそれから
919名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:18:39 ID:PGQA5SkT0
>>913
お前流行におくれてるぞ
920名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:18:43 ID:DLNj7BoWO
>>891
ユーロ アメーロ 元の三極でど〜しても世界支配したい人達がいるんですよ
921名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:18:48 ID:JC0PMA/VO
>>3
・東京・男性自営業(47)
 「50年かけて社会・経済・生活の問題を山積させた自民党にうんざり。


その50年のうち
27年間はお前も有権者だったわけだし
自民党に政権与えていたのは有権者だぜ
まるっきり自分に責任がないみたいないいようだな


そしていまの民主党に政権与えているのも有権者な
責任持って全力で潰せ
922名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:18:49 ID:o2b4QPBx0
>>911
え?訳わからん論振り回して自民は叩かないの?連中嫌いじゃなかったの?

だからお前らは胡散臭いんだよ
923名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:18:50 ID:zPml50i10
何度選挙があったと思ってるんだ?
924名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:19:05 ID:bZG1U4zb0
自民でも民主でも、アメリカみたいに新産業はおきないし、技術者は使い捨て、
技術は盗まれ放題。まあ、これじゃ世界から見捨てられるのも仕方ない。
925名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:19:20 ID:1r8lwoPtO
有権者も我慢が足りんな だから民主が政権取るんだよ
926名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:20:02 ID:5nPqNaYH0
>>884
ってかシステムの問題だと思う

戦前はちゃんとした立憲君主制
天皇がいて、その下に元老、重臣などの重鎮がいて、
それで総理を指名して、その辺の人らが根回しして相談して組閣して、
天皇がそれでよいって承認してた
そのお偉いさんの根回し内閣に対して
普通選挙で庶民の支持を受けた衆院議員らがガチで喧嘩吹っかける
選挙なしで職に付いた貴族院議員も超然と茶々入れる
これで政治を回してた
まあこの仕組みは軍部大臣現役武官制や統帥権やら軍部がコスイ権力戦術を編み出し、
連中が幅利かせ過ぎて機能不全起こして戦争やって負けて潰れたわけだけど

今の内閣制度は戦前の制度と混ぜこぜになってて、
内閣独自でイニシアチブを発揮しにくい
つまり上記の「お偉いさん内閣」を作る勢力(元老ら)がもうおらず、貴族院もなく、
国会が内閣を作るから政府と国会がなあなあになって...みたいな変な循環が起こる
天皇、元老らに代わる大統領的な存在を入れるか、
そうでないなら内閣制度をもっと整備する必要がある
たとえば党議拘束を禁止するとか、国会と政府・内閣がなあなあにならない仕組みを
927名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:20:21 ID:zPml50i10
青い鳥症候群。
昨年は民主党で、今年はみんなの党・・
928名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:20:45 ID:Z2NGtq6+0
自民党にがっかりで民主に流れたが、民主がクズすぎるので自民のほうがマシと考える。

第三の道を示す国会議員は誰もいない。
929名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:21:07 ID:zPml50i10
つまり、口先だけの詐欺師に騙されやすいのが日本人ってことよ。
930名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:21:14 ID:Iy+uFNdR0
931名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:21:29 ID:2rzIrKN7P
>>901
戦前のことをちゃんと理解している人自体が誰だと言うことではない。

事実として、日本が戦争で負けたことで多大な損害が出たということ。その責任は当然、当時の日本を統治していた権力にあるということ。

安倍と麻生も選挙で負けて責任を問われたということ。選挙で負けたことは何か戦略上まずい理由があり、選挙戦術を間違ったということ。安倍と麻生の選挙の失敗は自民党において致命傷となったということ。

これらは全て事実に違いないでしょう。
932名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:22:01 ID:Ub4Fl9KC0
歯車が狂ってく日本を皇后両陛下はどう思われてるのだろうか…悲しくなるな。
出る杭を打ったり人の足をひっぱる日本では民主主義は向いていないような気がする。
祖父が言った、前の日本も良かったんだぞって言葉が脳裏に蘇るな。

>>903
ナイスフォローw
933名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:22:44 ID:Xul6hDZIO
監視している創価信者に速攻叩かれた‥‥
やはりこのままでは自民創価学会に日本が好き放題にされる
934名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:22:57 ID:pXiubw1B0
>>906
典型的な日本人だな
平和ボケの
935名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:23:08 ID:XmlOE7ufO
50年かけて問題を山積させたのは自民党じゃなくて、それを選び続けてきた国民だよ
936名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:23:27 ID:Pk0cj9HEO
>>926
軍部に付け入る隙があるなら話にならんだろw
総帥権のあった天皇も軍部の歯止めには全くならんかっただろ?
937名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:23:34 ID:2VYTM08MP
>>929
まさに日教組教育とマスゴミに骨抜きにされてるな。
子供、人材は国の宝とはよく言ったものだ。

民主党は人罪ばっかりだけどなw
938名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:25:10 ID:pXiubw1B0
>>908
つーことは、最終的に官僚に日本の運営を任せてるってことだよね。

俺は否定も肯定もしないが。
939名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:26:37 ID:bZG1U4zb0
三権分立がなぜ生まれたかがわからない国だろ。
あれはキリスト教的発想だし、3は神聖で一番強い権力分割
所詮、政治も借り物。日本人には会わないのかもな。

天皇に政治やらした方が、国民的にはいいんじゃないか?
増税も簡単にできるぞ。
940名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:26:51 ID:97RF/h130
当分は民主党政権のままでいいやと今の官僚や自民党を見てると思えてくるね
941名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:26:52 ID:zPml50i10
>>935

そして、消費税増税にもPKOにも納税者番号制度にも反対したこともね。
942名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:27:39 ID:2tecDZ7L0
自民党は分裂解散、雲散霧消が望ましい
943三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/20(金) 00:27:55 ID:bkvNiGbnO BE:2225937757-2BP(0)
>>931
確かに安倍麻生は選挙に負けた。
メディア戦略が下手過ぎた、または甘く見すぎた。
ただ、政治家ってのはアイドルじゃないんでな。人気だけあってもしょうがない。
麻生さんが選挙に負けるのを覚悟の上で解散を遅らせながらやった景気対策は
今辛うじて日本の景気を支え、その目玉となったエコポイントは結局菅内閣でも継続だそうだ。

外国相手の実力勝負の戦争と、国内での人気投票の選挙を同じに考えるのは如何なものかと思うね。
944名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:28:15 ID:zPml50i10
>>940

ちゅうか、自民党時代よりも官僚にすり寄ってるからな。
基礎知識のない馬鹿な民主党議員が多いから、
官僚は好き放題に操ってるし・・・
その最たるが菅総理大臣だし・・
945名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:29:25 ID:GlnqMqe/O
>>936
今から見れば
内閣に、維新を起こした元老達が権威を与えることで成り立っていた
元老が少なくなるにつれ内閣が舐められるようになった
憲法解釈の問題もあるが、元々不安定なシステムだった
946名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:29:33 ID:WUvWaWlT0
947名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:29:37 ID:o2b4QPBx0
>>941
消費税増税するけど福祉に使います!→法人税減税
二回やられりゃ馬鹿でも学ぶ、池沼にゃ少し足りないようだが。
948名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:30:08 ID:Xul6hDZIO
創価の毒饅頭食って自民党延命してるのは紛れもない事実なんだよ

創価学会はカルト教団です
949名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:30:53 ID:5nPqNaYH0
>>936
戦前は天皇は元首だったというが、事実上、今と変わらぬ象徴だったからな
天皇自身もそれを強く意識してた
君臨すれども統治せずの原則だ
昭和帝は226事件での動き過ぎを生涯反省されていたという
だから歯止めできなかったというより「しなかった」んだね
立憲君主としてのプライドだよ
最後の最後、敗戦の時についに御聖断をくだされた
この頃には元老もいなくなってたし、臣下がどれだけヘタレだったかがわかる

まあそれはそれとして、軍部が付け入る隙があったのは確かに話にならん
でもそれを止めるのは天皇ではないんだよ
文民統制という原則だ
そこらを勘案して、今の時代に相応しい内閣制度を作るべきだと思うんだが...
今は内閣と国会が一体になってる
だから機能不全
950名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:31:10 ID:Pk0cj9HEO
>>939
脳みそにうんこでも詰まってんじゃねーの?
951名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:31:29 ID:ajxKc5oqP
産経読者でこの有様か。ネトウヨ涙目だなw
952名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:31:40 ID:zPml50i10
>>948

自民が公明の暴走を抑えてたんだが・・
953名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:32:05 ID:X3Rb8Zg90
自民は腐りきってたし、根本的な体質は今でも変わっちゃいないとは思う。
自民と民主が拮抗し、有権者の顔色を伺わざるを得ない状況がベストかと思っていた時期も
あったけど、今は結局連立組んで腐臭を垂れ流していたんだろうなと考えを改めている。
民主よりは自民の方がマシと評価してはいるものの、猫の糞より犬の糞の方が臭いがきつく
ないとかそういうレベル。
取得倍増計画を打ち出した故池田総理はその晩年「日本人を甘やかす政治をしてしまった」と
悔いたそうだが、国民以上に甘やかされたのは政治家だった。
954名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:32:15 ID:r0Mh6qxzO
期待しない。未だに特権意識が抜けていない時点で復活などない。参院選はマグレ・相手の失点でかろうじて得た議席数だ。馬鹿騒ぎしている辺り、程遠い。
955名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:32:29 ID:amPPRgSw0
自民党の政策で特に文句はなかったが、セイフティーネットに関しては問題たくさんあるな。
生活保護と国民年金は同額にすべきで、強制的に所得税から引くべき。
あとは外国人に対しての生活保護受給をできなくすることだけで、中韓との付き合いは自民党くらいので丁度いい。
956名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:32:42 ID:o2b4QPBx0
>>952
JNSフィルターマジ高性能w
957名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:32:53 ID:pXiubw1B0
>>943
あんた優しいね。
いちいち解説してあげる価値ないレスなのに
958名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:34:06 ID:VmSeHh2Y0
まあ国民の期待を背負った民主党がこのていたらくじゃ、自民の再生を願うしかないわな
959名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:34:34 ID:Pk0cj9HEO
>>949
憲法に保証された権限を行使できないようであれば立憲君主制でもなんでもない。単なる軍部の傀儡に過ぎん。
少なくとも、軍部を止める責任と義務があった。
960名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:36:37 ID:avDuckltP
いっとくが、自民党嫌いの人は自民じゃなくて自分の会社を嫌うべきだと思う。

団塊がトップになってアカいやり方になったからな。
961名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:37:39 ID:MlKN/yj+P
戦後50年、ここまで復興させたならたいしたもんだと思うが・・・
962名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:39:39 ID:Uam9GVeW0
自民に頑張って欲しいが今は党より有能な個人に期待する時代でも
あるからその視点を見失わないように。ペログリの様などの選挙区に
乗り込んでも相手の首取ってこれる強い候補を揃える若しくは育てないと。
963名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:39:54 ID:5nPqNaYH0
>>959
まあその論争を始めると相当ややこしくなりそうだし俺にもあんまその力はないんだが...
ことあるごとに君主が出ていってあれこれ決めると、政治にならないんだよ
だから立憲君主制の君主は自重するもの
これは諸外国も同じだった
まあその辺のさじ加減が難しいから立憲君主制というのは消えたんだろうけどね

俺個人としては、昭和帝はちゃんとやられたと思うよ
ギリギリまで臣のやることを尊重し、最後にちゃんと出てきて終戦の決断をされた
立派だったと思ってるよ
964名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:40:29 ID:Iy+uFNdR0
>>948
似たものではあるが、あからさまに海外勢力である在日の毒饅頭とどっちがいいんだw?
965名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:41:43 ID:2VYTM08MP
あと自民の中に僅かにこびりついたクソ野郎(河野太郎など)を
民主党議員と同様に確実に駆逐するべきかな。
966名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:42:24 ID:Xul6hDZIO
ていうか創価学会を軽く考えすぎ
あいつら時代のはざまに乗っかってたまたま成功したオウムだぞ
もっと危機感持てよ
967名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:45:54 ID:zPml50i10
>>953

自民の何が腐ってたの?
968名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:46:06 ID:rHNlvfCz0
>>960
今日、上司と昼を一緒に食べたんだけど、上司が「日本が戦後分断されなかったのは蒋介石のおかげだ。蒋介石が止めてなかったら日本は東西に分断されてる」とかトンデモ説を自慢げに語りだした

団塊世代、マジでアホや・・・
969名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:47:11 ID:bZG1U4zb0
自民が腐ったんじゃなくて、国民が少し金持って政治を馬鹿にしたからだよ。
970名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:48:03 ID:avDuckltP
50年掛けて問題山積みとかいってるけど、問題がなくなるわけねえから。
誤魔化してうまく運営するのが政治だろうに。
971名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:48:51 ID:zPml50i10
俺は死刑存置派だが、
だからって政治家が世論調査に阿ってる姿勢には疑問を感じる。
本当に正しいと思うのなら、
世論なんて無視すべきこともあるんだよ。
972名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:49:32 ID:Ll4OKTZh0
自民云々じゃなく、日本の為に頑張ってくれる政治家が必要だ
まず朝鮮と中国が本気で嫌がる人物を中心に与党編成して欲しい
973名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:49:42 ID:6TZ0Zp670
1ドル85円割りそうだぞ
現政権は何もしないんならとっとと下野しろ
974名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:50:02 ID:bZG1U4zb0
そうだな。相手の国に攻められているときに世論調査する国はないからな。
975名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:53:07 ID:p6l1JGD2O
ミンスみたいに世論無視するパターンもあるから、
その辺のバランス感覚は大切だよな。
976名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:53:19 ID:5nPqNaYH0
自民の罪は20年政権の座にあって税収を半分に減らし国民所得を2割減らしたこと
これに尽きる
バブル崩壊までは仕方なかったかもしれないが、そっから上昇させることができなかった
そりゃ国民は我慢もできなくなる
それだけの話だよ
背に腹は代えられない
左右や二大政党制やのイデオロギーの問題ではないんだ
977名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:53:38 ID:i9jEyy6mO
自民党の売国奴をどうにかしないと。 自民党が与党に戻ってもコソコソ変な法案通過されたら民主と変わらん
978名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:56:34 ID:KdJWC/UN0
>>976
宮澤政権が潰れていなければねえ。
不良債権処理を小泉まで放置してたんだから。
979名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:56:37 ID:brwhi7xt0
自民なんて森元見てりゃ判るだろ
頼りになりそうなクズなんだよすでに

まともな人間は子育てもまともにできる
980名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:57:28 ID:2rzIrKN7P
>>943
ピッタリの例えがなかなかないとはいえ、確かに無理な例えではありました。
しかし政治家において権力の掌握には選挙が欠かせない以上、選挙の勝ち負けはまさに戦場、党や党代表の存亡に関わってきます。

国内の政治でしぶとく生き残り、有権者の信任をかき集め、党内外の抗争の難局を乗りきる政治家でないと日本を囲む大国の大物と渡りあえるのかは疑問です。

昔の自民党はやはり選挙に強かったから安定した政治を行えた。しかし自民党の政治力が低迷するにともない、やはり選挙でも弱くなった。

日本も決定的に大きな戦争で破れ、大きな傷を負った。自民党においても安倍と麻生のときの選挙で敗退した傷は簡単に回復できない。簡単に回復できない傷を負わせた人の責任は重いし、その人に再び日本を背負ってもらうことも難しいと思う。

従って私は戦時下の日本のトップや選挙でダメだった自民党のトップはなかなか擁護できない。

981名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:59:03 ID:Cfx4TqVu0
>>979
おっと、鳩山威一郎の悪口はそこまでだ。
982名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:00:23 ID:KdJWC/UN0
>>979
インパクとかでITインフラ一応育てたぜ。
今の日本で光とかADSLが浸透してるのは実は森元時代の功績だったりw
983名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:01:25 ID:Uam9GVeW0
>>965
米国共和党だって政治的マイノリティーから集票するための左より議員は存在する。
日本の民主も一部に保守系を並べてる訳で完全に一つの色だと現代民主主義では
優位に立てない。で人は絶対君主制に憧れるが北の将軍様やサダムフセイン国王じゃ
繁栄は無理。日本のはボチボチ機能している。
984名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:01:32 ID:lO78Q7o10
石破茂氏が言っているように、今、自民党が危機意識を持って世代交代しないと、日本は終わってしまうぞ!
985名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:03:54 ID:KdJWC/UN0
>>980
乞食には金撒いておけば群がるからなあ。
それが日本の民度だと思うよ。
986名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:05:54 ID:PGQA5SkT0
自民党がやった事が出来た上で、なにか改革するのかと
思いきや改革は出来ない、外交、安保、金融、家畜伝染病
と、なにもできないミンスよりはマシ、だろ
987名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:07:38 ID:2rzIrKN7P
>>981
鳩山と小沢の子どもは優秀っぽいよ、
菅直人と比べて。
988名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:07:52 ID:8d/MFWAZO
たった一年で問題山積みのミンス
989名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:07:58 ID:Cfx4TqVu0
>>986
なにも出来ないというのは違うだろ
立派に全て悪化させたぞ
990名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:07:59 ID:WW8r7AZa0
民主党には小沢一郎という、かつての自民党の悪い部分の象徴的な人物がいるではないか。
991名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:11:03 ID:Txp2q6HX0
 50年もやってれば何らかの問題もあると思う、世の中に完璧なものなど
ないし、そういった意味では自民党は良くやってきたと思う。
992名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:12:11 ID:Zh8w92NV0
80歳以上は強制的に安楽死&在日は強制送還。これで日本は良くなりませんか?
993名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:12:30 ID:ClzqajfF0
50年問題山積させた自民党員は今何をしてるんでしょーか??
994名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:15:20 ID:2rzIrKN7P
>>991
良くやってきたが役割は終わった存在もあるからな。蒸気機関車のように。
995名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:15:53 ID:xQ0luyI00
>>993
民主党の代表選挙に立候補するか検討中
996名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:18:53 ID:KdJWC/UN0
>>994
蒸気機関から人力車になった感じだけどねw
997名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:19:24 ID:2rzIrKN7P
もう自民党議員はみんな民主党に入って。そこでの代表戦で民主党が二つに割れればすぐ政界再編になる。民主党も自民党みたいなものだと言うのであれば。
998名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:20:03 ID:42poYJEMP
なんだかんだ言って世界2位の強国にしてきたのも自民党だしな
ただバブル崩壊後とアジア危機辺りからおかしくなってきた
要するに社会党などの左派勢力と組み始めた頃かな
999名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:20:38 ID:xQ0luyI00
>>996
いや・・・自転車で後ろに進み始めた。
そのまま真っすぐ進むと崖から落ちる。
1000名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:23:15 ID:B7f565wT0
家族間ですら50年あれば問題あるだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。