【研究】 キャベツ、害虫に食べられると「虫被害を多めに見せかける物質」放出→虫の天敵のハチを呼び寄せ駆除させる
ハハハハハハハ
昆虫でもブサイクは嫌われるんだなwww
モンシロチョウ>>>>コナガ
木が幹を伸ばすのは、ただひたすら「他の木の陰になったら損」という競争のため。
植物がのんびりしてるとか思ってるのはゆとり脳。
>>259 アメリカの大平原を群れなして進むバッファローみたいな森とかw
266 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:13:56 ID:IdFpmKth0
>モンシロチョウの幼虫に食べられたキャベツがダメージの程度に比例して物質を増加させる一方、
>コナガの幼虫の場合は被害の程度に関係なく、 大量の物質を放出していた
コナガどんだけ嫌われてんだよw
267 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:28:03 ID:y8HvgaUi0
動植物は突然変異だけでなく、自身が望む形態やシステムに進化する。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:37:39 ID:n76UuqVyO
日本もこの信号を発して国内にいる虫を退治してもらおう
アメリカに!
269 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:51:45 ID:7/NkvpW80
コノハムシの化石が広葉樹が発生していない時代の地層からも見つかったという話は本当だろうか?
270 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:57:41 ID:oVbkgZ6z0
天敵がハチってどういうことかと思ってググッたら
卵産み付けて寄生するんだな。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:59:26 ID:Q1XJ/4VE0
野菜や植物ってやっぱ生きてるんだな
そう考えるとなんか怖いわ
なんでもない山で遭難とかさ、植物同士が連携してまやかしかなんか魅せて、
故意に人間を死に至らしめてるんじゃないかと思えてならない
死んだ人間は植物達にとってこの上ない養分になるからな
274 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:54:41 ID:d2ErQoGe0
>>64 何億年もろくに進化してないニートみたいなゴキブリがあと数億年経過したところで生態系の頂点に立てるとは思えん
>>187 人間がキャベツとして利用しなかったら種としては滅んだ可能性が高い
人間が利用しなければキャベツはキャベツではないんだよ。野菜なんてそういうもんだ
276 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:59:21 ID:jo/aVReEO
クジラより賢いんじゃね?
>>274 何億年も進化しないってことは、
逆に負荷のかかる進化なんてする必要がないってことで、
生物としてそれだけ優れているって証拠なんじゃないかな。
だから人間はゴキブリを殺すのではなく、その生命力を崇めて参考にしないといけないんだ。
278 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:29:12 ID:d0X+hzgp0
>>271 じっさいアマゾンの密林みたいなところで圧倒的な緑に囲まれると
得体のしれない敵意を感じて、気が狂いそうになるらしいね。
緑ってホントは気の休まる色じゃない、とかも聞いたことがある。
キャベツはチョン。全部キムチにしてやれ。
キャベツは被害をおおげさに言って、思い通りタカれないと
「キャベツニダ!」と言う。
281 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:32:17 ID:a6iN6y4TO
282 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:38:32 ID:0a1Kl7BB0
283 :
名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:38:58 ID:iNM6A9KA0
コナガに効くゼンターリの総使用回数制限なくなったの最近気づいた(笑)
「駆除させようとしている」のではなく、「ハチを呼び寄せる物質を放出する種が生き残った」に過ぎない。
いい加減、進化を慨然のものと捉えるような記述はやめてもらいたい。
いまの生態系だって必ずしもベストのカタチの生命で形作られているわけではない。
環境により適応し、その上で偶然も味方につけた幸運な遺伝子が今に繋がっているに過ぎない。
女がなぜ恐怖に悲鳴をあげるかといえば、おそらく悲鳴をあげない性質の女は危機に際して仲間を呼べず多くが死んだから
かもしれない
>>277 人間は生存競争で負け続けてきた結果、地上を支配できるようになった。
「負けるが勝ち」だな。あくまで今のところは、だが。
人間は最強の生物だろ
生存し続けることが戦いだとすれば、環境を改造して進化の代替とすることのできる生命が最強
その人間が作った環境も、地殻が数キロメートルくらいめくれ上がったらそれだけで壊滅するけどね。
地球が住めなくなれば宇宙に移住するだろう
人間はそういうことまでしてしまうだろうと思われ
まぁ、今んとこそれは無理
現状では地球を人の住めない環境へ誘導することもできない
もちろん大量破壊兵器を持ちいれば可能とされるが、これは発展とは違う話だから除く
生き物の進化や適応について語りたい人は、最低限ドーキンスの「進化の存在証明」
は読んでおくべき。まあ俺はそれしか読んだことはないが。
これ、その時の食害が少なめでも
集中して大量に卵植えつける奴に狙われてるんだから危機度は高いわけで
そういう時に常時より多めの危機信号をだすってのは嘘つきなんじゃなくてリスク対応が上手いだけじゃなかろうか
294 :
名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 09:50:36 ID:85WuOYt/0
自分のまわりをやぶ蚊が一匹飛んでるだけなら、
「ああ、やぶ蚊だな…バシッ」
ってかんじだけど、
大型のスズメバチが大群になって自分のほうに飛んできたら、そのうち一匹に一回刺された時点で
「ギャー!!蜂!蜂!!!!!!」ってなるでしょ?
キャベツもそれと同じなんだよきっと
295 :
名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:16:07 ID:xQSafitL0
296 :
名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:24:25 ID:yD7OZBoH0
日本よりキャベツの方がしっかりしてるな
さっさと民主党を追放しなきゃ、害虫を迎え入れる糞キャベツになっちまう
ガに食べられるより、人間に食われる方がよっぽど深刻な被害じゃないのか
人間に食われてるからこんなにたくさん生き残ってるんだぞ。
人間じゃなくても、食べられることで生き残る、繁栄してるのはたくさんある。
さて、この虫食いで出る物質は人間に対してはどうなの?
日本に生まれて本当に良かったと思う。
キャベツの萌えジャンルもちゃんとあるんだなあ。
>>70 羽が白黒の毒を持った我がいて
ある鳥はその羽根の色で毒をもっているかいないかを判断して我を食べるのだが
赤白の我が毒をもち白黒の我が毒を持たないと思い込ませて実は、
毒を持っていなくても羽の色が赤白になる我がいて、わざと赤白にすることで
鳥に食べられなくて済むんだってさ。
そういう、点滴を騙す戦術ってやつは、植物に限らず動物も持っているわけだ。
301 :
名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:00:18 ID:aJQOgHdl0
ここまでは、白菜の戦略通り
キャベツはネトウヨ
>>302 そうなんだ?www
レタスは、レタスはどうなの?
キャベツの件からも在日は駆逐しなければいけないということがわかるなw
>>22 擬人化アニメつくったら売れるぞ、絶対!!!
ゴキブリでさえバカ売れしている事実
少女が敵に襲われるので、わざと自傷するんだ
その傷ついた少女を見た強い男が少女を守るってことだろ
文字だけでも萌える
>>72 すでに支配しているだろ。
広葉樹林が。
昔は針葉樹林が支配していたが広葉樹林の勢力が拡大して極地へと追いやられ衰退した
307 :
名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:10:13 ID:2cLXfDST0
ミミ、 ヾ==- 〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三 i l
>>1 |
`ミミ、 !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー-==ニ l. | エ凡 |
ミミ彡ミ三=-、 { ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ | ハ_ヽヽ|
` y__ '' '- ||||! {-/ /| |
ミミ、 〈,/ヽ ' ー''`` ||| / / | | |
ミミ彡ミ三==- ハ | ||| l / | `ー ' |
〃 "'ーノ i || l/ | l |
彡三='' !〉,\ !.j | /| レ ヽ |
ミミ彡ミ三ン'' ノ ヽ r‐-、 u / l / | フ |
/ /\ `ニ` / l / | ‐┼‐ ヽ
彡三='' _,.-'" / / \ / / / | ' \
308 :
名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:14:07 ID:lwDQg0WvO
キャベツ△
キャベツすげぇ
じきに人間を駆除する物質を作り始めるかもしれないな
ネトウヨってキャベ人?
>>309 人間を利用して進化してきたのに、そんなバカなことするわけなかろう。
キャベツはお前みたいなバカじゃない。
人間に代わって世話してくれる生き物が出てくれば別だが。