【話題】沖縄は観光地として、もうだめなのか 国内観光客の「沖縄離れ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
夏の国内観光地としてかつて人気だった沖縄が今、観光客離れに喘いでいる。ホテルは稼働率が低下して、
客単価も減り、売上高が下落。観光地としての魅力に陰りが出たせいで地価も下がっている。沖縄はもうだめなのか。

09年に沖縄を訪れた観光客は、前年度を4.1%(24万4300人)下回る569万人で、8年ぶりに前年実績を下回った。
08年秋からの世界的な景気悪化で旅行マインドが減少したことや、09年前半の新型インフルエンザが影響した。

半期は円高基調による海外旅行の割安感が増し、高速道路料金が値下げされて安・近・短志向が高まり、
東京や関西方面からの観光客が減った。

このため、沖縄経済を支えている観光収入も減った。09年度の観光収入は前年度より12.1%
(520億5000万円)減って、3778億3200万円だった。観光客が減少したほか、観光客1人あたりの
県内消費額が、前年度比8.4%(6055円)減の6万6403円だったことも響いた。

消費額の多くを占めるのが宿泊費だ。ホテルも大きな打撃を受けている。沖縄振興開発金融公庫企画調査部が実施した
「09 年度県内主要ホテルの稼働状況に関する調査」によると、都市部にあるシティホテルは稼働率が67.6%、
リゾートホテルは67.5%となり、ともに前年度の稼働率を下回った。

一方、料飲設備などをなくした宿泊特化型ホテルの稼働率は58.5%で、前年度をわずかに上回った。
客単価はいずれも前年度を下回り、シティホテルが1万2085 円、リゾートホテルは2万1968 円、宿泊特化型ホテルは6562 円だった。

売上げも落ち込んだ。シティホテルの平均売上高は、前年度比9.8%減の20億7400万円、
リゾートホテルは同比13.8%減の28億1000万円、宿泊特化型ホテルは同比5.9%減の1億9100万円だった。
調査対象は県内のホテル38 軒。1施設当たりの平均客室数は228 室、1施設当たりの平均定員数が485 人。

また、朝日新聞は8月3日付けの記事で、リーマンショック前に約4200億円にのぼるホテル開発計画があったが、
リーマンショック後、実際に着工されたのは4分の1程度にとどまったと報じている。
http://www.j-cast.com/2010/08/12073383.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:06:03 ID:/gSE2hiN0
民主党がすべて悪い
3名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:06:18 ID:UC+oZWIO0
支那人ばかりだから行く気がしない
4名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:06:39 ID:vOlKxH0q0
海外旅行より高いんで駄目だろ
5名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:06:52 ID:Ly2i2cq70
言葉がきもすぎて生理的に無理
6名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:06:54 ID:HM6iUo3u0
「〇〇離れ」これ最近すきだねマスゴミ
7名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:07:05 ID:EGDFOCc50
沖縄で市場いったけど、商人が商売っ気だしすぎてて正直ひいたわ。
もっとのんびりしたいのに・・
8名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:08:16 ID:O4MoT5Zl0
米軍を全部追い出して
カジノ作りまくれ

あと淫行条例を撤廃して日本で唯一18歳未満とセクスできるようにしろ
それで万事OK
9名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:08:22 ID:/B5DpXfV0
あそびにいく服がない
10名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:08:31 ID:KSJLOuw40

紳助になんとかしてもらえよ
11名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:08:44 ID:VekzHAKC0
筑紫先生をはじめとするTBSのみなさんのおかげで、
沖縄は極左の人以外行っちゃいけない場所っていう
イメージがこびりついちゃって、行く気になれない。
12名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:09:09 ID:Ek0OZsaMP
>>7
ヒマで仕事がない人間が数多い。ここがミソ。
沖縄は産業集積に対して人口密度が高く、
とかく失業者が多いのが現状。
13名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:09:11 ID:ZHhpToS80
だって海外行くより高いし
マイルもいっぱい使うし。
いいことない。
14名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:09:17 ID:xZrdpoy8O
日本の暑いところは魅力なし
ハワイの方がまし
15名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:09:19 ID:f5hkXmO0P
高すぎる
外国に行くほうが安いという矛盾を解消しないといけない
16名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:09:25 ID:DSq70Az10
>>4
なんだかんだ余計にかかるものが無いだけ沖縄はそれほど高くは無いと思う。
しかし高いと思われているのも確か。
地味に本土を敵対視するような発言の数々が影響してきているのかもしれないね。
17名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:09:34 ID:EatQjr7y0
行きたいけど飛行機代もホテル代も何もかも高いんじゃ
レンタカー準備しないと移動しにくいし
18名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:10:51 ID:2gud52D90
中国に譲渡
19名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:10:55 ID:2UK5Dqrx0
危険な生物が多い印象
20名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:11:20 ID:pCafor3c0
沖縄は観光に行くより住みたい
21名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:12:39 ID:BtZQRgND0
中国人だらけだもんよ。

って言うか日本人で観光できるような金持ちは海外行くし、
そうじゃない奴は家で寝て過ごすしか無い。
結果、中華だらけの観光地になって、益々日本人が行きたくなくなる。

沖縄だけの問題じゃね〜よ。日本中そうだ。
もうダメなんだよ。
22名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:12:43 ID:xduyX3BiO
米軍追い出したらカジノ作れねえだろがヴァカが。
刑法が禁じてるんだから。
そういうもんは米軍基地の中に作れ。
それなら治外法権だ。
23名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:12:45 ID:6j/+ypki0
大田元は基地が悪い
なくなればそれ以上の経済効果があると言ってたな
24名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:13:03 ID:/pj7JmoQP
緊急集会開いたら?
また子供に、私たちの〜おじいやおばあが〜って感じの作文読ませればいいよ
25名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:13:03 ID:uyyp/0Hq0
人的汚染されすぎな観光地は、日本人客が消えていきます

それに、ほっといても客が来ると慢心してるホテルに泊まって
サービス悪かったから二度と行かない
26名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:13:42 ID:Eb0WRzq80
中国人が多くなろうもんだからキモイ
27名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:13:42 ID:YIwbTSrs0
連日の戦争報道で、沖縄のイメージが低下してるよな。
そんな報道やめにして、
「青い海!南国パラダイス!」みたいなノーテンキな沖縄番組作った方が
どれだけ沖縄のためになるかと思うわ。
28名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:13:50 ID:gahzLnDVO
高いからなー
沖縄行くくらいならグァム、サイパンの方が安く済むんじゃね?
リゾートとしちゃ中途半端だし
29名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:13:59 ID:RcruTc0Y0

沖縄に行くと、反日琉球人に殺されるからな。
「サンシー事件」とか、日本に協力した琉球人は「裏切り者」として惨殺されてる。

職場に琉球人がいたら、監視して警戒しろよ。
30名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:14:03 ID:UUunq7/J0
値段と、それと引き換えに得られる満足。

これにはシビアにならざるを得ない。
31名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:14:51 ID:v9BfVx0T0
>>1
毎年、沖縄振興、基地対策と称して
数千億の税金を投入しているが、何の役にも立っていない。

そんな金があるのなら、南北にズドーンとJRを一本敷いて、
都市計画・都市整備を行い、避寒地として売り出すべき。
32名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:14:54 ID:whcv19lWP
あんだけ反日やってりゃ客も減るだろ。
33名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:14:58 ID:heOpIxau0
旅行なんて最近いってねえな
34名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:15:03 ID:TbhwHtsy0
最近行ってないけど、そんなにヒドイのか?
金さえあれば、年4回行ってもいいんだけど
馴染みのイントラが居なくなったんで、あまり
行く価値を見出せないな
35名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:15:12 ID:RcruTc0Y0
>>27
沖縄=朝鮮・中国

そう思って間違いない。
36名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:15:15 ID:kuiHvYyzP
これで基地がなくなったらどうするつもりだ?
沖縄のアホ左翼どもは?w
37名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:15:55 ID:t2LP5Cpk0
左翼が集まって文句ばかり言っているイメージが定着してしまった感があるから
本土の人は引いちゃうんじゃないか?もう観光は中国人に頼るしかないかもね。
38名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:15:55 ID:28g9o4/J0
グアムやハワイに行った方が安いしなぁ
39名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:16:05 ID:Y0mjsdF40
魚の色が毒を持っているように見えるし
40名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:16:12 ID:LRkJaqu30
円高だから海外に行った方がいいだけだろう( ・ω・)y─┛〜〜
41名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:16:18 ID:kOyT6RTJ0
デモの聖地みたいな印象がある。
42名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:16:21 ID:D13+vjQH0
まぁ中韓から観光客呼び込みゃいいじゃないの
それでどうなるかは知らんが
43名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:16:32 ID:vBiW57+B0
>>19
それってサヨクのこと?
44名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:17:05 ID:Nk+3L2lx0
成人式で暴れたからじゃね
45名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:17:12 ID:eedXCZYv0
行ってみたいけど海外行く方が安いじゃないか・・・
46名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:17:20 ID:/pj7JmoQP
ヤママヤーとラブプラスでも題材にして、ヲタにでも助けてもらえよw
47名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:17:32 ID:5WFVtDID0
見ろ。国防をないがしろにした地域エゴが全国民の怒りを買ったんだよ。
今からでもアメリカ様に頭を下げて基地を誘致しろ。
しょせん沖縄なんぞ経済的に自活できるような所じゃないんだ。
小中学生の学力最下位でもわかるように、住民の知的レベルは低いんだから。
せいぜい米兵の靴なめるか、観光客の靴なめるかw
48名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:17:43 ID:gahzLnDVO
>>22
ナイスアイデアw
バドワイザーのピタピタコスチュームの金髪ねえちゃんをコンパニャーに置いてくれ。
日米合同の一大観光拠点が出来上がる。
49名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:18:00 ID:y2mkrzj70
みんな金がないからだろ
金の国民離れ
50名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:18:01 ID:IIv0asxZ0
冬は最高だろう
51名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:18:03 ID:+3qY/P+t0
観光で沖縄のタクシーに乗ったら強引にひめゆりの塔に連れて行かれそうになった。
別のタクシーではそれまで上機嫌ではなしていた運転手が
自衛隊のトラックとすれ違った時、俺が「米軍のトラックは我が物顔で走っているのに
自衛隊は遠慮して慎ましやかに走っているね」的なことを言ったとたん無口になった。
52名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:18:05 ID:i44PG3un0
星の砂が、いっぱいあったころは価値があったが
今の沖縄に価値があるのか?
そうでなくても沖縄だけ旅費が高いしw
53名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:18:08 ID:DH7FBAn+0
プロ市民だらけの沖縄なんか誰が行くかよ、ボケッ!
54名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:18:21 ID:cIYOTtSV0
高いから
中国人が沖縄いったほうが安いってどういことだ
55名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:18:27 ID:WJnQs6Bq0
沖縄玉砕!とか特攻!とか米軍撤退!とか左翼や右翼がウロウロする場所なんか行けるかよ。

野口さんが血だらけで死んでいたような場所にさ。

オカルトみたいだっつうの!
56名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:19:12 ID:a3yn00YSP
沖縄韓国中華圏、反日の土地にお金は落としません
57名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:19:35 ID:9S0Mitd20
あんなの見せられたら行く気しないわな
民主を恨めよ
58名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:19:57 ID:RcruTc0Y0










【琉球土人の嘘に要注意】

「一部の極左勢力が騒いでいるだけで、ほとんどの県民は無関心」

これは、琉球土人の本質的な反日性を隠蔽するための狡猾な虚言です。
琉球土人の悪辣な工作に騙されるな!

琉球は朝鮮と同様、中国に朝貢していた国です。必ず中韓とともに日本を裏切ります。
日本国民は琉球土人を徹底的に監視しなければなりません。
日常生活でも、琉球土人を決して信用するな!

琉球土人は中国の手先。日本人を沖縄に植民させ、琉球土人を監視せよ。









 
59名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:20:04 ID:GsSQx5kC0
旅行する金も無いし米軍基地なんて見に行きたくないし・・・
60名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:20:25 ID:eKKBipeL0
なんか戦争責任とか基地問題に関して糾弾されそうなイメージがあって引く。
61名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:20:59 ID:hjGMErFm0
中国人・韓国人に占領された土地には日本人や、他の外国人はいなくなるよ
海外でもそうなんだから何を言ってるんだ沖縄は
62名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:21:00 ID:y6vkYLCr0
さーたーあんだぎー
63名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:21:04 ID:ObbMmZvcO
>>1は馬鹿か?
景気悪化、インフルエンザ、円高、高速無料化。
観光収入が落ちてる原因の説明しといてもうダメもクソも無いだろ。
原因の全てが来年はどうなってるか分からんのに。
64名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:21:07 ID:RcruTc0Y0

日本から排除するべき琉球蛆虫一覧(含故人)

青木雄造         
青山汰詩
赤嶺寿乃
Aki
AKINA
安里安恒
安座間美優
安次嶺奈菜子
麻生幸佑
安仁屋政昭
阿波根昌鴻
亜波根綾乃
阿波連二美子
安室奈美恵
あめくみちこ
新垣勉
新垣結衣
荒巻圭子
An
池上永一
石川愛理
石川文洋
石嶺聡子
伊志嶺一
いっこく堂
糸洲安恒
稲嶺惠一
伊波伴准
伊波普猷
65名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:21:08 ID:v4o0HmTr0
沖縄行く金があるならグアムサイパンに行く
66名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:21:13 ID:RcruTc0Y0

日本から排除するべき琉球蛆虫一覧(含故人)

今井絵理子
伊禮麻乃
リエコ・イングリッシュ
上里亮太
上原正三
上原清吉
上原多香子
上原典子
宇沙美ゆかり
HY
海老澤健次
大島保克
大城勝太
大城立裕
大城友弥
大城直樹
大城将保
大城祐二
大城ゆか
大田和正
大濱信泉
岡田あーみん
沖識名
沖直未
小田エリカ
OLIVIA
ORANGE RANGE
嘉数昇
Gackt
67名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:21:24 ID:rVUoMKna0
来る♪
きっと来る♪
支那が奪いに来るw
68名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:21:41 ID:PxVvhFV/0
日本人の税金を国外の乞食にばら撒いた政府に文句言えボケ。
69名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:21:42 ID:tIjCS4xrO
遊びに行くから金をくれ
70名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:21:45 ID:KQ7EMM1V0
普天間関連のニュースのせいで
極左の巣窟みたいなイメージしかないwww
71名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:22:08 ID:WdOBku660
本土への敵愾心、日本軍への罵倒に力を入れても
外国人から見れば、はぁ?何それで終わる
魅力的な観光先になりたかったのかw
72名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:22:25 ID:RcruTc0Y0





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆琉球蛆虫に対する罵倒先◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



沖縄タイムス社

TEL 098-860-3000
FAX 098-860-3664
[email protected]
[email protected]

株式会社沖縄タイムス社読者センター室 098-860-3663

株式会社沖縄タイムス社広告局 広告夜間問い合わせ 098-860-3577

株式会社沖縄タイムス東京支社 03-3535-3486

沖縄タイムス関西支社 06-6231-3151

沖縄タイムス社福岡営業所 092-737-6623




 
73名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:22:48 ID:I2N0YtUx0
有事になったら一番戦火に見舞われそうなところなのに防衛に関する意識が希薄で何かあればヤマトンチューガー。
金出して行くようなところじゃない。
74名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:23:06 ID:JS6aufr20
>>8
> 米軍を全部追い出して
> カジノ作りまくれ
> あと淫行条例を撤廃して日本で唯一18歳未満とセクスできるようにしろ
> それで万事OK

米軍基地観戦ツアー、
銃発射体験ツアー、
米軍潜水艦試乗ツアー
現実的につかえるものはみんな使うべきだよ。



>>11
> 筑紫先生をはじめとするTBSのみなさんのおかげで、
> 沖縄は極左の人以外行っちゃいけない場所っていう
> イメージがこびりついちゃって、行く気になれない。

それはあるね。
なんだか、話し合いも通用しないようなズル人間の巣窟ってイメージだもんな。
ゴネ毒の税金タカリの巣窟。
75名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:23:15 ID:t2LP5Cpk0
沖縄にネガティブな印象を受け付けて、本土と沖縄の分断工作をしている
ってのも考えられなくはない。
76名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:23:26 ID:B/E7R9XSO
タクシーに乗るとメーター不倒、土産物屋か風俗、ひめゆりの塔に強制連行されるぞ。

77名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:23:29 ID:xQp/R/DW0
県民総たかり屋というイメージが広がったからなあ
まあかなりの部分事実だけど
78名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:23:49 ID:EQvRlu0NP
行けたら行きたいよ
休みがいつも台風シーズンなんだ
79名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:23:57 ID:kGmSD/T10
「教科書問題抗議集会」とかやると1平方メートル当たり6人くらい人が集まるんじゃなかったっけ?
80名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:23:58 ID:sHRniOfs0
沖縄の世界一の水族館にはいってみたい
あとはどうでもいい
81名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:24:02 ID:vG9Afvec0
そうね、この円高だしね、確かに一部、集会の人数を正確に数えられない
数えなくても問題ないだろと、開き直る様な方々の聖地ってイメージは付いちゃったかな
82名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:24:09 ID:4+hx2Gbc0
不景気と円高で中間層が減って
遠出の旅行行くほどの金が無いのが現状だろう。
83名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:24:13 ID:6a4HuibL0
たけーんだよ旅費が

なんで香港とか台湾のほうが安いんだよ
おかしいだろ


あと左翼しか住んでないイメージもあるな
米兵追い出して経済崩壊して乞食でもやってりゃいいんじゃね?
そのうちチャンコロに占領されてアゴでこき使われるんだろ
84名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:24:19 ID:xZBssYuHO
生まれも育ちも北国なのに、ガキの頃からハワイを始め、東南アジア・沖縄等の南国にどうも魅力を感じないんだよなぁ。沖縄の飯も苦手だし
死ぬまでに全都道府県に訪れるのが目標だから一度は行きたいけど
85名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:24:28 ID:dnxD9HqIO
沖縄ブームもそろそろ終わりか
86名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:24:51 ID:/krvE8K20
行きたいけど飛行機代が高すぎて行けない。
安く行ける方法があれば良いのにと思う。
87名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:25:08 ID:Wp7zoSPF0
観光資源として沖縄にとどめて劇場とか作って出演させなきゃいけないのに
安室とか、仲間とか日本本土に出しちゃったのがいけない
88名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:25:15 ID:esDWhIVY0
紫外線が強いので嫌。

これに尽きる。
89名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:25:19 ID:XqRG/NnX0
そんなトコより、宮崎行ってカネ落としてくるわな。
90名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:25:53 ID:FDIMtV//0
実は観光シーズンが短すぎ>沖縄
冬は曇りがち
春は雨が多い
夏の日差しは想像以上

春のウリずんと秋の台風去ってから冬になるまでの
凄く短い期間だけが とてもいい。

しかも 旅行費用がかかりすぎ。
外国に行った方が安い。


日本がまだインフラ整備しなかった頃は
伝染病で全滅した村 水がなくて困窮した村がたくさんあった。
もし 本土からの過剰な援助が無くなったら
あのインフラをどうやって維持するつもりだろう?
91名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:25:56 ID:8ssmLPc3O
本土の人間を怨んでるしな
正直、半日勧告人とメンタリティ変わんない
んなとこ誰が行くよバーカ
92名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:25:57 ID:LNAasPBgO
行くまでが高いんだよ

電車で千円くらいでいけたらいいのに
93名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:25:58 ID:0nq9wa3w0
沖縄は素晴らしいと思うし、何度でも行きたいのだけれど
円高だから海外に行った方が安上がりだからねぇ…
94名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:26:06 ID:7sbAPZe10
「○○離れ」じゃなくて「不況」だとはっきり認識しろ
95名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:26:12 ID:IEwJ4F68P
沖縄は数日で飽きる
海以外見る所少ないよ
96名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:26:26 ID:TPt5AMKGO
水族館行ってきたからもういいや
97名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:26:44 ID:7C9VK1G10
だって沖縄の人って日本人が嫌いなんでしょ?

べつに戦争で死んだのは沖縄人だけじゃないのにさ

そんなところに旅行なんてとんでもないですわ
98名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:26:52 ID:vD+iCjio0
沖縄に行くなら海外に行くわな
99名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:27:17 ID:l4DU2Vxc0
沖縄くらいバカな県もない。観光の何たるかを全くわかってない。

まずホテルがダメ
国際的なリゾートチェーンが全く進出してないから、外人なんて来るわけない。
(バリ島やセブ島を少しは参考にしたら?)
沖縄資本のホテルは全て糞。本土資本のホテルはどんどん撤退。

中国の海南島や韓国の済州島は自前の航空会社を立ち上げて、国内はもとより国際線にも進出して
島にどんどん観光客を誘致してる。沖縄資本の国際線運航の航空会社はゼロ。
豪華クルーズ船も沖縄には立ち寄らない。
沖縄は中韓のリゾート開発競争からも全く何も学んで無い。
(日系のJALもANAも沖縄から国際線を1便も飛ばしてないんだから)

沖縄の発展のためには一番重要なのは、台湾・香港あたりの金持ちを誘致すべきなのに
那覇空港の国際線ターミナルはバス停なみ。絶対必要なカジノもないし。
全く沖縄のPR活動さえできてない。

産業といえば基地収入くらいで観光しか売りがない県で、基地を追い出す上に観光振興策すらできないバカ県。
100名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:27:17 ID:5v6QoJgQO
とりあえずアニメで町興し
101名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:27:24 ID:nPeGim4B0
沖縄名物の成人式みれば誰だって行きたくなくなるだろ
102名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:27:26 ID:N+uSxI9M0
これでアメリカ軍撤退して1万人の基地従業員が首になったらどうなるの?
103名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:27:33 ID:YIeaxaSo0
前に行ったときには親切な人が多かったように思う。
左翼のぼったくりが横行するようになったのなら、とても残念。
104名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:27:38 ID:whcv19lWP
成人式とか見てると悪質なDQNも多そうで治安が悪いイメージも有るな。
本土の人間だとバレたら、本土の人間を日本人と呼ぶ連中に、酷い目に
合わされそう。
105名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:27:40 ID:gahzLnDVO
>>86
フェリーかな。運賃は飛行機の半額、時間は数倍かかるけどw
106名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:27:42 ID:RcruTc0Y0
>>75
琉球人は天皇陛下の赤子ではない。
奴らはいつか必ず、中国に寝返る。

日本人を沖縄に大量植民して、琉球人の反抗を未然に防止しなければならない。
107名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:27:50 ID:kOyT6RTJ0
また大規模デモを企画すれば、
観光客の10万人や100万人はちょろいのでは?
108名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:28:00 ID:IXx1VkZ10
DQN成人式とサヨクの島なんて行く気起きねえよ
109名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:28:20 ID:4h5Zjwn70
毎日デモやってそうなイメージがある。

そんな所に遊びに行きたくはないわな。
110名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:28:22 ID:WdOBku66O
これからは北の時代
暑い日本の夏 わざわざ暑い左翼島に行くことはないのさ

北はいいぞ
岩木山 早池峰山 岩手山 鳥海山 栗駒山 蔵王山 磐梯山
111名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:28:51 ID:L2bK6MMbP
ブセナテラスが一泊一万円になったら逝く
112名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:28:54 ID:ZfGCJi3K0
糞沖縄の為に 戦艦大和はじめ多くの将兵が倒れた事 犬死だったな 
113名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:04 ID:kGmSD/T10
成人式を金網で囲って観戦できるようにしてツアーを立ち上げる
114名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:07 ID:3Fuby68bP
なんか普天間のあの騒ぎをみてると怖いよね
やまとんちゅとか陰口言われたら遊びにいく気はしないよ

中国人も多そうだし汚れて危険な感じがする
115名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:07 ID:dCWaUDutO
そもそも沖縄いってなにするんだ?
アメリカ軍の基地を眺めるぐらいしか楽しみがない
116名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:10 ID:RvdQ28/e0
あそびにいくヨ!の聖地巡礼ツアーでもやってヲタクから搾り取れw
117名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:10 ID:WZtvPeJ40
民主党様に逆らった罰です。政令交付金も当然大幅カット。




民主党陰険すぎw
118名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:24 ID:7XUj+gGz0
斎場御嶽(せーふぁうたき)は感動しました
119名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:33 ID:+7j687hWO
夏以外はつまんないらしいね。
冬行ってもどんより曇った冬空ばかりで
120名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:34 ID:Z4tKfY8l0
若者の沖縄離れ
121名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:45 ID:lgk6Ub0Q0

沖縄いくより、グアム・サイパンの方が安いからね。
貧乏人は沖縄にいかないんだよ。
122名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:46 ID:LqQOZbWu0
ルパンシリーズやめるんじゃなければ
声総入れ替えの時期だよな
123名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:29:51 ID:LXxc/TMG0
北海道、東北、日本各地では、ご当地のうまいものが食べれるが、

沖縄は食べ物が駄目だね。
124名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:30:41 ID:50FZIH5u0
基地闘争でかなりイメージ下げただろ
125名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:30:45 ID:BFrYBOTv0
基地の跡地を本土サヨクの収容所にしろよ。
126名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:30:59 ID:RcruTc0Y0
帝国陸軍の沖縄守備隊に「自決を強要した」などと言いがかりをつけ、
沖縄に上陸した米軍を歓迎するような事大主義的精神性は、朝鮮人とそっくりだ。
127名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:31:06 ID:esDWhIVY0
>>114
20世紀になっても、西表炭坑で八重山の奴らを奴隷労働としてこき使っていたんだよな。
被害者意識が強いけど、加害者の部分は隠し続けているよな。
128名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:31:08 ID:tj0P+cE90
沖縄も北海道も中国人だらけで行きたくないわな。
129名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:31:08 ID:jc9pf9HL0
観光に頼る時点で駄目だぞ。景気に左右されやすい産業だ。
130名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:31:46 ID:rsj2F4WF0
俺まだ沖縄いってないんだが
時間がない
131名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:31:52 ID:pUOQ4bbi0
よしもとが沖縄べったりじゃんw

だからこそ俺は行かないがw
132名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:31:54 ID:YFoAYjDd0
米軍がいるだけで、がばがばと我々の血税が地域復興の名の下に投入されたと言うのに
所詮未開人は未開人化・・・。
133名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:32:08 ID:4mah/UhI0
沖縄行くより韓国行った方が安いからという単純な理由
沖縄行くならオーストラリアとか台湾行くってくらいなんだろ
沖縄は遊びに行くというより住むところだからな
134名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:32:29 ID:KQ7EMM1V0
そういや沖縄のカプセルホテルで
全身切りまくって自殺した件は解決したんかいな
135名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:32:32 ID:WdOBku66O
だったら台湾行くしな
136名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:33:05 ID:g8xRsVDe0
飛行機代が高すぎる。
高速バスで行けるとこじゃないと行く気がしない。
137名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:33:14 ID:RcruTc0Y0
>>129
怠惰でアルコールに溺れる劣等な琉球人には、勤労など望むべくもない。
138名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:33:16 ID:2vwtsN3rP
沖縄は、国からの補助金と米軍から落ちる金で財政が成り立ってることを
まったく理解せずに基地反対とか喧伝して、
基地補助金と観光にあぐらを掻いて基幹産業を全く構築しなかったツケが
いまの”失業率が全国ワースト1”に出ている。

その上、地域振興も怠った結果が観光地としての価値低下だ。

沖縄県知事以下行政は、補助金の重要さと県民の無能さという現実を知らしめろよ。
139名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:33:21 ID:I2N0YtUx0
>>127
そもそも琉球は奄美大島をおもいっくそ侵略してたわけで。
140名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:33:22 ID:/CaNaRnDO
飛行機に乗らなくちゃいけないから、やだ。



飛行機 こわい 飛行機 きらい
141名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:33:33 ID:KqOrUdJy0
だって沖縄の人らTVのカメラに向かって敵意剥き出しで言うやん。沖縄に基地を押し付けてのうのうとしてる大和人(本島人)が憎いって。
142名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:33:56 ID:A8O9zduv0
同じ値段でグレートバリアリーフのケアンズ行けるしな
143名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:34:03 ID:gahzLnDVO
>>126
沖縄でなんかあったんか?
いや、おまえが個人的にさ。身近にいた沖縄県出身者でやな思いしたのか?
144名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:34:59 ID:D13+vjQH0
>>114
まああんま沖縄人叩きたくないけど方言で悪口言ってたり本土人からボッタクル汚れもいるからな
145名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:35:27 ID:ANM3Jyon0
糞暑いんだし、みんな北海道においでよ。
沖縄よりメシは美味いぞ。
146名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:35:50 ID:N0g55/VA0
沖縄、好きだけどなぁ。
もう少し島内が動き回りやすくなるといいんだけど。
147名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:36:16 ID:d7N4Dv9O0
売りが、ひめゆりの塔に日本唯一の地上戦
それで、ガイドの話が沖縄県民の苦悩
こんなのを毎回聞かされたら、行く気無くなるわ。
148名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:36:27 ID:A8O9zduv0
まあ、日本は国内の交通費が高い
JRにはもう期待しないが、飛行機は頑張らんならアジアのLCCをもっと入れてくれ
149名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:36:57 ID:DCGgGoXf0
沖縄のイメージといえば、
大和民族とは違う、異民族の島
(学力テストも底辺レベル)
反日極左の聖地
だけで、海岸でまったりとか、そう言う楽しいイメージがわかない。
150名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:36:58 ID:Fu+3S9yK0
冬は毎日どんより、巨人のキャンプ地宮崎は毎日快晴で羨ましいとオモタ

夏も曇り年がある。今年がそう。ほとんど毎日曇ってる
151名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:37:35 ID:V1MgtDbk0
本土の企業は沖縄に支店や工場を置きたがらない。
沖縄の組合がとんでもないことを、皆知っているから。
「沖縄に基地はいらない」と訴えているのも左翼なら、
基地に代わる産業の振興を妨げているのも、組合という名の左翼。
152名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:37:43 ID:vG9Afvec0
特に6・7・8月、ちょうど書き入れ時に、慰霊だ何だで辛気臭いままだろうしな。
153名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:37:44 ID:7sbAPZe10
>>104
在日米軍の犯罪率より地元民の犯罪率の方が高かったりするwww
154名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:38:16 ID:LXxc/TMG0
生活保護親子。子供3人を沖縄旅行に連れて行きたい。 何事も我慢我慢となだめ、好きなことをさせてあげられなかった。
北海道の釧路からですと、航空運賃が高いため、あきらめかけています。
155名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:38:16 ID:GsSQx5kC0
どこの観光地も落ち込んでるだろwww
金回りが悪くなって誰も消費しなくなったんだよ。
156名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:38:48 ID:2/x+D6430
>>141
一番米軍基地沢山抱えてるのは神奈川県なのになー
157名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:39:20 ID:BsBHCQVJ0
本島じゃなくて離島になら短期滞在観光に是非行ってみたいとは思う

思う、けど蝦夷地からでは異質の自然や文化に興味尽きねど時間と金が半端なく掛かる
158名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:39:20 ID:ShlfFvwn0
しかし県内では増加の一途の移住者がなにかとハバを利かせています BY県人
159名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:39:34 ID:Q5166wJB0
海外より高いからでしょ
160名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:39:37 ID:/v1Upok0O
沖縄高いけど好きだなあ
161名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:40:22 ID:fGEAZY/e0
沖縄行くくらいなら韓国行くわ

一応海外やし韓国人♀にもモテるし
162ID: RcruTc0Y0 :2010/08/12(木) 20:40:44 ID:r81RyvPA0
>>143

いや、日本人として当たり前の考え方だよ。
沖縄の奴に知り合いはいないな。

琉球人は日本人と認めない。日本の敵だからね。
163名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:40:45 ID:hkS1nvkoO
沖縄はレンタカーをタクシー代わりに借りて
まったり滞在するに限る
観光は一度すれば行くとこないし
164名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:40:50 ID:xq3g/xM30
普天間問題でイメージダウンは免れん。
165名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:41:15 ID:NrHCsWfN0
漁業やればいいんじゃないか、尖閣諸島や南沖酉島沖で
166名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:41:19 ID:mJSE2V03O
平和ボケ奴隷大好きヘタレな売国日本人は沖縄に行かない方がいい
観光で必死にシナチョンに媚びている日本人は
ドブ川のようなヘドロとゴミが散乱する海で一生泳いで満足していなさい
ギラギラの太陽と白い砂浜青い空と綺麗な珊瑚礁がある沖縄には真に日本人の誇りを持つ者だけが行くべき
真の独立性と民主主義を保つ日本になるべく在日や珍米お断りの島沖縄

167ID: RcruTc0Y0 :2010/08/12(木) 20:41:47 ID:r81RyvPA0
>>161
どちらも同じ。

遺体となって日本に帰りたいのか。
168名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:41:55 ID:2ISznw730
北海道なんか大陸の人ばっか。
169名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:42:03 ID:Fu+3S9yK0
沖縄の快晴日数は以外にも全国最下位
170 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:42:47 ID:lIY8PbxcP
どこぞの放送局のおかげで、気持ち悪い人種の多いイメージ

食べ物とか本土と違って面白そうなんだけどな
171名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:42:48 ID:VekzHAKC0
>>74
>ゴネ毒の税金タカリの巣窟。
そういうんじゃなくて、なんていうか、選ばれた
サヨク系知識人だけが訪れることを許される場所っ
ていうイメージなんだよね。
サヨクの視点での歴史を学んでいない者は入って
はいけないっていうか。
172名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:43:05 ID:KqOrUdJy0
私は沖縄に広島県のようなキチガイ左翼のす靴になって欲しくないねん。
173名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:43:51 ID:JS6aufr20
>>169
> 沖縄の快晴日数は以外にも全国最下位

そうなのよ。
なかなか、晴れたことがない。
つうかさ、詐欺党は、沖縄の観光何とかしろよ。
はやくカジノつくれよな。
174名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:44:03 ID:L0nKyQWn0
>>8
むしろ米軍を追い出す必要がない。米軍の敷地内は治外法権なのを
逆手にとれば合法カジノは作れる。

まあ国際問題になるとは思うが
175ID: RcruTc0Y0 :2010/08/12(木) 20:44:11 ID:r81RyvPA0
>>166

コザ暴動がせいぜいだろ、弱小人種の琉球人風情が。
三・一運動を過大評価する朝鮮人と、本質的に同じだね。
176名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:44:39 ID:eChDXyVm0
本土の人間に知られると不都合な真実

http://kichi.ti-da.net/c145960.html
177名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:44:46 ID:FjXJy7fc0
沖縄ってEUに加盟しちゃった東欧諸国って感じでしょ?
経済レベルからして本土と同じ通貨使うの無理だったんよ
178名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:44:56 ID:l0fP2xdL0
特亜に媚びすぎた観光地はもう回復不可能だろうな。
日本人や欧米人のリピーターが先ずいなくなっちゃう。
179名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:45:08 ID:gahzLnDVO
>>162
やっぱりそうか。
琉球のままアメリカ保護領になってた方が、支那は手出しできないし、外国のままだったから
お互いその方がよかったかもね。
アメリカは毎度の事ながら、どうして将来を見据えた政策が打てないんだろうね。
180名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:45:15 ID:bHceEknM0
糞暑いのにわざわざ縄いくのは嫌だろw

金のあるやつは南半球やカナダ
金のそこそこある奴は北海道だとか信州の避暑地にいくでしょ 普通
181名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:46:01 ID:NQDmRmJT0
基地はいらないさー
でも守ってほしいさー
補助はもちろんさー
182名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:46:14 ID:4aqPYPbh0
円高、猛暑かな、
183名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:46:26 ID:TbhwHtsyO
>>83
いや、別に不自然でも何でもないよ
184名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:46:38 ID:esDWhIVY0
>>168
満州や樺太や朝鮮や台湾からは撤退したけど、
蝦夷は屯田兵が侵略したまま殖民し続けているんだよな。
アイヌとかオロッコなんか絶滅状態だろ。文化も破壊しつくしているし。

悪辣な侵略者が殖民し続けている土地だからどうしようもないよな。
185名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:46:45 ID:knpHg16V0
沖縄と北海道は国内旅行の候補になることはもうないな
186名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:47:18 ID:mJSE2V03O
>>58
歴史を知らないんだな

187名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:47:25 ID:OmQhDX92O
格安航空会社は那覇にこそ飛ばすべき
188名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:47:43 ID:/pj7JmoQP
>>185
北海道はまだスキーがあるで?
189名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:47:47 ID:heOpIxau0
この暑さでは

さらに暑い沖縄には

行く気になれん
190名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:06 ID:7XUj+gGz0
沖縄本島最北端の辺戸岬は綺麗でした
191名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:09 ID:fP1F6ZR+0
>>102
中共の解放軍の基地でこようしてくれるよっよっ
192名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:15 ID:yurCsVGi0
日本や日本人を嫌ってる人が多いからだと思う

中国人になりたがってる人が多いと思う。
チベットやウイグルのようにどんどん殺されて始めて気がつく。
193名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:17 ID:xuZYu39q0
@食い物が美味くない
A海も大してきれいでない
B移動が不便
C飛行機代も高い
D反日

殴ってやるから来いと言われてるようなもんだ。
そりゃ、馬鹿しか行かんよ。
194名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:22 ID:V7TF/vgG0
高級南国リゾート地として動けばいいのに

しかし何?
いまだに県の経済を立て直せる規模のリゾート観光が成り立つとか考えてるほうが頭おかしい
もっと地理的な工業とかの地域振興のほうがいいんじゃないの?

195名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:23 ID:UhsPl3oX0
基地とかサヨとか関係なしに

食べもんが合わない
沖縄に行くくらいなら北海道とか塩釜とか新潟とか銚子とか行くわ
196名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:26 ID:Fu+3S9yK0
>>180
沖縄は本土より涼しい。32度までしか上がらんし
何より太陽がなかなか出ない。毎日どんより
197名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:32 ID:7yRTGLVV0
日本人観光客自体、数が減ってるんだろ。
大部分の庶民は高速乗って近場で日帰りでどっか行って終わり。
国内の観光地はほとんど中国韓国人しか居ない。
で、日本人の勝ち組は円高差益でみんな海外行って外貨を流出する。

みんなクソ民主政権のおかげです。貧民は死ぬまで酷使されるだけw
198名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:43 ID:c/FYWyjtO
>>164
普天間問題を半年近くやってたからなあ。
「ノーテンキに遊んどらんで沖縄の痛みにも目を向けなさい」という声が聞こえそう。
199名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:47 ID:d6ZxU5jJ0
つーか沖縄なんてもう全員行っただろw
200名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:49:01 ID:RpaRZ2oG0
行くなら隠岐なわ。
201名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:49:05 ID:knpHg16V0
>>188
いやもう知れば知るほど嫌になった
風景は素晴らしいと思うが
202名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:49:10 ID:WJnQs6Bq0
夜は893が闊歩、黒人米兵が少女をレイプ、昼は左翼がデモ行進、米軍基地前で街宣、

いやだ。

それなら、パラオや台湾で親切にされたい。
203名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:49:37 ID:CssfxArG0
宮古島行って来たけど・・・バスガイドさんの親戚のみやげ物屋めぐりだったぞ。
雪塩&バナナケーキ買っちまったw
204名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:49:39 ID:hQUpFbY60
県民が一丸となって、劇団反日サヨクどもを追い出したら観光に行ってもいい。
今は行くだけでアカ臭くなりそうで嫌。
205名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:50:04 ID:esDWhIVY0
>>186
琉球は日本人や民の奴らを南方に売り飛ばす奴隷貿易の仲介で儲けていたから、
島津に註されたんだろ。
206名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:50:47 ID:mJSE2V03O
>>75
>>1の記事とこのスレがまさにそうだ
207名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:51:09 ID:LHX4pbdb0
ニュースで報道する沖縄は地上スレスレで飛ぶ飛行機とヘリの映像だもんな
それか成人式のDQNだろそりゃあイメージ悪いよ観光で行くとこと思えない
208名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:51:20 ID:Q5166wJB0
芸人みたいな粗悪人も住み着いて汚くなってるし
まあ汚らしい乞食が集まる県なんだろ
209名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:51:53 ID:d6ZxU5jJ0
ほんと、チョンの分断工作にまんまと嵌ってるよなお前ら。
馬鹿すぎるだろ。沖縄のいわゆるキチガイなんて
沖縄と関係ない活動家なのに
210名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:52:00 ID:UoFGic+C0
右とか左とかホテルが高いとか色々難癖つけるのはいいけど、本当は外出して人と会うのが怖いんだろ
引きこもりのお前らは近所のコンビニにも行けないのに飛行機に乗って沖縄とか絶対無理だろ
お前たちの場合、グアムとかサイパンとか言わず、まずは近くの公園で夏休み中の子供達の中に混ざって、
その青白い顔を少しは焼いたらどう?
211名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:52:06 ID:sddnYZzdP
路面電車引いてカジノつくるっちゅう話はどうなったんだ?
212名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:52:36 ID:+3qY/P+t0
正直沖縄に観光で行くならパチ屋とそこら中にあるゲーム喫茶をお勧めする。
ゲーム喫茶では8ビットのレトロコンピュータゲームで賭博が楽しめる。
警察が見てみぬ振りをしているのでどうやら違法じゃないらしい。
213名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:54:32 ID:GtBmANfj0
沖縄に行くなら台湾に行ったほうがまだ親日だろ。
214名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:54:32 ID:Y2cQsQel0
TBSの朝鮮どもに沖流キャンペーンをお願いしてはどうだろう。
215名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:54:33 ID:d6ZxU5jJ0
>>212
誰がパチンコなんか行くかよチョンが
216名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:54:35 ID:WJnQs6Bq0
沖縄の学生って、卒業式に大極旗を振り回すんでしょ?

昼間から若者が酔っ払って出歩いている町なんでしょ?
217名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:54:39 ID:TbhwHtsyO
>>194
一県に最低でも一工場を標榜していた頃の松下電器産業が進出しなかったところだよ…
218名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:55:24 ID:xuZYu39q0
>>205
琉球は奴隷貿易の重要中継地。
琉球を経由して膨大な日本人が世界中に連れ去られた。
一番悪いのは、勿論、ポルトガルやスペインの宣教師や貿易商だが
それに手を貸したのが、当時の琉球人。
しかし、連中は都合の悪いことはダンマリ。

太平洋戦争で本土の捨て石になったという事については、頼まれもしないのに
常に大声で喚きますwww
219名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:56:02 ID:wJnJ6RTW0
遊びに行ったら行ったで「沖縄の歴史も知らないくせに云々」とか
言うくせに。
220名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:56:15 ID:+3qY/P+t0
>>215
誰がチョンだって?
おまえ沖縄人か?
221名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:56:26 ID:mHBFePRT0
>>1
2009年は麻生大不況のときだろ
2010年は持ち直して 前年度+ だよ
222名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:56:38 ID:gahzLnDVO
>>209
いやいや、そんな事ないよ。
言ってみりゃこっちの情弱がミンスに騙されるように、沖縄の庶民はサヨに騙されてる。
だから庶民レベルでやまとんちゅはズルいって信じ込んでいるから、本土と沖縄の間に軋轢があるのは事実。
それを跳ね返す力がまだ弱いのも、こっちの情弱と同じ。
そんなんだったら今からでもアメリカに返還したらいいと思う。
沖縄のアメリカ返還運動やろうずwww
223名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:56:42 ID:KA2ymhD+0
>>212
>パチ屋
誰がパチ屋なんか行くか、パチ屋なんて緊急時の便所だ
224名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:56:53 ID:I2N0YtUx0
>>219
火を見るより明らかだな。
絶対にそうなる。
225名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:57:18 ID:YMjpbSj+O
飯がまずすぎるんだよな
高い金出して行ってもたいして観光する場所もないし
226名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:57:24 ID:l4DU2Vxc0
サービス業全般がアジアで一番遅れてるのが沖縄。
アジアの観光地で最も競争力が無いのが沖縄。

那覇空港の国際線ターミナルはアジアで一番ボロい、といわれ沖縄に来た台湾人あたりが呆れる始末。
第一、少し前までは国際線ターミナルのくせに両替所もなく、今でもレストランなんかほとんどない。

マレーシアのスタークルーズ(アジア最大の豪華クルーズ客船会社でホテルやカジノにも進出)のような船会社も無ければ、
韓国済州島の済州航空のように国際線まで飛ばしてる自前のエアラインも沖縄には無ければ、
インドネシアのアマンのような国際的評価の高いホテルチェーンも沖縄には無い。

なーんも無くて、進歩もなくて、20年前と全く同じ観光形態なのが沖縄。
むしろバブル以降、どんどん衰退してる。
アメリカのノースウエストもコンチも、フォリピン航空もとっくに撤退して、
特亜のエアラインの4社しか沖縄には乗り入れてない。これじゃ外国からは客はこない。
国内線は高すぎて客は減る一方。対策はゼロ。

まず、世界のリゾートのトレンドから40年は遅れてるね。
おまけに沖縄は北海道と違って飯がまずいという致命傷がある。
227名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:57:24 ID:ao+24KYrO
ぶっちゃけ言うと南洋群島のほうが魅力的です。親日だし。
228尾崎あっき ◆OZAKI/ps5I :2010/08/12(木) 20:57:36 ID:w2Y72IalO
で、基地なしで何で食っていくの?(^-^)
229名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:57:37 ID:WJnQs6Bq0
>>218

アフリカの方まで日本人が連れ去られたらしいね。

日本もなかなか凄い。
230名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:58:40 ID:xDmeEwIG0
もう、沖縄はいらねえな
日本から出て行けよ
231名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:58:54 ID:TUeCcNU+0
グアムや台韓の方が安上がってしかも外国だし
日本国内で休みをまったり過ごしたいだけならもっと近場を選ぶから
好き好んで沖縄を選ぶ人はあまりいないんじゃなかろうか
232名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:58:59 ID:ya6FDqh20
ぶっちゃけメシは台湾の方が美味い
233名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:59:44 ID:4GINUB7D0
>>156
最近は山口県の岩国勉強の基地の奴らが、岩国では品行方正なのに、沖縄行くと犯罪したくなるという不思議
ハワイでも基地多いけど、住民vs米軍ってのは沖縄だけじゃね?
234名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:00:11 ID:p61XR9Se0
遊びにいったらガイドの奴が戦争の話し始めやがった
楽しく遊びたいのにあんな話聞かされたらウンザリする
あたかも自分たちだけ被害者みたいな
本土も空襲で大勢死んでんだよ
自分たちばかり被害者面すんなカスども!
235名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:00:36 ID:aFfITapH0
沖縄のPVドゾーでつ
http://www.youtube.com/watch?v=EepvZON0PDk
236名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:00:38 ID:WJnQs6Bq0
台湾女性を見に行くだけでもいいね。南の島もいいよ。サイパン、テニアン、グアム。
237名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:00:46 ID:3+VY9Hz30
沖縄は野口暗殺の舞台となって以降、国民にブラック認定されたのだわ。
すべて小泉の責任。
238名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:01:21 ID:Er7yXEw/0
沖縄振興する気があるなら国はハイシーズンの航空運賃をどうにかしろよ
観光だけじゃなく里帰りする人も増えるんじやないの?
同僚で沖縄出身の奴が何人かいるけど「高くてなかなか帰れない」って皆が言うよ
239名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:01:22 ID:Xe8i6rD0O
沖縄に行ってシティホテルやビジネスホテルに泊まるようなヤツいるんだな
240名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:02:01 ID:mA2irqEP0
沖縄って反日ってイメージが強くて・・・
241名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:02:04 ID:ObuknYcn0
普天間問題が大きく扱われていた時の県内2紙の読者投稿欄はすごかったよ。
ヤマトンチュが憎い、自衛隊も出ていけなど。

今も3割は普天間関連だけど、普天間の危険性を除去するために辺野古に移すべき
と投稿したおっさんがフルボッコだったよw
242名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:02:20 ID:fadz2Vk10
観光する場所も思いつかないし、食べ物も不味そう。
243名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:02:29 ID:OcqaBfx50
>>209 そう。「怒」のプラカード持ってたのは
民主党の支持母体の労組。
勝也が「なんで、民主党は文句言わない!」と言われて
民主党議員は、なにも答えられなかった。
244名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:02:39 ID:akKRPGSk0
もともと後背地のない沖縄は貧しかった。だからラテンアメリカへ行くと
沖縄村あったりする。移民は沖縄の人が多いのはそんな訳だ。
皇太子夫妻(今上天皇皇后陛下)に火炎瓶投擲も沖縄だった。
妻達がタクシーにボラれたのも沖縄国際道りだった。
今更、沖縄言われても行く気にならん。基地で負担は掛けてるのは
申し訳ないと言う気持は十分あるが・・・。
245名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:03:21 ID:ZNkqkYQ5O
>>217
沖縄に大きな製造業の工場がないのは
輸送費などのコスト
まとまった土地が少ない
米軍がある事によるリスク
あたりだと思うよ
他に何かとルーズなところを嫌がってるのもありそうだ
246名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:03:23 ID:C5ihgBGN0
おまえらが呑気にネットでアホな事言えるのも
大戦で沖縄がアメリカを食い止め、アメリカの基地をおいて
周辺の国に睨みを利かせているおかげなんだよ。
あと、暑いから行かないとか言う奴、今は内地より沖縄が涼しいんだよ
少しは部屋の外の空気でも吸えよ!
247名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:03:50 ID:ZEEFSp7G0
なんか沖縄って怖い。
248名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:04:01 ID:Xt6uYYxM0
もう2chじゃあ、スレで分断工作しても小学生でも騙せない域にあるから
無駄な事するなよと言いたい。
249名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:04:06 ID:CEkY/jwI0
ただ南の国ってだけでふんぞり返ってるだけの商売は終わりってことだな。
250名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:04:15 ID:mA2irqEP0
あと、東京にすんでる沖縄出身の奴等がすげー反日

何かにつけて沖縄はとか・・・
いたくネエなら帰れやって本気で思う。
と言うと、日本政府が沖縄に職を作らないのが悪いんだって言うwwww

完全に思考回路がチョンだよ。
251名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:04:33 ID:d6ZxU5jJ0
+にも多数生息する左翼。
小泉安倍麻生スレが立てば沢山書き込んでくるが、他のスレに
居ないと思ったら大間違いだ。

じゃあそういう左翼が大好きな沖縄スレでは何を書き込むか。
ちょっと考えれば分かること
252名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:05:06 ID:oUuCenP40
エネルギーもあるらしいし、鉱山もあるらしい、

だから、アメリカさんが、でてゆかないと聞きました
253名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:05:09 ID:G2kxbQtFO
沖縄には是非行きたいんだが、金も一緒に行く友人や恋人もいないんだよ。
254名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:05:11 ID:FVJ5qqML0
海外は言葉が出来ないので、興味ないってか面白くなさそう
もっぱら国内旅行ばっかなんだが、やっぱ酒と魚がうまいところがいい

青ブダイとか、トロピカルな魚のところはあまり行きたくないな
でも、種子島にはロケットの打ち上げを見に行きたい。
あとは屋久島くらいかな。
沖縄は正直仕事とかなんかで、個人の金でなければ行って
おきたいくらいのレベル
255名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:05:16 ID:ng+O/LrK0
この円高じゃあ、国内旅行者は海外を選択するだろうし、外国人は日本にこないだ労使、
256名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:05:16 ID:esDWhIVY0
>>245
水資源の確保の問題が一番だろ。
工場を作るのに水が豊富じゃないと、どうしようもならない。
257名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:05:20 ID:l4DU2Vxc0

正直、普天間基地の代替施設問題なんか、どーーーーでもいいんだよね

それより自分たちが生活保護でなくちゃんと生活できるような産業の育成、観光振興のほうがはるかに重要だ

やるべき最低限のことさえ、やってないから、どんどん観光客が逃げる逃げるw
258名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:05:23 ID:WJnQs6Bq0
沖縄料理ってどうなのかな?

すべてのメニューにニガウリが添加されているか、蛇が混入されているイメージしか沸かない。

行った事ないけどさ。
259名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:05:41 ID:hjGMErFm0
>>244
でも、日本に返還されたがったよね、沖縄
反日なのに

なんで中国に属そうとしなかったんだろ、もしくは独立でもよかった
260名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:06:27 ID:mA2irqEP0
>>245
一時期データセンターなんかで需要があるのではとか言われてたけど
全然だめだね。

沖縄の自治体って反日活動以外に何かやってるのか??

能力たりねーんじゃね?
261名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:06:36 ID:/OwQrtRN0

大規模開発や離島の急な観光化、ゴミ問題を考えれば
少しは落ち着いた方がいい。
飛行機のチケットも取りやすくなるし。
262名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:06:42 ID:BsBHCQVJ0
東京なら小笠原諸島持ってるから
南国的な雰囲気や自然味わうってならそっちのが金銭面と利便で良いかもしれんね
東京→小笠原なら蝦夷地からでもそう無理がないかもしれん
263名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:06:48 ID:3+VY9Hz30
正直にいうと沖縄に行く服がないんだよ〜
264名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:07:26 ID:8HK5QlQQO
韓国離れとは絶対に言わないマスゴミ
265名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:08:21 ID:6wfqhLOE0
食い物がマズかったので2度と行く気にならん
266名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:08:34 ID:mJSE2V03O
沖縄にはポジティブで真の愛国心と行動力がある日本人が行くべき場所
貧乏で観光で必死にシナチョンに媚びている日本人が行くべき場所じゃない
沖縄以外の全国各地方の観光客なんてシナチョンばかりだ、もう日本本土が完全に乗っ取られるのも時間の問題
シナチョンにはまだ沖縄は高くて行けないから日本本土で日本人馬鹿にしながら遊んどけ、在日や珍米お断りの島沖縄
267名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:08:40 ID:mA2irqEP0
正直沖縄の印象だが。

だらしなくて、無能で、怠け者で。

そういう事から生まれた問題すべてを、
日本政府のせいにしてる印象を受ける。
268名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:08:42 ID:WJnQs6Bq0
韓国行っても謝罪、沖縄行っても感謝しろ。いやだこんなの。
269名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:08:48 ID:gahzLnDVO
>>241
まぁあんな色物新聞紙、アカヒや変態と大して変わらんから読者投稿欄も操作しまくりだけどな。
実家が商売やってて、沖縄出身者を何人か雇ってたんだけど、本土に対する敵愾心はデフォですな。
まぁこっちのサヨが向こうで煽るような情報バラまいてんだろうけど。
サヨゴキを野放しにするからこうなる。
270名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:09:40 ID:5Rftry920
だって韓国やグアム行った方が安いんだもんw
271名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:09:42 ID:I2N0YtUx0
>>246みたいな勘違いバカがウヨウヨ居るようなとこに行きたくない。
272名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:09:50 ID:MaRW+vbC0
シーズンオフなら2泊3日レンタカーで3万だったけどな
273名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:09:56 ID:mzkhd44z0
本島の海が本州の海より透明度が低いってのが・・・。
離島に行けばそりゃ綺麗だが、今度は海しかない。
274名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:09:59 ID:fadz2Vk10
沖縄戦での怨み、米軍基地で怨み、挙句に反日。
沖縄なんて行きたいとも思わん。
275名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:10:02 ID:iPzy75Eb0
北海道とおなじで、左翼にダマされて衰退した地域なんだろ
沖縄の人も、生き残りたければレットパージや左翼狩りを徹底的にやっていかないと
そのうち今日の飯すらくえなくなるぞ
276名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:10:41 ID:oC+LUj0C0
さらに、基地が無くなったら、国が援助する義理もないからな。
277名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:10:56 ID:mA2irqEP0
>>273
そんなにキタネーの?

つうか、自分達の観光資源をどう考えてんだろ
アメリカ軍が悪い、日本政府がわるいか?
278名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:11:52 ID:BRW6icAeO
沖縄南西諸島が大好きだけど最近イメージが悪すぎる。
成人式のDQN、珊瑚礁白化、ヘノコの白紙撤回。
円高だし海外旅行を選択する人が増えて当然。
おまけに就職すら出来ない若者が増えて旅行に行く気分じゃないわな。
279名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:12:08 ID:ZHhpToS80
そういえば、修学旅行沖縄だったけど
悪いことしたら、本州は補導で済むけど沖縄では逮捕されるから
って先生に言われた。
沖縄は日本の法律と違うの施行されてるの?
280名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:12:32 ID:6sd+U5gK0

沖縄民には悪いがブサヨしか居ないイメージがある
国内なのに旅費も物価も高いし
台湾行ったほうがマシつー感じになる


281名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:12:55 ID:jL3QLmrw0
>>1
バカサヨの巣窟に誰が行くか
282名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:13:00 ID:/pj7JmoQP
そもそも沖縄を売りにした料理屋は都内にいくらでもあるし、わざわざ食べに行く必要もないわけで
283名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:13:10 ID:B0e3qWEF0
沖縄の市民団体の抗議で、集団自決の説明文に「軍関与」復活

集団自決の説明文に「軍関与」復活 国立歴史民俗博物館

 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)が常設展示している沖縄戦の「集団自決」について、同館は
旧日本軍の関与があったことを説明文から削除したことを見直し、9月にも軍関与の記述を復活させ
る方針を固めた。館内外の学識経験者20人のリニューアル委員会が7月中に大筋合意したという。

 同館は今年3月、常設展示室「現代」に「集団自決」のパネルコーナーを設置。説明文の原案では軍
の関与に触れていたが、「慎重にした方がいい」など多様な意見を背景に「集団自決に追い込まれた
人びともいた」との表現になった。

 同館は当時、「展示から生まれる議論を通じて、さらに調査研究を進めたい」との姿勢で、展示された
説明文には沖縄県の市民団体から多数の抗議が寄せられた。3月から4回、同館のリニューアル委員
会で沖縄戦に巻き込まれた人々の証言集を精査するなどの作業を重ねた。その結果、7月18日の委
員会で軍の関与は明らかとし、早ければ9月にも具体的表現を決めるという。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281588546/1-100
284名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:13:31 ID:OcqaBfx50
沖縄の地域スレでは、反日抗議やってるの公務員ばっからしい。
「あいつらは、自分達の給料心配しなくていいから。」だって。

日教組シネ!
285名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:14:09 ID:Rd6/ObQB0
基地で食ってるのに、基地反対のキチガイぶりを見続けてるからな。
イメージ相当落ちてる。
286名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:14:12 ID:QbCgpY670
沖縄は中国が狙っているから 数年後には中国になってるよ
本土も中国人が急速に増えてて ヤバイけどね
一番ヤバイのは在日 外国人参政権なんて真っ先に自分の首を絞めることになるのに
棒子なんて要らない存在なんだが そんなことも判らないらしいや
287名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:14:20 ID:SCbxBsNY0
自然が破壊され、珊瑚が死に、ダイバーが沖縄に魅力を感じなくなったのが最大の要因では?

中国は、沖縄を反日県民(日本分裂計画)にしようと着々とすすんでいるようですね。
それを本土の人が観て、沖縄に愛着を持てなくする悪循環。
中国大使館が沖縄に出来たら、沖縄はますます日本ではなくなる…。

でも、所詮は朝日記事。
中国スパイに加担している可能性大!

日本に寄生するスパイと左翼利権屋を本気で排除する時が来た…
288名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:14:25 ID:whcv19lWP
>>279
その割にはDQNが多いようだが。
そういや沖縄じゃ未成年の飲酒が凄いって聞いたな。
向こうじゃ普通の事らしい。
289名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:14:25 ID:q2nQQuka0
あれだけ本土に対して恨みつらみ吐いといて、良い印象が残ると思ってるほうがおかしい。
290名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:14:28 ID:IVts6Kye0
毎年最北端の元某航空会社のホテルに泊ってるけど
リゾート型のくせに3泊しようもんならホテル内の食事処なんて高くて毎晩行けないよ。
飲食店どころか民家すら数キロ先の隔離地帯で
飲酒も兼ねてだから外に食べに行くにもレンタカー使えないし
流しのタクシーなんて来るわけないし、代行もなかなか来ないらしい。
ホテルのレンタサイクルは6時までで、いかにも外に出られないようにしているのがみえみえ。
こんなやり方なんです。オ●マ。
291名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:14:48 ID:mA2irqEP0
沖縄で日本語話してたら反感もたれそうなきがする。
グアムとかは何つうか、全体がプロだったww
292名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:15:34 ID:hPQCCXv/0
島ごと軍事基地にしちゃえYO
293名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:15:46 ID:xuZYu39q0
俺の住んでる県と沖縄県で求人倍率全国ワースト1,2を争っていたが
めでたく俺の住んでる県が現在、全国最悪になった。
沖縄に負けるなんてクヤシイです。
294名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:15:54 ID:qVteg4Z20
駄目だろw
成人式で暴れまわる沖縄県民とキチガイサヨクがたむろしてるようなところに
行きたいわけがないw
近所の航空際とかに行ったほうが余程たのしい。
295名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:16:26 ID:+XF6NWgG0
いきたいけど、飛行機か船でしかいけないのがなあ。
296名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:16:46 ID:ZBH8RnH90
>>290 これは感じる。だからうちはクラブメッド。とりあえず飯の心配なし。
297名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:16:59 ID:ZHhpToS80
>>288
身内には甘いけど、よそものには厳しいって土地柄なのかな。
298名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:16:59 ID:mA2irqEP0
>>287
沖縄の人ってそういう自然破壊を日本メインの先進国の責任だって言うよね。
お前等そこまで何してたんだって言いたいよ。

うちの地域なんて、30年で川や海が見違えるように綺麗になった。
299名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:17:22 ID:phzUGZjv0
いまどき沖縄でリゾートなんてパスポート取れない前科者ぐらいだろw
300名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:17:43 ID:dJLhXrSV0
>>283
「軍の命令で」と書きたいのに書けない、
というところに真相の一端が見えるな。
301名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:17:58 ID:L+0hTZe40
琉球諸島のことを沖縄と呼んで日本領土としているのは世界中で日本だけ。
韓国の教科書でも中国の教科書でも台湾の教科書でも、
琉球諸島という独立した地域として記載されている。
日本領土では絶対にありえない。世界が認めていない。
302名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:17:59 ID:PXvraCom0
だって沖縄高いんだもん。
東京からならグアムとか行っちゃった方が安いでしょ。
303名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:18:39 ID:Aq1qoOhb0
日本、いや沖縄問題を解決するのは

 沖 縄 を 米 国 に 返 還 す る の が 一 番 だ と 思 う 。

米軍基地がある南の島には働かずとも先進国並みの生活が出来るとされる植民地病がはびこっている。
沖縄もその島の一つ。日本政府が何兆円もつぎこんだのに不勉強な住民には進歩がなかった。
沖縄を米国に返そう。日本は沖縄問題から解放されるべきだ。
304名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:18:39 ID:nrX0d5Ve0
どこでも泳げて俺は楽しかったが
305名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:19:06 ID:I2N0YtUx0
>>298
川とか海に関して言えば神奈川も千葉も東京もだいぶマシになったよ。
マスコミはそういうとこいっこうに報道しないけど
306名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:19:09 ID:mA2irqEP0
>>302
サービスもグアムが遥かに上だしね。
地元民も反日のまなざしで見る事は無い。
307名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:19:28 ID:gahzLnDVO
>>286
だからアメリカ保護領化琉球として、カジノありーの一大観光拠点として再出発するのが
日米琉三方丸くおさまるベストな方策なんだよwww
なんで誰も聞いてくれないのwwwww
308名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:19:29 ID:ed1CK/1N0
そして次は中国人が大挙してくる訳だな
309名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:19:43 ID:d6ZxU5jJ0
沖縄という観光地と、政治的な沖縄は
切り離して考えろよ。チョンの思うつぼだろうが
310名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:20:24 ID:whcv19lWP
311名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:21:08 ID:esDWhIVY0
>>305
神奈川は水源環境税を住民税に上乗せして徴収しているのだから、当然じゃね?
312名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:21:09 ID:ET7jZSh10
>>302
パスポートもビザもいらないのが沖縄の強み!
313名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:21:30 ID:RXoY2omF0
陸続きじゃないのが致命的かな。
離島の趣もないし。
314名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:21:42 ID:a/pJdO5S0
何度も行こうと思ったけどついつい沖縄を通りすぎて台湾に行っちゃう
国内消費に貢献したいが旅費が高すぎるんだよねえ
315名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:21:58 ID:HZd1HM2F0
ハワイに行くまでは沖縄でもいいと思っていた。

今年初めてハワイに行ったら、ビーチ、ホテル、コンビニ、ショップの便利さがすごいと思った。
ハワイ良かったー
316名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:22:00 ID:mA2irqEP0
>>311
沖縄は観光で食ってる部分も多いくせに
すんでる人たちは知らん振りか????
317名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:22:22 ID:9BzSxikFP
沖縄って国益に反する運動には熱心で、補償金はがっちりせしめたからもういらないとぬかし、
選挙には行かず、甲子園には大挙して押し寄せブブゼラ並みの指笛鳴らしまくり、
で今度はこっち来て小金よこせと
318名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:22:25 ID:/IoUZuNT0
>〜観光地としての魅力に陰りが出たせいで地価も下がっている。沖縄はもうだめなのか。

んなわけない。単に大不景気で財布の紐が固過ぎるってだけ。
景気回復最優先にやらんと、国内産業死亡するよ。
319名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:22:25 ID:rsj2F4WF0
沖縄に対しての同調圧力強すぎだわ このスレネトウヨばっか
320名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:22:36 ID:BGryDQOQO
中韓鮮人がいるリゾート地になんて行きたくない!
なんで楽しい休みにむかつきに行くんだよハゲ
321名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:23:09 ID:OcqaBfx50
>>290 日航は、ホテル糞。
昔から、金払う客より、うるさい893様を優先。
そんで、福岡でもは、襲撃発砲の血みどろ劇。
322名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:23:18 ID:XfHEo/dZ0
世の中ゼニよ
323名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:23:30 ID:2hTQF6N1O
なんで、琉球土人に金を恵まなきゃならないの?
324名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:23:33 ID:d6ZxU5jJ0
沖縄県民はそもそも海を綺麗にしようとかそういう発想が
無かったんだよ。観光が始まってからの価値観だからな
325名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:23:39 ID:NESAUgg8O
ほとんどの観光地は死んでるよ
不況のあおりで旅行激減してる
326名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:24:02 ID:WhgcDpfh0
そもそも海のレジャー全般の魅力というか集客力が低下してるんだから、当然の帰結だろう?
327名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:24:08 ID:5lsOQjQmO
本土のお荷物と化してるから
またアメリカに返そうぜ
328名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:24:17 ID:4P8Kq7hJ0
今は円高で海外旅行が安いのにわざわざ沖縄なんて行かね〜よw
329名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:24:23 ID:H3Kkwc8l0
沖縄は好きなんだけど沖縄県民が大嫌い。

330名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:24:31 ID:l4DU2Vxc0
>>260

沖縄県庁はバカの巣窟で有名だよ。沖縄の行政能力はアフリカの土人国家以下。

ローケーション的にもアジアで重要な位置にあって、文化的にもユニークなのに
全くそれを産業や観光の振興に生かせていない。
沖縄からたった1つでも全国レベルのベンチャー企業が生まれないのは当然だろな
331名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:24:45 ID:EQvRlu0NP
このスレは厳しいな…
本島も離党も行ったけど海も綺麗だし食べ物も自分には合って良かったよ
地元の人も優しかったしね
332名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:24:50 ID:rARmJuw80
あそびきにました!
沖縄行きたい!
333名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:25:27 ID:mJSE2V03O
沖縄人はヘタレた奴隷が嫌いなのであって真の誇りを持つ日本と日本人は信頼している
沖縄が反日に見えるという事はいかに自分が洗脳され全方位土下座奴隷根性を植え付けられているか自覚がないという事
そういう人を沖縄人は日本人とは思っていない
沖縄人が嫌いなただの卑怯者の奴隷人

334名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:25:36 ID:3GWS0bal0
沖縄行く位なら台湾行くわ、日本語おKだし、やすいし、親切だし、沖縄とは全く違う
335名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:25:46 ID:0+blPlmj0
数年前沖縄竹富島に行ったけど、宿の汚さと無愛想な宿主に驚いた。
もう二度と行かない。友人にも教えている。
336名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:26:09 ID:d6ZxU5jJ0
>>331
それが普通の考えなんだよ。
このスレは左翼と、左翼の印象操作にハマる馬鹿ネトウヨしか居ない。
ネトウヨとチョンの利害がどんどん一致させられているのを
ネトウヨは知らない
337名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:26:28 ID:WOkARUFP0
沖縄行くくらいなら北海道に行きたい
値段同じくらいだしあっちのが飯上手いし
沖縄行くくらいなら奄美大島とか屋久島に行きたい
海も綺麗だし戦争云々五月蠅いこと言わないし
338名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:26:30 ID:TbhwHtsyO
>>238
何で特定の地域だけ優遇するのさ
339名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:26:44 ID:KP4fyKurO
>>318 >>325
いまどき、ふらふら、
海外や日本国内を旅行するやつがキチガイだろ。

真の富裕層は、冷暖房が良く効く快適な部屋で、
大画面テレビをワイン片手に、ゆったり楽しむ。


>>318 >>325
いまどき、ふらふら、
海外や日本国内を旅行するやつがキチガイだろ。

真の富裕層は、冷暖房が良く効く快適な部屋で、
大画面テレビをワイン片手に、ゆったり楽しむ。
340名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:27:25 ID:/IoUZuNT0
>>331
本当に海は綺麗だったな。

まあ、まじで不景気だからなあ。
341名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:27:45 ID:mA2irqEP0
>>339
バスローブとシャムネコもな
342名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:28:07 ID:ZHhpToS80
>>301
それ本当なの?欧米の地図ではどうなの?
343名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:29:06 ID:s29tmY+n0
基地問題のキチガイ振りを見たら、そりゃ行く気なくすわ。
344名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:29:35 ID:KP4fyKurO
>>318 >>325
>>336>>331
>>340
いまどき、ふらふら、
海外や日本国内を旅行するやつがキチガイだろ。

真の富裕層は、冷暖房が良く効く快適な部屋で、
大画面テレビを、
ワイン片手に、ゆったり楽しむ。


>>318 >>325
>>336>>331
>>340
いまどき、ふらふら、
海外や日本国内を旅行するやつがキチガイだろ。

真の富裕層は、冷暖房が良く効く快適な部屋で、
大画面テレビを、ワイン片手に、ゆったり楽しむ。
345名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:29:54 ID:mA2irqEP0
>>342
韓国人は息を吐く様に嘘をつく。
知らないのかお前?
346名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:29:57 ID:6FIwfxLXO
紳助の息がかかってる国なんか行きたくないよね
347名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:29:58 ID:/IoUZuNT0
>>339
本当の裕福層ならそんなんで良いけど、
国内・海外シコシコ逝っている層は、中流クラス。

その層に金が本当に無いw
348名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:30:03 ID:dJLhXrSV0
沖縄って最高だよね。

沖縄県民さえいなければ。
349名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:30:07 ID:fhfAWrcB0
グアムは海兵隊移転で人口が35%増しの6万人ぐらい増えるらしい。今は16万人。
ほどよく都市化してホノルルみたいな都市型リゾートが出来て、さらに人気が出る。
350名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:30:27 ID:whcv19lWP
子供の頃から酒飲むのが当たり前になってて連中、脳みそが
溶けてるんだよ。
だからDQNも多くて、学力もワーストクラス。
土人と馬鹿にされるのが嫌なら自浄努力をしろよ。
351名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:30:49 ID:5G4omMag0

沖縄には美人が多くて、料理もおいしそうで海もきれいで

昔からあこがれてるんだけど

テレビで沖縄が出るときは沖縄戦自決強要を謝罪しろとか

本土の人間は基地負担をなんとかしろとか

そういうのばっか出てくるから、正直ちょっとコワイ印象

沖縄の人はおおらかな印象だったんだけどなぁ
352名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:31:57 ID:6V9yEoqOO
9月の終わり頃に行ったけど
一日目のバーベキューで食あたり起こした上に
暑さと湿気が苦手な俺にはむいてない土地だった。

353名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:31:59 ID:H5XcYHL80
沖縄は食い物がうまくないんだよな。

高級店で食えば別なのかもしれないが。
普通のその辺の店とか、一般的な宿とかで食う飯がうまくない。
海に囲まれた土地なのに、魚料理もこれといった特徴がない。

土産の菓子も「ちんすこう」くらいしかない。
「さーたーあんたぎー」は固すぎて噛むのに一苦労なんで、ウチの家族には不評だった。
北海道みたいにもっと工夫できないの?
354名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:32:04 ID:4wyefO9K0
基地で儲けてる人と、観光で儲けている人がニアリーイコール。
355名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:32:07 ID:mA2irqEP0
>>349
良いんだか悪いんだか・・。
今のグアムが好きな人も居るけど、ホノルルとか聞くとまんざらでも無いね。

ハワイは言った事ないけどww

>>351
そんなことねーよww
この間、日テレで怒鳴り散らしてたぞ
あれ観てコエーって思った。
356名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:32:47 ID:ZHhpToS80
沖縄人の3人に一人は名字が島袋
357名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:33:24 ID:fDU6u2gK0
>>301
韓国は知らんが、台湾の桃園国際空港の沖縄行きは「琉球」だからね
358名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:33:28 ID:u7lyN6YYP
沖縄よりハワイの方が安いって定着しちゃったから当たり前といえば当たり前
359名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:33:29 ID:o7tBcS8M0
ジャーマンケーキ美味しかったけどな
惣菜とかスーパーマーケットの食材とか異国情緒でよかったよ
参考になるし
ただ観光となると、2度ぐらい行けば十分じゃないかな
360名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:34:02 ID:RXoY2omF0
たしかに変わった苗字が多いね。
田中・鈴木はすくないのだろうか
361名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:34:05 ID:4wyefO9K0
飯がまずい。
362名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:34:29 ID:fadz2Vk10
沖縄人は日本の為にこんなに勇敢に戦ったってイメージを広げた方がいい。
反日憎悪はやめるべき。
363名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:34:37 ID:lgk6Ub0Q0
>>351
美人はすくないぞ、あと、料理もまずい。

海はきれい。夏でも本土よりは快適な気候。
364名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:35:04 ID:gahzLnDVO
>>342
欧米でも日本でも世界中どこでも、あそこは「琉球列島」という地域名です。
なんか問題ある?蔑称でも何でも無いよ。
東シナ海が差別的名称ってわけじゃないのと一緒。
365名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:35:10 ID:Urv0Nzcx0
運賃が高い
海以外大した観光資源が無い
県民が総DQN
メシが不味い
雲助が馴れ馴れしい

誰が行くかボケ
366名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:35:30 ID:mA2irqEP0
ヨギとか居たな。
どんな漢字書くか忘れた。

毛並みがにてるよね、剛毛で天パー。地黒。

あの頃はめんどくさい事言ってなかったと思ったんだけど
ネットが無かったからなー。
367名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:35:31 ID:BsBHCQVJ0
観光も内需破綻しとるから外便りで、北海道は今チャイニーズ大挙だけど
後々考えると観光に偏ったり中華に偏ったりでは活気付くのは一時的なもので
その後に大きなデメリットを残すことになると思うんだけどなぁ
沖縄、チャイニーズいる?個人的な考えではいるならあげたいところだわ
368名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:36:03 ID:XYgcF5o20
排他的経済水域だけもらって、沖縄丸ごとアメリカに売れば万事解決
369名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:36:07 ID:GueSQK8TO
>>353
案外高級洋食は美味い。常食系はゲロマズだけどね
370名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:36:07 ID:3gnTLGP10
沖縄って普天間があって危険な街なんだろ?
左翼活動が活発で物騒な看板だらけの印象。
371名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:36:40 ID:IYQRhGJg0
これで米軍いなくなったら本当に中国に売られるんじゃね?
どうする?
沖縄の人
お前らは中国人になりたいのか?
372名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:36:46 ID:cxAUj+360
高い、暑い、基地関係
こんだけそろってりゃそりゃ行きたくない

円高で海外旅行に食われてるのももちろんあるけど
373名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:37:13 ID:mJSE2V03O
>>305
沖縄人は関東の海で泳げない
いくら綺麗になったと行ってもまだまだゴミだらけヘドロ臭い海
夜は珍走もウジャウジャただのナンパ目的の馬鹿が集まる場所にしか見えない
374名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:37:17 ID:R6ELogQf0
一番良いといわれる高級ホテルも値段の割に微妙。

ほんとすみません、近いし、日本だし、行きたいんですが、
あのレベルしか提供してもらえないなら、
海外の高級リゾートに行きます。
375名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:37:38 ID:PbhYBuya0
「沖縄は昔琉球といって朝鮮の一部だった」という本やドラマを
日韓両国で売りだせば韓国人が対馬みたいに殺到するよ!!

・・・・その後どーなってもしらんが。
376名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:37:48 ID:e42QTF5r0
いいじゃん
中国人にいっぱい来てもらって、中国の一部になっちゃえば

沖縄の人も基地周辺に土地もってる左翼の人も、
中国様とならうまくやっていけるんじゃネーノ?
377名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:37:48 ID:lpMjNuIQO
在日だらけの沖縄なんて物騒なとこ行きたくない。
378名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:37:57 ID:mA2irqEP0
>>370
街をぶらぶら散策したらら、住民に詰め寄られそうで怖い。
379名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:38:18 ID:RXoY2omF0
美人と言ってもたいてい宮里藍みたいな感じなんだよね。
380名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:38:25 ID:EoGHrFAO0
なんか今沖縄って普天間問題で物々しいからな。
住民も苛立ってるっぽいし。
あえて沖縄に行かなくても、他にいくらでも行楽地はあるからねぇ。
381名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:38:35 ID:5G4omMag0
>>353
そうなの?都内の沖縄料理店で食べたらふてぇーウマかったけどな
とろけるようで、ちょっと高かったけど・・・

>>355
そうか知り合いに沖縄出身の人いるけどのんびりしたいい人だぞ
のんびりしすぎて時間にルーズなとこもあるけど
382名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:39:10 ID:8VijuOrH0
かわいそうなハワイ、アジアに乗っ取られて、実際ハワイで4年間暮らして
沖縄にはあんな風にはなって欲しくないと思った、観光以外でどうにかなるように
盛り上げて欲しい、他になんかないかね
383名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:39:21 ID:bZIDu4mJ0
単純に高い

DQNだらけ

サヨクがウヨウヨ

そして何よりコッチが気使うような話題のタブーを
持ってるのでウザい
なんで客が話題に気使わにゃならんの。ウゼェ
384名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:39:38 ID:ZHhpToS80
>>364
いや別に何にも問題ないが。
何でそんな喧嘩腰なんだ落ち着けよ。
385名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:40:16 ID:mA2irqEP0
>>375
円高ウォン安でじゃまなだけじゃね?
東北のどこかの県で変な韓国ドラマの撮影地になってた所あったけど
あれ、儲かったんだろうか・・?

マスゴミの情報操作じゃ旅行者多いって言ってたけど。

>>383
そ言う事だよね。
無駄に日本語通じるし、リアルタイムで反日本政府活動してるし。

リゾートって気分じゃない。
386名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:40:35 ID:TbhwHtsyO
>>382
それじゃ要塞化まっしぐらだな
387名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:40:43 ID:f5XSlHVl0
不景気なのは沖縄だけじゃない
いまはどこの観光地も中国人だらけ
388名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:40:52 ID:iNLC/odp0
マリンスポーツ興味ないし、
暑い所は苦手だから沖縄に行きたいと思わないからなぁ

山間の温泉でのんびりゆっくりしたい
389名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:40:56 ID:0vVevuHzO
人間性が最悪だし無駄に高いからね


まだ大阪のあいりん地区の方が良かったよ
390名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:41:03 ID:+3qY/P+t0
小渕首相がなくなったとき米軍基地の日の丸が半旗になっていたのを見て感動した。
一方沖縄人といえばコザかどっかのDNQ県民が日の丸を引きずりおろしたりしてたわけだが。
391名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:41:09 ID:dY3tc+KQ0
沖縄だけダメならともかく
需要減退で観光に行く奴が減ってんだから仕方あんめ〜
恨むなら竹中恨め
392名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:41:17 ID:RXoY2omF0
なんとか特区にすればいいじゃん。
393名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:41:44 ID:anv1vMmA0
もともと沖縄は、左翼が頑張って「戦争の島」イメージが固着していて、内地から行くとひたすら謝罪と賠償を
求められるイメージがあって、観光地として行くのは憚られる土地だった。
のを、覆すべく、戦争イメージを一新して、「沖縄ブーム」を作り、戦争のことなんか知らん世代を全面に出して、
観光客をいっぱい集めた。今では普通のサーサーいう沖縄訛や、ゴーヤ、泡盛、島歌とかの沖縄文化も内地に
知られるようになった。
それが去年、急変し、沖縄はまた元の「戦争と米軍基地の島」に戻ってしまった。
なんで、沖縄県民が民主党を憎むのかは、この経緯を見ないと理解できない。
394名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:41:48 ID:NESAUgg8O
尖閣諸島の近海の石油埋蔵量は世界第二位のイラク並1100万バレル
石油調査してから、中国はいきなり尖閣諸島の領有をいいだした
最近は沖縄周辺でも油田見つかってるよ
ブラジルとサウジの石油関連会社も沖縄に貯蔵庫置く予定だし、石油産業流行らせたら?
ブラジルサウジとも自民党がこぎつけた話で、危うく鳩山がサウジダメにするとこだったが(笑)菅はどうでるやら…
395名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:41:57 ID:6aEbwaix0
飛行機嫌いだし泳げないし暑いの苦手
396名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:42:09 ID:D68pt8fI0
>>353
ハワイもそうだったけど、南国の魚ってパサパサして美味しくないんだよね。
エビとかは馬だけど。
季節外れの格安時にいってホテルのビーチでボーっとするのがオレ流。
泳げなくても昼寝できるからね。
397名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:42:25 ID:bHceEknM0
沖縄は夏は台風が来るからなあ・・・旅行自体が確率の悪いギャンブルになる

沖縄には7月〜8月中に合計で6回行ったけど2回程 ホテルに完全缶詰の目に合ってるし
台風の余波でマリンレジャーのオプションが中止がその他1回有った
398名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:42:25 ID:ivd5W7Wq0
沖縄ツアー高すぎるんだもん
グアムとか行ったほうが安上がり
399名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:42:59 ID:oB3nQW2M0
あんだけ本土のサヨクの都合で反日のダシに使われたら風評被害で訴えていいんじゃね
400名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:43:03 ID:5G4omMag0
>>379
そうなのか?

沖縄と言えば仲間由紀江のイメージなんだけどなぁ
401名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:43:15 ID:JS0seAlaO
>>353
沖縄は魚介も野菜も身がスカスカのパサパサで旨くない。
おまけに味付けがどいつもこいつも油と塩と砂糖まみれでギトギトにくどいのですぐ飽きる。

そして一番の問題は、当の地元民がその事に全く気付いてない点。
402名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:43:35 ID:/Z/djUIt0
沖縄って海外じゃないの?
403名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:44:04 ID:O/W35+5h0
国内観光客はほぼ大手のレンタカー付きパックツアー利用するから
地元のタクシーが軒並み壊滅してるんだよな。
で、そのレンタカー返す時に入れるガソリンの給油所って予め指定されてんだけど、
それが元知事が社長様やってた石油会社系GS。

そりゃ京都や宮崎みたいにレンタカー規制しないわけだわ
404名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:44:17 ID:TbhwHtsyO
>>400
あれは余所者の子孫だろ
405名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:44:28 ID:4wyefO9K0
記念公園のキチガイババアに、高い花を売りつけられそうになった。あいつら、補償補償ていう、どっ家の国の奴らと一緒。
406名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:45:07 ID:hRQ6UABb0
よし、これからが俺の出番だ
407名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:45:09 ID:C5ihgBGN0
中国人が多いとか言う奴がいるが
この前京都に行ったら、どこ行っても中国語や韓国語だった。
408名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:45:14 ID:MQ7Fex/g0
高速無料化で渋滞が蔓延してるらしいね。

あと河川の汚れがひどいらしいね。
409名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:45:24 ID:Aatt3K5iP
海好きな人ならいいけどね。俺は楽しめなかった
410名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:45:31 ID:bW8/17So0
だって何かというとデモだ抗議だ何だで、
陽気でまったりした南国というより、辛気臭いしアカ臭くてイメージ悪いんだもの。
沖縄っていうと、もうネガティブな連中の集まりって感じで、
とてもじゃないけど観光しに行きたい南国ではない。
411名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:46:08 ID:bZIDu4mJ0
サータアンダギーなんか
ウチのスーパーでも売ってるし
412名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:46:14 ID:G82q+ltM0
オフシーズンに行けば良い場所だが…
夏休みなんて海外行った方が良いもんなwwwwww
413名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:46:51 ID:ivd5W7Wq0
魚介のうまいもん食いたかったら北海道とか行くしな
414名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:47:02 ID:AphZmEoN0
民主党とマスゴミのおかげでタカリと気違いの巣窟というイメージが付いたからな。

415名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:47:27 ID:mA2irqEP0
都内に住んでる沖縄人みてても思うんだけど
なーんか反日なんだよね。

何かにつけて、韓国人とダブるんだ。

目つきだろうか・・・
何か知らないけど、そういう心の底の何かが感じられる。
416名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:47:34 ID:TCawiz7G0
今の時期行ったら軽く20万以上かかるな
417名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:47:44 ID:O/W35+5h0
>>408
それはないわ。
今までガラガラだったのがやっとまともに使われるように
なっただけ。
川が来たないのは川沿いに建てられる養豚場からのし尿の影響が大きいな
418名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:47:48 ID:dY3tc+KQ0
お前らの世界観てつくづく2ちゃんで形成されとるんだのう

419名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:47:50 ID:Urv0Nzcx0
沖縄の人間は頭悪いから分らないんだろうけど、
成人式の度にバカ騒ぎしてる連中をなんとかしろよ

あんなクズ揃いの危険地帯に家族で観光に行こうと思わないよ普通の人は
420名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:47:52 ID:LihlJF8E0
ついに新島の時代がやってきたのだ。
421名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:47:52 ID:mJSE2V03O
>>331
※このスレは工作スレ

422名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:48:19 ID:RXoY2omF0
ところで観光って何が楽しいのだろうか。
423名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:48:40 ID:9Zu9Pe3B0
>>364
それは房総半島が千葉県なのと一緒じゃね?
424名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:49:01 ID:FMc+/m8k0
リゾートってのはのんびりしたくて行くもんだ。
のんびり気分の味わえないようなニュースばかり流れてきたら
そりゃ行く気なんか起きない。
沖縄の観光業者はもう少し危機感もったほうがいい。
425名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:49:28 ID:ZHhpToS80
「の」って書いたおまんじゅうがスーパーで売ってたな。
あれは何なんだ。

ってか、沖縄在住って人のカキコがないのがすごいなw
426名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:49:40 ID:eesY3veg0
観光客の減少は、不況のせいでしょ。


427名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:49:46 ID:5G4omMag0
>>407
中国人なら都内が多いぞ

レストランや喫茶店のウエイトレスとかには必ず中国人がいる
428名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:50:07 ID:mA2irqEP0
>>417
お前何言ってんだよ
日本じゃ、川に屎尿流すのは違法じゃなかったっけ??www
429名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:50:32 ID:dY3tc+KQ0
だいたい大げさに書きすぎだ

>前年度を4.1%(24万4300人)下回る569万人で、8年ぶりに前年実績を下回った

7年増え続けてたもんが今年ちょっと減っただけで「もうダメなのか」って何だ
430名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:50:33 ID:pnfpds9DP
大分のほうがいい
431名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:50:40 ID:QLDW8nt10
冗談抜きで沖縄はもうイメージ的に壊滅的打撃を受けている
「沖縄に基地見に行くの?」って素で言われる
432名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:50:51 ID:bZIDu4mJ0
民主党がもう何もかもムチャクチャにしてしまったな

それはもうムッチャクッチャにしてしまった
433名無しさん@十周年:2010/08/12(木) 21:50:53 ID:Ry7rTvDp0
暑い所にいきとうない…
434名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:51:13 ID:Oi0+18ZZ0
歴史のことはよくわかりませんが、
浜田剛史とか平仲明信を見てると、
やっぱり文明人とは違うな、と感じます。
435名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:51:37 ID:+3qY/P+t0
まん湖が汚かった。
436名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:51:52 ID:X8hlPlPY0
観光地でやっていくのならタイのプーケット、フィリピンのセブ、インドネシアのバリ島
こういったアジアの南国リゾートと勝負しなくちゃいけないんだけど
沖縄に太刀打ちできるほどの魅力があるのか?
円高や航空運賃を差し引いても沖縄が上記三カ所に優っている部分て何さ?
437名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:52:43 ID:DXU9aOr40
沖縄が怒っているというイメージをマスゴミに植え付けられて、
本土人がびびってしまったんだな。
沖縄は大概観光でもっているのに、
かわいそうなのか自業自得なのかさっぱりわからんけど。
438名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:52:46 ID:u7riW3RJP
真夏に沖縄行く奴らってなんなの?
クッソ熱いんじゃないかと思うんだが
439名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:52:52 ID:dY3tc+KQ0
観光って面倒くさい
沖縄行くくらいなら近所のイトーヨーカドーに行く
440名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:52:57 ID:mA2irqEP0
>>436
そういうのを用意してくれなかった日本政府の責任だって言うぞww

冗談抜きに沖縄の人間の思考回路ってそんな感じだろ。
441名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:53:48 ID:gahzLnDVO
>>384
いや喧嘩腰なんかじゃないよw
301は琉球って言わない日本の欺瞞を突きたそうだなぁと思ったんだが、
全然そういう意味は無いんだけどなーと考えてたところだったんで。

琉球は明から貰った名前だから、属国って言いたいんだろうね。
んで、沖縄は自分たちという意味のウチナーという方言に漢字を当てた、沖縄人自身がつけた名前。
しかし、明・清の属国扱いしたい人には、どうも沖縄って名前は明治政府が無理矢理つけたって感覚らしい。
だから琉球と呼ぶか沖縄と呼ぶかでちょっとそいつの立場が垣間見えるよな。
442名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:53:51 ID:RXoY2omF0
>>434
具志堅ヨウコウを知らないのか?
443名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:54:18 ID:OTOQXHXp0
>>414

コザ事件
米軍海兵隊による沖縄の女子小学生拉致・輪姦事件
それに伴う大規模な反米運動
旧日本陸軍による沖縄住民に対する自決強要事件に関する数万人規模の反日集会



全部、自民党政権時代に発生したことです
444名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:54:25 ID:3rUbch5b0
沖縄が「反日」って言うよりも、今は「反民主党」なだけだけどな。
だから、このスレで叩かれてるんだろうが。
445名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:54:27 ID:aPG4jrAu0
沖縄どん引きぃ〜
446名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:54:35 ID:MQ7Fex/g0
>>417
渋滞の影響で、レンタカー借りても返す時間がない人が続出しているって言ってる人がいたよ
川が汚れるのは養豚場ってのは俺が聞いた通り

ただ、県民自ら環境を汚染しているという声も聞くよ
447名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:55:25 ID:VwiZ47xS0
グアムやサイパン行く方が安いもんな
今円高だからハワイもかなり安くなってるだろうし仕方ないね
448名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:55:42 ID:5G4omMag0

オレ、がちウヨだけど

それでも沖縄が好きだ、沖縄の皆さん仲良くしてネ
(*^o^*)ノ

449名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:55:50 ID:mA2irqEP0
最後の一行が沖縄人っぽいよな。

県民自ら環境を汚染していると言う声も聞くwwww
何だよそれww

そこには、自覚も責任感も何も無いじゃないか
なめてんのか?
450名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:55:52 ID:ZHhpToS80
>>436
沖縄って、さわやかなリゾート地ってのとはまるで違うな。
ジジイババアが、泣き叫びながら謝罪と賠償を要求してるイメージ。
451名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:55:58 ID:OTOQXHXp0
>>425

これだけ日本人の反沖縄感情が爆発していたら、沖縄人は書き込めんよ。
452名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:56:11 ID:1SmhKHhiO
沖縄出身が通りますよw

在日が多いなんて聞いた事ないw 挑戦学校もないし、民団総連の支部もなかったような…

地理的に台湾中国(福建省)の人が飲食店出してるけれど
東京の方がコンビニ外食店員が中国人だらけで怖い>< 銀座や秋葉原、浅草もチャイナだらけじゃんw


先週、普天間基地が一般開放されたけれど渋滞が起こるくらい賑わってたw 案外、普通の県民は基地を利用してますよ
本島の観光資源して、米軍基地のイベントをもっと売り込めばいいのになあ

観光客が来なくなるのは、淋しい><
「どっから来たんですか?」『東京の方からです!』
と言った観光客の住所が所沢(笑)や八王子(笑)だった時の
「なんだ、ニセ都民か」と馬鹿にするのが唯一の楽しみなのに
453名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:56:17 ID:jAd8QZXgO

単発IDばっかりだな
大きいホテルは、本土資本だし、
県外から左翼がでしゃばるし
あんたらの地元市民団体とか左翼をどうにかしてくれ
あとね、座り込みしてるような所に行かなきゃ、
看板なんか見れないよ

街中にあるわけないだろjk
454名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:56:18 ID:PbhYBuya0
でも、意外と琉球と朝鮮ってつながりあったのかもしれないぜ
なにせ、住民がDQN、飯はまずいしさらに無闇矢鱈と調味料ぶち込んで
素材の味を台無しにするのが料理と勘違い。
おまけに米軍の基地は標準装備、ほとんどの住人が失業してナマポで生活
もちろん強姦なんかの性犯罪発生率はトップレベル。

な、すごく共通点あるだろ?
455名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:56:32 ID:uRkIk8dE0
>>373
沖縄の海自慢も、北陸の魚自慢も、過ぎると嫌味だよなぁ。


はいはい、どうせ、汚い海、まずい魚で喜んでますよぉって感じ?
456名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:56:44 ID:7TakG9q60
高いから。これが全てだと思う。
今の時期じゃなくても、台湾とかグアムの倍の金がかかる。
観光施設がめちゃめちゃあるわけじゃないし、料理も好みが分かれる。

こういう土地は「アジア随一の高級リゾート地」と連日メディアで盛り上げて、
貧乏人は泊まれないくらいのイメージを作るべき。そうすると何故か泊まりたい
奴がいっぱい出てくる。
457446:2010/08/12(木) 21:56:47 ID:MQ7Fex/g0
もしやレンタカー返す時間がないんじゃなくて観光客のマナーが悪いのかね

あと俺は沖縄料理大好きだぜ
ヒージャー刺がウマイ
458名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:56:53 ID:3rUbch5b0
>>443
そして「沖縄ブーム」で、一気に観光客が増え、沖縄の文化が全国に知られるようになったのも自民党政権時代だな。
で、この>>1では、民主党政権になったとたんに国内観光客が減りだしたってお話。
459名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:57:43 ID:5okOocwc0
口を開けば本土人が嫌いじゃ行く気にならないわな。
460名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:57:57 ID:cQ0MV83l0
沖縄のリゾートマンションのチラシが最近よく入る
ポストにいれていくのやめてほしい
461名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:58:30 ID:RXoY2omF0
台湾と合併しちゃえばいいんじゃね?
462名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:58:54 ID:X8hlPlPY0
>440 
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう
日曜朝のキリスト教系の番組だっけ?そんな言葉あるが
文句をいう前に何か行動しないとジリ貧だよ 沖縄

アジアのプーケット、セブ、バリ以外にもサイパン、グアム、パラオや
ゴールドコーストやハワイなどとも競わなきゃいかんのだぞ
安さと快適さで海外リゾートが選ばれているんだから
463名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:59:01 ID:MQ7Fex/g0
>>449
俺は沖縄人じゃないよ
老後は沖縄に住みたいとは思ってるけどなw

ただ、現地の人がそう言ってるって話。妄想で責任感がないとか言われても、見当違いとしか。
464名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:59:11 ID:SO06GKfO0
高速が安いからな
飛行機で行くようなとこは
めんどくさいし高いんだよ
465名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:59:16 ID:l6Gpbx+P0
>>458
そして中川の酩酊会見かw
うぃ〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜・・・う〜〜〜♪
466名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:59:31 ID:TbhwHtsyO
>>452
一見溶け込んでるところがいちばん危険なのに
467名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:00:08 ID:OTOQXHXp0
>>444
沖縄は、本来、日本ではない。
明治維新頃の「琉球処分」までは琉球王朝があり、尚氏に服従していた連中だぞ。

沖縄の人間は、皇室に対する敬愛など持っていない。
468名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:00:23 ID:2LBHv1gI0
値段に見合った価値がねぇもん
469名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:00:43 ID:gmPZDzkl0
俺は沖縄は好きだなぁ。毎年遊びに一回行ってるが今年から2回にしたい。
でも老後に沖縄は住みたいとは思わない。熱いから。
470名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:00:47 ID:FMc+/m8k0
行けばわかるが確かに海はきれいだ。海はな。
でも、それだけで観光地としてやっていけるわけじゃない。
最も大事なのは 「人」
471名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:00 ID:gosCTK7F0
沖縄も飽きたので、グアム行ったら空港は飲み屋のねーちゃんと
サーファーみたいな日本人しかいなかったでゴザルwww
472名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:16 ID:k+RVXMmy0
単純に不況なんだろう。
473名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:23 ID:cxAUj+360
>>458
そりゃ基地に対して文句を吐いて本土に責任を取れと叫ぶ奴見れば気分は良くないからなあ
沖縄はすっかり基地と戦争の土地に逆戻りしたね
タイミング悪く台風も来てるし
今年のお盆は最悪レベルだろうね
474名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:26 ID:ER5uIkRk0
米軍が危ない、みたいな情報流しまくってたら
そりゃ怖くて人も離れるわ
475名無しさん@十周年:2010/08/12(木) 22:01:28 ID:Ry7rTvDp0
>>452
主体思想に染まったのが結構いるとか勝谷が言ってたな
変なのが入り込んでるって。実際のところは知らんけど。
476名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:28 ID:oAOFtsGa0
ヤマトンチュンとか言われたくない品
477名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:29 ID:waExPS6O0
元カノがうちなんちゅう(沖縄人)だったり、友人も多かったりでよく行く津軽人だが、
レンタカーがヒュンダイなのは勘弁してほしい。
478名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:35 ID:mJSE2V03O
沖縄人は卑怯者と奴隷ポチが嫌いなのであって反日ではない
沖縄は全国の観光地と比べ圧倒的にシナチョンは少ない
連中にはまだまだ沖縄旅行は高値過ぎるから

479名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:36 ID:mA2irqEP0
>>463
同じ事だろ、馬鹿だろおまえ?

俺ら日本人は、自分の地域をみんなでよくしようとしてずっとやってきたし
それは普通の事。

観光客がわるいだとか、よそ者の店が悪いだとか馬鹿じゃね?

何度も言うが、日本の海は綺麗になってる。
それは、自治体の努力や住民の理解によるもの。

もしかして、汚くなってるのは沖縄だけじゃね?ww
480名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:56 ID:ivd5W7Wq0
成人式で暴れてるイメージ
481名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:01:58 ID:OTOQXHXp0
>>452

そんな甘言に、もはや日本人は騙されない。

おまえらは、日本と歴史を共有していない。
したがって、おまえたちは日本人の監視下に置かれなればならない。
482名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:02:22 ID:uN3yIuGm0
>>407
ホント多いよ三国人
浅草住んでるが最近は観光客だけでなくて住人にもじわじわ増えてきた
横浜行っても新宿行ってもいっぱい居る

唯一、日本のアーティスト()笑いしか出てないロックフェスには全く居なくて
この上もなく快適だったな
483名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:02:25 ID:8rs/+3C9P
>>465
なんか最近の工作員は最終的に知能障害起こす奴ばっかだな
ひょっとして部屋にクーラーないんだろうか
484名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:02:57 ID:L+0hTZe40
ぬーそーが。
いったー、ふらーぐわーがひゃー。
はごーぢらしてからに、じゅんにつ。
485名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:02:59 ID:ji37eohE0
方言をカタカナにして外国みたいな感じを演出してるのがすごくダサい
486名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:03:06 ID:PbhYBuya0
>>467
といっても薩摩の属国だったんだけどな。
奄美や石垣あたりじゃかなりひどい事もやってたようだぞ。
「久部良割」って何だと地元の人に無邪気に聞いてみると結構面白い。
487名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:03:13 ID:MQ7Fex/g0
>>479
勝手に沖縄人認定して責任感がないとかすき放題言って、
当てが外れたら逆ギレする人が何を偉そうに言ってんだ?
488名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:03:21 ID:oa6OpjBv0
北海道と沖縄は日本じゃねえよ。
あんな怠け者で何の能力もない奴らは日本人じゃない。
金にだらしない、シナチョンと同じレベルのゴミ。
489名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:03:28 ID:IEwJ4F68P
海がすげー綺麗、亀そばの軟骨そばうまい。でも見所少ないから2、3日で飽きる。
毎年夏期休暇9日位取れるけど沖縄行った時は後半はもう飽きて帰りたかった。
490名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:03:37 ID:QB8vMbTM0
高すぎるんだよ飛行機が。
491名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:03:39 ID:1SmhKHhiO
>>425「の」って書いたおまんじゅう

そのまま、のまんじゅうwです
「熨」の のらしい
492名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:03:50 ID:TbhwHtsyO
>>483
変なクスリ使ってるんじゃないの?
493名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:03:56 ID:rLdcDxG/0
沖縄人のイメージが悪い
いいイメージのPR0だしなw
494名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:04:03 ID:0S/ee7AP0
1.金がかかる
2.最近の報道でのイメージ悪化
って所だな。海のリゾートなら海外、国内旅行するにも別の所に行く。
495名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:04:16 ID:jAd8QZXgO
>>467
教育勅語をそらんじるオジィ、オバァがいるのに
何言ってんの?
496名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:04:18 ID:uN3yIuGm0
>>452
ノシ 台東区は都民名乗ってもよかとですか?
497名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:04:29 ID:mA2irqEP0
>>487
え?
お前が沖縄の人間から聞いた事だろ?

認定されるのが嫌なのに書き込みするなら最初から断って書き込みしろよ。
違うか??www

俺なんか間違った事言ってる?ww
498名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:05:48 ID:MQ7Fex/g0
>>497
自分の歪んだものの見方を棚にあげて人を批判して悦に入る奴の言うことなど
説得力がないってことだよ

人に多くを求めるやつほど自分の歪んだ視界や自分の非を省みないというのがよくわかるわ
499名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:05:57 ID:k+RVXMmy0
スキー場とかにもう団塊しか来なくなったニュースも昔あったが、
あれはもう流行りが終わったんだろうから手の施しようがない。

でも沖縄の自然は流行が去るなんて事は無いと思う。
失業者が6人に一人だの、生活保護受給者過去最高だのという現状じゃどこでもそうなんじゃないのか?
500名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:05:59 ID:1fZj0avw0


おししい食べ物がない

倣岸なサヨク商売に精を出している


501名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:06:02 ID:OTOQXHXp0
>>458

そうした「金儲け第一主義、国防とか愛国心は二の次」が自民党主流派だろう。
沖縄を死守して玉砕したのに、名誉を毀損されている久米島守備隊のことを
顧みることすらない。
502名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:06:17 ID:l7POiuCE0
不景気だからな。
503名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:06:36 ID:ji37eohE0
沖縄出の芸能人のイメージが最悪だからな
504名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:06:47 ID:3rUbch5b0
>>473
> 沖縄はすっかり基地と戦争の土地に逆戻りしたね
だから沖縄県民は、民主党に怒ってるんだよな。「寝た子を起こした」ってのは、こういう結果を見越してのことだから。
で、このスレみたいに、また内地から叩かれることになるのも、連中は骨身にしみて知ってたんだから。
505名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:06:50 ID:ZdZJ7LKPO
>>467
本土の人間で持ってる人が多いかというと
そうでもない
506名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:06:58 ID:GG65eGX00
バスガイドが日本一米軍基地多いって

嘘つくから
507名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:07:14 ID:ikQdkVgK0

沖縄いってハマったものがあります

それは

シークワサー&こーれーぐーす

です
508名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:07:24 ID:mA2irqEP0
>>498
いやいやいやいや、何処がゆがんでるんだろう・・。

俺はお前の書き込みした文字しか読めない
お前が沖縄から聞いた話を読んだに過ぎない。

沖縄人が書いたと勘違いするのは当然じゃね??
何でゆがんでるんだ??ww

ゆがんでるのはお前の脳みそだろwwww
頭大丈夫かよお前。
509名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:07:30 ID:rsj2F4WF0
2chの沖縄スレは大概評価が厳しいwww
510名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:07:36 ID:ygro6rl50
車で行けない観光地に、今更行く奴はいないだろ?
511名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:07:39 ID:ZHhpToS80
>>491
スーパーであれがいっぱい並んだ売り場は
シュールだったわ。
512名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:08:01 ID:OTOQXHXp0
>>495
教育勅語を暗誦できれば日本人か?
おまえらは日本人ではなく、「琉球人」という外国人。
513名無しさん@十周年:2010/08/12(木) 22:08:05 ID:Ry7rTvDp0
>>503
仲間と国仲はイイ…
514名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:08:09 ID:PbhYBuya0
>>503
北海道出だと、古いところで松山千春とか中島みゆきとか出てくるけど
沖縄出でそのクラスまで上り詰めた芸能人っていないような気がする
515名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:08:10 ID:UPDjxBOf0
もっと現実を見て欲しい
知事選は10年以上基地容認派で、名護も民主党などが煽る前は容認だった。
なくなるなら、そのほうがいいなと思うのは当たり前。
選挙は常に五分五分だ。

ごく一部の猛烈な反対ばかりをマスゴミが取り上げて、
コメンテーターが自分の保身のために沖縄に同情コメント

2ちゃんねらーまでマスゴミに操られないでくれよ。
真実を見る目を持ってくれ2ちゃんねらー

516名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:08:11 ID:gcf8aDnR0
世間の報道見てると「沖縄の痛みを本土も理解しる!」って論調ばっかりじゃん。
のんびりしたり風物を楽しんだりしたいのに、そんな興ざめなことを考えながら
高い金払って行くのはアホらしい。
517名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:08:15 ID:/IoUZuNT0
>>381
沖縄出身の嫁さんは一般的に評価高いかな。

男がぐーたらな反面、本当に良く働くそうだ。


518名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:08:41 ID:MQ7Fex/g0
>>508
自分の勘違いを正当化することにいくら固執しようが、説得力がないのは変わらないね
自分で自分の歪みを修正できない奴は救いようがないな
519名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:09:04 ID:TbhwHtsyO
>>499
外国のマリンリゾートのほうが魅力あるんだから
凄まじい円安にでもならないかぎりだめじゃないの?
520名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:09:29 ID:k+RVXMmy0
逆にいうと今一番ホットな観光スポットはどこだよ。
それがわかれば流れが分かる。
521名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:09:34 ID:tY0vjmPL0
基地問題で「本土の連中は何も分かってない」とでも言わんばかりの態度をとるからだろ
このせいで沖縄に行きづらい雰囲気になってるんだよ
522名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:09:43 ID:mA2irqEP0
>>518
勘違いじゃ無いじゃん。
仮に勘違いでも、論旨とはまったく違う事だし。

後出しで、実はおれは沖縄人じゃないのにお前はレッテル張ったってその言い方・・www
チョンまるだしだろww
523名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:09:57 ID:9Ael4PcyO
沖縄県民は大して気にしてないけどなw
観光客で食ってるわけじゃないし。
524名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:00 ID:MQ7Fex/g0
>>522
あーいつもの流れだな

相手にまともな反論ができなくなるとチョン認定という人格否定で逃げる。
ほんとこういうタイプはみんな同じパターンだわ。
525名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:15 ID:6NQ5l84q0
あれ、昨日も立ってなかったっけ
526名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:19 ID:maNiLH5lO
ホテルより観光できる場所をもっと作ってほしい
異国感を味わえないデメリットがあるんだからさ。
527名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:21 ID:GG65eGX00
自分たちで米兵にレイプされる島ってイメージ作っておいて


観光客が減りましたってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


528名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:30 ID:1SmhKHhiO
>>496
隅田川から東、四ッ谷から西は都民と認めていないけれどw

台東区と文京区は別格で尊敬していますw
根津谷中はいいね!
529名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:36 ID:3GonbsED0
ガマ心霊スポットツアーとか?
530名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:37 ID:UPDjxBOf0
沖縄は日本です。
ウチナーンチュは日本人です。
左翼に、日教組にだまされないで。
せめて2ちゃんはまともでいてくれー。
531名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:39 ID:FMc+/m8k0
>>516
実際、そんな報道しなくても観光目的で一度行ってみると、
基地の多さに驚くし、観光地だって先の戦争関係のものが多いから
嫌でも目に付く。

そうして観光客を継続的に増やし続けてこそ沖縄の立場も
理解されようってものなんだが、ああも声高に叫ばれるとねぇ。

基地があるのは別に沖縄だけじゃないぞ、って反発も当然湧く。
532名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:40 ID:ivd5W7Wq0
・高い
・マズイ

伊豆や房総で伊勢海老や金目鯛の煮付け食って温泉入れれば満足
533名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:43 ID:P0EGe0Lk0
高過ぎるんだよな。円高で海外行った方が安上がりになるし

仕事でよく沖縄に出張してたんだが、基本的にいいところだよ
但し、本土の人間をよく思っていない奴がいるのも確かだな
534名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:11:57 ID:mJSE2V03O
>>437
政治的問題と観光旅行を区別できない知能が低い人が多いと沖縄人は思うだろう。
なぜ本土の観光地はあんなに反日敵意剥き出しのシナチョンを必死で引っ張りまたシナチョンも喜んで日本観光に来るのか
理解できないか?
むしろ沖縄人は普天間基地問題をもっと知ってもらう為にどんどん観光に来て実際に普天間基地を目にして欲しい
沖縄だけの問題にしないで他県の人々も実際に見て身近に考えて欲しいとさえ思っている

535名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:12:02 ID:+3qY/P+t0
>>523
国の補助で食ってんだもんな
536名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:12:10 ID:/MXyARUK0
海は素晴らしいが
グアムとか似たような海外より費用がかかるってのが一番の問題。
どこか新規参入で格安の飛行機飛ばせば増えるかも
537名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:12:15 ID:4drVc9RL0
ネトウヨは沖縄来なくていいぞw
というか来るんじゃねえよ。ペッ!
538名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:12:16 ID:/IoUZuNT0
>>436
ぶらりと街中観光するのに、拳銃所持が要らんところじゃまいか?
沖縄のアドバンテージはw
539名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:12:46 ID:X8hlPlPY0
>517 東南アジアの夫婦に多いパターンだな
540名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:12:49 ID:mA2irqEP0
>>524
お前の言い分は、お前は人違いしたってだけな。
お前は人違いして、それを正当化しようとしてるって俺の人格を否定してる。

論旨と全然違う所で。

結局、負けるから話をそらしているだけだろお前。
541名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:12:50 ID:TbhwHtsyO
>>530
ではまずあの二つの新聞社を潰しましょう
542名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:13:01 ID:2jf2oI1J0
紳助のせいで沖縄のイメージが急降下中
543名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:13:13 ID:3rUbch5b0
>>530
現政権与党の面子叩き潰したんだから、それなりの報いを受けてるんだよ。
で、いまの2ちゃんもそういう場所。
544名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:13:25 ID:ikQdkVgK0

沖縄の食べ物が不味いと言ってる人

港にある

ハフ食堂

に行ってみてね

美味しさとビジュアルにたまげます
545名無しさん@十周年:2010/08/12(木) 22:13:25 ID:Ry7rTvDp0
まあぶっちゃけると遠いからな
546名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:13:31 ID:6NQ5l84q0
>>1
まだあった。ちゃんと検索しとけよ。
【社会】沖縄観光、曲がり角 観光客頭打ち、リゾートバブル崩壊
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281489973/
547名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:13:34 ID:rtaSidkq0
リゾートホテルで泡盛呑みながらマッタリ過ごしたいなぁ。
548名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:13:39 ID:MQ7Fex/g0
まあバカはほっといて、観光地としての沖縄ってのを考えてみるか

本島に一週間ぐらい滞在してあちこち行ったけど、観光名所は一度行ったら飽きるね
次はもっとこう、商売っ気のないところとかに行ってみたい
549名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:13:42 ID:AC16L3SD0
中国人の多さに辟易
タクシーで頼んでもいない「ひめゆり・・・」に連れて行かれた
ホテルで紹介してもらった「おいしい店」は実はボッタクリ居酒屋だった
島時間だとかいって店やツアー等のオープン時間もいいかげん
全体として、観光客をもてなそうという気持ちがないんじゃない???
550名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:14:03 ID:4x55SY50P
観光旅行する人ってそんなに減ってないのかな?
オレの周りだと「そんな余裕がどこにある?」って雰囲気なんだけど

相変わらず景気のいい人も結構いるんだね
551名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:14:04 ID:PbhYBuya0
>>520
コミケ会場
アツイゼアツイゼアツクテシヌゼ
552名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:14:59 ID:mA2irqEP0
>>538
本当にそんなに安全か??

標準語話してたら
何か後ろからイキナリ蹴り入れられそうだなww

>>549
ボッタクリ居酒屋あるのかよ・・・
553名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:16:24 ID:ivd5W7Wq0
>>549
本土の人間からはいくら搾取してもOKと思ってんのかな
554名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:16:27 ID:D3AZI0WwO
根暗なやつって沖縄嫌うやつ多いよな
特にネット住民は・・・
555名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:16:35 ID:T9GLiM+s0
うわ〜、観光客減ってくれれば有り難いわ。
飛行機もとりやすいし、海も人がいなければいない方がいい。

石垣なんていい所なのに。(^^)
556名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:17:10 ID:xA4EFG8Q0
これからは基地じゃなく観光で食っていくって息巻いてたのにな
557名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:17:11 ID:mA2irqEP0
>>548
お前が馬鹿じゃんww

最初から俺に一切反論できなくて。
お前は俺を沖縄人と勘違いしたって叫び続けてるだけだぞお前は。

論旨をずらして叫び続けてるだけ。
558名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:17:23 ID:k+RVXMmy0
沖縄嫌ったり敬遠するやつばっかじゃないと思うぞ。






俺はどうせ行くなら伊豆行きたい。
559名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:17:23 ID:jAd8QZXgO
>>512
皇室を尊敬していないってのが間違い。
本土と沖縄は、そのへん差は感じない。

君、中国人でしょ。
今の50代の中国人に聞いてごらんよ。
子供の頃、公開処刑で人が殺されるのを
共産党に無理矢理見せられてるから。

公衆プールに入る時には、予防接種しなきゃならないし、
年金はないし、保険もないし
中国は最悪だね。
560名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:17:28 ID:gcf8aDnR0
>>531
そうなんだよね〜。
俺は神奈川住みだから、県内あちこちに米軍の土地やら基地やらあるし、自宅や職場の付近にもある。
たしかに一市民としていろいろな不便は感じるし「早くこの土地を日本に返せ!」と思うこともしばしばだが、
横浜やら箱根やらに遊びに来る他県の人に「恩に着ろ」なんて思わないしね。
観光で活性化させたいなら、サヨクや市民団体に乗っかる地元民を説得するところから始めてほしいよ。
561名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:17:39 ID:uiOoAs6A0
海外に行くより高いからなあ
航空券代はそんなに変わらないとしても、宿泊費が一人幾らだろ
海外なら1室単位の料金だから全然安くなる
562名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:18:04 ID:MQ7Fex/g0
国際通りの土産店も、結構ふんだくるよな。
土産店に寄るより、地元のスーパーで買い物する方がオトクだと思った。
563名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:18:36 ID:WUrpOHTz0
>>ID:mA2irqEP0
こいつは何をそんなに沖縄を憎んでいるんだ?
昔、沖縄出身のやつにいじめられでもしたのか?
564名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:18:46 ID:whcv19lWP
>>530
そもそもウチナーとかいう言葉を使うのが駄目なんだよ。
沖縄人自身が日本人だと思ってないから、そういう言い方を
するんだろ。
565名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:19:12 ID:gahzLnDVO
>>530
沖縄人も左翼に騙されてんじゃん。身内から教育するべきだろ?
今のままじゃそのうちマジで支那化するからな。
早くアメリカに保護願い出せ。
566名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:19:18 ID:TbhwHtsyO
>>536
全日空のダンピングで二年後に潰れる、と
567名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:19:24 ID:B/E7R9XSO
選んだ魚を二階の食堂で料理してくれる場所、あるだろ?

料理されてるのって本当に選んだ魚なのかな??
568名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:19:44 ID:EiV0q2Yg0
沖縄行って海がきれいだなと思ったけど、海外行ったら比べ物にならないぐらいきれいだった・・・・。
フェリー乗り場のとことか汚すぎだろ。
569名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:19:49 ID:mA2irqEP0
>>556
観光で食っていく努力ってしてんの??

上の馬鹿の発言もそうだけど、全部本土の人間の責任にしてしまってるような感じだなぁ。
多分、そう感じてる人は多いと思う。

実際、日本の観光地って住民も自治体も物凄く努力してるんだよね。
570名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:19:50 ID:mJSE2V03O
まぁ羽田空港でも行って沖縄便発着の案内見てみたら?
全て満席ですから

571名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:20:45 ID:X8hlPlPY0
米軍と話しつけて基地内にカジノでも置かせてもらうか?
日本の法律でカジノが難しいならアメリカと話付けるしかない
572名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:20:50 ID:AM7N2v2TO
石垣島はいいけど
沖縄本島は別にどうでもいい
573名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:21:07 ID:zu6eD26xi
基地の環境破壊と言われているが、グーグルアースで沖縄を見てみたら
西海岸は南部から読谷あたりまでほとんど埋め立てられてる。
港の為にサンゴ礁を削った痕も見える。
574名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:21:45 ID:C5kEGJhh0
沖縄人の頭の悪さは中国人と同等
575名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:22:00 ID:TbhwHtsyO
>>571
民主党政権下ではそういう動きはないだろうね
576名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:22:03 ID:KfuR/B+gO
1回行ったらもういい。
特に見る所ないし、食べ物も普通だし、どこ行っても馬鹿騒ぎするDQNばっかりだし。

それと、たぶん『おもてなし』の考え方が本土と決定的に違うんだろうと思う。
何か違うんだよ。
こっちは休みたくて行ってるのに。
リゾート地になりきれてなくて、キャンプ場に毛が生えたみたいな感じ。
577名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:22:20 ID:/IoUZuNT0
>>552
ケリならまーだ良いほうだ。
マニラの裏路地歩いていたら、でかい刀持って追っ掛けられたぞww
578名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:22:20 ID:VeQlDaum0
ほんと惜しいよな。
馬鹿な左翼の踊らされた結果、今の現状だもんな。
国際線も国土交通省が渋ってるけど基地とバーターでとうとでもなったのにそのカードを自らてばなしちゃうんだもんな。
夏以外はダメっていってる人もいるけど、花粉がとbないので春先なんかは花粉症の人にとっては天国。
579名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:22:22 ID:2XtH3OCQ0
>>572
俺は宮古島が・・・
ごめん、なんでもない。
580名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:22:36 ID:MQ7Fex/g0
牧志公設市場も、観光客が行くところで現地の人はあまり行かないって言ってたな。
那覇市内は結構歩きまわったけど、観光名所はほとんどないから単なる地方都市って感じ。
581名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:22:40 ID:ZHhpToS80
北海道みたいに中国人呼べばいいじゃん。
中国人専用別荘地とかホテルとか、もう捨て身でやってるよ。
582名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:22:42 ID:mA2irqEP0
暑いからな。
俺も夏バテ気味だ。

冬はコート無しでも全然平気なのに。
夏は毎年1週間くらいは死ぬんじゃないかって瞬間がある。
583名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:22:42 ID:gahzLnDVO
>>534
前半と後半が真っ逆さまだぞw
政治と観光分けて考えるなら、観光客には地元のゴタゴタ見せるなよ。
584名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:23:05 ID:bPEz8fp10
はっきり言うと・・・食べ物が口に合わないんだよね・・・
ソーキソバとか美味しいと思ったことないや・・・
ホテルの朝ごはんの梅干が不味かったのには泣いた
何食べても不味くて・・・沖縄の美味しいものって何?
585名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:23:08 ID:zczUdN7/0
「市民」がなぜか幅を効かせてて、行っても面白くなくなってきたからなぁ・・・

ダイビング体験でポイントに移動する間、変なおばさんが延々説教垂れる。もちろん復路も。
内容を要約すると「この綺麗な海も魚もさんご礁も、全部私達が守ってやってるんだ」みたいな。
インストラクターの人に聞いたら、活動支援スポンサーの意向だとか。

そういうとこから何とかしないとダメだと思う。
586名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:23:31 ID:s8DoEoO3O
国際通りもガラの悪い土産物屋や居酒屋増えたよ。
いんちきマッサージ屋もそのうち出てくんじゃね?
587名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:23:41 ID:cj5Gpuqe0
島田しんすけがイメージ悪くした
588名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:23:42 ID:cqX6QkOv0
>>564
千年以上も前からウチナーと称していたから問題ない
589名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:24:27 ID:chMJTQd10
なんか妙に観光客相手の店ばかりになり、
沖縄本来の良さを保っている店が激減、
地元民の行くような小汚い店のちゃんぷる
が一番おいしいんだよね。
590名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:24:41 ID:2XtH3OCQ0
>>581
なんかしょうがないから支那人呼ぶって、こないだNHKでやってた。
まぁ、今日本中でやってる支那。
591名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:24:47 ID:AEb+/q+kO
遠い沖縄より近くのハワイ
592名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:25:38 ID:FM2ApOoXO
観光客が何を期待して沖縄に来るのかウチナンチュは考えてない
中途半端な都会化やバカな埋立計画なんか考えてる時点でリゾートなんて終わり
ただのニュータウンになっちまうぞ
593名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:25:39 ID:eLw3wzWA0
今までがバブルだったわけで、年間400万人の観光客くらいで
安定させることを考えた方がよい。あんまり欲張りすぎてリゾート
ホテル作りすぎると帰ってダメージが残って、イメージも悪くなるだけ。
594名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:25:40 ID:mA2irqEP0
>>578
いやいや、そうじゃなくてさ。
自分達の力で観光すればいいじゃん。
交通が不便ってわけじゃないんだろ?
幾ら便数増やしてもクソはクソだろ。

何でも国の責任とか、アメリカの責任とかww
日本全国殆どの人間が沖縄人の人間性見透かしてるぞ。
いい加減気付や。
595名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:25:46 ID:/454GQw00
沖縄の「ソーキそば」だっけ?TVで取り上げられると、みんななぜか「うまい!」って言って喰ってるけど、
あの「待ちきれずに開けてしまったどん兵衛」的麺と、薄くて何の工夫もないスープで、日本の店で出される
麺類としては、客観的に判断して圧倒的にまずいのは間違のいない事実。グルメ界の裸の王様的存在だと
思う。
596名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:25:48 ID:KvJwFto+0
沖縄なんて熱いだけ
海水浴が嫌いだという世代がいくところじゃない
597名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:25:58 ID:Aq1qoOhb0
何とゆうか沖縄の人って、日本人ではなく沖縄人なのさ。

不真面目・不勉強がデフォ。
パプア・ニューギニアで会った村人と大して変わらないレベル。
しかし彼等は日本人と同じ服装をし、同じ言語を話し、もっともらしい事をのたまう。

同じ日本人であるならば、もっと謙虚に。そしてもっと誠実に。そして今以上に勤勉に。


598名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:26:11 ID:KfuR/B+gO
毎年の成人式の映像のせいで、沖縄=DQNのイメージもあるし…。
599名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:26:25 ID:k+RVXMmy0
やっぱ季節もあるだろうな。
このクソ熱い時に熱いところに熱い思いしに行きたくないよ誰も。







熱海温泉行きたい。
600名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:26:34 ID:5S/Wz7350
男二人で行くと、乗るタクシー乗るタクシー全部で
「夜の沖縄は楽しまれてますか?」
と聞かれるのがぶっちゃけウゼェ

お前らはあれか?人身売買か?と疑ってしまう
例えシモが目的でも下世話すぎて冷めてしまうんだよど田舎モン
601名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:26:37 ID:jAd8QZXgO

おい、関西人!

那覇空港から出て
「なんか暑いなぁ、沖縄みたいや〜」
「って沖縄やん」

関西便が到着するたびに、必ずやる奴がいる。
602名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:26:41 ID:ivd5W7Wq0
沖縄物産展で買ったソーキソバの具の肉が
うちの犬にあげてるペディグリーチャムと同じ匂いだった
山羊の刺身とか無理
豚の耳ガー怖いです
とうふようって、なに?あれ腐ってんの?

とにかく味覚が無理
603名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:26:44 ID:vQcBqElD0
>>467
台湾も最近まで沖縄認めてなかったね
台湾が認めてたのは琉球
604名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:27:21 ID:gZw/8cMi0
沖縄の人は辛気臭いというか貧乏臭いというかタカリ根性丸出しというか
成人式は毎年あんなだし良いイメージ全然ないな
605名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:27:31 ID:pIbp/GtV0
>>584
別に無理して沖縄にくるな
606名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:27:43 ID:f1YZJ4SS0
>>582
むしろ東京より涼しいよ。
海は綺麗だし飯はうまいし、俺は好きだけどなぁ。
607名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:28:43 ID:X8hlPlPY0
むしろ沖縄県が日本だからこそネガティブ情報が多く入るんだろうな
ハワイやグアムのネガティブ情報なんて海外だからこそ少ないわけで…

台風シーズンの時に名前がよく出る南大東島が個人的には気になる
この島の歴史も色々とあるようだが
608名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:28:50 ID:+Pc7mKp6O
>>293
鹿児島か?

沖縄以上に田舎だからな、鹿児島はw
609名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:28:52 ID:MQ7Fex/g0
まあ時間にはいい加減だったり、労働意欲が低かったりという印象はあるね。
給料も安いみたいだし、そのくせ那覇の不動産はバカ高いんだよな。
確かに観光客が何を求めているのかを理解してない印象はある。
610名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:28:52 ID:lgh7t1Ea0
ぽっぽのせいで地元民も震え上がる過激派が内在してるって
全国放送で晒しちゃったからな

同調しないと村八分に合うからって口つぐんでた商店街のおばさんが
とてもチャーミングで印象的でした
611名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:28:59 ID:REW3W59B0
>>597
>何とゆうか沖縄の人って、日本人ではなく沖縄人なのさ。
ぶっちゃけ薩摩の人が薩摩隼人、北海道の人が道産子
秋田の女性が秋田おばこを自称するのと大差ないよね
612名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:29:12 ID:1SmhKHhiO
確かに、地元メディアや左派に扇動されて
『俺たちは被害者だ!本土から差別されている!』と必要以上に、被害者意識を持ちやすいね…

最近、日経新聞がやっと沖縄でも読めるようになったけれど
告別式案内が載っていない新聞は、沖縄県民にとって紙屑同然だからねw
産經や読売が葬儀案内(地元のニーズ)を載せて沖縄に進出すれば、少しは変わるかな…
613名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:29:36 ID:qdWCBX0aO
カジノ作れよ
614名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:29:46 ID:jLd3Bq3C0
辺野古反対でうざいイメージが付いたのかな
615名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:30:02 ID:ptW1XzjnP
沖縄県民は一度本土で生活してみるべきだと言いたい。
左に煽られて何でもかんでも基地反対だ、日教組に煽られ反米だというのがどんだけふら〜な事かが良く分かるわ。

俺は沖縄出身の現関東在住だけど、天皇家好きだし、靖国も先日のみたままつりの時に参拝してきたし。
何より支那と朝鮮土人と沖縄の雲助だけは氏んで欲しいくらい大嫌いな右ですが何か?
でも沖縄の一番の癌は日教組だわ…
自衛隊入隊には猛烈に抵抗しやがって…

米軍居ないと経済が成り立たないのに基地反対な県庁も阿呆だわ。
ついでに自衛隊は離島にも基地作って特ア対策すべき。
観光にもっと特化するなら、遊んでる泡瀬の埋め立て地にカジノ作れよ。

でも在日チョンがほとんどいない点ではまだ評価できるのよね。

馬鹿な沖縄県に変わって日本国に謝罪します。
616名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:30:14 ID:/CljL4/hO
沖縄行くよりグアム行った方が安いって
どーいうことよ?
617名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:30:31 ID:s8DoEoO3O
基地の次は観光か

まず首里城から何とかして。
618名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:30:40 ID:bPEz8fp10
>>605
ええええ・・・・それじゃお客来なくなっちゃうよ?
619名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:30:54 ID:CJ5V5y9l0
沖縄にはせっかくの世界一のさんご礁があるのに米軍があるんじゃなあ

国防の為だし我慢しろ、雇用創出にもなってるのに文句言うなと言ってる
九州人のところにこそ移転させろよ
九州も不景気だし雇用創出できれば万々歳だろ?国防の為だし我慢すべきだよな?
おまけに九州は元から住民の民度低くてサイコパス殺人なんて起きるし
昔から琉球・会津・江戸には酷いことしてきたし
うるさいし
チョンも多いし
米軍来るくらいでちょうどいいよ
620名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:30:58 ID:vQcBqElD0
>>613
今以上に中国人に占拠されるがいいのか?
621名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:31:07 ID:IEwJ4F68P
>>537
そんなこと言うなよ
前回より期間短いかもしれないけどまた行くかもしれないからそん時はよろしくな
622名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:31:28 ID:AM7N2v2TO
沖縄本島って

米軍があ
米軍があ
米軍があ

内地があ
内地があ
内地があ
って叫んでばかりいるイメージ
623名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:31:58 ID:TbhwHtsyO
>>608
交通インフラが整った人口50万人を擁する鹿児島市があるよ
624名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:32:09 ID:uSMC18myO
部屋すら出ない奴らのくだらない意見が多いなw
625名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:32:20 ID:Kb3nM8kt0
>>612
> 産經や読売が葬儀案内(地元のニーズ)を載せて沖縄に進出すれば、少しは変わるかな…

北海道も同じですが何か?

葬儀案内で部数を取ってカネを稼ぎ、サヨククズ記事で紙面を埋めるのは
道新も沖縄タイムスも一緒です。
626名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:32:26 ID:MQ7Fex/g0
クセのある食べ物が多いから、最初に質の悪いもん食ったりすると嫌いになるとは思う。
個人的には現地ですごく美味い店で食べたので好きになったけどね。

東京の沖縄料理店も結構食べ歩いたんだけど、その中で美味いのは一握りで、
その店ですら現地で美味いと思った店よりは劣る。
627名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:32:34 ID:vl80WkEQ0
沖縄でしか契約できないウィルコムの誰とでも10分通話無料プランがあるだろ
628名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:32:38 ID:77WzO1yh0
米軍基地が撤退させようって
沖縄の経済にとどめを刺そうってこと?
629名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:33:21 ID:KfuR/B+gO
海を埋め立ててリゾート地を作るとか………
何か解ってない。
「ホテルとかショッピング施設とか作れば珊瑚礁目当ての客が来る」とか、どこかのネジが取れてるんだろうな。
630名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:33:31 ID:2XtH3OCQ0
>>624
ネトウヨ叩くのと同じく、沖縄叩けばスッキリするんだろうね。
631名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:33:53 ID:OV+4wUP1O
正直飛行機代が高すぎる。
632名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:35:16 ID:cqX6QkOv0
>>619
ハワイ州マウイ島には四軍全部の飛行場があり、軍人も沖縄よりはるかに多いが
観光収入は沖縄の4倍近い。米軍は関係ない
633名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:36:07 ID:mZlJjfRjO
紳助の宣伝でイヤになったんだろ
634名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:36:14 ID:u0wLNF9A0
沖縄は大きな河川がないし、ダムが作れず慢性的な水不足
ホテルや大規模リゾート施設は、大量の水を食う化け物

沖縄では一般家庭すら、大型の貯水槽を備えて断水に備えている

抜本的な水不足解消策がたてられない現状で、
これ以上のリゾート施設の建設は無理
635名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:36:28 ID:Y8EJxgFD0
たった4lの減少では「沖縄離れ」とはいえんよ
636名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:36:48 ID:W9blBnyo0
素直に基地がないと生活していけないと言えよ。
観光客なんか移り気なもんだよ。
637名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:36:53 ID:6sd+U5gK0
ID:OTOQXHXp0

上長が怒ってるぞキムチ
もっとニンニク臭を消して日本人を懐柔しろカスw
638名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:36:57 ID:qQrlFS3Y0
沖縄人=左翼みたいなイメージになってるしな
国際通りなんかも変にこぎれいにしすぎて逆に味がなくなった
1キロほとんどお土産屋になって似たようなものばかり売って
居酒屋もあるが料理を注文してみるとお通しみたいな量が出てきてぼったくり
どんな馬鹿な観光客でも金を巻き上げようとしてるのがわかる
これじゃリピーターもふえんわ

さらに傲慢にも観光税(入域税」「宿泊税」「レンタカー税」、つまり観光客からぼったくり)
導入を検討しているらしいwww
頭悪すぎwww
639名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:37:01 ID:jAd8QZXgO
>>615
沖縄県残したGDP調べなさい
640名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:37:38 ID:cqX6QkOv0
>>632
×マウイ
○オアフ
641名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:38:02 ID:Kb3nM8kt0
>>619
沖縄、グアム、サイパン、ハワイ

全部米軍基地がありますが?

プーケット、バリ島、サムイ島、ペナン島とかには米軍基地は
ないけどそんな理由で行き先決める人みたことがないw
642名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:38:29 ID:FM2ApOoXO
>>618
定食屋のフーチャンプルー、ポークタマゴおにぎり、グルクンの唐揚げ
643名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:38:33 ID:KfuR/B+gO
今ある米軍基地を全て撤去したとして、果たして沖縄は沖縄として成り立てるのかが疑問だ。

一体何で食ってくつもりなんだ?
まさか観光だけ?
大企業の工場でも誘致したりする予定とかないんかね?
644名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:38:57 ID:+aJ1OFLI0
最近はもう基地のイメージしかない
645名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:39:11 ID:ikQdkVgK0

海中道路は行く価値ありです

ほんまです
646名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:39:19 ID:mJSE2V03O
>>583
地元のゴタゴタではなく「日本の」ゴタゴタなんだが?
だからこそ日本人なら観光ついでに一度は普天間基地も見とくか位の意識はあってもいい
沖縄人は反日ではなく卑怯者と奴隷根性を無理やり押し付ける連中が嫌い

647名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:39:36 ID:xVBI3gD80
ナイチャーには人権が無い治外法権地域になんて行けるかよww

♪内地はどこにも 無い土地の事でふるさと持たない人がナイチャーさ♪
こんな歌が公共の電波に乗って流れるような基地外の土地それが沖縄
さんざん日本人に暴行を加えた挙句に他人の故郷を侮辱する土人どもを決して許さない

土人のレイプや強盗はアメリカ人のそれより件数はもちろん発生率も高い
なのにアメリカ人ばかり悪者扱いする基地外の街それが沖縄

工作員がワッサワサいて国防にかかわるものを圧殺する中華の手先それが沖縄

もはや内乱罪を適応せよ、工作員はことごとく死刑に処すべき
それが沖縄を正常化させる第一歩となる
648名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:39:44 ID:s8DoEoO3O
>>629
あれ余所から来た人間主導でやってんだろ?
プライベートビーチなんて考え、沖縄の人間が思いつくかよ。

下品で一本調子な考えだよ。なにがプライベートビーチだ。
649名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:40:10 ID:1SmhKHhiO
>>592
仰る通り、同意


でも本島は、100万人超の人が住んでるから、ジャスコだのニュータウンだの変に便利になるのは、仕方ない?
でも景色まで東京の郊外みたいでツマラナイし、海をバンバン埋め立てて住宅地(ニュータウン)を作るのは、反対。


あと、国際通りは完全に沖縄版竹下通りになってるねw
あれは県民として、恥ずかしい…


本島は市場や米軍城下街を活かして
自然なら離島と、住み分けするしかないのかねえ
650名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:40:39 ID:Otk/4QqF0
ゴキブリでかすぎワロタ
あと台風きまくるからか、カビも多いな

ただあののんびりした空気は大好きだ
651名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:40:41 ID:ZE+4WA6NP
沖縄人にとって観光産業に従事する事は嫌な事なんだろ?
昔、風俗=観光だった時があったから。
652名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:41:09 ID:RudewIoi0
昔の香港みたいに免税国になってほしいな
653名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:41:09 ID:X8hlPlPY0
米軍との関係が良好なら、沖縄はいいところだと思わせていれば
退役後に沖縄に移住したり、家族や友人を呼んだりしてくれるかもしれないのに・・・
654名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:42:13 ID:KfuR/B+gO
>>648
工事してるのは地元民で、埋め立てに反対してるのが県外からやってきたサヨというオチw
655名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:42:16 ID:TUO5okM00
沖縄県民から見ると割とどうでもいい。

遊びに来たければ遊びに来ればいいし
住みたきゃ住めばいい。
海外に行きたきゃ海外に行けばいいよ。
基地は有っても無くてもいいよ。
656名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:42:21 ID:wxkgKBPl0
まず県民の反日感情からどうかしたら?
657名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:42:54 ID:WIoQLqzS0
せめて那覇かな名護まで鉄道敷いて欲しいんだけど
658名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:43:22 ID:eZJwEP26O
今、仲間とここみてんだけどでーじむかつくやっさ
沖縄バカにするな、やまと
おまえらのスモーとか言う国技だって気持ち悪いんですけど
デブがはだかでバトルするの見て喜んでろフラーが
659名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:44:23 ID:cqX6QkOv0
>>653
実際は、良好
北谷町砂辺やアラハビーチ、宮城海岸などに行けば2秒で反米イメージは崩れる
20代以下の若者にはほとんど反米はいない
660名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:44:28 ID:8o7aDRi00
昔いったけど食べ物は四国のほうが旨いな
ゴーや不味かったw
661名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:44:50 ID:KPYJwNXE0
>>3
これがシナジン効果か。
662名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:45:08 ID:ptW1XzjnP
>>639
沖縄県単独のGDPって事?
平成16年度の資料では約3.6兆円だが。
663名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:45:08 ID:pNedwWO20
ウリジナルプリントのTシャツ売りまくりなんだが全部madeinチャイナで。
買わずに帰ってきた
664名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:45:24 ID:Dajuj5SOO
  ∩おっきな〜わをっ♪
(´・ω・)彡かえせ〜♪
  ⊂彡

  ∩おっきな〜わをっ♪
(´・ω・)彡

(´・ω・)。。。

(´・ω・)かえせ〜♪
  ⊂彡
665名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:45:24 ID:ObbMmZvcO
>>656
沖縄県民が反日?
何の事だ?
666名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:45:32 ID:S5Bs41tp0
ネガティブなアピールしかしてないしな。
そんなんで失業率回復とか無理な話。
667名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:46:23 ID:SO06GKfO0
貧乏だけど呑気に楽しく暮らすのが島暮らしだと思うがね
基地と観光で金が落ちるだけありがたいと思え
668名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:46:36 ID:ivd5W7Wq0
沖縄の人たちはいい人かもしれないが
リゾート開発してる奴らがクソだと思う
669m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 22:46:53 ID:OX/4nNom0
沖縄に行くくらいなら海外に行くわ。
交通費が海外に行くよりも高いし、島内の観光物価は東京よりも高いボッタクリ。

サービスは悪いし適当だし、観光で行くなら台湾の方が良い。
670名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:47:32 ID:xGCUzh7Y0
海はきれい海だけ
ホテルとか壁に蜘蛛の巣はっててイヤ
国際通りも市場もガラが悪くてこわい
居酒屋の棚もいつ拭いたのってくらいホコリがたまってる
道の駅のトイレも汚れてる
空港でレンタカー借りてドライブの旅だったけど一度いったらもういい
お金のある人はリゾートホテルに泊まって外にでなければ快適なのかもね
671名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:48:04 ID:AWc0JXEI0
せめて食い物が美味ければな〜
672名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:48:12 ID:AeEWcTSb0
沖縄だからと一括りにしちゃまずいんだろうけどイメージが悪いよね
自称進歩的文化人の活動家の巣窟みたいなイメージがある
アレなんとかしたいよなぁ
バックにいる中国が沖縄欲しくてしょうがないから、米軍基地が移転しようと
なにしようと難癖つけて騒ぐだろうし
琉球独立とか
673名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:48:12 ID:X8hlPlPY0
>659 多くの沖縄県民は米軍基地の沖縄経済に占める重要性は認識しているけど
怪しい市民団体やイカレたマスコミの声が大きくて沖縄県民は基地反対の印象を持たれてしまっている
サイレントマジョリティの沖縄県民もっとガンバレ
沖縄の名前を利用する連中の言葉に惑わされるな
674名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:48:50 ID:7uSZzrZg0
沖縄ってリゾートが高すぎるからだろ
昔は1泊3000円ぐらいの民宿で十分遊べたのに
無駄にリゾートで値段吊り上げるから客が逃げるんだ
675名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:48:59 ID:mJSE2V03O
普天間基地問題が影響して観光客が減ったとか
そんな印象操作に必死な奴は工作員だよ
だまされる奴は面倒で見たくないものから目を逸らすだけの本当に卑怯者の平和ボケ奴だけだ

676名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:49:34 ID:KfuR/B+gO
失業率を回復させるために基地を撤去したあとに観光業に従事させるつもりなんだろ?


DQNにリゾート地のサービス業は無理だわw
677名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:49:36 ID:NHAzI2ovO
なんくるないさー(^-^)b
678m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 22:49:39 ID:OX/4nNom0
>>671
それは思った。
沖縄で食って一番上手かったのがマクドナルドだったからなあ。
島料理は材料が悪いし大味だし、上手いものがなかった。
679名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:49:59 ID:bKibdZ/n0
沖縄がっつーか観光自体ダメだろ
そんな金どこにあるんだ
680名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:50:21 ID:jAd8QZXgO
>>662
さっきの書き間違いゴメン
GDPの内訳で基地関連収入って、数パーセントでしょ
基地依存ってのは言い過ぎじゃない?
財政力指数じゃ、沖縄以下の県は五つもある。
681名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:50:57 ID:QkLzqiJXO
沖縄マンセーしてるの吉本芸人だけじゃん
682名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:51:54 ID:Kb3nM8kt0
>>670
> お金のある人はリゾートホテルに泊まって外にでなければ快適なのかもね

それだったら円高の今ならグアムとかのほうが安上がり。
いや、東南アジアのリゾートは何時でも安上がり。
683名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:52:06 ID:s8DoEoO3O
本当に観光地としてだめなのは京都とか鎌倉だけどな。
行けば分かるけど。
684名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:52:40 ID:7RPZonyH0
沖縄ふるぼっこワロタ
685名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:53:11 ID:4jYc9HW10
米軍祭りとか、日米対抗運動会とか、爆音ツアーとか、
地下壕巨大迷路とか、ジャングル戦サバイバルツアーとか、
もっと米軍をアピールした商売すればいいのに

平和とか反戦とかウザすぎて修学旅行生しかこんだろ
686名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:53:45 ID:WIoQLqzS0
>>683
京都は場所による。
洛のつく地域はだめだけど。
687名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:54:04 ID:xVBI3gD80
返還から10年後くらいの時に沖縄にいたがあそこは地獄だ
連中は女子供だろうが何の容赦もない
むしろ弱いところを狙って暴虐の限りを尽くす
理由はナイチャーであると言うだけでだ
知り合いが一人沖縄人に殺された許さない絶対に許さない
688名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:54:18 ID:qnBnfHNoO
なんか治安悪いイメージあるし、DQNの溜り場って感じがする
中途半端に都会っぽいし
どうせ南に行くんならもっと自然がある所がいい
689名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:55:21 ID:mJSE2V03O
>>615
似非右派のただの珍米君じゃないか(笑)返還跡地の那覇新都心と北谷町美浜の発展ぶり知らないのか?
コザの廃れっぷりと金武町の廃れっぷりも知らないのか?
米軍が沖縄経済支えてるなんて幻想だ。

690名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:55:51 ID:cqX6QkOv0
>>680
3K依存。県内GDPが3.8兆円とすると
公共投資40%、観光10%、基地7%(交付金含む)
自力産業は観光のみ
この3つで消費産業58%を支えている
691m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 22:56:05 ID:OX/4nNom0
>>683
京都は観光客で行っちゃゃ駄目。
692名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:56:18 ID:EvENXj0Y0
かつてはパスポート無しで行ける日本の中の南国リゾート地だったが、
今なら沖縄に行くよりもハワイに行くほうが安いし満足度も高いだろ。
沖縄ではフラダンスは見られないしな。
693名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:56:34 ID:ivd5W7Wq0
>>687
アムロのカーチャンがアムロのおじさんに殺された事件思い出した
暴れる成人式といい
怖いな
694名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:56:37 ID:44JNki2jO
沖縄女は薄情です。
695名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:56:58 ID:ObbMmZvcO
>>687
そんな場所沖縄には無い。
中韓と混同するなよ工作員。
696名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:58:00 ID:gahzLnDVO
>>646
そういうお為ごかしはいらんのだよ。観光客を逃がして、はいサヨナラ。
それで反省もしないんじゃ、先細るのはわかるよね。わかんない?
仕方ねーなぁw
697名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:58:31 ID:6jWhLk6z0
タクシー貸し切りで観光したんだけど、「自分らは被害者、本土のもんは反省してほしい」
って話ばかりでうんざりしたなぁ 金もらってサービスしてるって意識無いのかねぇ
698名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:58:42 ID:kMz1n0tmO
沖縄3回ぐらい行ったから悪いけどもういいわ
今は海外旅行の方が楽しいし
いい所だけどね
699名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:59:43 ID:iTim31Sf0
そんなに高くないけど、どんな予算を想定してんだよ貧乏人どもめ。
700名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:00:17 ID:xVBI3gD80
>>695
首里だ
701名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:00:21 ID:OmRfAgl30
>>691
どうして?京都は観光客としていったら駄目なの?
京都観光には良いじゃん。
住みたくないけど。あんな狭苦しい所に住みたくないよ。
行ききれてない所もまだあるし。

沖縄はね。もっと公共交通の便を良くしないと駄目だよ。
車移動だけじゃねえ。
運転できない観光客は困っちゃうでしょ。
702名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:01:10 ID:1qvfNyNM0
石垣島方面にも中国人増え出した
来るなよ
703名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:01:54 ID:oESEZLwk0
沖縄は金がかかるんだよ。
ホテルから移動するのにタクシーしかないし、交通費がすごくかかる。
レンタカー運転するの疲れるよ。

気楽に沖縄ぷらぷらとかするには、物凄い交通費タクシー代がいる
びっくりしたよ。
704名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:02:09 ID:srtNAV5yO
一度行ってみたいよ
つか、唯一移住したい県だなぁ
705名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:02:13 ID:G0dCAVMw0
飯がまずかった。
706名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:02:48 ID:G4TQHWS90
レギュラーはもう帰ってきてもいいんじゃないかな
707名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:02:58 ID:ObbMmZvcO
>>696
せめて>>1を読めよ。
景気、円高、インフル、高速道路無料化が主な原因なんだと。
708名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:03:31 ID:nZSckVOM0
東京には東京タワー京都には京都タワー
沖縄にもタワーを作るんだ
709名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:03:33 ID:k+RVXMmy0
民主党が沖縄に中国人移民何十万人計画とかしてなかったっけ?
あやふやだけど。

まぁ正直ぶっちゃけ沖縄人バカだなーとは思う。
経済の重要な位置占めてる米軍を追いだそうとしてるが二手先にある自分たちの未来を見れないんだもんな。
710名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:03:40 ID:+3qY/P+t0
ごほごほ
711m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 23:03:59 ID:OX/4nNom0
>>701
住んで楽しいところだから、余所からぽっとやって来て表面を触っても大して面白くないと思うよ。
京都って見るところも少ないし。

あと、京都はあの狭さが良いのだがね。
712名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:10 ID:kMz1n0tmO
そこで中国人ですよ   って言いたい所だが
奴ら国土広いから南の方に南国あってあんま珍しくないわな
713名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:15 ID:d5qWlCSR0

しんすけのせいだろ
714名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:23 ID:1LKOLb5K0
>>1を見て「旅行マインド」という言葉があることを知った。
715名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:24 ID:ozjMfZ/m0
いっその事沖縄だけドル建てにちゃえば安くなるんじゃね?
716名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:35 ID:s29tmY+n0
徹底的に日干しにしたれ。土下座して基地受け入れますと全員がいうまで。
717名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:36 ID:pIsZU1eoO
だから中国人をたくさん呼びましょう、って誘導する記事だな。

どんどん外堀は埋められていってるな。
718名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:47 ID:5jZVibKC0
米軍基地を観光資源と捉え直してみたら良いのでは。
719名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:59 ID:8N5s+owBO
沖縄と言えば二言目には
、「DQN成人式」「土人」「失業率全国一位」「全国学力テスト最下位」…しか書いてこない情弱共のす窟はここだな
720名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:05:04 ID:C2+yDa3W0
リゾートホテルとかありえないほどだだっぴろくて、海もよかったけど
とんでもなくメシがまずかった、料金設定でピンキリだろうが全食まずかった
721名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:05:32 ID:15pJQAvq0
吉本芸人が自分の島のように息巻いてるから、もう行かない。
722名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:06:05 ID:ANM3Jyon0
毒蛇がいるから、自転車とかバイクで回るとかしたくないしな。
723名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:06:11 ID:btdWdDcO0
既に国内観光客から見捨てられた東北北陸山陰を見習って早く沖縄も中国、韓国の客を誘致するんだ
724名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:06:20 ID:vkVFekEk0
プロ市民の巣窟のイメージが
725名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:06:29 ID:bUKPAuSz0
たしかに吉本でイメージがさらに崩れたな
726名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:06:32 ID:XBv12H4P0
>>705
同意
大衆食堂二県ほど入ったけど味付けが大味
例えると、本国仕様の中華料理みたいな大味・・・
海の幸も何故か美味しくなかった
泡盛もただ酔っただけw
727名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:06:39 ID:jdXxjsuR0
沖縄は日本破壊工作する極左テロリストの巣窟だろ?
マトモな国民が行く訳ない。
728名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:06:59 ID:TJYQyURlQ
沖縄までの航空運賃も高いが、ホテル代も地味に高い
安いのはタクシー代くらいだ
729名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:07:15 ID:g5LWdDg80
環境を主張しているんだから、人が来ない方が嬉しのだろう?w
730名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:07:44 ID:4t8tRKKEO
沖縄何もないしつまらないよ
731名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:08:10 ID:cqX6QkOv0
>>718
普天間包囲とか、修学旅行客とか、県民大会とかで県外人を相当集めてる
すでに観光資源だよ。反米県民は認めないだろうが
732名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:08:16 ID:2KjSKPHf0
沖縄の雰囲気は好きなんだが
旅費が。。。

何とかならんのかね?
733名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:08:16 ID:MslRhpY40
成人式の悪態=沖縄
734名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:08:25 ID:1CPpIrDm0
左翼が強い土地って、そうじて住民がDQN化する傾向があるんだよね
沖縄なんて、そのいい例じゃないかよ
なんかね、もう応援しようとか、そういう気が薄れちゃうんだよね
ちょっと油断すると、すぐ被害者面されて、声高に文句いわれそうだし
だいたい沖縄にはヤマトンチューとか言って、本土人を差別する習慣だってあるんだろ
おっかねーよ、はっきり言って
735名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:08:28 ID:C2+yDa3W0
>>726
海の幸はもともとうまくない、寒くならないから脂がのらない
海が近いから魚介がいいというのは間違い、ただ甲殻、貝類は別だが
736名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:08:51 ID:6jWhLk6z0
>>720
タクシーが連れてってくれた店は全部不味かったが、自分で調べた那覇市内の店はかなり旨かった
737名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:09:00 ID:NHAzI2ovO
オリオンビールは美味いお
(^q^)
738名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:09:13 ID:mJSE2V03O
>>680
きちんと調べれば分かる事なのになぜか
沖縄が基地経済依存というのが珍米工作員の常套句になんだよね

739名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:09:17 ID:sMuGyhCq0
観光客の人数≒普天間問題への日本人の関心。
740名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:09:20 ID:YZfV0JLEP
マスコミに反日のイメージ付けられて大変だね。
マスコミが悪いと思う。
741名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:09:22 ID:ZfGCJi3K0
鮮人と鮮系を島から追放して 鮮人FREEで 売り出せ
742名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:09:37 ID:wpn3TXvRO
意外に物価が高くて反日・反戦のイメージが強すぎてマイナスイメージあるわ。
743名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:09:52 ID:BWNHcf1I0
くるおに土下座させたのはさすがに引いたな
744名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:10:24 ID:k+RVXMmy0
民主党の計画

・沖縄の独立
・3000万人以上の中国移民の受け入れ
・外国人参政権

ぶつくさ言っても沖縄人は少数派になるんじゃない?
んで合法的に中国になるかもね。
745名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:10:40 ID:2KjSKPHf0
>>728
沖縄全体が観光地価格だかんな。
20年前は何から何までやすかったんだけどね。
746名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:10:40 ID:gahzLnDVO
>>658
味方と敵を、神経研ぎ澄ましてよく見分けろ。
甘い事言って近づくヤツらを警戒しろよ。これは心配して言ってる事なんだぞ。
海を自然を守るために日本人を啓蒙しましょうとか言って、沖縄と日本に楔を入れて回ってるヤツらだ。
頑張れよ。
747名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:10:42 ID:ptW1XzjnP
>>680
>>690が内訳だしてくれたので>>690氏、ありがとうございます。

軍用地地主がマシンに金捨てないで他のものに金使えば、県内の消費ももう少し上向くと思うよ。
地主連中は毎日、マシン屋に通って100k突っ込んでも平気で笑ってるもんな…
週1位はさすがに店も還元してるようだけど毎月100万は軽く使ってるぜ。

どうせ金をマシンに捨てるなら、朝鮮系のサンシャインじゃなくてせめて地元系のモナコにしとけよ…
748名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:10:45 ID:ObbMmZvcO
>>709
完全に印象操作に乗せられてるな。
沖縄県民の大多数は基地容認派だ。
前知事も現知事も基地容認派が当選してるからな。
今回民主党が詐欺やらかして反対派が盛り上がってるんで次はどうなるかわからんが。
749名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:11:43 ID:pq6gllk90
♪変 な お じ さ ん〜  ぁ変 な お じ さ んー


 って言うのをパイナップル片手にやればいいんでないの?奄美バージョン混ぜてw
750名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:11:50 ID:G0dCAVMw0
>>697
自分は逆だった。同僚が「基地で大変ですね」とか話振ったら
「いや別〜に」「基地がなきゃ飯食えませんよハッハッハッ」
な感じであれれ・・・って感じだった。
751名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:11:54 ID:47rF1Poc0
沖縄高すぎ、台湾のほうが安いってどういう事だよ。
752名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:11:55 ID:0nq9wa3w0
沖縄も自然環境にあぐらをかいてないで今以上に
集客努力が必要ということで一件落着なんじゃないですか?
沖縄は本当に好きだから頑張ってほしい
753名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:12:33 ID:kMz1n0tmO
バリ島行ったけど、バリ島って凄いよ
米ドル、ユーロ、ポンドに人民元に日本円まで
全部そこらの普通のコンビニや商店で使えちゃう
観光で食って行くって覚悟と努力が足りないよ日本人は
小泉改革で技術捨てた今、金融博打国家か観光立国で頑張るしかないんだから
もっと頑張らなきゃ駄目だよ
754名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:12:34 ID:Qo7y7v8S0
沖縄なんぞとっくに終わってんだろ。
755名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:12:48 ID:J9Bqnf3xO
本土に敵意を持っている、差別されていると言う被害者意識
自称旧日本軍に自決を強要されたとほざく奴等面倒臭い奴等ばかり
756名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:13:04 ID:bZkP0Au30
沖縄を日本に編入しておくには経費がかかりすぎる。
基地問題、騒音問題、人権問題も日本本土の基準で考えてるから困る。

沖縄は本来的に日本ではない。
沖縄を発展させたのは日本だが、沖縄人は日本人とは違う。

独立させてアメリカに保護を求めた方が、沖縄のためでもあるし、
日本のためでもある。

独立すれば中国からもっとたくさんのお客さんを獲得できるようになる。


この間の普天間問題で、私は沖縄に大きく失望した。
私の人生の残り70年を使って、沖縄を徹底的に叩きます。
絶対に沖縄は許さない。

日本から出ていってくれ。
757名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:13:07 ID:P5WnjgZf0
他の県のデータは一切出さずに、沖縄離れってアホか。
09年は金融危機で観光地は軒並み入り込み数が減少してるよ。
758m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 23:13:22 ID:OX/4nNom0
>>738
その5%というのが軍用地代や軍関係の雇用と消費だけの数字じゃん。

759名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:13:24 ID:uweW06BZ0
宿泊統計的に、沖縄がもう壊滅状態なのは、事実。
760名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:14:11 ID:rQ5RAFr/0
俺がPC代削ってでも沖縄行くから安心してくれ
まだ4回しか行ってないけど。
761名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:14:35 ID:C2+yDa3W0
軍用地地主って迷惑量って名目だから金額がバカ高いんだろ?
でも1人が広い土地もってるからって迷惑が多くなるのか?ならんだろw
どれだけもってても1人に対する迷惑はいっしょじゃんwww
買占めまくったトップ地主が年最高10億以上だっけ??
762名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:14:36 ID:AM7N2v2TO
これからは北海道と奈良の時代だな
沖縄なんて糞すぎたんだよ
763名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:14:44 ID:YQzVpguh0
民主が景気対策も雇用対策も円高対策もやらないからな
764名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:14:54 ID:1LKOLb5K0
風俗に例えると、
トータルでこれだけの金額を払えば楽しめるという店じゃなく、
タケノコの皮を剥ぐようにボッタクられる店のイメージが沖縄にはある。
基本料金となる航空費+宿泊費+食費の他に、何かと金がかかる。
>>728の言うとおり、基本料金そのものも高いのだが。
765名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:15:00 ID:TGy/uJ7e0
交通費は近場の海外より高くつくし、観光の目玉の多くは天候に
左右される上に台風がしょっちゅう直撃する。
海外のリゾート地や他の国内観光地と比べて不利。
そろそろ観光以外の方法で外から金を得る方法も模索した方がいいんじゃね?
766名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:15:07 ID:ZHhpToS80
>>708
新幹線通すくらいしないと無理
767名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:15:26 ID:cqX6QkOv0
沖縄県は3K経済と言われている

公共投資40%(37%は国からの財政移転)、観光10%、基地7%(交付金含む)
沖縄振興費を基地受け入れの見返りと考えて公共投資から離して基地に足すと、

公共投資33%、基地14%、観光10%となる


768名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:15:44 ID:Kb3nM8kt0
>>701
観光客として一見様として飲食店に入ってはイカンということでしょ>京都。
それでも見所はいくらでもある。

沖縄は首里城とかひめゆりの塔とかがご大層な観光資源だとおもっている
ようだけど、勘違いもいいところだね。基本的には海洋リゾートなんだけど・・・
それはハワイからモルディブまでどこに行ってもあるものだ。
769名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:15:56 ID:90Zi3Vah0
キナとデニーに頑張って貰え
770名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:16:10 ID:TQjP3p9y0
沖縄までの航空運賃高いのは沖縄のせいじゃないだろ。

JALのせい。
771名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:17:08 ID:+h30ZPWQ0
まぁ近隣の共産国からカネ貰ってるようなのが幅利かせる土地柄ってのが透けて見えてきてる
からな、このエリアは…。
そういう某共産国家の学会では、琉球は歴史的に中国の一地域とか、旧薩摩藩という日本の一地方軍閥が
私的に占領してただけで国際法的には中国の属国なのを日本と米国が違法占拠してた
だけとか、大学のオエライ学者先生たちがマジで論文書いてるんだがw
そういうのも全く知らずして米軍出ていけ、日本政府は分かっとらんとか、沖縄県民は
自分の子孫がどうなってもいいのかなと思う。
チベット・ウイグルがどういうことになってるか知ってるだろうに・・・。
サイレントマジョリティも結構だが、自己と子孫の利益を考えて行動するべきだろうね。
沖縄県民は今、その岐路にたってるってことが理解できてない。
772名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:17:17 ID:1qvfNyNM0
八重山にハマってしまって、本島に行かずにあっちばっか行ってる
どっちにしろ旅費かかるなら八重山の離島めぐりがしたい
773名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:17:43 ID:pJXf7ItF0
国内旅行が凄い割高に感じる
沖縄行くなら、海外行くよ実際
774名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:18:54 ID:mJSE2V03O
>>696
先細るわけがない、観光旅行と政治的問題を区別できて実際に足を運ぶ人は大勢いるからな
ていうか一般人ならそれが当たり前の感覚で
お前の論理なら本土の観光地なんか必死でシナチョン引っ張っても反日敵意剥き出しだから意味がない
まさか民主党の全方位土下座謝罪バラマキ外交がシナチョンの日本観光旅行に影響しているとでも?

775m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 23:19:04 ID:OX/4nNom0
>>772
グダグダするんなら西表最高。
石垣まで直ぐで便利だし、やれる遊びが沢山あるし。

776名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:19:05 ID:AM7N2v2TO
>>757
実は俺のところの北海道もジリ貧なんだよw
アジア圏の観光客は増えているから
沖縄には勝っているがw
777名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:19:12 ID:uY2XOFiZ0
>>737
現地ではそう感じたけどね・・・
もどってから買って飲んでみたけど、甘ったるかったw
発泡酒に似てるね
778たましろしんぞう:2010/08/12(木) 23:19:16 ID:pq6gllk90
あ「
779名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:19:16 ID:k+RVXMmy0
中国のネチズンに真面目そうなやつ選んでいいから「沖縄は日本領だよね。」と聞いてみたら面白いよ。


みんな一斉に黙りこむから。
780名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:19:38 ID:QW/PhmrhP
>>47
ネトウヨって何もわかってないんだな。

辺野古座り込みは、ないちゃーが主導してたし
つぎ込まれた税金は人口比でみると全国平均の7割程度だし
基地による経済効果は県民GDPの5%だし
781名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:20:09 ID:ptW1XzjnP
>>748
仲井真知事で安泰だと思うけど、対立候補はそれこそ民主支持なんて表に出したら当選できんと思うが。
ただ、大米建設の下地が国会議員辞職して知事選に出馬すれば荒れるとは思う。
大米は宮古の牧場でなんかぁゃιぃ事やってるな。
782名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:20:29 ID:OmRfAgl30
>>770
沖縄までの運賃だけじゃなく、沖縄本島内の移動にもお金がかかるんだって。
公共交通が少ないし。バスだって時間通り来ないし。
鉄道ってたって、モノレールが市内の一部だけだし。
タクシーがなきゃ色々な所にいけないのって不便だよ。
北海道なら広いから不便でも仕方がないと思えるんだけど、沖縄ぐらいの広さのところが
あんな不便なんて知らなかったし。
783名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:20:52 ID:kMz1n0tmO
せっかく基地があるんだから戦車に乗って一発撃てるとか
戦闘機の助手席で6G体感してゲロ吐くとか
そんなオプショナルツアーに協力すればいいのに
784名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:21:00 ID:h5KBF7mQ0
>>301
釣られないぞ
785名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:21:25 ID:cqX6QkOv0
>>770
特別措置として、航空燃料は50%軽減されてる
本来なら片道プラス5000円と言われている
つまり、5000円×往復分2×500万人=500億円の血税が航空会社に払われていることになる
786名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:21:30 ID:AI79bXRj0
沖縄なんて日帰りでしか行ったこと無いわ
787名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:22:13 ID:KMC00otb0

まあ普天間で沖縄の『いやらしさ』をあれだけさらしたらそりゃ減るわw

人間性がいやらしい
788名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:22:44 ID:LsnCgWMS0
戦後65年も経って怨嗟ばかり聞かされると
幾らなんでも反発も湧くだろう。

「沖縄はヒロヒトと本土を永遠に許さない!」ってがなり立てて
本土人から金をむしりとろうとしているイメージ。
まんま左翼。

後、数字は正直だね。DQN率が高いのは明らかに観光にマイナス。
789名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:22:47 ID:AM7N2v2TO
沖縄にリニア通せばいいんじゃね?
本土から沖縄本島まで
790m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 23:23:00 ID:OX/4nNom0
>>780
沖縄の自主財源って15%しかないくて、あとは全てが補助金なんですけどね。
基地がなければ、どうなっていたと思う?
791名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:23:45 ID:ObbMmZvcO
>>771
その事を知っている沖縄県民は数%。
沖縄のメディアは一切報道しないし、全国のメディアも同じ。
792名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:24:13 ID:Ksoj1nu5O
島人だが、県外に出て今考えると沖縄は海や自然という観光資源の上にあぐらかいてるように思う
観光客を呼ぶために大々的なキャンペーンを行うでも無い
宮崎を見ろと
あれだけ東国原が頑張って南国イメージ強調してるじゃねーか
沖縄は工業がしたいのか観光がしたいのかわからん中途半端な事ばかりしていると思う
どうせ立地的にもろくな工業起こせないんだから観光に絞って力を入れるべきだと思う
793名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:24:51 ID:OmRfAgl30
ホテルと観光地の往復だけで良いから、きちんとバスの便とか
公共交通を充実させれば良いんだよ。
タクシーとかレンタカーじゃないと移動できないなんてあんな
沖縄程度の面積のところで何やっているんだ。
北海道なら仕方がないけどさ。
広いから公共交通作るにもお金がかかるけどよ。
794名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:24:57 ID:C5ihgBGN0
最近の沖縄の左翼的イメージが強いのは、知事選があったのも一因だろう。
民主党も中途半端な夢をみせるもんだから
知事候補者たち3人とも同じように「基地反対」を掲げた。
基地賛成よりも平和とか言ってたほうがイメージ良いからね。
で、注目選挙区だとかで毎日それをTVで流されたからな〜。

俺なんか知事になる人は、なぜ沖縄県の予算を他県の2倍要求しないのか
不思議に思うんだよね、基地を引き受けてやってるんだ当然の要求だよ。
795sage:2010/08/12(木) 23:25:01 ID:kocwuG4w0
サヨクの県というイメージが強いね、俺もいかねーよ、胡散臭い。
集団自決問題で、俺沖縄県が心底嫌いになった。Bルートの長野と沖縄は
行くのヤダ
796名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:25:33 ID:gcf8aDnR0
>>756
で、時が来れば支那系の首相だか国王が「中国様に併合」を申し出るのか?
797名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:25:49 ID:im+dEHaC0
現地から見た原因。

・反日感情 (マスゴミ報道激化。実際のところは思想は個々人いろいろ。)
・ボッタクリ店の増殖 (特に某市場。ホテル、土産店、観光表通りのほとんど。)
・環境破壊開発 (個人の利益を優先する事多し。那覇近辺は壊滅的。)
・紳助が食い物にしている (県民も嫌いな人多し)

一握りの主張の強い人と、ほとんどの表立って主張できない人からなる、県民性。
報道されるのは、主張の強い人たちばかり。
基本、のんびりした、善人が多い。
798名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:26:40 ID:AM7N2v2TO
円高=海外
円高で韓国台湾中国が人気
これは民主党の政策だから沖縄県民は怒るのなら民主党に怒れ
799名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:27:07 ID:RTBXDUtG0
沖縄って自分たちが差別されてるとかいうのに本土から来た人間は虐めるらしいね。
東京や大阪に住んでる沖縄人が差別されることなんかないのによ。
800名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:27:23 ID:OmRfAgl30
>>792
自分埼玉県民なんだけど、イメージが凄く悪くて、今イメージを変えようと
必死だよ。西武ライオンズの名前に埼玉付けたりして。
埼玉アピールで知事さんが動いたり。
沖縄なんてイメージが良い県のいつも常にベスト10にはいるよね。
埼玉県民からしたら羨ましいんだけど。
そういうイメージを大切にしないと駄目なのに、イメージダウンする事ばかりだよね。
イメージアップに努力している県もあるのに。
801名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:27:45 ID:6ViVa4Ys0
そりゃタクシーの運転手に観光名所って何処ですか?って言ってまっさきに
ひめゆりの塔とか言っちゃう所だもんな。
802名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:27:59 ID:NHAzI2ovO
沖縄の魅力はハブとマングースさぁ
803名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:28:05 ID:TbhwHtsyO
>>751
外国だからさ
804名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:28:11 ID:G0dCAVMw0
>>793
沖縄は職がなくてタクシー運転手が凄く多い。その職を減らすような事は無理っぽい。
805名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:28:31 ID:Ms48cu3vO
毎年夏に一回は行ってるが人が減った気はしないんだが
806名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:28:35 ID:GwOity8DO
成人式の映像を見るたび、沖縄に行く気が失せる。
807m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 23:28:44 ID:OX/4nNom0
>>800
沖縄県民はなんくるさーで生きているから、努力なんてしないよ。
何かあれば日本政府がえさを食わしてくれるから、働く気もないし。
808名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:28:47 ID:2NtYx5gn0
1-1000
お前ら行ったこともないのに、なんでそんな上から目線なの?
素直に金無いから行けないって言えよw
809名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:28:59 ID:cqX6QkOv0
沖縄はサトウキビの島と思われているが、全く違う
サトウキビ含め漁業・林業なども全て含めた第一次産業生産額はわずか700億円
軍用地料は900億円

つまり、軍用地料>第一次産業 なのである
810名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:29:01 ID:XXvPBJ3Y0
クサヨが金落としてやれよ
811名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:30:00 ID:6jN2nFf5O
綺麗な海なら海外のが綺麗で安いから。
米軍追い出して、思いやり予算の恩恵、税金の優遇がなくなり中国になりたいんでしょ?
中国嫌いなんだよね〜。
812名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:30:06 ID:AI79bXRj0
>>795
がんばっても宮崎の観光客数は九州最下位
813名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:30:25 ID:S4ZaqcIjO
お金さえあれば何度でも沖縄行きたいけどな。

3年連続遊びに行ったらネタつきた。
(マリンスポーツしない)

今年は東京でキャプテンEO他を目論んでます。
814名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:30:44 ID:SiotXXhi0
普天間の跡地にカジノ作るから心配なし
815名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:30:44 ID:OmRfAgl30
>>808
行った事があるから書いているんだよ。
公共交通の貧弱さが観光客をなくしている原因じゃないかと。
レンタカーとかタクシーでしか移動が自由に出来ないのなんて
不便すぎるよ。
816名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:30:52 ID:mJSE2V03O
>>756
珍米君?お前1人でアメリカに移住した方が話は早いと思うけど?
ガチムチ黒人にケツの穴掘られるのが快感なんだろ?
とっととアメリカに移住しろ
817名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:31:24 ID:qeptTwhD0
そりゃ、中国人誘致なんぞやればそうなるわけで。
世界中で中国人・韓国人に人気のスポットは寂れていくってことをちゃんと調べとけよw
818名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:31:30 ID:wUULoGJm0
あの金目当ての反戦&基地反対にウンザリでとても行く気にはなれんわなw
819名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:31:42 ID:nDqOQzzG0
つうか中途半端なんだよ
至れり尽くせりの自然体験型の観光の整備と、カジノをさっさと作れ
あと飯マズ過ぎ
820名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:31:54 ID:x/Xn62ZOO
デフレ円高が悪い
円安になれば海外からの観光客もたくさん来るはず




ただし中国からだがな…!
821名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:31:56 ID:TlcRr9el0
>>301
日本の一部ではなく琉球なんちゃらとしての独自の存在ならば
沖縄はシナの領土とも言えない。
822みんな知ってる:2010/08/12(木) 23:32:33 ID:K7l++c/X0
ハブがいっぱいいる。。。。
823名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:32:44 ID:Nv+iyD1fO
左ばっかりのイメージで行く気しないわ
824名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:04 ID:bPEz8fp10
海はきれいなんだけどねえ・・・
825名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:08 ID:ZHygjvRy0
チョンの間摘発が主原因
826名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:08 ID:OmRfAgl30
>>812
宮崎はかわいそうな事に、交通に恵まれてないんだよね。
新幹線も熊本とかの方に走っているし。
福岡からも遠いから特急でもかなり時間が掛かるし。
大分はそれでも福岡の隣だから便はマシだけど。
でも、知事さんは頑張ってるよ。あんなに頑張っていると
行きたい、行かないと可哀想だと思うよな。
知事さんはその交通も便利にしろって国に打診しているけどさ。
827名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:11 ID:7lzmLHnr0
単に猛暑で暑いところに行かない人が多くなっただけじゃないか?
828名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:20 ID:5jZVibKC0
海兵隊体験入隊ツアー
ハートマン軍曹みたいな奴に徹底的に罵られる

マニアック過ぎかね?
829名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:26 ID:cENof+Ex0
沖縄が経済的に寂れてきているのは、左翼化が進んでいるからだよ。
これは、正直な感想。
今や、沖縄県人は、沖縄を中国にしようとしているように見えるんだよね。
中国っぽい沖縄に行くくらいなら、台湾に行くよ。
これ、マジ
830名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:27 ID:NHAzI2ovO
琉球ガラスもありますよ
831名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:50 ID:TbhwHtsyO
>>777
醸造する土地に最適化されたものを
他で飲んだらそりゃまずいだろ
832名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:34:02 ID:8VijuOrH0
リーゾート地に行って公共交通って利用するか、そんなせこい旅行する人
あまりいないだろ
833名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:34:29 ID:otXRTAHz0
夏に行く気はしないな。
834名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:35:04 ID:dzC/yrUd0
あんなに暴れたらイタく見えて行きたくなくなるわ
835808:2010/08/12(木) 23:35:05 ID:2NtYx5gn0
海は綺麗だし、ダイビングとかも安く出来るし
夜も松山は最高に楽しいし、
メシが不味いことを除いて言う事ないだろ
836名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:35:04 ID:r5hcF+o2O
米兵に殺されたくない
837名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:35:12 ID:yeX7pQmCO
ひめゆりの塔に行った時、現地で「どうか献花して下さい」って花を千円で買って献花したら、後からその花屋が献花した花をまたカゴに戻してきて、次の観光客に「どうか献花して下さい」ってのには参った
838名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:35:16 ID:OmRfAgl30
>>827
今年においてはダウトだな。石川とか日本海側のほうが今年は暑いし。
東海とか北関東のほうがもっと暑い。
北関東が38度ぐらいの時に沖縄が32度だった時があったぞ。
自分が沖縄に行った時なんか夏だったけど、沖縄が32度の時、気温トップのランキングが
関東地方で占められていたことがあったな。
839名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:35:21 ID:ObbMmZvcO
>>817
中国人・韓国人の最大の旅行先は東京→大阪なんだけど。
だから日本経済が…
840名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:35:32 ID:xO3WN78UP
政治的なことが前面に出ると
「気楽な気持ちで行ったらいけないのかな」とか
「行ったら辛気臭い話聞かされそうだな」なんてイメージがついてくる
まあブサヨ専門リゾートとしてやっていくって手もあるかもしれないが
841m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 23:35:34 ID:OX/4nNom0
>>832
沖縄ってリゾート地って感じもしないけどな。
842名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:35:44 ID:iRVNtDE+0
沖縄人のイメージ悪すぎるからな
沖縄県民ちゃんと怒ったほうがいいぞ
道民の俺も左翼には迷惑してる
843名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:36:03 ID:mJSE2V03O
>>767
復興費や交付金なんて米軍基地がなくても貰っている自治体いくらでもあるがな、
なぜか沖縄だけ「米軍基地負担の見返り」というのが珍米工作員の常套句

844名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:36:07 ID:oZJt1jL70
反戦ツアーな修学旅行誘致で頑張りなさいよw
台湾より高いのに自腹でなんで行くねんボケ。
845名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:36:43 ID:kMz1n0tmO
定期で市内巡回する二階建て無料バス用意するだけで
大分イメージ違うのにな
まあ、努力不足だよ
悪いけど
846ぽこたん( ´・ω・`) ◆hHqY3/dQzM :2010/08/12(木) 23:37:01 ID:b9Prj+lnP
え?!むしろ沖縄盛り上がってるイメージだったけど違うのかお?
( ´・ω・`)
847名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:37:39 ID:bKAdoAP30
一人者を客として見てくれないもんなー
もう行かないよ
848m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 23:37:44 ID:OX/4nNom0
>>843
沖縄は金額が凄いけどな。
849名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:37:49 ID:gahzLnDVO
>>804
鉄道敷けば、雇用があるだろ
850名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:38:19 ID:qeptTwhD0
>>839
だから全般的に治安が悪化してるだろ。
その内生物が住めなくなるから。
851名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:38:29 ID:k+RVXMmy0
10手位先を見たら、仮に沖縄が中国領土になれば、
米軍基地はなくなってもやっぱり巨大な人民解放軍基地が出来るだろうけどねw。

しかも中国人は未海人だから風紀悪いぞ多分w。
852名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:38:52 ID:K+rkvwzj0
太田前沖縄県知事が、そのまえテレビで「沖縄は基地があるから経済発展ができない」とか言ってた。
こういう、知事しか選ばない馬鹿な県民だから発展できねーんだろ
853名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:39:01 ID:AM7N2v2TO
>>839
最終に大阪を選ぶとは
やはり同じ血が流れているのかな
民度とか合いそうじゃん
民国だけに
854名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:39:14 ID:TbhwHtsyO
>>812
絶望的なまでに鉄道不便だからな 宮崎
855名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:39:56 ID:NHAzI2ovO
塩アメはいかが?
856名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:40:02 ID:oZJt1jL70
台湾と一緒に沖縄も独立するべき。
857名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:40:06 ID:xF9XLvUC0
商売が下手!
かつ、カスゴミの存在。
観光地に、極左の新聞社は不要!
観光新聞として生き残るべき...
なんか、うっとしいイメージがある。
アメ公基地と共存してアメリカと日本と沖縄の融合イメージを
作ればいい。
858名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:40:10 ID:yWrpUcTg0
沖縄行くくらいなら台湾行くなぁ。
859名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:40:49 ID:J91gMlF50
沖縄は基地とか観光に頼らず 自立しろっつーの

結局他力本願じゃん 乞食みたいなことばっかりやってプライドもクソもないんだろうな
860名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:40:51 ID:VlJacrqn0
高い。でも西表でダイビングは楽しかった。
861名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:41:00 ID:K+rkvwzj0
沖縄の県民は、米軍基地のおかげで沖縄は持っているという事実に気づけ
862名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:41:09 ID:m+oZYfCU0
そら飽きるだろ
電通が沖縄ブームこさえたところで
863名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:41:37 ID:jisZsqxS0

 琉球民族独立運動を立ち上げ直し、カジノ、TAXヘブン、程良いさじ加減で、
 韓国、中国に、近づき、、米国とは、金銭的関係を強固にすれば、、、

 上手くいくか、、、も、、、、
864名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:41:45 ID:TbhwHtsyO
>>845
モノレール潰れちゃうwww
865名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:42:22 ID:jAd8QZXgO
>>767
交付金は、基地が無い自治体も得ているなら、
基地収入に含むべきではない

基地収入が数パーセントなのはわかった?

基地が無くなっても経済破綻はしない。

公共投資は6割は、本土ゼネコンが一次受け、
県内業者は二次以下だよ。
866名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:42:35 ID:ncOZJ6fZ0
多加里
867名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:42:35 ID:d7i1MrEz0
もうだめだろ。
アメリカにあげるよ。
868名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:42:41 ID:AM7N2v2TO
都道府県の宿泊の統計で外国人の宿泊の国別は
韓国人が一番多いのは大阪って書いてあったのを思い出した
北海道はオーストラリア人
豆ね
869名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:42:45 ID:1X85QksO0
ちなみにタイでは

「日本のハワイ」

と宣伝されてました。ていうか、ビーチリゾートいっぱいあるタイで沖縄の
宣伝する意味がわからんかったが。
870名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:43:33 ID:i2UegB/o0
ゴルゴ13 「沖縄シンドローム」
871名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:43:55 ID:qeptTwhD0
>>863
そんな真似をして上手く行くのは地理的に美味しくないところだけだw
沖縄が独立なんぞしようもんなら速攻で食らいつくされるぞw
872名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:43:56 ID:ksw/gcXB0
7月に小松から往復8万かけて行った。高いね。
鹿児島なら1000円とガソリンだけ
873名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:43:59 ID:UjApbYIw0
いやぁ、暑いっしょ?
ついでにこの時期だと台風きそうじゃね?

あとへび怖いわ
874名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:44:29 ID:yWrpUcTg0
沖縄行くくらいなら台湾行くけど、
韓国行くくらいなら沖縄行ったれ、と思う。
875名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:44:35 ID:WPNAzA5N0
だって基地問題で本土の人間に恨み辛みを抱いているんでしょ。
そんなところ行きたくないよな。
876名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:44:36 ID:ZHygjvRy0

米軍と自衛隊のおかげで成り立ってる島国なのに
夏になるたびあんな反戦反日本イデオロギーをまき散らしてるようじゃそりゃ旅行者も減る

まして今年は基地問題で沖縄人の反基地の幼稚なアホっぷりばかり目立った
沖縄コそが日本なのに
どうしようもないよ マスゴミと踊らされるアホ左翼に乗っ取られた県民性のせい


877名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:45:24 ID:MFgH5foC0
一方、奄美は「○○離れ」が起こるほどの観光客がもともといなかった・・・・w

まあ、与論島はオススメだよ。地理的・文化的に沖縄と近いとはいえ、
沖縄みたいなサヨクの巣窟ってわけでもないし、海や砂浜も沖縄並みに綺麗だし、
お酒も美味しいし、「島時間」を満喫できるし。
878名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:45:42 ID:LsnCgWMS0
「本土人は沖縄に罪悪感を感じるべきだ、沖縄の痛みを知れ」みたいな大キャンペーンを
マスコミにさせて、沖縄人もそれに「そうだそうだ」と乗っかっておいて

誰が戦後65年も経って贖罪意識抱えてせっかくの休日を潰しに行くかね。
休暇中沖縄人の苦難を思ってどんより沈んで過ごせってか。

こういう「本土人」の本音は日常ではまともに聞けないと思うが。
879m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/12(木) 23:46:05 ID:OX/4nNom0
>>865
だから、その5%って数字がまやかしなんだよ。
880名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:46:12 ID:TbhwHtsyO
>>849
装置産業と化した鉄道には雇用吸収力ないよ

大昔みたいに非自動信号の鉄道新規で認可おりるかな?
881名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:46:48 ID:OmRfAgl30
努力しなくても南の海の楽園という良いイメージのあるところなのにな。
何もしないんだもん。
何もしないどころかイメージダウンさせちゃっているんだもん。
他の所なんか(例えば宮崎)はイメージアップする為に知事が売り込んだり、
その出身タレントが観光大使とかで、PR活動したりしているのにさ。
沖縄なんかはじめっからイメージ良いのにさ。
882名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:46:49 ID:/3i/mPmE0
ボッタクリ、メシマズのイメージがあるんでもう行きたいとは思わんな
海外に行った方がマシ
883名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:46:51 ID:C5ihgBGN0
>>756
私の人生の残り70年を使って、沖縄を徹底的に叩きます

2chでか? イタすぎやしませんか?
884名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:47:16 ID:cqX6QkOv0
>>865
それじゃあ、基地交付金を除して、沖縄振興費約2200億円を基地に足した数字を出そう

公共投資32%、基地13%、観光10%
沖縄の経済は4割が国民の税金、自力産業は観光10%のみ
885名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:47:19 ID:CM7zyMKg0
>>760
ありがとう。
沖縄来るときは我が家においで。宿泊費タダ。
886名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:48:46 ID:G0dCAVMw0
>>880
沖縄ってもしかすると日本一の自動車依存県だし鉄道の未来は暗い感じ。
887名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:48:48 ID:AH5i6zTF0
一回、家族で行った。嘉手納で4機の戦闘機が離発着を
繰り返しているのを見た。それが一番印象に残っている。
たぶんもう行かない。
888名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:48:56 ID:8Z+6xd9f0
>>882
ぶっちゃけ、同じ金掛けていくなら台湾、香港とかの方が安い・・・。
個人にしてもツアーにしても。
889名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:49:06 ID:yHrgM2/jO
見渡せばどっちかに柵があって実弾&ハブ危険の放送。町には成人式DQNが騒いでるしな。
890名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:50:09 ID:AM7N2v2TO
まあ円高だから
日本人は海外行くよ
891名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:50:16 ID:GeAvGgDh0
俺も鹿児島より南は行ったことないわ。佐多岬どまり。
今度台湾行ってみようかな。このスレ見てたら行きたくなった。
892名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:50:27 ID:mJSE2V03O
あれだけ反日敵意剥き出しのシナチョンに毎年大勢の日本人は旅行に行くんだぜ?
シナチョンもどんどん日本本土の観光地が必死に引っ張って旅行にくるんだぜ?韓流役者やK-POPなんてオバサンから女子中高生にも大人気だ 

政治的問題が影響しているなんて工作員の幻想だよ(笑)
まぁ沖縄より先に確実に日本本土がシナチョンに乗っ取られるけどな

893名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:50:38 ID:yWrpUcTg0
でもね、沖縄の風俗は行く価値アリだよ。
まぁ、そのためだけにプライベートで行くことはないが…
894名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:50:56 ID:TbhwHtsyO
>>886
本島の人の張りつき方は鉄道が成り立つ条件満たしてるんだけどね…
895名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:51:21 ID:OmRfAgl30
日本には沖縄以外にも観光地は沢山あるからな。
沖縄みたいな所に行かなくても良いしな。
国内にも観光地沢山あるし。
896名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:51:29 ID:JbNWbu2E0
観光はその地のイメージと密接に繋がっている
このところの動きで沖縄県に殺伐としたイメージがついちゃったけど、これがどれだけ観光に影響を及ぼすか?
休暇に高い金を出して殺伐とした場所に行くという選択をする人は・・・

「どうやって沖縄の観光イメージをつくるのか?」という意見を、不思議なことに沖縄県民から聞いたことが無い
本気で観光立県を目指してるとは到底思えん
897名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:51:48 ID:xwRnVeLj0
そんなのんびり出来ないけどな 静かではなくなったな
898名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:51:58 ID:kCQMlJsW0
成人式謁見ツアー、最前列じゃなきゃヤダ
899名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:52:19 ID:rtaSidkq0
島らっきょをツマミに泡盛を呑む

これで十分。
900名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:52:31 ID:upLNh+Y40
基地誘致すれば全部解決するじゃん。
いちいち客入りとか景気気にしなくていいし一石二鳥。
901名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:52:34 ID:tONZjkVX0
沖縄に行くくらいならハワイに行く
902名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:53:47 ID:DQ2N03fq0
日本が大嫌いで独立したんだろ(笑。
さっさと独立宣言して、経済自立しろよ。
独立宣言して住民投票で米軍出追い出しを決定すれば?
フィリピンにいた米空軍みたく出て行くだろ。
即、中国がフィリピン領海に侵入して、フィリピンン領の島を取られたけど、
沖縄だったら、本島全部、簡単に取られるだろ。
いーじゃん、好きなんだろ、中国共産党政府。
903名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:53:47 ID:KMC00otb0
なんか菅が沖縄は独立したほうがいいって発言は正論のような気がしてきたw
904名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:53:49 ID:TjVWhzMAQ
なんか沖縄って、「本土人には来て欲しくない」みたいなイメージになっちゃったからなあ...

ま、思想抜きにしても単純に「飽きられた」ってのがあるが。

この際、北海道みたいに中国人観光客に頼ってみてはどうか。
905名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:53:54 ID:XFqo4EFl0
自分も、沖縄は観光ビジネスの何たるかは全く分かってないと思う。
食堂や飲み屋に行っても、客扱いを知らず、本土から沖縄に来てくれる
だけでありがたいという気持ちが一切見えない。
米軍基地の犠牲者意識が強すぎて、頭に乗りすぎてる。
海洋観光、食べ物、文化とか、いろいろな特色があるのに。
自分たちで経済的に自立できれば、もっと強く米軍基地反対行動も
とれるのに。
906名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:54:43 ID:mJSE2V03O
>>805
※このスレは工作スレです

907名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:55:09 ID:MmZu8ANc0
沖縄に親戚がいて、そこの家でのんびり…とかならきっといいんだろうな
俺は今年初めて沖縄に行ったが、もう虜にされた
来年また行くよ、美ら海水族館で1日過ごすよ
908名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:55:23 ID:GEbJqt6a0
沖縄は意外と中国人観光客が少ないらしい
909名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:55:37 ID:EUbSe3Hf0
米軍に頼んででシューティングツアーやろうぜ
基地内なら鉄砲撃てるはず
910名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:55:59 ID:6KivH0iH0
味付けと香辛料が合わない
911名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:04 ID:i27hTac00
成人式見てるともう本土では絶対見れないような昭和時代の不良みたいなのがたくさんいるな。
本土からかけ離れてるから分からないのだろうか。
912名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:06 ID:VBsM+Pwy0
行きたいのは山々だけど、まとまった時間がとれないし、
ちょっと高いんだよね・・・
913名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:15 ID:yWrpUcTg0
>>891
台湾はいいぞー。
みんな親切だし交通の便も治安もいいし。
飯も安くて美味いし。ねーちゃんも綺麗だし。
異国でありながら日本より落ち着くんだよなぁ。
マジで住みたいよ。
914名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:20 ID:iRVNtDE+0
だって沖縄いったら米軍にレイプされるんでしょ
自分達で沖縄は酷い土地だって宣伝してるんだからな
915名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:40 ID:QNICtLic0
インフルエンザとかリーマンショックとか円高とか、
一時的要因によって観光客数が変化したって話なのに、
何で「もうだめ」なんて、完全に終了したみたいな
話になるんだ?
916名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:09 ID:BQnFRJKXO
日本で、唯一、足を踏み入れた事ないのが、沖縄。

死ぬまでに一度行きたい。
917名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:58 ID:uRkIk8dE0
>>908
気候が似ている、沖縄と台湾なら、台湾いくんじゃないのかな。
言葉の問題はクリアされるわけだし。
918名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:31 ID:RPbCQz5K0
んー、全く耳に痛い話ばっかりだなーw 来たい人だけおいでよ沖縄。
安くてうまい分厚いステーキに青い海で歓迎するよw
919名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:55 ID:GeAvGgDh0
>>913
d 一度検討してみるわ
920名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:14 ID:AM7N2v2TO
そうだ
沖縄だけの通貨を作ればいいんだ
これで観光客も回復する
円高効果が出る
921名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:45 ID:jAd8QZXgO
>>884
基地に依存しているかが問題なら、観光収入は話しに関係ない。

公共投資額の6割が本土ゼネコンが一次受注しているの話しは
数字にいれないのか?

財政力指数が沖縄以下の県が、2007年度に五つある話しは無視ですか?

自主財源でやっていける自治体が、東京・愛知だけなのは?

君は先程から基地依存経済の話しから、
3K経済の話しにすりかえるね。
922名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:06 ID:uz/odLJ60
美ら海水族館とかメジャーな所は
バスで押しかける中国人観光客だらけだったけどね

今年の2月
923名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:58 ID:ptW1XzjnP
>>913
+日本語もOKを追加。
親日だし、飯も美味いのは納得。

沖縄も台湾とは交流深いし、台湾からの観光客も多いよ。

支那人観光客と勘違いしないように
924名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:03:00 ID:WOaRlQUR0
「私は沖縄の苦しみをよそにのんきにビーチで遊ぶ本土人を見ると怒りが沸いて来る」
とか言ってた人がいたと思うが、そんな視線で見られていると分かっていて
なんでわざわざ大金出して沖縄に行かねばならんのか。
925名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:03:21 ID:3khsgyAm0

北海道の方が飯もうまそうだしな
926名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:03:51 ID:SvG6xg7q0
これはだめかもわからんね
927名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:04:56 ID:TbhwHtsyO
>>925
飯はうまいよ チンクの群れに閉口するのは同じだけどね
928名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:04 ID:mb42tNTIP
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
上記のベンチャー航空会社に沖縄を売り込めば
良いかも知れない。
ただし、ボーディングブリッジ(搭乗橋)の使用を
嫌がるので、少しひねった売込みが必要。
929名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:31 ID:OnBajR+V0
マスコミの何とか離れは嘘ばっかりだよ
何が楽しいかわからないけどダイバーなど物好きな人たちが沖縄に行くから
沖縄はリゾート開発で自然をぶっ壊して自滅してるのにね
930名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:37 ID:uPTt12WKP
>>918
ジャッキーのステーキ食いたくなってきたぞ(w
内地じゃ高級品でも沖縄だと気軽に食えるね。

ちなみに俺の所は年に数回だけだが、A&Wにダンキンドーナツが食える街だったりする。
931名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:50 ID:+jG3+Qm5O
>>884
君が言っている沖縄振興費は、基地負担軽減を根拠に、
支出されているのか?
そうでないなら、基地関連収入に勝手に含まないでくれ
932名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:01 ID:Az1fxG8F0
沖縄と北海道どっちにいきたい?っていわれると北海道えらぶな…
沖縄はDQNいっぱいってイメージしかないしな、北海道も目立たないだけで
アレなのいっぱいみたいだけど。
933名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:28 ID:jphFMykg0
国道の沿いの一番立地が良いところには必ずパチンコ屋が建っている
あの光景は異常
934名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:53 ID:pKr4YjuJP
終戦記念日で反日感情が高まる時期が稼ぎ時と被るのが痛いよな。
935名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:56 ID:DX613LaJO
グァムの方が安いよね
936名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:18 ID:/VQVrxuMP
卑屈な沖縄に観光地としての魅力なんてある訳が無いだろw
それは、他の地方全てに言える。

弱者アピール、マイナス面を持ってして中央からお金を引き出そうとする
乞食主義がはびこる地域に何でお金出してまで出かけようと思うのか?

地方には都会には無い多くの魅力が内包されていて、その差こそが
最大の武器なのに。
937名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:39 ID:WOaRlQUR0
よほど物好きじゃないと、韓国へ観光に行ったつもりがわざわざ旧王宮で
ガイドに「ここが明成皇后さまが日本人浪人どもに虐殺された場所です・・・」
とか説明されたいと思うか?(実際やってる)

沖縄があの「沖縄の痛みを知れ」大キャンペーンでやったのは
日本人観光客を相手に100年以上前の怨みを語る韓国人公式ガイドと同じ。
938名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:43 ID:sHwrxz+X0
>>921
公共投資は公共事業のことではない
地方交付税交付金、国庫支出金などで全国平均の1.25倍いる公務員に支払われる給料が大部分を占める
もちろん公共事業も含む

財政力指数?地方交付税交付金以外に沖縄振興費が2200億円ほどある
さらに航空燃料50%軽減、DFS、酒税減税、ガソリン減税、各種特区法人税減税
いろんな特別措置がある


939名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:08 ID:Y1cHNSKf0
>>930
魚料理は、本土のほうがうまいのは認めるけど、
ことステーキに関しては譲れないね。A&Wもブルーシールもね。
まあ、米国占領の影響だけどwwwww 沖縄料理は、まあ地元の人間には最高なんだが・・・
940名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:49 ID:YBpfn0cz0
観光よりか地元向けの飯屋で本土料金ふっかけられたって噂の方に関心がある
レンタルバイクで沖縄料理を食べ歩きしたいんだが、そんな店に当たったら一発で萎えそうだ
941名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:13:01 ID:+VB73PMd0
引き籠りが、沖縄なんか行った事も無いくせに偉そうな御託ばかり並べてて
笑うわ。

お前らが沖縄をボロカス言うのは、行きたくても行けないからだろ?

ま、ウジ虫は家に閉じこもってりゃいい。
942名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:13:18 ID:D4H2c8FY0
沖縄、北海道行くくらいなら韓国のほうが安いよ!
って言うアホの一声で韓国旅行・・・
943名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:13:52 ID:zUGGsZxC0
紳助みたいなのが沖縄ええやん素敵やんって言う度にイメージが3ポイント下がる
944名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:14:09 ID:R3T7aIdg0
パチンコ店の前に客待ちのタクシーいるのは沖縄らしいわな。
しかも多いときは5,6台も停まってるし。

まぁ、カジノと風俗で今後はやるしかないな。マカオのように
945名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:14:23 ID:bFSeb72N0
円高放置と、あと「海離れ」がどうのってもあったな。
946名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:15:23 ID:+jG3+Qm5O
>>738
同意
数字弄って、ミスリードする奴までいるし最悪
947名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:15:32 ID:LFr3XD7+O
>>944
民主党が政権獲ったからカジノはないよ パチンコが肥え太るのさ
948名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:15:39 ID:lV7d1h7d0
東京とフィリピンが同じ距離か。
フィリピンは一年中8月だな。
949名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:15:39 ID:DofFWqKv0
沖縄にはうまい飲み物があるぞ。その名もルートビア。
これを飲まずに帰ってくるなんて残念な話は無い。
950名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:15:59 ID:r68mIDw90
円高が原因なのにネットde真実の底辺ウヨの妄想wwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:16:25 ID:0SK6QFNQ0
社員旅行が沖縄だったけど行かなかった。
全く魅力を感じないんだが。
952名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:16:30 ID:5cVtFHknO
>>942
その韓国人は大阪大好きだからなあ
沖縄まで足を伸ばしてくれない
953名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:16:37 ID:Yxl+H7Tx0
>>947
特区が成立する余地は今の勢力ではないわな。
954名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:15 ID:F8hRsqdg0
二回ほど行ったが、飯がまずい事くらいしか印象がないなぁ。
あとタクシーの運ちゃんが売春婦を斡旋してくるのは外国みたいで
面白かった。丁重に辞退しましたけど。
955名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:35 ID:Y1cHNSKf0
沖縄が反日だって?
本土のあか抜けした連中はもてるぞ、沖縄の女の子には。
956名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:57 ID:sHwrxz+X0
沖縄は財政依存県、基地と合わせれば40%は国民の税金
自力産業は観光の10%しかない
957名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:06 ID:zJr/tYx20
RODNを一望できる場所に位置する、道の駅かでなに一日居ると、
中国系旅行者が多いことに気付かされる。あの中に軍関係者が紛れてても分からないよマジでw
958名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:07 ID:Ns0tc51p0
沖縄をアメリカに譲渡すれば、海外旅行になるから観光客増えるよ
959名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:14 ID:WOaRlQUR0
>>950
円安傾向になれば沖縄観光が自然に増加するとでも?
960名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:30 ID:ZWfs+23h0
やっぱ対日感情が悪いと客足は遠のくわな
961名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:50 ID:RZtb7kWU0
今、高校総体やってるので国際通りじゃ本土の高校生たちがウジャウジャいるぞ
962名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:51 ID:gk+sTFW/P
だって、沖縄って電車で行けないじゃん
963名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:19:03 ID:DkIxAv190
普天間とか戦後補償とか沖縄人はややこしい奴が多そうな
イメージあるから正直観光だけでもかんべんしたい
964名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:19:04 ID:B6f2biUy0
飯がまずく、高く、不衛生。
ビーチは混雑、汚く、ナンパだらけ。

テレビで作っている素朴で楽しげなイメージとは異なる
進学率、就職率の低いDQN地域だった。
965名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:19:08 ID:+xdw+Ui/0
沖縄人だけど
バガが多いのは当たってるよ  仕事できない人間糞多いし
あと観光名所も少ない 一週間あれば全部回れる
釣り・海で泳ぐ・酒飲む・パチンコ行く位しかやる事ないです

面白い魚が釣れるので、釣りがお勧めです


基地収入がなくなったら廃れるだろうね
なんだかんだで、基地が必要な島

飛行機代高すぎるし、リゾートも高いから行きたくない


966名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:19:17 ID:uPTt12WKP
>>939
グルクンは美味しかったぞ。
あとアバサー汁もね。

ステーキはあと、サムズなんたらっつうチェーン店かな?も美味しかったよ。

ブルーシールはおいらの地元の近くにもあるよー。
こっちは何時でも食える。
市内の沖縄居酒屋ではオリオン生ビールも飲めるし。

これでA&Wとダンキンが何時でも食えればなぁ〜

ちなみに沖縄県外の街ですw
967名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:19:20 ID:1OeStAlr0
沖縄は、基地反対というスタンスをやめればまた観光客が戻ってくると思うよ。
968名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:19:35 ID:Yxl+H7Tx0
>>959
一番の問題は現政府が円安傾向に持っていけるかどうかじゃない?
そういう意味では沖縄は踏んだり蹴ったりだなw
969名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:20:09 ID:uz/odLJ60
沖縄行くのにいちいち思想なんか気にしてないからどうでもいい
俺は何度でも沖縄行きたい〜

ドライブ楽しいし。海綺麗だし。料理微妙で渋滞ハンパないけどw
970名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:20:55 ID:R3T7aIdg0
沖縄は1回行けば十分。北海道はまた来たくなる。
971名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:21:23 ID:+7hko/5a0
>>965
基地利権屋の自公の長老のせいだから 格差問題になるんだ
右翼暴力団の排除をしないと経済は良くならない
972名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:21:25 ID:nNB/RD9E0
料理ウマないの? そらだめだわ。
973名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:21:48 ID:LFr3XD7+O
>>962
昔は国鉄と琉球海運の鹿児島〜那覇航路の連絡きっぷがあったよ

国鉄も琉球海運の旅客航路も消え去ったね…
974名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:21:53 ID:vWuRsjFE0
東京から新幹線で行けるようになれば、行ってみたい
975(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/08/13(金) 00:22:14 ID:YEswK8QtO
ガンダムかエヴァの博物館を沖縄に作れば、観光客が増えるんじゃ・・・いや、何でもないです
976808:2010/08/13(金) 00:22:20 ID:4hNf0k5D0
>>939
ルートビアーはクソ不味い
977名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:22:41 ID:jLNg/2rVO
戦争状態や経済封鎖してる敵国同士じゃなければ観光旅行に政治的問題なんて全く影響ない
中韓日は今やお互いの国民が観光に行きまくって日本の赤字空港も直行便だしまくりだろ
沖縄にはまだまだシナチョン観光客は少ないが政治的にあれだけシナチョンが反日敵意剥き出しなのに実際はお互い観光旅行を楽しんでる
このスレの工作員はまだまだ甘い
978名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:22:42 ID:32cnLd420
物産展やりすぎ
979名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:23:19 ID:8ET5GPCS0
修学旅行で行ったけど遊ぶ事できなかったしバスだらけで萎えた
980名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:16 ID:og0AKGrr0
反戦行動禁止にして、
遊びに行くよみたいなアニメガンガン作って、
イメージ良くしなきゃ無理無理無理無理かたつむり。
981名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:16 ID:R3T7aIdg0

海沿いのんびりレンタカーで流そうとしたが
実際にはジャングルのような国道で酷い目にあったことある。 まぁ、たしかに海は綺麗だが
982名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:26 ID:pFv891FM0
だって海外より高くつくもん
あと本土だったらそれほど海が綺麗じゃないし
983名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:39 ID:qJNZGgPm0
宮崎が交通が不便だ、陸の孤島だなん言ってる奴が居るが御冗談だろうw

高速道路など高規格な九州自動車道が鹿児島まで行くが宮崎に枝伸びてるじゃん。
鉄道だって九州の東海岸なんか過疎も良いとこだが、単線が多いとは
言え電化在来線があるし。九州東岸なざ町ごとに貨物の過剰な港もあり
フェリーも発着。

だいたいいっちょ前に宮崎空港があるじゃないか! 全国から飛行機ですぐだ

それを陸の孤島だ、交通不便だ。挙句の果ては在来線単線でも採算赤字なのに
東九州新幹線よこせ、、だなんて(笑)
そんなだから変態ショー禿げ知事の県って言われるんだよ。沖縄見習え!
984808:2010/08/13(金) 00:24:41 ID:4hNf0k5D0
思想気にして沖縄行かない奴なんて居ないわ
おまえらズレすぎw
985名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:55 ID:WOaRlQUR0
>>977

俺は「本土人が沖縄の痛みも知らずにのんきにビーチで遊んで」云々とか言ってる
沖縄人の言葉を知って少なくとも観光では沖縄に行く気なくしたけどな。
986名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:25:12 ID:ybqBCtOH0
イカニモ系ゲイの人たちの流行バカンス地

 沖縄   〜1995年ごろまで
  ↓
沖縄の離島 〜2005年ごろまで
  ↓
 台湾    ←いまココ
987名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:25:52 ID:uq3iv+O20
戦争の暗〜いイメージばかりアピールしてて、本当に客が来ると思ってるんかね?
988名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:27 ID:qWNccF400
自衛隊とのコラボで長期滞在型屯田兵
989名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:32 ID:r9heZbv+0
北海道物産展だと客が溢れる程押し寄せるけど
沖縄物産展だと客より店員の方が多く悲しく沖縄民謡が鳴り響いている
990名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:51 ID:EXHzOLOPP
コレでアメちゃん追い出したら沖縄死ぬなぁw
991名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:11 ID:Xomwd6kY0
東南アジアやオーストラリアや中韓にさえ格安航空会社がバンバンできて

日本各地に乗り入れてるんだから

沖縄も自前の格安航空会社くらい最低限立ち上げて国内は勿論、アジアや豪州とかに便を飛ばさないと誰も来ないよ

東京−那覇とか大阪−那覇とかだったらオーストラリアの方がずっと航空券安いから

沖縄は自分の置かれてる現状が分かってない。なーんもしないんだから。

JALもANAも那覇から国際線飛ばさないんだから、自分でなんとかするしかない。

でないと誰もわざわざ沖縄なんぞ行かない。ところが沖縄は国にたかるだけの他力本願の体質だから。

992名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:29 ID:a63mi9QEP
>>989
丸ドーナツくらいかねえ?
993名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:19 ID:uPTt12WKP
>>965
でも最近の沖縄道路事情って大分改善されてない?
北部の国道は除いて、中南部の道路はドライブには良い所ばかりだし。
本州でも国道が1車線な所がまだざらにある中では良いと思う。
それでも那覇近郊の渋滞には参るけどね。

あとイオンのお店が随分増えたね…
994名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:29:08 ID:Y1cHNSKf0
>>966
グルクンの唐揚げねw うまいよね。ビールや泡盛には最高。
アバサー汁、ミーバイ汁などの魚汁は、うまい上にヌチグスイ(命の薬)でもある。
サムズバイザシー、サムズカフェ、サムズアンカーイン等々。ピザハウスも最高。
しかし、県外にもブルーシールあるんだねw どこだろw
995名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:29:23 ID:ydmwdyZ+0
沖縄行った事もあるし好きだけどキチガイみたいな基地問題とか見てて
もう金払ってまで行きたい 憩 い の場所ではなくなったよ。
まあ、今後は中国人招くそうだから頑張ってね。
996名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:00 ID:sHwrxz+X0
沖縄の自力産業で一番大きいのが県内GDPの10%の観光(ただし、政府が観光客誘致のために航空燃料500億円を投じてる)
997名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:09 ID:4hNf0k5D0
>>993
おきなわサミットで改善されたんじゃなかったっけ
そのせいでNシステムもやたらと多いが。。。
998名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:04 ID:Xomwd6kY0


マジで米軍いなくなったら沖縄経済は即死だよ

999名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:07 ID:uPTt12WKP
>>976
DAD's製じゃなくA&W製飲んでみ
1000名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:32:24 ID:+TSt9I0U0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。