【大阪】 ダイキン工業が契約社員215人を雇い止め その代替要員として新たに100人を新規採用
1 :
かしわ餅ρ ★:
ダイキン工業が今月末で契約社員215人を雇い止めにすることがわかりました。
その代替要員として新たに100人を採用していることから「雇い止めにする理由がない」として
労働者が裁判を起こすことを決めました。業務用エアコンを製造しているダイキン工業堺製作所。
今月末で215人もの雇用が失われます。このうち8年から20年にわたって働いてきた4人が
雇用の確認を求めて裁判を起こすことにしました。
3年前、ダイキン工業は請負の労働者を正社員の代わりに安く使う違法な偽装請負だと労働局から
指摘されました。このため最長2年半の契約社員として迎え入れましたが今月末で期間満了となることから
215人を雇い止めにするというのです。
雇い止めされる男性は「なぜ今まで15年近く働いてきて今さら2年半という期間で切らないといけないのか」と
疑問を投げかけます。これはダイキン工業が出していた求人です。
雇い止めにする契約社員の代わりに100人を新規採用し仕事の引継ぎもさせています。
仕事はこれまで通りあるのに労働者の首だけすげ替えるのです。「これからも仕事があるのに、
なんで引き継ぎをして我々が去らねばならないのか」と契約社員の男性は訴えます。
そもそも違法な働かせ方を是正するために直接雇用したはずなのになぜ労働者を入れ替える
必要があるのでしょうか。
労働問題に詳しい専門家は「3年以上経つと雇用責任が生じる判例が多いため、低賃金で切りやすい
労働者を合法的に確保するためだろう」と指摘、「簡単に人を解雇してはならないという法律があるのに、
それをかいくぐるような行き過ぎた雇い止めはどこかで歯止めをかける必要がある」と話します。
裁判を決意したダイキンの労働者。この日も新しい契約社員に仕事を引き継ぐため早朝から出勤していきました。
ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に対応したいとしています。
|| KTV || 関西テレビ放送株式会社 [ 関西のニュース ]
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0349162
イミフ
法律に則った結果こうなったってことか?
契約切れたんだから仕方なくね?
俺まさにここで働いてたけど一年半で更新終了でやめたよ。
正直今の契約社員がやめさせられないと俺の立場は?って話。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:53:31 ID:CNwa36UP0
7 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:55:11 ID:agmzCg5t0
なぜ自分らが継続して働けると思うのかが疑問だ
×景気の変動に対応
○使い捨て奴隷制度を維持
外注を雇おうが雇うまいが基本は会社の勝手、と言う気がするが・・
10 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:56:01 ID:K+CduoKS0
> ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に対応したい
すがすがしく言い切ったな。 ( ´・ω・)
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:56:46 ID:ix45X6/W0
AKB総選挙ww
国内に工場あるだけマシだわ
国は雇用問題を企業のせいにし過ぎ。
企業が雇用問題の中心的役割を果たせたのは高度経済成長のときだけだ。
そうでもないときに企業に押し付けたら共倒れになる。
大阪金属工業なんだから、カタカナで書かずにちゃんと大金工業って書け。
15 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:58:56 ID:ICwVbDXt0
使い捨てwww
17 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:00:03 ID:23goWTbo0
長期雇用すると正社員にしなくちゃならないからね。
これからは短期で交換することにします。
ってだけの話。
18 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:00:05 ID:ln5XwipC0
なんで派遣で働くんだ?
たとえ派遣でも、有名な企業ではたらきたいのか?
嫌になったらすぐにやめらるからか?
無名の零細の正社員を探さないのはなぜなんだ?
19 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:00:17 ID:il6GSTILO
裁判とかアホか
契約社員なんだから契約に従えよ
バカすぎる
少なくとも最初の雇用契約の文言に目を通せよな
契約通りなのに裁判とかそれって契約社員ではないだろ
日本語理解できねーのかな
2年半のバイトみたいなもんか。
ちゃんと貯金しておけば百万くらいは貯まりそうだけど
21 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:00:39 ID:PRxlbd0VO
契約社員だから期限きたらちゃんと契約解除しないとね。
正社員にする気がないならな。
>>15 元々、真鍮の加工から薬莢製造を始めたのが始まりだっけ?
23 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:01:34 ID:+swXZopW0
雇用を守れ
24 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:01:45 ID:nZcHCtgH0
もう派遣なんて制度やめろよ
25 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:02:38 ID:23goWTbo0
ホントに契約の意味がわかってないやつが多いよな。
そんなやつが、長期雇用されてるのに契約だから
正社員じゃないのはおかしいって言って、
裁判沙汰にするからこういうことになるんだろ。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:03:51 ID:zBCQ8tl70
派遣を減らして正社員を増やしたんだ。
企業の鑑じゃないか。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:03:59 ID:Md+TnmJLO
せめてすごく有能な人は正社員として雇い入れるくらいの気前の良さは発揮してほしいね。
28 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:04:28 ID:ix45X6/W0
ちゃんと未来を見据えてないとこうなるわけよ
派遣ならリスクは承知のはず。
フッ素樹脂値上げすんじゃねぇ
少しでも貯金もしないで、給料もらったら速攻で全額ギャンブルと酒、タバコ、風俗に使って、雇い止めにあったら逆切れとか
使い捨て、いつ止められても良いよってことで働いてんだろ
3年継続勤務で正規雇用しなきゃなんたらって
法律で決めちゃったしな
ここに派遣してる糞派遣業者を何とかした方がいい
33 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:06:02 ID:MEpComAn0
法律作ったやつがアホ
34 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:06:16 ID:wl4KaWIg0
非正規は3年以上継続して雇用は出来ない法律だから仕方ない
とりあえず法律を守るには二年毎に契約を打ち切って
新しい契約社員と入れ替えなきゃいけないてことなのか?
この国では、新卒で正社員になれなかったら使い捨て奴隷として死ぬしかないんだよ
37 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:06:57 ID:Ys6si13K0
>15
おいおい、軍需産業こそ片手間だろうが。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:07:10 ID:23goWTbo0
派遣は景気の調整弁なんだから必要なものだ。
問題があるとすると、
給与を高くすべきなのと、派遣会社がピンはねし過ぎの点。
それらを法規制で解決すべき。
民主党は一体何をやってるんだ。
派遣そのものをなくしたら、
国内の工場の海外への
移転がさらに加速するだけ。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:09:23 ID:MGe1egOS0
つーかさ、これ完全に国があほなんだよ。
工場勤務してるやつってさ、単純作業さえしていれば
ややこしい業務なんかしなくていいって奴が多いんだよ。
正社員じゃなくても、働くことができさえすればね。
企業もそのほうが都合いいんだよ。
両方がそれでいいっていうのに、変な法律こしらえて
結局こういうケースになるわけで。
なんだ
これなら派遣のほうがいいじゃん、ってオチだな
普通、2年半以上も働いた辞めたくなるだろ
っていうか、そういう契約なんだから仕方ない
雇用保険も契約期間満了ならすぐ支給されるしメシウマだろうに
このような労働争議を起こすような共産主義者だから馘首されるんだろう
自業自得だ
44 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:12:10 ID:wCQ5/ZKr0
これが小泉・竹中改革の実態なんだろうねぇ・・・
>>39 いい訳だ。入れる実力があれば正社員としていける。
>>15 逆だろ、中国向けのエアコンに忙しくて、軍需にはろくなリソースを振り分けないよ
取引先だけど、印象は最悪だよ
代替品作れる会社があったら即乗換えを検討するレベル
そりゃだれでもできる労働なら
安く雇えて、かつ生産調整が効く派遣を選ぶよなぁ
48 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:15:02 ID:9SyuKweA0
使い捨て(w
49 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:15:08 ID:Bna9jH3g0
派遣ってそういうもんなんだと分かってて派遣やってんだろ、と言いたい
どっかのスレでは
契約外のことはしない、やらせたかったら正社員雇え
好きなときに有給とっていいだろ、遠慮してほしかったら(ry
責任をもたせるな、持って欲しかったら(ry
ってな風潮だったからな
そんな派遣より正社員雇って何が悪いんだか分からん
>>12 >>19 >>25 違法な偽装請負だと労働局から指摘されるまで対応しなかった
犯罪企業だろ
それこそ最初から法律に従えよ
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:15:56 ID:wl4KaWIg0
派遣じゃなくて契約社員では
一応、直接雇用のいわゆる期間従業員
>>45 そう言う人はそもそも派遣自体やらんて…
一度リストラにあうと製造で正社員に上がるのは難しいんじゃなかろうか。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:16:27 ID:il6GSTILO
これは全部、契約社員が悪い。
会社は何も悪くない。
>>50 指摘されて是正してるんだから問題ないなw
で、今回の結果も問題ないw
>>10 好感が持てる。応募する労働者は夢見ちゃ馬鹿だと思うけど
なんで引継ぎするんだ?
罷業しろよ。
57 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:18:15 ID:1+15AY5P0
今、首になったら職はみつからんだろうな
大阪近辺は厳しい
あ、昔派遣で働いてた。
工場が爆発して首になった。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:19:22 ID:M4FtMSaj0
やりたい放題っすなー
>>55 逆に「契約は2年半なんだから、2年半で辞めさせてもらいますね^^」って言う立場なんだけどなw>労働者
次の契約先も決まってますんで延長は出来ません^^
脱法ブラック
これは大きく不買運動していいだろ
派遣もさ、自分達が労働力単価のダンピングの片棒担いでるって罪の意識持てよ。
なに被害者面してんだ。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:20:00 ID:6h/Cu7/y0
益々海外に工場が逃げていき、仕事がなくなるんだな
64 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:20:06 ID:kVDURLLW0
期間工は55歳以上って法律が必要
使い捨てられる若者がかわいそう
よくわからんがダイキン製品は買うのやめるわ
66 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:20:18 ID:23goWTbo0
>>54 とにかく政府がアホすぎなんだわ。
今は民主党だから全く期待できない。
派遣完全禁止とかいうアホな対策を立てそうで怖いw
67 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:20:36 ID:0jP28/gh0
10年後トヨタが消えているかもしれないが
俺の会社は生き残ってる自信はある
68 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:20:39 ID:8MKWOiIpO
契約の概念もわからんような奴はそもそもいらん。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:20:44 ID:79ChAhAo0
お上のお達しなら仕方ないね
契約社員215人首にして新規で100人雇ったほうがコストが安く済むんだろうね。
短期に見ても長期に見ても
71 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:21:32 ID:FIYuWuZ4P
契約社員は契約期間満了後は更新禁止って法律で定めないと。
こういう勘違いした輩が出てくるし、なあなあになってしまう。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:21:36 ID:nDnMhh2F0
空気清浄機で最近リコールしてた会社か
中国企業に技術を売ったダイキンか
こういうカスがいるから新卒が職にありつけないんだろ
そして日本経済の足を引っ張っていく
>>67 消えることはない、ダイエーですら有るんだからw
消えるのは東芝、ソフトバンクが筆頭だろ。
トヨタは日本の一企業まで規模が落ちるけどね
日本に世界企業はなくなるのは間違いない。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:24:20 ID:gNCORigu0
ID:7syROgUtO
78 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:24:35 ID:BxLklVoP0
>>32 >3年継続勤務で正規雇用しなきゃなんたらって
>法律で決めちゃったしな
そんな法律は無いよ。
素直に引き継ぎをするこいつらも相当アレだけどな。
「15年も働いてきたのに!」って言うんなら、
15年培ったノウハウを武器に会社と交渉するか転職すればいいのに。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:24:48 ID:m3lA5UA70
今の日本じゃ能力が低い奴と運の無い奴は使い捨ての奴隷となる運命さ
81 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:25:00 ID:kVDURLLW0
勧められたが行かなくて良かったよ
行った奴ら元気かな?
タテマエ
派遣社員や契約社員は一定の期間が来たら正社員にします
ホンネ
契約満了したら切ります
83 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:25:28 ID:fJyw9X29O
自民と経団連が製造業派遣の仕組みを作ったんだから
しょうがない。
・・・・と思ったら期間工の話か。
買い手市場とは言えちょっとえげつないな。
84 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:25:36 ID:pQsZg1UQ0
契約で10年も同じ会社で働いて社員になれないならやめて転職したくならないのか?
85 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:26:13 ID:Kn+xMZ010
契約社員なんだから、契約期限切れてたら終わりなのは当たり前だろ。
でも、非正規社員と正社員の壁が異常に厚い日本では、〜年以上働いたら正規雇用するって
法律は機能しなくなるのは目に見えてる。
厚すぎる壁を壊さないと根本的な解決にならない。
86 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:26:14 ID:9SyuKweA0
まあ ダイキンは、付買い運動に入れるべき企業って事だな!
昇給がなきゃ人間をとっかえひっかえする必要もないんじゃねーの
89 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:27:21 ID:6h/Cu7/y0
>>64 好きでやってる人もいるから、そういうのは余計なことでしかない
例えば期間工なら、何社かグルグルまわりながらずっとライン工をやれるけど
正社員になると、数年でライン工以外の責任ある危険な仕事をやらされる。
例えば、工作機械の故障復帰や刃具交換。ライン工も余計なことすりゃ怪我するけど、工作機械弄りより遥かに安全
責任ある仕事をやりたくなくて、適当な仕事で300万円〜400万円ぐらいの収入がありゃいいやって人は期間工が向いてる
90 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:27:21 ID:PMMkoHbu0
やっぱり小泉自由主義は駄目だな
労働者は断固民主支持
>>79 ライン工のノウハウなんて1ヶ月あれば習得できるレベルじゃね?
15年もライン工を続けれる忍耐は尊敬するけどな〜
俺には1週間持つかどうかわからない・・・
92 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:28:57 ID:MsQsA9YkO
他人様の資本で設立された会社にぶら下がって、使い捨てされる人生を選んだのは自己責任。
文句があるなら、自己資本で会社を設立してガッツリ稼げば良い話だろ。
必要とされる人間なら企業は首切りしませんよwww
93 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:29:40 ID:TL1I/SGJO
移民政策で安い給料でも働く外国人を大量に入れました。
解雇規制の緩和で日本人の正社員の首が切りやすくなりました。
さて、何が起きるでしょう?
これをやろうとしているのが自民党とみんなの党。
このスレで彼らに対する企業側の扱いについて肯定してる正社員達も
そのうち彼らと同じかそれ以下の境遇に転落するでしょう。
だから今の派遣法は駄目だと何度言えば・・・(ry
2004年の米印合同軍事演習の格闘戦でSu30にF15が完敗した
96 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:31:58 ID:79ChAhAo0
県庁や市役所の臨時職員だって2年で終わりだよ
学校の先生は1年ごとの更新で何年も臨時教員してるのいるけど
試験に通らないと本採用にはならないな
>>90 もう民主政権になって1年になるんだけど、雇用問題で何かしてくれたかい?
「自民のせい」「小泉のせい」は通用しないよ、与党なんだから。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:33:02 ID:ZN3Fc8Ow0
悪質だなぁ。。。。。
裁判で普通に勝つだろう。
なんでもありだろうな。
これぢゃぁ 加藤4号 5号 でるだろうな。
大阪本社には戦車でも用意するしかないだろうよ。
こういうことやってるとまじでテロの対象になるよ。
>>98 ダイキン「戦車砲弾ならいっぱいありますが、何か?」
100 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:23 ID:s19eOomM0
日本はゴネたもん勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:26 ID:DnHhAu4M0
> ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に対応したい
しっかりしていて良い会社じゃないか
102 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:28 ID:qo2701HI0
社員になって過労死や鬱自殺するか非正規で貧しくも最低限の生活は確保するか
わかりやすい日本の労働環境
103 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:37 ID:LxSAuRkX0
そこまで言うなら海外へ行きます
ってことになるんだろうな
やっぱ企業も大阪は違うな
105 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:35:22 ID:foXgiR580
バンバン電車広告打ってる企業でマトモなところは皆無。
派遣らが正社員の採用をしろ!と叫び続けた努力が実ったな
いいことじゃないか
107 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:36:20 ID:MsQsA9YkO
民主党は自民党の利権が欲しかっただけなんだから、『これで日本は良くなる!』なんて期待してたのはキチガイくらい
>>89 >責任ある仕事をやりたくなくて、適当な仕事で300万円〜400万円ぐらいの収入がありゃいいやって人は期間工が向いてる
責任も大きくて、会社の機密も取り扱って何でもやらされて年収300万円台の
正社員な俺様が通りますよ。その条件だと年収200万で十分だろ。
109 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:36:52 ID:2US0k6io0
・首切り緩和
・ワーキングシェア
・大増税
・セーフティーネット
はセットメニューだと思うんだけど
日本の場合支持団体が反対する部分は落とすという
最悪な導入をしてるんじゃないか
自民は若者の派遣拡大だけやった
民主は労働組の保護だけやっている
アホか
その100人も数年で首にするんだろw
そのうち中国に行くのが目に見えてるけど
今その工場で働いている正社員も中国に転勤するか、早期退職するかを迫られるよ
111 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:37:46 ID:s19eOomM0
>>105 大阪行った時、マルハンのラッピング電車走っててビビった。
なんでもありだね。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:38:06 ID:bTEZMuKjP
114 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:38:38 ID:6TlU9qOh0
115 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:39:18 ID:ZN3Fc8Ow0
これ普通に
かんがえて
215−100人 の115人を解雇だけすれば問題なかった。
215人解雇したことが問題で恨みを買っている。
まさに使い捨て。
強欲資本主義そのものだよ。最低。
>>103 いけばいいんじゃないの?
ダイキンが中国企業になった場合、一気に売り上げ利益 激減で2年もたずに倒産だよ。
本社移転資金 工場移転資金 を短期間で回収しなくちゃいけないのに
利益率も売り上げも確実に落ちる。断言できるけど、日本企業が、中国に本社を移転しても
しょせんは元は日本市場主体の日本人企業、うまくいく可能性はほぼゼロ%だ。
どんどんいけよ、中国。さんざん外国にいくと脅しだとおもっていっている企業の1000社に1社でも
本社を移せない。
ユニクロも実質中国企業と認定された段階で、売り上げも利益も激減するだろう。
今の段階ではユニクロは日本企業と思われているからいいが、
さらに中国化した段階で売り上げが激減するよ。断言する。
対空ミサイルはダイキン
ゴミのように人を使い捨てるな
ホントに血も涙もないもんだ、経営者は…
当分ダイキン製品は買わないことにするか。
119 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:39:55 ID:NxobLtvK0
いっそ、半年以上派遣で雇ったら正社員にしなければならない制度にしろよ。
そうしたら、本物の即戦力以外は派遣の意味が無くなる。
オーバーヘッドのコストの方が上がればそれで解決じゃないの?
120 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:40:25 ID:bTEZMuKjP
121 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:42:02 ID:QRlxQil10
経営者側に回れば(・∀・)イイじゃん
>>118 どうせここは個人相手の商売殆どしてないからな
123 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:42:47 ID:buKsRrrX0
>>109 公明党が一番分かりやすい構図だけど、結局ヤツらは有権者よりも
金を食わせてくれる連中の事しか見ていないんだよ。
自民を盲信している国士様や民主に肩入れしているプロ市民様も、
いい加減目を覚ました方が良いぜ。
国民の生活が第一とか言ってた与党さんは何してんの?
125 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:43:39 ID:LxSAuRkX0
>>115 工場を海外へ移転ね
つうか中国で委託生産してる
今時この手の企業でしてない訳がないが
126 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:43:46 ID:ZN3Fc8Ow0
マリー・アントワネット
「なんで派遣社員とか解雇されるような職についているんですか?
株で稼いだり、自分で会社を経営すればいいじゃないですか?」
127 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:43:52 ID:1AxlGKRSO
128 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:44:19 ID:JOTM0Wg30
>100人を新規採用し仕事の引継ぎもさせています
引継ぎ拒否すればいいじゃないか
129 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:44:30 ID:DF9bL2hOO
>>18 正社員募集が無く仕方なしに派遣で働いてるのが現状
131 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:44:36 ID:BHEofvzC0
ダイキンの135mmAPFSDSを撃てる戦車が見てみたい
ちゃっちゃと生保いけ。それだけが奴隷の対抗策だ。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:45:04 ID:eudfXy41O
>>91 新入社員時代の二週間の工場見学で俺は嫌になったよ。
勤務時間中、ずっと無言で手を流れてる製品に手をガチャガチャするだけとか発狂しそうだった。
そういうのに向いてる人なら好きかも知れないが。
134 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:45:17 ID:mzpJ5zonO
エアコンの「うるるとさらら」
下請け工事してた頃、ここのブランドは嫌いだった
なんせ外機が重たすぎる
135 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:45:24 ID:EfallAvJ0
新規採用の100人のうち時給300円の中国人などは何人いるんだろうな
136 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:45:48 ID:5H4n1egW0
CMがいまだにバイキンにしか聞こえない
137 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:45:54 ID:Qp4noHFA0
熟練作業者のクビをきるのって、企業側に損失がないわけでもないんだよね
それでもいいような業務内容ならしょうがないかもねー
これからますます厳しくなるんじゃね?
俺もよく知らんけど派遣社員と契約社員て違うよね?
それごっちゃにしてスレが進んでる気がする・・・
139 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:46:52 ID:djWLj8eB0
ないものねだりしても仕方ないと思うがな・・・
企業が出て行くの促進してるだけ。
極力このような企業の製品は購入しないようにする事。
部外者にとって、それがこの手の問題の改善策だ。
141 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:47:08 ID:qdzHMdXo0
これは裁判を起こす意味あるな
なぜ、わざわざ経費をかけて大量の労働者を入れ換えるのかって、外部情報だけだと合理的な解釈は不可能だし
企業には企業なりの理由があるはずだから、そこが知りたい
たしか、世界最初に潜水艦に冷房つけたのがこのメーカーだっけ
>>137 ライン工に熟練もへったくれもないでしょ
144 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:48:18 ID:A56qPbB10
派遣の半数近くは正規採用とかどうでも良かったり
するってのを現場で実感した。
「おまいらもう少し良質な労働力提供ってプロ意識持てよ」
とか言ってもそんなの関係なかった。
俺は何とか社会復帰出来たけど。
合法ならしかたない
146 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:49:23 ID:0gdNcFv70
まずこのバイキン工業の会長と社長の報酬と資産を開示せよ
>>32 3年継続して派遣を使うような仕事をしてはいけないと言う法律。
148 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:49:28 ID:/xPLbSHn0
文句は派遣元企業に言えよ
つーか、こういう法律にしちゃったんだから仕方が無いだろ
他所の国でも同じことやってるよ
エアコンって書いたら落とされるらしいなw
就活中の人は注意な。
152 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:50:51 ID:raeGkpg40
契約社員なんだから切られてもしゃーないだろ。
2年半の契約終わったから終了。何か問題あるか?
その後企業が何百人雇おうと元契約社員ごときには意見する権利なし。
結局は小泉の犠牲か?
要するに、クズが「自分を正社員で雇え」と厚顔無恥に叫んでるだけでしょ?
企業が悪いとかぬかしてる奴は何なの?
155 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:51:42 ID:Qp4noHFA0
>>143 働いたことないとわからないだろうけど、正規は知らないのに
ライン工が知ってることってたまにあるんだよ。正規だって
やめたり中途できたりして人が入れ替わるんだから。
熟練工といって超絶技巧を持ってるとかおもうんだったら、それは
単細胞過ぎるw
156 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:51:50 ID:AU7CYHRy0
シャ○プと同じレベルの会社だからな(w
好きな奴は商品飼ってヤレよ。
俺は要らない。
157 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:52:12 ID:Y2sUHsXNP
大阪だろ?
生活保護があるじゃないか。
いままで働いてがんばってきたんだから、これからは楽をしなさいという代金からのメッセージだよ。
159 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:52:28 ID:eXF1NToW0
つか、20年働いてたんだとしたら、景気がどうとかの言い訳苦しいだろう。
正社員にしても良かったんじゃん?
160 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:52:41 ID:cWwfdjig0
そんな状況でも正直に仕事の引き継ぎを行うその心意気が好きだ
161 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:54:25 ID:vurA/axS0
ユニクロとかは社員に格上げしてやったんだよな
やっぱ経営者の方針じゃね?
でもライン工って単純作業だろうから誰でも出来るってのが本音だろうなあ
162 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:54:40 ID:Zy63YRt60
ダイキンだけに冷たい
>>159 20年も働いていて正規雇用のチャンスが無かった訳じゃないと思う
なにか正社員になれない理由があったんだろ
反抗的とか仕事が遅いとか
164 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:55:35 ID:SAkTp8ga0
もう操業停止命令を出して潰せよこんなとこは・・・。
こんな無責任な企業が多いからどんどん生活保護受給者も増える。
そのくせ財源は我々の消費税で企業は法人税減税って・・・訳が分からん。
165 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:55:50 ID:6h/Cu7/y0
>>108 いや、不安定だから結構いいよ
うちの会社の場合(自動車関連製造業)、時給1400円で募集してた
そこそこ忙しけりゃ、残業30時間ぐらいつくし夜勤なら割増がつくから月30万円近くいく
死ぬほど忙しけりゃ、たぶん40万円ぐらい逝くんじゃないかな
年収低いホワイトカラーより、期間工ブルーカラーの方がよっぽど勝ち組だと思うぞw
残業も昼勤は最大3時間(最悪の最悪で4時間半。ソレ以上は夜勤がくるからない)、夜勤は1時間半(ソレ以上は昼勤がくるからない)でラインが止まるし
際限なくサービス残業なホワイトカラーより気楽かもしれない
ただ、同じことを永延と繰り返すことが苦にならない人じゃないと無理
それが大好きな人にはパラダイスだけど、嫌いな人には拷問。これは性格による
166 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:55:52 ID:y3NdHNkz0
ブラックの代表か
167 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:56:07 ID:nC/lXSUrO
>>155 それに問題があるかないか判断するのは企業
ダイキンはそれより経済性を優先する判断をした
それだけのことだろ
軍需産業に関わっているなら話は別だなこれを行うなら国としては契約解除だな
残念ながら売国認定企業になるな
>>155 ふーん、工場には入社時研修の2週間居ただから、分からんわ。
ただ典型的事務方の俺には地獄だった。
170 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:57:07 ID:K3gqGQXB0
契約だから基本的にはしようがないんだけど、
正社員にしないといけない3年の直前にカットして、雇い直すってのは悪質だな。
171 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:57:29 ID:smVt6QzB0
うるるとさららだからしょうがない
法律に忠実にやろうと思えばこうなるよな
全員正社員になんかしたら会社が潰れてしまう
もう引継ぎで出鱈目教えてやれよ
どうせ証拠なんて残りゃしない
>>170 うちの会社(某車メーカー)では2年11ヶ月ごとに派遣契約をしなおすとか普通だったよ。
リーマンショックの時に皆居なくなったけど。
175 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:59:03 ID:Zy63YRt60
郵便局は真逆の事しようとしてるのにな
ザル法ならつくらない方がマシというわけだ
人を入れ替えるコストを手間がばかにならない
・3年以上経つと雇用責任が生じる判例が多い
・ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替える
・100人を新規採用し仕事の引継ぎをさせるというように、仕事自体は有る
正社員として雇用したくないという企業側の論理
法を整えた連中の落ち度に付け込んだ悪質な雇用形態だな…
179 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:00:23 ID:IZi8+Ks6O
中国で日系企業が賃金ストの被害に遭っているけどこれで普通。
暴行や障害は駄目だけど労働者が立ち上がらないといけないよ。
裁判に負ければ日本から逃げ出すと思う。
ますます仕事がなくなりそうだ。
181 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:00:55 ID:WXxzj3fX0
これは自民が悪い
こんな所で雇用の流動化とやらを実践してるわけですか…
183 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:01:56 ID:LRi+546Q0
>>179 契約とかって組合入れるの?
立ち上がったところで訴訟しかなければ良くて半年分の金もらって終了だとおもうが
185 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:02:52 ID:S9lmQUtU0
やられたらやり返せ
組織を作って、経営者と戦え
中国の労働者はこれで勝利を勝ち取った
経営者から搾取された金を奪い返せ
勝利を勝ち取るために、一致団結せよ
絶対に諦めるな!
186 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:03:35 ID:djWLj8eB0
EUでもこんなのあるよな?若者を試用期間で解雇するの。もう先進国では解雇出来ない
制度は維持できないんじゃないか?
187 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:03:38 ID:F5JifBT6O
派遣と間違ってる人はバカなの?
>>1読んでないの?
188 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:03:50 ID:nC/lXSUrO
>>170 2年半は3年の直前とは言い難いし、期間工という制度は元々そういうもんだろ
この企業が必要としてるのはそういう単純労働者であって、そうした人種はそれが嫌なら
条件の折り合う他の企業を探さなくてはいけないな
189 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:03:58 ID:IRxPiqG40
すごい会社だな
あと5年で倒産するんじゃね?w
>>184 全派遣労働者で組合作れって言ってるんだけどね。
どうもこいつらコミュ力無いらしい。
191 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:04:29 ID:smVt6QzB0
天候に影響される商売の場合は、雇用調整しないとすぐ父さんしちゃうよ
>>180 シナにでも行ってくれればいいよ
それで現地で嬲り殺されればいいよ
193 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:04:58 ID:wqSCmIPN0
やはり雇用の流動性を上げないと
この国はダメ
組合なんかできれば中国に工場作って
正社員もリストラだろ
単純労働のライバルは月給2万円の中国人なんだよ
団結とか言ってるのは脳の腐った団塊じじいですか?
庶民はそれでもメディアに踊らされて金持ちに有利な政党に投票するという
まともに働かない奴を切ったってだけだろ
今頃こんな問題が出て痛いよな業務用エアコンの政府調達はダイキン以外から見直しかな
198 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:06:18 ID:dZgYIskU0
新規で雇ったほうがコスト下がるんだろな今の情勢だと気軽に解雇できない日本の法制度じゃ仕方ないよ
どーせこいつらが裁判に勝っても海外に逃げ出す糞企業だろ
199 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:06:36 ID:3fQjS7js0
加藤や引寺みたいに立ち上がればいいのに
>>177 8年から20年勤めてる人も含まれてるから、それだけでは説明つかないんじゃないか
労組対策とかはどうかな?
契約社員が何年と同じ職場でいっしょにいると、人間関係は自然に密になってくる
労働組合はそういう状況から生まれてくるから、機先を制して契約社員の入れ換えを図ったとか
これだったら、経費をかけて大量に人を入れ換える理由になるんじゃないかな?
>>78 東芝柳町工場事件(最高裁昭和49年7月22日第一小法廷判決)
で、直接採用の期間工であっても契約を更新し続けると解雇できなくなることが法的に確認されている。
最高裁判例は法律と同等の効力があるというのは基本的な確認事項として。
派遣の場合、労働者派遣法(H16改正)で
3年以上継続した派遣労働者に対する雇用契約の申込み義務が存在する。
で、労働者派遣法(H16改正)の段階で「3年で使い捨てじゃね?」という指摘はあったが、
当時の「労働者を守れ」の気風の中で押し切られた格好になった。
>>193 連合や自治労が力を持ってる限り駄目だろうな
203 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:08:07 ID:QuMDqTZeO
派遣制度の問題だろうけど
エコポイントのおかげで売上伸びてるんだから直接雇用したれよw
税金補助する必要ないわ
204 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:08:21 ID:nckXt9sX0
ダイキン△
自民も民主も関係なく国の面子を汚したからな
206 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:09:30 ID:5iLiik180
何で若いうちに努力しなかったんだろうか。
頑張って医者にでもなっていたらそんな苦難とも無縁だったろうに。
和解金払って終了くさいな
正直、よくわからん。
直接雇用で有期雇用にしてあっただけでしょ?
別に3年雇用したら正社員にしなければならないなんて法律
はないはず。
3年以上更新したら、賃金アップする、退職金が出るようになるといった、
自社のルールがあるならともかく、これまで通りの待遇で雇用契約を
更新できるなら、雇い止めの必要性は感じないんだが。
>>193 雇用の流動性を上げるって具体的にどんなの?
日本社会では雇用の固定化の方が向いてると思うんだけど・・・
210 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:11:03 ID:6h/Cu7/y0
>>200 最初は偽装請負だから、名目上は別会社の社員だったと思う
請負の場合、請負会社の社員に直接指示を出してはいけない。
請負会社の上司経由で指示を出してもらわなければ偽装請負になる。
>>192 こういう手法で海外に逃げ出した企業と戦っている。
どちらが日本にとって役立っているのだろう。
要するに、法律がザル法だったということだな。
ただ法律に3年て書いてあるから3年未満ならいいんだろって思って解雇したんだろうが
悪質で客観的合理的理由がないからこれ負け
ここの役員は労働法関係に強い弁護士とか社労士に相談しないのかね
アホの子が集まって会社運営してんのか?
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:14:06 ID:nC/lXSUrO
有期雇用に問題があるなら、代わりに賃金をドラスティックに調整出来る制度が必要だね
今回の場合は期間工員数を半減だから、人数を減らさないとしたら賃金を半減だ
これでより多くの安心した雇用を産み出せるなら問題ないだろ
215 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:14:09 ID:GrJpaU1M0
民主党不況
216 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:14:21 ID:79ChAhAo0
デフレになると労働者の給料を削るしかないってテレビで言ってたな
安物ばっかり追っかけてたら今の状況からは抜け出せないって事?
217 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:15:03 ID:EF74fjJTO
公共事業や役所で使う製品は日本人を多く雇っている会社を優先すれは良い。
今回みたいな事をする企業は改善するまで完全排除するべき
>>168 ダイキンと契約解除とか言う奴が売国奴のような気がするよ
中国の工作員か!?
220 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:16:38 ID:DBMj2nP80
【特別永住資格】 − 触法者はその限りにあらず −
資格立証責務は申請者にあり動乱時の密入国者の記録は約8割が保管されて
おり警察庁 税関 入管 厚生省に同一のものが保管されている
入管特例法第四条
第二次世界大戦の終戦前から引き続き日本に在留する平和条約国籍離脱者
の子孫で、出生その他の事由により上陸の手続を経ることなく本邦に在留する
こととなるものは、法務大臣の許可を受けて、この法律に定める特別永住者
として、本邦で永住することができる。
通例として永住権という言葉がよく使われるが正確ではない。
法律上、権利ではないと位置づけられているため、永住権という語は
用いられていない。
永住者の場合は、3年または1年間隔の在留資格の更新が無い。
戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残って
いた朝鮮人は、当時登録されていた 在日朝鮮人約61万人のうちわずか
245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方
担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。
資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思に
よって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して
日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。
永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・
朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた。
ソース:産経新聞 2010.3.11 08:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100311/plc1003111306007-n1.htm
この3年以上は〜とかいう法律逆に作用してやがんな
222 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:17:07 ID:HEzu/NKQ0
>>213 有名な官僚会社だからね。
超保守体制なのに、最近、「革新的知財戦略の活用」的な感じで講演しまくってる。
内容は薄い
223 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:18:09 ID:wbYPsQ6m0
請負厳しくなったからな。
正社員にして雇うより人件費少ない新規雇ったほうが安いわな。
派遣も厳しくなったから、この次の更新時は海外移転との競合だろうな。
224 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:18:14 ID:wqSCmIPN0
>>209 わかって聞いてるんだと思うけど
人を切りやすくする、受け入れやすくすること。
正社員にすることで切れなくなるリスクがあるから、いま切られる
あと、階級が固定されないようにすること
ダイキンエアコンは買いたくないな
切れた工員がアルミフィンに毒でも塗ったら怖い
226 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:18:25 ID:nC/lXSUrO
>>213 解雇ではなく契約終了だよ
契約期間が終了したというだけで、企業側に新たに契約し直す意思がなかったという合理的な理由があるね
>>209 雇用の固定化は、若年失業率を著しくあげるという副作用もある。
必要な人間が一定、あるいは払える人件費の上限まで雇っていると、
ちょっとした不況で新規雇用が急減する、
安い新人が入らないために一人当たり人件費が高止まりして事務に対して人が不足し
それをカバーするためにサービス残業が恒常化する、
サービス残業でもカバーしきれないと、ワーキングプアや海外で安い労働力を酷使するといった結果が生じる。
一度雇われると強力に保護される仏独型の雇用の場合、
フランスでは若年失業率が30%近くまでいって社会的問題になったし、
ドイツの場合はこれに耐えきれず定年を50歳まで下げる措置が行われた。
そのうえ、最低賃金規制もなく日本よりかなり多い数のワーキングプアがいるが、
労組のデモと失業者の多さが深刻すぎてこの層は無視されてきた。
日本では就職氷河期や偽装請負、海外への雇用流出の一定部分は
強力な解雇・賃下げ規制の産物と言ってよい。
228 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:20:29 ID:kVDURLLW0
俺はクボタに居たけどココとべったりで期間工や派遣のやり取りしていた
クボタ→ダイキン→クボタって奴も居たな
229 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:20:36 ID:Trxb+b8y0
正社員の解雇規制緩和すれば問題解決だな
みんな正社員になれる そして無能は首を切られるから若い奴の給与も上がる
230 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:20:41 ID:wbYPsQ6m0
>>213 客観的合理的な理由が必要なのは解雇の時の要件だよ。
契約更新とは別の話。
菅が選挙であれだけ日産のゴーンを叩いてたのにダイキンがこれじゃ話にならないな
232 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:21:12 ID:AzggmyEI0
不買も何もダイキンは業務用がメインだから
おまいらが、ここで不買しようと喚いてもムダ
向こうは痛くも痒くもない
>>226 >企業側に新たに契約し直す意思がなかった
他の100人を雇って合理的な理由になんかなるのか?
どうせ日本の製造は、10年もしたら
今の3分の1は、倒産してるし
中国や韓国に買占められた企業ばっかになってるよ
この先しがみついても将来は無いと思うけど、この調子だと工場が消える(´・ω・)
236 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:22:20 ID:4tY2PkXCO
そんで今期過去最高益とか出たら他人事ながら笑えんな
237 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:22:30 ID:7laQ+tkx0
こんなとこさっさとやめてトヨタの期間工になればいいじゃん
238 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:23:42 ID:ZN3Fc8Ow0
結局は
加藤がでないと社会は変わらないんだよ。
誰が加藤になるかであって、
結局 自分が加藤になるのを嫌がってる。
殉教者になるひとが社会を変える。
239 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:24:18 ID:uhgTZPTK0
いらないからクビなのもわからないのか?
こいつらアホだろ。2年半が嫌なら他行けよ。
>>233 エアコンの組み立てに熟練工は必要ないからだろう。
>>233 だから新しい法の元での一発目の更新をしないってこと。
理由が必要なのかい?
不条理って言うのは無しだぞ。
2年半がぎりぎりなんだろうな
1年じゃ習熟するまで行かないし、3年は超えては駄目だし
ダイキンのダイは大阪の大
だから当然だろ
期間契約であっても、延々と満了→再契約を重ねた場合は
期間の定めのない雇用と同じと類推する、
という判例(法律と同等の効力)がある。
http://www.nararoudoukyoku.go.jp/03roudou/02zyouken02.html 「本件各労働契約は、期間の満了毎に当然更新を重ねてあたかも期間の定めのない契約と
実質的に異ならない状態で存在していたものといわなければならず、本件各傭止めの意思表示は
右のような契約を終了させる趣旨のもとにされたのであるから、実質において解雇の意思表示にあたり、
本件各雇止めの判断に当たっては解雇に関する法理を類推すべきである」
(最高裁第一小法廷 昭和45年(オ)第1175号 昭和49年7月22日判決)
245 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:25:38 ID:wbYPsQ6m0
円高で高い人件費を払わなくちゃいけないのに
組み立て企業がこのご時勢、日本で人雇うかよ。
中小企業ですら海外投資比率は20%越えなんだぜ。
正直、経済政策ミスった民主党が悪い。
246 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:25:57 ID:3fQjS7js0
どうせこいつらまともに生きられないんだから社会の変革に殉ずるべきだろう
247 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:25:59 ID:R77j/H5Z0
ダイキンはやりたい放題だな
取引相手がまさか2chにいないから大丈夫とか思ってねーよな?
249 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:26:34 ID:Trxb+b8y0
企業が払える経費には限りあがる、固定費の増大が困るから社員とらないんだろ
正社員の解雇規制緩和して、賃下げOKにすれば解決する
簡単に首をきれるから人を一杯雇えるし、中高年で使えない奴に無駄に金払う必要も無い
とっとと正社員の解雇規制緩和しろや
若年層が消費できない上に、子供も産めなくて死に体
老人の医療費払うために生きてるわけじゃないってのに
250 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:26:35 ID:nC/lXSUrO
>>233 ダイキンはハッキリと合理的に言ってる
「経済に状況に合わせた人員配置をする」と
これは法律に基づいた行為であり、何ら問題はない
そもそも期間工という制度そのものがそういう雇用形態なんだよ
251 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:27:23 ID:CdAsgvSa0
半端者のくせに生意気すぎ
正社員にならなかった奴の自己責任だろ
よかった、正社員で。
253 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:28:05 ID:wbYPsQ6m0
>>247 産業財相手に不買運動なんか効くかよw
機能がよければ購入するに決まってるだろ。
BtoCの時のようにはいかないよ。
254 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:28:23 ID:kMCLL97i0
エコ替えですね。わかります。
255 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:28:36 ID:dEFopXvd0
まぁいくら馬鹿企業でも零細企業でも正社員は正社員w
契約終了という事だとしても、あらかじめ契約書に最長雇用期間は
2年6ヵ月までとするという文言がない限り会社側の分が悪いのでは?
実効性がどこまでなのかは知らないが、有期雇用契約労働者でも、
更新を繰り返していけば、正社員同様解雇しずらい立場になり、
整理解雇の要件(4つ)を満たしてないのであれば、一方的に雇用の打ち切りは
できないと聞いたが。
258 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:30:24 ID:qec+6B830
>>257 >>最長2年半の契約社員として迎え入れました
内容は知らんが、
こう書いてある以上、、
何かしらの文言があるんじゃね?
>>240 エアコンのロウ付けは熟練じゃないと難しい気がするが
>>250 だったら150人切ればいいだけでは?
261 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:31:16 ID:WDN2lRku0
正社員どもが高笑いしてるだろうな。自分らは安泰
>>241 「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準」厚生労働省
1 契約締結時の明示事項等
(1)使用者は、有期契約労働者に対して、契約の締結時にその契約の更新の有無を明示しなければなりません。
(2)使用者が、有期労働契約を更新する場合があると明示したときは、労働者に対して、契約を更新する場合又はしない場合の判断の基準を明示しなければなりません。
(3)使用者は、有期労働契約の締結後に(1)又は(2)について変更する場合には、労働者に対して、速やかにその内容を明示しなければなりません。
契約締結時に更新する場合があるとしたときは、更新しない場合にはその判断基準を明示しなければならないんだとさ
263 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:31:49 ID:P85nHeDaO
目先の利益だけ手っ取り早く出したいがために
こんなことやってると
大局的には衰退しちゃうよね
ここまで清々しいと
>>224 製造業への派遣の解禁はまさにそれじゃね?
ただ賃金面の透明化や、企業責任の厳格化がされず
片手落ちだと思うけど・・・
流動化といえば流動化してるよ
>>227 固定化と流動化の長所を上手く調整できればいいのにな〜
業種別でいい案ないのかな〜
>>260 法律改正で、それが出来なくなりました。
3年経つと正社員と同じ待遇になるから
それまで切りたい
268 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:33:14 ID:jURo6cYP0
低能が煽られて法改正して
結局低能が切捨れられるw
270 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:33:18 ID:pR9mpOhVP
リストラしたことないとか聞いた事あるけど、こういう事か。
製造業には優しい国だな。日本ってw
271 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:33:42 ID:nC/lXSUrO
>>260 そだね、ガス溶接は30分位練習しなければ出来ないよね。
2年半やったら契約終了ってのもきついな
潰しがきくような専門職でもないんでしょ
274 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:34:41 ID:Trxb+b8y0
>>257 現行法に問題あるんだろ
経営者側と労働組合の妥協の産物で、非正規が生まれたんだから当然だわな
派遣規制なんかより、正規雇用をしやすくかつ解雇賃下げ簡単なら誰も派遣なんか使わない
使い捨てないとやっていけないというなら、それも仕方ないと思うが、使い捨てられる人間を保護する為に職務履歴は非公開にすれば
>>257 だから更新を繰り返した請負をやめて解雇したのだよ。
一方的な打ち切りで訴えるなら実はこの時。
その後契約社員となり二度と契約は更新しない。
誤解を避けるため全員更新をしない。
合法と言えばその通り、請け負いやめる時点で
訴えるチャンスはあったと会社が主張したら微妙。
会社のステータスは知らん(笑)
なぜ正社員でもないのに雇用がずっと継続されると思ってんの?
正社員ですらリストラある時代なのに。
当たり前のことが当たり前と思えないのが問題だねこいつらは。
自分のいい都合でしか考えられない、思慮浅すぎ。
278 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:35:48 ID:Ot8fCb6g0
エコ給料
279 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:36:08 ID:MmZDpdFS0
大手工場は組合があっていいなぁ
280 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:36:32 ID:R77j/H5Z0
>>253 誰が不買運動するって言ったんだよカス
テメーが勤務している中小企業と同じ物差しが測ってんじゃねーよボケ
281 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:36:51 ID:yP0/fX/p0
引継ぎしても技術は引き継げない オマエラわかるよな?
行け池で大量に雇い品質落ちてリコール 回収したところが以下に多い事か
品質も下がるし
でも経営者はお金の数字しか見てないんで気がつかない
企業名ブランド名があれば品質が下がっても気にならないんですよ
何処かの某企業見たく名前だけ一流で 中身赤字 人切りで黒字に見せかけるマジック やるようになるんじゃないか
長い人が20年ってことだから、派遣法改悪前つまり単純労働者派遣が禁止されている時代からの
からの問題を引きずってるんだろう。
つまり、20年前から偽装派遣だった。契約上は他社へ請負ということで、労働者は他社の社員。
でもラインに入って働くからどうしてもダイキンの社員から指示を受けて働く。
つまり、請負にはあたらない偽装派遣だということが指摘され、しかたなく契約社員として
直接雇用したと。
直接雇用に変えた時期が2年半前ということは、ずいぶん違法状態のまま、請負だと
言い張りつづけてきたと思われる。
契約書に契約満了期間が無記入で3年目になるんだけど、
私もそろそろ契約切られるのかな・・・
284 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:37:39 ID:BLhn2fuC0
任期満了なら問題無い。
3年前、偽装請負で摘発
↓
期間工で採用
↓
期間満了で終了
3年経つと、解雇条件が正社員と同じになる
286 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:38:56 ID:wL+DIVqrO
派遣がダメなら次は海外に工場移すだけ。
技術流出が加速してるし日本にはその内工場はなくなる。
企業のトップとこの国の政治家の責任は大きい。
資源が無く、技術だけでここまで来たのにその技術を簡単に海外に流出させてるんだから。
>>285 偽装請負後に「正社員化」の動きをしなければならなかったのに
期間工を受け入れちゃったんだね。
288 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:39:39 ID:s2M3EGH3O
中国に工場移転すればバッシング受けないのに
長年働いてきても全員やめさせて別の人間に引き継がせる
完全にもの扱いだなw
290 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:40:18 ID:aaEpQs6J0
嫌なら中国に行くだけだな 仕事あるだけマシ
291 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:41:12 ID:BLhn2fuC0
現場は大変だろうな。
一から教えなければいけないけど、新人が定着するか分らんしな。
292 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:41:13 ID:zKc5dU1c0
>>285 それで、ダイキンはこれからどうするつもりなんだ?
まさか、全員が経験年数3年未満で、工場を運営するつもりなのか?
293 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:41:13 ID:kVDURLLW0
もっと酷いよ
偽装請負→派遣→契約社員→期間工→契約終了で15年
海外に工場を移すなら日産のように軍需関係は別会社で切り離しになるな
ひとつお伺いしたいんだが、非正規の労働者に「正社員にならなかったヤツが
悪い」と言ってる人は、正社員の解雇規制の緩和には賛成なんですか?
296 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:41:24 ID:wqSCmIPN0
>>265 流動化ってのは身分制度の解体みたいなもん
一度堕ちたら這い上がれないのはどうかって話だ
俺は自営業だから、あんまり関係ないが
298 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:42:05 ID:BWzhstes0
つなぎがない!
299 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:42:43 ID:yP0/fX/p0
半田不良がどのくらいでるかな
数年で割れそうな気がする
300 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:42:51 ID:F5JifBT6O
301 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:43:02 ID:xHVvO4zF0
こういう工場って本人に工業系の能力なくても問題ないの?
302 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:43:11 ID:nC/lXSUrO
>>289 期間工が全員で215人とは書いてないし、全員を契約期間満了で切り捨てたとも書いてないな
ある程度の正社員登用もあったかもしれない
これは雇い止めじゃないよなー契約満了
偽装請負とえばIT業界にメス入れないの?w
304 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:44:03 ID:qNy5ClrwO
知能的ブラック
日本に税金払うの馬鹿らしいよ。
社会インフラが〜〜とか言うけど税金の大半は無駄に多い政治家や公務員、生活保護受給者の金になるだけだ。
製造業なんざ昔は「共産圏の労働者より待遇が良い!」とか自慢してもんなのにな。
307 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:45:07 ID:CG8ZGnlj0
その昔、松下幸之助は、松下電器を良く知らない外国の記者に、松下は何を作る会社かと聞かれて、こう答えた。
「松下は、人を作る会社です。あわせて家電を作っております。」
ダイキンはなんと答えるか?
「ダイキンは、量産型加藤を作る会社です。あわせてエアコンを作っております。」
とでも言うのだろうか?
308 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:45:13 ID:yo13QbXz0
15年もあったら他所の正規なり、ここで正規になろうとか思わねえの。
馬鹿は馬鹿に合った扱いを受ける。
>>303 IT業界の偽装請負にメス入れたら、
大半の会社が無くなるから、見て見ぬ振りをしてるって聞いたことがある。
あいかわらず、こういう非正規ネタに食いついて批判す奴らがわいてるな。
311 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:46:27 ID:xHVvO4zF0
文系学校卒でも勤まるのか?
こういう工場って工業系卒の技術ないと勤まらない印象なので
312 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:46:28 ID:iSgWiYTC0
>>300 作るものがデカいから、女性向きではない気がする。
313 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:46:29 ID:TL1I/SGJO
>>295 そういう事を言うアホが自民党に投票して墓穴を掘るんだろうなw
そして今度は自分が自己責任と言われる側になるんだよw
314 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:46:34 ID:rZh/1b4z0
不買運動まだー
この間下請ぶっつぶしたよなw
316 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:47:09 ID:hR/m1o3s0
直接雇用の契約社員でも、3年たったら正社員にしなきゃいけないのか?
俺はビル管理会社で清掃の仕事についたばかりなんだが、3年後に
「悪いけど契約はもう延長できない」
とかいわれたらマジ困るぞ。
正社員にしろじゃなくて、契約社員のままでいいから仕事していたい。
317 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:47:37 ID:hQw24nR50
>>1 15年働いてて、正社員になれるチャンスがなかったのかな?
1995年からだろ。
よほど嫌われてたのかなw
318 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:47:40 ID:wL+DIVqrO
>>307 今のバナソニックの社長にそんな気は毛頭ないだろうがな。
近くこの会社、つぶれると思う。
2年半ただ働くんじゃなくて、2年半の間に会社から
「こいつは今後も必要だ」とか
「正社員として確保したほうがいいな」とかって
思われる努力はしたんかな?
言いようによっては2年半前にわかってたんじゃないの?こうなるの。
壊れたら交換のきかない歯車だったら大事にされるよ・・・
工場労働における基本として、
NCの発達で熟練の技の必要な部分が減った、
ないしは熟練の技で高品質化するよりも
NCでそこそこの品質で安く作ったほうが売れる、
という事実がある。
上がった人件費をカバーするために高品質化すべき、
という日本企業の戦略は、ここで終わった。
市場は付加価値よりも低価格を選んだのだ。
ここに日本人の高給は原資がなくなったのである。
簡単な作業を機械化すべきと言う80年代の考えは誤っていた。
高度な作業が機械化され、どうでもいい部分を中国人が担うという、
当初の想定とは全く逆の結果をもたらした。
そして今、中国人は徐々に職人芸を身につけつつある。
322 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:48:12 ID:uSw3xsXh0
結局、国には疲弊しか残らないよな
契約社員ではなく正社員の扱いを受けたいなら
正社員になれば良かったんじゃない?
なんで訴訟になるのかわからん
324 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:48:25 ID:ys83LbBPO
量より質。
326 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:48:39 ID:P32jqSyMP
15年も働いててヤバイって分からなかったのか
>>318 その精神をなくしたいがために松下の名前消したって言われてるくらいだし、そうだろうね。
正社員の解雇規制の緩和は
雇用条件の緩和もセットなら個人的にはOKだったりする
今のシステムだと一度レールからそれたら終わるからな
329 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:49:32 ID:SWcSAONJ0
20歳から15年間同棲しておいて、別れ話を切り出すようなもんだな。
ダイキンなんてもともと程度の低い会社だったのに、何を期待してるんだか・・・・
潰れるって潰れる訳ねぇだろwww猛暑様様、株価も上げ上げだっつうの。
331 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:49:54 ID:ncR3/Zfe0
こういう会社の製品は買わないのが一番
332 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:50:11 ID:imVZw4yp0
まあ、あのダイキンだからな
業務用エアコンて言えばダイキンだったがこれからは官公庁の入札が難しくなるから
ライバルメーカはチャンスだろうな
>>312 自分の友人の母子がダイキンの子会社勤務してた
エアコンっていっても、普通のエアコンとトヨタの車向けのもあるからそうでもないよ。
配線板見れば、故障してる部分がわかるって言ってた。ちなみに私も彼女達も低学歴。
>>324 どういう意味で言っているのかな?
自分には「労働者は」という冠を頭につけたくなるが。
336 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:52:41 ID:ncv1Vn8VO
知り合いが、前にここの労組にいたけど、
まあ〜稀に見るくず野郎だったわ〜。今まで会った中でダントツの糞っぷり。毎晩飲み歩いてたけど…労組って金使い放題なの?
337 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:52:45 ID:3aHvP9dn0
>ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に
>対応したいとしています。
こういう事をする会社の経営者は、誘拐して殺してもいい事にしないとダメだって。
それか、家族を殺されるかしないと、絶対に改心しない。
つまり、日本ではずっとこの状況が続くという事だ。
>俺はビル管理会社で清掃の仕事についたばかりなんだが
あんた、凄いな。オレも清掃の仕事に応募しまくったが、書類選考で
落とされまくったぞ。
求人出したら、応募が半端じゃないらしい。
339 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:54:05 ID:UWYCrDCb0
半数の公務員にこそ、このシステムを使うべきだ
絶対に半数だけな
ま、こういう仕組みだから、民間の平均年収が530万になるのは、簡単にわかったわ
パートのおばちゃんまでいれると、簡単に400万切る
最初から二年半の契約なら何の問題も無いだろ
ろくに正式雇用される努力もしなかったクズが権利だけを主張するなよ
ホント、契約社員はゆとり脳だなw
長期で必要な人材なら正社員で雇えという法律なのに
企業倫理が皆無だな。
>>337 契約社員は正社員じゃないしな
調整弁として機能する代わりに、高給を得てるんじゃないの?
>>320 ライン工でそれは難しいだろ、逆に無知を晒してないか
346 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:56:31 ID:5d1mzKjv0
結構良い条件引き出せると思うが4人だけで良いのかね…しかしこの手の事例本当に増えたな
尽くすメリットが無く後も無いなら大ケンカして辞めた方が得になる時代だ。
347 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:57:03 ID:yo13QbXz0
加藤加藤って吠えてるけど。
加藤の裁判での本人の言った殺した動機知らないの?
情弱多すぎ。
社員になったらなったで「ベアゼロはおかしい。長年勤めてきたんだから(ry」などと言い出すんだろうな
350 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:57:58 ID:wL+DIVqrO
>>337 そう言うことしないのが日本人の美徳。
海外ではあり得ないだろうが。
今となっては唯一日本が世界に誇れる事だと思うよ。だからそう言うことやっちゃダメ。
351 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:58:06 ID:4JS1pGyk0
まー えぐいな。
良心的な企業なら、2年継続した時点で一旦解雇し、そしてまた新規採用としてサインさせる。
これで企業側は正規雇用の義務を負わなくてすむ。労働者も解雇されなくてすむ。
352 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:58:44 ID:3aHvP9dn0
なんで経営者側の横暴を養護する書込ばかりなんだ? こいつら、働いてないのか?
>>337 赤字になると解雇の前に中国に資産を中国に切り売りする義務が生じるんだが、それでいいのか?
>>343 長期で必要な「労働力」であって「人材」ではないという意味だろうな。
言い換えれば「代わりはいくらでもいる」
>>345 ライン工クラスの労働をこなせる人間が余っているのでこうなっているという現状はある。
本当に人不足になってくるとライン工レベルでも確保のために待遇を上げる。
>ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に対応したいとしています。
すがすがしいなwww
みんなの党は正社員も簡単に首にできるようにしようとしてるわけだがw
新自由主義の流れからいってみんなこうなっていくw
ごく一部の勝ち組を除いてみんなもの扱いされるようになるよ
356 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:59:21 ID:WbYBc7TsO
一定期間以上雇用したら正社員にしなきゃいけない
企業は正社員雇用は嫌だからか切る
そんなの何年も前から企業がやってることだ
357 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:59:29 ID:yP0/fX/p0
加藤は嘘つき野郎だからあの動機は信用しない
>>346 尽くす必要ないだろ
契約社員はドライな姿勢が必要でしょ
高い技能と、幅広い知識で結果を出して、高給を得る人達なんだから
努力しない・知識無い・協調性無いのは正社員でも契約社員でも派遣でも必要なし
公務員を目指すべき
>>347 噂ってそういうもんでしょ。祭り上げるのに実態なんてどうでもいいもんだよ。
まぁ、騒いだって何も変わらないけどな。
>>352 これが松下なら皆泣いてただろうね、情けないって。
でもダイキンなら元からこう言う会社だし、別に驚かない。
あっそう、って感じで。
361 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:00:33 ID:rZh/1b4z0
また新しいところ紹介してもらえばイーヤン
363 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:01:05 ID:3aHvP9dn0
>>353 すぐに中国持ち出してくるオマエは、働いた事無いんだろうな。
364 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:01:07 ID:nkPPwxhF0
100中60人は中国人と韓国人を雇ったの?
365 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:01:23 ID:wL+DIVqrO
しかし、自分に引導渡す人材に仕事教えるって切ないね。
>>352 少なくとも派遣やってるようなマヌケではないだろうよ
セル工法だっけ。
あれだと、熟練度が考慮されるのかな?
368 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:02:11 ID:SiwLxk7v0
>>352
お前は世界情勢がわかっていない情報弱者だなw
>>358 いやこの契約社員ってもともと偽装請負やってた人たちで
高い技能も幅広い知識もないし、高給なんてもらってないよ
>社員になったらなったで「ベアゼロはおかしい。長年勤めてきたんだから(ry」
などと言い出すんだろうな
言わないと思うよ。非正規を経てきた人は「仕事があるだけマシ」と考えるから。
なまじ、待遇改善を要求して、職を失うような事になったら、元も子ないからね。
>>365 消極的なサボタージュは発生するだろうね。
生産性下がったらどうすんだろ。
下がらないようなしっかりしたマニュアルでもあんのかな。
372 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:03:07 ID:ocS5B7H00
2年半で斬られるなら徹底的に仕事に手を抜けよwww
誰も怒らないぜ。
j派遣の場合、政令26業種以外の職種については
契約期間が連続して3年以上にわたる場合、企業に
直接雇用申し入れ義務が発生するけど、
契約社員に関してはこれらの義務は一切発生しない。
ただし、過去の判例で長期間にわたり反復継続して
契約更新をしている場合には、雇用継続の「期待権」
が発生すると解釈されている。(目安として5年以上かな?)
これらを回避するため、通常の企業であれば雇用契約書に
「契約更新は最長5年を上限とする」旨の一文を差し込んでおくんだが・・・
まぁ、今回の件はダイキンの負けだと思う。
しかし、大企業にしては人事部門がお粗末ですね。
>>350 おまいがやっちゃダメと言ったところで、ダイキンは「今後ずっとこれでいくぜ!」って言ってるわけだし・・・(´・ω・`)
375 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:03:56 ID:3aHvP9dn0
215人の解雇される人の中には、非合法な手段で自力救済しようとする人が
出てくるに決まってる。
つまり、経営者やその家族に危害を加えようとする人だ。
そういう事が起きても不思議ではなくなってしまった。 そういう社会にしたのは、
小泉政権下の自民党だ。
自民党は、日本人から富と幸せを奪った大悪党だ。
なんでダイキンが非難されなきゃならんのだ。
実情無視のアホな法律作った官僚を叩けよ。
日本の製造業を弱体化するのが目的か?
377 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:04:13 ID:qqk2sfJi0
>>350 長く勤めた社員を、法律や契約を盾にしてさくっと切ったりはしないのも日本の美風だったんだが。
株主様が儲かるんであれば何でもあり
なんせ会社は株主様の物だからな
>>352 自分は組合の意見を代弁しているつもりだよ
>>363 割と売却は多いよ
っつか解雇の条件として資産は全部切り売りしてなお払えないなら、
という条件が付くので、その前に売却にかけられるのだが、
不採算部門だと中国が買っていくことが割と多い
雇用に関する規制を匂わし続ける馬鹿政府のせいで日本は景気回復に乗れなかった
折角の需要回復だったのに何処のメーカも部品を満足に供給出来ない
どっかの馬鹿政府が製造業派遣がどうのこうの言ってなければ、切った派遣をどーんと呼び戻して需要回復に乗れたのに…
名のある企業が15年雇った人を正社員にしないなんてな。
人件費削れば勝ちと思っているんだろうけど。
382 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:05:01 ID:u6NPniEW0
>>ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に
>>対応したいとしています。
堂々とがんばってくれ、合法なんだから
>>377 お前散々日本の制度を非効率的だってけなしてたじゃん、効率的になって何が不満なんだ?
384 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:05:22 ID:ilaQ8upeO
パナソニックみたいな犯罪やりまくり企業よりはマシなのかな…
本当に使える奴は正社員化してるんじゃないのか?
切られる奴って実際使える人材なのか?
直接期間工で雇った方がいろいろと良いと思うけどな
ところで偽装請負は派遣元と派遣先どっちに責任が多いんだろうか?
つまりは、
@仕事そんなに出来ないくせに文句たれる請負を切る
A安い賃金でも文句を言わずに働く若者を新しく雇う
こんな所でしょ?
俺も請負で電化製品の修理業やってるけどさ、請負なんてウジ虫扱いだよ。
388 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:05:43 ID:nkPPwxhF0
ダイキン工作員がいるスレはここですか?
切りたいときに切れなかったら契約社員の意味ねえだろ
それなら正社員雇う
390 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:06:11 ID:3aHvP9dn0
企業の雇った工作員が大量に湧いてるな
>>379 日本企業が買い取る余裕がないというのが本当のところだろうな
393 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:06:45 ID:CyZSrqo30
労働法もしらんで契約契約言ってるやつは
死んでくれ
394 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:06:53 ID:+tShOZjmO
ダイキン返して
>>360 それは間違い。いまのパナソニック(=松下)ほど従業員に冷酷な会社は日本に他に存在しない。
傘下に派遣会社を持ってて、そこから派遣を出させて一定期間後にクビ。もしくは配置換え。
上司の気に入らない人物は全く別の部署に行かせて自主的に退職させる。
派遣なら退職金もボーナスもいらないからね〜だってさwww
397 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:07:43 ID:wL+DIVqrO
>>374 ダイキンだけにとどまる話じゃないよ。
それじゃあ自分の思い通りいかないから癇癪おこす子供じゃん。
誘拐とか物騒!
自分がされて嫌なことは他人にもしちゃだめ!
>>382 そうなんだよなぁ・・・別に違法じゃないんだよねぇ。
なんだかふざけえるな!と思われがちだけどね。
399 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:08:15 ID:AEWaI5/gO
なぁ!日本は本当に不景気なのか?
繁華街に行くとそれこそ若者がいっぱい出て
飲み食いしてるぞ
401 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:08:36 ID:SPiM1STp0
雇用責任の3年を半年とかに改正すれば
半年毎に人が入れ替わったらやっていけなくなるだろうし
変わるんじゃね
>>378 従業員で株の過半数を買い取るEBOというのもある
新卒採用が急減したり節税のためにスイスに本社を移転したりと、
かなりエグい行動が目立つが。
>>391 日本で二流でも中国の安い人件費や低い環境コストと結び付くと
競争力が復活するというケースがある。
あと太陽電池みたいに国策で買ってるやつとか。
>>380 アメリカの自動車業界なんかアジア市場を開拓して労働者の好待遇を守ったまま黒字に戻した。
労働者や下請けから金をむしることしかできない日本の経営者は無能。
3年務めた契約社員を正社員にしない→違法だ!
契約社員を3年経たないうちに切る→横暴だ!
ムチャクチャですなw
>>243 戦車砲も納入してるダイキンに何を言ってるのだ
>「これからも仕事があるのに、なんで引き継ぎをして我々が去らねばならないのか」と契約社員の男性は訴えます。
正社員として雇うほどの人材じゃなかったからだろ
>>385 使えない人材が何故、最低でも8年以上も雇用されたんだ?
408 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:09:35 ID:4JS1pGyk0
>>375 経営者だって何の対策もしてないと思ってるの?
自宅は絶対に公開しない、公開していても数件持ってる家の一軒のみ。
子供はセキュリティー万全の私立学校に通わせて車で送り迎え。
御手洗とか、奥田とか家族や親類をみてれば解るだろ。
そーなるとマツダみたいに非正規の恨みは、正社員向う。
正社員も捨て駒だしww
409 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:09:36 ID:obzHWoii0
410 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:10:07 ID:tkw74MCq0
派遣会社に文句言え
ダイキンは売り上げ海外比率高いから、日本国内の高コスト工場維持するとなるとどうしても派遣・契約になるんかな
法人税減税と円高是正しないかぎり、工場はどんどん海外でていくし、既存の工場もどんどん縮小均衡せざるをえない
どっちも民主党は無策だからいくら雇用雇用と喧伝しても、海外企業と競争してる企業にとっては死活問題だから日本人の雇用はどんどん喪失していくのだろう
アホ菅・民主党は雇用を維持拡大させたいのなら、日本企業に日本人を養わせるのではなく、海外の強い企業に日本で工場をたててもらうことを考えるべき
契約社員が契約期間終わったところで切られるのならしかたない
それ以上要求するのはゴネている
413 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:10:40 ID:wL+DIVqrO
>>377 そうだよねぇ、カルロスゴーンがくるまではそうだったんだよねぇ。
やだよね。
>>66 >派遣完全禁止とかいうアホな対策を立てそうで怖いw
そうなりそうだよ。
日本の産業をつぶすためなら、手段を選ばない政権だもの。
416 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:11:03 ID:7U4wWY3g0
逆にさ、3年で正社員にしなければいけない法律を
なくした方がいいんじゃないの?
>>407 そういう意味での"使える"じゃないんじゃね。
>>397 そんなこと言ったところで、こういうスレになったら加藤の再来を待つようなカキコが
増えてくるのは事実。現にこのスレにもあるし。
>>98とか
>>199 樹海に行くか加藤になるか、どちらかを選べといわれれば
樹海に行くのが古い日本人だったんだろうけど、
新しい日本人は「加藤の再来を待つ!」ってメシアの再来を待つユダヤ人みたいな
こと言ってるわけだし・・・(´・ω・`)
>>416 正社員を簡単にやめさせられるように法律を変えたらいいだけ
>>401 それH16の法改正前の状態だろ
1年じゃ短すぎて安定しないって労働者側からのリクエストで3年になった
無期限にするとこんどは最初から雇われないとか、
リスクを下請けに押し付ける構造が生まれると言う
困った話でして
421 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:13:19 ID:VKof0ck/O
最低だな
ダイキンは今後一切使わない
422 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:13:33 ID:obzHWoii0
>>415 お人好しだよなぁ。だから経営者に舐められるんだろうな。
これはどこかで大きな問題にしないといけないよ
法人税の減税やら企業優遇があまりにもすぎる
格差社会は、努力が格差になることもあるから
否定しないが努力が報われない法律はひどいと思う
15年も働いててやばいと思わなかったのか?
単純に15年もいいように使って責任は取らないのか?
とも置き換えられるとも思う
つまりは奴隷制度がまかり通るような法整備だって事だよねぇ・・・
425 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:14:38 ID:yP0/fX/p0
首になった人たちで会社起こして、タソキソって名前で類似品作ればいいと思うよ
>ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に
>対応したいとしています。
誰にでもできる簡単なお仕事です。ってことか。熟練度不要ってことだもんな。
>>423 15年って言ったって、直接雇用したのは2年半なわけだから、責任も糞もないかとw
つーか、エアコン作っていたとは知らなかった
掃除機が有名で、実はお洒落な扇風機も作っていましたっていうイメージしかない
>>403 数万人規模で解雇しまくって新規採用を完全に削って
欧米に散在していた子会社を全部売却して、
高採算部門に必要な人員だけ残して、
残りはアジア系子会社やメキシコ系子会社の安い賃金だけで戦って、
それでやっとこ黒字に戻したんだぞ。
お前らが忌み嫌っているゴーンの手法そのものだよ。
430 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:16:28 ID:obzHWoii0
>>415 労働者は、会社の都合を思いやって
業務に支障をきたさないように
引き継ぎするんだよね。
会社は労働者の都合を
これっぽっちも考えて無いのに。
おかしいだろ。
432 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:16:31 ID:6GWXP9uW0
なんの問題もないな。
433 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:16:35 ID:SRumLsRi0
契約切れないなら何のための契約社員だよwww
15年もの間、いくらでも就職の機会はあっただろうに
434 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/08/17(火) 23:16:48 ID:f/FkaOTZ0
大菌
>>417 つか、誰でも出来るライン工で優劣を判断するなんて難しいだろ
きっと優秀な奴はサボってるように見えるぞ
436 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:17:06 ID:uYIT4GTB0
>>428 そうか?俺は空調(特に業務用)のイメージしかない。
でも、労働者も無限にいるわけじゃないんだから、切って集めてじゃいつか人が集まらなくなるんじゃないかね?
そうなったら大手を振って海外に行くのか?
民主党の支持母体の連合は何やってんだ?
こういう時こそ国民のために何かやれよ民主党よぉ
今月末で215人
今月末か〜首になるしまともに仕事なんかしてられないよね
コンデンサツケルノメンドクサ アッ ドウデモイイヤ ガッガガアアア キニシナイ
440 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:18:17 ID:wL+DIVqrO
>>428 ダイキンのエアコンは「うるるとさらら」だっけ?
きっと「うるる」は派遣社員の涙でできてるんだよ。
442 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:19:31 ID:I3APyPXX0
10年ぶりにエアコン買うんで量販店でさっき物色してみた
エコポイント制度わかりにくすぎで糞ワロタ
関連省庁アホでしょ。実は売る気ないでしょw
あまりにも労働者に配慮のないレスが多くてびっくりしたわ
おまえらすげー仕事してんだな
オレには、こいつらが裁判に踏み切った気持ちが痛いほどわかるよ
裁判ってハンパな気持ちじゃ起こせないぜ
明日はわが身だとも思うし
>>385 採用は筆記試験なんだよね。
現場の仕事ができるできない関係なしに筆記試験うかって
二次の面接で合格ではれて採用。 定員はないけど一桁の人数しか
受からない実際は。
手作業と機械加工だから完全自動のラインでない故時間あたりの生産台数は
個人の能力による。こういうやり方は企業にとってマイナスだと思うんだがね。
人事部は現場にきてそいつの仕事をみて評価してあげたほうが企業にとっていいと
思うんだが。
445 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:21:15 ID:4JS1pGyk0
俺もさ 仕事柄こういう人達をいっぱい見てきた。
非正規雇用という立場の人。中には40歳〜50歳で再就職が難し人が
路頭に迷わされるんだ。
実はな まだ良い方なの現在の40歳〜50歳は大抵結婚してるし、悪い事を
実行に移す前にまだ家族がいることで歯止めが利いている。
問題は失うものが全くない現在の30代以下の奴らだな。
こいつらが40歳、50歳に同じ事されれば歯止めは利かないよ。
だから俺は防刃チョッキかって、服の下に着用して仕事をしています。
ダイキンなんて産業向けがほとんどだから、あんまり企業イメージとか
気にしなくてもいいんだろうな
でさ、品定めの為に、各社のホームページで製品情報閲覧してみたんだけど、
ダイキン最低。
すっごく解り難いでやんの。
典型的な親方日の丸企業だわ。
>>91 さすがに1ヶ月は無理
いまどきのラインって1つのものだけ流れてるわけじゃないんだぜ
TV局も派遣・契約めちゃくちゃ多いけどね あとアルバイト
朝日新聞なんて自社で派遣会社設立してるくらいだしな
もちろん自分たちの都合の悪いことは一切報道しません
450 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:23:54 ID:4JS1pGyk0
>>443 労働者に配慮?十分にしてると思うよ?
非正規を契約した者を無理に正規にきりかえてだ。
会社そのものが人件費で倒れたらどーすんの?
>>444 俺は派遣上がりで正社員なったけど・・・そんなわけないじゃんw
受かる奴って面接は雑談3分で終了
ライン工から正社員になった奴らは、班長とか工程のリーダーやってる奴らだけ
登用の形にすると賃金高くなるから形だけ試験受けてねってだけだよ
>>443 だって「この」労働者を救うコストは必ず別の社会問題に押しつけられるんだもん
サビ残とか下請けいじめとか長期失業者の増加とか不採算部門の海外売却とか。
「この」問題を無視することはできないが、「この」問題だけ見ることもできない。
それが現在の情勢。
453 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:24:21 ID:CyZSrqo30
こういう構造で得するのは
世界滅べと思ってるやつだけ
俺みたいに
>>445 このスレ見てると非常にわかるわ
なんか怖いものなしってか、それが当たり前みたいなレス多い事
自分がそうなることは想像もつかないんだろうな
もしそうなった時は。。。
でも今の政府を見るにそうなるほうが確立的に高いのにさ
契約社員も真面目に働くなよ
適当に仕事してダイキン製品は品質よくないの知らしめればいいんだよ
俺はダイキンのエアコンなんてこういう不満持った契約社員によって組み立てられてるから
絶対に買いたくないな
誰がダイキンみたいなエアコン買ってるんだろ?w
456 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:25:57 ID:nC/lXSUrO
>>443 最近は弁護士もかなり仕事にあぶれてるらしいね
彼らはメシの種に利用されてるんだよ
言われたことだけやる仕事って、体力的なものは別としてほんと楽だからな
そんな仕事だけやってて満足してるタイプの人は取り立てられることもないだろうな
うちも某大手家電メーカーの地方工場だが
正社員は地元が多く工業高校卒とか
派遣はDQNも多かったが昔から長く勤めてるのとかは
まじめで優秀なのも多い。
でも減産になるとバッサリ・・・
仕方ないといえばしかたないんだけどねえ
459 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:26:56 ID:atptcGXx0
>>351 このスレでも何度も言われてるが、
・有期契約を同一人物と継続して行っている(短期の途切れは途絶と認めらない)
・大体3年以上契約社員として雇っている
を満たしたら正社員として契約しないとダメ。
それがイヤで契約終了なんだから、再契約なんかするわけない
460 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:27:18 ID:SY/fcDzY0
雇用契約のあり方に厳しくなれば会社はリスクを回避して短期契約に切り替えていくのは当たり前。
民主政権で雇用規制がすすめば自体はもっと悪くなるだろう。
こういう切られ方した人らって「またおいで」って言われたホイホイまた働きに行くのかね?
そういう人たちばっかじゃないと思うんだよなぁ。何割かは「二度とやらねぇ」って人らもいるでしょ。
なのに切って集めてじゃ人集まらなくなるでしょ。
マジで気になるわ。どっかで閾値だか臨界点がか来て人集まらなくなるんじゃないの?
どうすんのそういう時。大企業は全国から集められるだろうけど、中小とかどうすんだろ。
マジ気になるわ。だから移民って言ってんのか?
462 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:28:46 ID:qNOun1m/0
こういうのが表に出ると行き過ぎた派遣規制がくるんだよなぁ
派遣そのものが非なんじゃなくて、現状の派遣制度…労働基準法が非なんだよ
クビを切り易いけど高収入を約束する
会社としては生産調整弁として気軽に切れる、働く側は正社員より高収入を得られる
こういった制度にしないとこの国自体がやばいんじゃないのか?
自民党の体たらくがこの官僚仕立てのダブスタシステムを既成事実化させたのよね
464 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:30:16 ID:wL+DIVqrO
まぁよく考えてみたら、国内の景気がよくて、職場も選びたい放題なら、こんなの全く問題にならなかったはずなんだよな。
馬鹿民主、仕事しれ
>本当に使える奴は正社員化してるんじゃないのか?
甘い。そんなのが正社員になって出世して自分の上司になったら洒落にならんだろ。
自分の立場を脅かしそうなのは斬るに限る。
466 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:30:47 ID:o2jBiG730
>ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に対応したいとしています。
とすると、これから、ダイキンのエアコンは、全部、経験年数2年かそこらの素人が作るのか?
× ダイソン
○ ダイキン
それは良いとして、この記事は抜けがありそうだね
契約社員⇒正社員になったケースもあったとかさ
215人(4人)は正社員になりたかったのになれなかったのかな?
まぁこのご時世、今まで雇ってもらったことに感謝するんだな。
>>435 使えるっていうのはね、ほんっと使えない無能正社員でも簡単に操作できる人材に対して使う言葉
デキる契約・派遣・パートがいると、目の上のタンコブになられると自分の無能さが露呈するから、馬鹿な正社員ほど契約達を見下して排除しようとするしね
470 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:31:52 ID:zXecFs8d0
>>462 ハイリスクハイリターンなら良いけど、今の派遣は、ハイリスクローリターンだからなぁ。
471 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:32:44 ID:4JS1pGyk0
>>459 違う違う。俺は実際に人事員として、現場で働いてきてるから解るの。
法律では3年以上の契約となっているが実は、「同じ現場、同じ部所で」と
なっているの。
トヨタ、キャノンはこれのおかげで、3年間同じ現場や部署で働かないように
配置転換してるのさ。
あっ、こここの前ハロワに行ったとき募集してたよ
ちょっと遠いからあきらめたけど、1年ごとに報奨金ももらえるし、給料は他に比べたら結構よかった
>>465 2005〜2008あたりの、景気がよく団塊の大量退職も続き、
新卒の有効求人倍率が2倍を超えていた
「バブル以来の売り手市場」のころはそうでもなかった。
使える派遣・契約社員から、不足気味だった現場の中間管理職としてバンバン正社員登用されてた。
信じがたいかもしれないが、いちおう事実なんで。
>>461 ところがホイホイ来るんだな、これがw
他に仕事がないから。
475 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:34:22 ID:nC/lXSUrO
労働者も労働者だな
契約満了してやっと自由になったと考えればいい
自分が継続して雇われるべき何かがあると自負するなら、その能力を生かして新しい道を探すべきだ
476 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:35:57 ID:koc/Jqv00
ダイキンは酷いことするな。クボタはいいぞ。同じ大阪でも真逆だ。
478 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:37:18 ID:AEWaI5/gO
韓国は派遣が主流だったよな
しかし新規の100人はこの215人が二年半後の自分の姿だと認識してるのかな
480 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:38:52 ID:ze6YZ1uYO
両方悪いとしか言いようがない…
まあ結局のところデフレで経済が縮小してるのにジジイ連中の給与を確保しなきゃいけないから
若い連中の人件費抑えなきゃいけなくなるんだろうな
現場作業なんて正社員じゃなくてもいいのばっかりだからの非正規比率は上がる一方だ
こういう会社は潰れてもらおう
外国に行ってもらってもいいわ
空いた分は他のまともな会社が埋めてくれ
483 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:39:32 ID:u6NPniEW0
ダイキン工業も気の毒にな
法を守って文句を言われるとは
484 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:40:10 ID:YOFeIUjA0
やっぱり自民が悪いのか?
中国に遂に抜かれた日本は今後もこのようなケースが頻出すると思うよ
てかもっとひどくなるし、それが当たり前になる
んで欧州のように若年性失業率は20%以上になるのは時間の問題
ガチガチの旧い社会ってのはそんなもんだ
>>482 底辺労働者ってこういうトリクルダウン理論が大好きだよね。
普段は「トリクルダウン死ね」とか言ってるくせに。
防刃チョッキなんか顔面を攻撃されたら意味が無い
8年働いて正社員になれないってのはハッキリ言えば舐められてるだけのこと。
つまり舐められるような人材なんですよ。
忠犬イエスマンなんでしょ。
取引先のシノギ削ってきた大手企業を見てごらんなさいよ。
わかるでしょ?度重なるリストラ波状攻撃を免れ、生き残ったオッサンオバサン連中。
笑っちゃうほどに、どいつもこいつも図々しさの塊みたいなのばっかりだもんw
そこそこ面倒くさい奴になった方が、なによりあんた自身の為なんだよ。
最悪の事態を常に念頭に、上司や会社の金玉掴んどけ。
労働法もそこそこ勉強しとけ。
489 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:41:43 ID:apIY/H63O
国民は使い捨て
>>13 まあ国が規制すればいいだけのこと。中途半端な契約社員やらバイトなんてのは綺麗さっぱり禁止すればいい。
貧乏保育士が食えるように時間延長を当たり前にすればいいだけのこと。
絶対に正規雇用に上がれない雇用体制を認めることは自由競争の原則には適わない。
正社員が嫌がる仕事を請負やら契約社員やらに押し付けていたのは事実だろうし、直傭だから無駄に問題になる。
正当な金を払う気があるなら請負に戻した方がいい。その気がないから直傭にしただけの話。
そもそも小泉竹中時代の派遣の解禁で
企業は労働力を安く手にいれて味をしめたからな。
今じゃ恥も外聞も関係なく脱法的な手法でも平気だものな。
これも自民党政権下で企業を甘やかせすぎた影響だろうな。
492 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:42:28 ID:A3xcta2c0
これから「どうせ2年半で切られるんだし」と思った契約社員たちが
工場で手抜き作業して欠陥製品つくらないか心配になっちゃう。
493 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:42:55 ID:6tUGqFWR0
長く経験しても重宝がられないのは可哀想だけど、
2年半で全とっかえ、って事は客観的には単純労働なんだろうな。
494 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:42:56 ID:TL1I/SGJO
自民党政権に戻ったらここで偉そうな事言ってる奴らも
彼らの痛みを知る事になるだろうよ。
移民を受け入れて解雇規制の緩和なんてしたら
今非正規従業員に押し付けている
外国人労働者との低賃金競争を
正社員達も強いられる事になるからな。
495 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:43:02 ID:Mvg5tmva0
3年までしか働けないという法令を守っただけなのに
たたかれるのはおかしすぎるだろ
>>479 新規の100人ははなから2年半契約だとわかってるからいいんじゃね?
今切られたのは非正規といってもなんだかんだ契約延長の繰り返しで10年以上とか働いてた連中で
法律改正で契約扱いになって今回解雇ってことでもめてるんだけど
500 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:44:41 ID:gbNvJOkW0
>>492 最後の半年くらいは、次の仕事探すだろうしなぁ。
正社員の解雇規制とか今更緩和しても遅いんだよねえ
団塊のクズは逃げ切っちゃったし
今から立法整備してたんじゃ現50代を切るのも間に合わない
結局割りを食うのはロスジェネ
>>496 無職でも食べていける身分。
うらやましすぎる><。
215人中正社員になれた人は居ないのか
凄い壁だな
>>492 ごく稀に正社員に登用してその他大勢のモチベーションを保たせるんです。
215人切って100人雇用ってことは125人減っているんだよね?
受注も減っている(減る見込み)なのかな?
506 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:46:42 ID:9SdclQlXO
助成金じゃね?
俺は設備投資したから新規採用で国から金が出る。地域によるがな…
507 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:47:17 ID:bSt1Qc660
でも、オマエラ
ダイキンのエアコンは買うんだろ?
508 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:47:55 ID:obzHWoii0
>>492 そこで真面目に誇りをもって働いちゃうから
日本人は使い捨てられるんだろうね。
>>403 ?
単に生産力を戻せないって話をしただけだが?
派遣法が改正されたら、派遣もやってられない時代が来るだけ
景気が良くなっても、失業者は失業したままで正社員が過労死するだけ
みんなで貧乏になろうもいいけど、みんなって元々強い立場に居ない人限定だぜ
>>505 夏が終わればイラネェからな。
業務用だってこの夏暑さで故障した機器以外の入れ替えなんて殆ど無い。
勿論工場新築なんてのも。
511 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:48:56 ID:koc/Jqv00
明日は客かも知れないのに。ちなみに、エアコンはダイキン以外のメーカーに付け替えたけど。
512 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:49:06 ID:ltSW6YMZ0
♪求められて〜 捨てられて〜 もうどうにでもして〜
企業にとって派遣社員は安い労働力ではないぞ
正社員よりも明らかに高い
人員計画を機動性に富んだ物にできるから我慢して高い金を払ってるだけ
515 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:50:07 ID:rZh/1b4z0
>>483 法律の隙間を突いていますがぎりぎり合法
やり方としてはダーティ
官僚がわざと作った片手落ちを
アウトか否か誰が監視・判断するんだろうねえ
516 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:50:33 ID:4cZWI8b1O
会社も雇われてたほうも生き残りに必死だな。
517 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:51:11 ID:cwTzyRdo0
さも正社員になれるみたいな広告出してたな
あぶねえええええええ
518 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:51:14 ID:qgggffB70
519 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:51:42 ID:Q1yTYPdgO
増減させればいいだけの話で入れ替えは変だよな
完璧に契約期間が長くならないよう適当なところで切ってるだけやん
完全雇用が達成されない状況、
今いる労働者を守れば長期失業者という階級が生まれ、
失業者に対する救済をすれば労働者への増税か雇い止めは避けられない、
このような状況で政策は一体何をすべきなんだろうね。
521 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:52:11 ID:frXAVQmx0
派遣は正社員のようにちゃんと働いたらダメなんだろうね、言われた事だけをダラダラとやる
そのぐらいじゃないと企業にいいように使われちゃう。
引継ぎなんてやらず、さっさと辞めちゃえよ
>>504 もうそんな伸び代あるやついないだろw
そんなにできるなら普通に入社してる。
523 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:53:40 ID:ECeIkV2OO
>>507 家庭用だろ。まともな思考なら買う訳無いじゃん。
業務用以外は用無し。
524 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:54:11 ID:p66F41DX0
こりゃぶち切れるでしょ
ダイキンの募集広告見てみなよ
正社員を明らかにちらつかせてる
526 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:54:42 ID:UxzEoP4C0
契約社員というより、期間社員やパートみたいなイメージか?
>>514 派遣会社を国営にすればいいのにな…
新しく天下り先が増えるだけか
528 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:55:34 ID:j3aDA0p00
>>520 対策したら現政権は支持を失うんだから何もしないだろう
実はそこが良くも悪くも誰にでも見透かせる、ほぼ確定した未来
悪用するなり逆らうなり、火に油を注ぐなりして楽しんだ奴が人生の勝者
>>521 律儀さが自分や周りの首を絞めていることに気付かないんだろうね。
そんなことやっても企業の誰も評価したりしないのに。
530 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:56:30 ID:koc/Jqv00
要するに人件費に汲々としていることなんだ。今頃なにやってんだろね。
531 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:56:39 ID:bTEZMuKjP
532 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:56:50 ID:p66F41DX0
>>525 その広告うpしろって
内容次第じゃ祭りかも
ダイキンのやりそうなこと
>>510 でも、215人は8年〜20年働いてきたんだよな
業務用だから年中冷暖房付けてるし、需要自体は家庭用ほど変動無いと思う
>>527 色んな意味で面白いw
実験的にでもやってほしい。
まあ派遣はともかく、こういうのを続けると日本企業の強みだった現場ノウハウの蓄積が完全に消えてしまうのでは
>>525 きっとウソはついてないだろうし合法なんだろう。
世知辛いっすね。正直者がバカをみるんだよ。
時代は乱世に突入。
538 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:59:02 ID:EfsRtLr30
代替の新規採用があるならダイキン側は負けるかもな・・・
539 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:59:12 ID:SbFC2PMk0
>>130 自分が働きやすい条件の正社員募集が無くだろ?
540 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:59:24 ID:yVfC3PTpO
景気悪化の原因がこの様な企業の従業員に対する扱い方だと思うのだが
541 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:59:27 ID:bTEZMuKjP
542 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:59:34 ID:5d1mzKjv0
理不尽と思う事に対しては必ずしも静かに消え逝く国民性では無いと思う
ただ的確なメッセージと傷跡を残して英雄化するプラン練れる奴なら、その前に今回のような戦い方を選ぶ。
なもんで大暴れする奴は本人自体が相当理不尽な事が多い…まぁ全般的に冷静すぎる嫌いはあるか。
>>40 そうだと思う
国が余計なことをするからこうなる
こういうの叩いてる余裕がもうない気がする
545 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:00:45 ID:Wa9+0TUF0
>>532 そんなことで祭ったら
日本中毎日祭りだよwwwwww
546 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:00:52 ID:8aYjz6Du0
これが雇用の流動化という奴ですか
547 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:00:57 ID:7Ip5Y0yI0
あくどい企業だな。
さすがにCOCOMに違反しただけのことはある。
548 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:00:59 ID:nlPopUi7O
これはひどいと思う。
輸出産業に対しては極力生産性を高め、
内需産業に対しては極力生産性を低める。
550 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:02:03 ID:JgmKVQfc0
ダイキンのエアコン潰れたんで、ダイキン以外でで発注する予定。
派遣規制がなければこんなことにはならなかった
派遣規制が派遣労働者を痛めつける
552 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:04:02 ID:BZ/JdlX20
よく3年以内に若者が辞めるとか言っていたが、実態はこういうことなのか…
553 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:04:06 ID:otFVbNOQ0
ダイキンこれからやめようかな
修理だしたら新しいフィルタ
フルで戻ってきてイメージよかったんだが
554 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:04:10 ID:Xmw0dQTuO
なんで非正規労働者って契約を理解できないの?
はじめからいついつまでって雇用契約だよね?
どこにも無条件で契約更新しますって書いてないよね?
過去に契約更新されたからって次も更新されるなんて
勝手な思い込みだよね(笑)
>>540 そんなこと思ってた連中はもう死んじまったよ。
生き残った連中は海外で湯水のように円をばら撒いてる。
556 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:04:29 ID:KfWDorVCO
契約社員から100人を正社員にすれば、企業イメージも上がったのに。
これでどんな判例がでるかによって、問題になれば法制度も見直しだろうなぁ。
558 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:05:20 ID:1Ba6dXr3O
ダイキンの空調って世界中ですげー評価高いんだよな・・
長期間契約社員してて契約切られた時の準備してなかったのかよ・・・。
これは裁判の時冷笑されますね。
560 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:06:05 ID:qMby3xf50
>>558 そりゃそうだ、努力を惜しまない企業だからな
561 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:06:46 ID:3M7AwYEI0
人間は使い捨ての部品になってしまいましたね
562 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:06:47 ID:6Bsr6Izy0
あれだけ問題になったのに未だに派遣や契約で働いて
満了時に文句言うやつの気が知れんわ
結局は正社員になるための努力しなかったか
正社員になれるだけの能力がなかった連中だろ?
田舎で派遣や契約しかないって言う奴は甘え
563 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:06:57 ID:a/AoI7IG0
まあ日本人を雇ってるだけまだマシなんじゃないのかな
565 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:07:11 ID:JgmKVQfc0
>>558 新聞の記事か?金払えば載せるだよ。グットデザインといっしょ。
正社員は解雇しちゃ駄目だけど、非正社員なら解雇しても良いってのが謎。
誰が決めたんだこの変な仕組み。
これは酷い。
上層部は情弱か?
568 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:08:36 ID:tkvwT+SC0
日本は冷たい国になったんだと実感する。
569 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:08:59 ID:jtdVMM5NO
何気に工作員沸いてるな
570 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:09:53 ID:4YS/qG3aO
>>561 契約は更新できても更新しない。
部品以下だよ。部品は直れば使うからな。
正社員>部品>契約社員
572 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:10:17 ID:FaqfI2+I0
>>566 労組。
およびその支持政党である社民党と民主党。
573 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:10:18 ID:GOP75ZGq0
日本人215人を雇い止めにして
かわりに人に似たのを100匹入れるのか。
574 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:11:14 ID:JgmKVQfc0
くさってやがる。AAよろ。
契約が高給ならわかるが低給で使っておいてさらに雇用調整とかいって使い捨てだろ
労働者の権利なんて無いも同然だよな
これで問題なのがダイキン工場で15年勤めてたからって
他の同じようなところじゃ役立たず扱いから始まるところだろ
577 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:12:00 ID:9S0b2GfX0
自己責任、努力不足、甘え
伸びる会社はいい判断するね
579 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:12:37 ID:3JX8flRY0
.
>>338 経験者だったのと、国内でも有名で以下にも厳しそうな建物で
働いていたのがプラスになったみたい。
失業してから面接一発目で合格だった。
未経験者だと、今は仕事ないから清掃でもいいやって思考の人だと
思われて落とされやすいかも。
ダイキンに良いイメージを抱いていたが、この件でガタ落ちした。
そろそろ買い替えかと思ってたが別のメーカー探すか。
581 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:13:39 ID:00OK8Xu50
日本の企業ってこんな感じだよ
582 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:13:55 ID:sYEgf+fQO
583 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:14:16 ID:yMY4ufN/0
>>568 それは違う、元々こういう国。
日清戦争の際、出兵する兵士と民間人とで喧嘩騒ぎなんてよくある話だった。
自分さえよければいいのはいつも同じだよ。何も進んで人柱になることはない。
人殺しは違法だけど、見殺しにするのは違法じゃないんだよ。
こういうのがいやならちゃんと就職しろよゴミ共がw
585 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:14:59 ID:UhxRKwvX0
派遣だと3年縛りがあるから契約社員扱いで逃げてるのか
製造ラインを完全請負にはできんのかいな
>>580 ダイキンの主力は業務用だから屁とも思わないだろな
587 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:15:12 ID:vAEhiDnI0
年取ったから新しいのに変えるの普通だろ。 請負なんだから自己責任。
パーツが古くなったからといってパーツが文句言うなよ。
>ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に対応したいとしています。
完全に開き直ってるなw
法律さえ守ってたら何でもいいのか?
企業は社会貢献するためにあるんだぞ
589 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:15:33 ID:sFmVlERp0
正社員のほうがコストが高いから契約社員よりも多く解雇したほうが得だが
それをするともうオランダかどっかみたいに正社員とアルバイトの違いをなくして
しまうことだな
590 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:15:35 ID:q4e3y3A80
業績悪化で115人をクビにする、ってならまだ分るが、
なんで215人をクビにして100人を雇うの?
>>582 この程度に遅レスするなんて関係者さまですか?w
592 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:16:17 ID:vKjls4hg0
悪いのに当たったな
まあ8年とか20年とか勤めても正社員の声がかからない連中だからな
ろくに納税も雇用もできない企業が社会貢献なんてねえ。
GMだかフォードだかも潰れる前に隔月操業してた工場の人が
フルで稼働させてフル賃金払って潰せとか言ってたけど
経営者から見るとこういう事態になるのを避けたいのはわかるけどな
595 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:16:48 ID:xY5NzOTMP
まだまだ。 アメリカ流はもっとエグい。
アメリカにサーキットシティという会社があったが、その会社はどんな事をしたかというと・・・
同社は3,400人の従業員解雇を行い、低賃金時間給労働者に置き換えていた。
正規従業員を解雇し、アルバイトが増加するに伴い、同社店員のサービスが悪化したとアナリストや消費者から批判が生じていた。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081111/23902.html もっと言うとベテラン従業員の給与が、他業界と比べ高いからと言う理由だけで解雇し、
低賃金の若い労働者で置き換えるということを平気でやっちまった企業です。
日本も解雇規制緩和でこうなって行くのでありましょう。
キチガイ経営者万歳ですなwww
>>586 すまんね、買い換えるのはその業務用ってやつだ。
まぁ、社員と同等の仕事をしてて切られるのは納得いかないが、ライン工ってのはそもそも期間限定で働くもんじゃないのか?
一生食っていける仕事とは思えんのだが…
598 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:17:14 ID:3JX8flRY0
これって、切られる人たちは正社員にしろとか文句言ってた
わけじゃなく、今まで通りの非正規雇用で構わないと思っていたのに
会社側から「法律盾にしてもし正社員にしろっていわれたら厄介だ」
ってだけで切られたわけだろ?
この人ら報われないな。
このスレのダイキン擁護は、レッテル貼りばかりで
社員臭いな
600 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:17:43 ID:FaqfI2+I0
>>590 3年雇ったら正社員にしなければいけないから。
ダイキン工業は反社会的企業。
601 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:17:56 ID:mruR20bv0
>>590 エコ替え
まだ使えるけど、エコな方に替えようってこと
>>588 おうおう、カッチョ良い事言ってるじゃないの。
是非起業して、その理想を実現して欲しいねぇ。
>>595 日本人は低賃金だからってサービスをあからさまに落とすどころかサービス満点のヘタレばっかだからなあ。
底辺で生きるってのはそういうことじゃないんだが。
604 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:19:46 ID:3JX8flRY0
>>592 こういう書き込みが多いが、別に正社員にする必要がない職種だからな。
俺は清掃だが、仕事は出来るほうだと評価されてると思うけど
正社員にする話はない。
会社にとってそれとこれとは別だからだと思ってる。
>>596 そいつは効果があって良かった
オレんちも昔は商売しててダイキン使ってたけど、エアコンの性能も上がって
家庭用の奴に入換えたな
606 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:20:09 ID:nY5yn9tl0
うるるでさらばか
607 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:20:20 ID:2erc1GNK0
派遣会社をクビになる訳じゃないんでしょ
なら別に問題無いんじゃないの
>>602 当たり前だ。
糞経営者多過ぎで雇われなんかやってられん。
609 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:21:06 ID:5AJvHxlKO
非正規だけど雇用の期限無しで長年働いてた人達が
3年ルールと、杓子定規な訴え起こしたアカのせいで一斉解雇されたんでそ?
かわいそうだよね。本当にアカって労働者の敵だわ('・ω・`)
610 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:21:11 ID:4ZWguIQv0
あれだけ叩かれてたら将来を考えて派遣とは手を切ろうと
思うよね…
>>599 こういう奴らは結構2chみてる率高いから、関係者もしくは当事者が大量にいるだろうな
景気対策打たない無能政府のせいで民間はいやでも
こんな方法採らないと会社を維持できなくなったんだな。
メーカーだって物がガンガン売れるなら人いっぱい雇って
商品作りたいに決まってるだろ。
原因は政府のデフレ放置。旧与党自民にも現与党民主党にも責任がある。
そして民主党にはデフレを解決するための政策を実行する能力も根性もない。
よってこのようなスタイルをとる企業は続々現れます。
民間が採れる生き残り手段はこの方法か工場を海外に移転するかだ。
どっちを選ぶかね。
613 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:22:51 ID:YaCtDxj70
ダイキンはピチョン君のぬいぐるみだけを作ってればいいよ
実際問題こんなことしてもめたところでこの人達の未来なんてあるの?
そりゃ表向きには出さないだろうけど昇進や昇給そして賞与の査定に裏で影響するでしょ?
何にしても業績悪化の際には真っ先にリストラの対象だろうし
そんな不安を抱えながら働くの?
それに2年半の契約で契約満了まで使ってもらって何で文句言うの?
派遣批判も多かったりするけど派遣てのがなかったらこういう人達てのはとうの昔に無職でニートだっただけでしょ?
こういう人達が居なくても企業は困らないもの...外国人や海外の安い労働者を雇えばいいだけだものね
こんな文句言われるくらいならもう中国に工場移せばいいのにね
移すのが嫌ならちゃんとやとえや
616 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:24:13 ID:vKjls4hg0
>>604 いやいや、同じ職種じゃなくてもいいんだよ
使える奴は他部門からでも声がかかる
どんな手を使ったんだか、いきなり営業に引っ張られたのもいたな
>>611 キムチ臭い奴とお友達なら
例のID変えるツールも持ってるだろうねぇ
さっきからレッテル貼りの文面が同じだし
1、2人がID変えてダイキン擁護してる臭い
>>34 そんな法律あったら野球選手どうするんだよw
619 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:25:30 ID:6ffdDi5CO
契約社員や派遣の話題になると嘲笑うかのようなレス見かけるが
彼らは果たして社会人なのだろうかといつも思う
出張先で派遣含めアルバイト、色んな人と会うけど彼らがいなければ自分もいないとつくづく思う
がんばって社員になりたいんですって言ってた人が翌年いなくなってて凹む
なして継続しないん?
この程度の仕事誰がやったって一緒だから、たまにはメンバーチェンジして(上層部が)気分転換しようぜ☆
ってこと?
>>590 215人は、3年前に行政の指導で3年未満の契約にしなければならなかった分
工員全員を入れ替えると、引き継ぎ期間・習熟期間でパフォーマンスがガタ落ちする
必要人数の半分づつを2交代にして、雇用期間が被るようにすれば
パフォーマンスの低下を平準化できる
そんなとこだろ
622 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:27:23 ID:3JX8flRY0
>>616 そういえば俺も前いた会社で「本社でスーツ着る仕事する気はないか?」
と誘われたな。
やれば神経いかれて逆効果になると思ったから断ったけど。
でもこの人たちは「このままの条件で良いから働きたい」と思ってるのに
一方的に切られるわけで、そこは可哀想でしょう。
>>619 さっきからまともな議論せずに、終始レッテル貼りだから
スレの対策をしてくれる業者に委託してる可能性あるよ
624 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:28:21 ID:fQpMz+LF0
少なくとも一部上場の大企業がやっていいことじゃない。
中小企業ならまだしも。CSRをなんだと考えとるんだ。
>>619 多分正社員はいないよ
今の実態知ってれば言ってる事がどんなに過酷かわかるはず
626 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:29:12 ID:yvqPTG7O0
まぁ、こんな脱法行為スレスレなことを日本を代表する
大企業がやっていいものかは疑問に思うな。
これはモラルの問題だろう。
>>1 215人のワーキングプアが減って100人の正規労働者が生まれたわけか…
いい話だな
おまいら、、、「誰かになるんだ!」
630 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:30:10 ID:UhxRKwvX0
>>620 派遣を3年使ったら、直接雇用の義務と確か半年くらいの期間だったかな・・・
その現場では派遣が使えなくなってしまうってのもあったはず。
契約社員の短期雇用という形を繰り返すことで
派遣法の面倒な部分を回避しているんだと思う
631 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:32:14 ID:I/Fhdd/7P
>>1 論外だな。
省エネポイントだの何だの下らん政策で、業界に税金を注ぎ込むのは今後一切やめるべき。
こんな連中の商売を税金で助けてやっても、日本のためにならない。
632 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:33:11 ID:drFGgXvi0
まあ交換部品みたいなもんだな
期限が来たからそろそろ新しいのに変えとくか、そんな感じ
短期間で新人に交換出来る程度の仕事しかしてないのが悪いね
633 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:33:48 ID:vKjls4hg0
>>622 まあ、転勤のチャンスはあってもいいかもね
社員も事業縮小だとどこへ飛ばされるかわからないし
>>630 会社側としても苦肉の策なんだね…
ありがとう
635 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:34:15 ID:vRl18whl0
今後は、最長でも2年半で全員交代させんでしょ?
そんな新米ばっかりにして、まともに製造できるの?
636 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:34:25 ID:FiHIms/BO
直接雇用→契約とかパートとかセコ過ぎ
期間2年半とかもあからさま
ペナルティなり何かしないとな
637 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:35:14 ID:/c4hmAuGO
契約社員も健康診断あるの?
638 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:35:48 ID:KfWDorVCO
結局、景気をよくしなきゃ労働者は幸せにならんのですよ
>>629 映画「ハゲタカ」だな
639 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:36:05 ID:2rgFsMQr0
別にいいんじゃないの?そういう契約だし、そういう法律なんだしさ。
ただ追い込まれた人間がどこかの歩行者天国で7〜8人殺すかもな。
ま、それも含めてそういうリスクのある法律ってことで、日本国民は納得しとけ
>>619 そんな人もいるんだね。
俺は周囲を見渡してもいいように利用されているようにしか感じないけどな。
変な条件出してきたら辞めてライン2つを20日は止めてやる、というつもりしかない。
正社員の知らない嫌〜な仕事、俺以外は取引先しか知らないやり方でやってるからね。
切り捨ててくれた時の代償を高くつくよう維持してないと本当に普通に切られるんだよ。
641 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:36:22 ID:18gG7js+O
642 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:36:26 ID:ngtLBtuF0
日本企業はムダな海外進出が多い
消耗戦に巻き込まれ、儲かりまへん
643 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:36:41 ID:TnhVR5lh0
こういうあからさまな企業はペナルティいるだろ
人情の街大阪とはなんだったのか
645 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:37:51 ID:SC8a6ZDo0
無知で申し訳ない。
契社員で、20年間を数年単位で契約更新してきた人たちの給料って、
高かったりすんの?
ン年間のスキルやらを切り捨てても、
やっぱ社員雇ったほうが得なのか?
もともと、そんな大したことない作業なのかな。
646 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:38:06 ID:ttbV5Kti0
200人切って、そのうちの上司ウケしそうな100人選んだろwwwwwww
現実的に考えて一社員がわざわざ擁護なんかしないだろうな。
だいたい今は厳しかろうが儲かっていようが、社会保障年功高給を切りたいのが
コンサルの入れ知恵、トレンドだからな。
本当にひどい。
>>624 CRS専門の部署を立ち上げた時点で所詮は他人事。
それが大企業だよ。
誰も本気で遵守しようなんて考えていない。
期間工は特別な理由がない限り、正社員に登用しなければならない法律にすればいい
普通に、クビになるのも
新規雇用されるのも関西人だ
君らには関係の無いこと
アメリカみたいに全員契約社員にすればいい
653 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:39:55 ID:vRl18whl0
>>647 正社員じゃないんだから、年功高給はないだろ
>>636 ペナルティよりも正規を雇ったほうが得する制度にしないと定着しないだろね
非正規比率が高いと法人税が段階的に高くなるとか
今言ってる法人税の切り上げとセットでやったらどうだろ
>100人を新規採用
これは雇用助成金目当てだな
656 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:42:05 ID:yvqPTG7O0
>>643 これはちょっと酷いよな
企業は社会の公器ということも完全に忘れてる。
人を簡単に切った張ったやってるとそのうち天罰くだるぞ
657 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:42:43 ID:/5Rkryg20
引継ぎなんか嘘でたらめばっかり教えて
自分がやめてから爆発するように爆弾しこんどけばいいじゃん。
ダイキンに限らず、期間雇用社員を導入してるすべての企業で起きてる事なんだよね
労働者が泣き寝入りしてるだけで
>>654 私学助成と一緒だな。専任講師の割合が低いと助成金が大幅に減額されることがある。
660 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:43:46 ID:JDzTPwbT0
20年同棲した彼女を結婚せず捨てて、若い女にチェンジってことだろ?
この人たちがいったいどんな仕事をして、どれだけの給料をもらっていたのかが知りたい。
てか、ライン工ってパートのおばちゃんとかのイメージしかわかない…
662 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:45:56 ID:fPNIBwOR0
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 償 汚
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 却 物
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l 減
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ 価
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
663 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:46:02 ID:YCb4ygTy0
こういうので不買運動する人いるのかね
ぼくはダイキン製品割とイメージいいから
今までどおり気にせず買うけど。。
そもそも契約や派遣使ってない大企業ってあるのかね
664 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:46:24 ID:K7aNMIkOO
20年前に原価計算かじったけど、そのときから請負賃や
期間工とかの用語あったけど?合意して非性器として
働いていたくせに何様よ?しねや
>>660 あれ、そう例えるとなんか凄く賢い判断のような…
666 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:47:24 ID:yvqPTG7O0
>>660 >20年同棲した彼女を結婚せず捨てて、若い女にチェンジってことだろ?
それだけじゃない。もう少しで社員になれたのにポイ
つまり妊娠までさせておいて捨てたってことだ。
ダイキン悪党すぎるw
667 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:47:41 ID:ao4+ediS0
賢明な判断かもしれんが、血を見る覚悟は必要かもなw
どうせエアコンの部品も中国なんだし工場が中国移転も時間の問題で
開き直っているのだろ政府も舐められたものだな
669 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:48:09 ID:wvlkCZI50
代金のエアコンなんて故障だらけのゴミだろwww
おまえら広告に騙されすぎ
おまえら情強のにちゃんねらーじゃなかったのか!笑
>>660 20年同棲してたら内縁の妻認定で慰謝料と財産を半分持ってかれますけどね
671 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:48:57 ID:uyJm9kXoO
正社員以外で働くとこうなる
見事なまでの買い手市場
>>345 ライン工だから無理なら契約満了までに次の仕事を探しとくべき。
終わりは2年半前から見えているんだよ。
きっと法律や世論が何とかしてくれるなんて思ってたら甘すぎる。
674 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:50:19 ID:vJiKQKpU0
>>660 いやいや、彼女スタートはおかしいだろ。
お前、彼女作るのに今言われてる所謂派遣社員みたいなのを選ばんだろ?
彼女でなくセフレとした方が良いような気がする。
お互い金だけの付き合いだし、そこで何か間違ってどっちかが・・・ってなれば雇用延長。
さらに間違えば正規採用=結婚。
有り得んな
676 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:51:18 ID:wvlkCZI50
>>655 それしか思いつかないな
助成金も12月で打ちきりだっけ?
年末までにかけこみで こういうスクープ報道が続きそうだ
合法だからなにやってもいいとか
企業のモラルは落ちるばかりだな
中国人が幹部になったらもっとひどくなる
ダイキンは国産笑 中国製だろ
大好きな中国様のためならなんでもする創価ダイキン
自民党政権が法に抜け道をつくり
民主党政権が、それを悪用する
まさに、マッチポンプですなw
エアコンってメーカーによって
日本製と中国製の比率が激しく違うね
まぁ、20年もいたら転職とか頭の中になかったんだろうな…
ダイキンは海外売上高比率60%超えてるからな
海外に売って稼いでる会社
682 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:53:47 ID:bQMlhI060
でもこれ「3年経ったら契約の延長は「絶対に」しません」って
意志表示してるのと同じだよな。
だったら契約時に言っておかないといけないんじゃなかろうか?
2年後には別の職探すなり資格とっとくなり人生計画しないと
いけないんだから。そこはアンフェアだと思うなぁ
とりあえずこういう会社の製品はなるべく避けるわ
従業員を大切にしない会社は、客も大切にしない事多いから
684 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:54:44 ID:A27m5e5w0
人口も増えたし機械化もされたし労働人口がもう必要ないんだろ
はたらくのは贅沢したい奴だけ働いて
のこりは生活保護より少し少ないくらいの金渡せばいいだろ
685 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:55:52 ID:wvlkCZI50
ここまで堂々としていると、すがすがしくもある。
687 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:56:01 ID:3JX8flRY0
>>664 こういうバカが多いな。
合意して非正規で働いていて、これからもこの条件で働きたいと
思っていた人たちが企業の都合で切られた。
しかも業務縮小とかじゃなく、新たに人員を雇うわけ。
まあ、正社員で雇っても今の若いのはすぐ辞めやがるw
なら、新入社員がやる仕事くらい派遣でいいんじゃねってのが会社側。
689 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:57:35 ID:KOBEsH2Z0
潜水艦の冷房を作っている関係で、モグリは得意です
690 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:57:56 ID:vKjls4hg0
>>682 そもそも次回の更新が保証されてるわけじゃないんだから、どっちにしろ人生計画をしておくのは当たり前
こういう企業こそさっさと中国にでも工場移転したらいいと思う
変な文章。
人の話しを聞いてるみたいだ。
693 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:00:06 ID:eUueppJD0
せちがない世の中ですなぁ。としか言えん。
生活保護だしてやってくれ。
全体のたった3%である男の非正規雇用に堕ちたやつは
同情のしようがない。
695 :
かわぶた大王:2010/08/18(水) 01:01:41 ID:zH+9u7AD0
小沢の「政党助成金懐にいれちゃいました」
ってのと同じレベルの脱法行為なのに、
なんで賛同者がいるんだろう?
こんな道徳的な話まで、いちいち
法律で条項つくって具体的に禁じなきゃわかんねぇの?
696 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:02:22 ID:vJiKQKpU0
しかし軍需産業を抱える企業がこう人をとっかえひっかえするのって安全保障上の問題が出ないといいけどね
民生品部門だけで人員交代やってもスパイとか紛れ込むだろ
697 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:02:26 ID:wvlkCZI50
>>688 なんてことを団塊が言うんだろう
団塊が若かった頃の
若い世代の離職率はどんなもんだったんだろう
どんなに辛くても耐えしのんだんだろうか?
高度経済成長期は転職すればするほど給料が上がったらしいが
転職せず我慢してたんだろうか?
>>688 だとしたらあんな大々的な新卒採用ページは不要。
真っ当にやるならキャリア採用と契約社員採用のページだけでいい。
699 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:04:11 ID:mBpkPuXu0
もうな こればりはどんなに政府や企業が頑張ったって無理なものは無理なんだよ。
現代の日本人が最低賃金で24時間体制で働いたとしてもだ。
中国人の人件費コストの安さには敵わない。
中国人よりも、安い賃金で、しかも良い品を日本人が作れば雇用は復活するよ。
ただ、生活水準は落ちるけどな。
700 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:04:22 ID:I79eBPHY0
契約社員て三年勤めたら正社員にしないといけないんじゃないの?
日本は社会主義国じゃねえよ
かわいそうだと思うならおまえが一人引き取ってやれよ。
誰も止めないからさ。
>>694 非正規雇用は3%じゃないぞ
今や3人に1人が非正規だろ
だからこれだけ問題化している
703 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:05:33 ID:UhxRKwvX0
偽装請負が黙認されていれば
働き続けることはできたろうしおそらくベテランは残されていた
しかしそれが良かったのかっていうと問題があるわけで
これって法による非正規に対するバックアップが間違ってるってことでしょ
704 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:06:18 ID:fjrZcVi90
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合> 男 女
有業者 93.4% 47.0%
家事をしている者 0.5% 32.9%
通学している者 0.4% 0.5%
その他無業者 5.6% 3.1%
<有業者の内訳> 男 女
自営業主 4.7% 3.1%
家族従業者 0.9% 2.1%
会社などの役員 3.0% 1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3% ←男性の大半は正社員です
パート 1.0% 23.3%
アルバイト 2.9% 6.0%
派遣社員 2.1% 7.2%
契約社員 3.0% 5.1%
嘱託 0.3% 1.2%
その他の雇用者 0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0
ここまで堂々と行うてことは軍需産業はやめるってことなんだろ
円高だし日本から撤退する準備だな軍事技術も中国に移転済みだったりして
706 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:07:01 ID:vKjls4hg0
>>700 正社員にする必要はない
解雇要件が正社員と同等になるだけ
707 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:07:15 ID:wvlkCZI50
>>699 >中国人の人件費コストの安さには敵わない。
いつまでそんな古い認識でいるんだ?
中国の人件費は上がり続けている
二年ほど前から企業はもうとっくに中国を撤退して
東南アジアにシフト 今はタイ ベトナム カンボジア
今も中国様にしがみついているのがダイキン
これ、おかしくね? トヨタの期間工や本田の期間工とまったくおんなじことをやってるだけじゃん。
なんで、ダイキンだけ批判されるの?
最近は期間工もあんまり待遇よくないけど、期間工制度までなくしたらさすがに、日本に工場置く会社はなくなるよ。
つか、昔は期間工って、終身雇用社会から切り捨てられた能無しの負け犬でも金ためられるいい制度だったんだけどな。
会社にとっても、労働者にとってもどっちもメリットがあった。
>>699 だから何?って話だよ。
つい先月まで日本は右肩上がり!なんて思ってたわけじゃあるまいし。
5年後10年後考えてたらこんなことにはならないし。
考えてなかった、先送りにしたツケを労働者に押し付けてるのはどうなんだ。
711 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:09:24 ID:Yd3DfqW50
本当に必要な人材なら切られない。あきらめろ。
>>670 嫌いになったわけじゃないけど、、、
君は十分魅力的だけど、、、
これ以上付き合ってたら『内縁の妻認定』されるんで
「別れよう」
ということだね
713 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:10:05 ID:mBpkPuXu0
>>707 お前こそ認識が古い
今の中国から企業が撤退してるのは賃金の問題ではない。
中国人の人口っていくらよ?あんたバカ?
それと、中国は地理的にもいいの。
生産した品を日本に運ぶ費用のことも考えてるか?
中国から撤退してる理由は、中国政府が介入してくるからだ。
もう一度言う、賃金の問題ではない。
自分にしかできない仕事は持ってるの?
資格は?
715 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:10:35 ID:xY5NzOTMP
716 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:11:59 ID:wvlkCZI50
>>713 バカはお前だろ?
中国政府が介入するきっかけとして
賃金問題で経営層を恫喝してんだろバーカ
>709
だって軍事産業は武器輸出を禁止している代わりに政府が支援しているからな
他の企業とは違うからね
719 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:13:29 ID:xY5NzOTMP
もう狂気の沙汰だなw 完全に狂ってやがるw
経営者が狂気に取り憑かれている企業は正直ヤバいw
720 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:14:00 ID:mBpkPuXu0
>>716 あほかww もっと勉強してこいwww
中国政府は日本企業に賃上げの恫喝なんてしてませんよ?
そんな事したら中国が潰れるのはわかってるんだから。
中国政府の介入は、技術を盗むための介入。これだから日本企業は
嫌がってるんだ。
もっと勉強してきな
>>715 そのリンク先の求人は別の意味で凄いが、
>>708のは最低600万以上で自分が会社と交渉して決めるわけだから。
いや、別におまえが2chでどんだけ吠えようが
現実は変わらない。
みんなが努力している間、地べたに座って面白おかしく生きてきて
いまさら権利主張されても世間様は見向きもしないよ?
え?環境が悪かった?運が悪かった?親が悪かった?
そうだねえ。そうかもしれないねえ。
で、これからどうするの?
724 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:15:44 ID:cESLPaQ0O
キヤノンは昔から3年で事務派遣も切ってる
725 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:16:22 ID:wvlkCZI50
>>720 二ヶ月ほど前のデンソーの労働者のストはなんだったの?
中国の労働デモの主催者はフリーの中国人ジャーナリスト
共産党の息がかかっている
賃上げのストなんて散々起きてるのに
あんた中国の工作員か?笑
726 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:16:45 ID:DBnxhGIpO
単に契約期間が終了して新たな募集を掛けただけ、だよな?
何が悪い?
派遣さんは派遣会社に戻り次の派遣先を待てば良い。
ダイキンからすれば派遣会社との契約書通りにしただけで問題は無い。
727 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:17:32 ID:mBpkPuXu0
>>725 >中国の労働デモの主催者はフリーの中国人ジャーナリスト
共産党の息がかかっている
ソースもってこい
おっと!逃げるなよ?
公務員系の会社は意味不明なことをやるな。
729 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:18:12 ID:rAbYz7w50
ポイ捨てして何が悪い
730 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:18:29 ID:ycx0nA0+0
いまのような世の中では、人は常に積極的に何らかの加害者にならねば、
とことん被害者として惨めで悲惨な人生を送らなければならないハメになる
といっても過言ではない。
善意ある被害者になってドツボ人生を送るか、ズル賢い鬼畜加害者になって
優雅で楽しい人生を送るか?
宅間守事件は、典型的な後者を目的とした犯罪だけど、その結果、獄中で
美女と結婚することができた。
金持ちども を不幸の道連れにしたばかりでなく、自分が幸福になることにも
成功した「理想の姿」と言えよう。
731 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:18:37 ID:wvlkCZI50
>>727 お前NHK見てないのか?www
クローズアップ現代で国谷が何度も取り上げたぞ?
>>696 事業所が違うからね
世に言うダイキンらしくないものは1箇所に集中してる
派遣やら派遣会社やらはどうでもいいが、まず
>>1読まないと話にならないよ?
派遣なんて一言も書いてないんだから。
734 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:20:27 ID:R2BqOCCJP
まあ、こういう連中が出てこなければ世の中変わらんな
それにしても215人もいて4人だけか・・
たしかに他の連中はポイ捨てしていいな
735 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:20:37 ID:yvqPTG7O0
>>726 問題あるから役所からも目つけられたんじゃないかバカ
明らかな脱法行為です。
736 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:20:56 ID:B0Aji4TX0
こういう心の貧しいのを見たら労働者って最低だな
737 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:20:59 ID:mBpkPuXu0
現在中国にバブルが起きてるのは、生産コストが安いから
世界中から仕事の依頼が集ってるからだ。
人件費が安いが売りの中国
これが終ったら中国経済は終了だとわかってるのに中国政府は日本企業に
賃上げしろと恫喝でしたっけ?ww
普通に考えてありえないだろww 中国政府としては国民にいつまでも低賃金で
働いてもらうのが一番都合が良いんだからwww
2chのみんなはやさしいからアナタの話を聞いてくれるけど
現実はどうするの?2chで不満ぶちまけて満足?
これからどうしたいの?
結局のところ自分の幸せは自分で勝ち取るしかないんじゃないの?
反論してもいいけど、別にここいるみんなはアナタがどうなろうと本当にどうでもいいのよ?
えっと、つまり新規採用に応募しろって話なんだよねぇ?
こんなこと続けるから皆ビビって何も買わなくなるんだろw
740 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:21:50 ID:VqY41PYq0
小沢先生ならこう言うだろう
「法律的には何の問題もない。契約なにがしごときが経営者の方針に口出すな。」
741 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:22:48 ID:D/AwKu/cO
正社員になれず派遣やってるというのは、それだけのレベルの人材だから
本当に有能ならお声がかかる
代用部品はいくらでもいる
742 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:23:24 ID:mBpkPuXu0
>>731 いいからソース貼れよ
それと何でNHKを見てることが前提で話をお前はすすめてるんだ?w
あんたバカ?
しっかしさ・・・NHKだってよwwwwwwww
>>739 新規採用でも、契約延長扱いになるので
現雇用者は採用されません
残念!!
おかしいのが沸いてきたな
潜水艦の空調や冷却まで関わるならこれ以上中国と親密になるのは
アメリカも黙ってないだろダイキンの軍事部門は別会社にするしかないだろ
それなら派遣を切ろうが裁判で争えば良い
746 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:25:07 ID:vKjls4hg0
>>735 目をつけられたのは3年前
それを改善して今回雇い止めにした
がんばれがんばれやればできるもっとがんばれ
あきらめんなよ!
748 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:25:32 ID:G+VcnJE90
労働関係はいやおうなく訴訟社会になるな。
>>742 ストがあったのは俺もニュースで見たよ
なんかあんた偉そうでいらつく
750 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:26:41 ID:YZRGW1/K0
まあ会社も不況の中どうにかやってかねばならないから
同じ人間を雇用し続けて昇給とかされると困るのかもしれない
が、せめて昇給を抑えても希望するなら同じ人を雇用し続けるとかできないんだろうか
751 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:27:08 ID:mBpkPuXu0
ほんと、日本人でバカばかり
100円あれば、ダイソーで包丁が買える時代なのに
年間自殺者が3万人だってよ・・・・
752 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:28:09 ID:tljd38zJO
3年経ったんですね、わかります
彡ミミミミ))彡)
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 イイハナシダナー
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
753 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:28:16 ID:VqY41PYq0
やめさせられるの前提で引き継ぎって
ナチスにユダヤ人が自分の墓をほらされるのを想像した
754 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:28:33 ID:wvlkCZI50
>>742 NHKのオンデマンドでクローズアップ現代の
バックナンバー拾えばいいだけだろ
105円くらい払えやバーカ
ママんに貰ってこいやwww
わざわざこんなことしなくても、正社員で雇って昇給ゼロにしとけば
自然と若いヤツが循環する職場になるんじゃないの?
でも中途採用がスムーズにいかない社会環境で米国みたいな
契約制度とかおかしいよな… 労働者側にメリット無さ過ぎると社会崩壊しちまうよ
756 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:29:54 ID:mBpkPuXu0
>>749 ストがあったことぐらい俺も知ってるぞ?
そのニュースだけでなんで中国政府が煽ってスト起させたことに
なるわけ?
>>726 丸ごと入れ替える合理的理由がないってことだろ
仕事内容が変わらないなら正社員を希望した契約社員を雇う方が
誰がどう考えても合理的かつ効率的
正社員にしない正当な理由があるのかこれ?
アメリカが中国の原潜の空調についてやたらと詳しいのが気になるな
大丈夫だろうなダイキン
>>750 不況とか関係ないから。
単に人件費削減したいだけ。
不況はその言い訳の道具。
世間はつめてえよなぁ
みんな君の想い感じてくれねえんだよ
どんだけ頑張ってもさ
なんで分かってくれねえんだ
俺だってさあ
どんだけ熱い気持ちを伝えようとしたってさあ
おまえ暑すぎるって言われるんだ
でも大丈夫!分かってくれる人はいる!
もっともっともっともっと熱くなれよお!!
761 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:32:21 ID:mBpkPuXu0
>>754 俺、NHK大嫌いなもんで一銭のお金も落とす気はありません。
そしてNHKという組織は偏見報道が酷いので、そこが発進してる情報は一切
信用しません。
よってあんたのソースは認めません。
>>738 主語がでかいな。議事進行役なら他スレでやるといいよ。総意なんてないし。
763 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:32:49 ID:vKjls4hg0
>>757 正社員にしない正当な理由?
正社員にする理由がないからだろw
加藤があと何人か現れないとこういうクズ企業はなくならないだろうな
767 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:34:54 ID:wvlkCZI50
>>758 ダイキンが消えても空調だけなら他にもいい会社あるし
日本電算サーボ 松下電工 三菱
米中はお友達 アメリカから資料貰ってるんだろ
100年に一度の大不況! なのでリストラしますねwww
こんなの嘘だろ。100年てどんだけ激動の年月だよw
769 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:35:37 ID:yvqPTG7O0
加藤は無差別にしても関係ない人やっちゃったからなー
どうせなら働いてたところでやれよな
アメリカ見習えよ。解雇されたからってアサルト銃もって職場に押しかけて
銃乱射だぞw
>>741 そうかい?
でもここは派遣関係ないぜ?
偽装だろうが正当だろうが請負の話でもない。
直庸の契約社員の話だ。
771 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:36:15 ID:mBpkPuXu0
>>759 いや 不況だからだろ
目先の利益だけを考えて経営してるわけじゃないし、ダイキンも今がよくても
来年、再来年はどーなってるか解らないだろ?
夢を持ってますか?
夢を追いかけてますか?
>>763 すごいバカなんだなお前w
反論できないならレスしなくていいよカス
774 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:37:27 ID:vKjls4hg0
>>755 継承された技術が会社の財産、という方針で
ダイキンはかなり厳しいときも正社員を一切切らないでやってきた
契約でも有能なら正社員として雇い入れることはあるだろうが、
基本的に契約社員はバッファ
そこに良いも悪いも無い
>>490 これ、国が規制したけど、結局は意味が無かったってニュースだろ・・・。
777 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:38:50 ID:xppLk8hz0
まあ、ダイキンはブラックと言うことで、一件落着。
778 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:39:21 ID:mBpkPuXu0
>>769 いや 加藤のやり方の方が実は正しい。
無差別じゃないと世論は注目しない。
マツダのお家騒動なんて、もう一切報道しなくなったろ?
イギリスの反政府組織のIRAだったかな?こいつらは国の政府機関だけを狙って
テロ活動しまくってたんだが、国民は全く無関心だった。
そこで標的をイギリス一般市民に変えたと単に、世論はIRAが何でこんなことするのか?
を考えるようになった。
こういうもんなの。
779 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:39:40 ID:vKjls4hg0
>>773 バカはお前w
正社員なんて話がどこから出てくるんだよw
そんな義務はどこにも無い
>>757 いつか景気が悪化したときに
最低限のコストで工員数を減らせること
労働者としては
任意で掛けれる雇用保険とかあればいいんだけどねー
ま、掛け金を払えるだけの収入があるかは難しいところだけどね
781 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:40:19 ID:wvlkCZI50
>>775 正社員さえよければそれでいいのか?
そういう会社結構多いけど
人間関係悪い所が多い印象でアル
782 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:40:41 ID:3M7AwYEI0
これ工場じゃなくてもあるよね。労働者を守るはずの法律が悪用されて
使い捨てのきっかけにされてしまっている。
>>774 いや、もういいからw
すげーバカなんだもんお前
>>775 8年〜20年働いて有能じゃないというのは無理ありすぎ
>>777 販売部門の下請けだけならまだしも、生産までこれでは先が知れるな、少なくとも国内では。
>>771 目先の利益だけを考えて経営してるよ。
労働者は消費者だからね。
若者のエアコン離れが起きるぞw
786 :
名無しさん@十周年:2010/08/18(水) 01:42:49 ID:gV+oYvaR0
恨むなら自民党を恨め
2chでもスレがたったが中国の原潜の冷却が悪くて食糧が持たないとか
やっぱりダイキンが加担してたのかなw
>>781 人間関係じゃなくて人間自体が悪くなるのさ。
悪い同志は仲良くやってるぞ。
789 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:44:09 ID:3M7AwYEI0
そろそろ年収二百万以下の層は団結して政治力つけないと悲惨なことになるぞ。
>>779 だからバカなんだからレスすんなよ
義務なんて話がどこからでてくるんだ?
合理的な理由の有無を聞いたのに
バカは都合良く解釈をねじ曲げるから困るわ
791 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:44:34 ID:vKjls4hg0
>>783 お前恥ずかしすぎるぞ
もっと現実を見ろよ
もっともっと勉強しろよ
792 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:44:52 ID:mBpkPuXu0
>>782 俺、派遣会社勤務の人間だから解るよ。
パチンコ店員、ウエイトレス、コーヒーガール、看護婦、介護士、
トラック運転手、大型電気店スタッフなどなど
こんなところまで派遣って広がってるんだぜ?
自分はそういう会社に勤めてるけど、ぶっちゃけなくなったほうが良いと思ってるよ。
夜、一人で帰る時は元派遣社員の奴に狙われないかビクビクしながら帰ってることも本当にある。
恨まれる事も多いんでな。
793 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:45:00 ID:wvlkCZI50
>>761 お前俺の大好きなNHKディスッてんのか?
情報の取捨選択もできないのに偏見報道と決めつけるのか?
クロ現の国谷は主剤と称して中国共産党の幹部呼びつけ
なじるのがデフォなんだが
それでもNHKは中共の犬とか言うのか?
毎年中国で取材するといきなり公安局から暴行受け連行される
記者がいるんだがいつもNHKの記者なのは何でだ?
契約期間が長いのが感情的にキツイね
結局この話題は、
・企業が雇用解雇を頻繁に繰り返すことがもたらす社会不安
・契約打ち切りしつつも新規採用する、事実上の人員入れ替えという不誠実さ
・長期契約者が含まれることから、能力関係なく仕事を失う恐怖心
このへんがグサリと来るのかな?
795 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:46:42 ID:/zPk731EO
エアコンで空気だけじゃなく景気まで冷やしたか
796 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:46:55 ID:3M7AwYEI0
>>792 このシステムは貧困層をつくりだす元凶なんだよね。派遣がなかったら
失業率はもっと高まるぞといって、存在理由にしてるんだけど、実際は
搾取の装置にすぎない。
797 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:47:18 ID:nLQwYtaQO
>>1 関テレさんは、派遣を切り捨ててないのですか?
798 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:47:35 ID:mBpkPuXu0
>>785 >若者のエアコン離れが起きるぞw
これだけは絶対に起きないと断言できるww
金が無い奴は基本引きこもるのが当たり前。
エアコン無しで引きこもる事はまずない。
ただの契約満了じゃないか。
正社員にする気が無いから、法に従って3年未満でちゃんと終了しただけだろ。
国がそうしろと言ってるようなもんだもんなw
801 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:47:57 ID:G4i9cWCx0
猿でもできるような仕事なのにただ古いというだけで高給を払うのは
たしかにもったいないわな
>>791 勉強してるのに質問に答えられないの?
バカだから?w
どうやってもレスせずにはいられないんだな
バカの上にレス乞食とは
803 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:48:01 ID:GT0TmIA+0
ま、20年間契約社員ズルズル
続けてきた自分の見通しの甘さを呪え!
社員になれていない時点で会社の答は出ているだろw
804 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:48:33 ID:JPCwkICc0
ハーマンってあるだろ。東大阪の。ドイツの会社かと思ったよ。
給湯器、めちゃくちゃアフターサービスが悪いよ。買わないほうがいい。
805 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:48:38 ID:jEe2S+cDO
>>792 まあ実際、殺意を笑顔に変えて正社員に対峙するのが派遣なり請負の実態よな。
連中の嫌がる仕事を1/3のコストでやってるんだから、殺意ぐらい大目に見てやれ。
807 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:50:01 ID:3M7AwYEI0
国際競争力とか会社の実力とかいっても、しょせんはこういう弱者の搾取で
なりたっているだけだからな。
808 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:50:10 ID:yvqPTG7O0
>法に従って3年未満でちゃんと終了しただけだろ。
法に3年で切れなんて書いてないぞw
公務員のくせにストする馬鹿どもとか切って、こいつら雇ってやれよ
派遣でも経験重ねて実績作っていくと
ランクの上の企業に派遣されて給料も上がることがあるよね
友人に公務員よりも稼ぐ派遣がいる。 だからあんまり否定できないなぁ
むしろ昇給無し、ボーナス無しで正社員化のエサぶら下げられてるまま
塩漬けにされてる契約社員のほうが悲惨だと思う
中国では格力に技術取られちゃったしな。
終わりっぽい会社。
日本で売ってる安いエアコンもGREEが作ってるらしい。
>>794 まあしかし、長期でも大してスキルが上がらないように制御して何度でも雇うんだけどな。
いわば飼い殺しだ。
二年半の人だけ辞めさせると文句言われるから全員辞めさせるってこと?
814 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:51:39 ID:vKjls4hg0
>>802 お前バカ過ぎて話にならんわw
調整弁を固定化する正当な理由って何だよw
815 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:52:18 ID:wvlkCZI50
>>804 チョンのすくつ東大阪 で答えは出ている
>>786 現野党の自民党を何故恨む?
今は与党は自民党ですよ?
818 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:54:46 ID:3M7AwYEI0
こんなことやってるんじゃ日本の「ものづくり」はダメだな。
中国なんてトイレの時間まで管理されてるしな。
日本はトップからヴィジョンを示す必要がある。「強い・・」なんて抽象的
な文言じゃだめだ。
819 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:54:54 ID:yvqPTG7O0
っていうか、もうよどうせ経済成長なんぞ見込めないんだから
いっそのこと共産主義のほうがよくね?明日から資本主義辞めようぜ
国家警察とか言論統制とかを省いた共産主義。
みんな明日から全員公務員。どうよ?
だって、成果主義っていったって賃金抑えるための方便でしかないし
仕事したって給料年々下がってんだから共産主義とかわんねーだろ
820 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:55:28 ID:rqfYOkOaO
公平な競争が行われた上での敗者じゃなくて
解雇規制で市場が極小状態で、後から来た人間にだけ不利な働かせ方してるから
おかしいんだよ。
>>814 答えられないならレスするなよ
何度同じこと言わせんの?
バカだからわかんないの?
質問に質問で返すとか詭弁にもなってないわ
構ってほしいだけの乞食根性丸出しで恥ずかしいぞお前
822 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:56:47 ID:Qzp1ci/WQ
ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に対応したいとしています。
景気が変動しても管理の給料が変動しないように対応したい
に書き換えた方がいいんでない
823 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:56:58 ID:3M7AwYEI0
アホなグルメやバラエティばかり流して、貧者の声を黙殺してるマスコミも
反省すべきだな。マスコミ自体が使い捨てやってるから報じないんだろうが。
824 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:57:58 ID:RF1QAKJ20
>>1 こういう反社会的なDQN企業には、具体的で厳格な制裁が必要。
まったく自由を履き違え、営利企業だけは何処までも自由に振る舞えると勘違いしているのか。
825 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:58:38 ID:mBpkPuXu0
これマジ話な。派遣会社で人事している俺に命令が下された。
リーマンショックの影響で、とある愛知県の生産工場で人件費コストを抑えたいから派遣社員の入れ替えを企業側から
言い渡された。
日本人の派遣社員から→ブラジル、中国系に置き換えるというのだ。
今まで働いてくれた派遣社員全員を工場内の食堂に集め、3ヵ月後に一斉解雇を言い渡した。
そりゃ泣き崩れる人が出たほど酷い悲鳴だったよ。
826 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:59:09 ID:EsF210oT0
♪もうどうにでもして〜
>>819 グローバル化なんてのが究極に進んだら
社会主義地球国家になるんじゃないかと思ってるw
828 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:00:35 ID:wvlkCZI50
労働局が動かないというのは
次は国税かのぅ笑
今回は警告 次は。
山一のようにみせしめで倒産もあるんかの
829 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:00:44 ID:OMTW7jkC0
830 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:00:46 ID:FaqfI2+I0
反社会的企業、ダイキン工業
共産党に国会で取り上げるようにメールしとくわ。
831 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:00:54 ID:v6nRkw2M0
ヒデェ〜ナァ〜〜ダイキンじゃなくバイキンだな(w
でも、バイキンで働いてるヤツも無知な被害者ヅラしても
結局、同じ穴のムジナだけどな(w
>>810 なんかのドラマのみすぎだ。
夢見てんじゃねえ。
別に契約終了で解雇なんだからいいだろw
契約社員は駄々っ子かよ
>>796 普通に労働需給の問題だから。
需給の均衡銭までワーキングプアが増えるか失業者が増えるかの違い。
最低賃金が高く労働者の保護が進んでいるフランスでは
毎年大学生の「就職させろ暴動」が起きるし、
ドイツでは日本より多いワーキングプアとホームレスがいる。
労働需給が悪化している場合はどの道こういうルートをたどる。
業務向けが多いけど個人向けも出してるな
まぁ、買わないだけの話だ
契約更新も正社員への登用も期待できないとはっきりしたら
確実に労働者の質が下がるのになあ
希望者を試験でも受けさせて何割か入れてやるだけでも印象変わるのに
擁護するバカ同様に頭悪いんだろうな
今日エアコン買う予定だけどどこのメーカーがオススメ?
838 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:03:26 ID:mBpkPuXu0
それと・・・ 企業側からもう一つお願いがあった。
「仕事ができる派遣社員を数人選んで、残して欲しい。その上でブラジル人や中国人で動かすラインを
指揮ってほしい。それと、解雇される人はその前に仕事のノウハウを次の人に引きついでほしい」
とね。なんともまーむちゃくちゃな話だと俺も思った。
こんなことお願いしても、解雇される人がまともにやってくれる訳がない。
案の定、次の日からラインは動いているのに無断欠勤する奴が数十人もでやがった。
企業側から「ラインが動かせない!どーなってるんだ!どーしてくれるんだ!」と大クレーム。
当たり前だろうとWWWWW
>>1 これ以上なく明らかに小泉・安倍の自民党売国政権の弊害だな。
日本はブラックばっかなんだから、労働者の権利と利益を国家がちゃんと守らないと本当にオワル。
840 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:04:20 ID:yvqPTG7O0
いやね、派遣とか期間工とかやってる奴が悪いっておれはいえないな。
確かに今はおれは正社員だけど年々業績下がってるしいつリストラにあうか
わからん。まじめにやっててもいつ派遣とか期間工に落ちるかわからんからな。
他人事とは思えんよ。もうね、労働問題でなにかあれば日本から出て行くって大企業いうけどいつまでも脅してないで
ほんと出て行けよ。その代わり、祖国には二度と戻れない覚悟で行けや。
841 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:04:33 ID:DBnxhGIpO
842 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:05:08 ID:3M7AwYEI0
経済に支配されすぎだな。文明の進歩どころじゃない。子供の頃にSFで描かれていた
21世紀の悪夢のディストピアは、目立たない形で実現してしまっている。
843 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:05:16 ID:w+MwDHjx0
法律に従ってるんだから問題ないだろ
3年たったら正社員みたいな待遇になってしまう法律が悪い
844 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:06:10 ID:ZKUAcRLvO
派遣て何でこんなに馬鹿なんだろ…
自分達の存在意義が企業の調整弁と何故理解できないんだ?
調整弁にならないなら最初から派遣なんて使うかよ
>>825 >>839 で、そのまま日本人を雇い続けて赤字が出たら、
不採算っぽい部門を売却(主に中国が買う)して、
技術も買い手に売り渡して、
それで残る日本人の給料を払う義務があるんだよ?
そうはっきりと法律に書いてある。
普段は「中国に技術を売り渡すなど反社会的売国企業が……」とか言ってる割には、どうなのよ。
>>840 だから出ていってるから。
そうして出ていくとますます労働需給が悪化し、
派遣で全力を尽くさないと食えない人が増え、
ますます「代わりはいくらでもいる」状態が拡大するんだけどね。
日本に工場置いてくれてるだけ有り難いと思え
法律が結果、働く人や企業のためになっていないだけでしょ。
企業からしても、人を入れ替えて仕事覚えさせるのもコストがかかるわけだし。
法律が悪いよ
848 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:07:18 ID:CEgXRoL/0
>>839 と、労働貴族と高齢正社員様が偉そうに講釈たれております
ブラックなのはお前らの存在そのものだっつーの
849 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:07:46 ID:yvqPTG7O0
>>845 全然出て行ってないよ
本社機能残ってるジャン。全て出て行け
850 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:08:01 ID:3M7AwYEI0
これはメタファーとして捉えるべき現象。派遣たたきしてる人は近視眼的な
想像力しかないのだろう。法律でしか事象を解釈できない人も同断ね。複眼的
にみてもらいたい。
851 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:09:59 ID:AqnfLWhr0
>>839>>842 まったく同意する
この1年くらいが決定的なポイントだと思う
今まともに働ける国に生まれ変わらないと、もうさすがにマズイよ
>>847 中心部分の8割を正社員で守り、
周辺の2割の、もともと中国人でもいいような部分を非正規に回すんだよ。
現在は、そういう生産工程のブロック化が進行してる。
また、日本人の中では【正社員の数>非正規の数】となるようキープしておく。
こうすることで民主主義的に会社の側に立つ人間が必ず多くなるようになっている。
5年くらい前から言われているよ。
市民より少数の奴隷である限り奴隷は構造を覆せない、アテナイの民主主義と。
>>828 山一なんてただの廃業じゃん。
社員が稼げもしない金を社員や接待先にばら撒いたツケが廃業なら全然マシ。
日本もそのぐらいで済めば良いけどな。
854 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:10:44 ID:d6e2qeVdP
ダイキンは防衛産業にも関わる国策企業だろ
故に国内に工場が有るんだ
『3年以上経つと雇用責任が生じる〜』
これさえ無ければ、このオヤジも継続して仕事ができたのに…
>>838 人事だとわからないかもしれないけど知ってたら教えて。
中国人やブラジル人だと一人頭時給か日給いくら払ってる?
日本人よりどのくらいコストが下がることになる?
857 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:11:45 ID:f8KvfUPQO
仕事できるやつは救ってやれよ。
社内でテストするなりして。
858 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:11:52 ID:zh05lx+c0
>ダイキン工業は今後も2年半ごとに契約社員を入れ替えて景気の変動に対応したいとしています。
裁判されたから憎まれ口叩いてんのか。子供みたいな会社だな。
>>845 工場に外人居れる時点で技術流出はいくらでもすると思うが……
で、具体的にどうすればよかったのかね?
>>838の様な事例が出たらそもそも工場ごと動かなくなり
何時辞めるか、国に帰るか分からん奴らに
何度も入れ替えでノウハウ教え込み、また辞められてっていううちに
ノウハウという技術を盗んでいくのを延々と垂れ流せばOKなんか?
>>838 無断欠勤はさすがにどうかと思うが
1本電話入れれば休んでも文句言えないもんな
時給で働いてるんだから何か問題でも?となるw
そういう派遣先の理屈で派遣社員が動いたら仕事なんて成り立たないわな
861 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:12:18 ID:3M7AwYEI0
外国人を研修生の名目で酷使する悪習はちゃんと取り締まっているのか。
時給四百円くらいで働かされてるだろ。
>>839 労働者の権利と利益守ろうとしたらお前らは派遣の仕事すらなくなるだけだがなw
>>838 正社員として当たり前の苦労を、あんたはするがクライアントはしないってことだな。
愛知のものづくりってのは本当に血みどろだ。よく錆付かないもんだ。
865 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:13:53 ID:6Uaxd3n7O
866 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:14:12 ID:yvqPTG7O0
>>855 いや、もう派遣、期間工に関しては抜本的な変更が必要。
正社員雇用にもっとうまみを持たせるようにするしかない。
>>844 お前みたいに派遣と契約をごっちゃにしてる馬鹿のなんと多い事かw
どんな大学出てんのお前?
望めば誰でも正社員になれた頃の法律だから無理があるのは当然
それを逆手にとって肥え太ってる奴らが多い
869 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:15:56 ID:ZKUAcRLvO
>>859 技術ノウハウが必要な仕事に単純労働の派遣は使わんよ
期限が来たから首切って
事業規模/景気動向ににあわせて
人員を追加募集しただけだろ?
一体、何が問題なんだ?
>>866 うまみよりリスク回避優先なのが現状だな。
正社員を雇うリスクをどう考えるかだ。
上で結婚に例えている人がいたが、
要するにそういうこと。
どれくらい稼げるか分からないのに結婚を申し込める勇気のある人は少ないということさ。
872 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:16:16 ID:mBpkPuXu0
>>856 企業側から払っているコストとしてね。
日本人は自給1200円で、ブラジル、中国は自給700円で喜んで仕事してくれる。
それと労災保険、社会保険なんかのコストを考えると、ブラジル、中国はめちゃくちゃ安くで
働いてくれるのよ。
やってる仕事は、流れてくる部品を機械に入れるとか、箱詰めとか、物流とか、こんなのは日本人じゃ
なくてもできるしな。
873 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:16:31 ID:3M7AwYEI0
労働組合でがっちり守られてる新聞記者は記者クラブで居眠りしていても
高給と雇用が保証される。さすがに不況でボーナス三割カットとかみたいだけど
ね。やっぱり法律で守られてると全然ちがうライフスタイルになるね。
>>839 ほんとにね(しみじみ)。経済成長する時代じゃないんだから、企業の勝手にさせるのが一番まずいんだよ。
あと労働者が自分達の権利に無自覚すぎ。
>>855 そうそう、望んで契約社員の人だっているわけだし。
なんでそんな法律になってるんだろうね。
>>864 だから、
>>852みたいな方法を取ってたのかも知れんが
結果動けなくなった工場という現実はどうすんのよ?
>>838で正社員>非正規をやってるかやってないか知らんが
少なくともそれを建前に非正規の首切って入れ替えてーってのやってたら
工場止まってんだぞ? ラインが動かない損失は?
新しい、しかもコミュニケーション取り辛い外人入れて教育して
またラインが復帰する〈その間に辞める外人〉をどうするんだ?
たとえ、外人より高給取りで少数派の非正規だろうがノウハウ、長く務めた経歴は
それらの効率〈首切って外人挿げ替え〉を上回ると?
>>857 2007年12月の時点で、請負労働者488名がいて
請負労働者を直接雇用して、契約社員に切り替えたんだそうだ
このうち215名が今回切られることとなったわけだが
差分、273名の内、全員とは言わないまでも、いくらかは正社員になれたんじゃね?
878 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:19:58 ID:3M7AwYEI0
いちどつぶれたほうがいいよ、こういう会社は。働く人間にとって有害な組織。
〇から出直すべき。
879 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:20:38 ID:ZKUAcRLvO
>>867 なにもごっちゃにしてないよ
もともと派遣は調整弁
それを現実を無視して机上の空論で
派遣を一定期間以上継続で就労させるなら正規雇用の声をかけろ
なんて法を作ったから歪になっただけ
880 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:20:57 ID:Ds0oRjew0
>>839 まさにあの清和会政権だからな、ネオリベで日本を壊したのは。
>>874 労働者の権利に自覚的な正社員を確実に守る方法として派遣を使うとか海外に工場を置くとかあるわけですが
>>876 正社員の残業や系列子会社の応援で対処するとか、現実にはそうなってるね。
っつか不況の時は子会社の人出が余るのが常なので、
最近は不景気に入るとその手で回しているところがかなり多い。
少なくともニュースになった限りでは大手の自動車と電機の各1社はそうやってる。
883 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:21:29 ID:zh05lx+c0
ダイキンて正社員の離職率もハンパないんだよなー
884 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:21:49 ID:LLuEJr2j0
>>878みたいなレスって派遣が書いてるんだよな。
2chて派遣社員多いんだな。意外に。
885 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:23:08 ID:nTWbyPzS0
契約はいろいろと面倒だから、今後は採用しない方がいいんじゃねーか?
アルバイトでいいじゃん。来たけりゃ来い、来たくなければ来んなって感じでさ。
まあ、単にクビ切って、もっと安い賃金で雇いたいというのがこの会社の本音かもね。
いくらでもズルして、契約社員のまま雇っている企業なんていくらでもいるだろうし。
雇われる側もクビになるよりも、そっちの方がマシだろう。
887 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:23:14 ID:wUwleLSx0
派遣だけが多いわけじゃないだろ
色んな奴が見てるんだよ
888 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:23:30 ID:6Uaxd3n7O
♪ザ・チャンピオン
起床、出撃準備
>>836 お前に評価されても一銭の得にもならないから。
890 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:24:16 ID:BlaiVGuxP
まあ糞会社ってことだろ
ブラック会社として認知しておけばいいだけ
>>841 THX. 富士通ゼネラルて二流品のイメージあったけど検討します。
ダイキンは……選択肢から外しておこう。
目立グループ社員だから目立のを素直に買っとけばいいんだろうが。
あれ?派遣社員は無くならないにしろ
待遇で不満が出るような事は無いんじゃなかったっけ
まさか何も変わってないとか?
>>869 単純にさ、「働き続ける」ってのはノウハウでもあると思うんだが。
ただ、ボタン押し続けるのも、倒れたモンを見張ってるだけでも技術的なモンより
「その給料で作業をやれる慣れ」ってのは代えがたいもんじゃね?
外人のが給料が安いがその首切った非正規の日本人と一緒で
単純労働を延々とこなし続けてるって「ノウハウ」を同じだけ持ってるかは別だろ?
外人だから祖国は物価安いだろうからやるだろうってのを勝手に抱いておらんか
894 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:25:17 ID:Ds0oRjew0
>>879 だよね。派遣社員だってほとんど自分の立場を理解しているはず。
正社員にして欲しいなんて、一部の奴が言い出しただけなのに、
なんで、こんな変なことになってるんだろうね。
896 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:25:44 ID:LLuEJr2j0
>>887 でも2chて正社員が普通の中年のおっさんか、
高学歴でやっぱり正社員のオタクが中心だと思ってたわ。
>>887も派遣?
897 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:26:28 ID:om0m/Lsn0
大菌
898 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:26:52 ID:utKF8cTJ0
>>872 日本人じゃなくてもできる
日本じゃなくてもできる
そうやって来たから働く場所もなくなり
失業者が増えて保護しなきゃならない人が増えて
国の借金増える一方
お前は日本人じゃないのか?
お前が日本の借金全部払ってくれるのか?
ちょっとでも働かせて国民から税金払ってもらうようにするのが国だろうが。
単純作業とかそんなんじゃねーんだよ
箱詰めやら部品組み立てすんのにも15年もやってる人と一から教えてやる人じゃ効率もかわるんだよ。
>>870 そんな期限付き単純労働という最低クラスの募集にも
会社の求めるスキルを持った人員が集まる
徹底的に買い手市場な現状が問題なんじゃね?
工場を維持できる工員が集まらなきゃ
企業は雇用条件を良くしなければならないわけで・・・
900 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:27:24 ID:AFUha3AFO
>>854 航空基地周辺の住宅防音工事に使われるエアコンはダイキン製だよな。
うちのはそう。
901 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:27:53
桜 ID:pU5hFVuKP
いやぁ。2年半ごとに入れ替えできるような単純作業を
非正規で5年も10年も続けない方がいいと思うよ。
時給いくらか知らないけれど、別の派遣の仕事でも見つけた方が
収入も上がるでしょ。
902 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:28:23 ID:YwXquJewO
摂津市にもダイキン工業あるからそっちいって雇ってもらえ。
3年立つ前に切られるけどw
正社員をもっと簡単辞めさせられれば
3年雇って正社員にしたっていいのにね
904 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:29:34 ID:sscEsNYzO
>>872 正社員の待遇をカットし、世界標準にしなきゃならんということ。
日本の正社員は世界標準からみて異常な厚待遇で、倒産したGMと同じなんだ。
これが日本企業の国際競争力を奪っている。
正社員の待遇カットが必要不可欠である。
905 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:29:42 ID:mBpkPuXu0
経団連の奥田だったかな?
「日本人を雇ってるのは恩恵だと思え。下はいくらでもいる」
「餓死者はでていない」
こういってたけどさ 基本に戻るとこれなんだって思うよ?
中国から工場にやってくる出稼ぎは、中国のド田舎の食べるに困ってる
農村部から集団で若い女の子が働きにやってくるんだわ。
日本人は贅沢な暮らしを維持したいが為に高待遇を要求するが、中国人は食うものを
買うお金さえ手に入れば文句はいわない。
もう、闘いにすらならないよ。
>>898 オフショアもそうだけど、日本の企業は目先の利益にこだわず、
もっと日本人を雇用すべきだと思うわ。
企業が利益あげても、日本の国がダメになっちゃどうしようもない。
>>899 それって一社でどうこう出来ないし
不景気が悪いってので終わりじゃね?
908 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:30:43 ID:3JX8flRY0
>>872 民族によって時給変わるのか?
俺が前いた清掃の職場は日本人でも中国人でも同じ時給だった。
そんでうんことか嘔吐物とか厄介なことがあると日本人が主に行かされるので
日本人の離職率が高かった。
909 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:31:40 ID:ZKUAcRLvO
>>893 根本的に勘違いしてるようだが、新人でも二年選手でも日本人でも外人でも
結果に大差がない仕事だから切り替えるんだよ
もちろん作業を覚えるまでの数週間や一〜二ヶ月は効率の差が出るだろうが
その効率の差とコストダウンを量りにかけてメリットがあるから切り替えるんだよ
>>906 長期的に戦う上で日本人を雇うほど不利なことはないだろ。
なんでかって、日本人は貯金しちゃうから。
「雇って金がきちんと回る度合い」で日本人は最低クラスに属する。
>>901 引継が必要ってことは、そんな単純作業じゃないんじゃない?
どんな作業にもノウハウはあるだろうし。
現場には現場の仕事のやり方もあるし。
912 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:32:25 ID:VouEBGLQ0
大手メーカーの研究開発職に内定決まったけど、何ヵ月かは工場へ研修行って派遣のおっさんたちに
混じって仕事するらしい。
エリートをいびるだけがいきがいの底辺のクズがたくさんいるらしいから、いやーだな。
もう工場は全部海外に移転したらいいのに。
>>880 じゃ労働貴族ばっかで何も出来てない現政権をどうおもうんだ?
モノ作りではもう限界だよ
これからは介護と林業
そもそも三年経ったら契約社員を正社員にしなければいけない、っていう法律を作った奴が馬鹿。
共産主義国家じゃあるまいし、民間に口出し出来る訳がない。
税制で誘導するべき。
916 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:33:23 ID:GT0TmIA+0
>>806 おまえ勘違いしてるぞ
792は派遣先企業の社員じゃなくて、仲介役の派遣会社(搾取元)
だから怯えてるんだよ
サラ金と同じw
自称社会正義のやつら
917 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:33:27 ID:NrawaFcC0
918 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:33:59
桜 ID:pU5hFVuKP
>>899 スキルを持った人材なんてそうそう集まらないよ。
単純労働だからスキルが必要ないんでしょw
>>912 日本人をいびるだけが生きがいの底辺の害個人がたくさん居る工場へ研修に行きたいとは
お前さん、相当マゾいなw
920 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:35:02 ID:LLuEJr2j0
>>905 松下幸之助も、ある日本の首相と対談した際、
日本の失業率の低さ(当時の話な)を誇る首相に対して、
「ふざけんなボケ!松下社内には数万人の失業者を抱えてるわ!!」
って趣旨の発言をしてたそうだ。
でも日本ではそういう人が「経営の神様」なわけで、終身雇用って日本の風土に合ってるんだよ。結局。
そこに「労働の流動性」みたいな欧米流のやり方を導入して
大コケしちゃったのが派遣法の緩和だったんだと思う。
>>904 ワークシェアリング、だっけ?
正規と非正規の差を極力減らして
派遣会社の中間搾取を削れば
大分、変わるんじゃないかなぁ?
>>872 丁寧にd
だいぶ安くなるんだな。
確かに経営側から見たらうまい。
どおりであちこちで会社の制服きた中国人がいるわけだ。
923 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:36:06 ID:mBpkPuXu0
>>908 変わるよ。
そもそもデカイ工場になると、派遣会社も数社介入してるの。
日本人専門の派遣会社もいれば、中国、ブラジル人を派遣する専門派遣会社もあるの。
派遣会社によって待遇が違うってのもある。
中国人は中でも特に低コスト。ブラジル人はぶっちゃけ器用ではないが、中国女は同じアジア民族だけあって
手先が日本人なみに器用。だから工場ではうってつけ。
そして労働者の住むところ。日本人は一人1室与えないと喧嘩したり、文句の嵐だけど
中国人は1Kの部屋に平気で3人で住む。文句は一切でない。
勝負になりませんね。
>>910 契約社員ぐらいの待遇で貯金なんて大してできませんよ。
金使う暇もないぐらい残業があるならまだしも、金使う体力が残らないぐらいに定時でみっちりこき使って終わりでしょうに。
>>910 日本企業が日本人雇わなくてどうするのよw
>>915 だねー。契約社員で正社員になりたがっている奴なんて、ほんの一部だっただろうに。
大多数の人間が迷惑被っているんじゃね?
最初から、ずっと契約社員のままと、正社員になれる契約社員に分ければいいのに。
>>920 それで会社倒産しないほど賃金が低い時代だったからな。
っつか、松下幸之助って内部留保の蓄積を推奨してただろ。
それについてはどう思うよ。
927 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:38:14 ID:GT0TmIA+0
>>819 公務員様の利権を守る為にそれはゼッタイ無理
928 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:39:25 ID:LLuEJr2j0
>>926 別に何とも思わん。幸之助の評論するつもりはないし。
このスレはあくまで「今や難民と化してる契約社員をどうすんのよ?」
ってスレでしょ?
929 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:40:21 ID:6Uaxd3n7O
(-_-;)y-~
エンジンぶるぶる絶好調
>>924 >>925 正社員として雇ったら貯金しちまうじゃん。
いろいろ計算すると円での貯蓄はこれ以上増やすのは不可能な金融情勢で、
それでなお貯蓄を増やそうとしてデフレが進行して手取りが減少し、
絶対に貯蓄できないように神の見えざる手が働くという状況なので、
まあ現状のたまりにたまりまくった個人金融資産1400兆円をどう消化するかですな。
これが崩されない限り円を稼ぐことは極めて困難。
>>920 そりゃ使えない奴にも机ぐらいは与えてたって話だからなあ。
幸之助にしてみれば新しいものを何も生まない奴は全員失業者。
「仕事」をしてたのは数百人だったろうよ。
932 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:43:15 ID:1DLHNqm00
法の定めに従っているだけ。
一定期間がすぎたら、正社員として雇うか、解雇するかを企業は選択しな
ければならない。
そこで、解雇を選択しただけで、何もおかしくない。
真に必要とされている掛替えのない人材だったら正社員として雇用される
よ。素人に引き継ぎが出来る程度の仕事をしてお金をもらっていたのだから、
これまで雇ってもらっていたことに感謝すべき。
>>918 スキルと言ってもピンキリ
勝手に休まない
酔っ払って職場に出て来ない
マニュアルを無視して仕事をしない
職場の勝手に持ち帰らない
危険な工具で遊ばない
作業漏れが無いか指先確認する
疥癬などの感染症の温床とならない
会社の悪口を吹聴しない
個人情報を流出させない
その程度の事も出来ない奴らしか応募してこないでは
普通の工場は成り立たない
>>882 うん、そういう手法手段の理解出来るが、ほんとにそれって効率的かねぇ
応援やら残業であっちこっち引っ張りまわされて
そりゃ心身共にタフにもなるかも知れんが
残業代が満足に出なけりゃ忠誠心が揺らぐし
普段やらん事やらせるので効率も下がるしで
俺だったらまぁ非正規少し増やしておいて
子会社の余った人手に手が空いている内に色々上のスキルや仕事を仕込んでっていう風に
したほうがなんだかんだで最終的な収支の差とその後の投資には良いと思うんだが
鎖国するしかねえな
江戸時代マンセー
>>933 それが出来る奴は、今の時代引きこもってるのか?
>>928 現状の問題って、今いる正社員の終身雇用を守ろうとすると非正規から搾取せざるを得ないという
二律背反性にどう対処するかという問題だから。
終身雇用を守ろうとして97年の大量倒産とか99年の日産の倒産危機を経て、
危機ならば解雇して、危機が来る前に偽装請負を使ってでも現在の雇用は守るという方向性が生まれ、
その方向性の中で偽装請負に労災を降ろすために派遣が生まれた。
1980年にはこうなることは予測されていて、
その時の労働者へのアンケートでは「終身雇用のためなら賃下げもやむを得ず」だった。
現実には賃下げ絶対ノーという労働者が圧倒的に多かったが。
938 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:45:21 ID:/UDL/BnKO
え?正社員100人解雇して契約社員200人入れた方がいいの?
939 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:45:36 ID:mBpkPuXu0
>>930 そう。不景気というが、日本国内には物凄い貯金が眠ってるのよ。
でも、これが中々消費に回らない。
一番の理由は簡単。今の日本の年金制度では老後が心配だからだ。
だから皆、貯金に走る。走れば走るほどお金の流がとまり、不景気は進行し続ける。
年金制度なんて廃止して、今まで払った人には全額返す。その変わりに消費税を30%まで
あげる。その収入で老人を支える。
こうすれば老後の心配はしなくていいので、お金を安心して消費できる。
これが良いと思いますがね。
>>932 わざわざ他の人を雇いなおすのなら、契約社員のまま雇ってあげた方が、
双方にとってメリットあるだろう。
それに、大きい会社でも、ズルして、契約社員のまま雇っているところもあるはずだよ。
この会社がそれをしなかったのは、単にもっと安い賃金で他の人を雇いたかっただけ。
新しい人は、前の人と同じ作業だけど、もっと安い賃金で働かされるんじゃねえの?
941 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:46:40 ID:ZKUAcRLvO
>>928 無理
どうにもならん
だって難民状態の製造業派遣労働者って「選り好み」して難民やってんだもん
正社員の募集あっても選り好みして派遣やってるんだから解決するわけない
ぶっちゃけ町工場なんか幾ら正社員募集しても日本人はこないもの
仕事がない仕事がないとほざいてる製造業派遣の連中は
中小零細工場の正社員募集には見向きもしない
>>925 正社員に挑戦する常時解雇の綱渡りで転勤だらけのコースと、
一定地域で低賃金飼い殺しのコースとを分けてる企業もあるな。
量販店にありがちな雇用。
943 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:47:16 ID:SUnyu4rj0
松下も新正社員の8割外国人だっけ。
中国人でも優秀な人間は優秀な日本人並みの給料をもらい、日本人でも単純労働しか能の無い人間は
底辺中国人と同じ給料になって行くのは当然の流れ。
たいした能も無い日本人がいままで、(世界的には)上流の生活をできてたのが異常だっただけ。
なんでここだけ目をつけられたの?
いっきに切りすぎ?
普通の日本企業ですが?
945 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:48:30 ID:mBpkPuXu0
>>941 >正社員の募集あっても選り好みして派遣やってるんだから解決するわけない
お前、今現在でハローワークに通って求職活動している40歳〜50歳にこれいったら
袋叩きにあうぞ?
946 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:49:06 ID:yvqPTG7O0
>>934 2008のころはラインが止まるどころか「止める」段階まで行って
賃下げを伴う休暇増加まで行ったから、
減った賃金を補う意味でも士気は高かったようだよ。
もともと日本の正社員は出世して管轄する可能性のある職場は全部回る方式だから
専門外を行う不利益というものは少ないようだ。
「売れなければしょうがない」ということは正社員一同理解してたから、
その中で自分の賃金を最大化するということについては、不平は聞かれなかった模様。
948 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:49:53 ID:ZKUAcRLvO
>>945 それ製造業派遣やってる連中と何の関係がある?
949 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:50:03 ID:3JX8flRY0
>>923 工場で派遣だとそうなるのか。
俺のいたところは
「日本にいる中国人は頑張って苦労してるから可哀想」
って思想で、日本人と同じ時給で雇っていた。
接し方もまったく違い、日本人が通院とかで遅れると嫌味を言うのに
中国人が当日ドタキャンで休んでも二つ返事でオーケー。
なんで日本で頑張ってる日本人は可哀想じゃないのか理解できなかった。
>>942 そもそも、それを正社員にやってるのが欧米企業で多いと聞いた
ガツガツ出世したいコースと歯車でのんびり働いてそこそこ稼ぎたいコースみたいな
951 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:50:51 ID:6JkMvkjG0
>>887 派遣元の正社員な特定派遣の俺みたいなのもいる。
>>943 契約社員の話と、能力がない云々の話は別の話だろ。
でも、日本企業が、他国の人間を優遇してなんのメリットあるのよ。
もうそんなに外国人がいいなら、中国に本社ごと移転すればいいのに。
、
953 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:52:12 ID:Pqi1d3oY0
なんか明らかに労働者じゃない奴が湧いてるなー
それともダイキンが雇ったバイトかね
>>941 零細中小は、スキルのない40ー50歳は雇わないだろ
955 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:52:39 ID:ufgmTp4u0
>>949 俺の知ってる会社は中国人をすごい安い時給でこき使ってたら結局中国人すら来なくなって
日本人で他に働き口のない浮浪者もどきの30〜50代のおっさんが主力になってる
お前ら中国人以下かよ・・・って悲しくなったわ
956 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:52:57 ID:YOX9xXehO
>>912 新卒で入社するんだよな?
ヘッドハントされて行くならともかく
底辺は現業の人間じゃなく新入社員のおまえ。
957 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:53:29 ID:mBpkPuXu0
>>948 本当・・・世間のこと全く知らないんだな・・・
40歳〜50歳からしたら、もう製造派遣くらしか働き口が残ってねーんだよ。
正社員の求人があってもだ。
「長期雇用の為に若い人材を育てる為、30未満の方だけ」
「経験者のみ」
こんなのばかりだよ?
>>953 自営業者って労働者に入らない勘定になってるの?
>>893 でもこのスレタイでそれを否定してるよ。
どんなに長く勤めてノウハウを持っても実際にこの人たちは切られる。
やっぱり単純作業だから。
>>838でラインが止まったってあるのは一例で
ここで学習してそれにも今度からは短期契約にするからその対処も考えるだろう。
満遍なくいろいろな作業をさせて
その人がいなくなっても困らないようにする。
単純にマニュアル化すればいいし、全体を覚えてる人(正社員)が順に教えていくと思う。
いなくなって困るのは作業する人で、人余りの今なら募集かければ
とにかく働ければという人がすぐに入ってくるかと。
960 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:54:35 ID:LLuEJr2j0
>>937 これはすげー勘違いと言うか、恣意的な捻じ曲げだろ。
本質は、数々の欧米流の経営手法を取り入れて、
その中の一つ(人材派遣)が、たまたま日本の風土に合わず失敗しただけだと思う。
あんまり使いたくは無い言葉だけど、流行の「派遣」に飛びついたのは自己責任だよね。
961 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:54:35 ID:ZKUAcRLvO
>>954 製造業派遣で余ってるのが40-50のスキルなしか?
話をねじ曲げるなよ
963 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:55:16 ID:yvqPTG7O0
>>957 >>948はバカだから相手にしないほうがいいぞw
こういうわかったような口を利く無知が一番たちが悪い
965 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:56:40 ID:TQxSJaB20
労働者叩きやってるの、夏休みの中学生かね
まともな社会経験のある労働者なら、これからの時代は誰もが
>>1の非正規の立場になる可能性があることくらい分かるだろ
有り得んよ、労働者叩きとか
966 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:56:46 ID:6Uaxd3n7O
(-_-;)y-~
今夜のバトルはエアコンいらずだが、
お得意様が亡くなり寂しいよ。
>>947 非正規と正社員分けるならその非正規のやる段階すっ飛ばしたらとも思うが
まぁ、応用や基礎作業も出来ねぇ奴はって事でもあるか。難しいなorz
>>949 そんだけ日本人として期待されてるんだと思うのが良いかね
ま、褒められたりフォローなけりゃシンドいだろうが
逆に「その程度」と思われてるの承知で低賃金で働く外人さんもねぇ
奴隷根性の違いつーかなんつーか
スレ途中から読んでるけど
これ会社が直接雇用した契約社員だろ?
派遣じゃないよね?
970 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:58:31 ID:mBpkPuXu0
>>968 え?w トヨタ工員でいう期間工って奴か?
>>940 > わざわざ他の人を雇いなおすのなら、契約社員のまま雇ってあげた方が、
> 双方にとってメリットあるだろう。
> それに、大きい会社でも、ズルして、契約社員のまま雇っているところもあるはずだよ。
そのための不文律が一つあってね
その企業に雇われている全ての雇用者が、雇用契約の履行に同意している場合
実態として雇用契約に反していても労働基準監督署は介入しない
というルールがある
3年前に、派遣労働者の少なくとも一人が異を唱えたため
労働基準監督署が介入した
その結果、他の会社がやってる「違法なやり方」ができなくなり
労働基準法の厳格な適用が必要となり、誰得?な状態になったわけ
> 雇い止めされる男性は「なぜ今まで15年近く働いてきて今さら2年半という期間で切らないといけないのか」と
2年半前に言えよwww
973 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:59:40 ID:ZKUAcRLvO
>>957 お前こそ町工場零細製造業の現実を知らないだろ
いまどき零細製造業で30までで募集かける世間知らずがいるかよ
40歳まで経験不問(経験者優遇)社宅ありでで募集しても
日本人はめったに来ないし来ても40過ぎだけど構わないかとかだ
これが外国人可としたらいきなり倍率10倍以上になる現実
974 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:59:43 ID:ufgmTp4u0
>>965 結局そうならないように努力しましょうねって話になると思う
つまり他山の石というかそういうものとして若い奴からは見られるだろう
叩きというか失敗した人間って扱いはしばらくは変わらんと思うよ
社会人でも実際そういう見方をこの手の出来事に対して向けるやつは決して少なくない
975 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:59:45 ID:yvqPTG7O0
>>965 おれもそう思うんだけどね。明日はわが身だからね
労働者を叩く気にはなれんな
977 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:00:12 ID:qG2ta5A10
チェキ
>>952 雇う人間自身、自分の仕事が国内になくなるのが嫌なんだろうね。
だから今の中途半端な状態でないと自分が存在する意味がなくなる。
979 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:00:48 ID:ZKUAcRLvO
>>965 学生かニートかどっちかだろ。スキル(笑)とか恥ずかしい単語平気で言ってるバカもいるし。
>>959 まぁ、そうなるかね
企業も学習するだろうし、馬鹿ではないだろうし、実際金掛かってるしなぁ
なんつーか、そういう知恵の付けかたってのもなんとも
>>970 ゲームの有名な会社とか、年俸制とかあるだろ
あれも契約社員だし、外資なんかは多いよ。つかレイオフできなきゃ意味なしって考えるし
983 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:02:55 ID:mBpkPuXu0
>>973 いやいやいやいや・・・・ハローワークに置いてある求人は
7割は年齢制限設けてます。
書いてなかったとしても、書くとうるさいから採用する側の企業では
求人票には書いてないが、実は年齢制限を設けている実態も多いです。
985 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:05:20 ID:MgFUZ55C0
ここまで「ワークシェアリング」なし
986 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:05:36 ID:OQ5ZIInk0
988 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:07:51 ID:ZKUAcRLvO
>>983 お前さんがハロワで何をどう見てるか知らんが
お付き合いの小綺麗な求人募集ばかり見てんじゃないのか?w
町工場、零細製造業の募集をまともに見たこともないのに寝言ほざくな
989 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:08:01 ID:LLuEJr2j0
>>976 いやだから、雇用過剰を打破すべく導入したのが
数々の「欧米流」の手法でしょ?
その中の一つが派遣法の緩和で、それを選択したのは、(いい言葉じゃないけど)自己責任だよね。
>>979 ニートは黙ってろよ。明日はダイキンの期間工の面接にいけよw
991 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:08:58 ID:yuLNEtjC0
2〜3年で交換してたらベテランが育たなくて品質がヤバくなるな。
モノ作りとして失敗だろ、
この会社は近いうちになくなるな。
世界最高峰のタングステンAPFSDS弾頭を作ってる会社化
ダイキンて軍事の方もやってるよね?
ココ何年か『ガイコク』に工場何個か作ったよね
994 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:11:59 ID:ufgmTp4u0
>>991 人材育成も大事だけど
個の能力に拠らないノウハウを作るのも大事なことだし
そちらが上手くいってれば良いんじゃない?
995 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:12:24 ID:XT2KXu8H0
法律で3年で正規社員にしないといけないから2年ちょいで首切る
完全な使い捨てだなw
>>991 トヨタは確かインドネシアあたりで技術指導員育ててんだよ
むだむだ、企業が日本人捨ててるだけだから
997 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:12:56 ID:OQ5ZIInk0
>>937のデマ捏造エビデンス皆無ぶりが酷すぎる件。
>>989 雇用過剰の言い換えが>937っつーこと。
何をどう捻じ曲げていると考えているのかちょっと掴めない。
あえて言えば、電機連合(当時は電機労連)は派遣法改正に賛成していた。
労働者の側から見て派遣に組織的に賛成する人たちがいた、ということはまあ事実ですよ。
それ以前に、そうでなければ失業増ということになり、
失業者の存在は労組の管轄外、ということになるんですがね。
てかグローバル化の中で日本の終身雇用はハンデ
だからそういうのは企業は捨ててる
誰でも出来る仕事は低賃金で働くのは当たり前
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。