【防衛】FX候補、F35、ユーロファイター、FA18E/Fの3機種に絞込み 来年度予算計上は見送り-防衛省★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
634名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:32:30 ID:CE2Babwf0
あまり通ぶって話さない方がいい
イギリスが日本の見方をしてくれる
635名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:35:02 ID:0rbllaMF0
>>629
実際マッハ2.5とかで人がGに耐えれるの10分くらいじゃねーの?
636名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:36:52 ID:n/xT1YVY0
何でもいいからさっさと入れろ。
鈍減だけはだめだ。
637名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:37:52 ID:Y3xEWNvp0
>>635
目も開けられないほどの風圧だしな
638名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:41:43 ID:YXErzeI1O
ラプターは、ミサイル積んだ複数の無人機をファンネルのように遠隔操作できる。
空中でミサイル補給できるのと同じ。
639名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:43:31 ID:ZLDjKGY80
>>635
Gっつーのは加、減速時に発生するのであって
高速巡航時にはGはゼロだw

自動車だって時速40キロでも急ブレーキかけりゃGが発生し
シートから転がり落ちそうになる。
しかし時速120キロで高速道路を走っても人はGを感じない。
640名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:59:14 ID:kvmGDv5l0
>>637
風圧っておいw
マッハ2.5の風圧は目が開けられるかどうかの話じゃないだろう
641名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:10:33 ID:d3rON9HQQ
>>637
むしろ目を閉じれない、って言うか瞼が引き千切れる。
642名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:13:11 ID:ZLDjKGY80
ヘルメットにバイザーが付いているのは無視ですか・・・

と書きたいが、ネタスレなのか釣りなのかw
643名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:17:28 ID:kvmGDv5l0
>>642
時速3000キロの風圧だったらヘルメットが取れてしまうかヘルメットに引っ張られて首がもげる
644名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:30:34 ID:ZLDjKGY80
>>643
バイクと違って背もたれがあるのは無視ですかw
もしイジェクションシートで緊急脱出したら
皆さん首無し死体でパラシュート・・・ですかw
645名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:36:51 ID:SCEieYxQP
>>635
スーパークルーズ出来無いって事は、バーナー焚いてエンジンが耐えられるのが5〜10分、その間の燃料消費は巡航の3倍とかだからね。
必死で音速を超えた状態を維持するのと、ミリタリー以下で音速を何気なく超えるってのはかなり違う。
新しい機体と古い機体との間にはスペックシート以上のとんでもない開きは有る。


646名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:56:20 ID:THRXcHAOO
「ガサラキ」を見直してたら、Su-37とF-22が出てるな
主人公は二足歩行兵器TAという不利な立場で(ガサラキではTAは地上兵器でほかのアニメと違って
万能兵器じゃない)、Su-37をベギルスタンからの帰還時に、F-22を横田基地で撃墜してる
647名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:00:51 ID:OAo62b9Q0
>>640
操縦マニュアルには
音速巡航時には暑くてもキャノピーを閉める事と書いて有る

大戦レシプロ機って何で開放して、飛行していたの?
648名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:11:25 ID:d3rON9HQQ
>>647
視界確保の為
649名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:20:15 ID:kvmGDv5l0
>>644
おまえ、知らないのに知ったかぶりするのはよくないよ
音速以上の速度で射出されると死人が出るぞ
あんまりにも危険だから音速以上で射出できる座席は旧ソ連製の一部機種にしか装備されてない
650名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:39:33 ID:ZLDjKGY80
>>649
それは失礼w
このネタとしか思えない流れの中でそんなマジレスされると思わなかったのでw
それでは>>635のマッハ2.5だとすごいGがかかるという話はどうなの?
速度とGは関係ないと思うのだが。
651名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:52:42 ID:kvmGDv5l0
>>650
AB炊くと亜音速からマッハ2まで一気に加速するからGはすごいよ
652名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:03:27 ID:mY+mm4/b0
>>648
大昔のキャノピーって、なんか見辛そうな形状のヤツばっかだもんなあ・・・
まあ、F-4も見辛そうだったけどw
653名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:06:22 ID:todU5r5o0
当て馬ファイターカワイソス
654名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:29:33 ID:OAo62b9Q0
>>648
ラジャーです
>>652
プラモでキャノピー塗りにくいのは視界が悪そう
F-15も内側の金色が面倒だけど
655名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:20:56 ID:tHRAk3cX0
>>652
ガラスの曲面整形も難しかったし対弾・対破片防御しようとしたら分厚く重くもなるしね

現行の戦闘機のバブルタイプのキャノピーとか
WW2の時代においてはもはや魔法の産物以外のなにものでもないしw
656名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:31:36 ID:cLjkHELk0
>>522
敵のレーダー誘導ミサイルの射程を安全に通過できるステルス技術は重要。
目視距離に入ってもレーダーだけではロックオンされないという利点もある。
657名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:49:23 ID:tkFOCNhEO
考えて考えて、よく考えてみたんだけど、F104じゃ駄目なのか?
日本に必要なのは局地戦闘機ですよ。
上昇力はF15すら上回り、加速力も小型軽量の機体にアフターバーナーで、敵の追撃を振りきる驚異的瞬発力。
一撃離脱に特化すれば、扱いやすい迎撃機だ。
打ちっぱなしミサイルに魔改造して運営すれば、現代版の震電ではないか。
658名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:04:27 ID:QmpDGcNr0
>>657
領空侵犯のおそれのある航空機は民間機軍用機問わずすべて撃墜してよし、
それで全面戦争になっても問題なし、世界相手だろうと意地張り通す、っていう国ならそれでいいんじゃないかな
659名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:10:02 ID:4lmUqNR00
>657
熟考した結果とは思えないが
航空自衛隊が使用するには航続距離と各種搭載能力が足りない。

好きな機体だけども。
660名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:50:09 ID:G8QYPKhn0
>>657
スターファイターは格好良いし、イタリアでは2004年ごろまで使われるなど、
欧州では最近まで運用された名機ですけど、ミサイルの搭載量が少ない
んじゃないですかね。

航空自衛隊の要撃機としては、中距離ミサイル4発、
短距離ミサイル2発ぐらいの搭載量は最低限必要だと思います。

仮想敵国は、技術よりも数で攻めてきそうなところが多いので、
どんすかミサイル撃って、基地に帰って補給して、
またミサイルをどんすか撃つような運用が出来ないと。
661名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:42:12 ID:eluMFMnz0
ラプターやF-35の機内装備はミサイルシーカーの冷却問題解決してるよね
F-15だってサイドワインダー積んだらM2.5なんて出せないんだぜ
662名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:06:27 ID:QmpDGcNr0
>>661
そもそもM2.5なんてあんまり出す意味ないしね
663名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:52:15 ID:8OnBJnbMP
>>657
よく落ちる
664名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 03:25:52 ID:D1XWL3WA0
>>647
タバコ吸うだろ?
その時に少しだけキャノピー開けると、煙が外に吸いだされるんだよ。
665名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 04:32:07 ID:ngG9gt5b0
>>657
いくら早かろうと敵のミサイルより遅い
加速度重視の小型軽量の機体にABってことは足は短いから日本全土に大量配備しないと
迎撃すらできない
撃ちっぱなしの魔改造(笑)ってなにをどう魔改造する?
666名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 06:14:10 ID:G8QYPKhn0
>>665
> 撃ちっぱなしの魔改造(笑)ってなにをどう魔改造する?

Wikipediaによれば、イタリアのF-104Sではスパローを運用出来るようにして、
撃ちっぱなしの出来る、Aspide mkUというミサイルを
使っていたそうです。
AAM-4も似たことが出来るはず。

667名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 06:53:44 ID:pWskzjwnP
04ならブライトリンクや南アの会社が持っていたな。
金出せば乗れるぜ?
668名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 08:36:22 ID:s7FKzOA+0
日本の領海が今の半分くらいのころに採用されて、その頃でも足が短いといわれてたマルヨンをどうしろと
改造するなら武装より航続距離w
669名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:31:37 ID:ErNFRfX80
>>666
うちっぱなしにするにしても目標データのやり取りができないと
うちっぱなしがただのロケット弾になってしまう
だからF-104JにAAM4とのやり取りするアビオニクス一式を積まないとダメだが
そんなスペースがあるとは思えない
あと、アスピーデマーク2はAMRAAM導入のせいで開発中止になったはず
670名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:52:46 ID:eOQ6IWHs0
魔改造の道は、イギリスへ至る長い旅路である
671名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:22:06 ID:T4Ny7G+BQ
>>662
M2.5どころか超音速自体滅多に使わないからね。
ちなみにベトナム戦争のアメリカ軍では、
戦争を通しての超音速飛行の総時間は1時間未満で、
M2を超えたのは1例のみ、しかも燃料切れで帰って来れなかったそうだ。

F-15でもM2を超える為には増槽もミサイルも投棄する必要があるし、
機内燃料だけでは離陸→海上へ移動→加速→M2到達→直ちに減速→着陸
これが限界だそうな。

増槽を積んで離陸して加速途中で投棄したり、
事前に空中給油機を待機させればもう少し何とかなるみたいだけど、
実戦だと前線に空中給油機を待機させることは出来ないからねえw
672名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:30:59 ID:eOQ6IWHs0
電池潜水艦と戦闘機は案外似ている
673名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:36:45 ID:ErNFRfX80
>>671
この状況に対して米軍が出した答えはF-22のスパクルだろう
674名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 14:01:11 ID:2l1MKt4h0
>>673
スパクルも元々は東西冷戦での限定的シナリオの産物だろ
そろそろ「実はスパクルなんか必要ありませんでした、エヘッ」とか言い出すんじゃねぇの?
675名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 14:06:13 ID:ErNFRfX80
>>674
今後はアフガン戦争やイラク戦争みたいな一方的な掃討戦や対テロゲリラ戦だけなら
スパクルは要らんけど、目下中国がやる気満々で軍拡中だからそれはない
676名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 14:39:53 ID:24y5OWhd0
F-35の超音速領域での性能が壊滅的だと判明した途端に沸き上がるスパクル不要論の声、とかw
677名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 14:56:02 ID:5fy/m1450
F-35が選ばれた場合国内の製造基盤ってどうするのかね?
スパホやイカならラ国ができるけどF-35はラ国できないし
今出てるF-2の追加調達もF-Xを決定して生産し始めるまでの繋ぎだし
MT-Xがあるけど開発は間に合うのか、海外製にするのか
防衛大綱の改定を前提にF-Xとは別枠の戦闘機の開発or導入でもするのか
678名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:42:20 ID:Gb24Cki2P
F-35は
スーパーF-35改mk-2ぐらいになってから買えばいいよ
679名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:17:53 ID:s7FKzOA+0
>>677
F-35が選ばれた場合、たぶんライセンス国産による防衛産業の維持と日本独自仕様の追加、アメリカからみた共同出資国への言い訳として
「日本国産のF3にアメリカが技術・生産協力する」みたいな形とるんじゃない?
実際にはワークシェア70%くらいあっちがもってくライセンス生産のF-35Jみたいなものになるだろうけど・・・
680名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:52:30 ID:CPdTmagR0
とりあえず各種の地対空ミサイル発射しまくって、くぐり抜けてきたヤツらを
要撃機で叩くなら、機数減ってもいいんじゃないかと、、、ダメ?

ワケのわからないモノにムダ遣いするなら、数減らしてでも心神の進化タイプを
待ってみた方がいいような。半世紀くらい先になってしまうものなのかな?
681名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 22:28:45 ID:s7FKzOA+0
>>680
地対空ミサイルだと敵が本土まで近寄らないと迎撃できないです。それだと領海も離島も艦船も防衛できないですよ?
それに仮に本土だけでいいとしても、地上配備のSAMだと海岸線ぞいに何十キロからにひとつづつ部隊を置かないとダメです。
そんな「無駄遣い」をするなら戦闘機を配備したほうがいいです。
682名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:18:31 ID:6Hd3AkaV0
>>680
>>681氏に補足 地対空ミサイルの射程を調べてみて。
683名無しさん@十一周年
>>680
領空に無予告で近づいた航空機は
民間機軍用機一切問わずかたっぱしからミサイル撃って撃墜するんです?

戦闘機でないと近くまで寄っていって警告発したりとかできませんよ。
そして日本の周辺空域は自衛隊の保有機数で対応するのが困難なほどのアラート任務が発生する、
戦争やってない国としては世界でもっともキナ臭い空域。 減らす余地なんてどこにもありません。