【社会】主に外国人が対象の「ビジネス日本語検定」中止へ…赤字続きで採算取れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっくりφ ★
日本漢字能力検定協会(京都市)が、日本企業への就職を目指す外国人らを対象に実施している
「ビジネス日本語能力テスト(BJT)」を、本年度限りで中止することが18日、同協会への取材で分かった。
協会は「赤字続きで採算が取れないため」と説明している。

同協会などによると、BJTは1996年に日本貿易振興機構(ジェトロ)が始めた。2008年3月に協会が
3億3600万円で買い取り、昨年3月から運営を引き継いだ。

同協会は昨年6月と同11月、ことし6月の計3回実施。会場は日本やタイ、インド、米国などで、
受験者は約2800〜3500人で推移した。ことし11月の実施が最後で、7月1日から受験者を募集している。

BJTは外国人の入国審査の際、留学や就学の資格認定の資料としても活用されている。

漢検協会は昨年6月に大久保昇元理事長父子が背任罪で起訴され、運営体制が一新された。

http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081801000847.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:41:04 ID:hf10rM/RP
>日本貿易振興機構(ジェトロ)

ジェロかとおもたw
3名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:42:30 ID:p7AL7ieh0
>漢検協会は昨年6月に大久保昇元理事長父子が背任罪で起訴され、運営体制が一新された。

安西先生が見たら何て言うだろうなぁ・・・
4名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:44:21 ID:ZhucbjF80
あの親子が使い込まなければ続けられたのか
5名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:46:40 ID:WN0EMsY30
儲けたら駄目なんだから、漢検の分を回せよw
6名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:52:47 ID:o3ItIlT00
>>5
おかしいだろ
漢検が黒字なら漢検の料金を下げれば良いだけ
なんで外人が受ける検定に日本人の金を回さねばならんのか理解できん
7名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:54:17 ID:IV+IYXgpP
もう日本語習おうって奴、そうそういないと思うが。
普通に考えても支那畜語を習った方が先があるだろうしな。
最近、フリーソフトのマルチランゲージ化見てても日本語対応して無くても支那畜には対応してるし。
終わりなんだろうな、日本。
8名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:06:11 ID:koUIrdndO
日本語なんて難しくて趣味でしか検定なんか受けねーよ。
9名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:14:47 ID:WN0EMsY30
>>6
溜め込んでる分だよw
値段なんか下げて当然だろw
10名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:51:11 ID:o9jTy2Fx0
日本に来るのなんて
生活保護目当ての連中だけだろう
11名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:36:58 ID:Ery3mhLL0
流石に外人は騙しきれなかったなw
日本人は本当に良いカモだ。
12名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:41:31 ID:E1RWnyFx0
日本語なんか覚えても仕方ないもんな
英語と中国語で十分
日本語広めるなら大陸侵略して領土拡大するしか無い
13名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:24:09 ID:P66T9ul+0
俺受けても満点とれなさそうw
14名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 05:42:10 ID:bS+pSkVp0
まんが一冊読んだほーが早い、それが日本語
15名無しさん@十一周年
確かに漫画で十分かもな