【政治】中国の土石流災害、政府が緊急無償供与

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★中国の土石流災害、政府が緊急無償供与

 政府は14日、中国北西部の甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県で発生した土石流災害を受け、
中国に食料や生活必需品などを支援する目的で、1億円を上限とする緊急無償資金協力の供与を決定した。

 外務省によると、中国政府から13日に支援要請があったという。

(2010年8月14日22時55分 読売新聞)

▽ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100814-OYT1T00747.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:19:31 ID:d/9pwKyd0
はぁああああ?
3名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:20:41 ID:rxsCNLbbP
・・・なにそれ
4名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:21:06 ID:R0TaSxil0
なんか無性に腹が立つ
5名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:21:12 ID:L9SFE0hr0
ぁ〜ぁもぅ、、、
6名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:21:57 ID:5DPyoSCqO
ちょっと!日本にもゲリラ豪雨なんかで、被害受けた方はたくさんいると思うんですけどね。
7名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:22:15 ID:IpamW6lMP
今回の被災者の大半はチベット人だし、支援が被災者のみに供与されて
且つ支援した事実を中国人全員に向けて告知してくれるならいいけど。
8名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:22:38 ID:FPfRH41b0
>>1
1億ドルじゃないの?
9名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:22:45 ID:DmfcjzxT0
また9割ピンハネか
10名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:22:57 ID:+UtjfB7O0
他国には無償の金を

国民には課税を


死ね 糞国家
11名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:23:16 ID:vbgh8F0pP
>外務省によると、中国政府から13日に支援要請があったという

は?
こないだ個人が120兆円持ってるとかってニュースになってたぞ
なんでそんな国の政府が
「金くれ」
とか言ってくるわけ
てめえでだせよボケカスが
12名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:23:23 ID:/RRRbRa20

★麻生自民党政権が、中国ODAを再開  平成21年6月4日

中華人民共和国への無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する交換公文署名式について
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/zyoukyou/h21/090604_1.html
1307USai。:2010/08/14(土) 23:23:45 ID:8nMS8Imq0
馬鹿か?w

核ミサイル向けてる国に援助など不要。
核支援する気?馬鹿なの?殺される気?www
14名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:23:51 ID:rTy5VCWGO
ふざけんな朝鮮人と中国人の命の値段はそんなにしないだろ

なにが悲しくて貴重な税金をクズのためにつかってんだよ


百円くらいで十分だろ
あいつらの価値なんて缶ジュース以下だろ
15名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:24:11 ID:X3HAQ5WRP

額すくなーつ、支援の決定は、国内より早い、反日、親中、親朝鮮政党は
16名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:24:19 ID:tQ28N4zu0
支那は大国だろ?自分で行えよ

17名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:24:20 ID:Qvqs237Y0

GDPがNo2の国なんだろ?あつかまし。

日本はこんな要請を他国にした事あるのかな。
18名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:24:35 ID:TuXG+QTu0
以前だったら1000億とか平気でやってたけどなw
さんざん海外にばら撒いて元手が枯渇してるってことだろ
19名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:24:53 ID:VgrSVqdb0
中抜きされる金を除けば、
実際にチベットへは幾らぐらい届くの?
20名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:24:55 ID:SEYtidY40
どんどん国の切り売りが進んでいく…
21名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:25:00 ID:d4HYvipX0
もはや経済的な立場では中国の方が上だろ?
何で援助しないといけないの?逆に日本が援助受けた事例ってあったっけ?
22名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:25:19 ID:OZ9KPx430
腹は立つけど仕方ないだろ
金額も1億円なら許容範囲
被害額なんて兆単位だしな
むしろよくこの程度で済んだと思え
23名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:25:29 ID:W+RKVb8sO
中国が日本にお金出してくれたこと、過去にあるのかなあ?
24アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/14(土) 23:25:35 ID:KQIBVFAh0 BE:529843267-2BP(3001)
国内の災害はどうしたの?
25名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:25:39 ID:F3O881Va0
中国だと対応が早いなw
26名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:25:44 ID:5DPyoSCqO
世界の今後を担う(つもりの)国がカツアゲかぁ……
27名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:25:50 ID:d19I3JJH0
>政府は14日、

え?政府って「日本政府」のこと?
これ以上、中国にカネ渡すの???
28名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:25:52 ID:qJJQlMDC0
なんで先進国様に援助しないといかんの? 世界第二位なんだからむしろ向こうが日本を援助しろ。
29名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:25:52 ID:vbgh8F0pP
>>22
なんで1円でもださなきゃなんねえんだよ
30名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:25:53 ID:Ln/9YJ9D0
日本を潰すためにあれこれ理由をつけて金を海外にばら蒔いてんな…
31名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:26:00 ID:dgLFg3Y+O
さすがは日本破壊政党、民主党
開いた口が塞がらんわ!
32名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:26:29 ID:tQ28N4zu0
>>15
ちょうど参院選挙の前あたりの豪雨の時は何もしなかったよね?
コイツらホントに日本政府の人間か?
西日本の人たちは本気で怒った方がいいぞ!
33名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:26:29 ID:vfZRmphA0

日本人なんてどうでもいいんだよwwwwwwwwwwwwwwww

34名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:27:03 ID:0bJh5sTU0
本当、外国人には優しいっすね
35名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:27:04 ID:trJ1GlzY0
金じゃなくて備蓄米でもおくりつけてやれ
36名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:27:04 ID:qJJQlMDC0
今度自民党が政権取ったら憲法改正して外国に金出すの禁止って書け。
そんで改正要件も衆参両院の10分の9くらいにして二度と売国できないようにしろ。
37名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:27:23 ID:XxuMLwhz0
>>2-6
民主党がどこの国の政党か考えてみよう!

民主党政権が日本国民の為にお金を使う訳ないでしょうw
38名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:27:29 ID:qI8msXZD0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
39名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:27:37 ID:DwiR7ith0
日本の経済力を落とすだけ落として赤字国債乱発させて
しまいにはそそくさと海外へ日本人の血税を流す
しかも国民の知らせない間に泥棒みたいに。
日本人を助けろよ。
40名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:27:38 ID:4o9NHIuQO
>>7
それ無理wwwwww

一旦中国当局に物資と現金引き渡し、たらい回しにされてる間に何故か目減りしていき
最終的に残った物資の日の丸を塗り潰して終わりだろwwwwww
41名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:27:44 ID:HTZmskKK0
外交辞令かと主鱈、中国から要請があったとか。
経済大国で発展途上国は、便利で余暇とね。
42名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:08 ID:oKpeLM1w0
韓国の優秀アニメ「セーラームーン」が日本の歴史歪曲を打ち破るニダ!!韓国教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
●再生回数10万件!w
43名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:13 ID:SvPWqTb5O
>>1
まず日本の被災地を救えよ
44名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:20 ID:FssbOhsTO
これがアメリカなら支援したかな?
45名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:26 ID:rSaGIYRy0
中国って金持ちいっぱいいるのに
46名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:29 ID:vbgh8F0pP
>>35
冷凍餃子送り返してやれよ
47名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:30 ID:uq5DxXs50
国内では今回のゲリラ豪雨で激甚災害補償を受けられない地域が多数あると聞いているがね

中国に出すなら補償を受けられない自治体への支援が先だろ。
48名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:42 ID:l/M7EeHG0
またかよ
ほんとにシナチョンにばら撒くのが好きだな
49名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:43 ID:1kMllvdf0
そしてこれでもミンスを支持する過半数の日本人。存在自体がギャグみたいな国だな。
50名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:52 ID:vfZRmphA0
 

 9千万が核兵器になって日本に飛んでくるwwwwwwwww



51名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:28:56 ID:AknKiaM6P

ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!

52名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:29:05 ID:ePojX/jZ0
こんな感じでこないだの豪雨もポンと出してれば
犠牲者減ったかもね
53名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:29:13 ID:8egc3fqZ0
あるあるwwwww



死ね
54名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:29:29 ID:ct2s1kyB0
こんなキチガイ政党を喜んで支持している国民が多い日本w
55名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:29:35 ID:j12JNLqD0
小日本から巻き上げるモノなんてないだろw
それとも、冷凍餃子をご所望ですか?いつもの大国ズラはどうした
56名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:29:36 ID:oVAKrhwN0
おいおい支援する代わりにチベット人に自治をさせろとなぜいえない売国奴民主党
マンガ嫌中流でも読んで勉強しろよ社会党から名前が変わっただけの民主党は
57名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:29:59 ID:X3HAQ5WRP

漢族じゃないから、少ないのこれー
58名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:30:12 ID:4pklmpeQ0
度し難い
59名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:30:14 ID:d19I3JJH0
>中国政府から13日に支援要請があったという。

たった一日で1億円プレゼントとか・・・
60名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:30:25 ID:XdU41K0w0
核保有国、経済成長率第一位の超絶先進国に資金援助とかバカだろ。
菅は首吊って死ね。
61名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:30:33 ID:qvsPHnIF0
日本で2連ちゃん洪水をくらった人には
お見舞金出したの?
62名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:30:53 ID:0vr48vu10
シナチョン相手だと素早い対応だな民主
63名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:31:19 ID:Bq93Ml3QO
スレタイ読んで「はぁ?また税金?」と直感し
理性が「あぁ・・中国国内の話か」と思ったら

まぁーた我が国の税金の無駄遣いでやんのw
仕事が早いね〜
64名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:31:31 ID:vbgh8F0pP
>>61
「金よこせクソ政府」って
中国に金だしたことタテに
政府に要求するべきじゃねえの
集団で
65名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:31:31 ID:4vS5hnT90
先日、日本の国債1兆円買ったのは中国
66名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:31:50 ID:j12JNLqD0
見返りは領海侵犯と核ミサイルの恫喝か?おい。馬鹿げた話だな。
67名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:31:58 ID:pXT4HMZO0
今に始まったことじゃないよ・・・
日本は中国の言いなりになるしかないんだよorz
68名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:32:06 ID:7WrZFKCT0
まず国内のが先じゃね?
69名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:32:21 ID:o7L1ulAw0
1割チベット

9割ミサイル、空母

もうね
70名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:32:28 ID:mZEeyw+Li
やっぱりなぁって感じだよな
逆に供与された事ってあるのかね?
71名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:32:32 ID:EYb6CoE90
>>49
過半数も支持してないよ、いつの話だ?
72名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:32:34 ID:DwiR7ith0
もっとTVで大々的に報道しないと民主信者は馬鹿だから分からない
奴らの情報源はワイドショーでみのもんたや小倉や鳥越が騒ぐことw
73名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:32:35 ID:AN7komlN0
>>61
自己責任です。
74名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:32:45 ID:+GccIfhW0
本当に1億か?
75名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:32:56 ID:AlFkWev5O
チベット人に直接渡せ!
76名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:33:01 ID:7UGPz+010
んな事よりもこないだの大雨で崩壊したおらが村の道路さっさと直せや。
77名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:33:07 ID:d4HYvipX0
自国の災害の口蹄疫への対応より段違いに素早い!
流石民主!見直した!
78名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:33:16 ID:fhadABrn0
世界2位の経済大国に対してどうして無償援助wwwwwwww

シナチョウセンの尻の穴のシワまで舐めたい民主党wwwwwww
79名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:33:35 ID:mndQNE/H0
なあ、菅は夏休みなんだろ?
決定する必要ないじゃないか。
80名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:33:41 ID:R1kpobDL0
民主、消費税アップ、所得税アップやってみろよ。ゴルファ。

81名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:33:41 ID:q2E2VQG40
>>18
こんなこと言い出したくらいだからなw

1 ライトスタッフ◎φ ★ 2010/08/07(土) 19:48:04 ID:???
国にもっと寄付して――。

政府は一般市民や企業などから国への寄付を増やす方策の検討に入った。
終戦直後の閣議決定を根拠に政府は寄付金の募集を自粛してきたが、
積極的に受け入れる方針に転換する。寄付者への税…

※日経ソースなのでここまで

【財政】「もっと国に寄付を」 政府、歳入増へ終戦直後から続いた"自粛"転換を検討 [08/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281178084/


82名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:33:53 ID:PQHtUG4l0
もう中国は先進国だろ。糞民主いい加減にしろよ。
83名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:34:01 ID:mlCtkmxdO
で?もちろん宮崎の畜産家にも金出したんだよな?
だよな?
な?(`・ω・´)
84名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:34:16 ID:SEh9DyrA0
世界に冠たる常任理事国にして、
世界中に核兵器の照準を合わせるほどのゼニもある中国様に供与なんて、
プライドを傷つけて永久的な恨みを買うだけですよ

人民には、物資や食料より、党幹部の形だけの声援の方が効くんです
85名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:34:48 ID:q0zw5Rzs0
経済大国に失礼だろ
86名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:35:05 ID:zqbmRcn80
金じゃなくて、トイレットペーパーとかカンパンとか、現物を段ボールに詰めて渡せよ。
ついでにバカ菅と仙谷も同梱しとけ。
87名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:35:25 ID:4vS5hnT90
黄砂対策1兆7000億w
88名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:35:39 ID:mrZCCRx60
国内の大雨被害の復旧は後回し?
なぜ国内を放置・・・・・・・・
89名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:35:41 ID:Y8+bZAbQ0
国内で被害を現在進行形で受けてる地域があるのに?
90名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:35:47 ID:trJ1GlzY0
>>61
九州の2世帯には一銭も補償しないけど中国様には1おくえん差し上げます(キリッ
91名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:35:50 ID:pXT4HMZO0
今はもはや中国第一の世の中・・・・
それをわきまえねばならんか
92名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:36:10 ID:1nB0+o0wP
国内向けの災害対策予算を削って子供手当てにあてたのがわかるから
国内の被災者は無視
中国向けは新たに予算つけるからOKって事ですか?

ホントに国民を大切にしてくれる政府だわw
それが日本人じゃないのがたまらんが
93名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:36:11 ID:MHHDZPNN0
ハァ?中国は今や経済大国なんやろ?んなもん必要ない!無駄金使うな!
94名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:36:22 ID:8KIw9Ue00
この1億円があれば他になにができただろう
95名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:36:33 ID:Cqp0kpaoO
またか
96名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:36:41 ID:dw3cTYUbO
また増税だな。もう民主党いやだ…
97名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:36:43 ID:e/qlZD4O0
広島の大雨による災害とか知らんぷりなんだな
98名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:36:46 ID:L9SFE0hr0
日本の事より
素早いね対応が
ぁ〜ぁもったいない
99名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:37:04 ID:zhCxaVf20

 航空母艦作る金を回せや

へたれ日本にタカルナヨ

覇権国家が笑わせる

何かと言えばすぐオネダリ

喜んで出すヘナチョコ日本。
100名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:37:04 ID:obsaiSsMO

日本の経済や災害よりも

敵対思想国の支援速度第一
民主党です
101名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:37:08 ID:qTeThhzS0
これは日本を試したんだろ
102名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:37:09 ID:AknKiaM6P

税金は、お前らのポケットマネージャねーぞ!

日本も甚大な口蹄疫や激甚災害でてんだよ!!

どこにGDPで日本を抜く国に援助する余裕があるんだ??

こっちからもシナ政府に金銭援助要望しろ!
103名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:37:27 ID:s1/qOOFc0
まさか日本政府じゃと思ったらやっぱりそうだった
104名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:37:32 ID:CpqRlilq0
さすが特亜へのバラマキに定評があるミンス!

対応早!!w
105名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:38:28 ID:ShUOP1iE0
中身がキムチなだけあって宗主国様には従順
106名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:38:33 ID:yG1sup1D0
>>1
援助ってのは金のある国が無い国にやるもんだろ
107名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:38:37 ID:jUBSAQ1FO
中国もぬけぬけと支援要請してくるからうぜえ
108名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:38:53 ID:NZy7dVYD0
おまえらの反応が変だなって思ってたら、中国政府じゃなくて日本政府が供与すんのかよこれ
109名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:39:08 ID:Oyl2WVI80
全部、岡田のせいだな。 倒産しろイオン
110名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:39:17 ID:9GVT0s110
何て迅速早急なんでしょう。光速ですねw

宮崎にはあれだけしぶって、結果こじらせ、なのに保証を今しぶっているのにね。

何て早いんでしょう。ってか、中国の方が金持ちでしょ?
恵んでもらいたい位だわ。

111名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:39:26 ID:MHHDZPNN0
それにたった一億ぽっち出したところで支那どもが感謝する訳がない。全くの無駄弾やな。アホちゃうか?
112名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:39:49 ID:ePkogZb90
地震の時の義援金はほとんど被災者に渡ってないらしいな。
役人の中抜きで。
113名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:40:14 ID:PivQ1eQ10
岐阜と広島の豪雨災害は無視かよw
あれも見に行っただけだったなw
114名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:40:22 ID:1xS6qCzV0
忠誠心の確認ですね
115名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:40:54 ID:ei/oqxW20
成り上がりの大金持ちに、元金持ちが金を恵んでやるってのは、
どう言う了見だ?
116名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:40:56 ID:a2PDl2qk0
馬鹿日猿wwwwwwwwwwww
117名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:41:13 ID:ZQPZMutu0
日本国内の災害被害者にもしてるんでしょうね?
118名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:41:21 ID:FMEjLkWa0
日本の首相は
国内で災害が起きてものらりくらり

【政治】 記者「菅首相が来るのが2時間遅れたが、豪雨被害の対応はどうか?」→官房長官「公邸なので(何かあれば)瞬時に連絡がつく」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279239440/
【論説】 「集中豪雨に思う、菅内閣の無頓着さ。阪神大震災時の内閣とダブる」…日本インタビュ新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279269003/
【政治】 "お昼に出勤"の菅首相、大敗後は公務ほとんどせず…仙谷官房長官「考える時間与えて」「首相動静…議論になる程の問題か」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279238596/

【政治】菅首相、豪雨被害の岐阜県を18日に視察
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279281054/

でも中国で災害が起きると迅速な対応

【中国/土石流】菅首相「一日も早い復興をお祈りする。そのための支援をする用意がある」温家宝首相あてにメッセージ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281338980/

一方、ロシアの首相は…

【国際】ロシア森林火災にプーチン首相が出動 飛行艇で消火活動行う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281522550/
119名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:41:48 ID:CvMXLk9S0
政府って中国の政府かと思ったら日本のかよ!?
本当に金をドブに棄てるのが好きだな、おい。
120名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:41:57 ID:l17yjAPa0
チベット族にだけ渡るようにできないのかな
121名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:42:13 ID:vFW/+mTj0
チベット族を助けることがそんなに不満なのかお前ら
122名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:42:24 ID:ICBXTEvJO
国内の被災者へは菅総理をはじめ民主党の皆様の行幸だけですか。

ありがたくて涙が止まりません。

民主党万歳!
民主党万歳!
民主党万歳!
123名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:42:33 ID:mlCtkmxdO
さて?不買運動はどこからしたら良いん??

自国の災害は関係ないってこと?orz
124名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:42:54 ID:e+K2Qt4l0
>>19
下記前例から1%未満の100万すら現地に届くかない可能性もあるよ


被災支援金の99%流用 中国陝西省
http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006011301003578.html

【北京13日共同】
中国陝西省で2年前に発生した洪水被害で、
中央政府が被災農民の支援費用として拠出した約5900万元(約8億4400万円)のうち、
地方当局が99%以上を流用、被災民が受け取ったのは約50万元(約710万円)にすぎない
ことが13日までに明らかになった。
125名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:42:57 ID:PivQ1eQ10
>>121
渡るわけないじゃん。
役人がクスねるのはあちらじゃ常識。
126名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:42:58 ID:AmQbH4TIP
1億円無償譲渡かよ!
127名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:42:58 ID:X1F8qsTA0
日本人の被災者無視で中国に一億とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:43:19 ID:CIgrO7Mm0

こういう時だけは対応早いな
129名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:43:54 ID:GhU3cfo90
おいおい経済大国なんだろw
自力でなんとかしろよ
てか日本のゲリラ豪雨で家浸かったとこに無償援助しろよ
130名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:44:10 ID:WeIHz0G50
別に悪いことじゃないが、今回に限ってやたらと対応早いなw
131名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:44:21 ID:fIRTETi00
>>32
病原菌発生源の時だけ嬉しそうにマスコミに叩かれたりするし、
西日本なんて人間扱いされてないもん。
もう慣れたよ。
132名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:44:44 ID:R0pPl4q20
民主の中国支援マネロンwww
見事すぎじゃね?w
133名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:44:55 ID:y2zTUrPP0
共産国家のくせに世界で一番の金持ち国が
ヒィヒィ言ってる日本に資金援助求めるな
人的援助ならわかるがな
134名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:44:59 ID:pXT4HMZO0
核兵器向けられてるんだから当然だろ
すべては日本国民の安全のための高度な政治的な英断
135名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:45:31 ID:wApTe/qi0
余計なことするなら、税金減らせ!!
こんな事に使われるために払ってるんじゃねーぞ
136名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:46:09 ID:gOjDdecn0
日本人も同じように迅速な援助で励ましてくれていれば
こんなに腹立てなくてもすんだのに

民主党さっさとつぶれてしまえ
お前ら日本人のための政党じゃないよ
137名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:46:24 ID:IpamW6lMP
むしろパンダとバーターにしてくれればいいのに。
「お礼に、この前のパンダ2頭は無償で供与します」って。
138名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:46:40 ID:l/M7EeHG0
日本の災害には興味が無くて
中国の災害には即対応する朝鮮傀儡政権
139名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:46:43 ID:YY++jlzC0
そんな金はどこにあるんだよ
140名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:46:49 ID:gcFzV7O60
日本より金持てる中国に援助しても無駄だよ
小キンタ間がテレビ向けに援助に来ましたて
ポ−ズとつてるニュ−ス見ただけで虫唾が走る
チベツト族どんだけ死んだかなて視察してるだけだろう
日本政府の腰抜けばら撒きにはへきへきするよ
皆国民が汗水たらして働いて納めたぜいきんだよ
前らみたいに働いた事もなく親の金で遊んだ暮らした
世襲バカ議員達が無駄に税金ばら撒くのは本当に腹立つ
141名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:46:55 ID:PmkEZBYN0
GDP世界第二位の国に支援なんだ
142名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:47:22 ID:uj9N/bGm0
一方、そんなこと知ったこっちゃない中国富裕層は銀座で豪遊していた
143名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:47:25 ID:Dv2ZfqBX0
日本も災害あったら中国から金もらえよ
144名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:47:37 ID:8NBRbKdR0

世界第二の経済大国に対して援助なんて失礼だろ。
ここはそんな恐れ多い事は出来ません、ってお断りするのが礼儀だぜ。
ホント、オカラ君は外交音痴なんだから。
145名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:48:09 ID:q2E2VQG40
ツイッターとかブログやってるやつ
拡散してくれ
146名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:48:10 ID:Oyl2WVI80
阪神淡路大地震時の村山のままじゃん。
147名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:48:23 ID:gOjDdecn0
>>32
災害対策本部を自民党が立ち上げてるのに
政府はしらんぷりだったわいな

口蹄疫のときも問題が表面化してからようやく政府レベルで動くとか
自民党はそのずっと前から動いてんのに

酷すぎるわ
148名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:48:28 ID:PivQ1eQ10
>>133
人的援助も要らないって言われるよ。
チベット族は支那にとって邪魔だから。
台湾のときもそうだったじゃないか。
被災者のほとんどが高砂族だったから。
149名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:48:31 ID:SjFf6Z5e0
税金は払うが、使い道は納税者が決めるってことにならないかな。
国内の豪雨災害に金使えよバカ民主。
150名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:48:42 ID:CG9OwwqZ0
たった一億で何ができるん?日用雑貨を庶民に配ったところで日本からの支援だっていうのは
たいして報道もされないんだろ?
151名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:48:49 ID:+3UEyWvx0
民主は吐き気がするほど嫌いだが、こういう時にちょい金を出すのは国際社会の礼儀みたいなもんで
1億円という額もまあ妥当。

なんとなく腹は立つかもしれんが、民主の場合他に叩くネタがいくらでもあるから、そっちを叩け
152名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:49:25 ID:rCyli2VBO
その金韓国に回せ!
153名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:49:26 ID:3uPOJQX40
誰だよミンスに投票したやつ
このままいくとシャレになんねぇぞ
154名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:49:26 ID:WeIHz0G50
もう何度も出てるだろうが、西日本の水害のときにゃほぼシカト状態だったのになぁ。
155名無しさん@十周年:2010/08/14(土) 23:49:40 ID:CpqRlilq0
インフルエンザがはやった時、中国様からマスクをもらいました!!!
だからお返ししないとね!!!

まんせーーーーーーーーーー


By みんす
156名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:50:02 ID:XcfUb04K0
世界二位の経済大国じゃなかったんスか
157名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:50:13 ID:7x6ybC2nO
【災害】中国政府、日本の緊急無償供与に「金額が少ない。せめて10億はくれ」


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
158名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:50:34 ID:9beoXeGA0
お金持ちの中国に貧乏な日本が支援するの?
159名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:50:38 ID:HSP8knrTO
口蹄疫の時とはまるで違う対応
160名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:50:48 ID:NQ0xk1yLO
今年の豪雨災害は南九州から始まり
山口、広島、岐阜、関東など期間も長く規模も被害も甚大だったのに
岐阜だけ行って激甚災害はできないから検討しますと言ってのけたバ管。

支那にはふたつ返事で一億。

さっさと氏ねと思ってるのは被災者だけじゃないはず。
161名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:50:50 ID:bHxy/G0j0
一方、日本国内の豪雨被害・口蹄疫には未だ金を出していませんwwwwwwwwwwwww

検討中らしいですwwwwwwwwwww
162名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:50:53 ID:gOjDdecn0
>>151
インドネシアの津波被害に金を出すと大見得切って
結局払わなかった国もあるけどな
出しますって言ったとこまでニュースにしてもらって
払わず逃げたことは報道させなかったけどな
163名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:51:00 ID:aYwFG2ik0
ねぇ〜民主に入れたバカは死んでくれないかなぁ
164名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:51:09 ID:0NHqo98E0
てか、この速さにムカつくわ
日本で同じことが起こっても同じように日本人のために民主が動くなんてないんだろ
165名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:51:25 ID:U6gJyTWf0
日本の災害は無視か
166名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:51:37 ID:UySdNzSM0
宮崎には1円もやらずに中国には即効で1億円とな
167名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:51:53 ID:PJNCQPz/O
この一億でたくさんの自動小銃や装甲車が購入されます
168名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:52:28 ID:PivQ1eQ10
西日本の国民には豪雨災害でシカトこいておいてこれだもんなー。
169名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:52:37 ID:LnDlfgTe0
核兵器持ってる国と宇宙ロケット飛ばす国には金銭的な援助はいらないだろ。
170名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:52:58 ID:ZTgMxJeO0
日本人のために税金使え

こういう速さに驚くわ


口蹄疫にはまだ支援してないくせに
171名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:52:58 ID:eyaP/xIyO
民主党も韓国も中国もなくなれば日本は幸せになる
でもなくしてくれないのが神様
試練を与え続けるんだ………
172名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:53:11 ID:yG1sup1D0
四川大地震の時はいくら援助したんだろう。
あれって結局瓦礫も放置したまんまだよな
173名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:53:13 ID:GhU3cfo90
どうせ中抜きされるのにな
一億あるなら宮崎やゲリラ豪雨に使えっつうの
174名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:53:27 ID:/rjfmzGt0
世界第2位の経済大国に援助なんて、顔潰す行為じゃないですかww
175名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:53:43 ID:0VRg7cr6O
>>1
隣国を援助する国は滅びるbyマキャベリ
176名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:54:00 ID:cYIVbEm10
しねみんしゅとう
177名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:54:04 ID:lfOVlJ0o0
なんだろ、あまり驚かなかった、もしかして慣れた?
178名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:54:09 ID:AN7komlN0
>>169
+ミサイルの照準を日本の主要都市と皇居に合わせている
179名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:54:19 ID:HFNZS7LL0
民主党はほんきでおかしいよな。
180名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:54:47 ID:6T9XOOup0
公然とネコババしそう。被災者には行き渡らない予感
181名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:55:28 ID:yT3sSRosO
地元がこないだ豪雨被害に遭ったけど、国はなーんにもしてくれません。
182名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:55:31 ID:bZbreHlY0
日本の水害は無視して、中国は即対応かよ。
なんで?
183名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:55:57 ID:1OWzQS0JP
しかし円高や経済対策は夏休み後
184名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:56:03 ID:UySdNzSM0
まだ民主党政権になって1年も経ってないというのが信じられないな
ものすごい急速に日本が滅んで行ってる
185名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:56:10 ID:mlCtkmxdO
いや
良いのよ!!人道支援なりなんなりするべきなのは解るのよ!!
まさに友愛!!素敵やん

でもその前に宮崎、岐阜、広島etc.
あるじゃん!!助けなくちゃいけないとこ!自国にいっぱいあるじゃん!!

バ管ちゃんってばもう忘れちゃった??
。゚(゚´Д`゚)゚。
186名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:56:14 ID:AuROZ4BwO
>>177
俺も。南朝鮮に金やるよりはましって感じ
187名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:56:27 ID:1K4pUV+p0
金じゃなくて救助にいけよ
188名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:56:56 ID:eyaP/xIyO
国民(韓国人、中国人)の生活が第一、民主党
189名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:56:59 ID:0NHqo98E0
宮崎が悲惨過ぎる
190名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:57:44 ID:ZW/m67lq0
労働力として在チョンを送ってやれよ
191名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:57:45 ID:XO3i9dfQ0
中国の国連分担金を見て驚いたのだが、枢軸国の日独伊より
負担が少ないんだな…

http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/ranking/un.html

いいかげん常任理事国は、国連分担金の上位5カ国にすべきだよな
特にロシアなんぞ資格ないだろ

日本も軍隊を出せるようにして常任理事国目指そうよ。なれないなら
負担を減らそうぜ。赤字なんだから
192名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:57:51 ID:VYXdJBO90
既出ならゴメン


http://www.epochtimes.jp/jp/2010/08/html/d55734.html?ref=rss
地震義援金、被災者に届かず 政府の臨時収入に=中国大衆紙
193名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:58:32 ID:KRJ5LKEF0
中国銀行日本支部だな、ほんと
194名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:58:38 ID:zzSW1nOk0
口 蹄 疫 の時は
ずっとほっておいたのにたのに
今回はすばやい対応ですな

さすが 民 主 党
195名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:59:11 ID:vfZRmphA0

シナ奴隷 民主党

196名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:59:23 ID:YY++jlzC0
救助に行く方が余計に金ががかかる航続距離があってたくさん荷物積める貨物機は日本にはない
無駄にでかい政府専用機しかない
197名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:59:28 ID:Iza3Z0hP0
国内の被害者後回しにして、海外にば出すのかよ……。
マジでさっさと解散しろよ。くそ政党。
198名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:59:44 ID:yLfTNcrU0
毎日日本人が政府の経済失策のために氏に追いやられているのに・・・
屑政府、ゴミ政治家、消えて無くなれ
199名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:59:53 ID:crL0QQE3O
たった1億?って思ってしまう自分がいや
てか自国に使おうよ……死ね
200名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:59:59 ID:RKnUEtx50
NHKで中国の水害のニュースとか流してたので怪しいと思ってました!

国内の災害よりも支援が早いとかwww さすが糞民主w
201名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:59:59 ID:Gfv9mvAB0
パキスタンの豪雨は無視でこっちは無償供与とか・・・
202名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:00:17 ID:wArpXywtO
自称経済大国とか世界のリーダー言ってるなら

借金国日本にたかってくんなよ
しかも無償てw

ケチすぎる
203名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:00:18 ID:9sQgDFoc0
世界第二位の経済大国に無償供与????
204名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:00:19 ID:HSP8knrTO
災害起こった他国に金だすのは悪いこととは思わない。
後々うだうだ言われんのを防ぐのに必要な外交だと思う。
でも豪雨でやられた所や宮崎にも金だせよ。
国内に災害起きても支援しないんじゃ明日は我が身だ、
民主は支持できない。
205名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:00:44 ID:EcPUSHja0
っていうか、パキスタンとかもそうだけど核保有国へ援助する必要があるのか?
206名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:00:48 ID:9x1oypPT0
もう 金ねえんだよ! 
お隣さんが大変なのは解ってっけど
うちにも金がねえんだ、勘弁してくれよ。

207名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:00:53 ID:sH9fvIMs0
やっぱダメだわこの政権www
208名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:00:54 ID:I7uxxJhp0
自衛隊が直接支援すればいいんじゃない
209名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:01:17 ID:nTz9IkKx0
>>205
一切無いな
210名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:01:27 ID:iVjK7sbT0
大連の原油流出とかアムール川の化学物質の流出とか、
あっちのが日本にも被害ありそうじゃないの?
全然報道されないけど
211名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:01:59 ID:j4VugsuL0
>>1
広島豪雨災害の激甚災害指定はどうなったの????????????????????????


オイ????????????????????


中国は一億円の緊急無償供与??????????????
212名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:02:25 ID:EVqKoNuQ0
自衛隊てまだハイチでガレキの片付けやってるのか
213名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:02:30 ID:oOBXybDw0
ちうごくはこうしんこくでゆうこうこくらしい
死ね
214名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:03:40 ID:aLda72b40
被災した日本国民は事実上放置。
支那には速攻で無償援助。

ミンス議員は全員死んだ方がいい。
215名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:03:48 ID:eyaP/xIyO
去年の夏の総選挙で日本国民は誤った選択をした
政権を握らせてはいけない党に政権を交代してしまった
無論売国奴だと知ってた人は民主党にはいれなかったが
国民の半分以上が民主党に票を投じた
あれから1年あまり
日本はすっかり悪いほうに進み何一つ良いことがなかった
戻れるなら去年の夏に戻りたいわ
216名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:03:58 ID:OFR4mYS9O
ちょっと前に黄砂対策で1兆以上支援したよね
立場が逆だったら支援してくれるの?
217名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:04:07 ID:mlCtkmxdO
ほんと明日は我が身だな〜


ミンス怖い
218名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:04:18 ID:6DYP2x7NO
誰?ミンスに投票したの
219名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:04:20 ID:YMbciseS0
>>148
わざわざ中国から要請があったらしいよ
金持ち国のくせにね
日本の税金が弾圧のために使われるかもね
220名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:04:52 ID:WWd2rmQM0
>>124
共同通信ってこんな過去の記事アーカイブしてんのかよw
221名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:05:15 ID:cIdYMRqG0
1億円ぽっちじゃぁ、役人にポケットされて終わりだろ!
1千億単位だろ、先進国として常識的に考えてwwwww
222名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:05:22 ID:j4VugsuL0
広島とか岐阜とか豪雨災害ぐちゃぐちゃだべ?????????????????

他国である中国には一億無償提供
国内の災害の災害指定は拒否

なんだよそれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





おまえらはどこの国の人間だよ
223名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:05:39 ID:NRQuWgMy0
時期が時期だけに、どうせ向うじゃ戦後賠償の一環と脳内解釈されるよ。
いやシナ国民向けの報道では間違いなくそう喧伝される。
全く腹立たしい限りだ。

日本国内でもこないだの水害で犠牲者が出たと言うのに、そっちの補償や
復興支援はおざなりか。一体この内閣はどこの国の内閣なんだ。
224名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:00 ID:EVqKoNuQ0
あんだけ重機や人民解放軍がいってるなら必要ないだろ
225名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:05 ID:Zr4ghsgH0
メディアは特定アジアのニュースのくだらないモノまでも国内みたいな雰囲気で頻繁に放送するな
重大なモノだけにしろ
226名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:11 ID:GhU3cfo90
またかよ!
いいから日本の為に働いてくれよ!
227名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:11 ID:lKU146NGO
政府がキチガイだと国民が報われないな可哀想
228名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:15 ID:BFCDv03q0
>>191
政治では経済大国、世界のリーダーとして発言し、
援助・支援、貿易摩擦、為替不均衡とかでは発展途上国として行動する。
2つの顔を持った国だからな。
229名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:24 ID:x6XGblK30
中国人はドケチ タカってくんじゃねーよ
230名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:27 ID:7cLroZic0
はあ?!また中国様に貢いでんの?
いい加減にしてくれよ、マジで
231名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:27 ID:Ft+eNPwv0
金持ってる国に援助とか笑わせてくれる
232名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:30 ID:XPaRvBbHO

口蹄疫発生時より、早いなwww
233名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:37 ID:bvbUguiv0
>>219
(`ハ´)「そろそろ8月15日アルね」 って?
234名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:38 ID:3AO+A1Md0
黙れネトウヨ
1億くらいはした金じゃ
ちっこい世界で生きてるお前らにはわからんけどな
235名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:06:46 ID:XLp99Nra0
さすが土下座謝罪賠償ばら撒き政権。
236名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:18 ID:yn01/mZO0
災害に支援するのは悪くないけど、国内放っておいたうえに
他にも災害に苦しんでる国がある中で
大好きな中国様にだけ支援している様はひたすら不愉快
民主党は早く消えてなくなれ
237名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:20 ID:iFXS/0oT0
こないだの大雨災害だってなんの支援もなかったですよね、国内なのに
238名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:24 ID:7zTBdBgD0
これも見守っとけ
239名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:33 ID:PivQ1eQ10
>>234
論点ずれてるぞと。
240名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:35 ID:2nbu/lqZO
いい加減にしろ!
この売国政府!
241名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:44 ID:j4VugsuL0
日本国民が国の不始末で豪雨災害で死にまくって家も失ったのに
自力復興してください


中国には一億無償で提供します


これは通らない
ありえんぞーーーーーーーーーーーー
242名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:53 ID:3zY/s69a0
中国はあれだが、日本はもっとあれだね。

しかしまぁ、相変わらずチャンころは意地汚いんですね。
これだから中国は先進国としては全く認められない訳ですな。

日頃2ちゃんに勢いよく書き込んでいるチャンコろの皆さん、どうよ?
何か言いたいことある?(税金ちゃんと払っているか?)

どこかの中国人の女大学教授よ、生意気なことばかり言っていないで、
少しは母国に援助して、日本国民に頭下げて「シェイシェイ」といいなさい。
243名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:57 ID:3D5Tbt0q0
先月の広島のも片付いてないのに中国様には対応早いな
244名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:59 ID:OBBOnCYD0
日本より経済大国なんだろ
くれてやる道理がねぇよ
245名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:07:59 ID:vOzwJSd/0
韓国の台風被害も支援しないと不公平ではないか?民主さんよぉ。
あしたは15日だぜ?
246名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:08:16 ID:hafXt4t90
           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      /;;/ ´""´ ⌒\  )
     .i /  \   /  i )
      '、ノ  (・ )` ´( ・) ' i,/  
     ,ィ‐|    (__人_).   }‐、 ポッボの子供手当てを宗主国様へ出せばいいかも
   イ::::::::∧    `ー'   /人:::ヘ 
   \:::::::::: × ,,_,,,,_,,,ノ/:::::::::::ィ
   | \::-、:::::::::::::::::::::::::::::\_/ ト、
  /:`i 、 <‐--、_:::::::::_::_:‐(ニ /::::}
 /::::::::U `'':::::::::::::|⌒|::::::::::|::ゝ'U::::::::::|
 !:::..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............::::/
 `ー─、‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, ィー'' 
   _  ‐-ト、>‐‐、二二二/
   ( ヽ(^∨ /      ヘ \‐‐、__
   \ (^)|       {、 )--',,__)
     ヽ--''        ヽ_,,ィ''
247名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:08:21 ID:9P5Z04OH0
日本の自衛隊はどんどん行って助けてやれよ。
248名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:08:55 ID:j4E2s18l0
日本の財政再建や災害対策はカメのように遅いくせに
249名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:09:08 ID:HPZ7UeXN0
あーやっぱり、

天ぷらは駄目だね。涙が人殺しの兵器にしかなってない。
250名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:09:16 ID:MkFUdGBq0
>>234
お前らみたいなちっこいモノを持たんから分からんなw
251名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:09:26 ID:9cHPXPFW0
中国の災害は最速対応だけど日本の災害は放置w
252名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:09:48 ID:7JSHEm2R0
たぶんコッチも二つ返事で・・・・・ざけんな!!!

【社会】北朝鮮で元慰安婦ら集会 謝罪や賠償求め日本政府に書簡送付決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281601759/1
253名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:09:49 ID:E7+azIuc0
>>234
はした金だよ。世界第2位の経済大国の中国様にとっては。

>>247
それ、一億では収まらないから。
254名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:10:37 ID:j4VugsuL0
国内の災害は

家 を 流 さ れ よ う が

何 人 死 の う が


無 視


支 援 な し



中国様には速攻で一億無償支援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:10:38 ID:e/mcB8N7O
去年民主に投票してごめんなさい
256名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:10:48 ID:NB9UEe9SO
ミンスの考えはわかった
で、ミンス支持の方々はこれをどう見るのだろう?被害にあった国民の支援は検討中
中国は即支援
どう思う??宮崎、岐阜あたりのミンス支持の方々の意見も聞いてみたい
(´・ω・`)
257名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:11:07 ID:CNX+8DYJ0
日本の災害予備費削ってるから国内では災害あろうと何も出来ないのに
なんで中国には出来るの?
258名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:11:12 ID:3D5Tbt0q0
259名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:11:25 ID:HuGIsf6p0
>>118
プーチンwwwwぱねえwwwww
260名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:12:10 ID:6/9ZSStZ0
>>234
はした金なら受け取るな
経済大国なんだろ?
261名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:12:19 ID:YYnkhX2A0
なにこの迅速さ。国内に目を向けずコレかよ!ドコの国の政府だいい加減に
しろ!
262名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:12:26 ID:DetMh9pX0
>>1
日本の豪雨被害の時とは、エラい違いだなw
車ごと流された行方不明者って、まだ見つかって無かった
んじゃないか?
被災地に何かしたっけ、民主党。
263名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:12:48 ID:EVqKoNuQ0
ホントに民主て支持率高いのかおかしいだろ
264名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:13:06 ID:0NkzTysGO
民主党に入れた人は文句言う権利ないからね
あんな党支持した奴も馬鹿、同罪
一番迷惑してんのは支持しなかった国民なんだから
今頃気付いてももう遅いんだよ
総選挙前から売国奴だって言われてたのに
265名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:13:14 ID:b74cnqi60
白丁で笑うからだ。

266名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:13:15 ID:3stXGXjBP

現物支給で出せよ。古米とか古古米とかwwwww

中国で問題になってる粉ミルクでもいい。日の丸のシールつけて無償で配ればいい宣伝になる。
267名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:13:56 ID:CNX+8DYJ0
>>257
国は災害予算も災害予備費ももうないから
県・市町村とJRでどうにかするしかないんだよな・・・。

どっからでたんだこの予算・・・。
268名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:14:25 ID:Wcmy1sGyO
そもそもこの災害自体が捏造だろ?
金がほしいがために、過去の映像を流してるんだろ!
269名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:14:31 ID:QtnWc7aYO
>>256ミンス支持した奴は韓国人と 平和ボケで政治に興味の無い池沼の人達だから
もちろん こんなニュースは知らないよ
270名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:14:32 ID:j4VugsuL0
あれだけ国内の家が流されて人が死のうが
いまだに激甚災害指定はされていません

中国様には即刻無償一億供与です

271名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:14:33 ID:Zv7gZLJy0
そのうち税金では追いつかなくなり日本国民の資産を没収してでも中国さまに献上します
272名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:14:47 ID:5dJMLV2U0
日本政府は中国を支援するが、
日本は地域主権だろ?災害くらい地方自治体でがんばれよw
273名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:15:39 ID:nhxvXDfT0
国内問題への対処は牛歩の癖に
特亜への対応は迅速なのね
274名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:15:46 ID:7YyFewvO0
>>1
わかります
日本よりも中国を大切にする民主党ですね
275名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:15:54 ID:3stXGXjBP

とにかく中国は軍事費を削って人民元を切上げろよ!
276名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:16:08 ID:VqrXKHJxO
おまえらの家族や財産が被災しても人も金も出しません。
中韓になんかあったらすぐやります(キリッ
277名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:16:58 ID:hk1K0JXx0
ケチくせーな
1兆位出すのが礼儀じゃねーの
倭猿ども
278名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:17:12 ID:HgRe11VtO
なぜか対応早いな。
本当にどこの国の政府何だろうね。
口蹄疫とか、豪雨とか
279名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:17:21 ID:6/9ZSStZ0
中国のことより中国地方のことを先に考えようよ…(つДT)仮にも日本国の政府なんだからさあ
280名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:17:32 ID:OvKfrSA00
イオングループが出せばいいんじゃない?
あと鳩山由紀夫君と小沢一郎君の資産で
281名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:17:47 ID:j4VugsuL0
日本国政府は

日本人の家が流されて
全てを失っても

ビタ一文出しません
日本人がどんな地獄を見ようと知ったこっちゃありません


中国様にはすぐ一億ただであげる余裕はあります
282名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:17:55 ID:MP7bSNID0
1億って円?
やっす…。

災害援助はすべきだよ。たとえ北朝鮮であってもね。
お金の行き先はちゃんと監視しないと駄目だけどねー。。。
283名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:18:01 ID:NB9UEe9SO
やるせない世の中になっちゃったね
いや…‥自民の時だって100%満足感なんて無かったけど、今ほどやるせなく思ったことは無かったな
(´・ω・`)
284名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:18:05 ID:ZRk1hRpn0
>中国政府から13日に支援要請があったという。

あのさー、軍拡してる国と核武装してる国は金があるんだから支援しなくていいよ。
285名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:18:09 ID:Wcmy1sGyO
これで救われた子供達が日本に強盗に参ります
286名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:18:20 ID:ba3Thwtp0
経済大国wが支援要請だってよ
287名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:18:36 ID:tKV8sHhkP
はぁ?
口蹄疫の補償や基金が先だろうが
288名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:18:48 ID:3stXGXjBP
>>277
今時、値札も見ずにモノ買うのはバカとチョンぐらいだっつーの!
289名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:18:49 ID:05dCtH+o0
これは中国でも西安より西
砂漠に追いやられた少数民族の自治州ばかりの地域だな

中国も面倒見切れないなら手放せばいいのに・・・
290名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:19:15 ID:qLFcHZtC0
あとで仇になって帰ってきますwwwwww
291名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:19:15 ID:m67JVyJeO
三峡ダム崩壊しないかなあ…
292名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:19:17 ID:3D5Tbt0q0
>>281
自称経済大国が支援要請の方が笑い者だろ
293名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:19:26 ID:z//dZefB0
もぅ中国は先進国とは別のいい方をするようにしてほしいわ
金持ってるくせに他国の国にたかるからそういうのできないようにしてほしい
盗賊国家はくたばれよ・・・
294名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:19:33 ID:OBBOnCYD0
チベット族に援助っていうんなら
認めてやんよ
295名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:19:34 ID:IQ0xpHrbO
中国地方の間違いでなくて?
296名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:19:47 ID:j7tGLw4C0
>>1
そういや、シナ国内のどっかの地方で洪水が起きて災害復興費用として
日本円で10億位が中央政府から交付されたけど、横領に次ぐ横領で結局
1割(もしかしたら1%)くらいしか実際に使われなかったらしいw
297名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:19:47 ID:CNX+8DYJ0
>>282
国内の災害援助してないのに他国には出すの???
298名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:20:01 ID:cSXU4HLL0
まあ中国は途上国だからな
299名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:20:12 ID:c0UyoNEK0
東京新聞によると、
四川省の大地震の多額の義捐金は、
現地の人に使われることは一切なく、全部中国の軍事予算に使われた。

中国はそういう国です。
300名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:20:12 ID:j4VugsuL0
ニュースで見たよね
車が水に使ってる映像
もちろん、全てお釈迦なんだ
国の治水対策の不備なんだが

日本人がどんなに国の不備で豪雨被害を受けたりしても
国は一切助けてくれないんだ

でも中国の災害ならすぐに助けてくれる
中国人にとってはステキな日本政府なんだ
301名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:20:13 ID:5dJMLV2U0
都合により途上国にもなるんだよ!
302名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:20:41 ID:oOBXybDw0
>>277
オメーらこそバブルの癖にケチくせーんだよ
こっちに1兆円よこせ。日本人を見習え
303名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:20:47 ID:E9/HUV3M0
え?!大借金国の日本が支援!?

ええかっこしいも程があるぜよ。
304国家公務員 ◆bVv4rcHRX2 :2010/08/15(日) 00:21:37 ID:jOqr6Tkf0

阪神淡路大震災の時は、中国から10万jと数百万元分の物資を送ってもらってるんだから・・・・

一人当たりのGDPは、中国は日本の1/10。


1億円かあ。  妥当な金額の援助だな。

305名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:21:57 ID:k5/Qp9BZ0
日本は脱ダムして、中国でダム支援や!
306名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:22:09 ID:0+FCY0rT0
たった1億円だろw
国民一人当たり1円以下やぞw
ネトウヨはミンス憎しでこんなニュースすら叩くのか・・・w
307名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:22:21 ID:cnmMrA3j0
経済大国が借金まみれの国に要請かよ
308名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:22:42 ID:CNX+8DYJ0
>>300
事業仕分けの公共事業に治水工事も入ってたからなw
309名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:23:17 ID:mKQWXPBz0
逆に
こっちにお金くれよ
310名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:23:27 ID:4xqthNfgO
>>234
ミンス党の蓮根とかいうババアは1円たりともムダにしないとかで
役人叩きの人民裁判やってるんじゃなかったの?
311名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:23:40 ID:XPaRvBbHO

すでに、こども手当てで
無関係な外国人に10億…どうなってんの国庫
312名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:23:49 ID:1xxXLAO80
中国ごときに1億円も!?
俺にくれた方が有意義に使ってやるのに。
313名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:23:52 ID:uDSDA2l90
>>306
黙れタカリ乞食の朝鮮人
314名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:24:02 ID:NB9UEe9SO
韓国は陛下に土下座要求
中国は支援要求
ミンスの中の人達、かなり舐められてますよ?
315名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:24:37 ID:hafXt4t90
>306
金額の問題じゃないだろ
国内の災害は無視して、海外に支援するのが問題だろうが
316名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:24:39 ID:LzokhM060
中共に金を渡すな
直接チベット人を支援せよ
317名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:24:43 ID:PcrrQmg20
こんなのまで擁護するなんて、もはや民主真理教だな。
318名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:24:45 ID:qGGFMmlU0
やるなら現物支給で全部に日の丸を入れておけ
319名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:25:25 ID:0+FCY0rT0
たった1億円で中国に貸しが作れると思えば安いもんだろ・・・
ネトウヨは外交ってもんがまったく分かってない
すぐ感情的になってなんでも叩く
320名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:25:34 ID:0NkzTysGO
>>314
だって素人の集まりだからな
普通の総理なら謝罪なんてしない
321名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:25:54 ID:bdCtsfc60
13日の要請を受けて翌14日には動いてるのか
日本以外のこととなると対応が早いな
322名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:25:55 ID:QgyiNF1cP
やっぱり日本は金持ちだね
323名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:25:56 ID:IAS5g/Ec0
1億円分の国債を中国から買い戻せよ・・・
やつら他国の国債買い漁るぐらい金有るくせになんでタカってくんの?
無償でやる余裕ないだろーが。
324名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:26:02 ID:YBYs9WBy0
日本の災害にはケンガーかスルーのくせに、いい気なもんだな。
325名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:26:24 ID:u8YWAJ2w0
黄砂の時の話はどうなったのよ
結局金が欲しいだけのくせに
326名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:26:24 ID:F3oAwx4d0
政府とは日本政府のことなのか 腹が立つな
327名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:26:36 ID:UAWyz80+0
で、売国ミンスへのキックバックはいくらなの?
328名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:26:49 ID:0EsC5uxX0
いやぁすげえなあ。

前から言われてたことだけど、
中韓には迅速対応、
国内は放ったらかし。

うちは7月に豪雨の被害を受けたところだけど、
自分のところの町がいまだに激甚災害指定されてないから、
被害報告は出したけど、
国からの予算は下りるという話はないんだよね。
従来どおりなら、国から出るだろう
という自治体経由のおしらせだけきたwww

つか、激甚災害指定の見込みのままだよ。今も。
車ごと流された人二人いまだに行方不明だし、
あちこちで、用水路崩れまくりなのに。
329名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:27:23 ID:waJr8+O90
被害に会った人たちはお気の毒だと思うが支えるのは国の仕事なのではないか
330名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:27:27 ID:gRL4yrTfO
1億円でも今の日本にはおしい。わからんか?
そんなところまで来てるんだよ。
331名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:27:36 ID:NB9UEe9SO
>>319
同意!!丸ごと同意
でもその前にやることあるっしょ?
国内の被災地支援したうえで中国も支援するならかっこよかったんだけどなぁ
(´・ω・`)
332名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:27:39 ID:QtnWc7aYO
中国人と韓国人はどうしようもない屑だよ

海外の施設では中国人と韓国人をお断りしてる所が大半なのに
日本は親切すぎるよ
もっとシビアにならないと
333名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:27:43 ID:OvKfrSA00
円高対応もそのくらいすばやくしろ、缶。
334名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:28:27 ID:diam0Mrr0
理解できない
335名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:28:36 ID:V06uma+60

     特アの生活が第一


            民主党
336名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:28:51 ID:CNX+8DYJ0
>>304
四川大地震で5億円分の援助してるけど???
337名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:29:03 ID:MoAoshd3O
何これ・・・国のお金なんですけど
338名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:29:11 ID:xOmJNxk90
>>1
あれ?
こないだの九州西日本の水害を放置してなかったっけ?
339名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:29:31 ID:k5/Qp9BZ0
国内 : 注意深く見守る。調査・検討を指示。
特亜 : 速攻で支援決定。
340名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:29:54 ID:u8YWAJ2w0
>>319
貸しを返した事あったっけか
いつも恩を仇で返す事しか覚えてません
341国家公務員 ◆bVv4rcHRX2 :2010/08/15(日) 00:29:59 ID:GF8eInt70

日本の場合、災害は、、一義的には地方自治体の対応となる。

中国と日本の事情を同一に考える奴はバカなんですw



342名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:30:14 ID:l1zARk8pO
おまいら、いくら何でも心狭すぎ。
災害のお見舞いぐらい気持ちよく出せんのか。

お互い様でもあるだろうに。
343名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:30:18 ID:U5A7SAM40
米国の植民地〜中国の植民地へ
344名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:30:43 ID:JQmtIt3g0
>>340
円借款はきちんと利子つけて返してる
返せなくなる国も多いのだが
345名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:30:58 ID:tKV8sHhkP
>>319
国内の災害をスルーしてるから叩かれてんだろ
346名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:31:12 ID:B2HFWBub0
はあぁぁぁ?

アフリカにODAし、新幹線を輸出、空母を開発しつつあり、有人ロケットを飛ばし、ステルス戦闘機も自国開発する国に、いまさら援助なんかいるかよ!!!!!

クソ菅にキチガイ仙石!!!!!


347名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:31:15 ID:05dCtH+o0
民主党が政権をとってから日本人の人心は荒んでしまった・・・
348名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:31:27 ID:YBYs9WBy0
出すなとは言ってない。日本人にもどうかお願いですから出してあげて下さい。
349名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:31:33 ID:ccP6g/vKO
広島で起きた水害には幾ら出したのかな?
その前にもどこかで水害が起きて、トラックが何台も流されていたよね。
350名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:31:36 ID:oOBXybDw0
>>319
おかしおいしいです(^p^)
逝ね
351名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:31:57 ID:ULkqKW2F0
どこの国の政権なんですかねw
352名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:32:12 ID:e08YLk0f0

は?日本も災害で大きな被害が出てるんですけど?

民主党さん、頭大丈夫ですか?

353名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:32:16 ID:2ISz71Q50
もういい飽きたけどもう一度言わなければいけない

どこの国の政府なんだ?
354名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:32:37 ID:CNX+8DYJ0
>>328
今年は激甚災害指定しないんじゃないかな。
災害費・災害予備費の予算がない。
355名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:32:42 ID:bG8R1nkZ0
日本より中国が大事
            ミンス党
356名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:33:19 ID:F3oAwx4d0
>>344
その代わり、不条理な爆弾処理費用などを求められていますよね。
357名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:33:22 ID:0EsC5uxX0
>341
激甚災害指定するかしないかで、
国と自治体の復旧予算の割合が全然違ってくるんだが。
358名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:33:33 ID:aNkB/d2A0
7月の日本のときは何にもしなかったのにどういうことだよ。
359名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:33:42 ID:hC6WiomU0
バカ鳩が2兆近くも恵んでやったのにまたやるのかw
被災者には届かないの分かってて恵んでやるとかバカだろw
360名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:34:10 ID:0NkzTysGO
そういや11月ぐらいに経済破綻するとか某雑誌に書かれてたな……
361名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:34:14 ID:NB9UEe9SO
だから〜
中国にお見舞いの前に口蹄疫、水害のお見舞いしなくちゃでしょうが?
意味分かる??こないだの他国の土砂災害の見舞いが先で、その前に起きた口蹄疫、水害は検討中っておかしいでしょ?
ミンス擁護の方々、分かる??ん?
362名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:34:15 ID:349wN6wW0
ちょっとまて
この間の豪雨被害救済案でさえ予算少ないぞ
363名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:34:17 ID:bupCI92l0
まったく呆れる売国ぶりだよ糞ミンス
364名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:34:21 ID:5NiPvusM0

日本人より金持ちだろw
365名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:34:30 ID:LJut1ufH0
>>1
貢いでも貢いでも金をむしり取られる日本


【友愛】「鳩山イニシアチブ」 日中韓で黄砂対策 日本は中国へ1兆7500億円支援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274608356/

>途上国の温暖化対策を支援するために12年までに官民合わせて
>1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、
>資金協力する姿勢を見せた。
366名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:34:51 ID:HULH7SoC0
>>1
この政府は三峡ダムでも決壊したひにはどんだけ金をさしだすんだ?
中国もすっかり北朝鮮とおんなじにおもらい国家に成ったんだ。
早く政権交代しないかなー。
367名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:35:00 ID:AVLUcEFt0
民主党の政策

口蹄疫→放置して被害拡大
国内の土砂災害→無視、スルー
中国の土砂災害→緊急無償援助




どこの国の政党なんだ?
368国家公務員 ◆bVv4rcHRX2 :2010/08/15(日) 00:35:12 ID:GF8eInt70

奉加帳が回ってきたんで、国民1人・1円ずつ寄附しただけでしょ?

我が家は、俺と嫁とで2円の寄附。

薄給な俺だけど、何とか協力できそうw



369名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:35:51 ID:+gPxylCp0
さて、1億だけですむかな?
370名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:36:00 ID:k+/Jr+uV0
>>349
トラックの現地視察はしただろ。
総理が来たら崇め奉れ。祈れ!投票しろ!それで終いじゃ!
371名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:36:01 ID:ziDzDDZV0
>>342
>お互い様でもあるだろうに。

恩を仇で返すような国にお互い様なんて脳天気な事言うなバカ
372名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:37:07 ID:IAS5g/Ec0
宮崎に1億円は惜しいが
中国には喜んで・・・と。
さすがアカ政党はやる事がちがうな。
373名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:37:21 ID:oOBXybDw0
>>368
さすが貴族様やー
日本人への災害対策なら喜んで出すよ
374名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:37:22 ID:0NkzTysGO
>>371
恩を仇で返すのは韓国だろ
中国は何も返さないけどな
375名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:37:52 ID:zbYbSdAi0

民主党に投票した奴が払うべき

376名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:37:58 ID:IQ0xpHrbO
>>319
なに?その妄想。
何兆円渡しても借りなんて感じる訳ないでしょ。いったい今までいくら渡したと
思ってるんだよ。
377名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:38:25 ID:Qvm3mqkj0
>>1

無駄だよ、いくら金出したって効果ねーよ。
途中で9割以上横領されるし、残ったわずかな金使っても、
あの国は全てがくさってんだから何もできねーよ。
378名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:38:47 ID:PrIn70ZH0
世界第二位の経済大国中国様に無償で資金協力なんて失礼じゃね
379名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:38:51 ID:X8f+it7lP
宗主国様のミサイル燃料補給代ですか
380名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:38:56 ID:NB9UEe9SO
で?憤ってる国内はどうしたら良いんだ??
いや
ムッチー募金は既にしてるし、水害地は?
もち中国様には募金なんて失礼なまねなんかは出来ませんが
(`・ω・´)
381名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:38:56 ID:ItLekWNa0
日本の時は対応遅かったのに、中国の犬すぎる
382名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:39:49 ID:E7+azIuc0
まぁ、関東大震災か東海地震があると思うけどその時に
少なくとも攻めてくるなと言う事で1億、よければ見舞い金を返せ、もっとよければ支援しろ。
安いものかもしれん。
383名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:39:56 ID:HULH7SoC0
>>374
大使館に卵返してくれてる。
384名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:40:00 ID:UAWyz80+0
ガチで頭がおかしくないとこんないかれた政党支持しないだろwwwwwwwwwww
385名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:40:12 ID:l1zARk8pO
>371

災害時の援助は国際常識。
ふだん、仲が悪くても関係ない。

そういう当たり前の常識を知った上で論じてくれ。
386名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:40:31 ID:ogYekAtj0
日本は世界のATMです
387名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:40:36 ID:LkK/5gnw0
>>277 支那蓄1トンくらいでいいんじゃねーの?
388国家公務員 ◆bVv4rcHRX2 :2010/08/15(日) 00:41:01 ID:GF8eInt70

お前ら、、偉そうなことを言ってるが・・・

国内市場は飽和状態で、物が売れずにデフレ。

新たな市場の中国に活路を見出して外貨を稼がないと餓死するぞw


食糧自給率40%の現実な。


389名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:41:11 ID:5NiPvusM0
中国人観光客、アキバや銀座に殺到
カメラや炊飯器、化粧品が人気で、百万円分をまとめ買いするケースも。
デパートではブランド品が飛ぶように売れていく。
「何というか、すごい。90万円のカメラと20万円のレンズや付属品を『これとこれとこれ』。
全部で200万円超です。日本にそんな人いません。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100219/trd1002192204004-n1.htm
390名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:41:26 ID:2ISz71Q50
お互い様とか言うけどね、
民主党政府はハイチに何もしていないんだよ
391名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:41:33 ID:YBYs9WBy0
一般の中国人は、他国からの無償供与の事なんて知らされないからね。
知らない恩を返すはずもなく。
歴史上無かった事にされた供与を、政府は恩に感じるはずもなく。
392名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:41:45 ID:j4VugsuL0
豪雨災害で家を流されたけど
まだ激甚災害指定してもらってないんだが

明日、お前らの家が流されたとして、全てを失ってとして
婆ちゃん爺ちゃん流されたとして



国内より中国を優先されたらどう思うよ
393名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:41:46 ID:uW4O07sQ0
>>385
日本は援助を受けてないでしょ。
受けてるんだったらソースくれ。
394名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:42:02 ID:0EsC5uxX0
>349
岐阜、可児の豪雨被災地の住民だが、
トラックの件は、民間の保険でカバーされるから大丈夫。
遊水地にトラック置きっぱにしたアフォ運送会社だが、保険は入ってたらしい。

ただ、それ以外に多発した畦、用水路の崩壊、あちこちの橋の傷みの補修は
いまんとこ農業共済と自治体予算でまかなう形になってる。

激甚災害指定は、検討とか見込みって文字が新聞にのっただけだな。
今のところは。
395伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ:2010/08/15(日) 00:42:17 ID:2Oorl7BQ0
新たなる朝貢の始まり。
決して信頼など得られない、阿った土下座外交に邁進するのが民主党政権だ。
396名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:42:29 ID:25sZHSM20
感謝の心が無い国に支援するのはアホだ
国内の死にかけてる奴に使えよ
397名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:43:20 ID:CNX+8DYJ0
規模的には国連に支援要請してもいいもんなのにな。

発生期間:2010/08/08
場所: 中国甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県で大規模な地すべり
死者:702人
行方不明者:1,042人
避難者:45,000人
倒壊家屋:300棟
損壊家屋:700棟
浸水家屋:3,000棟
398名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:43:21 ID:IQ0xpHrbO
>>385
先進国相手だと人や即時に調達する事が難しい機材、資材だろ。普通。
399名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:43:31 ID:AL8z+ieE0
毎日毎日こういった馬鹿なことを次々やるよな
ほんと民主党って頭悪いやつばかりだな
400名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:43:40 ID:hafXt4t90
>368
どこの国の公務員なの?
中国か韓国?
401名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:44:26 ID:DhUvmB5a0
日本人被災者には支援行わず、中国様へ支援ですか

まともなマスコミなら、豪雨災害の被災者にインタビューするだろうな
インタビューがなかったとしたら、日本にまともなマスコミが存在しないことの証明になるな
402名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:44:28 ID:O81VZE6w0

   また増税か
403名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:44:45 ID:vOzwJSd/0
広島の庄原の災害は自治体に任せるとか言ってなかったっけな
まぁ中国様が大変なんだから仕方ないね
404名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:44:56 ID:2ISz71Q50
困窮する日本国内は放置して、死人がゴロゴロ出てる外国は放置して
中間だけはすばやく対処というのが非常に不愉快なんだよ
405名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:45:07 ID:aNkB/d2A0
>>388
>食糧自給率40%の現実な。
その数値、農水省のインチキだから。
406名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:45:10 ID:HULH7SoC0
>>393
たしかいろいろな国からお見舞金いただいてませんか?
407名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:45:18 ID:0NkzTysGO
>>401
既にまともなマスコミなど存在しない
408名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:46:10 ID:6N1Pj6iIP
>>382
太陽の黙示録で中国が「視察」と称して軍隊送り込んできて進駐したの思い出した
409名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:46:30 ID:d0LGGkde0
援助したアリバイづくりにはいいんでないか。
一億だしな。
410名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:46:32 ID:oOBXybDw0
アジアに巨大隕石呼び込もうぜ
核でも浄化不能だろ
411名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:46:59 ID:5NiPvusM0
>>397
国連含めて他人に入られたくないんだろうな
http://www.dailymotion.com/video/x4o7f9__news
412名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:47:42 ID:QFFhjXku0
海外にばらまくのだけは素早いなw
413名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:47:54 ID:TYV1KyVD0
>>374
中国にはこれだけ資金援助もしてるし技術協力もしているが領土侵略や捏造歴史で
日本を貶めてるだろうが
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/750.html
414名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:48:36 ID:CNX+8DYJ0
>>388
飽和で売れないんじゃなく金を使う世代が
職に就けなかったり低賃金で物を買えないのが問題じゃねぇの。
415名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:48:39 ID:wCUAZg5GP
九州や中国地方の土砂災害にも
全壊、半壊無関係に被災者には見舞金送ってやれよ。。。。。。
まじでどこの国の税金だと思ってんだ。。。
416名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:48:59 ID:sdijO1Us0
マージン、賄賂、横流しー
その1億円の内、実際に支援の食料や生活必需品がチベットの現地に届くのはどの位なんだろうね
417名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:49:08 ID:E7+azIuc0
>>406
確か頂いているんですよ。阪神・淡路の時とか…
間違いなく中国にも日本以外からの支援金はあるかと。
418名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:50:40 ID:VR5gza280
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|  ,,,..... 。 ..,,,,, |;ノ
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・= |
  ヽ,,,, |   -ー'_ | ''ー |
    |   /(,、_,.)ヽ |
     |  ヽ-----ノ .|
      ヽ   ̄二´ ./
     _,,ゝ     .(,_
   /´  `ー-一´`ヽ
   /  、      , |
  /   ノ        |  l
  (  y'l       l_ |
  ヽ ヽ.        |' }
   \ソ`ー─‐一ヾ/
     |    ij  ノ
      |   |.   |
     |    |   l
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /
      |,_、|,/
       (゙  ))
419名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:51:02 ID:uW4O07sQ0
ちなみに、以前地震で被害に遭った地域の生まれだが
中国から支援を受けたというニュースは聞いたことがない。

>>406
貰っていないと思うよ。
あるんだったらソースは?
420名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:51:25 ID:k+/Jr+uV0
>>394
激甚指定はもう無理だろ。検討段階で忘れ去られてるな。
もう無かった話だよww  と思ったら今ごろ来てた。喜べ!

岐阜豪雨、激甚指定へ 八百津・可児など農林業施設の復旧に
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010081202000018.html
 7月中旬に岐阜県を襲った豪雨災害で、農林業施設の被害14億円について激甚災害法に基づき、
国が復旧費用の補助をかさ上げする激甚災害に指定する方針を決めた。政府が近く発表する。
421名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:51:31 ID:IQ0xpHrbO
>>407
そだね。去年の今頃には隠す素振りさえ無くしてたっけ。
422名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:51:56 ID:FlGNjLTo0
円高どうにかしろやカス
423名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:51:58 ID:l1zARk8pO
>393

おいおい、阪神大震災で海外からもお金をいただいとるぞ。

来るべき関東直下型地震では、さらに多くの支援をもらうこと受け合い。
424名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:52:02 ID:SIf5282a0
>>416
例;あるある大辞典の制作費
花王 1話あたり1億円提供
実際の制作費 800万円
425名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:52:43 ID:2cjMhzev0
国内だけに飽きたらず 海外にもバラマキ放題ですね(棒
426名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:53:09 ID:7+dIjcYc0
虚しい
427名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:53:23 ID:wry4z8CX0
中国は日本の債権者だから・・・かな



なんか悔しいなぁ・・・民主党は論外だけど借金作ったのは自民党だからな

428名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:55:40 ID:5NiPvusM0
有楽町マルイ:中国観光客売上単価、日本人の3−4倍も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1021&f=business_1021_013.shtml
429名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:56:01 ID:oKmWrJHx0
国内向けより対応早いなぁ(´・ω・`)
430名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:56:19 ID:Zr4ghsgH0
土石流を他へ流す樋をつくって、そのおしよせる土石流の奔流の中に姿を消してください

>>427
日本のあげた金で日本の債権買われるって馬鹿馬鹿しくてやってられない
431名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:56:21 ID:0y9VtyE00
鳩山が黄砂対策とかでバラ撒いてた金はどうなった?
432名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:56:27 ID:QFFhjXku0
>>427
1兆円の日本国債買う余裕のある国に支援するミンスのほうがマシですよねー
433名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:56:33 ID:hJNOeXta0
見舞金程度ならいいが、一億円って何?
しかも中国政府から要請があったって…
なんで来年には日本をGDPで抜く経済大国に金を出さなきゃいけないの?
太陽電池じゃ中国の方が先進国だしさあ。

太陽電池“落日”危機 日本勢がトップ5陥落へ、中国など躍進
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100814/biz1008142334007-n1.htm

米中韓に搾り取られる植民地日本が哀れ。
434名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:56:54 ID:94N42gaO0
国内は見捨てて中国様に献上かよクソ民主
435名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:57:21 ID:0y9VtyE00
現代の朝貢
436名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:58:49 ID:wY+Nca2VO
宮崎の口蹄疫は放置してたくせに
437名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:59:09 ID:HULH7SoC0
>>419
たしか台湾の地震のあとで日本で何かあった時に見舞金を
いただいたニュースを見ましたし、神戸の時にはスイスだったかの
捜索犬を派遣してくれたとかいろいろニュースで見ましたが。
新聞には国名と金額が書かれてたと思いますけど。
438名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:59:13 ID:7JSHEm2R0
>>254

菅総理はじめ閣僚 「無視とは失礼な! ちゃんと見守ってるぞっ!!」

439名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:59:35 ID:rR8ZCGFJO
こんなもん行って来いのお義理みたいなもんだからな。祝儀や中元みたいなもんで。
1億くらいなら問題ないっしょ。
440名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:00:43 ID:DIdKrCle0
寝る前に血圧の上がるニュースだな
441名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:00:44 ID:F3oAwx4d0
>>435
朝貢されたら、その何倍もお返しをせねばならず、朝貢は止めてくれという王朝もあった
らしいです。
442名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:01:24 ID:TZwymTY40
先月の大雨被害に口蹄疫被害の支援も十分じゃないのに
なんで国外への支援は迅速なんだよ
443名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:01:44 ID:CNX+8DYJ0
>>419
お前が知らないだけ・・・
ttp://www.jica.go.jp/jdr/japan.html

>>436
なんか台湾が支援してくれてたりするねw
台湾が宮崎県に義援金
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/100524/bdy1005242247002-n1.htm
444名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:02:59 ID:XFRcWHgTO
宮崎は放置してたのに中国には1億ポンと払うんだな
445名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:03:22 ID:EG1T7JCs0
韓国はワールドカップで日本が貸した金
いつ返済してくれるんだ?
446名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:03:34 ID:b7kdLNh/0
>>420
方針を決めたといっても民主は信用ならんから
募金を集ってそれを基金として活用することを決めたみたいな
「アフォかお前は?!」という斜め上の発表があるやもしれん

発表があったところで実際には財源がないから支払いが滞ったり、
自治体に最後は丸投げしかねないからなあ
447名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:03:55 ID:EG1T7JCs0
>>390
> 民主党政府はハイチに何もしていないんだよ

前政権の鳩山首相が
「人間が死んだ方が地球は嬉しい」って
素敵コメントを出してたじゃないですか
448名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:04:36 ID:0y9VtyE00
>>441
今の中国がそんなお行儀の良い国なワケないし。
オレのものはオレのモノ、オマエのモノもオレのモノ・・・ジャイアン的な感覚だろw
じゃなけりゃ、チベットやウイグルに攻め込んだりはしなかっただろう。
449名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:04:36 ID:JopDGVSY0
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2010/08/html/d55734.html?ref=rss

地震義援金、被災者に届かず 政府の臨時収入に=中国大衆紙

 【大紀元日本8月11日】多くの死者を出した甘粛省舟曲県の特大土石流事件の救援が続く中、
食糧や飲用水の不足が深刻な現地に対して義援金の呼び掛けが始まった。

 そんな中、近年中国で頻繁に発生している災害事故への寄付金の行方についてネット上で疑問の声が上がっている。
2年前に起きた四川大地震と今年4月に起きた青海地震に対し、国内外から多くの義援金が集まったが、
その大部分は被災者の手に届いておらず、政府の臨時収入となっていたと、8日付の南方都市報が伝えた。

 同記事によると、四川大地震時の760億元(約9600億円)、青海地震時の100億元(約1250億円)
以上の義援金の大半は政府のポケットに入ったという。なお、昨年、清華大学の研究チームが
「四川大地震の義援金の約8割が政府の臨時収入となった」との調査結果を発表していた。

 義援金の政府財政への横流しを正当化したのは、先月中国の民政省が発表した「青海地震義援金管理使用実施方法」である。
同規定の中で、民間の公益団体が集めた義援金は、青海省の地方政府、青海省所轄の赤十字と慈善総会に納めなければならない、
使用・管理は青海省で統括して行うと定められている。
450名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:04:44 ID:uW4O07sQ0
>>437
中国から何か貰ったかという質問なんだけど。
スレタイから考えて、どうしてスイスの話?
451名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:05:16 ID:bmSJHVsn0
>>1
そもそも空母や戦闘機、核ミサイルの増強してる金で治水やってりゃこんなことにはなってないだろが!
馬鹿かクソサヨ。
452名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:07:24 ID:9P5Z04OH0
もちろんアグネスは寄付するんだろ?
453名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:07:28 ID:bmSJHVsn0
万博やオリンピックをやる金があって、今度は広東でアジアなんとかをやるんだろ?
意味がわからん。

民主を支持してるバカサヨ死ね!
454名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:08:52 ID:E7+azIuc0
>>433
それね。問題は日本の会社が中国企業に買われた事が中国が太陽光発電で躍進した
大きな理由。試しにMSKとググってみなSUNTECHっていう業界一位の中国の会社
のページに飛ぶから。政府がこれらの事業を育成しなかったのが悪かったとしか
言いようがない。
455名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:09:02 ID:JopDGVSY0
449続き

 この規定発表後、多くの民間公益団体が疑問を投げかけた。「集まったお金の行方はどう説明すればいいのか」
「資金の使用への監督はどう行うのか」「民間公益団体の存在意味がないじゃないか」
「また政府の財政に組み込まれるのではないか」と反論した。

 南方都市報も同記事で、行政が民間の公益事業を圧迫しており、それらの成長のチャンスを奪い取っていると指摘した。

 清華大学の研究では、義援金の使用について、民間団体と比べ、政府は効率が悪く効果も少ないとの見解を示しており、
欧米社会では政府が予算を拠出して民間の公益団体の活動を支えているのに、中国では逆になっていると、
政府の義援金の使い方を批判した。

 一方、04年に制定された「民間慈善団体管理条例」に基づくと、民間の公益団体は公的団体と地位が対等で、
同様な権利と義務を享有している。民間団体は公的団体の付属ではないため、義援金を公的団体に納める義務がない。
先月発表された同規定は実質上「条例」違反であると、専門家は指摘している。

(10/08/11 07:46)
456名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:09:43 ID:bmSJHVsn0
万博やオリンピックをやる金があって、今度は広東でアジアなんとかをやるんだろ?
意味がわからん。

民主を支持してるバカサヨ死ね!
457名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:10:01 ID:l1zARk8pO
>450

>443 を読もうな。
458名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:10:07 ID:CNX+8DYJ0
今年の中国の大規模災害
2010/08/08 : 地すべり
2010/07/22 : 台風
2010/07/19 : 豪雨と土砂崩れ
2010/07/08 : 洪水
2010/06/28 : 地すべり
2010/06/16 : 洪水
2010/06/02 : 地すべり
2010/05/24 : 土砂崩れ
2010/05/06 : 暴風
2010/04/14 : 地震
2010/01/31 : 地震

中国の災害用の予算無くなったってことなんかなぁ・・・
459名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:11:18 ID:hJNOeXta0
>>451
中国は装備開発費を除いても日本の1.5倍の軍事費をつぎ込んでるからな…
軍隊は国民を守らない。
日本も自衛隊を半分にして2.4兆円で治水や耐震工事に回した方が、
死人が少なくて済む。
メキシコのGDP比0.9%を見習うべき。
460名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:12:36 ID:uW4O07sQ0
>>443
阪神大震災だけが災害じゃないんだけど。

ttp://www.jica.go.jp/jdr/japan.html
↑なんの参考にもならないね。
461名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:12:48 ID:Up1WLi8q0
>>458
あの朝日新聞が災害と易性革命との関連について記事にしていたが、中共の
内実はよく分からないね。
462名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:13:16 ID:/4JN7Dyv0
日本から金を奪って
中国を豊かにしている民主党政権を
なぜ大半の日本人は支持しているのだろうか



日本国内での被害に対しては
ゆっくり対応なのに
463名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:13:19 ID:bmSJHVsn0
>>459
被災者1000万人超えるかってところと比べてるバカサヨ死ねよ
464名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:14:27 ID:fRhXtbA6P
何やってんの、口蹄疫とか放置でこれか。氏根よバカ民主。
465名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:15:07 ID:Up1WLi8q0
>>461
訂正
× 易性革命
○ 易姓革命
466名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:18:22 ID:uNXUge26O
日本政府って中国だけにはダダ甘だねぇ
何でかな?
467名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:19:05 ID:bmSJHVsn0
>>466
金もらってんだろ。
1億やったら1割とかさ。
100億やったら10億とか。
468名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:19:44 ID:uW4O07sQ0
>>466
輸出入の取引額で中国がアメリカを抜いて第一位というのはあるかもしれない。
469名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:19:51 ID:l1zARk8pO
>460

おまえの遭った地震って何地震?
死者4桁級の大災害?

さすがに死者2桁級ぐらいのに外国政府がわざわざ見舞金送ったりはせんぞ。

JICAの資料はとてもよいソースだと思うぞ。
470名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:20:46 ID:LdG40f1E0
実に素早いな
471名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:21:13 ID:RXeT3Pk/0
何が何でも金を横流しするよう話がついている中国朝鮮民主党。
はやく外患誘致罪で全員逮捕されてほしい。
472名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:21:51 ID:CYEPhNIf0
>>459
その理論だと大本の口減らしをしたほうが手っ取り早くね?
473名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:22:01 ID:uW4O07sQ0
>>469
>死者4桁級の大災害?
この地震の死者は4桁なの?
ソースは?
474名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:24:17 ID:uW4O07sQ0
>>469
調べてみたら台湾政府からは見舞金が出ている。
475名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:25:27 ID:hJNOeXta0
>>472
意味がちょっとよく解らないが、
中国人がもう少し賢くなって、
軍隊より治水に金を手当するようになれば、
アジアの軍拡競争も落ち着くだろうし、
日本も節約ができる。

まぁ、軍事費に60兆円もつぎ込んで朝鮮半島で軍事演習の名目で挑発やってるアホな超大国があるから、
あれをどうにかしないと中国様も減らせないんだろうけどな。
476名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:25:58 ID:SUebeKCLP
またか!
477名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:26:45 ID:65S8mh6m0
日本の豪雨災害に対しては何もしないのに、支那が意図的に起こした洪水には支援する民主党
478名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:28:09 ID:l1zARk8pO
>473

こんなのにまでソース要求か?
死者・不明あわせて1700人とどのニュースサイトにも出とるぞ。
479名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:28:53 ID:56iQmg8B0
>>477
広島とか岡山とか、
あちこちで、土石流や豪雨の被害が起きてたはずだろう?
民主党政権は日本人には何もしないで、
遠くの隣国を支援するってことは、
やはり日本を滅ぼそうとしているってことだな。
隣国を支援する国は滅びるって誰かが言ってた。
480名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:28:56 ID:/hShyV8A0
ミサイルを持ち、原潜や空母まで持とうとし、さんざん日本に対して嫌みを言い、
反日教育をしている国に対して、どうして我々日本国民の血税から援助をしなければならないんだ?
どうしても分からん。
ミンス、そんなに中国を助けたいなら、自分達の党費から出せよ。
足らなければ日教組にでもお願いするんだな。
とにかく俺の税金は使って欲しくない。
481名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:29:30 ID:RXeT3Pk/0
援助金には必ずキックバックがあるとみて間違いない。
日本の国益なんてどうでもいい危険団体。
482名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:30:23 ID:HULH7SoC0
>>450
君のを読み返してみたが中国からなんて書いてない。
483名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:32:19 ID:uW4O07sQ0
>>478
それのリンクは?
検索したら760人の死者としか出ていない。

それと死者が二桁だと見舞金が出ないというのは間違いなのに
誤った情報は出さないでほしいわ。
484名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:32:39 ID:/hShyV8A0
レンホー、お願いだから、この支援金、仕分けしてくれ!!!
中国に金だす前に、まず日本国内をちゃんと整備せんといかんだろ。
国内の豪雨被災者や口蹄疫の農家、などなど、やる事いっぱいあるじゃんか!!!
485名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:33:30 ID:0cVoUIxdO
口蹄疫より早い中国支援
486名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:33:43 ID:RXeT3Pk/0
もうこれ完全にパターン化してるだろ。
中国が被害を過大に発表し支援を要請し、
日本支部のスパイどもが金を横流しし、
キックバックを得てウマーで、日本人涙目。酷すぎるわ。
487名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:34:39 ID:v/Y3Rz7M0
中国は今、バブルで金があるんだから、無償の必要はないだろ?
488名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:35:31 ID:suk6lBA00
民主党は政権交代しなきゃいかんね。
同じ事を自民がやるのと民主がやるのであまりに印象が違いすぎる。

おそらく海外からも我々と同じように見られてるだろうから、もう何してもダメだろ。
489名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:35:46 ID:uW4O07sQ0
>>482
スレタイが中国の話なのにスイスの話をされても。
490名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:36:42 ID:cWHBBW4I0
一億円じゃなくて一億ウォンにしたらいい
何も日本円で支払必要はない
491名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:37:28 ID:RXeT3Pk/0
日本人の金を奪い取って中国に横流しし続け弱体化させ、
移民も増大させ、最後に中国に侵略させる事のみがこの危険団体の工作任務。
492名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:38:32 ID:aCAw+4LD0
ハイチにも100億円プレゼントしてるぞ
ミンスの友愛の精神は日本人以外の全ての民族に向けられるよ
493名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:39:37 ID:HULH7SoC0
>>489
余裕のない人だねw
494名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:41:26 ID:Tp/BjRsN0
よくこんな政党支持してる奴いるよね。
495名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:44:43 ID:q9OUhJLX0
日本の豪雨災害にはなんかしたか?
496名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:50:15 ID:CNX+8DYJ0
謎だな中国・・・

岩手・宮城地震被災地への義援金10万j
ttp://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t467915.htm
497名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:52:49 ID:XsXNylgt0
でも日本人は見捨てるんだよね
この金で防災対策をしておけば助かった人達はどう思うんだろう
498名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:53:08 ID:hafXt4t90
>496
岩手  つまり 汚じゃわの所じゃわ
499名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:53:16 ID:nbxjQTa30

人材の派遣ならイザ知らず。
物品の無償提供ってなに? 日本より金もってる中国に。
それにプライドの高い中国が自分から言ってくるはずねーだろ。ボケ。

嘘ばっかりいってんじゃねーぞ外務省のくそ役人。
ミンスから頼まれたんだろーが。
500名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:54:59 ID:NDwjEcQ00
日本国内の洪水被害は無視ですか・・・さすが人民解放軍の人ですね。w
501名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:57:13 ID:J0wSD9+Z0
人道的援助は立派だが感謝も知らない犬コロにやっても無意味だなあ
502名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:58:13 ID:CNX+8DYJ0
豪雨災害はこれくらいかなぁ

台風23号の被害に町村外務大臣へ見舞い電 王毅駐日大使
ttp://www.china-embassy.or.jp/jpn/sgxx/t171050.htm

>>498
単純に四川大地震の直後だからだと思うよ。

四川大地震 2008年5月12日
岩手・宮城内陸地震 2008年6月14日
503名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:59:41 ID:RXeT3Pk/0
どんな売国・スパイ行為を行っても、
朝鮮TVで情報操作したり隠蔽すれば、
馬鹿な団塊はコロっと騙されて投票する。
酷い世の中だよ。
504名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:59:50 ID:XPrJeqwd0
┌─┬──┬─┐   ┌───┬──┐            .┌───┐
│反│反対│反├─┐│反 ..対│反対│            .│反 ..対│
│対├──┤対│反│├──┬┴──┤            .└───┘
└─┘   ├─┤対││反対│反 ..対│            .┌───┐
       ..│反├─┤└──┴───┘            .│反 ..対│
       ..│対│反│                        .├─┬─┤
       ..├─┤対│                        .│反│反│
      ┌┘ ..└┬┘                        .│ ..│対│
      │反 ..対│                         ...│対├─┤
      └───┘                         ...├─┤反│
    ┌──┐                             .│反│ ..│
    │反対│                       .┌───┤対│対│
    └──┘                    .┌─┤反 ..対├─┴─┤
                           .┌─┤反│ ..┌─┤反 ..対│
                        .┌─┤反│対├─┤反├─┬─┤
┌─┬──┬───┬──┬───.┤反│対├─┤反│ ..│反│反│
│反│反対│反 ..対│反対│反 ..対│対├─┘ ..│ ..│対│対│ ..│
│ ..├──┴┬──┤┌─┤   ┌┴─┤反 ..対│ ..├─┴─┤対│
│対│反 ..対│反対││反├─┬┤反対│ ..┌─┘対│反 ..対├─┤
└─┴───┴──┴┤対│反│└──┤┌┘ ..┌─┴┬──┤反│
            ┌─┴─┤対│    ..├┴┬─┤反対│反対│ ..│
            │反 ..対├─┘反 ..対│反│反├──┴┬─┤対│
            └───┴─────┤対│対│反 ..対│ ..└─┘
中国へ1億円の災害無償援助を行う法案は、└─┴─┴───┘
全国一致で否決となりました。
505名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:01:25 ID:CNX+8DYJ0
この支援金の問題点は、国内の災害無視・放置して行われたことだから。
中国叩く意味薄いなぁ・・・。
506名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:01:44 ID:bFqxl/ZW0
口蹄疫の時もこれくらいすぐに対応してくれたら…。
いつでも日本人は後回しですか。
507名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:05:26 ID:EyGd+D79O
中国には素早い対応だな
西日本の豪雨被害の時はスルーしてやがったのに
508名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:08:00 ID:Laqe4qrq0
まあ、人命救助に一億使うのはいいよ。
ただな、それと比してJAXAの開発費が3000万円はおかしいだろ。
509名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:13:31 ID:dI/fK64z0

 日本を侵略し領土を分捕ろうと野心を持って軍備増強してるヤカラに、どうして援助するんだ。
 チベット族は冷遇されているのに、援助するわけ無いだろう。   
  ミンスは日本人が殺されないと分からないのか?アホか?
510名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:20:05 ID:B+MzjjIn0
陸自派遣したら面白かったな。
10億以上かかりそうだけどw
511名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:38:02 ID:sPs5PRkm0
日本の災害には後手後手なのに
中国なら即支給とかどこの国だよ
512名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:49:27 ID:g5eo2/320
日本人の生命財産を守らない民主党
513名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:50:42 ID:aveQgOzt0
中国に出す金があったら、宮崎の人達に出してやれよクソ民主党
514名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:56:08 ID:NTQy5buM0
日本の被害にはなんだかんだ難癖つけて一銭も出さないくせに。
支那に金出しておくとキックバックがデカいんだろうな
515名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:00:56 ID:zypF3EZc0
やすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww一億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すずめのなみだにもなんないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:07:45 ID:jEzX6M8VO
人を助ける事はいい事だしやればいいと思う。



けど、いつもよそにいいかっこしすぎ。
うちでもいいかっこしろよw
517名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:13:23 ID:zNcFhZZ5P
過去を振り返れば幾度となく日本が支援した金員は軍備拡大や中国が他国へのODA支援の原資にしかなっていない。
本当に被害者や困っている人々を助ける気持ちがあるのならば、「お前らいい加減にしろよ」と諭す以外無意味だ。
518名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:19:37 ID:oOsBWmSa0
北九州市の老人家庭2戸は、今回の集中豪雨で全壊しましたが、
法律はその地区で3戸以上の崩壊でないと見舞金は出ません。

また、非常で住んでる仮設の家も6ヶ月以内に立ち退くよう命じられています。
「もう、自殺するか、ホームレスになるしかない」との事です。

国民の生活が一番 って何なのでしょうか?
519名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:20:53 ID:PV4JJjus0
中国の方も3000名の日本人が中国軍に貢献したことを、たまには思い出してくださいね。(´・ω・`)

ピョートル・ウラジミロフの著書【延安日記】一九四五年八月十八、二十一日欄に次のような記述がある。…
「…中共党指導部と在華日本軍総司令部とが、絶えず接触していたことは明らかだ。…私は中共軍と日本軍の軍司令部の接触が長い間、行われたことをあとで確かめた。…」
ttp://touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp/from70to72ww2.htm
人民解放军中的日本战士…其中约有3000人成为人民解放军的战士,…
(人民解放軍中の日本戦士…そのうちは3000人があり人民解放軍になる戦士を約束して、…)
大巾博幸就是其中的一个。…遇到了许多参加抗美援朝的日本战友
(大巾博幸はすぐそのうちの一人です。…抗美援朝に参加する多くの日本戦友に出会って…)
ttp://www.cass.net.cn/zhuanti/jianjun80/show_News.asp?id=100599

中国空軍の創設に貢献したのは日本人捕虜たちだった
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40250
中国空軍創設につくした日本人教官元空軍司令官が回想する
tp://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200603/zhuanwen64.htm

日向勝 - Wikipedia
日本および中華人民共和国の軍人。…八路軍は砲兵部隊がなかったため、…砲兵の教育を基礎から行った。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日向勝
往事長已矣 故人永難忘――北京で再会した中日の「戦友」たち 黄秀芳
tp://peopleschina.com/maindoc/html/zhuanwen/200208/zhuan46.htm

解放軍軍医出身の厚生大臣――戸井田三郎氏
ttp://www.melma.com/backnumber_26085_2355847/
戸井田三郎 - Wikipedia
自民党
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/戸井田三郎
520名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:25:35 ID:G+rz3igy0
3日後、中国、パキスタン洪水に1億円援助の記事が。
521名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:28:59 ID:rGP7sDV+O
やっぱり金出したか
借金だらけなのに、何をやってんだ
中国の軍事費考えたら出す必要ないだろ
522名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:31:17 ID:PdaXuh8H0
>>518
日本は日本人だけの物ではない。
523名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:47:03 ID:3+jN9lIS0
もっとしね
524名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:48:59 ID:zSyQyvix0
余計なことばかりするんだな なんなのこの政党は
余計なことしかしない
525名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:51:33 ID:zSyQyvix0
中国かてめえのところの成金野郎から徴税すればいいだけじゃないか
共産主義なんだから、不正蓄財で徴税すればいいだけだろ、怠け者の共産主義者って最低だよな
526名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 04:00:46 ID:bmSJHVsn0
>>475
中国の悪口か。

純粋に中国発表のデータによると現在の軍事費が7兆円、軍人曰く、この1.5倍は
あるそうだから、10.5兆円。

物価水準で考えると、中国は国全体で平均して日本の5分の1以下。
つまり、最低でも52兆円以上の軍事費に相当するということ。

さらにこれには解放軍系企業が稼いでる金や軍人の身分である武装警察の
費用、核ミサイルの実験にも使う宇宙開発費は入っていない(だけど、宇宙飛行士は軍人、設備も軍)。

実際にこの費用で空母建設までできるわけがないので、物価換算しなくても20兆円相当くらいは
軍事費を使っていると言われてる。
527名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 04:41:04 ID:lOzzd99k0
中国の共産党は早く滅びればいいと思うよ

災害うけた人民は頑張ってね
528名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:05:13 ID:1aH0/Jmm0
金ヅルニッポン!!!!
529名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:06:24 ID:MajuuZgO0
どこの政府?まさか日本の政府か?
530名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:36:03 ID:xHc4UFGSO
ミンスって、ずーっと極貧で育った人間が突然大金つかまされたみたいな金の使い方するよねw


計画性ゼロで、ひたすら自分の欲求のためだけにホイホイ使って、気がついたらスッカラカン。
531名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:38:34 ID:Vrekg5+G0
中国は相当プライド高いな。
1億円以上供与されることはプライドが許さないってことだろ。
532名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:43:05 ID:720Jnw/d0
国内の災害は無視して、中国には支援してばっかりだろ
何で日本人が暴動を起こさないか不思議だ
せめてデモ行進ぐらいしようぜ
533名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:47:15 ID:+SBdGpU8O
民主党死ねよ
534名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:52:53 ID:PKR9P6i50
サヨクのオナニー
535名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:56:30 ID:N3UoPvIx0
勝手に謝って世界のひんしゅく買った後は、恐喝に屈ししますw
536名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:57:25 ID:HSsUCQ160
いまや世界一の外貨準備高もってるのにね、中国…自分の金は使いたくないってか
まあ、一億で済んで良かったと考えておくべきなんだろうけど
このうちいくらが中国官僚の懐に入るんだろうな
537名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:00:20 ID:I6VUgjMt0
何兆円くらい、あげたんだろう。
538名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:01:11 ID:3oqvgFQnO
ほんと、ミンスって酷い政党だわね。国内の災害には沈黙ですか
投票した人達に災いが無かったのかしらね
539名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:04:44 ID:Vrekg5+G0
的外れなレスばっかり。さすが2ch。
540名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:06:14 ID:IoqhncdKO
どうでもいいけど地震とか土石流とかチベット自治区ばっかだな
呪われてるんじゃないか?
541名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:08:26 ID:feeuUqfj0
1億円?
んなもん今の中国なら余裕だろ

ただのカツアゲじゃん
542名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:08:36 ID:oC9zh9ck0
>外務省によると、中国政府から13日に支援要請があったという



なんで名指しでタカるんだよ?
ミンスだからか? ミンス党が政権与党だからか?
543名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:12:13 ID:nN64Fd4Z0
ふざけるな民主党!
今すぐ消えろ
544名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:14:48 ID:aBeHNRtdO
日本がまだ金を出すか?出さないか?実験したのでは?
545名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:19:47 ID:klHf6xA50
お前らがやると腹立つんだ
イオンは政治に関わらせるな
546名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:32:04 ID:TTIL56eV0
日本の大地震の時って中国から無償援助きたことあるの?
547名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:42:56 ID:2H/DS8l20
つきあいもあるのだろうが気前良すぎだろ
九州や各地で大雨で家が無くなり苦しんでいる自国民
家畜の病気で全財産を失った自国民

まずこの人達を助けろよ
外交はその後で十分
548名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:48:47 ID:XOImAgMQ0
国内の問題はほったらかしで
中国から支援要求があれば即決かよ
549名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:21:12 ID:hU/fGDep0
国内…(´;ω;`)
550名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:27:49 ID:mItEioMb0
中国は軍事費削って対処すればいいだけ。
現日本政府は馬鹿すぎ。
551名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:28:22 ID:mEoa7ZFB0
はあ?
中国がいま日本の土地漁ってるほど金もってんのに無償?

おかしい通り越してもはや異常
552名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:30:30 ID:WiH/Z4XxO
本当は百億なんでしょ
553名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:31:20 ID:C8MNoWLmO
日本より中国かよ
マジで死ねよ!
554名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:36:22 ID:9i+uDJX70
1億円を上限とするって言い方がひっかかるんだけど

これって総額一億じゃなくて
何度でも申請できるってこと?
555名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:37:04 ID:S4LvLqHK0
円高と同じようにこっちも見守っとけよ
556名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:39:50 ID:2CjJU8IAO
なんで?
557名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:39:58 ID:H1TvSvEm0
現与党と中韓の実態について一人でも多くの日本人に知らせよう
558名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:42:07 ID:H1TvSvEm0
>>530
そんなかわいいもんじゃねーよ
気づいたらスッカラカンじゃなくて
"わざと"やってるんだっつーの

>>532
規模はそこまで大きくないながらしてる
でもマスコミは完全スルー

559名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:42:20 ID:zQQYQmjI0
無償・・・??
560名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:42:49 ID:4cnZllC80
自動現金支払機っすね
561名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:45:14 ID:PbwHJ4f10
日本ATMから100億円引き出してきますので
被災者の皆様少々お待ちください
これからも、力強い被災者様の味方
中国共産党をよろしくお願いいたします

ふざけんな、クズ国家
562名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:47:06 ID:H1TvSvEm0
どうしてまだ>>509みたいに悠長なこと言ってられるの?
日本人が殺されたらわかるとかありえないから
日本人が氏ねば氏ぬほど大喜びする奴らだぞ?

いい加減に気づけよ
日本のために動く政党じゃない
563名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:50:01 ID:WkVRyOp9O
去年の夏、民主党に投票しやがった奴はどう責任とるよ、え!?

もう、一目でわかるよう額にしるし書いとけ!んでそいつの財産から没収!!
564名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:50:16 ID:taxtWbsw0
国内の災害は・・・?
565名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:51:30 ID:G741jeST0
やると思ったら、やはりやったか。

世界第二位の経済大国にそれは必要な援助ですか?
566名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:52:12 ID:2HEZstXr0
正直一億くらいですんで良かったと思ってる。
貸しを作ったと思えばいい。
まあ、でも政府はまず国内の災害をもっと深刻に受け止めろ。
567名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:52:50 ID:Uao5XJd50
世界第二位の経済大国にして核兵器を保有する中国様に
借金まみれの斜陽国家小日本が援助するのは間違ってるだろ
568名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:54:00 ID:0gzD+ky2O
前回も提供した資金すべて横領さてれたよね(笑)
現地に物質を直接投函しないとダメだよ
少数民族は助けないといけないけど、金だと無駄になるな
569名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:54:19 ID:zTx3WCvr0
>>566
「貸し」って返してくれる相手に言えること。
570名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:54:41 ID:DKopJrOlO
あんな手汚い国ほっとけ。
571名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:55:07 ID:G741jeST0
それにしても中国も中国で、面子をかなぐり捨てて経済支援を求める
鉄面皮ぶりはどうだ。
572名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:56:02 ID:2HT1Xl750
自衛隊を派遣して直接援助に当たるというのを条件にしないと駄目だろう
もし中国が認めたら隊員の皆様にはご愁傷様だが
573名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:56:16 ID:h6s9oORNO
自民も民主も同じか。
この国の政治屋はクズばかり。
574名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:57:22 ID:D5mVFcTt0
支那人諸君、日本人の本音に接して、どう感じた?

一衣帯水とか日中友好とか、かび臭いうそと偽善に

満ちた言説でなくて、本音を聞けたのは良かったな。

団塊世代が去った後は、厳しい時代になるだろう。

いつまでも甘えているこ後悔するぞ。
575名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:57:32 ID:SUebeKCLP
三峡ダム決壊もひかえてるし、ほろびるのが決定してる国に援助なんてムダ
どうせホントに困ってる人には届かないんだろ?w
576名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:57:52 ID:2HEZstXr0
>>569
確かにあいつらに貸しは通用しないな。
でもしなければしないで冷酷非道扱いされる。
感情的にはむかつくところだが冷静になるほうがいいだろう。
577名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:58:00 ID:XrZW1ldh0
中国の災害は、治水事業の手抜き、失敗が原因だろうからな。今後毎年おきる可能性がある。
東南アジアの干ばつや洪水も、中国によるダム事業に原因があるとおもわれ。
パキスタン東部、インド北部の洪水も中国がダム建設に着手している。
これは洪水だけでなく、紛争に火種をつくるくらいやばい話。

日本に災害救助の余力はない。日本は土木関係のプロを派遣して
まず、中国の革命的な国家プロジェクトを中止させることが中国の周辺国の支援になる。
578名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:58:22 ID:2HT1Xl750
>>573
同じ?
明らかに民主は自民未満だろう
まぁ民主に投票しちゃったお馬鹿さんはそう思わないと自我を保てないと専らの評判だが
579名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:59:33 ID:XvbBZyRfO
日本人には税金使わないが特ア相手には使う使う
580名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:59:49 ID:GPqgq8MR0
1億も出す余裕ないだろ
いい加減にいとけよ
バカ政府が
581名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:59:49 ID:ymOY8mdb0
財源は税金だろ?
ちょっとは使い方考えろよ。
誰もが納得できる使い方しろや。
自己満足はポケットマネーでやってくれ。
582名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:01:52 ID:G741jeST0
> 食料や生活必需品などを支援

だいたい、援助品目はあらかた中国製なのにな。
583名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:02:37 ID:+rCrI2qd0
もう民主党も政権維持がヤバいと見て一気に攻勢に出てきたな
584名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:02:44 ID:klHf6xA50
国内放置なのにね
585名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:03:09 ID:OXfBGxyV0
ほんとに困ってる人にちゃんと届くなら文句言わない
…でも中国だからなー
586名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:03:37 ID:ORIToU6RO
民主党「日本国民に税金を使う気はさらさら無いが、
特定アジア様には全財産つぎ込みます。えっへん!」
587名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:04:35 ID:hMATAXStO
国内どうするよ
588名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:04:36 ID:G741jeST0
4月にも援助をやっとるんだな。

> 中国青海省における地震被害に対する緊急無償資金協力について(10.04.15)
> 4月14日(水)に中国西部の青海省において発生した地震による甚大な被害を
> 踏まえ、本15日(木)、我が国は、中華人民共和国政府に対して、
> 被災者に対する人道的支援の観点及び我が国と中国との友好関係に鑑み、
> 医療等の分野での支援を目的として、総額1億円を上限とする
> 緊急無償資金協力の供与を行うことを決定しました。
http://www.cn.emb-japan.go.jp/bilateral_j/j-c100415_j.htm
589名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:04:54 ID:XrZW1ldh0
そもそも、中国政府は、チベット人弾圧してるくせに
一億円なんてまるまるチベット人を殺害する弾丸にかわる。
590名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:04:55 ID:VbTiWSox0
なんで国内を優先しないの?

中国は海外援助をしてるのに・・・人材派遣ならまだしも、なんで金銭なの?
591名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:05:24 ID:ywv/mVaJO
日本の中国、九州地方の豪雨は放置なのに、シナ土陣にはすぐ援助か。
本当に何処の国の政府だよ。シネキチガイミンス
592名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:06:45 ID:+YbI8XwlO
またか!日本が破綻してもどこも助けてくれないのに…
593名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:07:47 ID:axtZMsmz0
国内優先でいいよ。

GDP世界2位はいまや中国だよ。

国として金もってるのは中国>日本。

馬鹿かといいたい。
594名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:08:49 ID:ElbCgyLVO
あーあ、やっぱりこうなるか
595名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:08:51 ID:uehtTeOZ0
>>1
(゚д゚)ハァ?
596名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:10:04 ID:pzvEK4cS0
他国に集るのを止めない限り、名実ともに国連常任理事国には成れないわけでw
第二国連作っても良い頃じゃね
597名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:10:14 ID:RgxFPBRh0
いつからあの国の銀行に?しかも地下銀行かよ
598名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:11:36 ID:Ugo/vXRR0
一方、宮崎の口蹄疫には一円の支援もしなかった
599名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:12:30 ID:QKoxY2B5O
日本国内の被災者の方々には…?
600名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:13:02 ID:1JGDKtIjO
こいつら特アには光速だな。口蹄疫や広島の豪雨被害にはナメクジのごとき歩みだったのに
601名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:14:07 ID:TV9YFSOO0
これからのトレンドは売国だよ。
602名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:15:05 ID:t/C5QZTv0

事件事故は報道規制し、記者の現場立入もゆるさない秘密主義の共産党。

そんな国に援助する必要はない。
603名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:15:08 ID:wgyxDF2q0
馬鹿か。宮崎に使えよ。
経済大国なんだろ?中国は。
援助なんかしたら失礼。

てゆーか、大使館襲撃されたこと忘れたのか?
604名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:16:09 ID:WqU4zFKJ0
宮崎の時はどのくらいかかりましたっけ?w
605名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:16:59 ID:taxtWbsw0
>>603
大使館に民主党関係者はいなかったんだろ
606名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:17:44 ID:xpN0fyCN0
国内無視のばら撒き財政
607名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:18:09 ID:wIbRIhLC0
もらった1億で日本国債買い増すアル¥
608名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:18:26 ID:1Ttu6pFE0
中国から要請されるとわずか1日で即決か
銀行よりサービスいいな!
609名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:19:17 ID:EQFrGXX/0
酷い、酷すぎる、なんで日本の金を日本に使わないんだ???
610名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:19:27 ID:Q7vGxf2+0
中国は今や世界一の金持ち国家なんだけど、
支援要請があったなら1億ぐらいなら礼儀だろ。
611名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:21:57 ID:XJwTUrQa0
>>1
緊急無償供与??
軍事費と高級官僚の懐に入るだけだろ
612名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:25:16 ID:hoBJjZbv0
日本はアメリカ・そして中国の植民地だと思う
613名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:25:31 ID:3XZd8x6g0
売国ミンスは本当にせいが出るなぁ。全てが終われば厚遇してもらえると思っているのか知らんが
国を売ったクズに待つのは何時の世も口封じの抹殺だと言うのに
614名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:27:35 ID:8U4yrZ6fO
別に一億くらいならいいでしょ。
615名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:27:42 ID:Pks1L8BO0
国内はのろのろ放置で特亜べったりだな、しかも速攻かよ

民主は次ないからって、好き勝手やるなよ
616名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:29:23 ID:t4l3rjsE0
うわ日本の災害には金出さず中国だと光速で決めるんだなwwwwwwwww
民主最低だな
617名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:30:38 ID:UUiFRtk10

【地政学名言集】

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない。その逆も然り。
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない。
十五、友好,理解を真に受けない。
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。

「国家に真の友人はいない」
 −キッシンジャー

「隣国を援助する国は滅びる」
 −マキャべリ

「我が国以外は全て仮想敵国である」
 −チャーチル
618名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:31:39 ID:b4WEn0lMO
口蹄疫の基金はどうしたんだよみんす
619名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:33:43 ID:lQfz8Ag80
一億円だけとは思えない
裏がありそうだ
620名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:35:03 ID:1Yy+pz6+0
>>1
この度の災害の犠牲者の方々へお悔やみ申し上げます。

ただ、中国はある程度の災害はもう自力で対応すべきだろう。
国家財政は以前と比べて相当豊かになっているんだから、
被害者救済に十分資金を出せるはず。
621名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:38:32 ID:31YnBRaG0
口蹄疫や豪雨には何もしてないんじゃねーの?
622名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:39:40 ID:nBY9HLmj0
>>576
それより国内のクソ中国人皆殺しにした方がよほど世界の為
623名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:43:26 ID:BO+n/K7FO
いつ解散するの?
624名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:46:49 ID:9KQuuA5VO
>>614
軽く言うね。
なら、お前が全額払って下さい。
625名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:47:53 ID:hjh1waBoO
困ってる人を助けてるだけ。民主もチョンも関係ねーだろ。
てめーらはクソか?
626名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:48:33 ID:/QAUkqwK0
まずは国内のことをやれ
国民は打ち出の小槌じゃない
627名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:49:35 ID:ZnOqz3bU0
>>622
日本国内で全滅しても本国にいる人数考えたら誤差のうちにも入らない
628名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:53:56 ID:PTMf2UPl0
貧乏な日本が金持ちの中国に貢ぐってどういうこと?
629名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:57:47 ID:nBY9HLmj0
阿呆な隣国にポンと寄付、国内?氏らね
公務員犯罪犯しても復職OK給料下がらず
2割削減何それ美味いの?
1日出れば全額丸儲け
天下り?んじゃ出向という方向で
宮崎?端金ですまそう!
国内災害?自己責任www


さて消費税15%?
まじで政府関係者殺す奴出るぞ?
630名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:57:49 ID:W/o8e082O
戦争は数だよ兄貴

災害でくたばった人民も人民政府にとっちゃ日本に貢ぎ物を出させるネタに過ぎないのさ。
631名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:00:30 ID:6jByrB7A0
>>1
このタイミングですよw
632名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:05:26 ID:9i+uDJX70


国民の生活が第一

って、どこの政党のスローガンだっけ?

633名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:08:21 ID:tINuPV/b0
国内の災害より対応が早いw
634名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:10:23 ID:tINuPV/b0
>>632
日本国民とは一回も言ってないだろ
635名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:12:17 ID:H1TvSvEm0
>>573
また「自民もー」工作かよ
全然違うっつーの
636名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:15:46 ID:FmDS2XLVP
韓国はいくら出すのか見物だな
637名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:16:57 ID:2HT1Xl750
>>625
困ってる人達には一銭たりとも届かないと思うよ
638名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:18:11 ID:ATA2h+Xd0
まぁ見舞金代わりの一億円ならいいんじゃないのか
誤植か何かで一億ドルって気もするが・・・
639名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:19:24 ID:V13Zh5xb0
また始まった。。。
640名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:20:35 ID:H1TvSvEm0
>>625
まず国内で困ってる人を助けるべきだろ
国内のことはないがしろにして
他国のことにはせっせと働くなんてふざけすぎだろ
641名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:24:02 ID:nm+2cbrV0
庄原で家屋全壊した人は最高でも200万円しか出ないって嘆いてるってのに。
外国よりも自国の被災者助けてくれよ!
642名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:25:58 ID:nBY9HLmj0
そろそろ実力行使が必要な時期だな
643名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:28:25 ID:1Rr73/BK0
CO2の8兆円あげたばっかでしょ?
644名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:31:23 ID:/kzDWTAKP
3億人死んでもまだ3億人残るから大丈夫
とかほざく国に金なんざ要るかボケ
645南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/15(日) 09:33:36 ID:DZTR+ETI0
日本には何もしなかったよねqqqqq
646名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:34:14 ID:f3AIAgs90

中国には即出すのな
647名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:43:20 ID:K+KT/8Cf0
国内に救うべき被災者が沢山いるのに、、、
648名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:18:43 ID:F6jb9UxT0

13日に要請があって

14日に支援決定って

ずいぶん対応が早いな

国内の災害は何もしないのに





649名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:56:39 ID:Xl68j0k30
民主党死ね
650名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:02:16 ID:LoXvCJ+50
早く外患誘致罪で全員逮捕しろ
早く外患誘致罪で全員逮捕しろ
早く外患誘致罪で全員逮捕しろ
早く外患誘致罪で全員逮捕しろ
早く外患誘致罪で全員逮捕しろ
651名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:06:40 ID:Eoh7eMAM0
心が狭いというか打算が足りないな
中国に恩を売れるんだから
1億程度ならやっとくべきだろ
これから中国がどれほど成長すると思ってるんだ

まあ中国は日本に何も利益になることをしてくれないとか
本気で考えてるなら処置なしだわ
652名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:09:18 ID:/kzDWTAKP
>>651
で、どれだけ成長するの?
653名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:09:42 ID:VVOYvSL70
>>651
これまで中国が日本に貢献したものって何?
パンダ?
654 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:16:29 ID:KvqxrCseP
国内が被害にあっても動く気がないだろ、民主政権
おお怖っ
655名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:17:21 ID:3x7jor6z0
テレビで家がぶっ壊れた日本国内の豪雨被害者やってたけど、国から1円も
助けがなくて市営の住宅に一時的に暮らしてたな。生活に必要な冷蔵庫なども
自腹で、貸し出しさえもしてくれないらしい。援助する人と援助しない人の線引き
がその地域の人口とか融通の利かない馬鹿制度らしい。
656名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:20:14 ID:aqwC+jWWO
>>651
中国人か?
657名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:21:17 ID:GSOAVYX20
まぁ、1億円上限ならいいや
658名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:23:29 ID:I3RPVFu/O
この政権は日本人とって人災みたいなもんだ
659名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:27:11 ID:Eoh7eMAM0
>>652>>653>>656
問えば常に答えが返ってくると思うなよ
おまえらみたいなのがいるせいで日本は腐ってるんだよ
情勢や経済の予測もなにもはからずに突発的に国政を変えようとする

何も考えてない蛆虫が
国を語るな
660名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:35:25 ID:p+UU77yn0
>>659
>情勢や経済の予測もなにもはからずに突発的に国政を変えようとする
おっと、民主党とその支持者の悪口はそこまでにしてもらおうかw

第一、何で有人ロケットとばして五輪・万博開いて空母建造してる国が図々しく支援求めてるんだよ
661名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:41:54 ID:c9eiyzN70
漢民族を苦しめた3族を知っているか?
毎年略奪に訪れるモンゴルなどの騎馬民族
倭寇を代表する日本人の海賊
そしてチベット人が行う山賊

漢民族は常にこれら3つの悪党から苦しめられた
662名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:44:46 ID:hafXt4t90
>661
同士討ちで一番苦しんだの間違いじゃないの
663名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:47:26 ID:p+UU77yn0
>>661
スゲーな、倭寇の歴史って半万年ぐらいあるのかw
東アジア一帯の沿海地域の領有権主張できそうだな
664名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:49:50 ID:m3M0yOlK0
>>659
その蛆虫って民主党だろw
で、それを語らないお前は蛆虫のたかる排泄物程度の人間なんだよ。

いい加減自分の本当の姿を自覚したらどうかと思う。
665名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:52:38 ID:0Ge/8WM70
中国は日本が災害にあっても支援所か関心すら示さないのに
本当にお人好しだな
666名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:54:50 ID:gD4pOiVr0
自衛隊のヘリ、輸送機をパイロット付で貸してあげれ
首都圏直下地震のときにでも返してもらえばよいから
667名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:42:59 ID:5J0XfF4z0
とりあえず、赤潮と水害の県に故郷納税したい。
おれは、それくらいしか出来ないから・・。
668名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:50:04 ID:VmcSspnP0
>中国の土石流災害、政府が緊急無償供与

日本人ホームレスには無いのですか
学童支援金にはならないのですか
669名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:50:41 ID:kdQV4Ma30
中国では、この1億円分の災害対策費用が浮くので、その分、対日兵器が買える
670名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:28:49 ID:hJNOeXta0
日本人は300万円しかもらえません。

広島・庄原豪雨:災害から1カ月 揺れる住民の思い

市によると、家屋被害は全壊14棟、半壊12棟など75棟。県は全壊世帯に最高300万円を支給する被災者生活再建支援法の適用
被災世帯の多くは農家で、市がまとめた農業関係被害は、
農地約8億円、水路など農業用施設約3億円。農作物被害は149戸で約7000万円に上る。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20100815k0000e040018000c.html
671名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:28:54 ID:/kzDWTAKP
>>659
論拠がなければ、君はただの厨2病じゃんか
672名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:44:29 ID:rGP7sDV+O
中国なんかよりパキスタンに援助してやれよ
酷いことになってんぞ
673名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:47:33 ID:fRQ7406GO
まず日本人を助けろよ。どこの国の政権だよ。
674名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:54:21 ID:NJF60Pd4O
チベット自治州だからって洪水対策手を抜いただろ
675名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:38:37 ID:d5NtcAFR0
>>651
恩を感じる相手だけに通じる理屈だな
表面は一応感謝を現すだろうが、本音は貢物くらいにしか感じないだろう

油田の権利でも手に入るのであれば安いものだが
676名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:56:26 ID:blJXCZMWO
エリザベス女王、ブッシュ大統領からの靖国神社の参拝の申し出を断った外務省。
米英から日本への助け船だったのに。
中国韓国に付け入らせる結果となった。
宮内庁保管の品々まで口を出す外務省。

ところでハニトラで自殺した外務省職員、中国からのたびたびの指令に
国を売れないと死を選んだらしいが、中国は何を指令してたんだろ。
そして今その指令を受け継いでスパイになってる職員はどいつだろ。
死んだ職員の変わりを見つけるなど、中国には簡単なことかと。
677名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:17:12 ID:qXcRJ0a20
虐待されて殺される日本の子供は絶賛見殺し中

虐待されて殺される日本の子供は絶賛見殺し中

虐待されて殺される日本の子供は絶賛見殺し中

虐待されて殺される日本の子供は絶賛見殺し中

虐待されて殺される日本の子供は絶賛見殺し中

虐待されて殺される日本の子供は絶賛見殺し中
678名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:18:18 ID:CBuvNoNm0
この大雨で土砂崩れが多発してんすけど日本国内でよ
679名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:21:12 ID:ymi+NE050
ちょw
日本で起こってる土石流は???

GDPは日本越えてるんじゃないの?
そんな国に援助って・・・
中国から援助もらった事ないだろ?
ああ、この金が民主党にキックバックされんのか
680名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:28:42 ID:xmJ4kRxd0
日本人が犠牲になった災害では何もしないくせに、中国の災害にはずいぶん
迅速に金を出すの決定するんだな


死ねよ民主党
681名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:13:40 ID:0O9+V5Vr0
民主党に投票した奴って何考えてんの?
682名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:59:47 ID:yB3tC1aoO
金を溝に捨てるな
中国人なんて蔑んで見殺しにしとけば良い
683名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:32:27 ID:blJXCZMWO
日本からいつもいつも援助を受けてるくせに、
パンダの貸し出しには巨額のレンタル料を要求するのはおかしい。
しかも日本で産まれたパンダも中国に返すことになっている。
ワシントン条約があるからプレゼントできないという理由から、
研究目的で貸し出すと聞いたが、有料である必要はない。
無償で貸し出したらいいだけ。

おいおまいら、無償援助はお互い様だとして、
パンダも無償!と訴えてくれ。

684名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:42:18 ID:TpCtN9eY0
>>681
わかりやすい詐欺師じゃないから。
自民党が小泉で馬鹿を大漁に騙して好き放題シテ
それに、嫌気がさしたところで散々おいしいこと言ってたしなw

ワイドショー使って長妻とかが年金・公務員宿舎なんかで名前売って
管も厚生省あたりで名前売って
うまーくたらしこんだ。
685名無しさん@十一周年
ちゃんと中国北西部の甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県に届くんだろうな、その物資は…