【社会】尼崎JR脱線事故の運転士、労災認定される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びっくりくんφ ★
死亡運転士の労災認める 尼崎JR脱線事故
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080901000731.html

 2005年4月の尼崎JR脱線事故で、脱線した電車を運転していて死亡したJR西日本の
高見隆二郎運転士=当時(23)=の遺族が、天満労働基準監督署(大阪市)に申請していた
労災が7月下旬までに認められたことが9日、関係者への取材で分かった。労基署は業務上の
理由で死亡した労災と判断したもようだ。

 労災の請求時効(5年)を前にした今年2月、遺族がJR西から勤務中の事故と認める証明書を
取得し申請していた。

 会社に法令違反などの重大な過失があると判断した場合、労基署は遺族への給付額の
最大3割を会社側からペナルティーとして徴収できるが、今回はJR西が組織としての法的
責任を否定しており、事故の背景に指摘されている懲罰的な日勤教育や過密なダイヤを
重大な過失と判断するのは困難とみられる。

 高見運転士は08年9月、業務上過失致死傷容疑で書類送検され、09年7月、死亡により
不起訴となった。
2びっくりくんφ ★:2010/08/09(月) 19:28:56 ID:???0
2
3名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:30:04 ID:rTupueDp0
>>1-2
...。
4びっくりくんφ ★:2010/08/09(月) 19:30:07 ID:???0
5名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:31:53 ID:Rz9ICbUgO
何がやりたいんだよw
6名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:34:10 ID:wnC+hhlY0
なんかしらんが俺にもくれw
7名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:34:30 ID:L1Yz4IBe0
労災ってことは、
速度違反はどうなるんだ?
8名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:38:58 ID:dF4Hzlwm0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 世の中、金なんだな
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
9名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:41:45 ID:0dm3vtkvP
日勤教育が嫌でスピード出し過ぎたのは明確じゃないの?
ただのスピード狂扱いになってるのか?
10名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:42:54 ID:MX82WNm30
おりた金で遺族(゚д゚)ウマーなら叩かれるだろうが
おりた金を事故被害者にそっくり配分すれば何も起こらない
11名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:42:59 ID:8g7djDxu0
>今回はJR西が組織としての法的責任を否定しており、
>事故の背景に指摘されている懲罰的な日勤教育や過密なダイヤを
>重大な過失と判断するのは困難とみられる。

会社側が否定したら、それでおしまいなのか?
12名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:44:28 ID:bDFLkaJZO
パワハラ被害者だもんな。よかったよ。
13名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:45:29 ID:enrcgEnF0
勤務中でも自分勝手にスピード違反をしてそれで死んだ場合は労災は降りるのか?
JR西の責任をはっきりさせないと労災は認めちゃ駄目だろ。
14名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:46:45 ID:szCgKmRdO
よくわからんが これはトラッカーが昼夜問わず一睡もせず 居眠り衝突事故起こしても 労災認定に見えるぞ
15名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:46:47 ID:Vprb7Ne0P
会社側がペナルティ課して圧力 かけたんだったら そういうこと
16名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:47:09 ID:n28H7cPFO
ステーキ秦を思い出す
17名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:03 ID:0dm3vtkvP
>>13
>労災の請求時効(5年)を前にした今年2月

もう待ってられないんじゃね?
18名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:51:22 ID:p5eM92ID0
>>1
よく解らんな。
運転士が自己過失による速度超過で自爆したと思っていたんだが?

日勤教育による心神耗弱とでも認定したのかね?
19名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:51:57 ID:8X/3o+6Y0
JR西が日勤教育を行ったのは事実だろうしな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%8B%A4%E6%95%99%E8%82%B2
20名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:52:31 ID:/Fy2//LC0
よく利用してたが、どの運転士もかなりのスピード出してた。
あそこは神戸線と宝塚線、福知山線のどこかで遅れが出たら一気に詰まるから、精神的に追い込まれてたろうね。
21名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:53:56 ID:pwR5sNa10
 高見運転士は08年9月、業務上過失致死傷容疑で書類送検され、09年7月、死亡により
不起訴となった。


いい加減こんな無駄なことに税金を使うのはやめるべきでは?
22名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:54:17 ID:szCgKmRdO
今回の件で皆責任をJR西日本に着せたがるが(支払い能力の一点で)同じ教育受けてる 他の運転手が事故起こさなかった事思えば 明らかにこの運転手が未熟だったと云えよう。被害に遭われた方々はコイツの運転する電車に乗ったのが運の着き。
23名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:55:14 ID:qnvc94sS0
ふざけるなぁあああああああああ!!!!!!!!!


無差別大量殺人犯だろがぁああああああああああああああ
24名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:55:25 ID:edyb0R4iO
パワハラ被害者だから労災認定されて当然
25名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:57:13 ID:Wk/M7ZJE0
恥も外聞もない…。こいつ大量テロの鮮人じゃやないのか?
26名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:58:17 ID:Rc37WK6F0
遺族会だんまり・・・?
27名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:58:47 ID:iHqC0ODx0
12条2の2、労働者が、故意に負傷、疾病、障害若しくは死亡又はその直接の原因となつた事故を生じさせたときは、政府は、保険給付を行わない
JRだから支給制限かからんのか?
28名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:00:01 ID:L1Yz4IBe0
高見運転士が、
速度違反をしたことが、
事故の原因なんだろ?
カーブが原因とかいってるけど、
そしたら、首都高速のカーブだって、
危険なんだから対策を打つべきだ。
大場選手が・・・・・以下自粛ぐぐって。。。。
29名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:00:21 ID:1/JPwm8z0
労災下りるのか、良かった
30名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:01:33 ID:YxVCDMlF0
甘いわ。   
組織責任もあるだろうけど、個人責任を無視したらダメだわ。
31名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:02:12 ID:b2KECQgV0
結果を意図した故意じゃないからなぁ
32J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/08/09(月) 20:02:20 ID:ZQtalLI+P
パワハラを苦にした自殺でも労災だからな。
33名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:07:16 ID:GNG32/ik0
>>27
 それにかいてあるとおり要するに自殺じゃなきゃ労災が認められるということ。

 おそらく自殺ではないでしょ。
34名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:09:41 ID:szCgKmRdO
あ 麻原に顔似てたアイツか
35名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:12:30 ID:Gw828vat0
労災ってのは本人に過失があっても貰えるんだろ?
そんなことも知らないのか?2ちゃんの連中は
36名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:13:20 ID:CShWXixP0
百何十人も道連れに自殺したキチガイに
なんで労災が出るんだよキチガイ!!
37名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:17:18 ID:DMExh1I3P
ま、確かに勤務中だったんだから労災には違いないな。
運転士の遺族も遺族のうちだろ。
金ぐらい払ってやれよ。
38名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:21:43 ID:0dm3vtkvP
他の運転手達はこの事故をどう見ているのかな?

同じような事故を起こしていないけど、マニュアルをしっかり守りさえすれば
事故なんて起こすはずがないのか
同じような事故を起こしていないのはただ幸運が重なっているだけなのか

事故まで行かないミスでも処罰があったみたいだけど、心理的影響はないのか
絶対にミスを起こさない程の集中力がいるんだろうけれど、勤務体制に余裕はあったのか
心理的プレッシャーに対する十分な報酬は得られていたのか?

分からない事が多いな
39名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:24:38 ID:Yj+jtxs80
監督不十分で職務中に起きた事故なら労災認定は当り前だ
労災を認めたくない企業が多いのが異常だ、自分の会社の社員のくせにな
40名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:32:19 ID:6YwOohMV0
あんなところにあんなカーブ作ったJR西に原因がある罠。
41名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:33:24 ID:AS6oA/rS0
まともに職務を遂行出来ないくせに運転手の地位を守るため乗客を道連れにしたのに
なんで労災降りるの?
数々のミスを見逃したJR西日本と労組と民主党がこの悲劇を生んだ
基地外をどんなに教育しても無駄なんだよ
無能で勘違いな基地外は、運転手なんてやらずに駅でゲロ清掃でもしろ
無責任な馬鹿に日勤教育なんて意味ないよ
42名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:41:39 ID:szCgKmRdO
>>41

正論だわな 不適格なデクを日勤教育で更正させる暇あるなら 適任者を選択する努力を怠った上層部が悪い
43名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:42:54 ID:/PvLBwHa0
>>23
運転士じゃなく、すべての主犯の恐怖政治ひいてた
ドンの大量殺人犯の井手正敬な。
44名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:46:08 ID:/PvLBwHa0
定刻より遅れたら後ろから銃殺するぞと拳銃突きつけてたのが
井出。
実は今もこいつは権力握ってる。
なぜかというと退職後の関連会社グループ会社への再就職の
全ての斡旋権を握ってるのが井出。
こいつが生きてる限り誰も逆らえないし、批判を口に出来ない。
45名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:49:24 ID:/PvLBwHa0
事故後、踏ん反り返りながら両手ポケットに突っ込んだまま
インタビュー受けてた井出の姿を忘れてはいけない。
また、こいつは未だ遺族に正式謝罪は一度もしていない。
こいつのスタンスは「運転士のせいでこうなった。自分らも被害者」で
その考えは一切変わらず
誰もたしなめられるものはいない。
46名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:50:44 ID:Yj+jtxs80
>>40
あのカーブの設定を考えたのは国鉄
工事中に民営化されたからJRは引き継いだだけ
47名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:51:01 ID:wV2swZtE0
意図的に脱線させようとか、それによって自殺しようとした訳ではないから
労災認定はしょうがないか

どうせ被害者から損害賠償訴訟とかされてるんだろ
それに充てろよ
48名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:52:36 ID:DLLZ34maO
国鉄時代に事故ったら「甘やかすから弛んでいる」と云われ
民営化時代に事故ったら「厳しいから萎縮する」

まったく「気分」だけですな世論は
49名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:00:35 ID:qPxnCZ3e0


「人が死んでんねんで!」






50名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:04:11 ID:9eGWvnOz0

労災認定は当然だな

51名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:05:32 ID:FoLjD+Jd0
これはないわー
異常運転が一因なのは間違いないし
52名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:11:14 ID:e2E0To+Q0
ここで初めて、時刻表に同時間が有るのを見た。
1時間に1〜2本しか電車の無い田舎者の俺には、驚愕の事実だった。
53名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:41:41 ID:uwdHWxnx0
>>41
オーストリアの列車事故なんか同じケースなんだが対応とか全然違うね。

あちらは運転士の過失で事故調査は終わりでしょう。
日本みたいに、ぐちゃぐちゃ会社の経営体質だの労務管理がどうのこうのと
言わない。賠償も法で定められたとおり粛々とやるだけ。

遺族感情とか訳のわからんことで延々とやらない。
運行もすぐに再開した。

遺族には気の毒だと思うけど、あそこまで、遺族の立場を盾にとって
言いたい放題はいかがなものかと思う。
マスコミもはしゃぎすぎだ。

原因は何も難しいことではない。運転手のミス。
JRの責任はと言えば、こういう不良社員に温情をかけて
首にしなかったことだけ。過去の行状を見ればいずれ大事故を
起こしかねなかった社員だ。日勤教育を課したとかマスコミは
非難しているが、一般の会社なら首にするところを大甘の処置だ。
こういう不適格者はいくら研修をしても直らない。

強いてJRの責任を問えば、この運転士を速やかに解雇しなかったこと。
これだけだ。

マスコミは敢えて言わないが、あの事故のお陰で、どれだけの人が迷惑を
こうむったか。運行再開後も、過密ダイヤは駄目だとかで、本数は減るし
乗り継ぎも格段に悪くなった。経済的損失はおそらく数千億円を超えるだろう。

これだけ迷惑をかけたのに遺族はよくもしゃーしゃーと労災を申請できた
ものだと思う。
54名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:44:52 ID:uwdHWxnx0
>>51
一因じゃないよ。
これが事故の原因のほとんど全てだよ。
そんなに会社の経営体質に問題があるのなら、事故はもっと起こっていた
はずでしょ。運行時間に厳しいのは鉄道会社なら当たり前。
それに耐えられないなら運転士としての適正がないということ。
速やかに職を辞するべきだった。会社も解雇するか、配置転換をすべきだった。
この点が会社の唯一のミスと言えると思うが。
55名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:50:23 ID:gPTqnI2WO
この事故って、日勤教育が原因ということになってるけどさ
他の運転士はこんな事故は起こしてないんだよね。
強いてJRに責任があるとすれば、不適格なDQNを運転士に採用してしまったことぐらいだと思う。
56名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:52:40 ID:GiB3jg1G0
釣堀見つけました→http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1190710885/
上記スレにて下記の文言をコピペすれば必ず釣れます、入れ食いです。

「藤井寺工科高校卓球部に通報するぞw」
「脱税するな!」
「まるさわのあほ」
「岩谷選手に謝罪しろ!」
「アクサ生命淀屋橋支店に通報するぞ」などなど。
一度お試しください。

参考スレ
http://www.unkar.org/read/music8.2ch.net/minor/1142430989/#l76
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/f1/1257566935
http://mimizun.com/log/2ch/news7/news18.2ch.net/news7/dat/1105908681.bck
http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/hoken/1197112679
http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/hoken/1200669364/
57名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:03:17 ID:uwdHWxnx0
>>55

>他の運転士はこんな事故は起こしてないんだよね。

ここが一番重要な点だと思う。
そんな過酷で精神的に辛い職場なら、これだけの大事故に至らないまでも
小さな事故とかが頻発していてもおかしくない。
離職者も多いはず。しかし、そんな話は聞いたことはないし、今でも
JR西日本の運転士は憧れの職業だ。

私は、本鉄道の沿線住民で利用者だが、踏切事故とか外部原因の事故は
多いが、運転士の過失事故なんか、これまで一度もなかった。

私は鉄道マニアでもあり、電車に乗ったら必ず最前列車両に乗り、運転士の運転を
見るのが趣味なんだが、押しなべて運転技術は素晴らしいし、定時運行を
達成している。本線は、優れた鉄道路線だと思っていた。

まあ、残念なことに、どこの世界にも異常者というかおかしな人間は
紛れ込むものだ。たまたま、不幸にも、この会社のこの路線が、それに当たってしまった
というのが真実だと思う。
神でもないかぎり、そういうのを排除するのは不可能だ。

58名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:07:00 ID:R5XCrnDl0
>事故の背景に指摘されている懲罰的な日勤教育や過密なダイヤを
>重大な過失と判断するのは困難とみられる。

いやそこ追求しろよ。
59名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:07:07 ID:CgtB2oil0
この運転士をいっしょに弔うのを遺族が拒否したような奴は死んでよかったと思う。
どうせ誰かを悪者にしないと気が済まないような一族だろう。
こういう奴は電車が大阪駅に着いたら梅田や本町で人に道を譲らず突き飛ばしながら
歩いてるんだろうなあ。
60名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:10:03 ID:R5XCrnDl0
社員涌きすぎだろ
61名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:15:02 ID:uwdHWxnx0
>>59
俺は、この運転士は秋葉の加藤と同じだと思ってる。
君は、もし加藤が自殺していたら、加藤と被害者が一緒に弔われるのを
許せるか?

>>58
どんな職場でもへまをすればペナルティが課せられる。
ダイヤが過密かどうかは、素人が判断すべきことではない。
現に、もっと過密な路線でも事故もなく粛々と列車は運行されている。
素人マスコミの集団リンチ的なJRたたきに安易に乗ってはいけないと思う。
というか、マスコミの集団リンチに対しては常に警戒心をもって
見ておかないといけないと思う。
62名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:16:07 ID:uwdHWxnx0
>>60
私は社員ではないよ。
単なる鉄道愛好家。
マスコミや遺族は鉄道と言うものを理解していなさ過ぎだ。
63名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:22:06 ID:Spud8ttN0
えっ????????????????
なぜ????????????????

106人を殺した奴なのに…
むしろ被疑者死亡で、殺人および傷害容疑で
送検されて良いくらいなのに…
無念だろうな、殺された人たち
64名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:28:35 ID:/qZBm8Dx0
>>19
日勤指導を行うのは、「会社(経営者)」ではなく、あくまで「現場(責任者)」。
JR各社の「現場」を牛耳っているのは、たびたび週刊誌を賑わす革m・・・
・・・おっと、こんな時間に誰か来たようだ?
65名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:36:58 ID:uwdHWxnx0
>>63
日本は死んだ人には寛大なんだよな。
死者に鞭打つのは非道とされている。

これは美しい文化だが、こと、合理的判断を求められる事案にとっては
悪習と言える。死のうが生きようが責任は責任だ。

で、真の責任者が死んでしまって、誰に対しても責任を問えなくなると
誰か犯人探しが始まる。一番手短な者を悪者に仕立てて叩きまくる。

そのうち、一体全体、誰の性でこうなったのかがさっぱりわからなくなる。
66名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:38:54 ID:CMIsn5Rg0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
67名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:42:03 ID:bwTqduG7P
118人殺しだっけ?
津山でさえ30人だからその4倍か…
68名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:43:33 ID:topn+XsQ0
こりゃないわ
なんでも「死んだら仏様」ってのはどうかと思うよ
69名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:44:39 ID:uwdHWxnx0
>>48
日本には真のマスコミ人がいないんだよ。
記者クラブ制に守られた談合横並び仲良しクラブ。
普段勉強もしてないし専門知識はゼロ。
長野サリン事件の河野さんのときの報道なんか典型だろ。
彼らに言わせれば、サリンなんて誰でもすぐ作れるそうだとw。
70名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:56:19 ID:9sqi9o8Q0
この運転手の遺体って顎の一部しか見つかってないんだっけ?
71名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:00:37 ID:bwTqduG7P
どんなにこの運転手が聖人君子だろうが
不注意で100人以上も殺した奴に
一切同情などできん
72名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:01:34 ID:BMPftCGH0
>>70
飛行機事故と勘違いしてない?
73名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:05:12 ID:xV45cgb70
>>70
そりゃ飛行機とか爆発火災事故だろ?
燃えてもないんだから顎以外にも何かあんじゃないの?

それより申請してたのか、この運転士の遺族...
慰霊碑でも建てなさいね
74名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:08:42 ID:uwdHWxnx0
>>73
だいたい、この運転士に子供とかいたのかな?
子供とかいたなら、100歩譲って、仕方がないかと思わないでもないが、
親と兄弟だけなら、何のための労災なんだか理解に苦しむ。
もらえる金はもらっておこうという算段か。
もしそうなら、日本人の品性も地に落ちたものだ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:19:19 ID:Lwz7yF1Y0
親族からしたら、この運転手も被害者の1人なんだろ。
他人からすりゃ、立派に加害者側だけど。
業務中の事故で死んだんだし、労災認定されたんだから
労災なんだろうけど、100人以上死なせた会社の人間なのに
労災申請出来る気持ちが分らんな。
76名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:29:12 ID:uwdHWxnx0
>>75
事故報告見たら、事故当日の運転士は尋常じゃないね。
と言うか、それ以前の行動もまともじゃない。
薬物使用の疑いもあるかも。
こういう運転士を放置したのは確かにJRの責任だとは思うが。
77名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:31:07 ID:Hdy0TmKD0
ステーキ畠がここでたかりの一言 ↓
78名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:48:28 ID:/qZBm8Dx0
>>69
だいたい、この事件(あえて事故とは言わん)でも、
カリキュラムに則った座学の再教育というシステムが悪いのか、
はたまた、現場の度を越した体罰的「指導」や、他の乗務員からの
(日勤教育をちらつかせた)プレッシャーという実態が悪いのか、
そういった「日勤教育」に対するマスコミの検証が無いのもね・・・

俺はどうも、「職場内集団いじめ」が真の原因くさいと睨んでるがね。
しょせん「蛇が出そうな藪はつつかない」腰抜けマスコミであって。
79名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 04:23:57 ID:KT7aXCrx0
労災は労災だな。
80名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:57:26 ID:D3LeswcO0
>>79
だな。運転士の遺族も動けるのもこれぐらいだろう。時効寸前だったんだし。
たしか民事訴訟もしてなかったよね?
81名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:46:11 ID:bWJtzLsT0
なんで加害者が被害者面してるん?
82名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:00:07 ID:r0KAvDLM0
106人犠牲者はむくわれないね
83名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:05:55 ID:Ox/jdMgB0
時効寸前にこそこそとやるのが
84名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 10:26:32 ID:fNOYDeyd0
おまえらの屑っぷりに吹いたw
85名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 10:34:29 ID:Pt+0M5VpP
発見時生きてたらしいからな。
死んでないと困るから死ぬまで放置。
死亡を確認してから発見ということにした。
86名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:01:54 ID:r0KAvDLM0
このDQN運転手ではなかったら
仮に脱線事故が起きていたとしても、こんな大惨事にはならなかった
87名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:07:22 ID:45siNpFG0
死んでも責任は責任だ これは確かに正しいだろうね。
同時に、事故を起こしたとしても労災は労災 なのではないか?

日本には「死んだ人間に甘い」という考え方があると同時に
「責任があるから権利を放棄しろ」という考え方もはびこっている。

勤務中の事故なんだから労災を出せばよい。
同時に、事故を起こしたのだから死亡したとしても過失をはっきりさせればよい。

両方とも粛々すればいいんだよ。
88名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:16:01 ID:URDqMzrY0
遺族はどのツラ下げて申請してんだ?さっさと●ね!
89名無しさん@十一周年
運転手さんって独身だったよね
両親や祖父母を扶養家族にしてたんだろうか
扶養家族がいなくても
一時金や葬儀費用は申請できるの?