【社会】「失職困る」教員免許の更新講習、今年は大盛況…民主党の制度改革が進まず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
教員免許が失効しないように、大学などで授業を受ける免許更新講習が大盛況だ。昨年は申し込みが
少なく、開催中止が相次いだ。だが、今夏は、民主党が訴えた制度改革を含めた議論が
なかなか進まないこともあり、教員が講習に詰めかけている。

昨春、導入された免許更新制は、教員免許の有効期限を10年に設定。35歳、45歳、55歳を
区切りに、それまでの2年間に大学などで30時間(必修12時間、選択18時間)受講することが
義務づけられた。全国で毎年10万人程度が対象で、大型の休みに大学などで開かれる講習を受ける。
昨年は各大学などが免許講習の講座を開設したが、申し込みの段階で、ゼロや5人以下などの
講習が出て、多くの大学で開催中止が相次いだ。

政権交代で更新制が廃止になるか見極めようと様子見の教員もいたとみられる。
このため、今年は講習数を絞り込む大学が増えた。
民主党は昨夏の総選挙のマニフェスト(政権公約)で、現行の制度を廃止することを念頭に
「免許制度を抜本的に見直し、養成課程を6年制(修士)にする」と訴えたが、
中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)で見直しへ向けて具体的な作業が始まったばかり。
更新制の存廃がまだ決まらないこともあり、状況が一変した。

*+*+ asahi.com 2010/08/14[06:14:40] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0814/TKY201008130477.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:16:54 ID:3FUeYyQPP
日教組以外の教師も日教組の要望で通った公務員優遇制度の恩恵を平然と受けています

教師には気をつけて!
3名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:16:57 ID:UM5SY0J/0
>政権交代で更新制が廃止になるか見極めようと様子見の教員もいたとみられる

教師ってそろいもそろってクズっすなあ
4名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:19:28 ID:xkqn4pCF0
こんな馬鹿どもが教育をあずかっているとは…
根本的にこいつらの叩き直しが必要なんじゃないか
5名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:19:43 ID:0YgQlrSq0
>>3
AED導入反対の理由も酷いもんだしなぁ
兎に角働きたくないんだよ
6名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:20:23 ID:l0sob9TK0
こんな講習に意味ねえだろ
とっとと廃止して新卒と同じ試験で選抜し直すようにしろ
7名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:26:28 ID:+3UEyWvx0
教育学部はこの度晴れて助成金のカットが決まった国立大学に多い。

あのお馬鹿さんたちがどの面下げて「6年制に移行するんで施設と教員の拡充よろしく」と言うのか、
今から楽しみだわ。
8名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:27:40 ID:svblhfoCO
自腹で30時間、座ってるだけの講習を受けるなんて教員からしたらやってられん

もっと実効性がある講習をビシッとやってもらいたい。
とてもじゃないが不適格教員なんていなくならない。
9名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:29:15 ID:SdPKzHEP0
子供には試験を受けさせて自分らは試験嫌々ですか屑ども
10名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:29:56 ID:t1jiAVnr0
ペーパーテストとかどうでもいいから
家宅捜索して思想とロリコンのチェックを必須にすればいいと思うよ
11名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:35:02 ID:dZOaNnW60
>>10
がさ入れで本棚とPCのブックマークチェック、
レンタルビデオ屋と連携して傾向チェックも必要だな。


そんなことになったら
腐女子教師のヨメピンチwwwwwwwwww
12名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:37:21 ID:VOcxnxv00
今の教員免許制度は確かにアレだと思うが、
日本の免許制度というか試験制度が「理解度」より「回答力」みたいな
変な習慣があるから一概にいいとはいえないよな。

営業職なもので普段からクルマを運転しているがゴールド免許の漏れも、
運転免許試験の引っ掛けで落とされる自信があるw
13名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:55:30 ID:8WwTh9pVO
言うだけ番長民主党
実行力の欠片もねえな
14名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:01:04 ID:Rq2q0mRH0
おまえら教員個人が自腹で行ってるんじゃなんだぞ

教員免許、無料で更新講習 8月から岡崎市(愛知)
 岡崎市教委は1日、国が昨年度から始めた「教員免許更新制度」の講習を、8月から
市が独自に全額無料で実施する方針を明らかにした。市議会一般質問で江村力教育長が
答弁した。講習は、大学や都道府県、政令市や中核市などが実施できることになっていて、
同市教委が文部科学省に申請して認められた。同市教委によると、独自講習は、名古屋市、
岐阜市などで実施しているが、全額無料で実施するのは、岡崎市が全国で初という。
 同制度は、35歳、45歳、55歳の教員を対象に実施。講習は、ほとんどが大学で行われており、
教科指導や教育の最新事情など30時間の講習を受講、修了した後、免許が更新される。
 同市では、昨年度、約100人が県内の大学などで受講したが、受講料が3万円程度かかる
場合が多く、受講者から「受講料が高く交通費もかかる」「手続きに手間がかかる」「受講の
日程調整が難しい」などの不満の声が聞こえた。このため、「時間や費用の面で教員の
負担軽減を図る」(江村教育長)として独自講習を決めた。
 同市の講習は、市教育研究所や各学校などで、市教委の指導主事や、指導主事の
経験がある校長OBら35人の講師が行う。(鈴木徹)

(2010年6月2日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/05/20100602-OYT1T00080.htm
15名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:02:10 ID:S05hcMCy0
>>9
そうです。教師は屑です。
そんな屑に教えられたから >>9 みたいな人間ができてしまうのです。
16名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:05:01 ID:K8CyCe8O0
>>1
>それまでの2年間に大学などで30時間(必修12時間、選択18時間)受講することが義務づけられた。

なんだよ、この甘っちょろい内容は。
寝てても良いじゃないか。

センター試験を毎年受けさせて、70点以下なら再試験させろ。
17名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:29:12 ID:fpLouBIL0
>>6

この講習は評判良いらしいぞ。
きちんと最新の情報を身につけられるしね。
教師としての的確性とかをいちいち判断するようなものじゃないし・・
18名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:30:36 ID:fbQ+KmLj0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n03-07  2010-08-13 15:52
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou121419.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_467.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-315
19名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:33:41 ID:4DegjjpM0
民主党が約束守ると思ってる奴は馬鹿。
20名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:36:27 ID:uYE8eXAw0
>>17
結局、自民の制度のままで問題なかったのかw
21名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:46:16 ID:BxOrvS5Y0
まず小中学校教師の性犯罪頻発をなんとかしろ。
教え子に手を出すな。
自宅・職場のPC・HDを検閲義務化。
22名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:55:16 ID:ccN7vGuo0
少子化で子供は減る一方なのになんで教師は減らさないん?
複数担任制って子供のためでなくて教師の雇用確保のためだよね?
教師が税金にたかってるんだよね?
民主党は教師を仕分けするべきだよ!
23名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:55:48 ID:FQnvFy440
民主党が約束守ると思ってる奴はロマンチスト
24ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/08/14(土) 08:04:40 ID:bK82IIMbO
>>22
民主党の支持母体でもある人達は減らさないだろう。
だから公務員の人件費の削減もまったく進んでないし。
25名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 08:13:00 ID:b1zE2hyp0
>>1
> 政権交代で更新制が廃止になるか見極めようと様子見の教員もいたとみられる。
>
>
    ホント、戦後の教師って職業意識のないクズばっかだな…。


市場原理が及ばないのと、日教組の「教師は労働者」という意識からの教育者としての志の低さで、
自分が楽をすることや得をすることばかりで考えてんだなぁ。

この悪い流れをせっかく安倍さんが変えていこうとしたのに、
日教組を支持団体にもつ糞ミンスがのまた元の悪い方向に戻そうとしている。

北教組の「竹島は韓国領」「AED導入反対」や、http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1076.html

国旗掲揚や国歌斉唱の中止を求める日教組や部落解放同盟など連日連夜の交渉に追われ、
心労から石川校長が自殺した世羅高校での韓国への修学旅行の際、
生徒に「日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章」を朗読させ、
居並ぶ韓国人に向かって膝をつかせて謝罪させたという事件など、
http://ktulu.blog.so-net.ne.jp/2005-07-19

ホントにこいつら、授業そっちのけで子供に反日左翼思想を押し付け、日本を壊そうとしてんな…。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1077.html
26名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 08:22:17 ID:AL3bDm3U0
     ■民主党の支持母体・日教組の正体■

●生徒を反日思想に染め公然と洗脳教育
《韓国での修学旅行で生徒に謝罪土下座させる・広島県立世羅高校》

●ゆとり教育などによって日本の教育を崩壊
《96年文部省・中教審の委員に日教組関係者が起用され 「ゆとり」を重視に》

●自分たちのイデオロギーに反する者は、圧力によって自殺に追い込む
《組合員の日常的かつ組織的な吊し上げで、校長を度々自殺に追い込む》

●過激派・部落・北朝鮮などの反日・犯罪勢力と癒着
《槙枝元委員長・北朝鮮から勲章授与/日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会》

●民主党(過去には旧社会党)の支持母体
《旧社会党が事務局を支配し、外国人参政権・沖縄ビジョン等の日本壊滅の政策》

●反日(在日裏支配)マスコミと結託
《中山前国交相の言葉狩り事件等》

●日本の伝統・文化、および道徳の崩壊
《国旗・国歌の不敬をはじめ道徳教育の否定、過激な性教育の推進等々》

⇒詳細は『国民が知らない反日の実態』『日教組の正体』で検索!

【政治】 "民主党と日教組" 「日の丸・君が代大嫌い」「愛国心など論外」「韓国と呼ぶな」「職員室に選挙ポスター」…北教組の実態★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266537864/
【教育】うがい・AED…「何でも反対」北教組中央委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268270614/

【政治】 日本の国会議員ら、「朝鮮学校無償化、戦って勝ち取ろう!」…日教組やJR総連も頑張って50万人署名達成★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280860821/
27名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 08:25:41 ID:OvPS4zS+0
>>5
操作覚えるのが面倒、だっけ。
28名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 08:26:35 ID:+8az4LdF0
試験やれば一発解決 講習とかアホだろ
29名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 08:28:53 ID:S+ssfY3i0
この講習にも手当て出て、休みなのに給料UPしてるってな
30名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 08:32:34 ID:OKfjthds0
日教組の教師狙い撃ちで、
どんなに点数よくても最後の評価点で、全員更新させなければいいよ。
こいつらに常識的な扱いは無用。
31名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 08:58:37 ID:0HPk7r6b0
>>29

手当なんてでないし、休みじゃなくて職免
32名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:04:54 ID:NNF7ldOU0
【裁判】 家庭科で「従軍慰安婦」「ジェンダーフリー」ばかり教える偏向先生、"研修命令無視したから減給とは不当"と訴え→棄却される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216201658/
33名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:05:12 ID:I2w3aQrZO
>>27
誰でも使えるってのな。イタズラが怖いのか? 心停止してなければ、そもそも作動しないし。
34名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:10:47 ID:hv6fn2730
日本の教員はお役人様よりずっと優遇されているからね。
35名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:21:15 ID:4ALGB2eDP
日教組所属の奴だけクリアライン大幅に引き上げて落としまくれ
36名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:43:21 ID:AH4b3GY90
>>17
それどこ?
うちの県は大学教授ですら「これ意味ないですよね」って言ってるらしいよ。
なにやっていいかわからん、ってのが正直なところじゃない?

>>29
手当なんてでないよ。
自腹切ってわけわからん講習受けさせられてるよ。
つーか現場は相当迷惑してるよ。
こんなのに時間取られる上に、
更新講習に行ってる人の分をまわりがカバーしないといけないし。
37名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 10:36:42 ID:ln3lemQY0
不正インチキこね金いい人材だらけですな
38名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 10:39:53 ID:uVopotOGO
めしうま
39名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 10:40:06 ID:A94uIWZu0
>>2
労組っていうのはそういうものだw
40名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 10:51:37 ID:Vly+Qf+qP
民主党は何も公約実行しないな
41名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:00:59 ID:7OUiwQRkP
公園や海岸清掃、介護体験みたいになんらかなボランティア体験も必須にしろよ。
自衛隊にたのんで体験入隊で心身鍛えてもらうとかも必要だな。
42名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:02:47 ID:dLZLjCl70
ロリコンかどうかも調べろよ(´・ω・`)

チンコの先に鈴をつけて、心交社のDVDを見せる。
チリンと鳴ったら不採用。
43名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:11:36 ID:gKEetYCH0
>自腹切ってわけわからん講習受けさせられてるよ。

日頃楽して賃金もらってるだから贅沢言うな。
44名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 12:06:30 ID:UPGs1f8N0
医者とか弁護士なんかの仕業にも更新制を導入してほしい
45名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 14:59:46 ID:fbQ+KmLj0
46名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 15:04:32 ID:RBIcE9Pr0
>>1
学力テストと同じ効果

特に教職員(公務員全般だが)は自分らを聖域化した立場で政治活動をする事に最大限の努力をしてきた。
常に攻撃にまわる立場で、絶対に攻撃させない環境づくり。

教職員の能力査定となる学力テスト(学校別開示でなくとも日教組の強弱で判断されてしまう&学校別開示のとっかかりになる)を
反対するのは、何も日本人がバカになって特アが経済的に有利になるべきだという話しだけではない。
自分らが批判される材料を作り出したくない思惑がある。

免許制度も同じ効果がある。

面白いことに日本と韓国は政体がそっくりだ。
前与党は日本の民主党とまったく同じ北&中国大好き党であり、
労働組合とテレビ局と北朝鮮シンパが支持者になる。

一方現与党は日本でいうところの自民党。
だからさっそく教職員の免許制度導入を決定した。
47名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 15:08:03 ID:q2Moh/AaO
運転免許の更新を無くして欲しい
48名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 15:09:33 ID:VDTGQfAIO
>>35
逆に 日教組所属の奴だけクリアライン大幅に引き下げているんじゃないの?
49名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 15:10:44 ID:phytg9NY0
男性教諭のチンポを切らなくちゃいけないぐらい深刻な事態だ。
もう女性専用職にするか。
50名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 15:13:18 ID:3BeAoPXw0
昔なんかなんで先生になったの?って聞くと
やりたいものがなかったからなんて答える先生が多かったが
今じゃそんな答えシャレにならんからなw
51名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 15:23:55 ID:3BeAoPXw0
まいっちんぐマチコ先生みたいなのがいいね
52名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 15:24:05 ID:xOcxE4zD0
DNA採取とポリグラフ検査と薬物検査もやれ
53しか:2010/08/14(土) 16:02:30 ID:kR1QQfSc0




ロリコン・エロ教員から子供を守るため、


      教員免許更新制は必要だ。



54名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 16:19:03 ID:CaGdhAGG0
これって全然不適格教師の排除にはつながらんのだ。
公務員を免職させたり転職させたりしやすくする法律を作らなきゃ意味ないよ。
55名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:02:28 ID:lBlSfk9O0
>50
第二次ベビーブーム(団塊Jr)世代の就学に備え、その当時教員が大量採用された。
当然ながら質をあまり伴わない粗製濫造教員が大半であり、その教員達が概ね40〜50代となり教育現場で
幅を利かせている。いうなれば、筋金入りバカ教員達。

当然だが、質については述べるまでも無い。
収入、家計に余裕があれば、小中学生の子女は私立に進学させなさい。
MARCHあたりの付属小、中学校であれば尚良し。
56名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:58:57 ID:e/p/O5/K0
日教組 = ロリコン
57名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:48:54 ID:B9qLt/MU0
勉強できないのはもちろん、虐められたり、女の子にもてるどころか馬鹿にされてたとか
学校生活が悲惨だったからって先生全体を逆恨みするなよ!ネトウヨ!!
58名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:49:11 ID:Bv86oOou0
>>36
こんなスレで工作とはさすが日教組の御先生だ。
余暇の使い方をよくご存知だwwwww
59名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:50:59 ID:HoMoARek0
民主党の毒が身内にも回りだしたようだな
60名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:52:17 ID:L8NaJXIK0
講習そのものにはたぶん意味がない
国や県や父兄はお前らを信用してないぞ、定期的に講習受けさせるぐらい信用ないぞってのを思い知らせるため
もちろん不信をぶつけられるほうは気分よくない
でも不信を育てることばかりやってきたのだから自業自得だ
61名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:56:06 ID:4UENPxPm0
そーだそーだ、今の教師よりも、君たちの方が100倍すごい
なので、時給500円でもがんばってね
とか言ってもなぁ、、、、、、、、、、老害より酷いぞ、新卒
まぁ、将来性がないから、30までに転職するつもりらしいけどね
62麗しの○ーブラ先生:2010/08/15(日) 00:25:05 ID:uxu0CPgd0
学校の仕組み自体を、変えたらいいのに
単位制にした方が、良いんじゃないの
教師一人に教室を任せるのも、限界があるだろうし

それに、学校の教科書って、一人で予習するのを
阻害する作りになっている記憶があるが。
塾通い前提で、作っているとしか思えない。

はっきりいって、教科書作っている奴の解説能力を疑う
「俺様完璧、解からないお前が悪い」と、いった感じ
こんな作りでは、教師の質や、生徒の能力
学習意欲以前の問題としか思えんが。

根本的に、生徒の能力を底上げする姿勢が全く無く
「付いて行けない、お前が悪い」との印象を持つが・・・・
日教組批判も、裏を返せば、上層部批判を避ける戦術に
見えなくも無い。

それに、文教族批判が少ないのは何故だ?
明らかに、自民党が日教組批判を選挙のダシに使っているのが
露骨すぎて見苦しい。
選挙運動や、日の丸云々の批判は
解からなくはないが、かといって
現場の担任教師に、責任を集中させる仕組みも疑問があるし
問題があると、校長辺りに言い訳を強いると言う
あり方自体も疑問がある。

まあ、責任たらい回し行政の仕様です。
と、言ってしまえば、それまでだが。
63名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:33:31 ID:MCD7WL+FO
この制度の本質はこういう事。
定員割れしている困窮した大学を儲けさせるために作った制度だよ。

64名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:52:00 ID:/iK9hQaB0
>>62
教科書「を」教えるのではなく、教科書「で」教えるようになってるから。
65名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:22:56 ID:UZi7NPAM0
>>7
恥って概念が民主党議員にあるなら、野党時代の発言で恥ずかしくて死んでる。
66名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:40:06 ID:wry4z8CX0
将軍様とか大作の写真を使って「踏み絵」をさせろよ
踏まなかった奴はみんなクビでOK
67名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:49:33 ID:P+t6ObzO0
人間ってみんなこんなものでしょ。
68名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:51:54 ID:ztjxYRG00
>>17
更新制度の目的は教員の適格性を維持、検査することが目的じゃなかったか?
たしかに講習内容は最新情報の講演的なものだが
始まった年か2年目に更新制度の目的と実態が乖離しているって上の状況に対し一部批判的な意見がテレビで出てたような気がするが。
>>36の意味ないよねは多分その本来の趣旨に従うなら意味ないって意味だと思われるがその文脈なら>>36の意見は正しいことになる。
69名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:08:19 ID:7hvnPSc+0
70名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:57:15 ID:ECQu2raU0
国民のことを考えるのがお仕事の国会議員とその秘書が考えていることが、
国民の税金をより多く自分がもらうこと。

あんたらは、矜持って言葉を知らないだろな。恥ずかしいな。
71名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:00:23 ID:Ag4/CzB70
>政権交代で更新制が廃止になるか見極めようと様子見の教員もいたとみられる。

こんなことしてたと子供が知ったらどのように思うでしょうね
72名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:05:10 ID:HVN9CYKZO
>>5
うちの小僧の高校は市立だけれどAEDあるぞ。
各クラスに必ず操作できるやつがいるらしいし。
73名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:13:48 ID:vZFeXOExO
子供が減ってんのに教師なんかいらんだろ
2年毎の契約教師でいいんじゃねーの
74名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:17:27 ID:UR/XZyx00
>>7
この講習費用を1人頭200万円ぐらい取ればお釣りが来るんじゃね?w
75名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:24:44 ID:wSrFO3Iu0
>>68
更新制度は、もともとは不適格教員を排除しろという社会の声に押されてつくられた
制度だったけれど、実際に運用するにあたって不適格教員の排除なんかできない
ことがわかった。(その教員が不適格なのかをどうやって判断するんだ?)
 
そこで、不適格教員排除の目的は消え、単純に全教員の資質向上を掲げて
10年ごとに研修を受けさせるという形になった。
以前から各自治体は独自に研修をさせていたんだが、それを大学に委託し、
費用を各教員持ちにすることにしただけ。
76名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:20:03 ID:MWtACjTQ0
>>75 もう一回教員試験受ければいんじゃね
77名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:45:19 ID:buOSlOAjO
中々宿題終らないお
あ・・あれ!?
教室閉めてるお…
まだ生徒がココにいるお
  ____
 /∞   丶
`/ 彡/_/ノハLL|
|彡 u(●)(●)
|彡6 (_人_)
|//  `⌒ノ
ノリ人   ノ
  /  く\=〇
 |u  \\=E
 |  |丶二⌒)
__________


今夜のディナーはお前やで

先生の肉棒を
食わせたるで
    ___
    /   丶
    L_  _|_
   /⌒三⌒\
  /(○)三(○)\
  | ⌒(_人_)⌒ |
  \  丶ノ  /
78名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:15:08 ID:lQgTcl0oO
>>42
先生のオチンチンの先っちょに鈴付けて幼女見せたらチリンチリン音立てるに決ってるだろ
79名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:41:07 ID:wNFvIICLO
民主は賢いなあ
80名無し君:2010/08/16(月) 23:49:19 ID:BLvQ2Zc50
ざまぁみろ、民主党
81名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:52:47 ID:jeGSW0c30
>>75
まじでこの制度意味ない。
ぼーと話聞くだけで運転免許の更新となにも変わらない。
82名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:22:58 ID:2beHbGku0
まあ更新制度自体にもいろいろと問題があるんだけどね
純粋に政府(政権)の言っている事が全て正しいわけではないので。
当然、全ての人がそれに気がついているわけではない。
純粋な学力試験なら別に良いが、思想(反日は駄目だが)とか
学校長や教育委員会に媚びる人が優遇されるとか
以前の大分県みたいなことが起こりかねないというのが注意点。
結局、この更新制度も極めて形式的なものでしかなく、時間と税金の無駄でしかない。

根本的な問題は、コネで採用された人がいるということ。
コネといってもいろいろあるが、私大が暗黙了解で口利きしてたりする場合もある。
教員に関して言えば偏差値の高さと不祥事の数は反比例するので子供の先生が
地元の駅弁未満だったり学歴を公表してなかったりする場合は気をつけたほうが良い。

83名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:04:43 ID:P/mu2xjlO
娘を安心して預けられる立派な聖職者が必要です
84名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:49:22 ID:IzOpUJeBO
先生「税金貰えないのは困る」
85名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:58:58 ID:5C4KHiazi
君が代を歌う講習を必須にすべし。
86名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:03:28 ID:swzV5rvr0
君が代反対デモとかにちょくちょく通うヒマがあるんだから
そのうちの一回くらい講習受けてもいいじゃないかな
87名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:06:25 ID:1IIwbtQGO
民主党って、何ひとつ出来ない、守れない奴らだな。糞すぎる
88名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:25:24 ID:861/KnvWO
取り敢えずロリコンは排除しろ。
89名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:40:23 ID:wTjS9TUEP
>>75
不適格教員の排除の目的は消えていない。
大阪で問題行動起こして、
公立高校入試の数学で4割しか得点できなかった教員が分限免職になったろ?
教員を総点検して、ああいうひどい低脳教員については
講習を修了できなくて免許失効にできるんだよ。
90名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:21:44 ID:IzOpUJeBO
民主…
91名無しさん@十一周年
よほどの人以外は普通に更新できるんでしょ。
失職がコワヒってあーた・・