【政治】 「菅、許すまじ」小沢激怒、ホントの理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
9月の民主党代表選に向け、小沢グループなど反菅陣営の動きが活発化している。
参院選大敗や菅直人首相(63)による独断的なマニフェスト修正の動きなどがその大きな理由だが、
背景には党執行部から小沢一郎前幹事長(68)らを排除した怒りがあるのは間違いない。

だが、民主党関係者の1人は「小沢氏側が本当に激怒して本格的な権力闘争に発展したのは、
参院選大敗後の菅首相サイドのある行動が原因だ」と打ち明ける。
果して、どんな虎の尾を踏んでしまったのか。

「第1検察審査会は先月15日午後、小沢氏について『起訴相当』より軽い『不起訴不当』の議決を公表した。
同じ日の午前中、菅首相は公邸から官邸に入る時間を2時間も遅らせた。この異例の行動がクセものだった」

民主党関係者はこう吐き捨てる。小沢氏の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、
第1検審は2007年分を審査。04、05年分については東京第5検審が4月に「起訴相当」の議決をしており、
第1検審も「起訴相当」となれば、小沢氏への世論の風当たりはより一層厳しくなったのは想像に難くない。

こうした中、菅首相周辺が不穏な動きをしていたという。前出の関係者が語る。
「直前の参院選(先月11日投開票)で、菅民主党は改選前から10議席減、
自民党に改選第1党を奪われる大惨敗を喫した。内閣支持率も60%台から1カ月で30%台まで下落し、
『菅首相は(代表選までの)余命60日』といわれた。何か、起死回生の策が必要だった」

「菅首相周辺は、6月の組閣直後の支持率が60%台と高かった理由を『脱小沢・反小沢布陣』を
敷いたためと分析していた。そこで、小沢氏に『起訴相当』の議決が出た場合、菅首相が電光石火で離党勧告を行い、
支持率回復につなげようという準備が進められていたようだ」

確かに、菅首相周辺には「反小沢」の重鎮、仙谷由人官房長官(64)や、「反小沢」の急先鋒、
枝野幸男幹事長(46)らがいる。「政治とカネ」の問題を引きずり、悪役イメージの強い
小沢氏を党から追放できれば、菅首相は拍手喝采を浴びる−という計算だったのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100810/plt1008101619003-n2.htm
>>2以降に続く
2影の軍団ρ ★:2010/08/10(火) 17:58:47 ID:???0
検審はメンバーも日程も非公開で、永田町でも「7月中には第1検審の議決が出るのではないか」
と伝えられていた程度。しかし、「議決結果までは不明だが、公表日時は事前に首相官邸に伝えられていたらしい」(官邸周辺)。

ただ、結果的に、第1検審による小沢氏への議決は「起訴相当」より軽い「不起訴不当」で、
この奇策は先送りとなったというのだ。

当時、菅首相は公邸入りが異例に遅れた理由について、「いろいろ手紙を読んだりしていた」と記者団に語り、
「引きこもり」「もはや首相をやる気が失せたのでは」など、さまざまな憶測を呼んだのは記憶に新しいところ。

その後、しばらくして小沢氏側はこうした官邸サイドの動きを把握。
表では『会っておわびしたい』といいながら、裏で政治生命を断とうとするとは…。

菅、許すまじ」「東京地検特捜部の小沢氏への判断はあくまで不起訴。
魔女狩り的な検審の議決をもとに、政権交代の大功労者を追放してはならない」など、
菅首相周辺に対する怒りが静かに広がっているという。

策士策におぼれるという言葉があるが…。
3名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:59:05 ID:o0cSPrq70



これが情報弱者と団塊世代が望んだ日本の姿です!



4名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:00:21 ID:aEdAwVzl0
小沢はうだうだ言ってないで自分で党首になればいいのに
5名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:01:42 ID:PpRyuky30

また「見てきたような」w
6名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:01:47 ID:CbxGQX7z0

どうでもいいわ!

いずれも沈みゆく泥舟(爆笑)
7名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:04:30 ID:MWWot+060
面子が古い、くさい、頭悪い

野田前原岡田でクーデターしろ
8名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:05:32 ID:+j6iXvP60
自分がやること先にやられたからか?

どうでも良いが、官邸にミサイルでも打ち込んでくれんかな
9名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:06:31 ID:KIMfCYC10
>>7
無理wwww
靖国なんて前原はいかないってるし
そんな売国奴を応援するお前はゆとり
10名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:09:31 ID:V6ntfCck0
検察審査会に申立てした市民団体
=在日特権を許さない会(在特会)
11名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:10:31 ID:8BdZk9wHO
潰し合え
12名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:10:50 ID:IgChwKFLO
今まで離党勧告出てないのが不思議だろ
13名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:12:26 ID:ahMvFRJM0
小沢幕府を倒すため薩長同盟ならぬ日韓同盟を結ぼうとしてるんじゃないのか?
やるじゃないか この高杉菅作はよぉ
14名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:13:17 ID:aobRlkaK0
小沢、鳩山体制でよかったのだ。
それをマスコミが世論操作し潰した。

思慮のある国民はみんな理解している。
小沢氏は日本の政治に必要な重要人物だ。
外圧掛ける、アホ外人は大人しくしていろ。
15名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:14:46 ID:aNDtand70
靖国いったら愛国か
けっ
安っぽいのう
16名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:16:22 ID:I8+XDaAWO
いま大多数の国民が満足すると思われる流れは、

小沢が代表選に出る

代表=首相になる

そのせいで統一地方選で大惨敗

民主党が分裂を余儀なくされる

政界再編

もちろん小沢の政治生命は終了
反小沢の現政権のメンバーも
解散総選挙も含めた政界再編により
政権から離れる、もしくは落選する
17名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:16:34 ID:MWWot+060
>>9
小沢とか5世代前の人だぜ
ほかは学生運動あがりと労組乞食だし
思想信条の違いよりそこが問題なんだよ
人体で言うと動脈硬化で高血圧でも毎日酒飲んでるみたいな
18名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:19:52 ID:svnAXtyr0
小沢なんか早く引退に追い込め、
こいつに比べたら管なんてマシだ。
しかし未だに小沢を保守だと思い込んでる奴が多いんだな・・・
19名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:20:02 ID:A01SX1SR0
>>15
ほんとその通り。単細胞が多すぎる。
20名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:26:47 ID:7r4OGAcQ0
>>18
小沢には拝金以外のポリシーなんてないのにな。
21名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:35:40 ID:y8A2lv2eP
>「反小沢」の重鎮、仙谷由人官房長官
こいつもこいつだしな・・・
22名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:37:50 ID:zDChqy9G0
>>7
そうやって割れてもらった方がいいよな。応援とかじゃなくってさ。
23名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:40:33 ID:n0YBnL0I0
結局
小沢が実質総理の図式は変わらんかったな

枝野も小沢批判できずに

なにもできない
24名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:44:31 ID:2v5W9zDw0
政治家は試験制にしよう。

政治・経済・歴史・地理・国語・数学・一般常識で受験者数の3%までが合格ライン
その後性格検査と適性検査、面接を経て合格したものだけが選挙出馬OK。

あとは金やコネに左右されないように選挙活動は一切禁止。
選挙は人に投票するのではなく、法案に対する賛否を選択することにより
考えが一番近い立候補者に自動的に投票されるシステム。
当選後は議会の全ての投票がきちんと公約どおりに行われたかトレースされる。
公約通りでない議員の割合が3割を超えたら再審議。

内閣総理大臣は第一党の代表ではなく国民投票で決定する。
立法と行政は完全に分離させる。


「政治家」の腐った部分を無くすにはこんなとこでどう?
25アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/10(火) 18:53:28 ID:saXwmJXD0 BE:100923124-2BP(3000)
せいぜいケンカしてる振りでもしてろ。
26名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 18:56:08 ID:Wr1CrfhxP
どちらもこの世から消えろクズ。
27名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 19:48:42 ID:tN46rNEF0
>>15
まあ、行かない野郎に愛国は語れんわなw
28名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:58:57 ID:sZsKrtNZ0
小沢を検察審査会に申立てした市民団体
=在日特権を許さない会(在特会)逮捕者
「在特会」初摘発、4人を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100810/crm1008101147006-n1.htm
29名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:02:16 ID:UfUg5qKz0
反菅よりも反韓で
30名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:52:30 ID:5NED2U5b0
小沢は菅なんて目じゃない。真の敵は仙谷。こいつをひねりつぶす。
31名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:53:07 ID:Bn+V0YTI0
小沢にごますりして韓国談話だしたが、逆効果だったようだなw
32名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:53:37 ID:i5tOTqos0
謝罪が一番、賠償二番♪
惨事の日本は放置する♪

謝罪が一番、賠償二番♪
惨事の原因ミンス党♪
33名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:09:38 ID:TvZVZ8EX0
自分達の利益しか考えてない輩は引退する旨お願いしまーす。
34名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:16:55 ID:4FZbmAJ60
どっちもどっちだな
35名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:22:25 ID:9OwyrNiu0
小沢にまで憎まれたら菅土下座謝罪賠償売国首相はもう終わりだな。
36名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:24:29 ID:JHzbQuhNO
>15
もし小沢が靖国参拝したらネットの反応が面白いだろうなww

無いけどね(笑)
37名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:27:20 ID:AVzRRPWc0
仙石と菅を見てるとまだマシな気がする
38名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:28:36 ID:BHeMm0jU0
>策士策におぼれるという言葉があるが…。


いやいや、小沢は大嫌いだけど、今の民主で策士と言えるのは、小沢くらいだろ・・・。

39名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:29:30 ID:creJr3sy0
在日朝鮮人参政権をごり押しする
小沢は政治音痴だ。
金丸失脚から何一つ学んでいない。

反日敵国民族に対する憎悪は、
民族の血に刻印されている。
日本人同士の対立は仮そめであり、
敵国民族の犬への憎悪こそ、永続的である。

竹下登の孫が、消費税と支持率のネタで
笑いをとる日は来ても、
金丸信の子孫が金の延べ棒を語れる日は
永遠に訪れない。
40名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:32:05 ID:yrXJm2LnO
なんだクズ同士で殺し合いか(笑)
41名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:57:32 ID:kgelYJfx0
小沢さんのいいところ・わるいところ

いいところ                わるいところ

NHK参議院選挙の公開討論で    暫定税率撤廃反対の声が多いとか
「アメリカがドレスデンを謝罪した   大嘘ほざいて、アホ鳩山に公約の暫定税率撤廃を
のなら、ゲンバクも謝罪してもらう   破棄させた。
べきではないか?」
と日本の政治家で初めて
原爆投下を糾弾した。

42名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:14:59 ID:Eh87wwO/0
小沢には戦後60年間の政治の枠組みを全部壊してもらいたいね。
43名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:20:19 ID:ANV8+JlX0

餅代 ( 現ナマ ) を配りまくり、今太閤を気取る政治屋って
田中角栄が元祖で 「 闇将軍 」 「 キングメーカー 」 って揶揄されてたけど、
角栄は政策能力はなくても人望は非常に高かったらしい。
そこが、政策能力はもちろん人望もまるでない汚沢との一番の違い。

角栄や汚沢の悪しき原理主義 「 永田町の論理 」 は、自民では小泉によりぶっ壊されたんだけど、
余りにもカネに汚いので佐川急便事件で自民を追い出された
経世会金丸派 ( 汚沢、ポッポ、渡部、羽田、藤井、石井一、山岡など ) によって、
統一協会ミンスの中で脈々と生き延びているのが、とっても皮肉。

てか国民がバカ杉。
こんな利権屋893まで飲み込んだバカサヨ政党に政権交代させちまうんだからな。

ま、純粋なサヨ理念だけでミンスが選挙で勝てるわけがなく

( ミンスを牛耳ってる主流は、結党時に社会党からスライドしてきた ★社会党最左派 『 社会主義協会 』 議員と、
  その政策法案スタフ http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 )、

汚沢みてーなクズでもありがたがっちゃうところが、バカサヨの限界なんだろう。
汚沢選挙戦術なんざ、エリアマーケティングやランチェスター競争戦略からしたら超基本で、大したことないんだが( 失笑 )

マスゴミとタッグをくんで椿事件以上の政権交代バブルを虚演し
社会党最左派のミンスを、自民に代わる新たな保守の受け皿、と国民をだます。
その裏では、汚沢が業界団体と地方自治へ選挙協力を恫喝し、断わられるといやがらせをし、
ばら巻き ( 子どもだまし手当、農家補償 ) で票をかき集める・・・


あと最終的には、汚沢報道で国民にガス抜きさせるだけで、
在日参政権やねつ造慰安婦賠償法などのミンス反日亡国政策をほとんど報道せず、
世論を喚起しないマスゴミが最大のガンだ!
44名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:28:47 ID:Oe8sIKr80
日本は去年の8月で終わってるんだ!
あきらめろ!
45名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:32:07 ID:IF8+T8gI0
国民は小沢にレッドカード出しているのに、まだ「小沢」で何とかなると思っている
小沢Gの連中には国民の心が全く分かっていないんだな。

しかしこれで小沢が管をたたき落としたら民主はおしまいだぜ
46名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:32:38 ID:qGEP1s8b0
「不起訴不当」なら「起訴相当」なのは当たり前だと思うが
専門馬鹿達の言葉遊びはよくわからんなぁ
47名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:35:05 ID:76EjnyXv0
なんか小沢は自民追い出された時と今の行動パターンが同じだなw
48名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:36:31 ID:/z9bkGFz0
>>45
これからマスコミ得意の「世論調査」で
「やっぱり小沢さんじゃなきゃダメなんだ」と思う人が80%になるから見てなw

いやマジで。
49名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:41:29 ID:/z9bkGFz0
ソースはzakzak(夕刊フジ)か。
ここも、参院選直前にひどい偏向してたからなw

民主党の中に>>1に書かれてるような戦いなんてものはない。
菅もけっきょく、小沢の子分にすぎないんだよ。

こうやって何か、いかにも民主党内に派閥争いがあるようなホラ話を広めておいて、
これから菅が(予定通り)失脚したら、「やっぱりオザワ」と言うための基礎にしておく。
そういうコト。
50名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:00:54 ID:FlGGoAJQ0
すげー与太話だな。

小沢を離党勧告したら、小沢の子分もまとめて反民主党になるんだろ。
椅子の数が足りなくなったら解散するしかない。

無理無理、どんな状況になっても菅が小沢に離党勧告なんてできっこない。
画策すら出来んよ。
51名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:22:39 ID:SqsUIgyNP
はなくそホジホジ
52名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:24:44 ID:RzAKana70
本当かどうかは知らないが
菅ならやりそう
53名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:34:19 ID:UXKx/a630
>>52
やるわけないじゃんw

解散権とかも、使うような男ではないよ菅直人。
ただの、世間を知らないボンボンなんだから。
54aiwo_watasini:2010/08/11(水) 00:50:43 ID:fC/FcmAP0

何だ、かんだ言っても、国民、我々の為には、小沢総理だよ、

彼の人を愛する、心で乗り切ってくれるよ。
55名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:53:13 ID:KDKcws7f0
小沢は選挙のために金をバラまく事しかできない。
政治屋としては有能だが行政屋としては無能以下のゴミ屑。
56名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:55:32 ID:1dY7966lP
>>55
ただの選挙屋であって、政治屋ですらないだろ小沢は。
57名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:57:17 ID:5qb0kYhDO
まあ、面白いからもっとやれw
58名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:59:08 ID:UXKx/a630
>>56
いや、小沢一郎は政治家であることはまちがいない。
それも、菅や鳩山のように、何となく政治家やってるやつらとはまったく違う、
信念や目的を持った政治家だといえる。

ただし、「信念」や「目的」って、かならずしも良いものとは限らないんだよね・・・
59名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:12:36 ID:k3sU8OguO
九月の代表選は小沢(海江田)VS韓の一騎打ちか?
どっちが勝ってもミンス割れそうだが。
総選挙が待ち遠しい。
60名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:16:50 ID:UXKx/a630
>>59
海江田をして小沢グループの代表にするっていうのはどうかな〜〜?
マスコミ的には小沢本人の登場を期待しているだろうね。

民主党は九月の代表選で割れたりはしないよ。
そういう安易な方法であの党が破壊されると期待しない方が良い。
61名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:18:18 ID:cWbZhHdgO
ったく、小沢が何様なんだってーの。
周りが祭り上げちゃってみっともない。
ただの売国奴だっつーの。
62名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:21:16 ID:B7RV1hbsO
話整理すると
とりあえず小沢が一番いらないよな?
小沢追いつめられるなら、まあ菅はマシだよな
外国人参政権と人権擁護法案、地方分権強化の法案、さえ通さなかったら解散総選挙まで菅で我慢するわ
前原か岡田でもいいけど、小沢鳩山はやめてくれ
63名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:24:00 ID:rgt5Z9ya0
実際綺麗な金だとは思えないんだよね
献金してなんのメリットがあるの?
メリットも何もないんだったら、献金してる奴等は募金とかも同じぐらいの金額するの?
しないよねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何もメリット無ければしないよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
打算的なわけだし
64名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:24:59 ID:c65drxM+0
菅憎しったって、小沢の傀儡が首相なったら、最初から
支持率30パーも行かないだろうな。
発足時支持率最低記録なるんじゃないか。
にっちもさっちもいかなくなって解散なら望むところ。
65名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:25:03 ID:UXKx/a630
>>62
「整理」してるんじゃなくて、それは「安易」と言うw

「菅が小沢を追いつめる」とかいう事態はありえない。
そんなことが出来る奴じゃないんだよ。 
菅直人なんて。
66名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:30:10 ID:UXKx/a630
>>64
>小沢の傀儡が首相なったら、最初から支持率30パーも行かないだろうな。

まず第一に、日本では正確な支持率を出すメディアが存在してない。
「支持率」っていうのは、そのメディアが何を望んでるのかを表してるだけ。
本当の民意は、今のところ選挙の結果でしか測れない。

第二に、小沢が首相になった場合、いわゆる左翼マスコミと言われる人達は、
今までとは比較にならない偏向をはじめるでしょう。
それは、小沢一郎に彼らの期待の全てがかかっているからなんだよ。
つまり、「支持率がふるいません」という事態はありえないの。
民意とは別にね。
67名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:30:11 ID:9RjsrGMlO
>>62
皆勘違いしてるが、岡田は菅より売国奴で前原は鳩山よりバカだぞww
なぜかこの二人の待望論が2ちゃんでも後を絶たない。
68名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:31:16 ID:UXKx/a630
>>67
まあ、単なるイメージだよねw
69名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:37:02 ID:xansj8KNO
菅が策士wwww
あいつはただのバカ
70名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:40:59 ID:hW1NODrB0
民主マジで分裂しそうな予感
71名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:42:05 ID:NGKhe0YK0
            ,,'/     '、'、
     ,,,ヘ、   ,,';;/_,,..-....-、_.'、;;'、
   /;;;;;;;;;\ _/;;;;;';::::::::::::::::::::ヽ.;;;'、  ,ヘ
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::/i::::::ヽ;;y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
./_, - ‐ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;ヽ;ヽ-;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      ヽ;;;;;;;;;;;/  ̄  ヽ。'  ァ;;;;;_;;;;;;/
     ト、 i;;;;;;;;;! ヽ ,,-・‐,  ‐・=/i | |;;/
    _|;;;:ソ;;;;;;;;|    -!i'_ | ''!i  リ .レ
   _,.ヽ;;;;;;';;;;;;;;;i    ‖(,、_,.)リ /ハノ;フ
- ' 7::::::i \;;;;;;;;;;!   ヽ-----ノ / ';/、_
   !:::::::|  \;;;;;;ヽ    ̄二´ //::i   ヽ
   !:::::::i    ー、_;;ヽ、 _  _; ノ !:::::i    \
     _____ ____   _
    / ___LLl| └サ|  | └ニ|  |―¬1、   〃
    二--―¬|  lニ |  |  「       | | \ //
   /     /|  // /|/|_   _   | | ///
  /      |  |/ //     |  | |  | _/ /
  / /|  |             \| |  | /  /
 // / /               \ |ヽ _/
    //                     ̄

だ〜れも知らない知られちゃいけ〜ない〜♪
デビル菅はダメなのが〜♪
72名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:43:55 ID:UXKx/a630
>>70
民主党はそんなに簡単に分裂しないし、
小沢が逮捕されるとかいう安易な幕切れはない。

民主党は、選挙でしか退治できないんだよ。
それ以外のどんな簡単な方法もない。
73名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:45:07 ID:Ta2btHd2O
家の親父が小沢信者なんだが、俺は保守派なのね
やっぱり日本の歴史や文化、芸術を開拓してくださった御先祖様、日本とアジアの平和を願い散っていかれた英霊の方々
敬うのは当たり前、大東亜戦争時の人を捨て駒のように扱った軍人は別だけど…
そんな中で小沢や小沢周辺の政治家等を調べれば調べるほど憎しみしか感じなくなった
もちろん民主党もだ
右向き議員も中にはいるかもしれないが離島せん限り憎たらしい民主党議員でしかない

最近は日本の未来と現与党の議論をすれば刺すか刺されるかの喧嘩になる
どうすれば親父にかかった洗脳が解けるんだろう
動画を見せてもインターネットだから誰かが作ったとか言って頑なに小沢擁護
だから小沢が今まで日本にもたらした利益を言えと詰め寄ればダンマリ

どうすりゃいいのよ
74名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:49:33 ID:UXKx/a630
>>73
ま、親と君は別人だということだよ。
無理に言うことはないんじゃない?

団塊の世代にかけられてる呪いというのは
ちょっとやそっとのことでは解けない。
小沢が一度総理になって、実際になにが起こるかをその目で見る他、
彼らの考えを変える方法はないのかもしれない。
75名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:52:14 ID:UmBXEBbS0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/   潔 白 ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 静かにしている所ですので rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃   騒がないでください   |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
76名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:52:52 ID:8EkV8yi60
>>66
左翼がオザーを、ってよりオザーが必死に左翼を頼ってるって構図になって
きてる気がするけどな
77名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:56:14 ID:5RSsoUAu0
菅を失脚させたところで後任は小沢傀儡のたるとこだぞ。
岡田前原も野党時代の党代表で無能をさらけ出している。
なら鳩山のような露骨な売国的動きを見せない限りは菅の続投でいい。
とにかく首相がコロコロ変わるのは国益を損ねるばかりだからな。
78名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:57:11 ID:UXKx/a630
>>76
今、民主党で何らかの「信念」を持ってるのは、小沢一郎だけ。
だから、鳩山や菅は困ったらすぐ小沢に相談するでしょ?w

「左翼」って言うと、色々語弊がある。
今の日本にあるのは「日本という国体を解体して中国や朝鮮半島と一緒にしちゃおう」
ともくろむ人達なんだよね。 カンタンに結論を言うと。
その、オピニオン・リーダーは、まさに小沢一郎。
79名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:01:24 ID:Ta2btHd2O
>>74
うん、そうかもしれないね…

実際直近は小沢小沢と互いに話すのをやめよう的な空気もあるし…
ただ盲目的に小沢先生が日本国民を幸せにできる最後の政治家って盲信してるのが堪えられかねない

でも頑張って我慢します

レスをありがとう
80名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:02:39 ID:UXKx/a630
>>79
他人の意見を変えるというのは難しいもんです・・・(´・ω・`)ガンバ
81名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:05:27 ID:80Lf1OA70
いいから埋蔵金をだしてみろよボケ
出来るならダムも基地問題もマニフェストどおりしてみろよ
この民主のバカたちは野党時代どんな活動しながらマニフェスト作ったんだ?
まったく実態調査しないで目標という理想だけを夢想しながら自民党批判してたのか?
82名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:06:12 ID:8EkV8yi60
>>78
オザーに政治的な信念なんてなくね?
自民党時代は米国に売国してた人間で元々左翼的な人間じゃない
信念?を一応持ってる旧社会党や連合の連中に擦り寄って数的優位を確保してるに
過ぎない裸の王様に見えるんだけど
83名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:06:21 ID:2W57709Z0
>>79
しばらくそっとしておいた方が良いかもしれないよ。
息子から「あんたは間違ってる」と言われることも頑なになってる理由の一つかもしれない。
84名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:08:08 ID:ZORVweDQ0
小沢は権力を維持するための選挙の鬼
左翼や在日は自分たちの目的を達成するためには
金の問題も民主主義の問題も目をつぶり
小沢と組もうとしてる
85名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:08:58 ID:lVA7Hmkn0
今では小沢&鳩山ですらまともだったように感じる
86名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:11:42 ID:K380254q0
目くそ鼻くそ
87名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:12:14 ID:mXeQYcTk0
小沢の信念って権力とカネであって特定の政治思想など持ってないだろ
88名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:12:26 ID:8xcSsVaj0
はいはい茶番茶番w
小沢、総理への道ってか?台本通りだね
hahaha
89名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:14:22 ID:o3AwbiWI0
で、2時間遅れた理由は?
90名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:14:28 ID:o+x1AS9E0
>>1
この菅がやろうとしてることは、かつて小沢がやって、与党第一党の社会党が
連立を離脱したこととだぶるな。
まぁ、失敗するだろ。小沢ですらしくじってるし。

>菅、許すまじ
いいぞ、もっとやれ。
この間の予算委で、小鳩は辞任して、けじめをつけたと言ってた菅だが
一方では、けじめつけた(とする)人を、脱とか反で、村八分にする。
これが矛盾でなくてなんなんだと。
消費税もそうだし、今回の談話もそうだが、ただの思い付きを、
ひらめきと勘違いする菅は日本にイラネ。朝鮮行け。
つか、菅の続投アンケは、なんなんだ。バカが対象のアンケか?
91名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:16:17 ID:UXKx/a630
>>82
「日本改造計画」を書いていた頃の小沢と今の小沢は違うとは
よく言われることなんだよ。
自民党から新生党をへて自由党、民主党と変遷する間に、
小沢一郎の中で何かが変わったんだと、自分は感じる。
「日本改造計画」の言葉の意味が、まるで違ってしまってるように思われる。

「信念」ていうと、何か良いもののように聞こえるけれど、
「黒い信念」というものもある。
小沢が単なる数的優位や、現体制の最高権力以上のものを、
戦後日本に影のようにつきまとってきた反米意識や革命思想のようなものを
まとめあげようとする存在になりつつあることを感じずにはいられない。
92名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:16:27 ID:YdySH7j10
Dirty
Loopy
Sleepy
って三人泥舟のjpg、誰かうpして頂けませんか。
93名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:19:44 ID:SAWffMat0
アカヒ新聞的にはプロ市民から総理大臣!でカンコク中国様最重視の
菅って最高にお気に入りキャラかと思ったけどなんかそうでもないのね?
なんでですか?
岡田なら満足なの?
94名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:22:02 ID:+hX5VYoKO
小沢の考え過ぎで、菅は眠かったとかが理由じゃないの?
95名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:26:24 ID:o+x1AS9E0
>>91
俺が思うに、野中にハメられて自自公から離脱したあとの自由党は
見るも無残で、あのままほっとば再浮上は無理ってくらいジリ貧だった。
あれで小沢は悟っちゃったんだろ。
とりあえず、政治理念は横に置いといて、権力に恋々とし、
でも、自民への意趣返しは忘れずってな路線に切り替えたんだと思う。
クラッシャーだった頃の小沢なら、福田との大連立構想が頓挫した時点で
離党してたんじゃないかと。
しかし、それをせず、自分が辞任するというカードまで使って
小沢グループの拡大に努めた。
ターニングポイントは、自自公から離脱じゃないかと。
更に言えば、民由合併した菅ね。
つくづくバカだわ、菅ってヤツは。
96名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:27:03 ID:lqSRU9DT0
団塊オヤジらがそういう日本を望んだんでね?
97名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:29:30 ID:g5sW1JXg0
>>1
98名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:29:34 ID:8EkV8yi60
>>91
左翼的な一部の人たちはそういう期待をオザーにしているみたいだね
あなたも書いてるようないわゆる団塊な人達に
でもやろうとしている事もやり方もいかんせん古過ぎな印象なんだよなぁ
旧自民党的なやり方で旧社会党的なことをやろうとしているだけで、新鮮味も
現実味もない
オザーがどんなに怒ろうと何をしようと結局何も出来ないのが現実だろうなと思う
99名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:30:13 ID:FYlbcmwqO
菅にそんな知恵と勇気があったらそれこそ大事件だよwww
100名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:34:30 ID:UXKx/a630
>>95
ある程度年季の入った政治家が政党を移るというのは大変なことであるらしい。
最近ではムネオや亀井がいい例。
政治家としての存在意義さえも変えてしまう。

上手く説明できないんだけど、小沢一郎からは何か、
強烈な「怨み」というか「憎しみ」を感じるんだよね。
単に、自民党に対する怨み、とかじゃなく、
もっと広い・・・・日本の大衆全体に対する憎悪、みたいな。

もともとは親米派の中にいたかもしれない。
しかし、あれだよ。
600人連れて中国共産党詣でに行って、直後に天皇陛下を
むりやり引っ張り出してきたアレね・・・
韓国では外国人参政権を約束して、日本人を悪し様に言う公演までする始末。
今の小沢はまさに、媚・中韓の人達の筆頭みたいなもん。
それが恐ろしい。
101名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:36:23 ID:IuvoSYH3i
さあ、この「民主党関係者」は誰だ?
真実でもデマでも面白いことになりそうだ

ゲンダイの黒幕が見えて来そうだ
102公務員の嫁、逝ってよし:2010/08/11(水) 02:39:11 ID:TNalFE730
>>1 サンケイを鵜呑みにできないが・・・

小沢切り=名実共に「自治・連合政党」となる。
そんなんで、衆院選に勝てる訳ないだろうに。
103名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:41:41 ID:UXKx/a630
>>98
小沢は最近になってよく「本当の民主主義を日本に定着させたい」
と言うんだよ。
「日本に民主主義を定着させたい。そのために残りの人生を頑張る」 と。

小沢一郎の言う民主主義とは「選挙至上主義」というやつで、
ともかく、選挙に勝ちさえすれば何をしてもいいんだというもの。
最近、菅も同じようなこと言ってたよね。

その「小沢民主主義」をブチかますポイントを狙ってるということはあり得るかもしれない。
まさに「革命」だぁね。
104名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:42:36 ID:RL9uqlq30
>>78
小沢の信念=私腹を肥やす
105名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:43:50 ID:UXKx/a630
>>104
人は、ともすればカンタンな構図の方を好むんだよ。
でも、それは危険な時もある。
106名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:45:05 ID:mXeQYcTk0
政治的思想は持ち合わせていないだろうね
票取りゲームがしたいだけな上に視野が狭すぎて、やっぱ高速道路は作るけど、無料化もしますとかキチガイ発言しちゃう
107名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:47:49 ID:UXKx/a630
>>106
日本の国体を改造してしまおうと考えてるなら
それはまぎれもなく「政治思想」なんだよ。

「政治的思想」って、必ずしも良い意味とはかぎらない。
108名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:49:58 ID:mXeQYcTk0
改造もなにもないでしょ
小沢はどれだけカネを集められるかがキモであって国がどうなろうと知ったことじゃないんじゃないの
109名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:52:37 ID:8EGJxkcgO
てか小沢なんて岩手に住む低脳と在日しか支持していない

普通の日本国民は完全に小沢を嫌って信用していないんださっさと民主党から追い出せよ
110名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:54:08 ID:o+x1AS9E0
>>100
あれも権力欲の露れだと思うな。
中国・韓国につばをつけといて、外国人参政権を成立させれば
民主と公明は大票田を手にするわけだが、小沢がどの党にいても
俺様を応援してねという密約というか、メッセージじゃないかと。
つまり、むちゃくちゃやってるけれども、思考は単純で国益や理念よりもまず保身。
で、実現させるために、ややこしいことや強引なことをしてのけてる。
単に中国・韓国マンセーな輩とは、ベクトルが違うと思う。
けど、今は同じ方向を見ているってなだけだと思われ。
111名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:56:07 ID:UXKx/a630
>>108
>改造もなにもないでしょ

自分が思うに、小沢一郎は日本の選挙制度と国会の在り方を変更しようとしているように
感じられるんだよね。

小沢一郎を褒めるつもりはまったくないが、
あ奴だけは過小評価しない方が良いと思う。 くれぐれも。
112名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:56:17 ID:DAuPQZFj0
アカの内部抗争なんてデフォだろ
113名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:01:33 ID:cKSIPgHq0
>>111
「自分の都合の良い様に」だろ
114名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:01:44 ID:o+x1AS9E0
>>109
仮に小沢が民主から離れたとても、やっぱり民主はダメだと思うぞ。
選挙ダメ、外交ダメ、経済ダメ、政治主導ダメ、国会運営もダメで、
どうやって日本の舵取りができる?
115名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:04:40 ID:UXKx/a630
>>113
もちろん。
116名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:08:07 ID:o+x1AS9E0
>>113
程度の差はあっても、大抵の政治家はみんなそれだよ。
ただ、それをやれるか、指を咥えて見てるだけか。そんだけ。
117名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:12:48 ID:Q3QikYpX0
小沢自身が仇敵にしてるのは、自民党とその自民党を選んだ国民だよ。
売国信念じゃなく、復讐の鬼だろう。
118名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:19:21 ID:o+x1AS9E0
>>117
うん。
俺もどちらかと言うと、その説に同意だ。国民まではどうか解らん。
119名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:21:12 ID:cKSIPgHq0
>>115
>>116
去年の民主党大勝利を見て、日本は大統領制にすべきだと思った
ミンスに投票した者みんな、ここまで大差が付くとも思っていなかっただろう
つまり日本人は雰囲気に流されやすく、選挙に対して真剣さが足りないんだ
バカにしてるマスコミに踊らされ、甘言にだまされ、あげくの先が見えない大不況

しかし今更どう言おうが変わらないだろうから、全ての選挙に投票した者だけ
住民税を割り引き子供手当等も支給するべき。
「義務と責任と権利」を徹底するのだ。

で、大統領選挙制にして、痴呆の人口が少ない県から順番に投票をし、
累計での勝利者を大統領にする。

それであれば人口が多い県に行くに従って累計の積算を見ながら有権者は
どの候補者に投票するか真剣に考え出すだろう
120名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:22:02 ID:fZqRj1Uq0
あー、菅が寝坊して官邸に遅れたとか言う例の件は
前の晩に小沢おろしの飲み会をやってたのか
なるほど、菅もいろいろ考えてんだな〜
121名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:30:21 ID:cKSIPgHq0
しかし全部筒抜けw
122名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:31:12 ID:1dY7966lP
菅と小沢、仙谷とルーピーで刺し違えて全員死んでくれねえかな。
もうコイツらの顔は見たくねえよ。
123名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:35:36 ID:8EkV8yi60
>>119
>日本人は雰囲気に流されやすく、選挙に対して真剣さが足りないんだ
>バカにしてるマスコミに踊らされ、甘言にだまされ
その辺の雰囲気に流される層から徹底的に嫌われてるのがオザーなんだよな
その辺の層を最もバカにしてるのがオザーっぽいし、オザーが一番苦手としている層
でもそういう層も取り込める戦略が無いと大改革なんて出来ないわけで
おれがオザーを軽視しているのは彼はそれを絶対に出来ないと確信しているから
124名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:41:26 ID:o+x1AS9E0
>>119
予備選挙次第では、谷亮子大統領が誕生しそうだから却下w

>>123
俺は危険視してる。
125名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:45:37 ID:cKSIPgHq0
>>123
>その辺の雰囲気に流される層から徹底的に嫌われてるのがオザーなんだよな

しかし去年、ミンスの圧勝した時はどうだったろう?
先の参院選の時も微妙だったし、まだわからん

某893が汚沢先生を応援するパーティなんか平気でやってたし、
本当にこの国の人達は何を見て、民主党に期待してるんだろう?って
不思議でたまらんがね

126名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:50:09 ID:fe45IJki0
>つまり日本人は雰囲気に流されやすく
よく言われる事だが日本人より雰囲気に流されにくい国は例えばどこ?
127名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:56:21 ID:o+x1AS9E0
>>125
自民はダメだから、いっぺん民主にやらせてみっかというような
行き当たりばったりの輩だから、小沢に手玉に取られる。
小沢は自分がどれだけ嫌われてるか知っててそれを逆手にとって勝利した。
参院選では更に念を入れて鳩山込みで同じ手を使って、V字回復させた。
こういう、見え見えの二番煎じにひっかかるようなバカ共だから、
菅続投を支持する声が今尚でかい。
選挙権は、各党公約虫食いテスト合格者だけに与えた方がいいんじゃないかとも
一時思ったことがあるが、それだと創価学会員が必死こいて勉強しそうw
128名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 03:57:26 ID:8EkV8yi60
>>125
民主自体が反オザー、親オザーのねじれ状態だから判断は難しいけどね
>>126
日本よりも貧富の差や差別の強い国では雰囲気よりも目の前の実益・実害による
影響の方が強いんじゃないかと思う
雰囲気で決まるってのはよくも悪くも平和な証拠なんだろうなと
129名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:00:22 ID:cKSIPgHq0
>>126
さあね
でも日本人が流されやすい人が多いっていうか、
風評とかマスコミに流されやすいって言うのは悪い事でもない

「人が良い」もっと言うとバカって事

そこにつけ込んで、金でマスコミ操作をした「詐欺師」の汚沢や893ミンス党が
あくどいって言う事か
130名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:01:07 ID:fe45IJki0
>>128
アメリカは貧富の差や差別が強いから日本より雰囲気にながされにくいの?
ソースあったらよろしく
131名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:03:47 ID:cKSIPgHq0
>>130
ttp://bluebottle.ne.jp/050114.html









勝手に自分でアメリカって出しちゃったくせにソースソースって池沼か(^ω^)
132名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:04:27 ID:fe45IJki0
>>129
さあねじゃなくてさ
「日本人」は雰囲気に流されやすいという雰囲気をテレビや新聞が流してるから
そんな雰囲気にお前らが流されてんじゃねえよと思うわけ
133名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:07:33 ID:fe45IJki0
>>131
そういう大人気ない事はやめなさいね
みっともないよ
出せませんと素直に認めることは恥ずかしい事ではないよ
134名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:08:18 ID:8EkV8yi60
なんだ、何でもいいから人の言う事に噛み付きたいだけの人か
レスして損したわ
135名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:10:49 ID:cKSIPgHq0
>>132
おい。
流されやすいから去年の衆院選ではミンスが圧勝し、
今年の参院選では敗北したんだろうがよ
それが流されやすいって結果じゃねえか

衆院選がホントにミンスに期待してたと言うなら
参院選でも大勝利だったはずだろ

違うっつうんならお前が反証しろ(#゚Д゚)

136名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:11:43 ID:fe45IJki0
>>134
まあそうやって物事を考えないようにするのは自己防衛の手段としてはよくあるパターン
誰だって自分が間違ってるなんて思いたくないもんね
137名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:13:47 ID:cKSIPgHq0
>>136
自分のレス、良く反芻しなさいね(^ω^)

夏休みだからって夜更かしはいかんよ
138名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:18:24 ID:fe45IJki0
>>135
民主が圧勝したのは流されやすいからじゃないな
世界不況と選挙が重なったからだ
もし世界不況が選挙前に起こらなかったら大敗してないな
つまり民主がどうこうより2009年の選挙前のあの状況が民主を勝たせたんだろうよ
お前はマスコミが雰囲気を作れば政権交代が簡単にできると思うのか?
139名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:30:50 ID:cKSIPgHq0
>>138
>もし世界不況が選挙前に起こらなかったら大敗してないな
へえ、麻生はかなり頑張ってて、日本主導で恐慌回避に向かってたのに?
それを報道しなかったのもマスコミだが。

お前は世界不況になれば政権交代が簡単にできると思うのか?
140名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:36:54 ID:fe45IJki0
>>139
>へえ、麻生はかなり頑張ってて、日本主導で恐慌回避に向かってたのに?
結果が出る前に選挙突入したしそれに向かってただけで実際はどうだかわからんだろ
結果出さなきゃ水掛け論だ

>お前は世界不況になれば政権交代が簡単にできると思うのか?
実際日本では政権交代したし大きな一因になりえるのは確かだな
141名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:38:19 ID:jlbrS2/Q0
最近めっきりアメ公の影が薄いな

韓がチョン共にしっぽ振ったから捨て犬にされちゃったか?w
142名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:44:23 ID:o+x1AS9E0
>>141
もともとアメリカ民主党は日本に対して冷たいし、ドル安政策驀進中で
日本は間接的に集られてますがな。
143名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:48:53 ID:cKSIPgHq0
>>140
>実際日本では政権交代したし大きな一因になりえるのは確かだな
本気で世界不況が原因と思うのか?
受験のプレッシャーで正常な判断が出来ていないな
144名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:50:43 ID:zkc2bF5lO
小沢と菅直人は五歳しか違わないのか
145名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:53:22 ID:fe45IJki0
>>143
世界不況以外で民主が勝てた要因があるとするなら教えて欲しいもんだ
長く続く不況の閉塞感から政権交代に望みをかけたんだろうが
まさかマスコミが民主ヨイショしてるからみんな一票を投じたとでも思ってんの?
146名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 04:58:00 ID:DgaNBv03P
小沢が総理大臣になって、それで国会審議で野党の追及に耐えられるのかなあ?
小沢が返答に窮した場合、呼ばれてもないのに助け舟をするのに、今度は誰が出てくるんだろう?
147名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 05:14:35 ID:Q4f/+FDd0
雰囲気だのマスコミだのと言ってるが昨年の衆院選は
普通にこれまでの自民党のデタラメ政治がバレたのが主因だろ。
2005の小泉劇場の時ですら、実は地方では負けてたしな。
その時から地方では兆候が出ていたが。
安倍の地方1人区惨敗もその流れ。
148かわぶた大王:2010/08/11(水) 06:38:53 ID:fbDHWb3g0
>>85
まともじゃねぇよ。

小沢は散々叩かれていたから身動きがとれなかっただけだ。
自由に動き回れていたら、天皇陛下は炎天下に土下座でアジア歴訪だよ。
んで、過労でばったり倒れてる。
小沢はヘラヘラ笑ってる。
149かわぶた大王:2010/08/11(水) 06:46:54 ID:fbDHWb3g0
>>147

選挙で負けてる理由は、地方の切り捨て。

自民もそうだし、民主もそう。

都心部だけでものを考えてるから、
そりゃ地方はいつだって政権与党に反対するようになる。

大の虫を生かすために小の虫を全滅させるような政治ばっかりだもん。
そりゃ、安定なんてしないよ。
地方に対する経済的な安定策と、国内の人口偏重の解消に力を注げば、
自民でも民主でも安定政権になるよ。
今の政治家の頭には、大企業/首都圏に金をつぎ込む or 国外にばら撒く
の二つしかないからな。

谷垣もそう。消費税あげて大企業優遇。
それじゃデフレは解消しないし日本経済はもっと苦しくなる。
でも、それを全力でやりたいと言ってる。だから、パッとしない。

民主にいたっては、中国、韓国、外国人へのばらまきが目的。
んなもん、日本でなくとも国が傾いて再起不能になる。
それでも民主を指示するバカがいるのは、「福祉」を何とかしてくれると
自分の老後だけしか興味のない無責任な老人が増えすぎたことだろ。

老人が減れば自然と民主への支持もなくなる。
売国ブームは団塊世代が消えてなくなるのと連動して終演を迎えるよ。
それまで、日本が生き残っていればね。
150名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:39:34 ID:aqVcBGYz0
あと20年の我慢か
151名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:28:14 ID:iZn4d9Qy0

汚沢は日本を北朝鮮型独裁国家にしたいと言う野望があるらしい!

無論・・・自分(汚沢)が将軍様の地位をww

詳細はここ↓

http://tsushima.2ch.at/s/news2ch87158.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1281436931364.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1281437356810.jpg

152名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:29:38 ID:E2z7DU0h0
仙石もいいかげん悪役だろう、こいつは。
153名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:38:13 ID:SDT4t7iy0
>>130

>アメリカは貧富の差や差別が強いから


  ソースは?
154名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:41:56 ID:y8V1RC/B0
小沢が首相になったら
管談話以上の談話が出ると思う?
155名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:43:07 ID:Ef41pT2mO
菅と仙谷の下劣さは凄まじいなw

売国談話を出すわけだw
156名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:43:18 ID:8j1QINHC0
最近、管より小沢の方がマシかもって思うようになっちまった・・
疲れてんのかな
157名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:50:24 ID:9uDUsn0F0
>>156
ですよ
小沢と鳩山が参院選から逃げて、参院選敗北の原因他人に押し付けてその後復帰ってのがやつらの絵なんだから
だまされてどうすんの?
158名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:52:13 ID:I5tH6nXJ0
キツネがオオカミを罠にはめようとしたってか
159名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:53:41 ID:849h4LUw0
>>156
民主党では間違いなく小沢が一番まともだろう。
中国には一応パイプ持ってるし、選挙厨だから変なことはしないだろうし。
空気読んで、アメリカとも、まぁ、うまくやるだろうし。
あと、話が下手って言われてるけど、韓とか鳩山より全然小沢の方がマシだよね。
ただ、これは大臣職以上をまともにできるのが小沢と岡田しかいない
ミンスの中での話なw
160名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:58:32 ID:Fp38ps2W0
菅を許せない事が汚汚汚汚沢の資質の無さや視野の狭さが丸出しで
結局はこれも汚汚汚汚汚沢へのブーメランになって行くわw
161名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:59:00 ID:rVUoMKna0
小沢が1番マトモなのがミンス?

ならミンス党なんかイランわw
162名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:02:42 ID:Fp38ps2W0
>>159

>民主党では間違いなく小沢が一番まともだろう。
>中国には一応パイプ持ってるし、

それ、ろくでもない売国奴隷のパイプなんだろ
そんなもの使われてはたまらん罠
163名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:04:36 ID:B+fRS6++0
>>151
眞鍋かおり「SEX接待」の方が気になるw
164名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:04:51 ID:1AvjbwDk0
超保守大連立で小沢内閣
豪腕によるマスコミ粛清、憲法改正。
165名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:06:16 ID:c2r2LNHy0
みんすの党に党名を変えようとしたことに激怒したらしい。
166名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:11:09 ID:O+CnFp7E0
小沢を亡き者にするには
もう一度トップに立ってもらう
必要があるからな
167名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:15:24 ID:h3wydf1C0
つーか
小沢は新参者で外様なんだけどね
文句があるなら離党すればいいのに。
168名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:17:56 ID:+kVAyxVfO
小沢さんにお詫びしたいという奴が韓国に謝罪するとか、
醜い自己欺瞞の塊の人間だな。
アメリカからも信用されないはずだ。
169名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:19:51 ID:AwVGofnc0
小澤を「剛腕」などと呼ぶ奴の気が知れん。
コソコソと台所の隅を動き回っている朝鮮ゴキブリに過ぎんだろう、このクズ男は。
170名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:21:34 ID:U12Mz2A3O
これって結局、何だかんだ言いながら

「小沢じゃなきゃ今の日本を立て直し出来ないよ」

って刷り込み狙い?
171名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:21:51 ID:BxylTdmi0
>>9
あなたが靖国いきなよブヨクさんw
172名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:21:58 ID:9FZF+L5k0
勘無し人
173名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:22:04 ID:+kVAyxVfO
ゴキブリ、それ、ゴキファイターズ中田
174名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:26:10 ID:opZxTUII0
おぞわは悪いけど顔が悪い
いかにも悪大根
175名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:28:34 ID:opZxTUII0
朝鮮派の菅と中国派の小沢の暗闘か
176名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:28:59 ID:AGiADKs10
「管、許す。マジ」 
177名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:29:56 ID:+kVAyxVfO
これは、小沢の隠し玉探りの記事かもしらんな。
178名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:31:54 ID:eyE7xKdA0
なにやっても無駄でしょもう。
ミンスに未来はない。
179名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:32:13 ID:c/FYWyjtO

小沢民主→「中国第一民主党」

鳩山民主→「韓国第一民主党」

菅民主→「朝鮮大好き民主党」


180名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:32:51 ID:FgyrVjWj0
小沢がおとなしく総理になってれば済んだ話
鳩総理にして影で操ろうとしたり
表に出て叩かれるの嫌だからって裏番で長く権力握ろうとしたのが間違い
トップに座ってフルボコにされ流れ星のように散るのがベストだったんだよ
181名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:33:06 ID:FXJmrinGP
え?結局強制起訴は無しなのか?

圧力がかかって不起訴?

誰か教えて!
182ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/08/12(木) 12:37:56 ID:SIXJyZ1BO
>>1-2
たしかに小沢を民主党から追い出したら、拍手喝采で支持率大回復すると思うが、

支持率回復させて衆議院解散選挙でもするんか?
183名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:38:33 ID:85c2MgKgO
>>181
次回は、起訴相当で終わり
184名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:38:59 ID:CTJxsblF0
民主党はどいつもこいつも政治より政局、
国益より党益、権力抗争大好き、バカばっかり。
185名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:41:05 ID:0FP5egGv0
菅=チョン
小沢=中国

まさに チョン vs 中国 だなw
日本どこにいるんだよw
186名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:42:39 ID:th9+zHzOO
バカサヨ菅、仙石
革マル枝野

こんな真っ赤な奴らに好き勝手やらせてたら国が滅ぶぞ

小沢に頑張って貰うしかない…
187名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:48:57 ID:SHqo566c0
小沢さん首相になったら株価が上がる気がする
188名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:50:40 ID:+kVAyxVfO
自分スケジュールを、他者との人間関係に押し付けることが、
自己欺瞞であることに全く気づかない、
良好健全な人間関係を築けず仕事ができない人の典型やな。
189名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:52:21 ID:blXHtUdp0
小沢の爺さん、もう引退したらどうだ。
国会も途中抜け出して昼寝しないと1日持たないんだろ
190名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:53:40 ID:HdjCIzLd0
結局、小沢が総理になるしかないんだよ。
でなければこの国は滅亡してしまう。
小沢が総理になったら、普天間か拉致問題を解決するだろう。
そして高支持率を上げるのだよ。www
191名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:55:32 ID:+kVAyxVfO
新聞記者やってた奴で菅みたいなバカ知ってる。
なんと言うか、結局誰も味方してくれなくなるわな。
192名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:57:42 ID:iBJjdxjJO
>>190
それなんて政権交代?
193名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:59:02 ID:blXHtUdp0
アサヒ芸能2010年今週号
2010年9月最終戦争
俺は北朝鮮型独裁者となり、この日本をひっくり返す
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/9/b9a05c90.jpg
194名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:59:03 ID:+kVAyxVfO
枝野ぐらいは釣れそうだし、
仙谷はどうだろうか?
仙谷は誰を見て動くだろうか?菅は見てないだろうな。
195名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:59:29 ID:jXrzmekB0
>>186
小沢だって、別にサヨクではないだろうけど
中国韓国大好きって事では変わらないじゃん。

議員300人引き連れて中国行って、嬉しそうにしてる姿に
どん引きした事を国民が忘れたとでも?
韓国人秘書とかどう見ても帰化人だろって人間が周りに
多すぎだし。
196名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:59:31 ID:8vkIIFdE0
ポーズだろ
どう見ても二人はプリキュア
197名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:06:12 ID:+kVAyxVfO
ああ、なるほど、やっと解けた…
198名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:06:18 ID:JTHsDr9Q0
消えた年金問題
確かに、今誰も言わなくなったな。
年金問題が消えた。
199名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:20:37 ID:+kVAyxVfO
死ねば消えるわな
200名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:26:16 ID:iV8+A+gZ0
左翼議員vs利権議員
日本の癌がリードする政権与党
201名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:30:29 ID:Plwy7dO50
汚沢はマジで早く逮捕されて
政界から消えてほしい
202名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:33:24 ID:GCFYv9DQ0
菅は陰険卑屈権力亡者を絵に描いたような男だな。
だが菅がいくら姑息な手段を使おうとも王道を歩む小沢を
倒すことはできない。
203名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:35:35 ID:eqDMSHIY0
>王道を歩む小沢

これ笑うとこ?
204名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:41:46 ID:0FP5egGv0
小沢は元自民党に追い出されただけで、菅みたいに極サヨでは無いんだよな、アジア寄りというだけチョン寄りではない。
205名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:41:58 ID:KqyVgbuN0
>>202
音読みが同じだから、間違えちゃったのかな。
王じゃなく横でしょ。
206名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:43:56 ID:GlSMgci+0
>>125
テレビ教信者が多いってことだよ
207名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:44:45 ID:kBEeneyaO
マジで分からないんだけど、何で小沢って、こんなに評価高いの?
ただの守銭奴にしか見えないんだけど…
208名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:51:14 ID:SHqo566c0
韓国なんて相手にしてる菅に比べたら
中国に議員連れて行った小沢のほうが国益になってる
209名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:58:28 ID:+kVAyxVfO
(-_-;)y-~
その線を我がこととして、さて、どう具現するか…
210名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:01:49 ID:nnIyRc4o0
日本を救えるのはやはり小沢一郎しかいないな。
政権交代できたのも小沢氏のおかげ。
日本政治の裏の裏まで知り尽くしているからこそ
本物の実力があるのだ。きれいごとで政治はできない。
国民生活第一を大切に実行してもらいたいわ。
211名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:04:50 ID:EgTLjuBw0
管も嫌い、仙谷も嫌い,小沢も大嫌い!
ああ早く自民が政権奪回しないかなあ。
212名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:05:09 ID:RGxbaz/c0
小沢と仙谷。
さああなたはどちらを選ぶ
213名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:05:25 ID:aRjkbXQL0
参院選で60議席とって小沢チルドレンが議席を得るより
50議席程度とりつつ小沢系は見殺すという難解な方程式にトライした
結果は44議席、策士策におぼれた
214名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:06:25 ID:KS4J04xC0
馬鹿のボンボンをあまり追い詰めるとな、
嫌いな奴らが嫌がることを率先してやりだすぞ。
215名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:06:30 ID:2Vgnkw+P0
カンが韓にうまく取り入ったから先を越されて焦ってるんだろう
216名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:06:35 ID:kBEeneyaO
>>208
菅と比べて使えない人間なんていない気がするんだけど…
何もしない方が国益になる
>>210
なら今の惨状を招いたのは小沢だということになる
217名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:07:48 ID:51P9BkK40
小沢はあんまりいじめると党割って新党作るよ。
218名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:08:26 ID:ljxQ/3tl0
>>211
学会の息のかかった自民がいいのかい?(−−);
219名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:08:44 ID:kAd+YmGr0
小沢のホームグラウンドは韓国じゃん。裏献金も選挙運動員も民団からだし。
小沢が中国に媚びてるのは利権のため。韓国も中国と関係強化したがってる
ので、その点でも中国様の機嫌は取らないといかん。
菅のホームグラウンドは北朝鮮。拉致問題がこじれて総連から貰えるものが
減ったので、韓国にも接近しはじめた。だがこれは小沢にとっては縄張りを
荒らされることなので、面白くないこと甚だしい。
220名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:10:47 ID:2QBjGG3o0
小沢も菅も両方政治的には死に体だ
菅の求心力は皆無だし、小沢は表に出られない

そしてそんな連中が牛耳っている民主自体が詰んでいる
221名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:11:22 ID:RGxbaz/c0
>>218
> >>211
> 学会の息のかかった自民がいいのかい?(−−);

困ったらそればっかだけど、政策的にはもう民主と公明は連立組めるくらいだぞ。
子供手当ても大賛成、管談話も素晴らしい、外国人参政権も大賛成などなど。
いやいや石井一がいるじゃないか!というのであれば、さっさと証人喚問でも参考人招致でもしたらと。
222名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:12:35 ID:WL0wc9zr0
>>204
小沢には政治上の思想信条なんて存在しないよ
ヤツにあるのは莫大な権勢欲と政争ゲームへの興味
223名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:14:53 ID:zcw7lnX30
416 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/07(月) 06:06:09 ID:dqpjd7EU0
某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代〜
  テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
  (例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
  朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
  抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。総連幹部
  の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。在日枠の密約
  を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを
  握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
  政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。在日社員の「反日番組」を
  「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を
  積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
  理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い
  日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を
  理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。異を唱えた日本人社員は徹底的に
  マークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代〜90年代
  昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的
  なポストを占める。某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース
  番組が、学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い
  視聴率を得る。1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」
  を「消費税反対キャンペーン」で徹底的に援護。地すべり的な勝利で、政権交代や
  社会党出身の村山内閣の誕生につなげる。
224名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:16:07 ID:J/AWe6pG0
>>1
サンケイの別働隊余裕でした
225名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:18:15 ID:AwVGofnc0
朝鮮ゴキブリ対朝鮮ゴキブリ。 もっとましな対決は無いのか?
226名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:28:32 ID:0tbCWFeYO
>>218
今の民主が続くよりは
227名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:34:05 ID:pguY5hexP
ドス黒い権力闘争だな。
経済対策とか普天間の解決に努力するとかしないの?
228名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:41:33 ID:MU018JDS0
【社会】“「日曜討論」の司会”NHK解説委員・影山日出夫さん(56)がトイレで首つり自殺を図り重体★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281548429/

官房機密費、使途照会へ 東京地検特捜部
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080701000348.html
2010/08/07 11:51 【共同通信



へいへい、マスごみびびってるw
229名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:49:33 ID:aRjkbXQL0
NHKがもらっていたなら、産経・読売・時事はもっともらっている
230名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:15:52 ID:cPaKCg96O
機密費の不正流用を本当に捜査したら自民党の元首相は軒並み逮捕じゃね?
自民党の首相経験者に年数回、継続的に機密費が流れていたそうだし。
231名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:01:00 ID:k5VOrrjk0
 /    \___ (⌒'⌒)  __/
 | 三_二 / ト⊥\\//i  | |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ   
〈´//´|     .........   ......'''ノヘ|   
. r´`ヽ /       .)  (   /i/
. |〈:ヽ, Y    .‐=・=-  -・=‐ |/  
. \ヾ( l     'ー-‐' ヽー-‐' |、
 j .>,、l       ノ(、_,、_)\ |))
 ! >ニ<:|      / ___  |      ___,. -、
 |  |  !、      くェェュュゝ  |      ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ      ー--‐  ./      `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    ::ヽ       /_  _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄  ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ
232名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:04:11 ID:2PORUrMr0
ないない
民主党は小沢の一本柱
全部民主党の支持を上げる為の小沢の支持
233名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:14:21 ID:UxNprlKb0
でも革命闘士の人達って直ぐ仲間割れするからな
同類の彼等なら有り得ない話じゃないとは思うのだが
234名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:08:46 ID:AVT8/ADK0
小沢と管が争って両方潰れてくれるのが日本にとってベスト
235名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:11:31 ID:RvQfxskn0
国民が望むのは共倒れ
236名無しさん@十一周年
反汚沢って言っても仙谷みたいなキ印いるしマジでミンスに期待してる奴は何を期待してるのか教えてほしい
周りで今さらミンス支持してる奴見たこと無い
衆院選でミンスに票入れた事を後悔してる奴はいっぱいいるんだが