【社会】沖縄の近海で、旧陸軍の九八式直接協同偵察機が見つかる…出撃記録と一致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
第2次世界大戦末期、沖縄近海で旧日本軍の特攻攻撃を受け沈没した
米海軍掃海艇エモンズの近くで見つかった飛行機の一部が、旧日本軍の特攻機の可能性が
非常に高いことが分かった。計器盤などを計測し、中国・北京の博物館に展示されている
機体と照合した結果、旧陸軍の九八式直接協同偵察機と一致した。沖縄在住の
「テクニカルダイビングチーム No Limit」のメンバーが調査した。

*+*+ asahi.com 2010/08/15[09:51:48] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0814/SEB201008140031.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:53:19 ID:ukStssv/O
ほほう
3名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:55:02 ID:km4p/zde0
>>1
>旧陸軍の九八式直接協同偵察機

つまりゼロ戦ってことだろ?
ゼロ戦は言われるほど大した性能でもないよ。
パイロットの技量に頼りすぎだし、被弾すると簡単に燃えた。
4名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:56:17 ID:FmDS2XLVP
こんなに古い出撃記録ですら残ってるのに、年金記録を無くした社会保険庁ってなんなんだろう
5名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:56:51 ID:pwIkuMp00
>>3
ゼロ戦じゃないってば。
6名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:58:12 ID:iNXGRZAw0
>特攻攻撃

頭痛が痛い
7名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:03:55 ID:2f8qNAQU0
>>3
ワロスw
8名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:05:05 ID:uNRyaq150
なんでしょっぱなが中国公開なんだよ
9名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:08:02 ID:46yYe0tV0
我ニ追イツクグラマン無シ
10名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:11:06 ID:ZKnBVaPt0
隠れた名機だな
11名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:12:45 ID:BkNWtB5PO
>>9
それ、海軍の彩雲じゃね?
12名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:13:57 ID:46yYe0tV0
>>11
御意。ちょっと言ってみたかっただけw
13名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:18:32 ID:uMD9YJ5B0
英霊の帰還!靖国神社で会おう!
14名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:27:35 ID:B2d/RPR00
まだ(*‘ω‘ *)?
15名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:27:52 ID:z9FIBi5z0
>>12
我ガ追イツクグラマン無シ
16名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:31:17 ID:B2d/RPR00
>>3
また朝鮮人のようなレスをw
それは自虐事後談
敵国はこれを徹底調査して対抗できる機体作ったのは事実
出た当初は無敵
後発は強いに決まってるし
ちった作られた自体背景を考慮しろってw
17名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:31:55 ID:G4p5510v0
>>4
なるほど確かにそうだな。 日本では軍人恩給でも進駐軍が戦争直後に
禁止したにも関わらず民間戦争傷病者への補償はないままに7年後には
軍人だけには手厚く復活したからね。 軍部のそういう管理体制は磐石
だった。

こういう所は中国や朝鮮やロシアにはない緻密さだった。確かに役所の
民間人への配慮は全く欠けたわが国だが市井の人たちによる戦没者や
原爆被災者のリスト作成は日本人ならではの作業だと思う。
18名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:34:04 ID:ZKnBVaPt0
>>15
FF-1ならおいつける
19名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:39:06 ID:acX58uUmO
零式観測機に会いたい・・乗りたいです
20名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:39:21 ID:gxosYM3j0
>>6
特攻隊の攻撃を受けたってことでしょ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:39:35 ID:cuYulop5P
>>3
> >旧陸軍の九八式直接協同偵察機
> つまりゼロ戦ってことだろ?

お前アホやろw
チョンなみに脳みそ腐ってるやろ。

ゼロ戦は海軍のゼロ式艦上戦闘機。

ゼロの意味さえ理解してないとはwwww

22ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/08/15(日) 10:48:26 ID:3yJIVT6S0
>>3
おまえはアホか
23名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:50:23 ID:NPKO3eAj0
国産戦闘機は全て零戦でええやん
24名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:51:46 ID:ZKnBVaPt0
>>23
戦闘機じゃねえよ
coin機だ
25名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:52:36 ID:LP8rs08UO
>>3


日本陸海軍の☆軍用機の区別が付かないw


在日特亜人のw


キモブサ童貞乙w
26名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:58:25 ID:bs+R9MBd0
>>9
>我ニ追イツクグラマン無シ

ちなみに、その文を打電したペア
操縦:胤森正太一飛曹(甲飛2期)
機長・偵察:磐田慶二中尉(海兵71期)
電信:横田愛二郎上飛(偵練)
は、帰隊してから上官(多分、源田 実)に
「余計な事をするな!」と叱責されました。
27名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:00:43 ID:12Hbkv940
お前ら>>3程度の釣りでも全力投球なのか
28名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:00:53 ID:oo3jwm/W0
我ニ追イツクグラマンなう!

最期の通信でした、合掌。
29名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:03:05 ID:SSlX4Iwd0
くそっ!
ミッドウェーさえ勝利していれば・・・
30名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:04:08 ID:cuYulop5P
>>27
> お前ら>>3程度の釣りでも全力投球なのか

いつでも全力投球さ。
チョンの臭いにつられて、2chのネトウヨが全員集合するぜ。

実は、チョンを一番愛してるのは、ネトウヨかもしれない。
31名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:06:08 ID:Uoc8hmwkO
偵察機が攻撃に使われたの?
32名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:06:57 ID:B2d/RPR00
>>26
カンドー知らなかった
そんな記録が続いてたんだ乙

武運長久!
33名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:07:08 ID:b36hJVCM0
どうせ要らない機体をを捨てるんだからついでになんかやれってだけだった。
34名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:08:33 ID:yHyDUaI50
九八式:Windows98
ゼロ戦:Windows2000
一式戦:Windows XP
35名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:09:07 ID:B2d/RPR00
>>30
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
36名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:10:38 ID:ZKnBVaPt0
>>31
地上部隊と連携して色々こなす万能機
海軍だと零観に近いイメージ
爆弾も250kgまで積める
終戦後もアジア各地で内戦や独立戦争に使われてる
中国に残ってるのも国共内戦などで活躍した機
37名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:14:41 ID:NPKO3eAj0
沖縄人の4人に1人が死んだらしい
その生き残りの子孫に金を貸して逃げられた漏れはなんなんだ
38名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:16:07 ID:aZOjPiAB0
>>37
ただのマヌケだな
39名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:17:47 ID:4V+o43lqP
>>29

ミッドウェーで勝ってもなぁ。

ミッドウエー島を占領してもその後維持するための補給が
ほとんど不可能とされてるし、
ミッドウェーがガダルカナルになるだけ。

1943年以降はアメ公はガンガン新造空母群を実戦配備するから
結局、物量に押されてせいぜい終戦が半年遅れるくらいだろうな。

日本は終戦までに新造大型正規空母は2隻しか作れなかったのに
同じ期間でアメ公は15隻近く作りやがった。
40名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:19:28 ID:cuYulop5P
>>39
> ミッドウェーで勝ってもなぁ。

だから、真珠湾攻撃の時に陸戦部隊もつれてって、ハワイを占領しちゃえばよかったんだよなw
41名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:20:27 ID:L5byJen4O
沖縄ならいくらでも沈んでると思うが
見つける度にニュースにするつもりなのかな
42名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:25:17 ID:y8lgU6c00
98式とかまた古そうな機体だな、海軍機は殆ど知ってるけど
陸軍のマイナー機は知らんな、直接協同偵察機って種類も初耳
43名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:26:52 ID:ZF8/3ZEN0
とりあえず、三菱は栄1000馬力エンジンと火星1400馬力エンジンを
再生産。50機ずつ。
それで零戦50機、一式陸攻25機を再生産しろ。
航空自衛隊の戦闘機搭乗員の初等練習機に零戦。
日向、伊勢で空母発艦訓練もする。着艦は、制動索があればできる。
輸送部隊には一式陸攻を訓練に使え。帝国陸海軍の精神を注入するには
実地訓練が必用。
44名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:27:23 ID:oo3jwm/W0
つーかよ、いい加減「ゼロ戦」なんて言い方はやめて欲しいよな。
45名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:28:54 ID:y8lgU6c00
>>44
じゃあ十二試艦戦で
46名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:29:16 ID:nrAiarzv0
>>40
叩けば引っ込むだろうくらいの半端な気持ちで始めたからなあ。
47名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:30:15 ID:whizd2rG0
>>39
生産能力が違いすぎる
そりゃー負けるわ
48名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:31:12 ID:8hR143LN0
なんで>>3は自信ありげに零式と混同したのかが不思議
49名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:33:23 ID:oo3jwm/W0
旧日本軍の小型飛行機=零戦だと思ってるヤツは結構いるでしょw
プロペラ機=レシプロ機とか軽飛行機=セスナ機みたいなレベルのノリでさ。
50名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:34:40 ID:y8lgU6c00
ハワイ占領しとけば、あのとき居なかった空母もそのうち捕捉して
沈めてたな、沈めた戦艦軍も引き上げて
日本に持ち帰り空母とかに改装して使うことも出来ただろうし

まあ、焼け石に水ということになんら変わりは無いわけだが・・・
でもハワイとトラック取っとけばアメリカはかなり戦いづらくは
なるんだろうけど
51名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:35:38 ID:4V+o43lqP
>>40

師団規模の陸兵輸送船団を引き連れて奇襲攻撃なんて不可能。

南雲機動部隊だって途中で見つからなかったのが奇跡だった。

まぁアメ公は暗号解読で分かってて旧式戦艦だけ残して
日本に先に手を出させた説もあるがね。

それでも「ハワイ占領」となったらそんな悠長なことは言ってられないから
アメ公も全力で反撃するだろうよ。
52名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:36:44 ID:tDQudh290
>>48
零戦と全然形が違うから軍事に大して詳しくない人間でも
一目で別物だと分かるのになw
53名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:36:55 ID:aZOjPiAB0
米英とも最初は平和ボケ状態だったからな
そこを一気に進軍してればなぁ
日本もドイツと同じだな
南へ進軍の前に本土狙いを最初にやってから
南の資源確保に走れば、、、
54名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:40:27 ID:JbNMsAG4O
>>39
やっぱジパングなみに思い切りラインを下げて、なんとか講和を狙うしかなかったんだろうな。


その政治力のある政治家が皆無だったんだがな
55名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:43:07 ID:4V+o43lqP
>>47

山本五十六長官はそれを分かってて

「海軍としては半年か1年以内ならば、なんとか持ちこたえることは可能だから
その期間内に政治の力でなんとか休戦に持ち込めるようにして欲しい。」

という趣旨を言ったんだが、

政治外交にまったく戦略性が無く「どこで戦争を終わらせるか」という
最大の問題点をまったく考慮してなかった。

これは今の日本と変わらんけどなorz
56名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:43:24 ID:y8lgU6c00

真珠湾は海底浅いから魚雷攻撃は不可、爆弾数発食らうくらいで済むと思ってたんだろ
ただ空母は甲板に穴開くと使い物にならなくなるから、逃がしておいた。当日わざとB17を
ハワイに送り込むようにしたのも、レーダー員に日本軍機とばれないようにするため。

結果として、魚雷の尾部に木製の仕掛けを施して、真珠湾でも雷撃可能にした
日本側の圧勝

まあ日本に軽く殴らせるつもりが、わりと痛くなったみたいだよ
酷い損害受けた戦艦以外は引き上げられてすぐ戦線復帰してるけどね
57名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:43:28 ID:cuYulop5P
やっぱ、結論は関東軍が悪いっつーことだな。
蒋介石に手を出さなければ、ハルノートも無かったんだ。
大陸で毛沢東と蒋介石を戦わせとけばよかったんだが。

独ソ戦にあわせて、満州から東の極東ロシアを占領しとけば・・・ゴクリ・・・

58名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:44:16 ID:zRTR9fg50
零式艦戦が強かったというよりは、海軍のパイロットが強かったんだと思う。

零戦は優秀だったが、その性能を引き出すには相当な錬度が必要だった。
空力特性や火力は優秀だが、米軍機に比べるとパワーは貧弱、防弾は最貧弱。
動翼制御はワイヤーのみなので制御には相当の腕力が必要だった。
結果、初戦では優秀なパイロットの操縦で好成績だったが、彼らを失って
ラバウル以降は一方的にやられ役になってしまった。

一方で米軍機は徹底的に素人向けに設計され、操縦のし易さは折り紙付き。
坂井三郎氏もP51を操縦して「P51は最高」と言ってたな。
59名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:44:43 ID:PMkFPbvZP
>>52
マニアじゃなければ
区別つかないだけだろw

古い飛行機だなって感想しか持たないよ

まったくミリオタがうざいスレだよ
60名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:47:30 ID:oo3jwm/W0
>>55
連合艦隊司令長官ってのは政治に口を出す立場じゃないからね。
軍令部総長なら多少は政治に対して口出しできたのかもしれないけど。
政治への介入って本来は海軍大臣の役目だっけ?
61名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:47:31 ID:y8lgU6c00
どうせなら晴嵐とか南山とか強風とか価値がある機体を見つけて欲しい
62名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:47:47 ID:NLnwN/Qo0
ネトウヨ乗せて緒戦から、ガンガン特攻機使ってたら楽勝だったのにな。



63名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:47:47 ID:ZKnBVaPt0
>>58
P-51は操縦しやすかったわけじゃないぞ
失速特性が悪く着陸はとくにやりづらかったとか
坂井氏が絶賛してたのは高速での運動性
日本機が高速で旋回に力要るというのは剛性不足
スピットなんかもその気があった
64名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:50:43 ID:n2xHd9h70
エモンズの近くか〜。
ちと深めだな。
潜ってみたいけどテッキーじゃないとダメかな。
65名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:51:26 ID:y8lgU6c00
あの頃2ちゃんがあったら良かったのにな

「これから特攻行くけどなんか聞きたいことある?」とか
そんなスレ乱立
66名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:52:35 ID:MssTP3jB0
>>65
逝ってよし!
67名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:53:29 ID:VH5x62IoO
なんでもいいから理由作って対独参戦しときゃいいんだお、ドイツが支那に武器供給したせいで何人の兵隊さんが。
68名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:55:53 ID:0JWwabiJP
直協や軍偵で島伝いの地文航法は厳しい。
そんでその先にはピケット艦とF6Fの上空警戒、よく沖縄まで落とされずに近づけたもんだ。
それにしても、直協に後席乗っけて25番なんか積んだらアップアップで飛ぶのも厳しそうだわ

69名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:56:05 ID:8hR143LN0
>>59
だから古い飛行機だなって思うならまだしも

ゼロ戦だろキリッって語っちゃってんだもん
70名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:56:20 ID:aZOjPiAB0
>>65
ちょっとコンビニ行ってくる の、AAが

ちょっと特攻に逝ってくる に、かわるわけだ、、、、
71名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:56:49 ID:zRTR9fg50
>>63
>日本機が高速で旋回に力要るというのは剛性不足

それだけ重量を削ってペナペナだったという事か。
零戦は日本刀に通じる兵器だなとつくづく感じる。
優秀だが手錬でなければ使いこなせない。
ある意味日本的だったのかも。

戦闘では優秀だが戦争向きではなかったかもしれない。
72名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:56:54 ID:c3et0zd8O
なんか色々見つかるね
見つけて欲しかったのかな?
73名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:59:04 ID:oo3jwm/W0
特攻なう!とかつぶやくヤツが出てくるんだろうなw
74名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:59:14 ID:4V+o43lqP
>>54

いままでいろいろな評論家や仮想戦記作家が
シミュレートしてみたけど、

仮にミッドウェーをやらずに絶対国防圏に防衛ラインを引いて
アメリカを迎え撃っても、1943年以降は結局物量で押し切られて
降伏の期日がせいぜい半年か一年先送りするだけで終わる。

リメンバーパールハーバー状態のアメリカは日本有利の講和は絶対飲まないし
日本も陸軍や海軍強硬派の「一億玉砕」思想に押されて不利な講和を結べば
クーデターで潰される。

なんとか休戦に持ち込めるとすれば、米ソが仲たがいして
ソビエトが満州に攻め込み、アジアでの反共産の利害関係が
日本とアメリカで一致して共同防衛のために休戦するくらい。

しかしそんなのはご都合主義だからねぇ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:59:14 ID:EVqKoNuQ0
もうなんだかわからんな
76名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:00:04 ID:+gPxylCp0
>>70
うっかり生`なんて書いた日には、
「非国人」「通報しました」的なレスが帰ってきたりして・・
77名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:00:04 ID:rtNrN49o0
なんでもいいよ、黙祷だ黙祷
78名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:01:36 ID:zRTR9fg50
黙祷おわりました
79名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:01:56 ID:c3et0zd8O
>>65
文系涙目wwwとかレスが付くのかな?
今でいうとハロワ行ってくるくらいの多さじゃね?
80名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:02:48 ID:y8lgU6c00
>>68
陸軍機乗りは海軍機のパイロットと違って目印である陸地ないとまともに
飛べないからね。

被弾して重症おって、何時間も何も無い海上飛んで、基地に無事帰った
坂井とか変態もいいとこ
81名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:03:46 ID:aZOjPiAB0
>>76
wwwwwヒドスwwwww
82名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:03:47 ID:4V+o43lqP
>>58

開戦当時は

「日本軍の一線級パイロットは、海外なら全員、指導教官になれる」

くらいのハイレベルだったそうだからね。

しかしそれもミッドウエーとソロモンでほとんどが消耗されて・・・
83名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:03:50 ID:oo3jwm/W0
昔、成田空港の検問所で「取香に行きます」と言って呼び止められた俺w
84名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:04:30 ID:yHyDUaI50
>>79
「僕の肛門も特攻しそうです」とか、そういうレベルだと思うw
85名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:04:37 ID:/6QekFBtO
九九式襲撃機は隠れた名機
86名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:05:12 ID:ZKnBVaPt0
>>85
高錬とごっちゃにしてない?
87名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:05:17 ID:ezPXA3Hr0
>>83
ちょ、すぐ目の前(w
88名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:05:31 ID:D4UCQUqa0
みんなで石を投げつけ日本人の平和への愛を世界に証明しよう!
89名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:06:20 ID:MssTP3jB0
日本軍は特に補給のマネージメントができてなかったので負けるのは当然。
マネージメントができていたら戦争はできなかった。
あまりにも戦闘・攻撃重視の組織、今の日本も同じような感じだな。

大井篤 「海上護衛戦」を読むと泣けてくる。
90名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:06:25 ID:jDVt4ZlU0
練習機ですら使ったらしいからなぁ
91名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:07:00 ID:W5hU6UYBO
>>80
彼はチートパイロットだからな

そのくせ、高空でサイダーの蓋を開けて飲もうとして
危うく死にかけるお茶目さん
92名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:07:23 ID:y8lgU6c00
白菊とか無理もいいとこだよな・・・

93名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:08:31 ID:zRTR9fg50
>>80
確かに凄いよねw
完全な推測航法で雲の形を記憶して目印にするとかw
現代のGPSパイロットには絶対無理
94名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:08:36 ID:oo3jwm/W0
こないだ遊就館で彗星見たけど、やっぱあれは格好よかったな。
でも、水冷エンジンをちゃんと整備できるような技術水準じゃ無かったってオチorz
95名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:10:33 ID:W5hU6UYBO
>>92
赤とんぼの使用例もある訳だが・・・
複翼練習機の
96名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:12:01 ID:/6QekFBtO
>>94
芙蓉部隊という例外もあるがな
97名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:12:37 ID:VwT27CNy0
>>57
蒋介石はもともとドイツとソビエトの犬ですよ?
資金源は歴代肯定の墓荒らしだし。
98名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:13:18 ID:y8lgU6c00
>>94
整備というか、材料の精錬技術がなってなかった
ダイムラーの水冷エンジンは陸軍、海軍どちらも別々にライセンスとって
生産してたのは有名な話だけど、日本にはドイツと同等な材料を作れなかった
だから焼け付けとか起こして、稼働率が良くなかった。だからいわゆる「あたり」
とよばれる偶然なものは、重要な機体に当てられたのではないかと妄想してる。
99名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:15:19 ID:ZxWciPznP
>>98
とはいえ本土じゃあ飛燕も稼働率維持は出来たけどな
まあ、熟練整備兵の分母が少ないからどーにもならんけど
100名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:16:38 ID:L5BExaRj0
ぐんくつのあしおとがどうたら
101名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:17:25 ID:l9UIPFgjP
>>93
今時のパイロットの方が計器飛行、航法(IFR)には強いだろ。
102名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:17:28 ID:PLNgrw6m0
>>96
ちゃんと研修させて部品さえあれば問題無かったのにね。

まあ、どっちにしろ慣れないエンジンを採用する時点でダメダメだったが。
103名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:18:28 ID:BkFo8qX50
60年でここまで風化するのか
鉄は駄目だな…
104名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:19:17 ID:ZxWciPznP
>>102
5式をすぐに作ってればなー
105名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:22:28 ID:MssTP3jB0
飛燕は格好は日本一だが評判は悪い、
空冷エンジンに換装した五式戦の成功が余計残念なことになってるな。

ロンドン郊外の航空博物館にすばらしい状態で五式戦が展示されてる、
修復も英国人はマニアックだ、展示場所もほぼ中央。
106名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:22:32 ID:acX58uUmO
ベテラン整備士も戦死したり前線に取り残されたりして大戦末期は
未熟な整備士が高性能(?)な機体を扱ってたんじゃないか?
てな事も考えてしまう
107名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:23:33 ID:y8lgU6c00
>>105
ドイツに対するイヤミに感じられるw
108名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:23:51 ID:etR9wsTz0
>>101
空自の訓練生が現在位置見失って、教官にどやされてたなぁ・・・・・・
109名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:24:09 ID:vY1Vw0hg0
>>49
>>3はね、4駆をみりゃ「ジープ」、トラッククレーンを見れば「ユニック」
コーラは「コカ・コーラ」だけって思っちゃうレベルなんだろう。

低能は相手にしない方がいいな。
110名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:25:12 ID:zaznstpj0
>>53
本土狙いってアメリカ本土かよwww
どこのゲームの話ですか?w

せいぜいサンフランシスコを占領して壊滅だろうな。
民間人は銃で武装してるし、車持ってるし。
111名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:26:16 ID:ezPXA3Hr0
ライトトラック=ボンゴという時代もありました。
112名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:26:22 ID:tDQudh290
>>59
マニアじゃなくても目が見える人間なら簡単に別物だって分かるよw
メクラならすまん、謝るよ
113名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:26:31 ID:LP8rs08UO
>>40


日本本土からハワイまでの補給線の維持不可能が理解出来ないw


低能のwキモブサ童貞乙w
114名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:28:43 ID:oo3jwm/W0
誉やハ43もマトモに品質管理できなかったからなぁ。
技術水準や物資の面で、やはり勝ちようが無かった戦ではあったと思うよ。
115名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:28:51 ID:YjswpYD90
>>49
そりゃ俺の母ちゃんだってプレステをファミコンと言っちゃうくらいだしな。
116名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:30:18 ID:y8lgU6c00
ああイギリス人のメンタルから言ったら
日本に対する皮肉か・・・
あいつら腹黒でウラオモテありすぎるからな
117名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:31:26 ID:TwDq9O3s0
なんで日本が負けたか
良い鉄が無かったから
良い鉄が無いから良いエンジンが無い
良いエンジンが無いから装甲の薄い戦車と非力な飛行機しか作れなかった

鉄は国家なり
118名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:32:18 ID:ZxWciPznP
>>114
俺の夢は二式飛行艇の火星ニニ型で単発機作ったどーなったかを妄想することです
119名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:32:53 ID:aVws9wQe0
>九八式直接協同偵察機

通称;「イングラム」
120名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:34:57 ID:Y3oqyQ/Q0
零戦最強論者って韓国人の歴史をコリエイトと同じでキモイ
121名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:35:16 ID:y8lgU6c00
爆撃機用のエンジンで作った戦闘機あったよね
鐘軌(漢字怪しい)みたいなの
あと雷電もそれっぽいような・・・
122名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:37:11 ID:AGe16Bx10
>>54
そもそも対米戦に突入した原因の大陸占領地からの撤兵問題1つとっても、軍の
反対で不可能だったんだから、占領地から撤退するのはそのために犠牲になった
英霊に申し訳ないとかで。
戦線の後退&整理なんて机上の空論だよ。
123名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:37:32 ID:MssTP3jB0
そろそろ名古屋港から「烈風」見つかるかも。

終戦の後、技術員が手で押して三菱の工場から名古屋港へ沈めた、
占領軍が引き上げたかな?

>>116
イギリス人のこと知らないだろ、一度見てくることを薦める。
124名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:37:34 ID:y8lgU6c00
開戦初期までは最強で間違いないね
F6Fがでるまでかな
P-40とかゴミだったしな
125名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:39:04 ID:/6QekFBtO
>>115
軍艦は全て戦艦だし、装甲車や歩兵戦闘車や自走砲は全て戦車って人も結構多いよ
126名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:41:56 ID:LP8rs08UO
>>57


当時の露助にw日本が宣戦布告したらw


戦後に露助とwアメリカその他に分割占領されて↓

現在の日本は☆存在しなかった事が分からないw


低能のwキモブサ童貞乙w
127名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:42:57 ID:Y3oqyQ/Q0
零戦が勝てたのは二十一/二十二型だけ。
その要因にしても「搭乗者の安全を放棄して装甲を薄くし運動性能を上げる」
という欧米ではあり得ない設計思想のたまもの。

アメリカは零戦に対抗するために最強のエンジンと最強の装甲、最強の装備を開発した。
一方日本は、ひたすら装甲を削った。
128名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:43:01 ID:yHyDUaI50
>>125
興味がない人にとってはそうだよな。
俺もAKB48の個体識別とかできんしw
129名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:43:17 ID:y8lgU6c00
>>123
日本が当時誇った重巡「那智」羽黒」あたりを
イギリスで行われた観閲式に出したらその重武装ぶりから
「飢えた狼」といわれたらしい、素直にとればいいことなんだろうけど
裏を返せばダメコンとかどーなのよ?ってことらしい・・・

そんな話を思い出した
130名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:43:24 ID:oo3jwm/W0
>>125
鉄道は全て電車で温水洗浄便座は全てウォシュレット、宅配便は全て宅急便でしょw
よくいるよね、そういう人って。
131名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:45:13 ID:etR9wsTz0
>>122
焦点は占領地っつーか満州撤退だったろ?
132名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:46:30 ID:/6QekFBtO
>>124
バッファローとかゴミで戦果をあげ続けたフィンランド空軍て…
133名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:47:26 ID:oo3jwm/W0
>>127
日本って持久防衛戦が嫌いなのかって思うよ。
前線での攻撃にしか興味が無いって感じでさ。
歴史的に長距離の遠征とかがあまり無かったから兵站にも無頓着だし。
奥州藤原氏なんて縦深持久防衛戦やってりゃ結構持ちこたえたんじゃないか?とか思うわw
134名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:47:41 ID:PLNgrw6m0
>>105
この手の航空機は日本に保管させとくとろくな事にならんよな。
アメリカじゃオリジナル栄エンジンの稼働できる零戦が残ってるらしいね。
135名無しさん@11倍満:2010/08/15(日) 12:48:56 ID:PMb4xGsD0

旧日本軍最強の戦闘機は紫電改。

異論は認めたくない。
136名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:49:31 ID:PLNgrw6m0
>>132
相手がさらにゴミのI-16やらで練度も低かったからじゃ?
137名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:50:20 ID:ZKnBVaPt0
>>132
単純に世代の差
零戦も緒戦期に戦ったのは1世代古い機が主な相手だったから勝てた
138名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:50:54 ID:zarQbnm/0
>>3
オレもこんな疑似餌が作れる立派な職人になりたい。
139名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:51:53 ID:y8lgU6c00
>>135
あれって何で局地戦闘機なんだろうね
海軍だと艦上戦闘機以外だとそうなるのか?
夜間戦闘機といわれてた月光の正式機種名も気になる
140名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:54:20 ID:PLNgrw6m0
>>139
そもそも艦戦として作ってなかったから。
元々は水戦だし。
141名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:55:13 ID:y8lgU6c00
>>137
F-35がこちらをみているようです
どうしますか


買う
買わない
モンキーF22解禁待ち ←  
142名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:58:14 ID:acX58uUmO
>>140
試作機は着艦装置を着けてる機体があるよ
信濃で着艦試験してるしw
143名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:59:14 ID:tKJZnEHF0
144名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:59:59 ID:FXwYZhHmO
>>135
局地戦日本軍最強戦闘機は震電だよ。
異論は認める。
145名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:01:36 ID:LfQcA6XR0
英霊の皆様方、お帰りなさい。
合掌。
146名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:01:37 ID:Y3oqyQ/Q0
>>142
その時分には海軍は艦隊決戦を放棄してるから空母とかハリボテ
残存機もほとんどは陸上基地に揚げられて本土防衛に切り替わってる。
147名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:03:19 ID:vukb8m2l0
直接なのか、協同なのか

どっちだよ
148名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:04:01 ID:v/BZy9haO
>>135

運用では、実際には零戦52と大差無かった。

一部の話が伝説化して過大評価に繋がったみたい。

149名無しさん@十一の利子:2010/08/15(日) 13:08:25 ID:oo3jwm/W0
局地戦って海軍の陸上迎撃機だっけ?
なんかさあ、海軍機ばっかりチヤホヤされて不公平な気がするんだよねw
三式とか四式だって結構性能良かったのに。
少数生産のハイエンド機がもてはやされるのって、ロボットアニメの「特殊な高性能機」がもてはやされるのと同じ香りがするよ。
軍用機なんて数を揃えてナンボでしょ。

ま、戦後海軍はいろいろ先輩方を弁護する人たちが自衛隊に居たせいもあるけど、陸軍悪玉海軍善玉論ってなんか好きじゃないんだよなw
ちなみにウチの爺様は陸軍大佐だった。
150名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:09:40 ID:7WIZJQO/O
【歴史】「ミグ戦闘機は、第二次世界大戦中にソ連のスパイがナチスから盗んだ図面を元に作られた」クレムリンの公文書に明記

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
151名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:10:11 ID:ZKnBVaPt0
>>147
地上部隊と直接連絡を取り合って協同で戦うんだよ
152名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:15:17 ID:v/BZy9haO
>>149

保守がダメダメで宝の持腐れになった。
ただ飛行機に関しては陸軍の方が先見の明があったのは確か。

153名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:19:10 ID:lqSVLLaJ0
>>149
戦後に賠償代わりに持っていかれた戦闘機で最後まで使われてたのは一式戦だったりする。
アジアが多かったけど、フランスでも紛争に実践投入された。
154名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:28:23 ID:0JWwabiJP
陸軍機も色々報道されて有名でないか?報道班員が密着しての記事とか結構あるだろ。
本土防空戦になると陸軍が主軸ってか、防空システムそのものだし。
155名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:30:21 ID:PLNgrw6m0
加藤隼戦闘隊なんてのもあったし。
156名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:37:17 ID:JpVto5yS0
>>135
四式戦「疾風」でしょう。
157名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:37:35 ID:oo3jwm/W0
百式司偵の美しさはもっと後世に語り継ぐべきだと思うw

旧軍戦闘機というとすぐ「ゼロ戦」とか言うノリが嫌なんだよね。
そもそも「れい戦」だろうが・・・
本来、余計な装備を付けた艦上機なんて陸上機より性能的に劣るはずなのにね。
重戦と軽戦を使い分けた陸軍のほうがよほど先進的なはずなのに、戦後の海軍擁護思想で不当な評価を受けてると思うんだよ。
ま、さすがに陸軍の空母ってのはどうかとも思うけどw
158名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:45:09 ID:PLNgrw6m0
零戦は大戦中使い続けた上に米軍が最初一目置いて有名になったんだし仕方がない。
159名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:46:03 ID:ZKnBVaPt0
>>157
使い分けてない
明確な方針がなく軍部と開発と使用者で引っ張り合いした結果
隼は軽戦を求めた軍に対し中島ではなるべく重戦とするように作った
で結果失敗作として葬られかけた
現場もI-16に苦戦した経験で重戦気味のを求めてた
そのへんが鍾馗にもつながってるが軍上層部は理解できてなかった
160名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:49:37 ID:t7s6luCl0
>>58
機体が崩壊する恐れがあるから無理な旋回、急降下ができないように
操縦桿は硬くしてあるって坂井氏が言ってたぞ
161名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:15:25 ID:mqSSvtSR0
日本の旧軍の飛行機は数がたくさんあって軍ヲタでない者には見分けがつかない。
非軍ヲタの俺が知っているのはせいぜい零戦と、昔読んだ漫画で知った「紫電改」
くらいなものかな。

日本が戦争に負けたのは、やっぱり日本国民としてはつらいものがある。おかげで
今、どこかの大国の態度がデカいことデカいこと。
162名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:16:33 ID:yF5DltHkO
タイ空軍に隼保管されてないの?
163名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:20:02 ID:4fPG96sW0
突入寸前の特攻機
http://upload.jpn.ph/upload/img/u65144.jpg

この時のパイロットは何を思ったか?
もうネ申になったのか?
164名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:23:20 ID:l9UIPFgjP
>>160
レストア機とか操縦するパイロットからもゼロ戦はものすごく操縦しやすいと聞くが。
よく言われるように量産型ザクみたいなものなんだろうな結局。
165名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:23:52 ID:tKJZnEHF0
>>3の、木の葉落としにひっかかる夏厨が…
166名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:25:47 ID:oo3jwm/W0
>>159
それにしても制式採用してるのだから、海軍よりも度量が広いとw
ハ40については若干技術屋の暴走って感じも否めないけどさ。
167名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:26:25 ID:KmPqynt70
65年以上前から始まっていた カワサキか・・・
168名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:34:19 ID:jP1yv54t0
出撃記録と言えばこのごろはアジ歴とかで当時の戦闘行動調書とかが読めるので

・坂井三郎さんがB17を初撃墜した日の台南空のB17邀撃の搭乗割に坂井さんが入っていない
・坂井三郎さんがガ島戦初日に負傷した日の台南空の軽傷者・重傷者ともにゼロである
 また帰還時の写真はそんなに重傷に見えない

とかいろいろけしからん事を言う奴が出てきたので
こういうアンチ野郎は叱っておいてやりました
169名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:00:44 ID:PLNgrw6m0
>>166
海軍も零戦以外に局戦(雷電)の開発を指示してたし
本来なら昭和18年頃には実戦配備されるはずだった。

海軍は後継機の登場が遅れたから
零戦を引っ張り続けてたわけで。
陸軍の度量が広いというのはちょっと違う。


170名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:06:36 ID:oo3jwm/W0
>>169
俺は>>159を「陸軍の機種が多いのは使い分けではなく方針の乱れによる乱発」と解釈したから、それに対して「それでも制式採用してるのだから」と言ってるわけ。
「方針の乱れで乱発された」企画を潰しまくって頭の硬い海軍よりマシだと思ってる。
艦戦と局戦は普通「使い分け」にはあたらないと思うけどね。
艦上戦闘機として重戦を制式採用してたならともかくさ。
171名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:07:24 ID:mqSSvtSR0
零戦以降の戦闘機の開発が不調に終わったものが多かったのが解せない。
現在の技術大国日本からすれば考えられない失態だったと言える。なんであんなに
不手際が多かったのかと小一時間…。
172名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:09:37 ID:WqU4zFKJ0
>>171
技術力がなかったんだから仕方ない。
工業力もまったくだったし。
173名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:21:13 ID:NHUQtGB20
毎年この時期になると次々と何かが発見されるねwww
174名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:16:47 ID:0JWwabiJP
>>171
戦闘機用エンジンに暫く当たりが無かった。
もしくは、エンジン換装して試飛行させるだけの技術者と設備が足りなかった、
技術者は皆過大な仕事で潰れ掛けて居た。
175名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:23:36 ID:EgPhaPYP0
初陣でヘルキャットとゼロ戦どっちで出る?
って聞かれたら絶対ヘルキャットだ
176名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:27:42 ID:ZzhWLhVC0
赤とんぼで駆逐艦一隻沈めたのは凄いと思った
人命の損失も含めると、桜花よりはるかにコストパフォーマンスがいい
177名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:29:20 ID:mTKf0zg30
九九式襲撃機や隼三型は名機なのに評価されんよな。

178名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:33:30 ID:v/BZy9haO
>>171
例えばエンジンだけど、
開戦の三年前まで、米国の会社に技術だけじゃなくて、工場のラインから給与の払い方まで指導して貰ってたくらいだから。
それに工作機械は、ほとんど米国製という有様。
179名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:09:16 ID:e158TWrB0
戦前の日本は航空機を軽視して全く研究しなかった。
設計の多くがライセンス生産で生産もまた輸入工作機に頼っていた。
開戦して禁輸措置がとられると最新技術や工作機が手に入らなくなった。
基礎研究がまったく無いので独自開発も失敗の連続。成功しても生産技術が皆無。
結局、終戦まで時代遅れの技術を改造してしのぐことしか出来なかった。

日本が最後まで造れなかった主要部品。
高出力エンジン、高性能プロペラ、次世代同調機。

日本軍の航空機のピークは戦前で、開戦後は劣化するのみ。
180名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:36:26 ID:oo3jwm/W0
まあ、メカヲタ目線で見ると「何でこんな状態で無謀にも開戦したのか?」って感じるけどね。
追い込まれて暴発しただけなら政治の失敗だし、大陸戦線が維持しきれると思ってたら誇大妄想ではないかとも思う。
大陸での権益確保や南方での資源確保は重要だとしても、白人どもに「おまいら付け上がるんじゃねぇ!」と言われてファビョっちゃったとしか思えないんだよな。

と、現代目線で言うのも当時の人に失礼だとは思う8月15日・・・合掌。
181名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:47:01 ID:0EBPZSfPO
陸軍は早いうちからパイロットの座席に装甲板つけたり
防弾タンクにしてみたりしたな

それに欧米みたいなカラーリングや撃墜マークも陸軍のが寛容だった
182名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:13:40 ID:heJYIvwF0
>>180
俺は逆だと思うけどな。開戦は不可避だった。日中戦争は中国国共が仕掛けてくる以上
対応しなければならない。アメリカにとって日本は中国進出の障害になる。
にも関わらず近衛内閣は「話せばわかる」の精神で優柔不断、弱腰な外交を取り続けた。
その間、国内外において戦争の算段も立てずに。

結果として日本はまともな準備も無く日米開戦に踏み切らざるを得なくなった。

いざ開戦となっても陸海軍ともにビジョンもプランも無かった。海軍に至っては山本五十六の
「半年一年なら戦える」と言う投げやり開戦。言葉通り序盤戦で日本海軍はあっという間に
西太平洋を制圧したが、驚くべきことにこの時点ですらその先のプランが無かった。
183名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:14:07 ID:c3nJ966x0
美幌の九六艦戦、九七艦攻はどうなった?
184名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:04:17 ID:MqtIOqEt0
北の将軍様のところには、まだ旧軍機が置いてあるのか?
185名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:08:51 ID:a+MwSWrmO
直協偵察機ってようするに歩兵砲兵のための観測機みたいなもんで低速なショボい機体なんじゃねーの?
彩雲とか百式みたいな高速な機体とは違うような。

よく沖縄近海までたどり着けたな。
186名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:17:30 ID:a+MwSWrmO
つうか沈没した掃海艇は多分狙われたんじゃなく撃墜された特攻機が落ちてきて当たったんだろうな。

特攻機はそんな小物狙わないし、そもそも小さくて小回りきく掃海艇に当てるくらいなら
火力高くても大型艦に当てるほうがまだ容易だろうし。

つうわけで不運な船だ。
187名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:21:19 ID:Sb4G1T000
出来れば彩雲とかそういうのを発見して欲しかった気もするが
こういうマイナー機もほとんど現存しないから貴重だな。
188名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:27:03 ID:6Gkv0M7fO
中島飛行機も知らない
にわかが湧いてるな
189名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:29:30 ID:R+Y0xCyy0
中の人は?
190名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:52:09 ID:I+NhG8fV0
第二次大戦中に日本軍が作った飛行機群の資料は全然残ってないのかな。
もう一度生産してほしい気がする。もちろん、実際の戦闘には使えないから、
航空ショーで飛ばすとか、そういう扱いになるけど。今の技術なら一機あたり
の開発費も安くなりそうだし、性能も当時よりはるかにいいのができるだろう。
191名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:57:09 ID:6UtGrtdoO
>>186
掃海艇って艦隊に随伴してるもんなの?
192名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:59:55 ID:/2E068Ko0
>>26
変節漢の特攻馬鹿だっけ?>源田 実
193名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:27:01 ID:C+B0Czw00
>>180
「太平洋戦争」は無謀な戦争だったのか ジェームズBウッド著 茂木弘道 訳
http://www.amazon.co.jp/dp/4898311377/
この本はおもしろいかと。
194名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:32:52 ID:0DmuMwLz0
戦争に勝っていたら中島自動車のインプレッサとか中島飛行機のジャンボジェットとかそういう感じだったのか
195名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:17:00 ID:UPgaZBNd0
>>192
源田は特攻バカではなく、ドッグファイト馬鹿
だから巴戦が通用しなくなってもやたらこだわった
本来であれば、ルフトヴァッフェのように2機編隊を組み合わせて、一撃離脱をやれば良いのに
ブービーはそれでスコアを伸ばしたのだし
196名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:24:57 ID:p5Osk1jj0
>>194
「印婦烈左」「蛇雲毋時恵斗」
197名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:31:33 ID:QGpDH0JuP
パイロットは生き抜いて敵を一つでも多く倒すのが使命。
特攻なんてやらせたバカに墓なんていらない、そこらに捨てとけ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:55:21 ID:ZQmgMhuK0
>>196
なにその民明書房
199名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:59:02 ID:kAle+4S60
この機は立川だからプリンスの先祖だな
200名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:13:04 ID:ldBuepb00
>>181
> それに欧米みたいなカラーリングや撃墜マークも陸軍のが寛容だった

一つの機体を複数人のパイロットで使いまわしてるんだから、撃墜マークなんて付けるほうがおかしい。
201名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:22:59 ID:/oovATaW0
百式みたいな双発かと思ったら九九艦爆みたいなやつだった
202名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:00:47 ID:x/wzqToL0
>>157
べつにゼロ戦でもまちがってないじゃん
203名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:27:52 ID:4/aUta110
>>202
太平洋戦争の中国戦線ではゼロ戦が活躍しました。
大東亜戦争の支那戦線ではれい戦が活躍しました。

細かい言い方にうだうだ文句を付けるのは右翼だけだよねw
204名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:31:26 ID:/xPgSfDr0
>>203
>太平洋戦争の中国戦線ではゼロ戦が活躍しました。
>大東亜戦争の支那戦線ではれい戦が活躍しました。
なにを言ってるのか意味が分からないんだけど
205名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:12:10 ID:UPgaZBNd0
そもそも当の海軍士官らが「ゼロ」と呼んでいたらしいが
朝日新聞や東京日日(毎日)と違って、海軍士官は英語教育を受けているからな
敵性語として英語を忌み嫌う筈も無く
206名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:15:18 ID:ldBuepb00
>>205
陸軍士官だって同じだって。
映画やドラマで悪の代名詞のように言われ、馬鹿で暴力的に描かれる憲兵なんて、成績もよく英語が喋れなけりゃなれなかったんだよな。
207名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:19:16 ID:/xPgSfDr0
>>205
陸軍も英語を使ってましたがね。

そもそも敵性語は新聞社が面白がって始めた企画で、それに教員や文化人が
乗っかって広がっただけ。政府や軍は関係しておらず「国民」がやっていたにすぎない。

戦後にサヨクが反日キャンペーンとして敵性語排除を「国策」として行ったと嘘をついて
言い回ったことで捏造され、現在も多くの日本人が信じているオカルト。
208名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:21:26 ID:UPgaZBNd0
>>206
そもそも敵性語運動って、マスゴミや運動家が言葉狩りやっただけなようだし
この辺りの図式は昔も今も変わらんな
で、いつの時代も実務者は別にどうでも良いの
そんな運動は百害あって一利なしだから

先日、「障がい者」に関するスレを呼んだときに面白い話を聞いた
アメリカでも同じようなことで、「フィジカルチャレンジャー」に言い換えようって動きがあったんだって
日本語だと「肉体の挑戦者」とかそんな意味
その話を書き込んだ奴が向こうの障碍者支援を行うNPOの代表に尋ねたところ、
「ソシアルチャレンジャーには付き合ってられない」と答えたらしい
それ読んで、腹抱えて笑った
いつの時代もソシアルチャレンジャーはいるようだ
209名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:07:52 ID:VTQstl1J0
>>200
基本的に、その航空隊に所属してるときは1機の機体は一人が使う。
例外は突然の空襲なんかの時に手近の機体に飛び乗って良かったらしい。
210名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:03:06 ID:53qRgz0o0
そりゃ、開戦時が航空燃料に87オクタンガソリン使ってて
昭和19年頃には底を尽き、69オクタンの粗悪ガソリンとか
エタノールの今で言うE100燃料を使ってるんだからね。
E100燃料は、分子内に水があるのでガソリンの90%の
出力しか出ない。それも、サーモスタット付きでシリンダー温度
維持できる液冷式でだ。サーモスタット無しとか空冷式では
エンストしたりする。
211名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:41:08 ID:ceHjKN7d0
>>203
陸軍航空隊の立場ねぇなw
212名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:23:09 ID:jirz3qTf0
戦後も高い信頼性、整備性、平易な操縦性で残存機体が中国やインドネシアで
使われた隠れた名機といっていい。
当時の日本の技術者はこういう性能欲張らない機体を作らせると
細やかな心遣いでいい機体を作るな。

しかし97軽爆、98直協、99襲撃とほとんど同じような機体が
作られてしまったのは感心しない

213名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 14:46:01 ID:66n5KLmZ0
>>209
坂井三郎氏の著書では、「前線基地では、この機体は誰のと決まっているようなことは無い」と書いてあったが?
214名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 15:09:14 ID:4/0edgq1P
一応、それぞれがメインで充てられる乗機は存在するけど、整備のローテと搭乗割で動く。
空中指揮官は乗機が出せなければ他の調子の良い機体を使うし、玉突きで他の搭乗員の機体も変わる。
消耗が進んで飛行隊で一個中隊分しか稼働機無ければ、指揮官とエクスペルデン以外はホントに日替わりだよ。
215名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:36:41 ID:dKrtW81l0
>>190
技術があってもすべてワンオフで手作りするのに、安く済むわけないだろ。
216名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:31:22 ID:kLKvUhI70
>>213
陸軍だから
217名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:31:36 ID:mJr7rlSr0
>また帰還時の写真はそんなに重傷に見えない
確かに写真ではしっかり自分で歩いているように写っている。

しかしピンさんが書いたサムライゼロ戦記者には、はっきり
たどたどしい着陸の様子、笹井中尉が車で駆け寄る様子、出血
状態が書いてあるので重症は間違いない。

>陸軍も英語を使ってましたがね
基本的にいない、陸軍パイロットが海軍で飛行練習受けた時、{チョーク持って
待っていて下さいに、何故、白墨要るのかと思いながらも、白墨持って待っていたら
輪止めですと言われて恥ずかしくて握りつぶした、さすが海軍さんは・・・}とあった。
218名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:27:24 ID:Da3sDKSg0
>>217
軍が外国語を敵性語として排除したりはしていないって話をしてるんだよ。定着度の話じゃない。

それと海軍は最初からイギリス式だから英語の浸透が強い。
一方陸軍は、幕府軍がフランス式で創設し、明治政府がそれを継承。その後ドイツ式に改めている。
昭和の頃にはアメリカの影響も強く受けてるから英語も入っている。そうやって何度も咀嚼を重ねて
いるから日本語化が進むのは当然。
219名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:43:32 ID:9VTmgyxv0
で、名古屋港に捨てられた烈風の発見はまだですかいのう?
220名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:46:06 ID:PRVeBt2o0
>>219
その場所は埋め立てられたらしい
221名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:06:20 ID:aZdB7N74O
何か見つけたければ関門海峡を探せば?

まだ機雷があるぜw
222名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:35:29 ID:xE0ODdZL0
>>218
と言うか、新聞の時事ネタ投稿企画を周りが本気にした結果だったらしいネ
223名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:55:36 ID:cIY6qXXc0
>>222
今で例えると

・「声」に投書
   ↓
・朝日新聞が誌面記事に
   ↓
・市井の圧力団体が言葉狩りをし、萎縮した企業や諸団体側が自主規制
   ↓
・運動員が調子付き、あちこちで活動
   ↓
・一部政治家なども便乗
   ↓
・政府「何やってんの?それ政府がやれって言ってるわけじゃないし」
   ↓
・あまりの言葉狩りに、庶民が鼻白む
   ↓
・情勢が変わり、朝日新聞がマッチポンプ


みたいなもんだな
というか今も昔もほぼこの構図だな
224名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:57:34 ID:cFLOXarw0
ここまで浜名湖 四式中戦車チト無しとか
マジで夏厨とニワカ、底辺ネトウヨしかいないんだな
225名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:39:05 ID:tyW5l+4t0
アメリカのトラクターに踏み潰されるような戦車(笑)に興味はない。
226名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:41:23 ID:X/aRruUC0
>>223
野球の用語言いかえなんかひどいもんだけどな

「言葉狩り」と言えば高校野球の応援から「ハイサイおじさん」が消えるらしいが
理由:酒飲みのおじさんをからかう歌が高校球児のイベントにふさわしくない
227名無しさん@十一周年
ネトウヨ夏厨必死すぎwwwwwwwwwwwwww