【経済】円高による企業への影響を緊急調査=直嶋経産相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★企業への影響を緊急調査=直嶋経産相

 直嶋正行経済産業相は11日、記者会見し、円高進行が国内企業に
与える影響について緊急調査を実施すると発表した。対象は輸出産業
を中心とする大企業・中小企業の計約200社。事業活動や経営全般へ
の影響を聞き、8月末に結果を取りまとめる。

 経産相は円高に伴う追加経済対策の必要性に関しては、景況判断の
見極めが難しいとして「もう少し様子を見る必要がある」と述べるにとどめ
た。また、日銀との連携の重要性を改めて強調する一方で、為替介入に
は「今の段階で判断は難しい」との認識を示した。(2010/08/11-19:37)

▽ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010081100831
2名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:15:30 ID:GSM54z6B0
wwwwwww
3名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:16:13 ID:WkuhBtz20
調査しないとわからないのか…
4名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:16:17 ID:oHaC7kWu0
結局何もしないwww
5名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:16:30 ID:XqreH+5DP
今から調査wwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:17:15 ID:1Fjn8L3d0
何をいまさらwww
7名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:17:17 ID:WNSx739EO
>>1
今から調査ですか…
無能売国内閣!
8名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:17:33 ID:SK28c5sW0
ひでぇ
9名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:17:39 ID:nKvGztp80

へ?
10名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:17:42 ID:GUMo0aRk0
民主党的には円高で内需拡大で好景気だろ?
なんで調査するの?
11名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:18:12 ID:Gtd0ayzRP
そこからかよorz
12名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:18:27 ID:ZHHm8KPB0
また容認かよ  
13名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:18:29 ID:bsPSy9KT0
やるのは、調査だけかよ
やることなんて、日銀が金融緩和すれば良いだけだろ
14名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:18:40 ID:VlEOcq5UO
どこが緊急なんだ?
遅すぎるのにも程があるだろ
15名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:19:15 ID:ZakQ+MA0P
あれ?民主党って昨日政権とったんだっけ。
16名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:19:20 ID:rArQ8eNm0
直嶋が政治資金で行ってたキャバクラにも影響ありそうだね
17名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:20:08 ID:fjq71KTrP
>8月末に結果を取りまとめる

バカすぎる、マジ死ね
18名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:20:09 ID:hDAnkHu40
はぁ?
何を根拠に今まで見守っていたんだよ
19名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:20:10 ID:EaFRB2pi0

なんで円高になってるのかさえ
分かんない連中だよ、ミンスって。

お前ら、よくこんなアホ共を40%も支持できるよな。
20名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:20:54 ID:IFLffb4c0
証拠資料作りか。
21名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:20:58 ID:YtTz8nhs0
調査結果がでるまで時間稼ぎでもするのか?
管含め夏休みだから。さすが民主党だねw

22名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:21:20 ID:63xPw57i0
23名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:21:37 ID:UQBzHQ7i0
本当にサークルレベルの内閣だな。
今更調査って、お前等がすべきことは調査じゃなく少なくとも口先介入。
24名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:21:58 ID:bjg2rxWO0
アホなの?
俺らの政府はアホなの?
25名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:22:31 ID:JelERyzm0
今更こんなことやってる時点でもう手遅れ。
こんなのもっと前、各種企業の業績予想がでた時点あたりででヒアリングしたあと
対処方法をどうやるかのシュミレーションしておくべき内容。

むしろこんな報道が出る時点で、無能ぶりがいっそう際立つ。
禿鷹外資によりいっそう付け込まれるなこりゃ。

ホント、民主党は経済無能者ばかり、日本の為にまったく役に立たない政党だよ。
26名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:22:35 ID:/BfnNWID0
調査ww
27名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:22:37 ID:EpkBoAx+0
決算の結果見たけど、全然関係なさそうだった。
28名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:22:37 ID:psABywI+P
円高による影響はこれとほぼ同じ意味ね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
29名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:22:37 ID:IFcTN+qp0
今からって、もう何ヶ月も前から円高なんですが
30名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:23:56 ID:XRaZCdHo0
そのうち「円が安くなってるのに何で円高なんだ?」とか言い出す
31名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:24:10 ID:U+YXFWds0
経団連が円高対策要請してから、何ヶ月経っていると思っているんだw
泥棒が3回くらい往復して、初めて縄用のわらを用意しているようなものか。
32名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:24:39 ID:G2cmfRrm0
管サヨク政権なら円高大歓迎だろうよ
まだまだ円高は進むよ
33名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:24:40 ID:S0FsjTE4P
あきれて物が言えない
34名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:25:54 ID:IgP8bizQ0
>>1
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
35名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:26:10 ID:b9ioPRoo0

ルーピー民主党政権
36名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:26:25 ID:qvWk39XD0
こういうニュースって、海外銀行のトレーディング担当とか、上層部とかどう思うんだろうね
罠では?とか思うのかな
37名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:26:50 ID:Y8XgQy7R0
ついでに超円高を放置しておくと、企業の経営がどうなるか
社会実験も必要なんやないの。w
38名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:27:22 ID:KfzWTlKP0

防衛音痴、外交音痴

そして

経済音痴www

三重苦の政府を持つ先進国の日本か・・・

何の冗談だよwwwwww
39名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:27:38 ID:OQbw1v/y0
前にも円高の企業への影響を調査してなかったか?
40名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:28:13 ID:qvWk39XD0
要するに「事前通知して」為替介入するって事でしょ?
あとで調査は正当性を主張する為
やっぱり、日本国を壊すのが目的だろこいつらは
41名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:28:33 ID:b9ioPRoo0

仙谷: 「さあ、文化大革命の始まりニダ」
42名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:28:47 ID:fwG9flpJO
日本沈没だな
43名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:29:25 ID:JelERyzm0
>>36
はじめはピエロを装っているが、結局バックでブレーンやってる官僚が変わってないから
日銀砲発射をどこかで警戒している風の相場だったと俺は思っている。

でも、今では本当に無能なのがばれてるから禿のいい遊び場になってる。
44名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:29:45 ID:DfuY1NhF0
>>31
菅は大企業嫌いだから、
株価下落はいい気味だとしか思えないだろう。
45名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:29:54 ID:JncZtE9N0
調査して結果が出ても
日本だけじゃ何もできないだろ
協調介入しないと無理
46名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:30:48 ID:thJ4kirp0
来年の税収が楽しみだおw
47名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:31:28 ID:b9ioPRoo0

韓直人: 大企業が潰れても、「最小不幸社会」には、全く影響が無いニダ。
48内閣府ウオッチャー:2010/08/11(水) 21:32:17 ID:XHpkdhrnO
確か今月いっぱい使って調査とか!?
もっと迅速にお願いしたいデス。
49名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:32:32 ID:OQbw1v/y0
>>39
自己レスだが、これと何が違うんだろう?

経産相:輸出企業への円高の影響に関して調査を指示−3役会議

9月28日(ブルームバーグ):直嶋正行経済産業相は28日の同省3役会議で、最近の円高進行に伴い、
中小企業を含む輸出企業にどのような影響が出ているのか調査するよう事務当局に指示した。
近藤洋介政務官が3役会議後の記者説明で明らかにした。3役会議では最近の円高を注視しなければならないとの認識で一致したという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a9cPgFGpxJA0&refer=jp_japan
50名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:32:39 ID:0/CKJB6j0
>経産相は円高に伴う追加経済対策の必要性に関しては、景況判断の
見極めが難しいとして「もう少し様子を見る必要がある」と述べるにとどめ
た。

追加経済対策?追加?え?
51名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:33:49 ID:bsPSy9KT0
>>50
政権交代こそが景気対策だって言ってたから、
もう1回政権交代するのかね?wwwww
52名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:33:57 ID:POKHzaZM0
>>47
こんな閑散期に相場動かしたら
ハゲにネタを提供するような物だろ
53名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:34:17 ID:n5HdBOLL0 BE:833193784-2BP(1029)

進捗確認ですかw >>1
54名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:34:18 ID:b9ioPRoo0

韓直人: 中国・韓国よりも、日本が発展しているのは、「正しい歴史認識」に反するので、経済的な「焼け野原」にするニダ!
55名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:34:56 ID:nKvGztp80
>>50
あいつら、政権交代と子ども手当で景気対策はしたつもりになってるから間違いではないよ。
56名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:36:04 ID:ByflKOxS0
それ今やることなん?
57名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:36:40 ID:hdOzSjhm0
政府が調査する必要なんかねえだろ
海外に金置いてるんなら自分とこで制御すべき
58名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:36:49 ID:gTJbCVD6O
>>1
>経済対策

日本への経済制裁に思える
59名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:37:11 ID:rGSIqmgjO
日本を潰す道を選んだのは、馬鹿のマスコミに誘導された馬鹿の日本国民だからなぁ〜

少なくとも、民社党に投票したやつは文句言う資格はない。

巻き込みやがって。
60名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:37:17 ID:b9ioPRoo0


韓直人: 
・日本で、強い増税
・韓国・中国へ、日本の税金を投入して、強い経済
・韓国・中国へ、日本の税金を投入して、強い社会補償
61名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:37:24 ID:NoifJ1Xb0
>>49
調査は無駄だな。何も進まない何もやらない屑政権
62名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:37:32 ID:DimCiCiV0
去年もアリバイ作りのために全く同じ調査をしてましたwwwwww

       ↓ ↓  ↓

【政治】直嶋経産相、円高で輸出企業にどんな影響が出ているのか、調査を指示
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1254151271/#l50

1 :出世ウホφ ★:2009/09/29(火) 00:21:11 ID:???0
9月28日(ブルームバーグ):直嶋正行経済産業相は28日の同省3役会議で、
最近の円高進行に伴い、中小企業を含む輸出企業にどのような影響が
出ているのか調査するよう事務当局に指示した。近藤洋介政務官が
3役会議後の記者説明で明らかにした。3役会議では最近の円高を
注視しなければならないとの認識で一致したという。

一方、同政務官によると、直嶋経済相は29日夕、中小企業の
資金繰り支援策を主張している亀井静香金融・郵政問題担当相と省内で会談する。
63名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:37:43 ID:II/8trDF0
遅すぎワロタ
64名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:38:07 ID:bD/qdmG70
対応するそぶり
単なるアリバイ行為
65名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:38:14 ID:OwQbw/uI0
>>1
なんで選挙で大敗したか理由の一端すら把握できていないんだろうなwwww
66名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:39:01 ID:NPV79oNi0
もう。84円まではOKだから、底を探りにくるだろうな。
当面はこの辺で、固定だろうね。
仕込みは9月とみた。
民主が代表選などいう、おちゃらけをやってる時に仕込んでくるだろうな。
67名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:39:13 ID:WmXVmYde0
いまさらw
68名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:39:14 ID:JktrckVE0
今頃 直嶋は寝ぼけるな。ま-良い。俺の会社の本社は海外に移す予定だ。
日本の経済を組合出身が牛耳ることはできまい。
ボンクラ顔、すぐに辞めろ。
69名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:39:18 ID:wF/g60U30
ドル/円   84.93 - .96 -0.72
ユーロ/円 110.60 - .64 -2.19

ひとり円高
円高に強い国に変えれば逆にチャンスだわ。
取りあえずいまのうちにM&Aしまくれ
なるべく資源企業をな
70名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:39:29 ID:qvWk39XD0
バカ殿の時代が来るとは・・・。
71名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:39:33 ID:TCUWZxqzO
今月中にまとめる?
今頃?経済音痴?馬鹿?軽井沢で静養?

韓国に謝罪なんて今する事か?
瞬時の判断で日本経済を支えるのが政府だろう?

選挙と自分の収入しか考えてない民主党に投票した奴が許せない!
批判しか出来ない政党に政治を任せるなよ

この先日本企業はリストラの嵐だな 何もしない民主党議員に個人責任とらせたい!
72名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:40:00 ID:oGTegbfr0
今更wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな奴が大臣てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:40:02 ID:uxGlPIsNP
後手後手です
74株高円高:2010/08/11(水) 21:40:23 ID:YwsqUZH/0

別の視点でいうと、日本は円高(360円→85円)によってGDPが増加し先進国になった。

この傾向は今後も続くだろうし「強い円」である限り大きな問題はない。


あとは他の先進国並みにインフレになるよう政府と日銀が本気で対策をとることと
この3年くらいで無駄を徹底的に削減した後に、弱者対策した上で消費税10パーセントに
すればわりと安定してくる。(あと所得税の累進課税をもとに戻して、相続税UP、法人税は
このままならなお良い。)





1ドル79.75円の史上最高値を更新しても何の問題もない。




75名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:40:32 ID:ZgLI7pdtO
あのな〜院生でも予測や予想がつくレベルのことを確定させる調査より
今やることがアルだろうに
76名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:40:51 ID:mojT8SEJ0
ほんとにバカだなwwww
緊急調査www
77名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:40:59 ID:b9ioPRoo0

韓直人: 強い円(円高)無くして、強い経済無し

さすが、北朝鮮の拉致実行犯を釈放に協力し、北朝鮮の工作員をVIP待遇したバカ。
78名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:41:03 ID:ZRMayVW00
ロスチャロックフェラーが4割以上の株を持ってる日本銀行をぶっ潰して マトモ な政府が通貨を発行するようにしようぜ
79名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:41:11 ID:CUtXipz50
ごめん。調査って何すんの?そんなの聞かなくても分かるものじゃないの?
80名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:41:29 ID:wW7H3Y4K0
不安でしょうがない
誰か、プロの政治家はいないもんか
81名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:41:45 ID:JelERyzm0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  子供手当て貰って喜んでたら
  ヽヽ___ノ    旦那がリストラされたでござる
                             の巻
82名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:42:37 ID:LEiXY1KH0
なんだってw
てか、選挙前にも調査すると言ってたじゃないか
結局調査しなかったのかよ
83名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:43:30 ID:NPV79oNi0
>>74
それは、バブルで日本中が踊ってる真っ最中の時だろう。
国内状況がまったく違う。
84名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:43:41 ID:X6xyAM1i0
対応が遅すぎる
85名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:44:01 ID:bsPSy9KT0
>>74
インフレターゲットを設定して無いから円高になってて、景気悪化しているのが問題
なんだから、やっぱり問題じゃないか。
86名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:44:08 ID:Gst+rPOt0
いちいち調査しなきゃ何も分からないのか。バカめ
87名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:44:39 ID:WmXVmYde0
調査して企業が困っているとわかって、それで何をやるわけ?
何が困るのかいまだに分からないのか
88名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:44:43 ID:Lv5VcrW30
調査して厳しいとなったら

厳しく、優しく、さりげなく、ただ見守るんだろうなぁ
89名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:45:59 ID:4TvMQ2LR0
緊急www

この期に及んで緊急www
しかも対処じゃなくてこれから調査www
90名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:46:11 ID:nKvGztp80
>>79
だから、わかんないから調査するんでしょうが。
一応、民主党のオールスター内閣から留任してんだけどね、この人。
91名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:46:36 ID:OGVdP1rg0
もう輸出主体の大手製造業は国内から逃げ出すレベル
ミンスに投票したみんなー♪このままだとお前らの仕事がなくなるよー♪
92名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:47:07 ID:Lv5VcrW30
大企業「盆休みなんで・・・」
93名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:47:59 ID:jDLwFjw+0
あくまでパフォーマンスで結果の決まってる調査だもんな
「円高の影響は限定的」な文言が出るぞw
94名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:48:22 ID:wl9yr5Ud0
>>58
15年ぶりの円高だぜ?
これはもう欧米の日本への経済制裁に決まってるだろ
近いうちに要求突きつけてくるよ
95名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:49:13 ID:7cHlHisG0
全て計画通り進捗中。
日銀総裁を白川にした時から計画が始まった。
ドボン
96名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:50:25 ID:MJI/rY9FP
調査しても結局見守るだけだろw
97名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:50:34 ID:YtTz8nhs0
大物議員を緊急逮捕した場合も緊急調査しろ。
98名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:50:44 ID:TSA0D5Sy0
中国資本が入りにくくするために緻密に練った策だと思ってました。
99名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:51:18 ID:Nvlt2hWp0
こいつ去年の政権取った後の円高時に調べるって言っていたんですが。
まだやってなかったのかよ。
100名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:52:53 ID:f19K/26ZO
直島ってトヨタ自動車だろ
電話1本で済む調査じゃん
それでもなんにも出来ない素人軍団民主党
101名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:53:14 ID:PB3Zg8dfO
おせーんだよ、バカ大臣!
労働組合あがりが産業、経済を引っ張れるわけねーだろ!
102名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:53:34 ID:Onajm9UNP
いまごろになってバカか
103名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:53:43 ID:g/OkfVc90
円高になってからあわてて追加経済対策の必要性を聞いて回るとかゴミだな
104名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:55:12 ID:wW7H3Y4K0
代表選で頭一杯なんだろ?
党首も軽井沢で英気をやしなってるらしい
105名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:55:56 ID:DN/o2amI0
緊急調査って、今から?
既に対策取り掛かってなきゃ駄目な段階じゃね?
民主はなにやってんの?

106名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:56:00 ID:4TvMQ2LR0
口蹄疫の時も、散々感染が広がってから「早急に対策を検討したい」とほざいてたもんなぁw
107名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:56:14 ID:623d9phAO
どうせまた見守るだけだろ
108名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:56:46 ID:A/sB2wMq0
>>100
直島w
109名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:57:03 ID:F/oYaunFP
>>1

>8月末に結果を取りまとめる。

おせえよ
死ね
110名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:57:06 ID:x2aZZZ4C0
まだ見守り隊かよw
さっさと対策打てよ、どこも80円半ばなんて想定してないだろ。
111名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:57:17 ID:TCUWZxqzO
日本の経済が破綻しても国会議員の収入に影響無し

ここまでの円高は小学生でも調査しなくても解るレベル

製造業が海外生産に踏み切ったら民主党の責任だね
就職先が減って大変なことになるな〜
強い経済って言ったの誰だ?
112名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:57:30 ID:NbW/nKawO
こんな素人に政権持たしたの何処のバカだよ
113名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:57:47 ID:TfhsZ7JN0
>>1
企業・・・ねぇ。末端の生産者は死滅するわ。
理不尽なレベルの価格競争にさらされるんだから。
企業は海外にシフトするだけ。消費者は影響
受けないだろうけど、消費者ってとどのつまり
労働者なのよね。何処で働く? 海外に出稼ぎに
いく? 当然現地の単価になるけどね。
114名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:58:09 ID:qvWk39XD0
>>105
軽井沢でバーベキューでもしてるんじゃないの?
115名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:58:17 ID:lh3JMgsZ0
とりあえず死ねよ糞ミンスwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:00:16 ID:24sYdEm90
今から調査っすか。たったそれだけなのか
117名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:00:33 ID:Mr8L2Wna0
調査が8月末までかかるのかよ。
それまでは放置か?
最悪だなこの政権。無能の集まり。
118名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:00:42 ID:QbP9w4z5P
調査って言うかなんていうか

経済的な常識とかそういうものがないの?
119名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:00:47 ID:Xho2hooZO
レートは市場が決める
注意深く見守る
内需に転換するのには悪くない
120名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:01:09 ID:lTk2EG470
無能すぎるだろ・・・
せめて85円割れしたら85円超えるまで介入しろよ
121名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:01:20 ID:Rd7D3nih0
よく調査してみたら、大した影響は無いと見てもよいことがわかりました。
根拠につきましては非公開とさせていただきます。
122名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:02:00 ID:Z5XrlYL/O
政権交代準備完了ww
123名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:02:08 ID:R28GTH+n0
えーと
今まで何もしてなかったと自白?
すげーな。この内閣はwwwwwww

さすが1ドル200円も行かずに外国産にぼろ負けし、
衰退した林業を「新しい職場」にすると言った所は違うぜ。
ついでに去年一昨年に1ドル120円でもう国産農産物の輸出はダメだとマスコミでさえ
報道していたのに。
農業を新たな職とした所は違うぜwwwwwwwwwwww

本当に職を増やせるのか??????????
124名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:02:17 ID:Kfn58TLXP
今更調査って何やってんだよw
飲んだくれてたが中川は仕事してたぞww
何もできないなら定例の記者会見、焼酎飲みながらやってくれw多少円安に振れるかもしれんw
125名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:02:32 ID:+82lawSuP
本当に見てただけなんだなwwwwww
126名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:03:08 ID:5DYlLR940
みーてーるーだーけー
127名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:04:15 ID:k+jnLGR70
遅w
128名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:05:07 ID:2f9GfNTT0
これでキチガイ民主は特別会計仕分けするとか言っているんだから、
もっと円高にいくだろ。
あれ、外貨準備削るしかねぇもんw
79.75、更新するよ。
129名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:05:16 ID:dGG/cdEn0
えーと・・・
2007年の段階で、世界同時株安と円高って現象がおきて、1ドル111円になって、
数年内に1ドル100円割れするかもと言われ、
2008年にはもう100円割れしちゃって、
それでも90円台ならギリでもちこたえられるかも!?って話もあったわけで・・・

で、1ドル84円台の今になって、緊急調査?円高の影響を聞く?

円高に伴う追加経済対策の必要性に関して
「もう少し様子を見る必要がある」?
為替介入には「今の段階で判断は難しい」?

研究・分析する時間はたっぷりあっただろう。
ひょっとして「学べば学ぶほど、為替相場が重要だと知りました」by経産相大臣
ってレベルなのか!?

130名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:05:21 ID:TRp1csRR0
調査の結果、特に影響はありませんでしたー。
従いまして、対策も必要ありませーん。ご清聴ありがとうございましたー。
131名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:05:53 ID:080IpPQ30

61 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?


しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。


ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。


今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。
132名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:05:55 ID:Nvlt2hWp0
去年も同じ事を言っている。
経産相:輸出企業への円高の影響に関して調査を指示−3役会議
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=a9cPgFGpxJA0
133株高円高:2010/08/11(水) 22:05:58 ID:YwsqUZH/0

>>85

日銀がデフレ対策に集中して、さらなる数的量的緩和をすることが大事。
134名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:07:02 ID:aPIsvIcP0
公僕はのんきなもんですなぁw
135名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:07:24 ID:+Ju/obdy0
いまさら???
136名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:07:44 ID:R28GTH+n0
>>132
あら、
ガキの「明日からやる」レベルかよ。
137名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:08:09 ID:EaFRB2pi0

こら、83円台は多分行くなw
探りが入ってる。
http://stooq.com/q/?s=usdjpy&c=1d&t=c&a=lg&b=0
138名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:09:07 ID:7cMpgGjs0
>>132
その時の調査結果とか対策とか、どこで見れますん?
139名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:09:44 ID:mh0aA6tz0
公務員の給料をドル払いにしてみるか。
140名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:10:16 ID:5qBkKaiC0
GDPの情報はいち早く漏らしたのに…
141名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:10:16 ID:2f9GfNTT0
おまえら80円で済むかよ。
これから外為特会の仕分けが炸裂するんだぜ?w


142名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:10:34 ID:fTA7atNL0
結果が出る頃には70円台かw
143名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:10:41 ID:bsPSy9KT0
>>133
そうだね。
でも何もしないね
144名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:10:45 ID:mQ1XkvwQ0
藤井のときにやれよ
145名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:11:24 ID:R28GTH+n0
>>138
左翼政治が必ずやる自分たちが正しいからこうなるはずになり。
希望的願望なのに、真実とやる
希望的願望を正しいとやったと違うかwww

146名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:12:30 ID:UZUAve7Y0
遅いと思うよ。
無能と思うよ。

民主党も無能だけど、この人、輪をかけて無能だよね。
今までやった仕事は経済の混乱だね
147名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:12:36 ID:kjEy8n/u0

所詮、困るのは大企業と投資家だけだろw

庶民には円高還元セールとかいいことだらけだしな
148名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:12:47 ID:+6alth+L0
民主不況が止まりません
149名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:13:24 ID:iHgeBVln0
5円上がっても89円代かよ...
150名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:13:41 ID:x2aZZZ4C0
最大の業績が経済指数の速報を規制時間前にお漏らししちゃったことか。
151名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:13:55 ID:4TvMQ2LR0
>>136
民主の「マニフェスト」は、小学校の夏休みの予定表レベルっすw
152名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:14:22 ID:o15532Lv0
調査が終わるころには円高が一服してて
影響は少なかった、と発表するんですね
わかります
153名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:14:35 ID:ZS2sVZNp0
>>147
庶民っていうか、年金生活者にだろw
ボケ
154名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:15:56 ID:Nvlt2hWp0
>>138 そこまでは分かりません。

http://www.meti.go.jp/ 
「企業、円高」で調べてみて。
古いのは、あるみたい。俺はちょっと今調べている時間がありません。
155名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:16:42 ID:m/BJgm9g0
通貨ってつおいほうが良いんじゃないの??
156名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:17:14 ID:vAofXIyb0
これまじなん?信じられんのだがw
157名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:17:44 ID:9gm6hR4A0
こんなド素人に政府なんて、どだい無理な話だったんですよ!
158名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:18:38 ID:iMsLcHb50
今から調査かよ?
直嶋、無能すぎる。
藤井といい、菅といい、民主党には無能な奴が多すぎる。
159名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:18:59 ID:PB3Zg8dfO
こいつ、トヨタの労働組合あがりなんで労働組合の中では偉いんだろうけどさ。
労働組合に会社を経営できる?社員に飯を食わせられる?

労働組合は会社の暴走を止めるブレーキでしかない。エンジンには成れないんだよ。

そんな奴に経産省大臣を任せるバカな政党(笑)
160名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:19:13 ID:R28GTH+n0
左翼政治にありがちな
マイナス情報→あり得ない
だした官僚は馬鹿
+情報→こうなる
だした官僚は偉い
これで残るのは天国のような状態へ。
「放置しても大丈夫」と
こういう流れになったんだろ。
で。そのうち円安になるなるで放置。
161名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:19:33 ID:yTwSiMRv0
経産省には優秀なのいっぱいいるけどね
経産相は大したことないんだな
162名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:19:40 ID:A/sB2wMq0
アンケート送る(来週)→お盆休み→アンケート書く→アンケート送り返す(8月末)→アンケート集計(10月中旬)
→アンケート結果・考察の公表(11月)→年越し派遣・正社員・中小の社長サン村再び(12月〜1月)

こういう事ですか?わかりません
163名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:19:55 ID:bsPSy9KT0
>>155
そうだよ。
インフレターゲットを設定して、貨幣を供給していればね。
日本は、貨幣量を減らして、無理やり円高にしている状態だから、
みんなお金が無くて、円高デフレ不景気になっているんだよ。

お金が無くて物が売れるわけがない
164名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:20:36 ID:TCUWZxqzO
何処にでも口先だけで実行力の無い外面だけの奴っているよね

知らない人から見ればとても良い人

そんな人を国民は選んでしまったんだよ

国会では寝てるし、経済緊急時には休暇とるし最低な奴だ
165名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:21:14 ID:2f9GfNTT0
お盆明け→80円すれすれ
代表選明け→75円を打診しつつ、77-78でもみ合い
そこへ蓮舫と枝野が外貨準備を仕分けるんよ
166名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:21:25 ID:wXrLVgAs0
つか、80円割れるとこまでいくんじゃねえの。
167名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:22:00 ID:mh0aA6tz0
大臣全員は酒のんで酔っ払い会見しろ。
168名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:23:27 ID:vQhp0NT70
遅いよ
169名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:23:39 ID:QfNB2N8c0
経済のイロハすらわかっていなかった経済産業大臣


前代未聞だよ!
170名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:25:28 ID:SK28c5sW0
この一年何回調査すると言いつつ見てるだけをやらかした??
171名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:26:42 ID:7iwUn2pr0
いまさらかよ!!
172名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:28:38 ID:JelERyzm0
今回の件で一番問題なのはこの部分
>8月末に結果を取りまとめる
これはつまり、8月末までは何もしませんと宣言したも同義。

つまり、禿ファンドは8月末までは思う存分日本を遊び場に出来る。

本当に無能すぎるよ。
なぜ、秘密で調べておいて、「実はxxの期間に緊急調査を行った。結果は今手元にある。」と言えないのか。

ホント、無能は罪としか言いようがない。
173名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:28:40 ID:PRG8AD5D0
はっはっはっ
そういや、ミサイルが撃ち込まれたら対策を考えようかとか
言ってたヤツもいたし、笑いを取るのがうまい内閣やねえ
174名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:29:15 ID:TfhsZ7JN0
>>158
アリバイ作りと踏んでるわ。
つまりヤバイと認知してる可能性。
175名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:29:36 ID:yP/z0+wOP
>>1
(゚Д゚)ハァ?
お前、「円高になってから」調査するんじゃ、遅すぎるだろうjk
176名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:30:51 ID:MWxylTcJ0
たまには日本人のために仕事しやがれ
177名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:31:38 ID:Uh1Oqbib0
結果が出るのは早くて1ヶ月後か?
てか円高でどんな影響が出るか調査しないと分からないの?
いや調査してもいいけどさ。そんなん後にしてさっさと円高対策打てよ
178名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:32:22 ID:NFa3Gx7q0
お盆休み中に調査すんな
179名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:32:31 ID:yP/z0+wOP
>>1
あれ?ちょっと待ってくれ!
なんかデジャブが・・・・

鳩山内閣(経産大臣は直嶋)の誕生後、1ヶ月くらいして円高が進行した時も、
直嶋は同じこと言ってなかったか?

「円高になった時の企業への調査を行いたい」とかなんとか。

お前、あの時の調査結果はどーなったんだよ!
つうか、「円高になった時の行動計画」くらいは作っておけよ!
経産大臣になって、まもなく1年も経つんだろうに。
180名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:32:48 ID:tgREhRJe0
これは酷い・・・
181名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:33:39 ID:QfNB2N8c0
>>177
円高の影響の調査結果がでたら
今度は「円高にはどの様な対策が有効なのか?」の調査すると予想w
182名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:33:41 ID:CSxVk9OK0
無能すぎる。
対策はいつになるんだ。
183名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:34:29 ID:ypPjZbRf0
今までなにしていたの、なに考えてたの、なに見てたの?
素人としかいいようがない。
任命責任を問うべき。
184名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:35:30 ID:EP42y7kT0
中韓への対応だけは素早い民主党

【中国/土石流】菅首相「一日も早い復興をお祈りする。そのための支援をする用意がある」温家宝首相あてにメッセージ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281338980/

【政治】菅直人首相、「未来志向」へ意気込み…日韓併合100年談話で慎重論押し切る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281390554/
【政治】日韓併合100年「菅談話」、仙谷氏の“暴走” 補償問題再燃で将来の禍根も 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281371486/
【菅談話】菅談話について閣僚からも異論「相談あってしかるべきだった」と評価割れる[08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281412564/
【政治】菅首相談話「日韓(併合は)韓国人にとって、国を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられたことだった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281400795/
185名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:35:33 ID:70hIbfRr0
直島「家が火事になってヤバイいからどうしたらいいか今からググるわ」
186名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:35:50 ID:EaFRB2pi0
>>131
そのBNFの分析、今でも正しいと思うよ。

あの史上空前のアメリカのサブプライムバブルの中でも
外需で、日本の需要を完全に賄うことは結局出来なかったもんな。
結果、スタグフレーションまでいかないまでも、日本はずっーぅぅぅとデフレ。

小泉・竹中路線が「内需より外需で」という思考が強かったから、
谷垣も方針に従って日銀砲を撃ちまくったけど、
今は肝心の需要が外にはない。(アメリカも欧州も。中国もあやしい話がチラホラ)
つーことで、今、為替介入しても弾(お金)の無駄になるんじゃないかなーと思う。
(サブプライムの時だって、日本の需要を満たせなかったんだしね)

よって、お金(国債)を刷って、そのお金は100%日本の内需のために使ってやることが大切。
お金を刷った分、市場では円が溢れるから、円安にもなるし、この方が一石二鳥。
・・・・まあ、ミンスには期待するだけ無駄か・・・。
187名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:35:56 ID:gdz+Sm5O0
調査するまでもなく、大体どうなるかわかりそうなもんだが・・・。
経済産業相なんだし。
188名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:36:09 ID:x2aZZZ4C0
調査って中小企業にFAX流して、ねえ死にそう?もう死にそう?って尋ねること?
189名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:36:21 ID:g5bjizer0
「だから!遅すぎたと言っているんだ!」
190名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:36:47 ID:+95VS6Iv0
いまさら調査かよ。
まったく意味不明だな。
こんな素人が経済いじるなよ。
もう辞めちまえ。
はやく解散してくれ。
このままじゃ、また多くの日本人が
追い詰められて殺される。
191名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:37:19 ID:EuvT6Qs/O
今頃なにやってんだよ。
192名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:37:47 ID:qvWk39XD0
>>172
民間に依頼している時点で秘密も何もない
よってお前もアホ
193名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:37:54 ID:txaFmAMM0
昨年の調査とやらはなんだったのか
194名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:38:33 ID:cxmq/nzh0
調査より対応だろうが。
195名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:39:14 ID:2f9GfNTT0
>>194
代表選で忙しいのだよ。
196名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:39:27 ID:R28GTH+n0
自民ならば、今頃輸出産業壊滅って報道中。
甘やかしすぎだよなw
197名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:39:44 ID:yQK1ALCF0
えーっと、月末まで放置ということでいいかね
198名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:40:09 ID:fHa6GsJR0
おせ~~~w
てめえらのシナリオ通りに事が進んでるかの調査だろ
199名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:40:29 ID:+95VS6Iv0
>>179
つまり、今回もただの言い訳なんだよな。
何も答えられないままだと、無能だという事がばれるので、緊急調査って言ってるだけ。
それで時間稼いだつもりになってる。
もともと関心もないから、調査結果なんてでるわけがない。対策も打てるわけが無い。
民主党政権は無免許で飛行機を操縦してるようなものだ。
日本は墜落するよ。
民主党のせいで日本人が大量に殺されるんだ。
200名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:40:40 ID:OmM65oHL0
自民党の動きは鈍かったが
民主党の動きはゼロかマイナスという。


自民党にやれないことを民主党がやると言っていた
これが政権交代の成果か。
201名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:41:27 ID:yP/z0+wOP
>>189
後藤隊長乙!
202名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:41:28 ID:2f9GfNTT0
79.75どころか瞬間値では75円も見えそう。
これに外為特会仕分けブーストつけると、
瞬間70円、落ち着きどころ75円もありうる。
203名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:41:30 ID:CSxVk9OK0
もうすぐしたら、
円高克服のための政策コンテストをやります。
みなさん応募は自由です。どんどんいいアイデアをください。
とかいいだすんじゃない。
204名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:41:45 ID:Q48MA7ZS0
月末まで介入しない宣言
介入するなら今更調査する必要もないよな
205名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:41:53 ID:uKa7F9cf0
調査しないと判らないのかよw

家が火事で燃えてるのに被害額を算定するようなもん、
はよ消火しろよ。
206名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:42:18 ID:/vZaTO/u0
売国自民と違って民主はちゃんと製造業以外も見ているからな

円高は日本の資産が増えること。普通の政治なら歓迎して当然。
207名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:42:51 ID:MUX6LVYk0
市況2の連中がテロを起こしてもいい頃だと思うんだが。
208名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:43:23 ID:fr7ndaY2O
>>179
石破に連絡したれ!
209名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:43:46 ID:e/CtN72v0
調べるだけだけどなw
210名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:44:31 ID:7iwUn2pr0
経済破綻すりゃいっぱつで円安になるじゃね。
つーか万札刷りまくって国民1人あたり1億くらいくばっちゃいな。
211名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:45:01 ID:OOCk9UeyO
市況2からきますた。
おいらはショートで大儲け!
212名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:45:42 ID:TCUWZxqzO
企業は政治的圧力かければ済むから問題なし

盆休みはゆっくりしなくちゃ
213名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:47:34 ID:flL9h/nx0
四季報見ればすぐ分かるよな。
1円円高に対していくら経常利益が増減するか書いてある。
214名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:47:45 ID:CUtXipz50
今日から役所も盆休みだもんな。調査開始が来週初めだろうから、結果が出るのが
今月末になると。それだけの話か。
215名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:47:53 ID:8mZ3BxuQ0
>>203
2ちゃんROMってアイデア仕入れてるかもしれないんだから、
ヒントあげちゃだめだよw
216名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:49:37 ID:kufGJ26t0
バッカじゃねーの?
米景気状況の先行き不安が募って起きてる現象だろ。
想定の範囲を今さら慌てて緊急調査って事は、経産相として不適格って事を自ら言ってるようなもんじゃん。
こんなの大もうけしてる人いっぱいいるだろ。
217名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:50:59 ID:cGLeEqh/O
自称革命政府は
安全保障とか金融政策とか、そういうのやりたいんじゃないんだよ
だって分かんないからw
もっとこう、打倒!とか、粉砕!とかカタルシスが欲しいんだ
218名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:51:01 ID:CUVjMWlA0
大臣も人の子。

お盆休みも欲しいのね。

・・・ってこるあ!!!ふざけるなあああ!!!
弱小製造業の身にもなれってんだ!!!
なに呑気な事を言っとるんじゃあああ!!!
今頃調査しとるんかい!!!
ヴォケエエ!!!!

こういうのを「ど・ろ・な・わ」と言います。
ここ試験に出るから!!!
219名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:52:06 ID:5zunyU1I0
緊急の意味わかってねーだろ馬鹿が
220名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:54:10 ID:63xPw57i0
調査の結果

円高は日本企業に悪影響を及ぼすことがわかりました!
221名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:55:33 ID:JelERyzm0
>>192
別に漏れても問題ない。
政府がなにか円高関連で複数企業に緊急調査をしているという情報が禿に回れば、禿への抑止力になる。
そういう腹芸が何も出来ないばかりか、8月末まで無防備宣言するってのは本当に頭がどうかしている。
222名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:57:29 ID:UZUAve7Y0
円がどうのよりはドルの基軸通貨の是非はありそうなんだけど、最近はそんな話も少なくなってきたね。
ユーロ危機で
223名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:58:04 ID:/G59nAXF0
>>220
こんな↓バカには、何もできないよね

同年トヨタ自動車販売(現、トヨタ自動車)入社。
組合活動に参加し、1980年に全トヨタ労連専従となる。
1982年には全トヨタ労連組織局長を経て、1991年に自動車総連副会長に
選出される。

224名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:58:44 ID:wAr8Pj5c0
>緊急調査を実施すると発表した。
言ったその日に15年ぶりの円高ですか。舐められてマスネ。

>8月末に結果を取りまとめる
遅すぎるだろ。どうせ何も出来ないくせに
225名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:00:43 ID:1YYAB2My0
直嶋経産相に対して無能とか無知とか言って罵倒している人がいます、
知ったかぶりをして、対策を自慢げに言ってる人がいます。
ほんとうに恥ずかしいことです。
直島先生は経済を知らないことを率直に認めたからこそ、
今から調査して知ろうとしているんです。
自分の無知を知る先生はすばらしい人です。
226名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:01:57 ID:3KQP12SP0
他人口座でFXしてるんですよ
227名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:02:01 ID:X25mF8wJ0
衆院選前は円高で景気が回復するとか言ってた党だからな。
228名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:02:56 ID:2f9GfNTT0
参院選前は増税で景気が回復するとか言ってた党だからな。
229名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:03:01 ID:x/66n2cf0
え、また勉強不足ですか??
230名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:05:55 ID:V1Rm4YwJ0
なんせ勉強しないと抑止力の意味もわからない人たちだからな
231名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:07:54 ID:EaFRB2pi0
>>222
ドル、ユーロ、ポンドのハードカレンシー連中が全滅だからなぁ。
結果、「国の借金xx」以外は
特に問題ない円が、相対的に高くなっちゃう。
232名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:08:01 ID:fNOYDeyd0
おまえら民巣に何期待してんのよ・・・。
ハトから何も学んでないのなw
どうせ、輸出企業といったところで、海外生産じゃないかよ。
国内には雇用も税金も払いたくない癖に政府に求めるなよ!
233名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:11:25 ID:/ywfkVl30
医療系サービス業営んでる俺からすれば、円高とか全く関係ないな。
どうでもいい事で騒がれる事が迷惑ってくらい。
234名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:18:15 ID:wXrLVgAs0
>>232
そりゃ円高で死ぬぐらいなら企業は生き残る為に
外行くしかないわな。中小が先に死にそうだけどさ。
235名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:28:54 ID:JelERyzm0
>>233
輸出が死ぬと、関連内需も下がり、結果的に国内全体の景気が悪くなる。
そうして景気悪くなったら医療方面も当然値下げ圧力が高まるからお前の会社の儲けは減る。
そしたらお前の給料にも影響出てくるだろうし、リストラも始まるだろう。
関係ないなんてことはありえない。
236名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:29:46 ID:5LQEOFVk0
全て奥田と小泉と竹中のせい
237名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:30:56 ID:Lv5VcrW30
>>236
具体的に、何をどう円高に寄与したん?
238名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:31:43 ID:Di3PBp5i0
>>236
はいはいオクダガー オクダガー
239名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:31:55 ID:bcSk9vC40
ちょっと民主くんに円高の話は難しかったかな?
240名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:32:57 ID:qudZCtHA0
おせーよ
241名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:36:54 ID:V1Rm4YwJ0
菅は竹中に頭下げて金融大臣にしろよ。
自分は他人の批判しかできない人間、ここにそろそろ気づいたほうがいい。
(周りはとっくに気づいてるけど)
世の中には無知の知って言葉もある。馬鹿を自覚しない馬鹿は馬鹿以下だ。
242名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:38:41 ID:zdHf7iV5P

調査の結果が分かる頃には調査対象の会社はもう倒産しているだろうな
笑えねぇ笑えねぇよ

243名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:46:52 ID:4AqhB8jY0
85円割ってから緊急調査か 後手後手だな
244名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:48:15 ID:LNSkyeIC0
貿易屋だけどずっと夏休みだよ
本当にありがとう
245名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:54:10 ID:5J28g4500
あれぇ? ぽっぽの時にもやってなかったっけ?
と思ったら、>>62

民主党って、ほんっっっっっとーに有能な人材居ないのな。
246名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:05:26 ID:yXOB+fZy0
年末ぐらいにはデータがまとまりそうですか
247名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:06:51 ID:vkoZr1nb0
>>241
おいおい、どさくさまぎれに最悪の人物持ち上げるなw
248名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:08:29 ID:pJXf7ItF0
竹中が最悪なら、その最悪より悪い今は
なんて呼んだら良いんだ
249名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:09:30 ID:PrJ0uR3g0
やることが行き当たりばったり

為替相場の影響を周期調査してりゃいいやん
そういうの独法がやるんでしょ
250名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:09:35 ID:iklMZW/+0
最強だろう
251名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:16:30 ID:vkoZr1nb0
>>248
ケケ中に何期待してんだよ?
ただの博打論者でねーかよ。
252名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:17:48 ID:pJXf7ItF0
具体的にどのあたりが博打で
今の政策の方がどういいと?
253名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:33:45 ID:jHzxhQ5N0
俺はヶヶ中は概ね評価している。
まぁ、ちょっとセーフティネットはずしすぎたのはマイナスだが。

少なくとも置物以下の仕事しかしてない眠主党の連中よりは何倍もマシ。
254名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:35:25 ID:vkoZr1nb0
>>252
レバレッジ投資を積極的に投げかけた博打論者だろーが!
この考えを持つ奴が、リーマンショックといい住宅ローン破綻といいアメリカ発金融不安に陥れたんだろうが!

他に具体的にいうまでもねーだろ。
今の雇用悪化や格差社会、不景気の要因はケケ中だろ。
機会平等が確立してない中で、競争原理をいきなし持ってくるとか、
生活保護者が増えた。
耐性もない日本にグローバル社会云々いって、結果的に海外の経済状況に振り回される現状にした。
他にもイーパイ。
ありきを前提で語る論調に騙されたんだよ国民は!
論調は詐欺師と同じ!

それに今の政策の方がいいとも言ってねー。
ケケ中に依頼したらもっとひどくなると言ってるんだよ!




255名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:37:52 ID:TAohDgs10
調査しないとわからないのか…と思ってきたら>>3にあった
256名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:39:01 ID:LT493PUJ0
影響調査なんて悠長なこといってんじゃねー
早く110円ぐらいまで戻させろクソが
というかいまさら何言ってんだよ
257名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:43:56 ID:1j7HvvMk0
為替でよく分からないことがあるんだけど
円が安全通貨ってのはどういうこと?
なぜ外国は円ばかり買おうとするの?
円高になると輸出が凄く不利になるってのは分かってるんだけど
それなら円を買うことを止めることは出来ないの?
258名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:50:07 ID:jHzxhQ5N0
貯金ばっかしてねーで、少しは投資にまわしてよって筝でしょ。
日本は貯金ばっかりしてるから金が上手く回らないんだし。
まぁ、投資した金はもちろんリスクあるから、その辺はキチンと認識しなきゃならんが。

俺はそんなマイナスよりも、いざなぎ景気や予算編成で国債発行額を
実質借り換え分だけですましてたって所を評価するね。

歳出抑制⇒中小企業倒産しまくり⇒景気悪化⇒税収激減⇒国家財政悪化⇒さらに歳出抑制とか
不景気にあるまじき政策をやってる眠主党なんかより数倍マシ。
何が国民の生活第一だ、何が元気な日本を取り戻すだ。

言ってる事とやってることがまったく正反対。
無能な癖にプライドだけはあって白旗あげないから余計にタチが悪い。
259名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:53:53 ID:ZbVGPBDn0
つまり、今の今までなーんにもやってなかったのか
260名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:55:05 ID:jHzxhQ5N0
>>257
ドルやユーロが円以上にキナ臭いから。

だから円を持続的に下げるには円もキナ臭いぞって演出をするしかない。
261名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:55:36 ID:WXxARyq/0
小沢が日銀トップを入れ替えたことが元凶
262名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:00:49 ID:IwdsVFum0
というか、衆院選前から円高で困っていたのに、何を言っているんだ、こいつらは
分かり易く言うと、小学校1年生の夏休みの宿題を6年生の卒業式前日になって始めているレベル

これが民主党クオリティ
263名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:03:28 ID:ApArOhYv0
>>261
小沢なの?
仙石かなって思ってた
264名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:04:14 ID:vkoZr1nb0
>>257
円高なんでなく、実際はドル安な。
原因は、アメリカの景気動向不安が募ったこと。
立場ある人の発言が出て、表面化した。
それに心無いギャンブラーが食いついてるって事だ。
円の実質価値から少なくとも10円以上はかけ離れてる。
バブル価値状態なので大きな反動も心配される。
それを指くわえてみてるのがおかしいって事をみんな感じてるんだろ。
しかも、今年の始めに経済予測で多くの経済識者が指摘してこの状況は既に予想された事。
265名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:06:45 ID:eDi2LiHK0
>>264
どる・・やす・・?
円の独歩高じゃん。2年以上前からチャート見てこい
266名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:08:39 ID:ApArOhYv0
>>257
相対的な日銀の金融緩和不足
日本の実質金利が高すぎるから
267名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:09:49 ID:Ydu752LXO
今度は竹中教授の個人授業を受けろや(笑) > バ管
268名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:10:58 ID:vkoZr1nb0
>>265
他の為替レートも一人歩きで動いてる中為替レートで判断するなよ。
理由で相対価値を考えるもんだ。
理由は何だと思ってるんだよ?
269名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:20:42 ID:vkoZr1nb0
>>266
金利がほぼゼロ金利、量的緩和も札割れ状態(銀行が金余りって事)なんだぞ。
どんな日銀の金融緩和政策があるんだよ。
日銀ではなく、相対的に銀行が悪いんだろ。
だから銀行たたきに静香ちゃんが動いたんじゃないか。
270名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:25:05 ID:cBex2eEh0
>>269
いくらでもあるだろ
一番は、財務省の政府債を介さずに、円を刷って資産としてのドルを買えばいいw
271宇宙中心:2010/08/12(木) 01:27:21 ID:uI09Rt0l0




日本国は安定



272名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:28:17 ID:ApArOhYv0
>>269
FRBのまねすればいい
つまり信用緩和政策
金利がゼロじゃない長期国債とか社債とかかえばいい
非不胎化介入という手もある

よくわからないけど
なんで銀行が悪いってその人はいってるの
273名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:31:12 ID:b5aqEgtJ0
結局どうにも出来そうもないからとりあえず調査してみますってところか。
確かに円が強いんじゃなくてドルが弱くなってるだけだから難しいっちゃ難しいんだろうけどさぁ…
274名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:11:32 ID:vcs2u52T0
【発言】ユーロ圏当局者「日本の為替介入は欧州では歓迎されない」
275名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:07:49 ID:LO8vS5750
ぶっちゃけ実力以上の過大評価されてるアホの子なんだな。
276名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:50:40 ID:eqDMSHIY0
ここまで無能だともう笑うしかないな
分かってたことだが民主党に政権担当能力が無いことを改めて実感させられる
277名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:02:28 ID:LO8vS5750
企業への影響は無いだろ
むしろ首が切れる理由が出来て大儲け
影響あるのはリストラされる無能で経産相が心配する事じゃない
278名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:06:56 ID:LEJK125w0
「緊急」

Xかよw
279名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:08:43 ID:ktlLATNq0
>>44
大企業が潰れて、ざまあwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwww
って、俺たちネラーの代表じゃん

なにをみんな怒ってるんだ?大企業のまわしもんが紛れ込んでるのか?
280名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:09:46 ID:IYTEyyMH0
8月中は何も対策しないってことか!
円買ってくる!
281名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:18:08 ID:NESAUgg8i
子ども内閣だなあ
282名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:21:30 ID:f4IxvGlq0
今頃なに言ってんだ、この「ドバイショックはリーマンショックよりも影響が大きい」って言いきってたキチガイ
283名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:35:07 ID:iJHxAPIB0
ワロタwwwwww
今から調査とかwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:36:34 ID:VQJQZ3870
>>4
何もしなくても高給もらえるなんて・・・
うらやましい仕事だなぁ

それで他の理由を叫んで消費税アップさせる気か・・・
早く公務員の給料改革しろよ
285名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:05:13 ID:SH7Y35iS0
緊急調査なのに、8月末にとりまとめとか    この政府はバカか・・・
286名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:18:22 ID:Ac7YQ/HQ0
>>255
なんか、「いちたす、いちがいくつなのか、しらべてみよう」
みたいな話なんだよな。
付き合わされる官僚も、あきれかえってるだろ。
キチガイ政権ってここまで酷いのかって。
287名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:23:41 ID:Ac7YQ/HQ0
>>269
この局面になると日銀ができることは限られてる。
円をいくら発行しても民間に資金需要がないんだから銀行はなにもできない。
米欧中と同じように、国債で景気刺激をすべきなんだが・・・
政府が脳死状態なので、ぴくりとも動かない。
景気には意味のない子供手当てなんかにすべてつぎ込んでる。
雇用が崩壊するのも当たり前だ。
民主党のままだと日本人は蒸し焼き状態で殺されるよ。
288名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:26:24 ID:4nYAbwHvO
「俺は、経済・政局の安定を望むから、民主党に入れるけどね。」
って言ってた友人の会社が、円高爆走で潰れるかもしれないそうだ。

何て声を掛けてよいのやら…。
289名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:29:10 ID:wvB7ib8R0
サブプラ以降の余波なのか円高の影響なのかミンスの所為なのか
290名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:30:16 ID:EgfPUdUCO
>>288
思いっきり罵倒してあげればいいんじゃない
291名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:30:33 ID:FjexwUEA0
アンケート取ったからといって何になるんだ、だから労働貴族は使えないんだよ直嶋
292名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:37:28 ID:u6Clg3raO
>>1
バカで無能です!って宣言するためのアンケートか?
それとも、何にもしない言い訳探しか?
円高だとこんないいことがあるよ!って十の損に対する一の得を探す


民主党らしいわ(笑)
マジで死ねよ
293名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:40:19 ID:qX55lLrwP
何また勉強するのw
294名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:40:25 ID:EUAJxKcl0
調査してどうすんのさ
結局なにもしないんでしょ
11ヶ月なにもしなかったんだから
295名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:41:35 ID:kU4HUafd0
>>288
一度ミンスにやらせてみたらいいと政権交代を望んだのだから
一度倒産や無職を経験するのもいいんじゃね?とか言ってあげたらいいと思う
自殺も一度経験…いや、なんでもないw
296名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:41:46 ID:wvtbiGpu0
藤井の円高発言の時点で終わっていたのは分かってたいたが、
今の政権はどこまで馬鹿なのか。
297名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:42:53 ID:Ac7YQ/HQ0
>>288
「よかったな。これが君の望んだ世界だ」 って言ってやれば?

自分が賢いと思ってる人間ほど、自民党をののしって民主党に肩入れしてたんだよな。
人間が知性ですべてを制御できると思ってる人ほど民主党を支持しやすい。
でもそれは、社会主義の原理そのものだから、必ず失敗する。
298名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:43:44 ID:xsiYsX5F0
そのうち企業がなくなりそうだなw
まぁ、そっちのほうが、行政の手間が省けるから効率kするなw
流石だぜ!
299名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:45:43 ID:lmbx+zmE0
直嶋: 「海外から安く物が買うことが出来るという驚くべき調査結果が出た」
300名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:47:07 ID:i27hTac00
>>30
むしろ、円安によって海外製品が安く買えるから得だと言い出す
301名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:49:48 ID:ajdlNdGpO
「日銀や関係各機関と可及的速やかに協議を行う」
という位の事は言って欲しい。

牽制しないのかね?
302名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:50:32 ID:xkNxFJOP0
あほすぎて輸出企業の予算すら理解していなさそうだな。
303名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:51:15 ID:YlKBEIXb0
今更やるような事じゃねぇだろw
ホント、何もかもゼロベースで行き当たりばったりだな、この糞政権・・・
304名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:51:20 ID:MZ4EfNJV0
まあ為替相場なんて一般の国民にはほとんど影響ないもんな
305名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:51:25 ID:SH7Y35iS0
「円高で企業の収支が悪化して税収が減ったようだ」

とか言い出すよ ( ・ω・)
306名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:53:42 ID:ScoixUov0
ぶつかったら曲がる車のオモチャだ
307名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:54:59 ID:Lb97MZXuO
口ばかり無能集団のミンス、どこの国の国益の為にやってんのかね
まぁ間違っても日本の為じゃないのは明らかだわ
308名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:58:31 ID:Ydu752LXO
労働組合あがりが経産省大臣なんだから、こんなもんだろ。満足だよな > 労働組合の指示で民主党に入れた連中
309名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:04:01 ID:vg/B+N3F0
日銀砲の準備は出来てるくらいのこと言えば
3円はあがるのに
310名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:04:07 ID:pIsZU1eoO
日本企業が潰れて日本人の雇用率悪化。

外国企業が乗り込んできて外国人の雇用率上昇。

なにもかも民主党支持者の思惑通りだなw

ネトウヨ完敗
311名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:05:04 ID:Ydu752LXO
着席率20%以下(昨日は60%ほど)で発車。これだけ空いているのに降りる人を掻き分けて乗り込んで席を欲しがるあさましい人間。
312名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:05:12 ID:f/7SO/ti0
自民やみんなが案出すの待ってるんだろw
313名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:06:17 ID:SH7Y35iS0
>>312
まさに 名ばかり内閣 ( ・ω・)
314名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:06:28 ID:ScoixUov0
>>312
民主「あー!今それをやろうとしてたところ!」
315名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:06:36 ID:BM4v04YnO
民主支持者「日本企業にお灸を据えろ!」
316名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:07:40 ID:IiZfZipNP
>>1
調査しなきゃわからねえのかよ、盆暗!
317名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:08:28 ID:SH7Y35iS0
>>315
日本企業にお灸をすえたら、税収が減って財政悪化したでござる   の巻
318名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:10:19 ID:IiZfZipNP
この状況で財政再建しようと思ったら、思いっきりインフレにするしかねえぞ。
デフレでいくら増税したって、支出切り詰めたって財政は悪化するばかりで絶対に好転しない。
わかったら早く円をじゃんじゃん刷れよ!!!
319名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:17:00 ID:s9Su9I2O0
<参考>昨年9月末の記事
経産相:輸出企業への円高の影響に関して調査を指示−3役会議
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a9cPgFGpxJA0
9月28日(ブルームバーグ):直嶋正行経済産業相は28日の同省3役会議で、
最近の円高進行に伴い、中小企業を含む輸出企業にどのような影響が出ているのか
調査するよう事務当局に指示した。近藤洋介政務官が3役会議後の記者説明で明らかにした。
3役会議では最近の円高を注視しなければならないとの認識で一致したという。

一方、同政務官によると、直嶋経済相は29日夕、中小企業の資金繰り支援策を
主張している亀井静香金融・郵政問題担当相と省内で会談する。
320名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:19:17 ID:rXJX1vb+0
今期の想定レートが90円〜95円が一番おおいことは
各社の今期の予想でわかっていることであって、
そこから逆算すればOK。緊急調査とか、アリバイ作りの
馬鹿としかいえん。

今やるべきは、ダメリカに対ては米国債を盾にして
協調介入を迫るべき。
日銀に対しては、札刷れともっと圧力かけろよ。
321名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:19:17 ID:3sBOB0Qq0
政府「日銀が然るべく対応するのを期待する」
日銀「政府が然るべく対応するのを期待する」
322名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:20:52 ID:SH7Y35iS0
>>320
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|      。 ......|;ノ 
   |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     一番重要な代表選 の後で考えさせてくれないかw
    ヾ.|    /,----、 ./      
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\_
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ハ
323名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:20:52 ID:YQzVpguh0
今から調査とか無能にも程があるな
民主が政権とって一年だぜ、一年
この一年寝てたのか?
324名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:21:35 ID:Ac7YQ/HQ0
>>318
財政再建って、デフレ政策だよな。
小泉政権の時は、アメリカのバブルとの組み合わせで
輸出拡大による需要増+国内デフレ政策だったから
なんとか経済崩壊しなかったけど、
今デフレ政策やったら、完全に崩壊するだろ。
民主党はそれが狙いなのかもしれないけど。
325名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:22:49 ID:ukSDT8XTO
このまま円高が進むとマジで自動車関連産業の従業員や下請け会社は
海外にいくか、転職する準備をしないとダメだぞ。自動車メーカーは本社機能だけ残して、生産は全部海外になる。
326名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:23:39 ID:SH7Y35iS0
>>325
本社も海外に移転したほうが業績は高くなりそうだ・・・
327名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:24:59 ID:IiZfZipNP
>>324
ここ20年の経済政策見てたら、為政者は日本を貧しくしようとしているとしか思えないことを一環してやってる。
例外は小渕政権の2年間だけだったな。
これは一体どういうことなのかな?
328名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:25:22 ID:9/89QXLR0
松下や♯に比べると遅いな。
海外脱出は去年の選挙での決定事項だろに。
329名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:26:34 ID:scdjx3LU0

「“緊急”調査して、8月末に取りまとめます!」

いやいや素早い対応で恐れ入りました。
で、具体的な対策はなんかやるの? やらないの? 調べるだけ?
企業に負担掛けるだけで終わり?w
330名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:28:38 ID:Xa3D7py70
>>320

一応言っておくと
想定レートの意味から調べますっていっているんだろw
331名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:29:55 ID:9/89QXLR0
漢字は読めるんだ。良かったなおまいらw
332名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:30:50 ID:fYZhqlj50
民主政権はやっと四分の一が過ぎただけだからな。
後三年は無政府状態が続くんだから、希望も何もねーなw

日本が飛ぶのが先か、民主が下野するのが先か。
まさに日本史始まって以来の試練だよw
333名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:31:02 ID:nnIyRc4o0
産業構造転換だな、労働人口構成を早急に変えなければならない。
334名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:32:45 ID:9/89QXLR0
なんだまた自殺させるのか?
335名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:33:00 ID:IiZfZipNP
>>332
この一年の無政府状態だけでももう回復困難な程度に日本はズタズタにされたぞw

あと三年なんてとてももたねえよw
336名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:38:25 ID:BRk/PQXu0
菅直人を首班とする民主党政権は、日本の輸出産業に大ダメージを
与える円高を放置している。

だがしかし、日本人の民主党支持者(企業の組合員)にとって、
円高を放置して自分達の会社が倒産の危機に瀕して何の得があるのか?

では、円高で日本の輸出産業が大ダメージを受けて得をするのは、いったい誰だ!!
それは、在日朝鮮人が忠誠を誓う反日国家韓国の大企業だ!!

民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに在日朝鮮人の走狗となった。

民主党の売国政策の主犯は、在日朝鮮人だ!!

売国政策の主犯・在日朝鮮人に告ぐ。
お前たちの体内に日本人を憎悪する血が流れているように、
我々の体内には、お前たちを憎悪する血が流れている。
日本人同士の対立は仮そめであり、
敵国民族とその犬への憎悪こそ、永続的である。

竹下登の孫が、消費税と支持率のネタで
笑いをとる日は来ても、
金丸信の子孫が、金の延べ棒を語れる日は
永遠に訪れない。
337名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:38:45 ID:Ac7YQ/HQ0
>>327
大きな構図で言ったら、
日本企業・・・日本人が稼いだ金が、日本国内に戻らずに海外で再投資されてる。
っていうのが、大不況の原因、真因だろうね。
いくら稼いでも日本国内で使われないんだから、どんどん貧しくなるのは当たり前。
その金を使ってアメリカはバブルで好景気を満喫してたわけだけど、今はその宴も
終わり二日酔いで苦しんでいるってところなんだろう。
だったら、日本は世界中に散らばった金を日本に還流させて日本人のために使う
べき時なんだが、
民主党は、さらに日本人に大増税して、海外・・・というか主に中国韓国に無償で
ばら撒こうとしてる。
このまま行ったら、本当に日本人が殺されてしまうのかもしれない。
338名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:41:05 ID:hThs4Pht0
今から調査、そして結論は8月末

死刑廃止とか朝鮮への謝罪とか下らない事には熱心だけど
本当にやらなきゃいけない事は何もしない。

これで、民主党を支持してるって日本人じゃないのが丸分かり
339名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:46:37 ID:k4+jx/az0
     _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー || 日本ざまぁwww
   ,ヘ;;|  ,(・ )  ( ・), |
   |6     -ー'  'ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |
340名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:49:47 ID:rzezGU900
目指してるのは79円か
それとも80.0〜80.99か
83円台か
すべて週末までに解決するだろう
341名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:51:02 ID:9/89QXLR0
楽観主義だなw
342名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:52:00 ID:BRk/PQXu0
菅直人を首班とする民主党政権は、日本の輸出産業に大ダメージを
与える円高を放置している。

だがしかし、日本人の民主党支持者(企業の組合員)にとって、
円高を放置して自分達の会社が倒産の危機に瀕して何の得があるのか?

では、円高で日本の輸出産業が大ダメージを受けて得をするのは、いったい誰だ!!
それは、在日朝鮮人が忠誠を誓う反日国家韓国の大企業だ!!

民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに在日朝鮮人の走狗となった。

民主党の売国政策の主犯は、在日朝鮮人だ!!

日本の輸出企業が倒産したら、それは在日朝鮮人のせいだ!!
円高不況による企業倒産は、在日朝鮮人のせいだ!!
343名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:52:25 ID:4nYAbwHvO
>>288です
心配なので、早速電話しました。そしたら、
「これは、間違いなく自民党政権のツケだ!経済学者もそう言ってる」

と吠えてました。とりあえず元気そうでよかった。
344名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:55:11 ID:ApArOhYv0
管政権も完全に日銀に見限られてるな
仕分けしてやればいいのに
当然天下りも禁止
345名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:57:32 ID:9/89QXLR0
調べた結果影響無しとかだろw
346名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:59:32 ID:Ac7YQ/HQ0
>>343
・・・その友達いい性格してるな。
失敗しても、会社潰れても誰かのせいにして
全然苦にしないタイプだな。
ストレスがなくてうらやましい。
長生きしそうだw
347名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:03:17 ID:Q/D/15Hv0
おせーよ、このうすら馬鹿大臣め!!

こんなのが、日本経済を左右する立場にあるんだから、

花やしきのお化け屋敷の100倍寒気がするわ。
348南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/12(木) 09:05:11 ID:162/Klz/0
駄目だこりゃqqqqq
349名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:05:14 ID:ExCB8stl0
あ・・・、また調査という時間稼ぎか

仕事しないための仕事

次は母親に仕事言われて「今からやろうと思っていた」と逆ギレする中学生になることは必至
350名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:06:24 ID:jjvFChHW0
株価ももう少しで8000円台が見える状況か
日本人の望みだからしょうがないけどなw
351名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:07:26 ID:9/89QXLR0
まあ、大多数の日本人はコレに賛成だからな。
352名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:08:18 ID:Ac7YQ/HQ0
>>349
民主党って、党全体が中二病だものな。
353名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:08:30 ID:vxq+Mg4A0
「泥棒を捕らえてから縄を綯う」

本当に貧困率と良い無意味な調査が大好きな政権だな
仕分けるなら政府全体を仕分けろ
はっきり言って意味がない

いや、むしろ害悪だ
354名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:10:24 ID:vFr9GCRC0
今から調査って遅すぎるだろjk
80円台に入ってから何日経過してるんだよ・・・本当にミンスというのは救いようのない集団だな
経済対策の1個も出せない政治集団とか辞めてくれ
355名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:11:47 ID:9/89QXLR0
いや、調査するってのは対策はしません。って意味なんだが。。。
日本語伝わらないな最近。
356名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:12:02 ID:0EhOdbf/0
とか言ってる間に、また85円割りそうになってるし…
357名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:14:26 ID:+5tDWGis0
>>333
労働人口構成を変えるってどう変えるの?
変えてどうなるの?
358名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:15:24 ID:vFr9GCRC0
>>326
いっそ海外で会社作る方が良いなw
日本内で起業する人集めて海外で会社を作って・・・('∀`)
359名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:15:06 ID:/Vh9PbXJ0
経団連とかに泣きつかれるのまってるのか
360名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:17:03 ID:Xa3D7py70
>>343

まあ、その様子なら会社の存続の心配より
壷でも買わされないか心配したほうがいいんじゃないか?
361名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:17:30 ID:FAhgmDVL0
調査せんとわからんのか www 風聞で理解できねぇのか どうしようもねぇな こいつら
362名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:17:45 ID:lrRfgVwY0
欧米経済の先行き不安って言ってるけど本当の理由はそれだけじゃないと思うぞ。
民主になったから日本いじめも理由に入ってないか?
363名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:18:19 ID:vxq+Mg4A0
>>358
箱舟に乗るにはTOEIC900点が必要です
364名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:22:39 ID:ajdlNdGpO
故中川昭一氏なら違った対応をしただろうに。
365名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:34:24 ID:Ac7YQ/HQ0
>>354
去年も円高が問題になったときに、調査するといってたから、
単なる時間稼ぎだろ。
詐欺集団のいつもの言い訳だな。
366名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:44:32 ID:ojBGSs7d0
>>364
ほんと
自民→民主
は今のメディアと国民の愚かさを象徴しているな
367名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:55:06 ID:f/Zq7THG0
おそいんだよ
大塚にしても

が、まだまだ円高容認派も多数いるんだよな
368名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:58:55 ID:d5aArfN50
大臣を全部やめさせてのらネコを配置したほうが
日本にとってはるかに有益
369名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:00:34 ID:9/89QXLR0
タコのほうが賢いからw
370名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:00:48 ID:YXi2nRkJ0
>>367
円高容認派=自治労閥か?

確かに固定給制の公務員・年金生活者は円高になったほうが輸入品が安く手に
入って実質手取りが増えたのと同じだが。
371名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:02:51 ID:b8peLEHh0
今頃調査てw
372名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:05:50 ID:bMbNpmVlO
日本沈没したら自分の住む場所も無くなるだろうに。
ああ、祖国に帰れば英雄扱いかw
373名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:06:45 ID:6NIP1FGeO
すべてが遅い
374名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:06:59 ID:yFlJN7gP0
今ごろ調査とか、論外でしょ。

むしろ調査をする所にカネをまわしたいだけなんじゃないかと。
375名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:13:16 ID:IiZfZipNP
調査しますてのは何も策がないからなにもできませんという意味さ。
日本語は難しいよねw
376名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:13:49 ID:cV85G/lo0
おせーよ
377名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:15:29 ID:9/89QXLR0
企業調査って集金だろうな。パーティー券でもさばくんかね。
378名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:16:12 ID:7aonw9Ew0
もう昨年の円高時に労働者は既に酷い目に遭ってたというのに
民主はいまだに円高の悪影響を理解しておらず円高の影響をこれから調べるって無能すぎる
379名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:16:53 ID:U16gsctS0
今更緊急調査って、今まで何もしてませんでしたって事だろ。
380名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:17:31 ID:aZQJ4SCn0
見守る口実作り
381名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:19:07 ID:cGEK4KR10


日本企業を確実に潰せるかどうかを調査するんでしょ?

382名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:19:28 ID:NlMqYAsFP
これは、日本を潰す為の調査だからな
383名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:21:19 ID:qsTIz75dO
今ごろ何やってんだよ。
これでトヨタ出身とかアホすぎ。
384名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:22:02 ID:YlKBEIXb0
藤井の爺様が散々注視してくれた昨年秋の円高でいくら民主でもとっくに調査済みだろうと思ってたら・・・w

どこまでいってもやる事成す事ゼロベースだなw
385名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:23:18 ID:vxq+Mg4A0
これ、調査の結果がどっちに転ぼうと皆激怒すんじゃねーの?w
「円高は悪影響です!」って言えば
「何をいまさら」って怒られるし

さりとて「円高は良いことです!」って言い張られたら絶望感が半端ないwww
386名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:23:49 ID:nSoYkw+S0
中国がアメリカ国債買い込んでるんだろうな
387名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:24:31 ID:BRk/PQXu0
菅直人を首班とする民主党政権は、日本の輸出産業に大ダメージを
与える円高を放置している。

だがしかし、日本人の民主党支持者(企業の組合員)にとって、
円高を放置して自分達の会社が倒産の危機に瀕して何の得があるのか?

では、円高で日本の輸出産業が大ダメージを受けて得をするのは、いったい誰だ!!
それは、在日朝鮮人が忠誠を誓う反日国家韓国の大企業だ!!

民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに在日朝鮮人の走狗となった。
民主党の売国政策の主犯は、在日朝鮮人だ!!

円高不況による企業倒産は、在日朝鮮人のせいだ!!
円高放置による日本の企業のリストラは、在日朝鮮人のせいだ!!
388名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:29:15 ID:cV85G/lo0
ところで経団連は何も言わないの
389名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:32:31 ID:yFlJN7gP0
>>385
民主党が調査結果なんて発表するわけないでしょ

今月の普天間の検討会の結果すら公表しない予定なんだし
自分たちに都合の悪いことは公表しないのが民主党のデフォ
390名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:33:59 ID:o7XjH7R2P
空き缶ゴミ内閣
391名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:35:25 ID:f/Zq7THG0
ダウ下げ → 円高
  ↓
日経下げ → 円高
  ↓
上海下げ → 円高
  ↓
日経下げ → 円高

いまこんな感じ
392名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:50:25 ID:IVcQEsEG0
明日は日経平均9000円割れ

来週には8500円割れるかどうかだな

日銀・政府の無能無策ぶりには呆れかえり、

怒りを通り越して涙が止まらないよ。

民主党議員の馬鹿どもはなんともできないのか?

それなら早く議員辞職しろ!死ね!
393名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:52:16 ID:xjHCYLCC0
ここで
法人税思いっきり下げないと
日本の会社がどんどん海外に逃亡してしまうわなw
394名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:54:59 ID:KyRYnA8q0
>>393
今法人税下げると税収大幅ダウンでさらなる赤字国債発行になる
しかし、法人税を下げないと海外移転されてしまう
どっちにしろ詰んでる
395名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:56:48 ID:9/89QXLR0
法人税が海外移転の主な理由でもあるまい。

効果のあいまいな事で税収を減らすのは下策だよw
396名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:58:55 ID:yFlJN7gP0
なんか口先介入してたつもりらしい

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281576832/l50
【経済】日本だけが介入しても欧米の理解を得られない情勢 「口先介入」効果なく、一時84円台も[10/08/11]
397名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:01:07 ID:xLzncpkE0


民主党のは、「口だけ介入」だろう。

嘘八百を語るペテン師!

398名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:01:14 ID:8RHF9Mff0
ともかくヘッジファンドの言いなり 隷属政権。

あいつらは日本つぶしに舵を切ってるのに 依然として猛追

馬鹿ん政権
399名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:01:34 ID:6j/+ypki0
いまごろか
400名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:05:28 ID:D1W0INh50
公定歩合を低く抑えすぎ。
一度10%ぐらいに上げてしばらくしてからまた下げればよい。

万札発行量を5倍から10倍にして円安誘導。
401名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:08:56 ID:1De71y52P
>>367
大塚って日銀出身だろ
402名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:11:21 ID:vVwv7fW70
「場合によっては介入もある」と言うだけで、
投機的な動きは大分抑えられるのに・・・

実体経済も分かんなければ、
仮需も分かんねーだろうな、こいつ等。
403名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:12:20 ID:kmRRtutWO
円が安くなっても国民には還元されないんだから
もっと円高になるべきだ
404名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:13:52 ID:NQtYyrHD0
円高で儲かっている企業は話題にならない件について
405名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:14:09 ID:Mo4GYHwy0
>>1
ちょwwwどんだけ円高状態が続いてると思ってんだよwww
406名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:17:09 ID:k8FJYFit0
今頃緊急調査って、要するに
「私は何をしたら良いのか分かりません。お前ら教えれ」
ってコトだろw
407名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:19:05 ID:f/Zq7THG0
直嶋っていままで何をしたというんだ
408名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:22:12 ID:9/89QXLR0
働いたら負けだからな〜

麻生は働きすぎたw
409名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:35:15 ID:yFlJN7gP0
>>407
なんかググったらキャバクラ大臣とか言われてるらしいけど

直嶋経産相がGDPの数字を事前に漏らす、石油連盟との懇談会で
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK034786820091116

YouTube - 「事務方から説明がなかった」直嶋大臣GDP問題で(09/11/17)
http://www.youtube.com/watch%3Fv%3DzL4liUv1rG4
410名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:38:53 ID:1QgNGaO90
>>409
自民の大臣だったら、、この時点で更迭、下手すりゃ議員辞職
その上、税金でキャバクラ発覚で自殺コースなのにな

民主党はほんと、ユルい
 
411名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:47:36 ID:BRk/PQXu0
菅直人を首班とする民主党政権は、日本の輸出産業に、
そして日本人の雇用に、大ダメージを与える円高を放置している。

だがしかし、日本人の民主党支持者(企業の組合員)にとって、
円高を放置して自分達がリストラにあって何の得があるのか?

では、円高で日本の輸出産業が大ダメージを受けて得をするのは、いったい誰だ!!
それは、在日朝鮮人が忠誠を誓う反日国家韓国の大企業だ!!

民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに在日朝鮮人の走狗となった。
民主党の売国政策の主犯は、在日朝鮮人だ!!

円高不況による企業倒産は、在日朝鮮人のせいだ!!
円高放置による日本の企業のリストラは、在日朝鮮人のせいだ!!
412名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:47:50 ID:P4WVQ6fD0
>>410
自民党の場合は、
酒を飲んだり、何とか還元水とかの、
問題だけでも、アル中や自殺に追い込まれたのに、
マスコミは民主党の大臣がな何をしても、
ほとんど追求しないからな。
コウテイエキの問題だって、
あれが自民党政権の大臣なら、
外遊した時点でたたかれているはずなのに、
キューバの革命運動家?に会いにいったらしいとかでも、
まったく報道されなかったからな。
413名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:51:00 ID:lrefQ6X+0
 
414名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:01:49 ID:1QgNGaO90
>>412
疫病発覚後に外遊なんて、自民政権だったら即解散総選挙だわ
マスゴミが味方だと犯罪犯しても、議員続けてOKだからな
その結果がこの大不況
 
415名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:29:06 ID:Ac7YQ/HQ0
>>414
鳩山が政権末期に機密費を3億円を引き出して
マスコミの幹部を呼んで料亭で接待三昧やってたからな。
相当、買われた連中が多かったってことじゃないの?
416名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:31:00 ID:8tvwR1Yq0
労働組合上がりは、完全に使えない無能だな、平野・川端・赤松・直嶋と見事に無能揃い
417名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:32:01 ID:ZlrXF0NZ0
い、、今から?w
418名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:32:21 ID:D1jEc/if0
あれ?前も似たような調査やってなかったっけ?
419名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:32:44 ID:6QMxDC/O0
>>1
すごいな・・・
420名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:33:10 ID:KCI9XSnd0
株を買うなら月末
421名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:34:12 ID:eNvZUF+nO
調べてみた!
422名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:34:22 ID:yCDQacnv0
円高で儲かってる企業のことを知りたくてもあんまり話題にならないよな
423名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:34:23 ID:bcs7Cn0W0
遅いし、無駄なパフォーマンスだし、死ねばいいのに。
経産省が把握してるだろうが、バカ直嶋。
424名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:34:34 ID:D1jEc/if0
あった


1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/09/29(火) 00:21:11 ID:???0
9月28日(ブルームバーグ):直嶋正行経済産業相は28日の同省3役会議で、
最近の円高進行に伴い、中小企業を含む輸出企業にどのような影響が
出ているのか調査するよう事務当局に指示した。近藤洋介政務官が
3役会議後の記者説明で明らかにした。3役会議では最近の円高を
注視しなければならないとの認識で一致したという。

一方、同政務官によると、直嶋経済相は29日夕、中小企業の
資金繰り支援策を主張している亀井静香金融・郵政問題担当相と省内で会談する。

経産相:輸出企業への円高の影響に関して調査を指示−3役会議   
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a9cPgFGpxJA0&refer=jp_japan
425名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:34:49 ID:9/89QXLR0
調べてみるテストw
426名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:34:56 ID:TqnzxL5IO
民主党「どうなんですか?」
企業「消えろ無能政府」

こんなところだろ。
427名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:36:06 ID:vxq+Mg4A0
>>426
っていうか経済産業省の調査に時間取られるの本当に邪魔なんですけど
毎回、同じこと書かされるし
428名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:36:17 ID:AGiADKs10
>>416
無能じゃないよ、日本をそこなう能力だけは抜群だもの
無能というより、有害>民主
429名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:36:33 ID:bcs7Cn0W0
のろのろしてないで、さっさと行動しろよバカ民主。
430名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:37:18 ID:pL33ei5aO
今更かよ遅え(w、
いまでも市場介入はすべきだが
ミンス糞過ぎる。
431名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:37:37 ID:9/89QXLR0
すぐ北朝鮮に宣戦布告しろよ。
韓国が可哀想じゃないかw
432名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:38:30 ID:blXHtUdp0
もちろん調査して公表するだけです
433名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:38:57 ID:D1jEc/if0
1年前にも同じ内容の調査してるのに
円高になるたびに「円高による企業への影響」を調査するん?
1年間で状況がかわるって考え?
それとも調査するっつって実際はしてなかったのかな?
434名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:41:41 ID:yCDQacnv0
>>433
政権交代したからだろ
435名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:46:53 ID:6QMxDC/O0
>>424
GJ!
前回の調査では意味がなかったってこと?
それとも前回とは違う方法を採るってこと?
てか、もう調査やってる場合じゃないのでわ???
436名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:51:13 ID:xVgno0EFO
今頃こんな事やってるようじゃな…
やる気ないだろって感じ
日本終了も近いかな
437名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:53:50 ID:8QhNqHoW0
よーし調査するぞー
オレってすっげー

ミンス党です
438名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:56:29 ID:0nmO3TAw0
もうアジア勢で京王プラザ合意やるしかねえ時代だな
1ドル250円程度からふりだし
で、もう一回高度成長やりなおし
で、外人皆帰国。引き上げるし
逆に日本人の出稼ぎ先になる中国も近いし
439名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:57:07 ID:cqU8MTiB0
調査するふりを開始する準備のテストを検討してる段階だろ?
440名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:57:14 ID:ukSDT8XTO
>>416
労組って経済しらずに、権利を主張するだけだからな。
441名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:57:54 ID:+h4XvZ9d0
今頃
442名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:58:18 ID:iS7RCoC1i
無政府状態
443名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:58:26 ID:nnIyRc4o0
年配の連中はさっさと引退しろ、そして海外旅行でもして
個人消費で貢献しろ。世代交代が必要だ。
円高は結構経済効果がある。
444名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:59:18 ID:dP/wR1sm0

さすが民主党!

無能すぎる!バカすぎる!素人すぎる!

こんな連中に政権与えた国民最高!
445名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:00:13 ID:LHX4pbdb0
米、小麦や牛肉など政府が一括購入するから円高よりになるんじゃね
輸入関係者はボロ儲けだろ
446名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:00:16 ID:iS7RCoC1i
労組もある日突然会社が倒産してびっくり
447名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:00:45 ID:a4N1H1Pd0
いまだに、まだ民主を支持しているってことは、
やはり75歳未満の戦後世代や団塊の世代あたりが、
相当サヨク教育に洗脳されているということだな。
448名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:02:12 ID:1nSFLjA10
今から調査とは、外国から笑われるな
さすが、政治幼稚園の民主政党

官僚も同罪だ
449名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:02:52 ID:Eata2e+I0
さすがは労組政権。当事者意識のなさは異常。
450名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:03:34 ID:0nmO3TAw0
ダンピング訴訟の時代が懐かしい
84円なのにいまやトヨタも同じ車種でもアメリカの方が安いというキテレツっぷり
明らかに日本政府の経済政策がおかしいだろ
官僚の名札と日銀の看板は括弧で「合衆国日本出張員、出張所」と表示するべき。w
451名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:04:08 ID:eaa+FeTa0
外貨準備高が100兆もあるのに介入なんて出来るわけないだろ
財源は借金だぞ
日米金利差がなくなってるのにそんなことしたら損する
元はと言えば民主が円高を誘導したからこうなったんだ
民主が失敗を認めて解散総選挙すべきだ
452名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:04:33 ID:ljxQ/3tl0
僕がメールでしつこく言ったからようやく動いたんだな!!

しかし、頭の切れる奴がいないから外国にやられっぱなしだし。
453名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:05:28 ID:4TLEdXmh0
円高株安で日本もおしまい
454名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:06:02 ID:LHX4pbdb0
どうせ円高のメリットを生かして海外にばら撒きしか考えていない政権だろ
455名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:09:50 ID:1HCyzRPU0
>>454
直嶋自身は自動車系労連がバックだから、
普通に考えれば現状は正直芳しくないはず。

ただ、こいつはただのお飾り大臣で表に出てこないので、
円高はともかく、経済不振もこいつの責任にはならず、
一般労組員はこいつの不支持に回らない。

経済系・産業系の不満を、党全体で受け持ってるからなぁ
456名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:15:42 ID:DQqXD6fs0
調査なんかいいから、日銀に30兆円刷らせろよ。
クズ日銀がやらなければ政府紙幣でやれ
ただしは生粋の日本人だけに配れよ。
日本人には有効期限つきの金券
ホームレスには現物支給
生活保護者には支給なし
外国人には支給なし
在日には帰国費用として配ればおk

457名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:16:20 ID:pl5Tm7WW0
どうしたらいいか分からないけど、とりあえず調査だけはするって事なんだろうな
官僚を否定したものの知識も無ければ政策の分析も碌にしていない
できる事といったらバラマキと官僚の揚げ足取り、
そして官僚から小学生にも分かるようにやさしく説明を受けて悦に浸るだけ。
野党の時期に何も勉強してこなかったツケが国民にのしかかってるな
458名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:20:34 ID:zRRUeNan0
うちの会社の場合、もうこの流れは止まらないと、
輸入製品と戦っていた国内生産部門が海外生産と手を組み出した。
国内下請けが怒り狂ってるけど、下っ端の俺にはどうにも出来ない。
ただただ謝り続けるだけ。
459名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:21:55 ID:eaa+FeTa0
介入=将来の円高要因
100兆も積みあがってるのにこれ以上介入してどうするんだ
460名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:26:54 ID:eqDMSHIY0
わざとやってるんじゃないかってくらい無能だけど、
本当に何をしたらいいのか分からなくて、真面目にやってこれなんだろうな
461名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:46:37 ID:f/Zq7THG0
ちょw
462名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:49:03 ID:f/Zq7THG0
総理大臣の口先は効くんだな
びっくり
463名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:52:16 ID:f/Zq7THG0
それでも遅い感はいなめないな
今日のちょっとしたブームで終わりそ
464名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:19:00 ID:f/Zq7THG0
ちょっとは小マシな発言がつづいてるけど、いままで何故こんなことが言えなかったのか
やっぱり円高容認派が邪魔をしていたか
単なる勉強不足か
まったく余計腹が立つ
465名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:37:28 ID:aRC2/u+H0
いつも円高になって輸出産業は苦しいとか言いながら
決算発表の時には影響が大して無かったような黒字を出す
466名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:40:14 ID:HB0tRRDP0
>>465
だよな

明らかにおかしい
467名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:42:35 ID:IiZfZipNP
>>394
デフレ下の財政再建は、デフレのままじゃなにやっても不可能だよ。
インフレに転化させない限りなにをやっても財政は悪化するだけ。
468名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:44:51 ID:a0lQUH4G0
いまさら調査で
結論月末wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:45:04 ID:IiZfZipNP
>>465
そら企業は赤字出すわけにはいかないからね。
容赦なく生産部門を海外に移転させるんだよ。
そこで稼いだ金はもちろん日本じゃなくて海外に再投資される。
そしてどんどん国内に金は回らなくなる。
子供でもわかる理屈だろ。
470名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:52:50 ID:zRRUeNan0
>>465
決算報告に注目されるような企業は、為替の影響受けないように準備してるからね。
国内の零細下請け切って輸入すれば良いだけだしね。
471名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:54:59 ID:Jpz0rZck0
泥棒を捕らえてから縄をなう
なんてレベルじゃないな

泥棒が逃げてから縄をなう
あたりか
472名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:55:37 ID:aRC2/u+H0
>>469
国内景気がどうとかじゃなくて
企業は円高でどんどん太っていくって事言いたいの
473名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:58:03 ID:f/Zq7THG0
>>472
いみふめい
474名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:02:26 ID:IiZfZipNP
>>472
企業が太ること自体はいいことだろ。
但し、円独歩高でデフレ状態ならその金は日本国内には決して廻ってこないということが問題なんだよ。
そして国民は貧しくなっていく。
貧しく購買力が落ちた国に投資する企業はますます減る。
怖ろしい負のスパイラルだよ。
475名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:02:31 ID:2rNUPkk70
この調査は時間稼ぎ。
支持率維持のためにやってますというポーズ。
民主は私企業のことなんて知ったことではないのが本音だろ。
476名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:11:40 ID:rXJX1vb+0
>472
>企業は円高でどんどん太っていくって事言いたいの

円高で太っていくのではなく、円高でもなんとか黒字にしているというのが実態。
俺は某大手メーカにかかわっているが、10数年前では考えられないような
予算削りを実施している。
削り方として行き過ぎている部分があり、正直言って息苦しさすら感じる…
477名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:11:57 ID:IM1qUf2nP
>>474
>企業が太ること自体はいいことだろ。
戦後最長の好景気で平均給与が下がりまくった件について一言
478名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:13:32 ID:CzsHxF1X0
>>477
じゃあ、別に円高で企業の業績悪くなってもいいじゃないかw
479名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:46:45 ID:YXi2nRkJ0
>>477
ドル建てで見ると実は上がってたりする。
円高ドル安のおかげで年収300万でも世界レベルでみると上位8%ぐらいの富裕層
になる。
480名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:54:47 ID:1HCyzRPU0
愉快なお子様が多いね。

企業憎しだけで世の中は回らんよ
481名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:03:54 ID:LeG9h9t/0
「調査しろ」と指示するだけの簡単なお仕事です。
482名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:07:51 ID:BRk/PQXu0
菅直人を首班とする民主党政権は、日本の輸出産業に、
そして民主党の支持者であるはずの日本人組合員の雇用に、
大ダメージを与える円高を放置している。

円高で日本の輸出産業が大ダメージを受けて得をするのは、いったい誰だ!!
それは、在日朝鮮人が忠誠を誓う反日国家韓国の大企業だ!!

民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに、
日本人の支持者でさえ「リストラ」して、
在日朝鮮人の走狗となった。

民主党の売国政策の主犯は、在日朝鮮人だ!!

円高不況による企業倒産は、在日朝鮮人のせいだ!!
円高放置による日本の企業のリストラは、在日朝鮮人のせいだ!!
円高対策のための大企業の下請け斬りは、在日朝鮮人のせいだ!!
483名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:19:44 ID:2anAgnLk0
別にいいじゃん円高でもw

円高は普通に生活してる人にはメリット多い
デメリットあるのは為替差益カネ転がししてる奴らw

静観でいいんだよ
484名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:38:37 ID:jHzxhQ5N0
>>483
景気がさらに悪化してモノが売れなくなるぞ。
そうすりゃお前の給料には確実に影響が出る。
最悪リストラかもな。
それでいいのか?
485名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:47:01 ID:2anAgnLk0
>>484
円高をもうちょっと勉強しましょうw

最悪リストラ?
その心配は無い

今現在すでに無職だからw
486名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:49:34 ID:1RIF4ift0
>>485
普通に生活してる人じゃないじゃんニートw
487名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:56:02 ID:f/Zq7THG0
>>483
差益で転がすなら円安でも円高でもいいんだよ
重要なのはボラだから
488名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:56:31 ID:2anAgnLk0
ニートとは失礼な
ちゃんと自活してるよ
489名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:56:38 ID:fOZuwR7n0
大々的に報道されたり掲示板では無職の意見が多いけど
リストラの影響受けてるのは一部だしな。
大半は今も給料貰って普通の生活をしてるんだよ。
490名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:58:15 ID:jHzxhQ5N0
今じゃなくて今後がやばいという話なんだが。
491名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:59:16 ID:1RIF4ift0
>>488
FX? 先物? パチプロ? w 無職で自活って言われてもなw
492名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:56:25 ID:ayyW7KvF0
のんびり調査してる場合じゃない
493名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:08:18 ID:a8DBSKM70
仕出し弁当つまみながら適当にだべるだけだろwどうせ
494名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:10:08 ID:XYb1LQqc0
労働貴族に何がわかるんだよ直嶋
495名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:31:47 ID:DJKdncjf0
政権交代後の激しい円高の時も、のんびり「調査」なんて言ってたな。糞民主。
自民党政権なら、即、大規模な円売り介入だ。

民主党は早く死ね。
496名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:40:23 ID:YYy1+vDr0
お、自己保身のアリバイかwww
497名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:03:07 ID:3LNFFFsc0
>>496
多分ね。

>>483
どアホウ
498名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:26:30 ID:ftcEfq08O
>>497
にしても、お粗末なアリバイ工作やね。
やるなら、もっとそれらしく上手くやれとw
499名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:28:17 ID:Ac7YQ/HQ0
>>483
職がなくなるぞ。
特に輸出関連企業の派遣は確実に失職する。
日本全体が阿鼻叫喚の失業地獄になるんだが、
それでいいのか?
500名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:52:53 ID:Aei9o0f+0
>>499
緩やかなら問題ないんだよアホ
材料がどこから来ると思っているのか
501名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:55:36 ID:YQzVpguh0
>>500
お前、日本人じゃないだろ
ぜんぜん緩やかじゃねーから大騒ぎなんだよ
日本人じゃないお前には関係ないかもしれないけどな
502名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:55:39 ID:ftcEfq08O
>>500
緩やかじゃ無いんだがw
503名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:57:46 ID:Aei9o0f+0
>>499は円高自体について言っている
504名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:25:46 ID:wMuiFauf0
置物大臣wwwwww
505名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:45:51 ID:8S1ixfUkO
直嶋って、何か政策を打ったっけ?
506名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:40 ID:2cPfL8tk0
売れないからと減税補助金
円高だと減税補助金
どんな甘ちゃん企業だよ
507名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:01:03 ID:90hSrKFA0
>>506
ひきこもりニートは、良く知らない話に口を出さないで、
ママのおっぱいを吸ってた方がいいよ
508名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:38:52 ID:fvcIy58r0
軽井沢で静養=円高・株安横目に―菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000111-jij-pol

疫病発生時に外遊行ったり、ほんと無政府状態だな
 
509名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:43:04 ID:d+OxWBUm0
何で今頃になって
510名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:45:06 ID:Hiw6dw2PO
調査って
つうかさ
円高でどうなるかは官僚はもちろん、学のある連中は調査するまでもなく
わかるだろ
官僚や政治家も含め、経済を動かす政府の中の人は高校レベルすらない
経済音痴の集団ですか?

もしこれを好意的にみるならば
政治家が国を動かす民主党は、
大臣や総理にわかりやすく教える事が一番最初なんだな
511名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:02:34 ID:fvcIy58r0
昨日のとあるニュース番組

台風→相撲賭博問題→日航機墜落事故→円高
アナ『・・・この円高相当、ヤバくないですか?』
コメンター『相当ヤバイです』

だったらトップニュースに持って来いよ!
 
512名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:15:10 ID:h1kTGKul0
で、円高景気いつくるの?
2年経つけど全然よくならないじゃん。
最初の年の瀬何て、年末は百貨店が円高景気でドンドンアルバイトとか雇うからお前ら見てろとか言ってたバカ何処行ったの?
513名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:14:06 ID:a2UcP1WE0
>>511
やばいニュースを目立つようにやったら、
民主党の支持率が下がっちゃうからでしょ。
514名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:50:23 ID:v9RMl2CL0
こういうのは予め調べておくものだと思うが。
民主党も確か自前のシンクタンク持ってたよな。
515名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:33:32 ID:boKiNAn40
財源が借金の外貨準備高が100兆円も積みあがってる
介入は将来の円買いだから
もう介入なんてできんよ
積みあがった分減らしたくて円買いしたくてもできないのにさらにドル増やしどうすんだ
516名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:58:38 ID:90hSrKFA0
>>515
正しい金の使い方を知らない、愚昧で無能な民主党政権が、
愚にもつかない子ども手当の財源に汲々とする一方で、
本当に必要な経済政策・景気対策の資金をケチっているだけ。

景気回復と産業の振興こそが財政を豊かにするのに、
そんな初歩も理解できないバカどもが思い込みで政治をやっている。
それが民主党の素人政治。
517名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:06:08 ID:WTF5WTZo0
代表戦までの時間稼ぎ
今は動く気さらさらないから
518名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:12:29 ID:Sjy+XX7F0
円高になるとどうなるか本当に分かってないんだろうな
519名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:17:54 ID:iPdI/bQS0
直嶋ってキャバクラ代を政治活動費として計上していた奴だろ

520名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:22:49 ID:s2esiBaE0
8月末までに調査結果出してそれを基に対策考案。
早くも8月無策決定ww
521名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:19:03 ID:a2UcP1WE0
>>520
9月に入ったら、代表戦でなにもしないんだろ。
民主党は、無知・無策・無能、の三拍子そろってます。
522名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:24:28 ID:a0kOhCMl0
労働組合上がりが、今さら緊急アンケートとは笑わせるな、ボケ
523いのち:2010/08/13(金) 13:26:24 ID:scU+0vev0






日本国は安定




524名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 23:45:27 ID:g/ptoxJd0
むこうがドル安やユーロ安を容認しているんだよな。

アメとか欧州がこの状況を続けたい意思があるのは円高介入を牽制する発言からもわかる。
あちらも通貨安の方が都合がいい。

日本がどうこうできる状況じゃないみたいだな。口先介入できるのがせいぜい。
525名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 23:57:21 ID:gSKmpgIS0
欧米とのパイプがない政権だからな。
先進国に入れてもらえてたのに自分から中国に寄り添って勝手に脱落してる。
国民が成長諦めて選んだ緊縮内閣だからどうしようもねーけど。

次の衆院選は日銀法の改正とインタゲ争点になるだろうけど、先は長いな。
526名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 12:17:52 ID:zQlnM1Tw0
円安よりも円高のほうが日本にとっては有益って聞いたんだが?

外需産業よりも内需産業が潤うほうが日本にとってはいいんでしょ。
外需なんてGDPにしめる割合も小さいし。
527名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 12:55:34 ID:GoKkdgyo0
>>526
好景気なら円高もいいけどね、今は不況だから。
デフレでモノが売れないのに輸入価格が安くなってもどうにもならんし、
日本人は食品も家電も車も外国製品はあまり買いたがらないんだよ。
528名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 13:06:17 ID:4wjzTAvU0
民主党政権駄目すぎ
529名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:55:26 ID:prNXTX36O
d
サーチナに急激な円高は、中国の日本国債買い増し(一兆数千億)が原因と書いてあった
円高にして、日本企業の目を摘むのが狙いらしい
後は、外国人の国債比率上げて、(日本国内で回っているから格付け落ちてなかったのを)暴落させる魂胆らしい
中国は日本の首根っこ捕まえる気らしい
530名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:51:53 ID:rEvW/jF30
そもそも日本国債は元から不当に格付け低いんじゃねえの?
531名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:35:51 ID:bZbreHlY0
>>529
物凄い勢いで元を刷ってるものな。
値段付けも自由自在だし、普通だったら他の通貨と交換できなくなるはずなのに、
アメリカが容認してるから、海外の資産買い捲り。
これは、いまのうちに日本の主要産業を買い取ろうという動きにもなるはずだよ。
まぁ、日本だけじゃなく世界中で資源を買い捲ってるから、その動きの一部でしか
ないんだろうけど。
532名無しさん@十一周年
中国バブルもうすぐ終了なのはわかってるからな。
今のうちに資産買い込んでおこうとしてるんだな。