【社会】「これで子どもに食べさせて」男性客がラーメン店に100万円置いて立ち去る - 大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
大阪市住之江区のラーメン店で先月27日、男性客が「これで子どもたちにラーメンを
食べさせて」と100万円を置いて立ち去った。

店は6日まで、1杯650円のラーメン計1540杯を高校生以下の子どもたちに
無料で提供。子どもたちは男性客を「100万円おじさん」と呼び、「お礼を言いたい」
と似顔絵をもとに探している。
店は「麺(めん)匠味冨久(みふく)住之江本店」。男性客は午後3時頃にラーメンなどを
食べて、料金と一緒に新札の束を置いていったという。30歳代で眼鏡をかけていた。

店側は拾得物として住之江署に届けたが、翌28日に電話があり、「子どもに
食べさせてやって」と念押し。届け出た拾得物は、落とし主が3か月現れない場合以外には
拾った人に戻らないが、中川一郎店長(35)は「暗い話題が多い中、良い話。
希望に応えたい」と2日から、店の負担で無料サービスを始めた。

初日は近くの中学生ら約70人だけだったが、2日目からは口コミで行列ができるほどに。
100万円分は5日で食べ尽くされた。近所の小中学生は、店が作った男性客の
似顔絵をもとにおじさん探しを繰り広げ、「あの人、似てる」とうわさしあっているという。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/08/07[07:31:43] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100807-OYT1T00005.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:32:53 ID:b2FAOI7G0
たった100円かよwwwwwww
って思ったら、100万円でビビった
3名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:33:28 ID:usxYUH3h0
店負担してねーだろ
4名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:33:31 ID:Efqhqtz80
ナニコレ?
5名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:33:40 ID:SoZyUWYj0
一人一杯な。
6名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:33:42 ID:qo2YBX1M0
普通ラーメンのみ?
つか、普通で650円って高いな
7名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:34:00 ID:JWzILdlV0
以下ラーメンマン禁止
8名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:34:35 ID:FjNgbb8YO
表に出せないカネを焼却処分した役所があったね
9名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:34:42 ID:4Cy3TbM+0
エエ話や・・・
10名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:34:46 ID:BjoXRiLz0
もうちょっと体の生育によさそうな食物にできなかったのか…
11名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:35:10 ID:2BJOwcYi0
あの100万円わたしのです。返してください。
12名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:35:48 ID:oD2I/62o0
宣伝くさいな
13名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:35:50 ID:d7JlDWgA0
早苗の元ダンナじゃないの?
14名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:35:51 ID:RBRQvSno0
また大阪か
15名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:35:55 ID:AxTtzyxz0
ええ話や
16名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:36:29 ID:9wuleKxM0
探されても本人は迷惑だろ
百万円おじさんなんてレッテル貼られたら、
乞食がよってたかってくるに決まってる
17名無しさん@11倍満:2010/08/07(土) 07:36:34 ID:BODp3Wce0

カズ?
カズなの?
18名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:36:37 ID:QB+Umjag0
これ、男性客が、やっぱり返してって警察に行ったら、今まで店が負担した分は???
19名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:36:58 ID:cZ5Tuoz20
30歳代でおじさんと呼ばれてしまう…当たり前の話だが…
20名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:37:35 ID:FSs811Lq0
知らない人からモノをもらっちゃいけないって、習わなかったのか
21名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:37:40 ID:pZkGuDjj0
>>3
1540杯だと、1000円負担している
22名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:38:39 ID:SSnecrbc0
ぜいきんたいさく
23名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:39:27 ID:DUGCPrzR0
1杯300円のおいしいとんこつラーメン屋が福岡にあるのに

日高屋とかのほうがもっと安いんかね?

650円はちょっと高いな
24名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:39:34 ID:SJquCDUX0
いい話っぽいが、原価厨のオレ参上!
25名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:39:38 ID:2NXCslfqP
ラーメンなんか食ったらメタボになるじゃねーか
26名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:40:04 ID:7su/9apv0
中川一郎店長
27名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:40:12 ID:nBmgK18r0
最初は自作自演での宣伝だと思ったが
これだと100万分のラーメンは無料提供せなあかんな
28名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:40:16 ID:7cFPtCiN0
一杯650円て幸楽かよ
29名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:40:18 ID:eVjR5OuM0
味皇の兄か
30名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:40:22 ID:gZVlZS010
自演でなければ
めっさ男前やなw
31名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:40:35 ID:Y4ZJbU/T0
流石に浪速の商人ぢやなう!
32名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:40:44 ID:tz/JMUFJ0
ああ、この人子供のころ、タイガーマスクのアニメ見たんだんだな。
30代だと再放送だろうけど。声が富山敬の古いほうね。
広島に興行に行ったタイガーマスクがラーメン屋に寄付するんだよね。
あの話だと子供も10円だか100円は払うんだよ、その差額に充ててくれって。
33名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:40:54 ID:kKkL4ic90
株かFXで億単位で儲けたんだろ
34名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:41:32 ID:/c/FEa9x0
HPみたら、どう考えても店の自演で宣伝です
35名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:41:54 ID:iRiqM0C40
その昔世話になったお礼だよ。
世にいう、出世払いなのだ。
漫画にもあった。
36名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:42:02 ID:apCs8CeZ0
店ももうちょっと負担して2000杯位にしてやりゃ良いのに
37名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:42:19 ID:94TMKjo60
>>3
もらった金は警察に届けちゃって
使ってないんじゃね?
38名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:42:28 ID:rIGX2Wuy0
無料でラーメン食べさせた店側もすげえなwwwwwwwwww
39名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:42:41 ID:VFm+OyZY0
( ;∀;)イイハナシダナー
40名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:43:48 ID:6HHuoHYi0
このお金ってこんな使い方でいいの?おじさんのニュアンスとしては
「虐待されてご飯もろくに食べさせてもらってなさそうな子供が
ひもじそうに店を覗いていたら食べさせてやって」ってことなんじゃないかと。
41名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:43:56 ID:8MAgN1ib0
ずいぶん高いラーメンだな
全部入りか?
42名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:44:01 ID:jOG39gRd0
>店側は拾得物として住之江署に届けたが、翌28日に電話があり、「子どもに
>食べさせてやって」と念押し。届け出た拾得物は、落とし主が3か月現れない場合以外には
>拾った人に戻らないが、

これは、どうみても寄付(贈与)だろ。なんで警察は拾得物として受け付けるんだよ???
43名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:44:03 ID:U7pCT0EZ0
>>3
届け出た拾得物は、落とし主が3か月現れない場合以外には拾った人に戻らない

ようするに、落とし主が現れると赤字だし、現れなくても3ヶ月間は店側の負担で運営って事だろ?
44名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:44:17 ID:sXNx2NJZ0
不祥事ばかりで「また大阪か」に憤怒したねらー大阪人が
仕組んだ罠だ.
45名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:44:28 ID:h07dDZZQ0
宝くじあたったか
46名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:45:31 ID:KUgZAvIvQ
>>3
よく読みなよw
お金は警察に届けてるんだよ。
少なくとも6ヶ月は店の負担
47名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:45:34 ID:zJ6eO8nZ0
ラーメンラーメンラーメン
遠くで呼んでる声がする
来てよラーメンぼくのところへ
来てよラーメンわたしのところへ
心伝える100万円
48名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:45:51 ID:33vhrC/R0
>>40
今時そんな子あまりいないと思うが・・大阪だといるもんなの?
49名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:46:24 ID:DUGCPrzR0
これで置いてった人が見つかったら店涙目かと思いきや
結構大きいお店みたいね

宣伝ぽいなぁ
50名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:47:12 ID:G81pjt9z0
名前が出ないということはチョソの仕業だな。大阪ではよくあること。
51名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:47:24 ID:Ab7jlTFhP
650×1540・・・

原価じゃねえから店は大もうけだな
52名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:47:48 ID:pvLj2HNK0
100万を定価で割って杯数出してるから当然利益は出ていますね。
悪いことではないです。こうしないとラーメン屋が傾いてしまいますね。
53名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:48:04 ID:anUbJSWE0
>>43
90日手形と考えれば十分だよ
100万円の売上には違いない
54南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/07(土) 07:48:19 ID:xg68UWe60
昔、150円でラーメン提供してた店が近所にあったわ。
すぐ潰れたqqqqq
55名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:48:37 ID:PNbNS9Qc0
ヤクザだったら最悪だけど
ただの一般人だったらすごいと思う
56名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:48:53 ID:2yfAWbel0
子供たちを成人病にしたいのですねわかります
57名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:49:18 ID:t4zTjd7i0
子供は、子供手当てがあるだろうが!
58名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:49:20 ID:5n464fwA0
100万入ったとして不労所得で税金引かれると思い切り赤字になる分
店の宣伝に回しやがったな。
59名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:49:46 ID:+o5pUfUv0
>>40
まぁ、多分そうだろうねw
そういった子がその店にくるかはおいといて。

>>48
つい最近、2人の子が死んだの知らないのか?
関連スレ
【大阪・2児放置死】 鬼畜母が惚れたホスト「容疑者の顔を見ても思い出せない」…子供放置死の話知っていてもスルー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281085953/
60名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:50:49 ID:6HHuoHYi0
>>48
大阪だけに二児放置死事件にショックを受けたおじさんなんだろうなと思って。
61名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:51:00 ID:KVs3KjNM0
カネさえあれば欲望はあるってのは認めないとなあ。
要はカネが無いんだよ。マジでそれだけだ。内需拡大したいならカネ横瀬。
62名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:52:15 ID:JA6RCpod0
>>3
数日営業止めて、人件費と設備費無償
結構な負担
63名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:52:15 ID:nBmgK18r0
>>48
悪いけど今の日本には沢山居るよ
児童相談の件数はもう増える一方だよ
64名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:52:25 ID:T+FZStLu0
立派なお方や
65名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:52:41 ID:MKEH11KB0
偽善者ジャップ現る!!!!


66名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:52:50 ID:SGdcNT3+0
( ;∀;)イイハナシダナー
67名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:53:03 ID:/k+lOLG20
店に客の流れを作る宣伝にしか思えないと受け止めてるおれはすさんじゃってるな
68名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:53:30 ID:gZVlZS010
>>49
ここの出してる店なのか?
http://vk-michi.com/
69名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:53:39 ID:XHEzLldJ0
店も男前だなあw
70名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:53:45 ID:BtHLnP4J0
こういうマッチポンプなら大歓迎だが、
情けないことに、日本の糞マスコミや広告代理店には
あと2世紀経ってもできそうにない発想だな。
71名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:54:03 ID:/AP6iKRY0
みんな、忘れてはならないのは1,000円分は店からの奢りって事だ。
1,538杯を無料にして、300円をポケットに入れなかった店を称えよう!
72名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:54:23 ID:2xdiiHDK0
なんか大阪を感じさせるニュースだなー
大昔の人情話みたい
実際に無料で振舞う店もあわせてすごい
73名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:55:05 ID:HZghSs5d0
子供にってその店の子供にって意味じゃないのね
74名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:55:20 ID:APK6RT2G0
100万おいたおっさんには悪いが。ラーメン店の原価率を知った方がいい。
75名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:55:29 ID:bGAZePRi0
この人は善良な日本人。
76名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:55:39 ID:p45PZK5S0
ところで、拾得物は拾って一定期間以内に警察に届けないと
謝礼貰う権利なくなるって知ってた?
77名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:55:41 ID:PXtN02g00
大阪はいいところさー
78名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:56:24 ID:U7pCT0EZ0
ラーメンの原価とか言い出したら商売にならんだろ
79名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:56:39 ID:7EMpSgNq0
「コレデ、パンデモカッテ」
(映画「ブラックレイン」のケイト・キャプショーの台詞)
80名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:57:05 ID:pQhJ711o0
大阪百万円
81名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:57:07 ID:LThhCLIb0
こんなパフォーマンスするより
気に入った子供にだけ


ぼうず、おまえ腹減ってるだろ。

タダで食わしてやるから食ってけって言った方がかっこいいのにな。
82名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:57:10 ID:9r7btaKm0
30歳代で眼鏡の男性は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と大阪市の実家(ラーメン屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人でテーブルを囲んで食事をしているといきなり30歳代で眼鏡の男性が
玄関から入ってきた。ラーメン屋に似合わないイタリアンないでたちで。
彼が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、30歳代で眼鏡の男性が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が彼の母校のサッカー部だとわかった30歳代で眼鏡の男性は
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして彼は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は30歳代で眼鏡の男性の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
83名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:57:37 ID:FnVfEG4t0
>>38
一杯650円分には通常通りの利益が含まれてるんだから
何一つ無料じゃないよ。前予約で100万円分の客が来たってだけ。
84名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:57:49 ID:gZVlZS010
>>67
でもHPみてちょっと萎えた…
http://vk-michi.com/
85名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:57:49 ID:rvq2mVQSP
金受け取るなよー
86名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:57:57 ID:2FtaK3ln0
どう考えてもブラックマネー
87名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:58:04 ID:dXhCYQmj0
実は俺、ラーメン5杯食った。
しかも大学生だし。
88名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:58:17 ID:bGAZePRi0
>>76
警察もこの件について
法律うんぬん言わないだろ?
すっげー良い話なんだから、、























セコいから文句言うかなwww
89名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:58:44 ID:p2eydVXc0

BNFか
90名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:58:44 ID:iH2eNrNV0
ネタくせーけどおもすれーwwwwwwwwwwwwwww
吉野家だったらぜったいしないな!!
91名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:59:20 ID:tHgtNMSO0
源一郎兄さん!
92名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:59:27 ID:CiG/Y8uN0
きれいな金とは限らない
93名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:59:45 ID:nUtM0dDM0
>>42
1年間で100万円なら贈与税はかからない。
だからたとえば、親の財産1000万を1年100万ずつ10年かけて子の口座に移しても贈与税はかからない。
94名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:00:14 ID:4NcGM5Fl0
で、「すいません。やはり返してください」って現れるんだろう?
95名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:00:51 ID:K6ipeT+M0
>>8
あれどうなったの?
職員が横領した金を償却したで済ませちゃった?
96名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:01:41 ID:nBmgK18r0
今現在メタルマックスやってる俺からすると「おだいじん」ってやつだな
97名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:01:42 ID:5jblLMqF0
>>1
30歳代になるとラーメンのうまいまずいは誰でも分かる。
ここは旨いし店長の人もいいんだろう。
きちんと作ってるところで650円は高く無い。
98名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:02:04 ID:7K+c12iC0
>>62
どや顔のところ悪いが650円って言うのはそういうのを含めた額だろww
99名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:02:05 ID:NlA3FS1K0
ラーメンおじさん、か
良い話だ

なぜ俺の近所じゃ在日ばかりがいるんだろう
100名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:02:06 ID:2STVJp1c0
どこの金かも分からずによく使えるな
101名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:02:16 ID:QknQMYYG0
まあ人生とナニカに疲れたんだろうな
102名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:02:20 ID:kVeh394w0
30代はおにいさん
103名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:02:36 ID:pZkGuDjj0
原価云々言ってる奴は、自給自足で暮らせばいい
どれだけ労力と時間っていうコストがかかるか理解できるから
104名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:02:53 ID:mEfh7WF/0
さすが大阪だ
105名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:03:00 ID:JA6RCpod0
>>98
アッー
106名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:03:05 ID:RcxByqIx0
住之江か…。
近いけど、こんな話知らなかったわ。
一時負担する店も大変だけど、まあいい話ってことで。
107名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:03:07 ID:7jJdDk7r0
このお金はどういう形で申告するんだろう。なんかめんどくさくねえか
108名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:03:25 ID:he3ez4Fx0
なんと安上がりな宣伝かw
109名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:03:30 ID:utB48+uu0
ラーメン1杯あたりの利益考えたら一番得したのって
この店じゃね?
110名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:03:54 ID:p45PZK5S0
650円で成り立ってるんだから結構うまそうだな。
111名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:03:56 ID:/k+lOLG20
元祖!100万円おじさんの店とかいいはじめたりするかな
仙台四郎みたいなもんじゃないの
112名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:04:00 ID:yPRLtwba0
かっこええ
113名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:04:16 ID:KAvJlZ8Q0
自分の子に100円で食べさせて欲しいって切ない話かと思ったら
見ず知らずの子に100万円って…凄すぎる…。

でも…まさか宣伝パフォーマンスじゃないよね?
114名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:05:02 ID:880VB0im0
心温まる、お話
「一杯の、ラーメン}
115名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:05:08 ID:+TA197Op0
>>93
いや置いて立ち去ったんだから、どう考えても寄付だろって言う話じゃね
116名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:05:42 ID:UhhVl3Zo0
この場合、店の会計処理はどうするんだろ。勘定科目は何?

未収金100万 / 売上 100万

で、3カ月後に警察から100万戻ってきたら、

現金 100万 / 未収金 100万

で相殺するの?
最近簿記始めたばかりだから、まだよく分からない。
誰か教えてください。
117名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:05:48 ID:KjgJ3Qws0
わずかに見直したぜ、大阪。
118名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:06:01 ID:oWN5NNMN0
一時所得となって税金払ったらマイナスじゃねぇぇぇか(´・ω・`)
119名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:06:04 ID:RcxByqIx0
>>114
できれば冬場のほうが良かったな。
この暑さの中で想像したら汗がw
120名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:06:05 ID:ufJHyJwSP
>>42
寄付なん?
俺には「代金」に見える。
121名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:06:06 ID:SXd6sC+M0
>>74
原価率で言われてもなあ。
それこそ車一台分の材料原価(金属代、プラスチック代など)なんて数万円なんじゃないの?
122名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:06:51 ID:mnIjCXrE0
無料ラーメンはじめました(高校生以下限定)

大阪:行列ができる
東京:胡散臭いと噂になる
123名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:07:08 ID:QA/epGoF0
いいはなしだなー
124名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:07:42 ID:WE/i3TWJ0
これは店ウマだな。
125名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:07:45 ID:uz9fmi+G0
これは税金取りに来るだろ?

税務署だけはしっかり仕事しやがる。
ただし民間に対してだけだけどな。政治家や公務員相手には黙認。視ね。
126名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:08:02 ID:p45PZK5S0
コンタクトの原価率とか意味無いしな。
127名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:08:15 ID:+TA197Op0
恥ずかしい原価厨がちらほらいますねw
128名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:08:19 ID:bzD7cONk0
この男性はラーメンが大好きな子供を病気で亡くしたんだよ。
泣いたわ。「一杯のかけそば」以来だ。
店主は取り敢えず映画化権を申請汁。
129夜明けの 朝日はまぶしかった 朝立ち男:2010/08/07(土) 08:08:27 ID:9WcbBJMW0
風俗店にも 1000万円置いて


これで 女の子タダにしてくれって言う奴 現れないかな?


ちなみに 俺は東京在中
130名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:08:43 ID:8O1oOUD+0
こんな気味悪い金よく使えるな。
やっぱ宣伝なのかな。
131名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:09:06 ID:T+FZStLu0
人のビジネスの原価とかどうでもいいな
132名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:09:42 ID:kpD4WZEE0
かっけえええ
133名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:10:15 ID:Y1XMpxiJ0
こういうことしても普通に中流家庭の乞食どもが情報を聞きつけてたかってきて
本当の乞食レベルの人はくえないんだろうな
134ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/08/07(土) 08:10:57 ID:tNRm/IeNO
味富久は立地の悪るさにかかわらず人気店だよ
味と店員のサービスが良いよ
135名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:11:20 ID:eMB2d7dx0
3ヶ月後に金欠になり100万を受け取りに来る30代の男が見えるw
136名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:11:56 ID:3AotUeXo0
でも実際日本には超富裕層と呼ばれる人が数万人いるらしいし
そんな奴らからすれば100万円なんてゴミみたいなもんでしょ
137名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:12:40 ID:p45PZK5S0
>>134
だろうね。650円でやっていけてるのならそれなりの味のはず。
138名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:12:47 ID:L6CYb+ztP
こういうのは税金かからんの?
139名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:12:52 ID:M0jZVWxq0
>>116
100万を代金の支払いと考えればそれで正しい。
100万が寄付ないし取得物、ラーメン1540杯を無償サービスととらえるなら、

広告宣伝費 50万 / 原価 50万
現金 100万 / 受贈益 100万

こんな感じの仕分けも考えられる。
一行目の仕分けはいわゆる他勘定振り替え(数値は適当)。
二行目の仕分けは3ヵ月後。
寄付と見るなら一旦未収入金を立てるけど取得物ならいらない。
140名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:13:07 ID:jxXzchxr0
>>128
「一杯のかけそば」の作者は寸借詐欺で捕まってだな
141名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:13:24 ID:dnusNXbmP
>>129
風俗なんか経営してる奴がそんな律儀に応じると思うのか。
くすねるに決まってんだろ、10000000。
142名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:13:32 ID:oXHMJV1V0
店のオヤジが借りたことになってるとか?w
143名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:14:07 ID:RJKOdr9F0
大阪ってよくこういう事起こるよね
なんで?
144名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:14:14 ID:QmTedBAI0
これ拾得は個人で店はこのまま赤字なんじゃないの?
145名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:14:23 ID:ibebsXsN0
>>53
今100万を利子つきで貸したら、90日後100万+利子となる。
逆に90日後の100万の現在価値は、100万―利子。
これが店の売上。

行列が出来たそうだから、稼働率が上がって
一品あたり製造原価は下がってるだろう。
146名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:15:00 ID:iWzll+WF0
ラーメンじゃなく、チャハンじゃダメなのか?
147名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:15:23 ID:PTOilodj0



実にくだらない話。

148名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:15:48 ID:lPTQDZ6H0
こんなもんに群がってくる乞食みたいなガキなんかにやらずに
虐待とかそういう被害にあっている赤ちゃんとかに使うようにすればいいのに・・・
149名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:16:09 ID:FcQ/ahPX0
勝手に使うなよ。
150名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:16:55 ID:YboeMRKH0
映画化決定
151名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:17:12 ID:SibGJxSu0
当分は子供には無料提供しなくちゃいけなくなったな。
152名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:17:58 ID:lPTQDZ6H0
ライバル店の工作で、
3ヶ月の直前に「やっぱ気が変わったあれは返してもらう」
って届け出たら、この店やばいことになるんじゃね?
153名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:18:27 ID:jQ4g3lcJ0
「女の子に舐めさせて」と俺のチンポを置いて立ち去りたい
154名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:18:29 ID:L0i1XWvn0
店主がうらやましい
155名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:18:44 ID:QA/epGoF0
僕は体はおっさん、心は少年なんですけど
無料でラーメン食べていいですか?
156名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:21:14 ID:CK6d0JZ30
これでお菓子でも買いなさい、と英世
これで鼻でもかみなさい、と一葉
これで尻でも拭きなさい、と諭吉
157名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:22:06 ID:vQxZjvvx0
一杯のかけラーメンか
158名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:22:26 ID:VrUU1p3j0
大阪だから胡散臭い
159名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:22:30 ID:FnVfEG4t0
>>93
>親の財産1000万を1年100万ずつ10年かけて子の口座に移しても贈与税はかからない。

これマジ?正式に通用する?
160名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:22:32 ID:P5mux+uq0
素直にいい話と呼ばせて頂くッ!
161名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:22:44 ID:LcrEB4wm0
孤児院にでも置いていった方が格好良いけれど、報道され易さで言えばラーメン店だな
報道されなければ俺達が知る事も無いしなぁ
162名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:22:54 ID:UhhVl3Zo0
>>139

ご教示くださって、ありがとうございます。m(_ _)m
163名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:23:23 ID:RcxByqIx0
5日で1540杯(100万円分)完食。
初日が70杯だから、2日目以降は1日300〜400杯ってところか。
地獄の忙しさだったんじゃないかね?
仕込みも間に合ったかどうか…。
164名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:23:31 ID:erXd8vxD0
まさかと思うが、これ新手の広告なんでね〜の?

100万なんて、チラシ作って配布したら、すぐなるし、
TVなんて、1日やったら終わりでそ?
165名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:23:37 ID:viCMG5X70
店w
166名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:24:16 ID:4sDjpwx80
「これで中国人にいいもの食べさせて」といって中国に税金を置いていく民主党
167名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:24:17 ID:tTiFpHfN0
なんだか最近の大阪はいい話がおおいな。
それに比べて首都圏、とくに東京都と神奈川県!!
168名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:24:22 ID:lFEquJaZ0
ご奇特な男性は何故この店を選んだのか気になるが
きっとネコババしない店だと思ったんだろうな。
169名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:24:32 ID:L0i1XWvn0
>>159
もちろん
170名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:24:38 ID:GDWYF5/10
おれ、ラーメン屋はじめようかな
171名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:24:55 ID:bSdJgMqE0
定価で割るのはいかがなものかと…
定価の利益率50%とすると50万円は店主の懐に入るじゃん
172名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:26:11 ID:erXd8vxD0
>>171
そか! なんかますます、広告なんじゃないかと邪推
173名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:26:53 ID:Xzj7t4EN0
よし、ラーメン屋を始めるか
174名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:27:07 ID:/o0J5XHF0
>>159
基本的にOK。
でも、税務署がいちゃもん付けてくることがあるから
毎回きっちり100万にしないほうがいい。
175名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:27:15 ID:FcQ/ahPX0
>>171
いま書こうと思ったのに…
176名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:27:29 ID:3Globv6z0
贈与税…
177名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:27:38 ID:TupGmAEH0
ある人にラーメンを一杯与えれば、その人は一日食える。
ラーメンの作り方を教えれば、その人は一生を通して食える。

中国のことわざ
178名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:28:02 ID:Uxwb76Gy0
>>3
100万円は拾得物として届けて、無料ラーメンは店負担って話じゃねーの?
もちろん期間経過すれば100万円は入ってくるんだろうけど
179名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:28:21 ID:stfNzJk60
盗んだ100万円だったら笑うな
180名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:28:22 ID:BqzPGAzK0
>>159
そんなの常識だろ
181名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:28:30 ID:JzsJ/qdA0
こういうのは恵まれない人に使うべきだな
例えばオレとか
182名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:29:09 ID:jOG39gRd0
>>116
相殺(そうさい)ってさ、債権債務の関係だから。

Aさんに売掛金300あるけど、同時に買掛金も500あるっていうとき、200だけはらって300は現金のやりとり無しで相殺しようって話だと
(買掛金)500 (売掛金) 300
         (現金)   200

183名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:29:25 ID:lFEquJaZ0
しかし大阪で監禁されてる子供はラーメン食えない罠。
184名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:29:31 ID:cmhkQ+W70
>>159
悪質なケースと判断されて課税される場合もあるらしいよ記録がないんだから
賢者は111万の贈与を申告して1万に課税されるようにしてちゃんと記録に残すらしいw
185名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:29:33 ID:oNzpS+GA0
>>115
俺も初心者だが、

売掛金100万 /売上高  100万


で、3カ月後に警察から100万戻ってきたら、


現金 100万 / 売掛金 100万


ごめん。間違っていると思う。未収金勘定でたぶんいいと思う。
税法上 雑収入とかそんなので処理されるかもしれない。
仕入れ原価とかそんなのも省いた。

子供たちにラーメン無料で食わせないと成り立たないから3ヶ月以内に
100万円分無料で子供に食わせればならない。
老若男女無差別に食わせれば、別会計になると思うので、
100万円置いていった人の善意が台無しになる。

>>139 勉強になりました。
186名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:29:34 ID:/ZZZR2cX0
>>3
こいつの国語の成績はいつもクラスでビリから2番目。
ビリはたいてい少し池沼入ってる奴だから実質ビリ。
187名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:29:47 ID:7U6BG3ps0
>>159
上限110万でなかったっけ?
188名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:31:01 ID:RcxByqIx0
いや、まあ毎月1500万円親からもらってながらバックレようとした元首相が居るわけでw
189名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:31:06 ID:G4SiqdMO0
定価で計算する分、店にも利益があるんだな
190名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:31:27 ID:phWQIs3h0
またカズさんか、かっけーなw
191名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:31:34 ID:gQO+70YK0
>>159
金持ちが普通に運用している節税テクニックですよ。
192名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:31:46 ID:G0au9itV0
未収じゃね
193名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:31:46 ID:5moq5eWT0
競艇で勝ったんだな

テレビもラジオも早速取材してたからラーメン屋もなかなかオイシイな
ラーメンが美味しいかどうかはわからんが
194185:2010/08/07(土) 08:31:53 ID:oNzpS+GA0
>>185>>116宛です。アンカーミスすみません。
195名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:32:07 ID:pOwzwGfI0
店の報酬50万くらいかすごいあ
196名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:32:31 ID:520DbRiM0
警察に100万は届けて戻ってきてないから店の自腹だろ・・・
日本語が読めないゆとりばかりだなwww
197名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:32:47 ID:XAoiX8Ik0
店の宣伝効果が一番凄かったろうな。
もっともラーメンが旨くなかったらマイナスになるかもしれんが。
198名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:32:49 ID:erXd8vxD0
店に100万円が入ってくるのは半年先

それまで経営が成り立つのかと小一時間
199名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:33:13 ID:J4RuNDh60
>>188
世間は盆の準備、学生は夏休みで部活や受験の特訓という時期に
ちょっといい話のスレにまでそういうことを書き込んでしまう君はとてもかわいそうな存在だと思う
200名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:33:37 ID:EfTb0n0F0
店側が偉いなぁ
201名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:34:06 ID:DMnKTJWO0
警察に届ける必要なんてまったくないだろこれ
202名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:34:32 ID:RcxByqIx0
>>198
チェーン店であることだし、社長が援助するんじゃない?
少なくともプラスイメージが広まったんだし。
203159:2010/08/07(土) 08:34:44 ID:FnVfEG4t0
>>159
にレスくれたみなさん、ありがとね。
俺の親はそう事に疎いんで
よーく教えておきます。
バカ潔癖な人間だから無理かなぁ...
204名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:34:57 ID:7U6BG3ps0
>>201
また大きい釣り針ですこと
205名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:35:02 ID:XAoiX8Ik0
>>196
あまり、ゆとりとかwwwとか使わない方がいいよ。
頭悪そうに見えるし、高齢を自慢してどうするのかと。
読めていない人の方が少ないのに「ゆとりばかり」とか、頭悪すぎるし、
他の人に失礼だよ。
なにより俺はバカでも若い人の方が楽しくて羨ましい。
君のようなバカで高齢が最悪。
206名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:35:14 ID:zrFQ4aBz0
あぁこれ分かるよ
FXでさくっと300万儲けちゃったりすると、どうせ泡銭だから100万位置いてきてもいいやと思っちゃう
207名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:35:15 ID:uRjYiSdr0
多分、清原の嫌がらせだな
208名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:35:52 ID:IvgA+Fro0
区内だけど全然知らない店だわ
209名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:37:05 ID:O5rIMnWE0
新しい、集客方法だな?
210名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:37:16 ID:nBDjc2WnO
>>1
3か月じゃなくて半年だろ
早く自分のものにしたいからといってもそれはない
211名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:37:53 ID:9AUHbPLnP
「100万円おじさん」は下記の
ベンチャービジネスと同じかそれ以上の
良い評価が得られるね。
(比較的まともなベンチャービジネスの一例(1))
http://www.youtube.com/watch?v=XT9SJZ9SmXw
http://www.youtube.com/watch?v=o1mHKLH9lTE
http://www.youtube.com/watch?v=sJNjZ1s6_Z8
(比較的まともなベンチャービジネスの一例(2))
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
212名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:37:53 ID:r5v004Ck0
オナニーは楽しかったか?
213名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:37:57 ID:CLv5Ax690
大阪なら・・・
 ・偽物のおじさんが沢山警察に現れる
 ・警察官がネコババする
 ・無料で食わせろと暴れるおっさんに店壊される

3ヶ月待ってからの方がいい。
つか、自作自演の店の宣伝かも
214名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:38:00 ID:XAoiX8Ik0
>>206
寄付してもいいやと思って本当にするから偉人。
寄付してもいいやと思うのはカスでも出来る。
遠慮せずに寄付したまえよw
215名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:39:00 ID:/lfECyFE0
鷲津じゃね?
216名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:39:49 ID:nBDjc2WnO
黙ってりゃいいのに
何でベラベラしゃべるんだろう
217名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:39:48 ID:P4rqYEGK0
このまま返金要求されなければ
店にとっては1540杯分売り上げて1000円負担したのと同じ話。
218名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:40:24 ID:uthsdFIH0
今は3ヵ月だよ
219名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:41:01 ID:tDRCGnGo0
ロンダリングに失敗したカネだな
220名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:41:10 ID:lPTQDZ6H0
>>203
定期的にやってりゃ贈与認定されるよ普通に。
知らんぷりしてたら、追徴課税決定で慌てふためくだけ。
半端な知識でしないほうがいい。
どうしてもってなら税理士に相談しな。
221名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:41:22 ID:oXHMJV1V0
なんか店側の解釈が間違ってる。
ふつう、箸とかフォークを渡されて
「これで子供に食べさせてやって」
って言われたら、渡されたものを使用して食べさせるだろ。
なんで無料とかわけわからん話になるの。
ふつうに100万円を使って食べさせればいいだけの話。
222名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:41:33 ID:J4RuNDh60
で、とんこつだったのか?
223名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:41:46 ID:XAoiX8Ik0
>>216
他人の金で大サービスしておいて、あたかも「店が100万負担しました」って顔してたら
まともな人間なら良心の呵責があるからだよ。
224名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:41:59 ID:s58MVRx10
かっけえな
団塊じゃないのがすごいわw
225名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:42:20 ID:nBDjc2WnO
226名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:42:34 ID:oXHMJV1V0
もう無料で食えないんだからどうでもいいなw
227名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:42:35 ID:AasYT0wJ0
>近所の小中学生は、店が作った男性客の
似顔絵をもとにおじさん探しを繰り広げ、「あの人、似てる」とうわさしあっているという。

ガキンチョらしくていいねえw
228名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:42:56 ID:pOwzwGfI0
>>201
100万円を客から貰って不特定の子供たちに食べさせてという契約行為だから警察に届ける必要は無い。

229名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:43:49 ID:hMNBhULH0
店が儲かるのを非難してる奴は何なんだww
230名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:43:52 ID:CZKnyNg60
そんな事ができるのは相当悪い事やってきた奴だろうな
231名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:43:53 ID:7K+c12iC0
>>224
福祉福祉といいながら自腹は切らない左翼(笑)とはえらい違いだよなw
232名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:44:19 ID:XAoiX8Ik0
>>228
法律的にはそうでも、普通はこんなん警戒するからね。
あとで「アレは置き忘れた金だ」とかトラブルになっても怖い。
この場合は警察に届けるのは正しい対応。
233熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/07(土) 08:44:23 ID:7V9YNHwY0

おいおい、30代で「おじさん」言うな。
ぶっ殺すぞ。
234名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:44:52 ID:O3Ljrkz/0
>>233
往生際が悪いぞ
235名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:45:26 ID:Ml9BEGm30
遺失物法改正で3ヶ月になりました
236名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:45:54 ID:nBDjc2WnO
237名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:46:39 ID:+cs/1X+20
650円か、利益も入ってるから店側としては儲かってるな
238名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:47:18 ID:RcxByqIx0
239名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:47:36 ID:lFEquJaZ0
>>231
評価する。
240名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:47:41 ID:q0dN7sU5O BE:239087322-2BP(0)
「子どもたちに食べさせてやってくれ」といって
おれも百万塩をラーメン屋に置いてこよう。
241名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:47:55 ID:CLv5Ax690
保管期限直前に警察に現れた男性は・・・店主だった。

その間TV、新聞雑誌の取材が殺到、
100万円を出しに使った宣伝であった事が判明した。

店員「1540杯も配ってないですよw。せいぜい100杯ぐらいですね。具や麺も減らしてました」
242名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:48:32 ID:G4SiqdMO0
一連の 書き込みを見て 我つぶやく    夏だなぁw
243名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:48:32 ID:DpehrNyg0
で、やっぱり返せって
244名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:48:37 ID:l0luBsh20
>>171
> 定価で割るのはいかがなものかと…
> 定価の利益率50%とすると50万円は店主の懐に入るじゃん

ラーメンの原価率は15%〜25%ぐらいです。
ごく普通のラーメン屋なら。
245名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:49:04 ID:om4m+8Oi0
>>231
左翼の目的は夢物語の豊かな未来でB層を釣り、権力を牛耳ることにある
権力を握ったら邪魔な高学歴とさからう貧乏人を大粛清
246名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:49:16 ID:nBDjc2WnO
247名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:49:24 ID:ymGsUVAH0
ええ話や
248名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:49:31 ID:XAoiX8Ik0
>>229
今回はもしお金を渡した人が「あ、あれは置き忘れただけです」って言ったら
丸々100万店が負担する事になるから、店も余程のリスクを負っている。
この状況で店を批判するとか、頭が悪くて経済的にも精神的にも余程貧しい人だろう。
249熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/07(土) 08:50:43 ID:7V9YNHwY0

中川一郎店長(35)

男性客は・・・30歳代
250名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:51:15 ID:DpehrNyg0
>>237
ラーメン100万円の原価は20万円くらいだろう。80万円の利益。
251名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:51:43 ID:ZSNAnMRr0
>>248斜めに構えないと気がすまない年頃なんだろう

たぶん、虐待事件に胸を痛めたおっさんだと思うんだけどな
252名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:51:53 ID:Ml9BEGm30
>>246
釣りなのか、逆ギレなのかどっちやねんw
分かりづらいぞ
253名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:52:05 ID:pOwzwGfI0
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/08/05(木) 17:07:18.53 ID:FZ/P8j6C0 (1 回発言)
8月2日 あるおじさんが、100万をラーメンに置いっていった。

この100万で子供にラーメン食べさせってやってと言い去っていった。

只今700杯に突破して行き1500杯まであるので行ってみるのもいいだろう。

 
味冨久 大阪市住之江区緑木1-1-12


とりあえず店が判明した。

254名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:52:14 ID:MzMvSmTH0
これは届けるしかないんだよ
なんでかっていうと、常識はずれの言動なので、酔っ払っててうっかりそんなこと言ってしまっただけ
と主張されると後々面倒だからな
255名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:52:25 ID:rWRjJCR70
>>249
お前は、「クマのおじさん」って呼ばれてるのか?
256名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:52:37 ID:K6Gp7Xf/0
店もその「100万円おじさん」の希望に応えて、誠実な店だな。
ますます繁盛することを期待。
257名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:53:00 ID:daMlbec0P
>>250
つまり宣伝費20万ってことだな。
258名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:53:02 ID:2UAWff6k0
これ多分宝くじに当たったんだと思う。
なぜラーメンにしたかというと、何か思いいれがあったんだと思う。
259名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:53:10 ID:XAoiX8Ik0
2chに良くいる頭の悪い人は、原価だけでものを考えるよなぁ。
小学生で知能が止まってしまった人達。
ファミレスのコーヒーなんか原価10円もしないんだがね。
260名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:53:35 ID:WjY3X8yK0
お前みたいに何でも疑ってかかる奴には人の善意は理解出来ない
261名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:53:59 ID:CZKnyNg60
>>249
なるほどな
262名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:54:16 ID:iIFDv8e60
良い宣伝になったな
263名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:54:27 ID:v0p7+wJ60
ホント色々な人がいますよ。やっぱり東京と大阪は別格ですね。
264名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:54:52 ID:YDw1oWO10
>>1
>店側は拾得物として住之江署に届けたが、翌28日に電話があり、
>「子どもに食べさせてやって」と念押し。

タイミングが合った偶然か?それとも警察関係者か?
265名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:54:56 ID:pOwzwGfI0
有名店になると年間1億円も宣伝費に回してるらしいから。
266185:2010/08/07(土) 08:55:09 ID:oNzpS+GA0
>>185訂正
3ヶ月以内ではなく半年。

それから、100万置いていった奴はまず警察に問い合わせないわな。
だけど店側は法的に困るから一応取得物として警察に届ける。
しかしそれは手続き上で実質売上げになる。

半年の間、無償だから売り上げないってのは間違い。
その間は「掛け」「未収」の売上高になる。自腹だから赤字とか、それは全然違う。
未収金、売掛金という資産勘定が増えるわけだから、その間、店が持って、警察から100万返ってくる前提だけどな。



267名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:55:21 ID:ZSNAnMRr0
>>250
原価外は全部利益って、なわけねぇーじゃん
アフォか、おまえ働いたことないだろう
268名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:55:35 ID:2UAWff6k0
色々な人がいるって、あぶく銭が入ったら少しでも寄付するのは自分の中の常識
269名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:55:48 ID:X66kUdbl0
邪推するのもあれだが、綺麗な金なのか?
270名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:56:40 ID:XAoiX8Ik0
>>268
君はどんな寄付をいくらくらいしたんだ?
271名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:56:50 ID:oR/mByar0
ラーメンおじさんて呼ばれてもあんま嬉しくないなw
ところでこのラーメン屋美味いの?
272名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:59:05 ID:LIzvuisk0
これって最近、アパートに閉じ込められて餓死した幼い姉弟の
ニュースみて強く想うところがあったのかねぇ。
なかなか行動できることじゃないな・・・。

話題としては良い話だけど、悲しい出来事が発端になってる様で
考えさせられる。
273名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:59:17 ID:lFEquJaZ0
>「これで子どもたちにラーメンを食べさせて」

大阪弁では無いな。
274名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:59:57 ID:RcxByqIx0
>>271
今日の帰りにでも覗いてこようかと…。
しかし自転車で40分かかるんだよな。
気力があれば、ということでw
275266:2010/08/07(土) 09:00:38 ID:oNzpS+GA0
266

>>266訂正
誤)100万置いていった奴はまず警察に問い合わせないわな
正)100万置いていった奴はまず「警察に金返せ」って問い合わせないわな
276名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:01:14 ID:CLv5Ax690
普通寄付なら孤児院とか施設に持っていくよね?
翌日にわざわざ電話してきたりして。

今取材待ち?
277名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:01:15 ID:+qA+iGJ40
これ後々やっぱり落しましたって人が現れる詐欺じゃないか?
278名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:01:57 ID:X66kUdbl0
……ああ、店のおやっさんの自作自演じゃないか?
理由はいくつか考えられるが。
279名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:02:13 ID:BIlU+ZVx0





これ昭和の時代にあった、古典的なマネロンの手口じゃねーかwwwwwwwwwwwww


懲罰課税を逃れるために嘘ついてんだよ。


ラーメンの原価を100円、定価を700円とすると700万円をマネロンしたんだよ





280名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:02:40 ID:InQSuzE/P
>>272
おれもそう思った
住之江あたりも親が競艇にいれあげててひもじい思いしてる子供いっぱいいそう
そういう子たちに食わせてやって、ってことだろうけど

本当に悲惨な状態にある子は家から出れない状態にあんだよなあ・・・
281名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:02:51 ID:XAoiX8Ik0
>>278
君の悪い頭で考えた理由を教えてくれw
282名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:04:50 ID:l0luBsh20
>>271
普通ですね。
クルマで流してて、腹へって晩飯なり昼飯処を探してて、ラーメンにすっか。
ラーメンで良いやラーメンでって感じで入る幹線道路沿いのお店です。
つけ麺が流行ればつけ麺加えたり、ファミレス系ラーメン屋ですね。
283名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:05:03 ID:X66kUdbl0
>>281
>>279の言うとおり税金等の絡み
・宣伝
・子供のために何かしたいが、単に子供にただで、ではインパクトが弱いので善意の寄付とした
284名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:05:15 ID:bH6yw8jj0
>>33
だな
おれもやってみてー
285名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:05:26 ID:2UAWff6k0
>>270
70〜80万くらいを慈善事業含め他人さまにも。
本当は慈善に重きを置きたかったんだが、あぶく銭が入ったと知ると
たかられちゃって
286名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:06:27 ID:XAoiX8Ik0
>>283
なるほど。
卑しい人間の考えとはそういうものなのだな。
そんな卑しい人間が、子供のためにこんな自腹は切らないよ。
287名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:07:20 ID:rhBZoAgYP
そこらの高校生じゃなくてひもじい思いをしてる子に食べさせたかったんじゃないの?
288名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:07:59 ID:X66kUdbl0
>>286
何も無理矢理煽らんでも……
289名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:08:12 ID:l0luBsh20
>>273
> >「これで子どもたちにラーメンを食べさせて」
>
> 大阪弁では無いな。

「おい、店長さん、店長さん、あんたやあんた。」
「これ置いとくさかいな。これで子供らにラーメン食べさせたってくれるか。」
「店長さん、頼んだで。」

だよな。
290名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:08:17 ID:Yi4vAjxQP
ええ話やないか〜(⊃Д`)

と言いたいが、これは税務署来るなww贈与扱いにでもされたらがっぽり抜かれるぞwww
291名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:08:28 ID:27Xplvqb0
こんなのまともに信じる奴はアグネスに募金しちゃうレベルの馬鹿
292名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:09:11 ID:066j+1Da0
お腹を空かせている子どもに食べさせたいと思ってラーメン屋に託したが
実際に食べたのはそこら辺でチャラチャラしている何も困ってないガキ。
293名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:09:26 ID:K15kGz7r0
さすが人情の街大阪やで〜!!!
294名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:09:37 ID:TM+beNf00
所轄の税務署が、贈与税を取れないか検討に入りました。
295名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:09:41 ID:2UAWff6k0
どんな分野に寄付するのかはその人の自由。
いろんな分野に渡った方が偏りが少ない。

寄付は嫌、という考えでもその人の自由。
本当は、した方が運的にはよいけれど。
296名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:10:11 ID:ame6VGrX0
つうか本当に食えない子供に食わしてやれよ
297名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:10:15 ID:Xzccz5zR0
大阪にラーメン屋があるってのにびっくり
あんまりうまくなさそう
やっぱ大阪ならうどんやろ
298名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:10:39 ID:XAoiX8Ik0
>>285
へぇ。
慈善事業って何ですかぁ〜w

>>287,>>292,>>206
虐待で食事抜きされている子供をさがして、ラーメン配ってくれって事か?w
頭悪すぎるぞ、オマイラw

>>288
何もしないカスにいい人の善意が汚されたようでな。
卑しい人間とは関わらないに限るよ、ほんと。
299名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:10:57 ID:4sLPX3UOP
FXで儲けたのか
300名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:11:06 ID:NpSGLeHs0
なんという子供手当て
301名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:11:14 ID:X66kUdbl0
>>295
収入の1/10を寄付するといいって聞く。
お金は回るものなんだよね。
302名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:11:37 ID:+a1Oix130
ここのラーメン屋うまいのかもしれんねぇ〜
まずいラーメン屋に100万置いて子供に食べさせろとは言わんだろうから。
303名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:12:32 ID:VX4iUhDUP

1540杯÷5日=308/日

一日あたり300杯って作れるもんなの?
304名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:12:41 ID:TM+beNf00
>>298
よっぽど只ラーメンを食いたかったんだな。お前・・・・・
305名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:12:42 ID:H3pnVWRI0
駄菓子屋ならもっと多くの子供に還元できたのに
306名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:14:14 ID:CLv5Ax690
24時間テレビのディレクターが目を輝かせて居ます
307名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:14:57 ID:DAhcelrj0
こんな時代にいい話だ
ほんとに感動しちゃったぜ
308名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:15:36 ID:pXCFelBI0
うちのラーメンは百万三百円ですが・・・
309名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:15:38 ID:XAoiX8Ik0
>>306
24時間は障害者じゃないと出られないんじゃないか?
見たことないから知らんがw
310名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:15:39 ID:2UAWff6k0
>>301
でも、無理することはないんだよ。
あくまでも気持ちだよ。
あぶく銭で大量に入ったときは厄よけにも寄付はした方がいいね。
311名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:15:54 ID:27Xplvqb0
>>298のダブスタについて
312名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:16:04 ID:bzD7cONk0
「こないだウチのもんが100万円をここの店に預けたと吐きおったわ。あれは
組のカネじゃ。返してくれんか。あ?無い?・・おうっ!!!!人様のカネを
どうしてくれるんじゃ、おうっ!」


・・という展開が普通に頭に浮かぶから、受け取れっこないわな
313名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:16:05 ID:TM+beNf00
>>305
セルフのうどん屋でも(ry

なんで、ラーメンってあんな高いの?
1杯が500円未満のラーメン屋って、とん太と、半田屋ぐらいしか知らない。
314名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:16:19 ID:X66kUdbl0
>>298
ガンガン関わってるじゃんw
君が本当に良い人間なら、
頭悪いとか卑しいとか、そんな言葉を使いはしないよ。
そうやって煽ることがどんなに自分にとってマイナスかわかるはずだから。

>>306
ああ、テレビ局の企画っていう線もあり得るなぁ。
315名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:16:33 ID:Y4g/HmyJ0
損して得取れか
316名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:16:39 ID:BIlU+ZVx0
俺にもくれ
317名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:17:02 ID:1tZMGna60
麺長おじさん
318名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:17:03 ID:3bhA6lW10
>>289
大阪人ではないな

【児童虐待】大阪の認知件数、過去最多ペース 上半期、前年のほぼ2倍に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100805/crm1008052328035-n1.htm
児童虐待死、最悪ペースで増加…大阪
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100806-OYT8T00541.htm
319名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:17:05 ID:oBAcoIcP0
寄付した方がいいじゃないか
320名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:17:06 ID:RcxByqIx0
>>303
平均して売れてれば、無論対策できるでしょ。
売れるなら、金をかけて設備なり人なり準備すれば良いだけなんだし。
でも、この5日は店も大変だったろうなーと想像してる。
321名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:17:59 ID:7Fk8XBRp0
>>1

100万もってラーメン屋に行くって発想がどう見ても庶民w
FXで当てた金をイギリスであったみたいにかっこよく使ってみたかったのかねぇ。
322名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:18:00 ID:EGcN9LHL0
チキショウ・・・立ってやがった
323名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:18:38 ID:X66kUdbl0
>>310
コンビニ等で小銭寄付してる。
あぶく銭が入った時は多めにしてるよ。
324名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:19:17 ID:zF8KgHC8P
なぜにラーメン
325名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:19:28 ID:iPT9nK8F0
>>6
東京にきてみな
326名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:19:45 ID:92usVvRO0
八百屋ならお釣りレベル
327名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:19:53 ID:XAoiX8Ik0
>>316
俺の顔をやるよ

>>318
大阪に悪い人が多い
大阪には悪い人しかない

この違いが分からないのは小学生2年生までにしておけw

>>321
お前もがんばってコンビニに4円くらい寄付しておけよw
328名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:20:03 ID:pH34H+sDP
こういう基地外は大歓迎
329名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:20:45 ID:rV3+raxq0
これ、一人で何杯も食った子はいないだろうな。
330名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:21:16 ID:lFEquJaZ0
>>302
安いのかも
それだと多くの子供に行き渡るし。
331名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:21:19 ID:cmhkQ+W70
>>298
お前が一番卑しそう
332名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:22:46 ID:X66kUdbl0
>>302
こういうレス見る限り、やっぱ宣伝目的だと思ってしまうわ(笑)
333名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:22:50 ID:XAoiX8Ik0
>>328
お前のようなただのキチガイとか格が違うなw

>>329
店主とか寄付主はそのレベルではこだわらないだろ。
小さい事いうなよ。
それ言い出すと、万引きした事ある奴とか、成績悪い奴とかも
弾かないといけなくなるわ。
334名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:22:51 ID:13Ajbfq/0
おれが店主なら「面倒くせえことに巻き込まれた」てまず思うな
男性客のきまぐれに応じた店がえらいわ
335名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:23:31 ID:nxOAnf3V0
店のHP見たら急に宣伝臭が強くなった(´・ω・`)
336名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:23:44 ID:FJ/UFfXo0
今頃このスレ見てニヤニヤしてるんだろうな
337名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:25:20 ID:XAoiX8Ik0
>>332
2chの特定のレスで宣伝目的か判断するなんて、
卑しくて頭の悪い人はダメですねぇ(失笑
お前もがんばってバイト見つけて10円くらい寄付しろよw

つーか、店叩いている奴はなんなんだ?
他人が褒められて悔しいなら、お前らも1000万くらい匿名で
黒柳徹子にでも寄付すりゃいいだろw
338名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:26:14 ID:nUtM0dDM0
>>294
年110万までの贈与なら非課税です。
このラーメン屋が相続時精算課税制度でも使ってしまってるのなら話は別ですが。
339名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:26:47 ID:13W/uhHh0
民主党も子供手当てなんぞ辞めて
ラーメン食わせたらいいんじゃね?
340名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:26:48 ID:fqCphURq0
こういうお店を狙って強盗が入ったら、まさに大阪だなと思う。
341名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:27:04 ID:H3n9ey1E0
こういうの普通、警察に届けるだけで終わってしまいそうだけど、
きっちり無料サービス始める店主は偉いわ
342名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:27:29 ID:XSwPUjd+0
>>40
俺も思う。
これじゃあ大阪の頭の悪い図々しいガキの社交場になって終わりだよなあ。
この爺ももっとましな使い方あるだろうによ・・・。
343名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:27:44 ID:2CJ4ojOE0
騙されに来たのに 実話?

一応 用意しておいたので リンク元。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1281112331/657
344名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:27:49 ID:c2F5Oyvr0
ラーメンよりは吉野家なんかのほうがよかったんじゃないかね
345名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:28:34 ID:UhhVl3Zo0
>>182

ご指摘ありがとうございます。
未収金科目を消すって意味で、無分別に「相殺」を使ってしまいましたが、
本来の意味とは異なることは承知していましすので、ご安心ください。


>>185

116です。
ご丁寧に、ありがとうございます。
売上と考えた場合、相手勘定を売掛金にすると、これは「債権」なので、
それは違うかなぁと思い、未収金を当ててみました。
実は、僕もつい3日前から簿記の勉強を始めたばかりで、全く分かりません。
法学部生なのですが、税法もまだ履修していないし、不勉強の極みですが、
こうやって、実例を捉えて、『どうするのだろう?』と考えると、
勉強も多少は楽しくなりますね。
346名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:29:21 ID:mk3hQXmr0
これはいい子供手当て
347名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:29:38 ID:XAoiX8Ik0
>>344
10年後に大阪中で狂牛病が発症するからダメだろw
ゆでたまごの件も知らんか?
吉野家とか、客や恩人を搾取対象の養豚場の豚としか思っていないぞ。
348名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:29:43 ID:OKoF4J+80
「これで子どもに食べさせて」

大阪に児童虐待の事件が続いたってことも影響したのかなあ


349名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:30:09 ID:rGcPKeNB0
>>40
なんかあざとい乞食脳が群がってるだけみたいな感じだよな
本当に苦しいやつには渡らないんだよな
350名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:30:55 ID:CLv5Ax690
虐待されている子供は軟禁状態でラーメン屋なんかに来れねーだろ
351名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:32:24 ID:ZSNAnMRr0
外に放置されてるタイプの虐待の子にはありがたいだろう
352名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:33:17 ID:OKoF4J+80
>>350
「ラーメン屋に行けないなら、出前を頼めばいいじゃない」 by マリー・アントワネトウヨ


353名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:33:24 ID:GrPvRxYO0
男性が名乗りでて、そんなことは言ってないと主張、
全額回収したらどうなる?
354名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:34:08 ID:sq6yvkSu0
>>2
うわ同じw

しかしちゃんと提供したんだんな
良い話じゃん
つか最初おいていったときは何も言わなかったのかな?
355名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:34:41 ID:hMDWW9gK0
大阪のことや、どうせ汚い金やで
356名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:34:50 ID:H3n9ey1E0
ドヤ生活のみなしごにはありがたい
357名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:36:08 ID:zte3PE1x0
いろいろ勘ぐっちゃう気持ちはわかるけど
子ども達の永遠のラーメンおじさんってことでいいじゃまいか。

そしてその子どもが大きくなってラーメン屋にお金を・・・
あれ?無限ループなのに怖くない
358名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:36:46 ID:XAoiX8Ik0
本当に苦しい人や困っている子供に行き渡らないって嘆いている奴は
遠慮しないで、自分で寄付しろよw
この件で少なくとも数百人の子供がいい思いをしたし、
その子供に与える長期的影響はかなり大きいよ。
それで少しでも幸福になったり、自分も他人になにかしてやれる大人になろうとか思ったら
それで将来の虐待も減るかも知れないしな。
「困っている子供から順に助けるべき」とか言い出したら、
調査だけで全コストを使ってしまうよ。
思いついただけ、目先の人だけでも助けられればOK。
だれか1人でも喜んでくれればOK。
じゃなきゃ人助けなんか出来ないよ。
電車で席を譲るときにも「この電車のどこかには、もっと高齢で苦しんでいる人がいるかも」
とか考えて、高齢者を捜して回らなければならないのか?w
359名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:36:52 ID:zA60jIEjP
山口組だな?
360名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:37:13 ID:XSwPUjd+0
これじゃ偽善にすらなってないだろ。
ただの爺のオナニーじゃねーかアホくせえ。
361名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:38:35 ID:5IxVDOUO0
競馬か競輪で3連単でも当てたんだろ
362名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:39:48 ID:XAoiX8Ik0
>>360-361
君らみたいな頭悪くて卑しい人間のサンプルを見られるところが2chのメリットだなw
実際に関わりたくないが、遠目に冷笑するには楽しいかもしれんw
考えつくのも底辺の博打程度。
自分が当たっても寄付などしない。
良い事して評価されている人をやっかんで中傷する。
人格、能力ともクズの典型。
363名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:40:04 ID:92usVvRO0
よーし、おじさんも子供に何か奢ってあげちゃうぞー
364名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:40:05 ID:Ti8Q7lHY0
>>6
普通だよ。
この季節だと、冷やし中華のほうがうれしいけど、東京だと大体、800円〜900円
365名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:40:29 ID:sLGBC3ah0
> 2日目からは口コミで行列ができるほどに。
> 100万円分は5日で食べ尽くされた

大阪やのう
366名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:41:33 ID:ZQZTWVKJP
あぁだこーだと文句つけるカスの多いこと
無理なく出来る範囲のことだけやればいいんだよ
それにしたって普段のルーチンこなすよりはいろいろと大変だろうに

脳内で最高効率を追求しただけで何かした気になって、実際には何もしないカス
367名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:41:56 ID:CAW5Gh5o0
列にならんで、前の人までで99万9300円分だと焦るな
前の子供がチャーシューメン頼むと、100万オーバーして
次の子供が食べられなくなるよね
368名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:42:14 ID:XSwPUjd+0
>>362
いや〜お前みたいな高尚な人間は使う言葉も高尚でございますな〜w
お前も俺から見て十分以上に低俗で屑だよw
369名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:42:18 ID:F/W7HQYK0
>>360
少なくても一人の子供を一瞬でも幸福に出来たんだ
ただのオナニーで人を幸せな気持ちにできないだろアホか

飢えた子供達に食わせろよって意見があるがどうやって見つけろってんだよ
そしてそこまでしなきゃいけないのかと
370名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:42:46 ID:2UAWff6k0
金じゃないんだよ、愛。
ラーメンを食べた子の中には、貧しかった子もおろう。
でも困ってない子もいたかもしれない。どっちにしろ、おじさんと店主の気持ちは伝わった。
将来この子たちの幾人かが、愛の種を撒く人になるかもしれない。
それでいいんだと思う。
371名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:43:09 ID:LunbYYGP0
住之江署に関係ないクズが「お金落としました」と大量に押し寄せるフラグ
372名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:43:23 ID:xMPbYP3pP
1日5杯食ったwwwwとか自慢する奴でるんだろw
373名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:44:13 ID:Ti8Q7lHY0
>>48
マジで餓死すんぜんまで追いこまれて、コンビニで万引きした子どもがいたよ。

【神奈川】「死んじゃう」 空腹耐えかねた男児、パンとおにぎりを万引き 父らに傷害容疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279952159/
374名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:44:44 ID:F/W7HQYK0
>>371
落とし主から明確な使い方の指示まであった金を詐欺ろうとする馬鹿がいるのか?w
375名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:45:34 ID:ccCUCKZC0
>>325
フィリピン行ってみな。
376名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:45:36 ID:iiI5n5Xh0
がいしゅつだろうが

ラーメン屋に100万置いて捨て子かと思った
377名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:46:06 ID:H3pnVWRI0
そうです。わたすが100万円おじさんです
って全然関係ないおっさんが言い出しそうだな大阪だし
378名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:46:33 ID:BgO6fsrU0
これは新たな宣伝だよね
自作自演というやつ

379名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:47:12 ID:MCYstk0j0
ええニュースや
380名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:47:16 ID:jOG39gRd0
>>345

老婆心ながら

>>139の眼目は
現金 100万 / 受贈益 100万

二行目の仕分けは3ヵ月後。

今回の事例のような実現未確定的な100万円を
事前に(売掛、未収)収益計上することは無いってこと。
そんなもの収益計上していたら、納税者不利すぐる。
381名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:47:32 ID:lelYTbF/0
店主「おーい倅、寿司でも食いいっかー」
ってパターンだと思ったら
382名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:47:42 ID:ccCUCKZC0
>>1>>16
大阪百万円とか言う芸名で売り出すかも知れないですね。これは女の勘です。
383名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:48:05 ID:Dq8oap220
死んだ爺婆の年金を保管していたんだね?

384名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:48:27 ID:7Fk8XBRp0
>>327
10円玉以下の小銭なんて普通に寄付箱に入れるもんだろ?
385名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:48:39 ID:Ti8Q7lHY0
>>89
バッカス・ナウアー・フォーミュラ?
386名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:48:48 ID:UhhVl3Zo0
30歳代とあるけど、実は28歳かもしれない。
それで、「100万円オジサン」と言われてしまうのも、
ちょっと気の毒。
せめて、「100万円お兄さん」と呼んでやって。
387名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:48:54 ID:0SI8Khjx0
いい話や
388名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:48:55 ID:nFr1E6d+0
>30歳代で眼鏡をかけていた
100万円おじさんではなく
ウソでも100万円お兄さん
って言ってくれ
389名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:49:02 ID:4HfN+Mf80
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ店長が儲かっただけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:49:02 ID:v0p7+wJ60
なんかラーメン店とか良く似合う大阪w
391名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:49:47 ID:InQSuzE/P
うわさはホンマやった。「こどもはタダやで。お代はいらん。友達もつれといでな。」
おっちゃんはいうた。なんやドキドキしながら「ありがとう!」いうてぼくは店を出た。
友達・・・ぼくはジゲちゃんのことを考えた。
こないだひさしぶりに学校きたおもたら、目んとこボッコーはれとって
どないしたん?きいたら「こけてん」いうてわろとった。
そんとき、腹ぐー鳴っとって、ぼくらもわろたんや。
そっから全然学校にもきぃひん。家にいてるんやろか。
ぼくはシゲちゃんちに行くことにした。
今はお腹いっぱいやから、あしたさそうて一緒にラーメン食べるんや。
392名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:49:50 ID:EXavVuQKP
これは素晴らしいな
393名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:49:59 ID:emQUjdrM0
小金持ちの家の子もしたり顔で食ってたんだろうな
394名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:50:59 ID:1VRFR82a0
いちいち叩くゴミのようの2ちゃんねらーであった
395名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:51:21 ID:kuHxGwvk0
ちゃんと3ヶ月待って無料をしないと
ライバル店の作戦で2ヶ月で名乗り出たら、大損になるぞ
396名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:51:22 ID:MCYstk0j0
レス読んでてワロタ
ここのド腐れっぷりww
397名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:51:30 ID:2nHusZRAP
>>335
1の記事読んだら場末の小汚いラーメン屋を想像してしまうけど、
店のサイト見たらいかにもいまどき流行のスタイルのラーメン屋だよねえ
398名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:51:56 ID:GE1E1WIE0
糞馬鹿の鳩山は、「日本は日本人だけのものじゃない」と云いながら、自分の資産にはしがみついて、
びた一文も出さないのに。 大したもんだよ。 
399名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:52:19 ID:N2Fm+/Gh0
これはかっこいい
ラーメン屋もかっこいいな
400名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:53:02 ID:PRecgMVw0
K察はもちろん紙幣の真偽鑑定したんだろうな。
401名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:53:07 ID:Ti8Q7lHY0
>>136
お小遣い、月1500万円の人とかね。

一般人の感覚的には、3000円くらいな感じ?
402名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:53:12 ID:Ew/WfXZ30
選挙にいつも出馬する羽柴秀吉も金あるんだから最初からこんな感じの
活動をして名を売ってから周りに推されたふりして出馬すりゃ当選するかも
しれないのにな
403名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:53:47 ID:Ni1WVVoF0
金なんて宇宙に比べれば小さいものである

     ベレルマソ

404名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:53:55 ID:NpSGLeHs0
>>377
  ∧_∧
 <丶`∀´>  ・・・
405名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:55:58 ID:/x9Qi+oc0
店の宣伝効果は100万以上だな。そんなにうまいんか、と思ってしまう。
406名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:56:12 ID:b6Rc4EdS0
俺も億単位で一発当てたらやってみたい。
年末辺りに「これで世直しを 」とかメモをつけた札束を
警視庁のトイレにおいておくとか。
407名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:56:32 ID:T1FK0nxO0
この店のメニュー全体的に味濃いんだよなぁ。塩辛いというか。
唐揚げとキムチとチャーシューと明太子にマヨネーズのせた丼みたときはたまげたわ。
408名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:56:34 ID:Ti8Q7lHY0
>>205
高齢で馬鹿なのか。可哀想。
409名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:56:44 ID:9a8j2abj0
ラーメン店長の作った不正経理分100万円を、店の売り上げにくみこくための方便だったりしてな。
410名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:57:33 ID:kuHxGwvk0
店が信用されていたと言う事だろう、まじめな店ぽいな
411名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:58:18 ID:n9ALaX0V0
100万円でラーメンかよw
もっと安くて数食えるような、牛丼とかのが良かったんじゃねw
麺類は消化が早いから元気のある子供にゃあ物足りんだろう
412名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:58:39 ID:L3pc8a/y0
>>391
小学校時代、道徳で読んだ「にんげん」みたいww
でも、あの雰囲気、嫌いではない。
413名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:58:53 ID:i/hHjxlp0
ペイフォワードの精神があれば、子供たちは出せる金額(1円でも10円でも)を出して
他の客がより多く食べられるようにするはず

でも毎日通った子供もいるんだろうな
414名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:58:59 ID:Nk+a+g6S0
ぶっちゃけこの手の話って東京じゃほとんど無いよな
415名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:59:00 ID:zjJiKd2s0
いくら無料とは言っても、おまいらあまり並びすぎるなよ。

ある特定の日だけ、ラーメン1杯¥5(無職のときは助かった)という店が東京にあったが、今は、そういうのは廃止。
また、東京の方のつけ麺屋は、人が並びすぎることで近隣から苦情が来て、閉店する。
416名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:59:15 ID:ZNXnlF090
650円のラーメンで高いって言ってる奴は普段どこでラーメン食ってんだよ

どうせSUGAKIYAかスガキヤかすがきやなんだろうな
417名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:00:05 ID:1arbi24Z0
どうせなら父兄同伴でのみ子供無料ってすればよかったのに
勝手に食べさせてって親の苦情もなくなるし売上も倍上するしw
418名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:00:40 ID:k/Liy8hL0
ボートで当てたのだろうか。
それにしても素晴らしい。バブル期ならいざ知らず、現代
日本で100万円稼ぐのは一苦労だ。それを、見ず知らずの子供たちの
joyの為に提供する。難しいことだ。
これから子供たちは、ラーメンをすする毎に、自分に何が出来るか
と考えることになるだろう。素晴らしいことだ。
419名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:00:57 ID:CNl8Jy/80
探したら迷惑だろ
420名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:01:01 ID:M48uTqGJ0
鬼の平蔵によると悪党もたまにはいいことをしたくなるらしい
421名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:01:04 ID:7vOdtMHB0
足長おじさんのおかげで、無料でラーメンを配らなければならなくなった
ラーメン屋さんかわいそう
422名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:01:17 ID:WazuoLgM0
あえて国内に寄付ってのがカッコつけてなくていい。
子供たちもホントに喜んでるっぽいしね。ネタ抜きで胸あつ
423名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:01:27 ID:UhhVl3Zo0
>>380

ご教示ありがとうございます。
なるほど、現実の入金の可能性や、課税との兼ね合いで、
科目を考えていかなければならない、、、ということですね。
簿記って、凄く単純な物かと思ってましたが、
個々の科目や仕分けが持つ意味の大きさを知った気がします。
とても勉強になりました。
424名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:01:36 ID:vMLESTQR0
孤児院とかにやればいいのに
425名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:01:38 ID:tt1qHq750
拾得物扱いで三ヶ月も待つの?
本人じかなのに。
寄付とかにならんの?
今後真似する時の(ウソ)参考にしたいんだけど。
426名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:01:47 ID:tYFziSmP0
さすが大阪
427名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:01:50 ID:K15kGz7r0
>>416
地価がただ同然の僻地住まいなんだろ。
それか乞食かw
428名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:01:57 ID:JAHqkwao0
可哀想、善意で寄付したのに
犯人探しされちゃって

出所聞かれたら困るだよね?おじさん
429名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:02:19 ID:oG/3S15B0
等質か。俺も似たようなことやりかけた。
430名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:03:01 ID:TM+beNf00
>>411
1.牛丼やのバイトがポケットに入れて御仕舞。
2.本社に支持を仰ぎ、本社に提出。社長の一晩の遊興費として消える
431名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:05:00 ID:ossoj1Si0
これ税的にはどう処理されるんだろう?
432名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:05:02 ID:tt1qHq750
>>421
ラーメンの価格に店のマージンは含まれてる。(店が1000円分は持つけど)
433名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:05:24 ID:siJy7GzI0
贈与税がかかるから、この方法で財産分与しよう。
434名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:05:28 ID:gwNUnFx10
最近子供の暗い話多いからなー
施設とかにも寄付してそう
435名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:05:56 ID:HlmNke3b0
100万置いてっただけかと思ったら
その後店側も無料でラーメン提供とかw
436名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:06:10 ID:1yb/AgK30
いろいろと不自然
有効な使い道は他にあるだろう
437名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:06:13 ID:TM+beNf00
>>415
>近隣から苦情が来て、閉店する。
香川県でも有名店が、連休中の営業を止めた事があったな。
近隣からの苦情云々以前に、店側が嫌気して。
438名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:06:27 ID:vaOQFd0IP
けち臭い団塊とは違い
金離れが潔いなあ

こうゆうのを浄財っていうんだろうね
439Mr.Elmo:2010/08/07(土) 10:06:54 ID:b/u1Dlzg0
ええ話や・・きっとあぶく銭はいったんやろなw

440名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:07:07 ID:kuHxGwvk0
1540杯をただ出したら、いままでの客が何日も利用できないだろう
1日の数を決めないと、終了後の商売に影響が出る、行列もすごいだろう
441名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:07:18 ID:0LKmYssV0
得意げに無料で食べる18歳の中卒DQN達の図

普通「子供」と言ったら、小学生以下あるいは中学生以下だろう。
高校生は大人料金だ。
442名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:07:21 ID:n9ALaX0V0
>>430
ラーメン屋でそうならなかったのが不思議だわwww
今の世の中、他人に預けた金なんてあっという間になかったことになっちゃうぜ?
まぁその点でいえば、100万置いてった人は良い金の使い方はしたなw
443名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:07:49 ID:d6lHRKXM0
>>1
おつり払うの大変だろうに。。。
444名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:07:59 ID:/j1Hsb350
義務教育終わった奴は子供じゃない
中学生も大人料金だろ
445名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:08:21 ID:1yb/AgK30
>>438
ジュニアは子育て放棄して身軽だからね
446名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:08:26 ID:PlA2EAL+0
3ヶ月後には戻ってくると計算して、とりあえずは店の負担で無料

ところがギリギリになって落とし主が現れて「返してくれ」

謝礼を1割もらっても270万円の損

店が破綻

という周到な計画だな。
447名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:09:01 ID:YnNagjqn0
親の年金を詐取してたのかなあ
448オブジョイトイ:2010/08/07(土) 10:10:04 ID:PID4i91F0
次は王将で餃子100万円分焼けという話になるだろう
449冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/08/07(土) 10:10:48 ID:FTkBMn7P0
意図的に置いていっても拾得物になるのか
450名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:11:05 ID:6jb1Vf0V0

さすが大阪!!!
人情の街!!!
451名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:11:14 ID:7CFAbQ980
どう考えても盗んだ後ろ暗い金w

その金で子供たちにラーメンを食わせることを美談に仕立て上げるとはwww


大阪民国は常に日本人の想像の斜め上をいきやがるwwwwwwwwwww
452名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:11:53 ID:emQUjdrM0
店主は新手のやくざの嫌がらせと考えて
拾得物として住之江署に届け出て情報を公開して
防衛線を張ったうえで行動に出たんだろうな。
453名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:12:03 ID:pAFCoLkO0
まもなくして朴某が「100万円を置いたのは俺だ」と名乗り出るに1ペソ
454名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:12:13 ID:C9lqQZJR0
>>447
世の中おまえみたいのばかりとは限らないぞ。
455名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:12:46 ID:TM+beNf00
>>442
ラーメン屋だからと言うか、牛丼屋みたいに、店長も非正規で、店員全員ローテーションしまくっていると、
信用しようにも見極めがつかないじゃん。
456名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:13:07 ID:Bwr3QZ4m0
店もなかなかやるな
457名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:13:30 ID:YVSziaom0
子ども 「寿司の方がよかった」
458名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:14:20 ID:FKXg1Q7MP
「子ども達にもかけさせて」
アダルトビデオが地場産業の東京では、
地元用語で「ぶっかけ」と呼ばれる、女性の顔面に射精する事で報酬を貰い
生計をたてている通称「ザーメンおじさん」が数百万人居ます。
土地柄か、快楽に流される人間が多く
より利己的に快楽を求めて報酬と子供達との性交渉を求める声
が強くなっています。

459名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:15:30 ID:ew0BtQSa0
え?店頭売価で1538杯分じゃ、半分以上店がネコババしたことになるじゃん。
原価で100万円分出せよ、糞。
460名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:16:05 ID:jr8zAXw10
しかしまあ変なカネの使い方だな

そもそも子供ってそんなことしてやる対象なのか
大人同様色々だろ
へたすりゃいじめっこがいじめられっこに 
 お前が食いに言ったらどうなるかわかってるよな
とか脅してるかもしれないじゃん
461名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:16:12 ID:jOG39gRd0
>>431
1.拾得物扱いなら、
ラーメン屋が個人なら一時所得 (100万−50万)×1/2 法人なら 受贈益 100万円
2.反対給付を求めない贈与・寄付と認識するなら
個人なら、贈与税 法人なら 受贈益 
3.他人の分のラーメン代をこいつが替わりに100万円分支払ったと認識するなら
100万円を預り金、前受金にしておいて、客にラーメン喰わせるたびに、売価を預り金から売上げに振替。
個人なら事業所得の売上  法人も売上

てなところかな。

 
462名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:17:04 ID:cJhbm7eZ0
463名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:17:20 ID:K9Ox1tul0
こういう金って逆に怖くて使いにくいぞ
なんかヤバい金なんじゃないかって
464名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:17:43 ID:OOj5xCzM0

どう考えても店側のPR作戦です。本当にありがとうございました。

465名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:18:40 ID:KaTisXFPP BE:19908746-PLT(25277)
>店側は拾得物として住之江署に届けた
これでおっさんが金を取りに来たら店主は天国から地獄だな
466名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:18:45 ID:tirbICCNP
>>459
一時所得の金額は、

収入金額−収入を得るために支出した金額−特別控除額(最高50万円)

と計算し、さらにその二分の一がいわば課税対象になります

店の持ち出しです
467名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:18:55 ID:p0DgNVB+0
キング カズ△
468名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:19:03 ID:f1gqcFvA0
これ、多分店長は持主は遺失届け出さない→自分の物になると踏んで先行投資(無償提供)したんだな。
店の宣伝にもなるし、相手は一旦出した金、そうそう引き取るわけにもいかない。
469名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:20:08 ID:TM+beNf00
>>464
「一杯の掛けそば」の時は、モデルとなった店は随分迷惑したらしいね
470名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:20:41 ID:4NBqcRw70
先月、中国でも同じようなのがあった
宝くじに当たったのではと言ってたけど
471名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:20:56 ID:PXT2ouRm0
金は天下の回りもの

株で200億稼いでもなんもしないやつもいるってのに…
472名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:21:12 ID:so0zN6+20
なんか実験くさい
473名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:21:20 ID:TZNmPr/80
>>1
何が良い話なんだ?
もろ暗い話じゃないか

自殺するからお金を処分しただけだろ
474名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:22:14 ID:M8euzvTr0
>>206
住之江競艇か競馬じゃないの?
fxや株ならぼろ儲けした時には税金のことがまず頭かすめる
475名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:22:24 ID:OOj5xCzM0
原価はせいぜい30%(人件費含む)だから効率の良い宣伝です。
これを考えた社長は賢いな。
476名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:23:03 ID:kuHxGwvk0
店の雰囲気がいいと言う事だろう、店長が人格者の感じがする
477名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:23:12 ID:HTkOvUAp0
店としてはこうしてニュースに取り上げられて全国的に良い宣伝になったんだし
100万円おじさんは自己満足できたし、子供達はタダでラーメン食えたし
誰も損してないよな

100万円おじさんは大岡越前守を超えたな
478名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:23:58 ID:86XuJ7u80
かっけええええええええええええええええ

でも結局店側が損しそうだな。(´・ω・`)
479名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:24:19 ID:NVp3bzG90
ハッキリ言ってハタ迷惑な話だ 親切の押し売りウザ杉
後日電話で念押す粘着ぶりもキモい
断ったら逆に営業妨害や放火でもされそうだな
480名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:24:56 ID:YP+ncufW0
よく100万パクんなかったな
481名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:25:06 ID:AEHkiwK/0
家族から、「なんで財務せえへんかったんや、三桁財務で大功徳なんやで、返してもらい」、
そういわれて困り果てるおじさんじゃなければ良いのう。
一人暮らしなんかな。池田教信者でなくて、良かった良かった。
482名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:25:43 ID:9z4O0HZN0
>>1
>100万円分は5日で食べ尽くされた。

単なる乞食養殖じゃないかw
483名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:26:13 ID:2wps4VLmP
俺も風俗店に百万円置いてくるか
484名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:27:11 ID:8qBpjKyV0
50代、60代のおじさんなら
良い話だなって思うけど
30代のような意欲旺盛の時期に
「たべさせてやって・・」みたいなくたびれたこというかねぇ?

なんか変な話
485名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:27:43 ID:zn+iY0UJ0
でもさ、
これ100万ラーメン店にはいっても
譲渡税とかかかるんじゃないの?
いい迷惑だな
486名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:28:07 ID:oNzpS+GA0
>>345
どうもこちらこそ勉強になりました。経済学部卒ですが、簿記など全くやらず、実践から
学んでいるところです。仰るとおり実例から、このような特殊な仕訳を考えるのは楽しいものです。
会計処理は税法を勉強しないと、正しい処理ができないばかりか、税額に大きな差がつきますね。
>>380
ありがとうございます。自分の間違いに気づき、理解が進みました。
売上高や利益のこだわるあまり、売掛や未収科目を使ってしまいました。
全くの無知で恥ずかしい限りです。

487名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:28:24 ID:TnRramym0
これで2カ月29日後、「私のです」とおじさんが警察に届け出たら
ラーメン屋さん涙目
488名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:29:03 ID:SKks/nQz0
不憫そうなラーメン屋のおやじの子供に100万円置いてった話かと思った
489名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:29:28 ID:fYvBXHpK0
毎日通った奴いそうだな。
490名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:29:38 ID:ir/J6Q6GP
宣伝目的の自演だろ

と考えてしまう俺はきっと心が荒んでいるのだろう
491名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:29:44 ID:0LKmYssV0
>>461
3が一番めんどくさくなくてよさそうだなw
492名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:29:50 ID:0ZdVr5Js0
こんな時代に、ええ話や

トンキンなら店がガメて終わりだったなw
493名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:30:05 ID:8qBpjKyV0
ちゃねらーは100万円どころか
100円ですら寄付しそうにないよな
494名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:30:26 ID:/frxaqMY0
男性客も店主も漢だな。
こんな金持ちばかりなら格差も問題視されないだろうに
495名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:30:29 ID:5moq5eWT0
>>12
さすが大阪
496名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:30:29 ID:ossoj1Si0
>>461
3というか通常処理にした方が無難っぽいね。
497名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:30:32 ID:/j1Hsb350
で、一人何杯までOKなんだ?
498名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:31:21 ID:kLLcAyIN0
100万円で全国区のニュース、ワイドショーで宣伝できるなら
安いものですw

しかも原価換算でなく販売価格換算てw

どうせ落とし主は現れないから1540杯分の
ラーメンの原価でCM打てた事になるなw
499名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:31:40 ID:KpSMSR450
>>484
20〜30代で株か事業で一発当ててまだ負けを知らない奴の方が
こういう使い方しそう 東京タワーから現金撒いた奴も20代ぐらいじゃね
500名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:31:45 ID:6R65ZqPf0
一銭もかけないで宣伝する方法でもあるわな。
501名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:32:01 ID:XgWKaZU50
原価30%くらいだし、実質的に60万円分は
このラーメン屋が儲かってる計算になるよな
こういう考え方は汚いけどさ
502名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:32:09 ID:M0GMR27S0
>>490
宣伝ならこんな面倒なことしないで素直に自腹でやる感謝セールと
いってやるのでは?
503名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:32:14 ID:TM+beNf00
>>474
尼崎センタープールの可能性は!?
つーか、「尼崎センタープール」って名前は詐欺だと思います!!
504名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:32:38 ID:0LKmYssV0
>>482
ママに「行け」と言われてここ3日連続、昼と夜はいつもあそこのラーメンだよ〜(涙
505名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:32:43 ID:kuHxGwvk0
王将でこういう良い話は聞かないな、店の空気や店員の態度て重要だな
506名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:32:45 ID:n12zmdb20
これ「貰った」じゃなくて「落し物」にすると税安くなったりするの?
507名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:33:41 ID:3yL9qDQp0
本当に食べさせてやんのw

次どこへ置いてこようかな
508名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:34:08 ID:7/DYNu9U0
これって本当は虐待でろくに食べさせてもらえない幼児、小学生に食べさせたかったんじゃないか?
509名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:34:36 ID:8qBpjKyV0
関西って昔ながらの日本の人情が残ってるよね

東京圏は人工都市って感じで昔ながらの土着さとか
人情をあまり感じない。街全体がニュータウンみたいな感じよ
510名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:35:35 ID:wJTQNmxPP
で、このラーメン屋は美味いの? オススメ度はどんくらい?
9月に大阪に出張するんで、美味いなら食いたい
511名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:07 ID:Zk6MaiUu0
犯罪後のお金かって思ってしまうよな新札だと・・・

1.FXや株で大儲けした金
2.犯罪で入手した金
3.人生終わらすついでの金

どれかだろうな・・・
512名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:24 ID:zWtGBUk30
>>507
ソープ行って「これで童貞たちに捨てさせて」
513名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:25 ID:S1jO9orV0
おまえらもラブプラスばっかりやってないでこういう素敵なおじさまになれよ
514名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:32 ID:P3pKSOq/0
> 100万円分は5日で食べ尽くされた

どんだけ食い意地張ってるんだ、大阪人は
515名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:40 ID:uXcT6LPv0
警察に届けた金が持ち主不明で戻ってくると所得になるん?
516名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:46 ID:pMGpHtF10
これは綺麗な大阪
517名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:47 ID:8qBpjKyV0
>>501
懐にはいるかどうかまだ分からないお金でしょ。

それなのに、高校生以下の子供に大判振る舞いするのは
ちょっと「粋」な気がしなくもない
518名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:48 ID:9z4O0HZN0
養護施設や孤児院の子供達に振る舞うなら理解するが。

>>1
>100万円分は5日で食べ尽くされた。
これは乞食根性の繁殖行為だろ。
519名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:49 ID:cFg5o35F0
まいどあり、と言った後、その金を懐に納めなかった店について
520名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:36:55 ID:4sZ5qQKe0
100円でカッコいいこと言って逃げたのかと思ったw
521名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:38:17 ID:bqujJ11L0
>>501
ある意味、5日間子供たちに対して貸し切り状態にしてたようなもんだろうし、妥当だと思うけどな
俺が店長だったら普通に交番に100万円届けて終わりにすると思うw
522名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:38:19 ID:YCofi71F0
丸めた一万円札を箸代わりに
ラーメンを食べされられる子供たち。
523名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:38:57 ID:ade/nlW20
生活の苦しいラーメン屋におじさんがふらっと入って「これ旨かった。釣りはいらん」と100万を置いていく美談じゃないのかよ
524名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:39:14 ID:Jxp/e4fG0
冷静になって考えてみると店側はいい迷惑だなw
525名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:39:26 ID:n12zmdb20
え、届出出してすでに「使った」事にしちゃってあてにしてんの?
子供の悲惨な事件があったから、どこかに寄付してって意味じゃないの?w

どういう金かもわからないのに、いくらなんでもこんなすぐに使わないでしょう
「返す気はない」のアピール凄すぎwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:39:46 ID:Pxwb7Su00
おじさんが広告代理店のバイトだったら世もまつ
527名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:39:54 ID:XgWKaZU50
>>512
疑似申告が増えるだけだろww
528名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:40:13 ID:dEkT3KWw0
永久にメンマ盛り放題のほうが嬉しいのにwwww
529名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:40:23 ID:5CaRP9180
「これでうまいもん食べて」って言いながら割り箸を差し出す
っていう小ネタ思い出した
530名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:40:24 ID:sdlz0J8x0



住之江競艇で儲けた金であった・・・・



531名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:40:59 ID:9z4O0HZN0
100万置いたのは俺だと、何人も名乗り出るのが大阪クオリティー
532名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:41:55 ID:tDRCGnGo0
普通にいい話なのに何でこんなに叩かれてるんだよw
日本オワタw
533名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:42:54 ID:gN1FDn9e0
世界最高峰は誰がなんと言おうと喜多方ラーメン

朝の畑仕事が終わったら早朝からラーメン
昼はTV見ながら座敷でラーメン
夜はキンキンに冷えたスーパードライ(喜多方市民にはこれ重要)をぐいっと飲みつつラーメン

たまらん
534名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:42:57 ID:x+qjpCFQ0
韓国人に奉仕しまくってる日本人よりまし
535名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:43:05 ID:/k+lOLG20
表に出ちゃダメな話だよね、うちうちに処理しとけっつうの
あんましいい話じゃないよ
536名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:43:14 ID:JAHqkwao0
>>416
SUGAKIYA美味しいよね
537名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:43:21 ID:vaOQFd0IP
>>532
団塊の嫉妬見苦しいと言ってやれ

538名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:43:56 ID:0ZdVr5Js0
>>532
トンキンがまた嫉妬してるんだろ
539名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:45:17 ID:UbQ4LVUK0
すがきやで100万出せば1週間ぐらいはもったんじゃね
540名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:45:50 ID:iNuKRQy+0
>>533
成人病で早死にするぞ。
541名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:49:13 ID:SYlPA3F20
>>511
4 生活保護受けるために貯金を0にする必要があった
542名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:49:36 ID:Z1cAIFuK0
>>1
俺も金持ちならとっくにやってるけど今は金がないからできない
543名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:50:19 ID:6AeATlDl0
これで貧乏な関西人に食べさせてやって

関東人の紳士がそう言放った。
544名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:51:20 ID:wUXsUhpLO
ニンニクラーメン食べたい
545名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:51:34 ID:lebeiu2y0
30代前半か後半か
おじさんなら、後半か
株かな
546名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:52:03 ID:PXnpWrwG0
100万円おじさんが言った子どもは高校生は入ってないだろ
小学生までじゃないのか
547名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:52:22 ID:UNd1B59X0
電話の相手が100万円置いてった相手かどうか確認してないんじゃねコレ
548名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:53:37 ID:aQY8iYKj0
( ;∀;)イイハナシダナー
549名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:54:19 ID:rEET0lJg0
店も儲かるし、金の出所はおいておいて良い話じゃないか。
店の宣伝にもなるしな。
550名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:54:30 ID:vv8EXiC9P
どうせ表に出せない汚い金だよ
551名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:55:13 ID:gK9d/xmR0
俺もこういう金の使い方してみてえなあ
不特定多数の人に奢って人知れず姿を消すって気持ちよさそう
552名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:55:38 ID:JKVXz2MwP
やるな、中川一郎
553名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:55:38 ID:XgWKaZU50
「ホラー」って言葉が一人歩きしてるけど
案外見ても気持ちの良いホラーって少ないもんだよ
ファイナルディスティネーション位娯楽性のある物見せれば良かったのに
554名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:55:39 ID:n9ALaX0V0
>>455
そんなもん今のご時世、何処も一緒じゃね
非正規雇用だろうが、正規雇用だろうが、クズはクズだろw
教師、警官の不祥事が相次いでるのに、同じことがいえるのかよ

牛丼屋にだってまともな店員、店長いるとこもあるだろうよ
まぁそもそも牛丼屋あんまりいかないし、店員が中国人ばっかりだ、って聞くけどwwww
555名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:55:42 ID:GOCx+KgB0
>>93
計画贈与ですね。
贈与税をお納めいただきます。
by脆無署
556名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:00:27 ID:Nk+a+g6S0
>>547
公表してない段階で100万置いていった事を知ってるのなんて警官と当事者だけだろ
557名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:01:08 ID:5hD3xEbT0
これ、どういう触れ込みで子供集まったんだろうな

子供も「タダらしいから食い行こうぜ」って行ったのか
558名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:01:41 ID:vsXmBje50
>>543
東京の土人って本当にそういう妄想するの好きだよね。
559名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:02:23 ID:6n1SdPZr0
あ、たぶん俺だわこれ 昨日偶然大阪のラーメン屋いたし
560名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:02:42 ID:fz9MYC3N0
大阪ならお好み焼きやたこ焼きもあっただろうけど
ラーメン店か
2日から6日で行列が出来て売上げ100万程度なんだな
561名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:03:23 ID:K15kGz7r0
>>547
馬鹿発見w
562名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:03:38 ID:M8euzvTr0
>>553
後味の良かったホラーというと
仄暗い水の底から
563名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:04:09 ID:0OKtvs2h0
定価で売ったら店儲かってるじゃんwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:05:48 ID:UbQ4LVUK0
>>559
>>1
>先月27日
565名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:06:30 ID:kqDMkS8b0
ラーメン食べたい。味噌で。
566名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:07:20 ID:YFEQhyNb0
567名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:07:55 ID:5MtESC/B0
偽善金とそれを一瞬で貪り尽くす汚い餓鬼どもが暮らすスラム大阪のニュース
568名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:08:40 ID:QP6nwkAZ0
福岡には100円ラーメンの勝龍軒ってのがあるぜ
569名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:10:26 ID:Se2zOkSu0
店側もきちんとサービスをやるのなら、男も本望だろう。
570名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:11:24 ID:OvHWKGIO0
これは店の対応GJ
571名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:13:18 ID:XA1xxPVq0
まだ子供が食べてるでしょうが!!!
572名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:14:55 ID:UbQ4LVUK0

  ∧_,,∧    お昼にラーメンとお茶いかがですか。
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~  旦~ 旦~ 旦~ 旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 味噌ラーメン  醤油ラーメン   豚骨ラーメン  塩ラーメン   チャーシューメン    ねぎラーメン

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 サンマーメン にんにくラーメン 和風だしラーメン 五目ラーメン  もやしラーメン  バター醤油ラーメン


 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ______ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .     ̄     .    ̄   
 担々麺   ワンタンメン  台湾ラーメン   辛ラーメン   白湯ラーメン   冷やしラーメン
573名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:16:11 ID:jdkX8omIP
100万か
仮に広告費として考て
実質は原価は100万もしないし学生がリピーターになれば問題ないね
574名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:16:39 ID:fku4yfcJ0
>>3
いまんとこまで拾得物だから
まだ店の金にはなってない
575名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:19:14 ID:5rg1Zz910
お店が貧乏でお店の店員さんの子供に食べさせてって話しかと思ったら><
576名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:20:13 ID:CSh67sVz0
>翌28日に電話があり、「子どもに
食べさせてやって」と念押し

すごいなぁ
現代のあしながおじさんみてぇ
577名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:21:03 ID:aMUZUsZL0
650*1540=100万1000円

1000円は誰が出すんだ?
この場合は1538杯が正解だろ。
578名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:22:36 ID:b5aJOaUg0
アレながおじさんかっけー
579名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:23:16 ID:PXtN02g00
みそバタ最強。
ほか全てのラーメンはこれを生み出すための実験過程にすぎない。
ラーメンが解る奴なら最後に行き着く真理。
580名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:25:00 ID:X1Mh9Djh0
何もしない善より、行動をおこした偽善の方が数百倍マシだぜ
581名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:25:26 ID:thV0dP0o0
若年性痴呆症じゃないのかと思ったが
痴呆なら翌日に電話なんてしないな
582名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:25:53 ID:VjOCJG5o0
>>3
義務教育くらい終了しろ。
583名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:26:24 ID:CSh67sVz0
>>580
そういってハイチに大量のツルを送りつけた日本人のことですね、
わかります。
(騒動とはまったく別の日本人達が送りつけて、速攻燃料にされたらしい。
現地の人達が意味わかってなかったため)
584名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:27:48 ID:b5aJOaUg0
>>579
上湯米麺こそ至高
585名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:28:08 ID:fiTWwbwQ0
すまん昨日の100万返してくれ。
586名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:29:33 ID:YlCxCuE00
なんか凄い。答えた店も凄い
ここが大阪のいい所?
587名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:31:14 ID:MYsiTzdM0
自分の子供を置き去りにしたのかと思った
588名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:31:17 ID:+KR+BrlF0
>>1
売値で100万円分食わせたな
きたない店主どもめ

589名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:32:30 ID:QP6nwkAZ0
でも50万くらいは店にバックされたってことだよね
590名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:32:55 ID:0pYLzQta0
食べたのがその辺の普通のガキでもいいじゃん。
きっと夏休みのいい思い出になっただろう。
591名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:35:15 ID:ah5K2Gt60
店の売上100万円は確実にあったことになるから。
所得税と事業税でその分所得ごまかしが効きにくくなるし、
税務調査が入るだろうな。
592名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:35:48 ID:UNd1B59X0
>>574
そこが引っかかるトコだよな。
行動が早すぎる。まるで落とし主が出てこないのが最初から分かってるみたい。
手に入るかどうかも分からない金に期待して100万放出するのは商売人としてあり得ないだろ。
しかも似顔絵まで描いて、金の使い道はおっさんの心意気に答えたいとか言いながら匿名で金を置いたおじさんの心意気を無視してる。
おまけに子ども対象としながら高校生まで入れてるし。高校生の方が自力購買力があって良い宣伝になるから混ぜたのかな。

税金対策で自作自演してると疑われてもしょうがないレベル。
593名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:37:15 ID:X9YXEjXL0
ヤクザ系とか右翼系とか
近隣住民対策でも似たようなことやるよね
被災地でやってる炊き出しもそうだし
まず甘い汁を吸わせてから正体を明かすやり方
594名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:38:35 ID:lFEquJaZ0
腹が減ってきたが、オヤジだし大阪も遙か彼方だから
お金を出してラーメン食うか。
595名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:39:03 ID:F1gAE+Md0
競馬で当たったとか、宝くじで当たったとかかな。
自分で稼いだ金だと、なかなかこういう使い方は出来ない。
596名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:39:48 ID:YlCxCuE00
3億当たったらこういうことするかもしれんな
597名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:40:15 ID:pK0VGm2j0
店が脱税した金でうまいこと宣伝しただけだろ
598名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:40:31 ID:o8ScLXQR0
>>591
流石に100万以下しか売り上げない店は潰れる
599名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:41:30 ID:zhF22En80
あの事件のせいかな
でも、ラーメンを食べに来られるような子供は飢えていないと思うんだ
しかしその心意気やよし
生ゴミ供えていくやつよりずっと粋
600名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:41:41 ID:aQg5ZLnD0
気になるのはこのラーメン屋が、きっちり1540杯分を出したかだ。
俺が店長だったら500杯位で「終わりました」にするが・・・・。
601名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:42:47 ID:eN0yxyeK0
一見美談なんだけど、店長さん、不用心すぎない?
自分なら、トラブルに巻き込まれたくないから、警察まかせにするなぁ、、、
602名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:42:59 ID:51irGXPZ0
集まるのは生活保護世帯の糞餓鬼とDQNの餓鬼だけだったというwww
603名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:44:21 ID:HwOslKpg0
本当にお腹をすかせた子供が他にいたはず
604名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:44:26 ID:+0p4AZfOP
オレも百万くらいなら自由に出来る
なんかこういう有意義な使い方があるならやってみたいな

お前らなんかアイデアある?
605名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:46:15 ID:PXtN02g00
よっぽど子供受けしそうな味だったんだな。
自腹切ってでも子供達に食わせたい、そんな味。
606名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:46:35 ID:5KKxB00B0
店の宣伝だろ。普通に考えて。
汚いやりかたするな。
美談ではないよ。店が100万円も出すなんて絶対裏がある。
607名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:47:00 ID:1SJ48bzM0
こんな無駄金使うなら
西堀江の糞喰って死んだ1歳児と腐ったもの喰って死んだ3歳のねーちゃんに
飯を食わせてやりたい
608名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:47:09 ID:b5aJOaUg0
>>595
自殺する気なのかも・・・
浮世の金はあの世にゃぁ持って行けねぇと・・・
609名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:48:24 ID:zhF22En80
>>604
俺にくr

まあなんだ、普通に使えばいいと思うよ
610名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:49:14 ID:UbQ4LVUK0
10日に1千万当たる予定だからやってみるか
611名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:51:17 ID:oKawtNTu0
鬼平ファンのおれの推理では
100万円おじさんは名の有る盗賊の首領だw
「人間てものはな、悪いことしながら良いことをするもんさね」
612名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:52:26 ID:5tq0Jllp0
この男性は行列の見える物陰に隠れてオナニーしてるわけですね。
「俺のラーメンを沢山の子供たちが貪り食ってる…ハアハア」

ド変態ですね。
613名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:53:05 ID:6AeATlDl0
関西のガキは5日で食べきったのかw

これが関東ならみっともないから行かない。
614名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:53:41 ID:Jlbz3wBG0
>>159
おれ、なぜかこれ高校の時に社会科の先生に教わったぜw
615名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:53:48 ID:C/5R0hG50
>>604
FXやって死ぬ
616名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:54:24 ID:nAMU28oJO

  ∧_∧
  (´・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
617名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:54:26 ID:AEWo9p6A0
・・・犯罪のカホリのカネ?
618名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:54:31 ID:TeybPZTv0
どうせ食ったのは食うに困ってもいない、そこらのガキだろ

自分じゃ格好良いと思ってんだろうけどな
619名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:56:07 ID:vRoW6oZp0
このラーメン店がボーナス的な売上を上げただけだろ
620エジソン:2010/08/07(土) 11:56:44 ID:aQg5ZLnD0
 

    夢を壊すようで悪いが、間違いなくヤバイ金だよw
621名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:57:04 ID:Ygaucz910
「ホームレスに食べさせて」だったら店の対応やいかに?
622名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:57:38 ID:RzCo+BAYP
原価200円だろ。
70万は店に入ったな。
623名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:59:24 ID:thV0dP0o0
3ヶ月以内に「返してください」と警察に現れたら店困るだろ
新手の競合店潰しに使えそうだな
624名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:59:58 ID:VDV745kI0
>>611
墓火のお頭乙
625名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:00:58 ID:g3l0epZh0
30歳過ぎたらおじさんだろ
お前らジジイ

認めろwwwwwwwwww
626名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:02:05 ID:QP6nwkAZ0
>>611
どんな結果にしろ死亡フラグだなぁ
627名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:02:13 ID:71ufmh3E0
単純にイイハナシダナーという感想を持てないところが2ちゃんクオリティ
628名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:03:04 ID:dkBbqDsv0
【社怪】「これを子どもに食べさせて」男性客がラーメン店にメタミドホス100gを置いて立ち去る - 大阪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281133903/
629名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:05:25 ID:rjfKw6u50
あれ
バーボンだとおもって飛ばされてきたのに・・・・・・・・・・・・・
630名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:05:25 ID:C/5R0hG50
>>625
ばっか、俺34だけどギンギンに勃ってるしwww髪の毛フサフサだしwww

お前が俺と同じ34になる頃にはEDでフロントがスカる呪いをかけた
そして仕事を無くし腹が出てきて絶望するようにオカ板に頼んでくる
631名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:06:37 ID:RMs34bfE0
すげーーな 俺もやってみたいけどまず100万を持って無い
情けな・・・
632名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:06:45 ID:PLrlaI5y0
このラーメンおじさんはどこか近くで
小遣いが足りずに屋台のラーメン屋で恥をかいた小僧を見たいに違いない
633名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:07:48 ID:zhF22En80
>>630
EDって「ENDofDANSEIKI」の略って本当?
634:2010/08/07(土) 12:08:12 ID:CZOKOEk8O
亡くした子供の保険金とかだったら泣く
635名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:10:20 ID:gzhb5iho0
小僧の神様
636名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:10:22 ID:kuHxGwvk0
30で寄付するということは大病と判明したか宗教だな
エイズが発覚か、善をしないと地獄に落ちると言われたか
637名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:11:45 ID:nodXmW020
本来比べるべき話じゃないんだけど、ゲイツはじめ米国の大富豪連中が、
財産半分を出し合って、慈善事業するという話より、「良い話」に聞こえるのは
なんだろうな。
638名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:12:57 ID:ruEcnCOE0
儲かったな
639名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:12:58 ID:iwUOnYDk0
あれ?
「道端で喉の渇いた男に、おっぱいを吸わせたお母さんに表彰状」スレはここ?
640名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:15:01 ID:FhBbpUKG0
気持ちに応えた店も偉い
641名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:15:53 ID:X47RlJtJ0
>>633
正解!!
642名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:16:34 ID:5RoL0JPI0
この100万円の使い道はそれでいいのか?
もっと貧しい子供たちに与えるべきで、そこいらのガキにタダメシ食わせても意味ないんじゃないの?
643名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:17:08 ID:hg7rWQBN0
店も律儀だなおいw
644名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:17:17 ID:FUAUN4iZ0
利益は頂きましたってか
ゴミ店主だな
645名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:17:47 ID:DuZ9Toca0
5日で完売とか乞食大杉
小学生以下にすべきだったな
中学生なんか子供とは呼べない
646名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:18:23 ID:d6HznxI10
で届け出て返却拒否された100万円は大阪府警がおいしくネコババしましたとさ
647名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:19:50 ID:5xq+we/z0
贈与税払うんだよな
648名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:20:18 ID:oKawtNTu0
これ落とし主が現れたらどうすんだろ?
「店に忘れた、電話なんかしてないよ」
649名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:21:08 ID:+PpflA030
>>640
店は儲かっただけだろ
しかも宣伝もできて
650名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:22:29 ID:iIFDv8e60
もっと栄養のあるもん食わせてやれよ
651名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:22:39 ID:FEfFVhnq0
>>648
店「100万円おじさんはこの人じゃありません」
652名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:23:25 ID:bkVWh+/D0
>>645
同意。年に一度の10円カレーとかで行列できるけど、俺の周りに並んでる
奴ら見ながら「おまえら普段も来てるんだろうな。10円のときだけ来てる乞食じゃ
ねーだろうな」と思うよ。まあ、その10円カレーの味が普段と同じなのかどうかは
知らないけどさ。
653名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:24:21 ID:NM3bHDxw0
ああ、あの餓死した子供達にこの100万円が渡っていれば・・・






母親が取り上げてホストに貢いでいただろうな
654名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:24:29 ID:j7N+s1y30
社会福祉予算が足りません、今後は行政機関に寄付して下さい。
655名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:26:10 ID:gKuhnMz00
>>647
年間110万円以下の金品の贈与には税金はかかりません
656名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:26:20 ID:9AiBDqMe0
これは宣伝だわ。本当でも胡散臭さはぬぐえない。 

やっぱ普段から清廉にしてないと駄目。HPて大事だなぁ。
657名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:27:47 ID:fK/0WEOJ0
>>1
どちらかというと施設とかに出張でラーメン作ってあげるとかそういうほうにしたら良かったのに。
店主は半額分ぐらい丸儲けだな。
658名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:28:02 ID:1Y6tRjsD0
そうとうおいしかったってこと?
659名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:28:15 ID:5tq0Jllp0
店名と支店名まで出ていて、しかも行列の話題
それを全国紙がニュースにしている

宣伝費で換算したら何百万円相当?

これが全部ヤラセだとしても、充分に元を取ってる
660名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:28:33 ID:xPd5QXA70
この100マン男に何があったのか気になる
30歳代には大金じゃねーのか?
しかもなぜラーメンなんだ?
661名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:29:18 ID:a2+LvsKv0
俺が店主なら
「貧乏な子供先着2000名様ラーメン無料、ただし条件は撮影公開」
無料で食べる様子を動画撮影してようつべうpするのに
662名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:31:13 ID:k0uH0j9z0
どうせ893の金だろ
こういうことする奴はほとんど893
663名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:33:16 ID:+rmJyIixQ
1日300杯って無理じゃね?
664名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:35:56 ID:fQ+fC2L30
偏った考え方で人生楽しそうだな
665名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:36:07 ID:TTzb9iYD0
これうちの店で募金した人と同じかも。
BIGかなんか当ったんだろうなって思ってた。
666名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:36:41 ID:d2ePUPnLP
アフリカでは今日食べるものも無いのに・・・
日本の中高生にラーメン食わせえそれでいい話だと思ってる奴らはおめでたいな
667名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:36:44 ID:qNNc2Yxc0
原価で計算すると90万円くらいは店の儲け?
668名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:37:08 ID:nodXmW020
>>662
どうしょうもない偽善かもしれないが、それで救われる子供はいるかもしれない。
それでいいんじゃね? 
669名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:37:41 ID:OZAaey1k0
大阪って事が怪しい。店の宣伝じゃないの?狂言だよ
100万円オジさんなど存在しないのでは?
670名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:40:16 ID:8SdNs4an0
ん?おかしいな
警察に届け出たんだろ
その100万はラーメン屋には戻らないだろが
671名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:41:15 ID:TnRramym0
>>632
小僧の神様 だな
672名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:43:25 ID:OZAaey1k0
>>670
100万円オジさんとは実は私です、と近日中に誰かが現れる股間
673名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:43:48 ID:oKVRZFMA0
非実在ラーメンおじさん(3?)
674名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:44:18 ID:gKXPlpGsP
高校生は食わせなくていいよ
675名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:44:42 ID:ZiLRTIMt0
6億円BIGでも当ったのか
676名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:45:40 ID:NrZE20cm0
また大阪か
677名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:45:46 ID:+rmJyIixQ
>>670
1540杯分の金は現時点では店が自費で払ってる
数ヶ月たったら落とし物の100万が手に入ってプラマイ0になる予定だろ

数ヶ月の間に落とし主(募金主)の気が変わったらどうなるのかね?うーん矛盾だらけだわ
678名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:46:11 ID:OZAaey1k0
胡散臭いな〜、大阪だもんなー
679名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:46:14 ID:Ni5FemY10
まあ人の事は言えんが、
たんまり金ある奴なんて五万といるんだからこういう事する人がもっといてもいいわな。
特に政治家さんとか
680名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:46:16 ID:98qm8erv0
あの手この手だな
681名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:46:21 ID:mqFjyGLZ0
100万円おじさんの正体はデイトレーダーだろうな。
682名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:48:43 ID:ZbURUO5yP
ちゃんと味を確かめてからというのが良いな
683名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:49:58 ID:3Z0Onj+R0
うまい宣伝にしか思えない。

仮に本当だとしても、定価で約100人分の数量だけ無料にする商売人のこずるさが気に食わん。
684名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:50:02 ID:5xq+we/z0
税金のことも考えて100万なら粋だな
685名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:50:58 ID:8JUYcDQHP
気が変わって、店がラーメン1540杯が売り終わった頃に
100万円を警察へ取りに来たら笑う
686名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:51:24 ID:Ni5FemY10
>>645
まあダイヤモンド一個5000円だの、
渋谷でカップヌードル無料で食えるって時に会社休んでまで並んでるバカがいるからな。
人間って本当醜く嫌な生き物よ
687名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:51:26 ID:JnOG7h8I0
やらない善よりやる偽善
688名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:51:32 ID:DSepHi/G0
これは罠だな
689名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:51:40 ID:OZAaey1k0
夏休みだし、評判を聞いた鼻たれ小僧どもがラーメン喰いにいくだろ
次回からは有料だけどなw
690名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:52:12 ID:3Z0Onj+R0
>>685

ヒント:親の食ったラーメン代。
691名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:52:46 ID:Sd5ODk/b0
>>1
金と一緒に子供を店に置き去りにしたって話かと思ったら違っててよかった
置き去りにされた不幸な子供はいなかったんだ
692名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:53:01 ID:LWGoFHUy0
拾得物として届け出て、
落とし主が現れずに百万円が店に返ってきた場合に実施したのなら分かるが、
百万が返ってくるかどうか分からない現時点で、
しかもすぐにこういうキャンペーンを実施する所が、
仕組まれた宣伝くさいな。
考えたのは天才とか言ってるけど、
胡散臭すぎて、ラーメンの味も知れたものだろう…。
乗せられる人だけ行ったらいいんじゃないの?
最近はマックにしろ、すき家にしろ、
中身でなく、宣伝だけで乗せた企業が生き残る時代。
日本の食文化って底が浅いよなぁ。
693名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:54:25 ID:S02DtdoO0
>>446
何というヤミ金
69440歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/07(土) 12:54:45 ID:sGnZjhpk0


  ・・・・・・・・・あれ?  店の売り上げが伸びただけ?

695名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:55:19 ID:/RRYjfVg0
美談を素直に受け止める事の出来ないネラーの偏屈さにワロタw
696名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:56:22 ID:29ak4Gel0
うわー、これ小学一年生以下にしなきゃだめだろ
697名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:56:30 ID:vPDWvoaeP
>>121
それ原価っていわねーよバカw
698名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:56:45 ID:6afAH8eJ0
無料提供のあとの、店の売り上げの落ち込みの方が心配だわ
699名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:56:46 ID:efiqoZzs0
>>690
計算が出来ない子?
700名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:57:32 ID:Ef5OCdPY0
一杯のかけそばが売れたのはいつだったか…?
もうこんな話で感動する奴などいないのに
701名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:58:09 ID:zHvlNi/Y0
>>116
今はなんの経理処理もしない。

3ヶ月後、

現金100万円/雑収入100万円

これでおk。
702名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:58:09 ID:YFcBjWDJ0
風嬢の子供二人が放ったらかしにされて死んだ事件で
胸を痛めた人の仏心だろうか
703名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:58:21 ID:bb7h21zZ0
自作自演じゃねえか
子どもたちのメッセージ壁に貼ってるあたり
すげえヤラセ臭い
100万円以上の宣伝効果があるだろ
704名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:58:26 ID:5xq+we/z0
駄菓子屋だとばあさん忙しくて死ぬな
705名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:58:55 ID:3APB9IoH0
一見心温まる話のように見えるが
大阪らしい痛い話だなこれ 迷惑だろ
706名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:59:18 ID:wzTQarhD0
>>6 行列で混雑になるとわかってるのに注文をいろいろ受けられるわけないだろ
全部で何杯かの管理も面倒だし
707名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:59:55 ID:UNd1B59X0
>>695
原価計算じゃなくて売値計算で100万円分のラーメン配るようなしたたかさがある商売人が
3ヶ月経過前にこんな企画するのは普通に考えて違和感。
708名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:00:39 ID:m1+6Mx7w0
どんな汚い金でも金に罪はないからな。

でも気持ち悪い。
709名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:01:01 ID:wzTQarhD0
>>707
原価計算で100万だったら、ラーメン屋は何時間無料労働することになると思うんだよ
710名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:01:46 ID:VEzbRhsu0
まあ、本当に金もってる人にとっては
100万なんて1日どころか半日で稼げる額だし
はした金なんだろう
711名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:01:47 ID:3QcAlRI00
自営飲食店1月店の売り上げ。

売り上げ月200万(1日8万×25日)
人件費80万
家賃40万
材料費45万
水道光熱費15万(夏は20万)
その他雑費5万
さらに税金持っていかれます。
もちろんぎりぎり赤字じゃない程度です。

原価、原価言ってる方は全て計算してから原価言ったほうがいいです。
712名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:01:47 ID:3Z0Onj+R0
>>709
無料じゃないじゃん。
100万円分の対価もらってるやん。
713名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:02:15 ID:LWGoFHUy0
>>695
大阪に住んだことある?
あそこで持ち出しになる可能性がある事をすると思う?
本当の話なら、百万が手に入った後にするって…。
714名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:02:38 ID:YNysBU7V0
>>712
今んとこ警察に届けてるわけだから
この店に入ってるわけではない
715名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:02:45 ID:8/YkUuUW0
いい話なのに大阪叩いてる奴なんなのw
716名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:02:55 ID:8lN3TarHQ
これは店のPRのためのさくらを雇った宣伝?
717名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:03:21 ID:fLZpLzqR0
小さなお子さんの邪魔になってる
ろくでもない調子に乗ってる高校生とか
貧乏臭い童貞大学生っぽいのが
たくさんタカリにきそうだ
718名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:04:51 ID:5xq+we/z0
大阪ってのがな
719名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:05:05 ID:uqSduu+c0
>>717
お前が更に1000万ぐらい出してやれよw
720名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:05:32 ID:iP1R65380
出所のぁゃιぃ金を確認もせず使っていいの?
721名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:08:27 ID:dbLAnJTwQ
たぶんあの幼児遺棄事件がきっかけだと思われるが、
そうだとしたらもうちょっとちゃんと条件つけるべきだったな。

親同伴できた小学生以下の子供だけ無料にしてやってくれとか。
別に親は食わなくていいし、バツが悪けりゃ店外で待っててもいいから。昼は暑いけど。

まぁ思いつきでやったっぽいところが粋っちゃ粋なんだけど。
722名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:09:23 ID:nvhWuOas0
FXで一山あてたんかな
東京タワーから金ばらまいたやつを思い出した
723名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:10:11 ID:3Z0Onj+R0
>>722
あいつがばら撒いたのは百円紙幣だったという罠。
724名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:10:55 ID:VkKxAmnN0
一方、犯罪都市トンキンでは・・・
逃走すら自転車の乞食っ振りwww

【東京】郵便局に強盗、拳銃を発砲した上100万円奪い自転車で逃走
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280756980/l50
725名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:10:59 ID:XSguTjPh0
ところで650円のラーメンがメニューにないんだけど・・・

http://www.vk-michi.com/mifuku/suminoe.html
726名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:11:08 ID:2or/6xFI0
>>1
(´・ω・`)原価は20万円分ってとこかな?
727名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:11:55 ID:9o8Mi6IIP
もう、みっともないから止めて・・orz

543 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 10:50:19 ID:6AeATlDl0 [1/2]
これで貧乏な関西人に食べさせてやって

関東人の紳士がそう言放った。

613 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 11:53:05 ID:6AeATlDl0 [2/2]
関西のガキは5日で食べきったのかw

これが関東ならみっともないから行かない。
728名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:12:49 ID:NVMEbyZv0
店に来た子供に食べさせずに、施設などに出張して食べさせたほうが良いんじゃないか?
729名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:13:26 ID:bb7h21zZ0
原価がうんぬん言ってるやつはくだらねえな
材料原価だけ考えたってしょうがねえだろ
人件費、光熱費、消耗品(割り箸、おしぼり)も考えろ
子供たちが押し寄せてきたら
いつも以上にバイトがいなきゃ対応できないし
730名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:13:57 ID:ZhC/thgP0
FXとか競馬とか宝くじで大金当てたら、勢いでやっちゃいそうだな。
731名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:14:54 ID:Y9/KOnDt0
子供手当よりも子供にラーメン無料の方が効果が有りそうだ・・・
732名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:15:11 ID:fBgu9LRN0
貧しくも無い普通の子どもにタダでラーメン食わせて何がしたいの
733名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:15:41 ID:elPFn1ye0
これがナニワの食育や!
734名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:15:51 ID:h9rYtxBz0
良い話だねぇ・・で終わらせたいけど、よく考えたら・・事件がらみのお金だった場合とかどうすんのw
735名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:16:22 ID:TZNmPr/80
世間に死ねと言われ続けて邪魔者扱いされ続けたけど
子供が大好きだった心優しい青年
ずっとワープア生活を続けてこつこつと貯めた100万円
がむしゃらに働いて30歳でようやく貯めた100万円
でも彼は生きることに疲れてしまった
何もかもがどうでもよくなった
このまま次の仕事を探すのに、この100万円を使い果たしてしまっても
また底辺生活を振り出しに戻ってやり直しだ
そう彼は死ぬことにした
彼が唯一好きだった子供達に、世間は嫌いだったけど子供だけは好きだった彼は
最後のお金をラーメン店に残し去っていった
736名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:16:26 ID:YNysBU7V0
>>734
だから警察に届けてるだろ
737名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:16:32 ID:PVFALcqk0
これ結局ラーメン屋が一番得してるんだよなぁ
5日で100万円+αの売り上げとか町のラーメン屋としては万々歳だろ
738名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:16:38 ID:dgFh4/mj0
>1杯650円のラーメン計1540杯

店の持ち出しでサービス100万円分のラーメンって、ちゃっかり自分ところは利益確保してんじゃねーかよw
店の原価せいぜい200円だろうが、5000杯くらい出せや
739名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:17:43 ID:KAk82w730
盗んできた金とかだったらどうするんだよ
740名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:17:45 ID:ZPCxKq1I0
男が店に金を渡したんなら拾得物じゃなくて贈与と違うんか。
741名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:17:53 ID:g77cDtSs0
記事見たら3ヶ月間は100万が警察行きで、ラーメン店の持ち出しになってねーか?
短期では結構な負担だろ。
742名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:18:12 ID:fBgu9LRN0
ここまで僕イケメン無し
743名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:18:18 ID:NDx4sSwB0
>>738
なんで店が損しないといけないだ???

頭悪過ぎだろ お前
744名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:18:35 ID:1S8k/YB50
いい話だけど

一杯650円のラーメンって高すぎだろボケ
745名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:19:38 ID:/hhNqyQa0
たかくねーよw
746名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:19:49 ID:9N3kGnVS0
宣伝効果や一皿料理の売り上げがあるとはいえ、諸経費考えると赤なんだろうな
747名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:19:58 ID:HPFT2bdz0
>>744
外出ろよ
748名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:20:20 ID:dgFh4/mj0
>743
店の負担で無料サービス、とか善意に見せかけた談話に仕立て上げているから
店全然負担してないし
749名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:20:48 ID:bb7h21zZ0
>>738

だから材料原価だけ考えても意味ねえっつってんだよ
バイト代、光熱費等の変動費も考えれば
せいぜい50%だろ
750名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:20:51 ID:nXf1v8Cm0
>>738
これだから原価厨は・・・
751名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:20:51 ID:d1ZMet4F0
ただのオナニーとか自己満足の類だね
その100万円で世界中の飢えた難民が何万人助けられただろう
暖かい毛布や衣服、勉強するための教科書や筆記用具、食べ物や飲み物等々…
752名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:20:59 ID:NDx4sSwB0
>>748
はあ?

アホだろ、お前 
753名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:21:08 ID:1S8k/YB50
はぁ?
博多じゃ400円とか450円
高くても500円じゃボケ
754名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:21:18 ID:zMVzEWcH0
ちょっと女装して逝って来るわ
755名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:21:39 ID:sv/crHxw0
株やFXあたりで儲けたカネだろうな
空売りで儲けると何か賢者のような気持ちになるから
756名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:21:43 ID:9o8Mi6IIP
ノーマルラーメンを頼む子どもが埋め尽くしたおかげで
チャーシュー麺+餃子+ビールを頼む客を逃しているかも知れないし
単純に100万円の売り上げ加算とはいかないんだろうな
757名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:21:47 ID:h6Hu5c/g0
>>738
うん、何気に販売価格で計算してるな。あくどい。

3ヶ月経つ直前に「やっぱ返せ」となったら面白いんだが。
758名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:21:48 ID:UNd1B59X0
>>724
案外この金だったりしてな
759名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:21:56 ID:YNysBU7V0
>>751
まずは隣人を助けましょう byマザー・テレサ
760名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:22:09 ID:F+QWGEar0
また汚い金か
761名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:22:26 ID:if7Kq8790
>>744
東京・大阪あたりのラーメン屋なんて地代高すぎて、ラーメンそのものより、不動産屋に
金払ってるようなもの。 喰う気もせんわ。
762名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:22:32 ID:kuHxGwvk0
30代の男性で100万を置いていく人、氷川きよし位しかいない
763名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:22:44 ID:y7rRDrwh0
大阪の夕方のニュースで見たわ。
昨日の時点で750杯?くらいだったとおもう。
近くに競艇場があるから、勝った人が置いていったのではないか?と言ってたが、その日は100万円の配当は無かった。
そしてお金を置いていった男性はお店に入るなりメニューを見ずに頼んだらしいから、常連かもって。
764名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:22:48 ID:9N3kGnVS0
>>753
今度一緒に一蘭行こうぜ
お前はライスでも食ってろよw
765名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:22:56 ID:mqzefXYw0
>>748
金は警察に届けて100万負担してんじゃん
766名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:23:01 ID:5tq0Jllp0
これ、100パーセント嘘だな。狂言、やらせだと思うよ。

まずこの店は、ガッツリ系魚介豚骨つけ麺が売りの店。
http://r.tabelog.com/osaka/A2704/A270404/27019574/dtlrvwlst/
街道沿いで駐車場完備、ドライバーに替え玉や白飯をサービス。
深夜2時まで営業。近くには物流センターや工場が多い。
ようするに、倉庫作業員やトラック運転手メインの店だよ。
子供が来る店じゃない。

そんな店に100万渡して「子供たちに食べさせて」なんて言う奴は絶対にいない。
そもそも子供の客はいない。もっと子供が喜ぶ店は他にいくらでもある。

次に、そんなラーメン屋がレジで100万わたされて「子供たちに」なんて言われたら
「うちは子供はあんまり来ませんよ、他の店の方がいいですよ」と言うべき。受け取るほうがおかしい。

次に、翌日念押しの電話をかけてるが、てことは、100万渡した奴は通りすがりの一見の気まぐれではなく、
この店のことを良く知っている客になる。
少なくとも名前は記憶していて、律儀にショップカードでも持ち帰ったのだろう。
よく知ってる客なら、子供向けの店じゃないことも知ってるはず。行動が矛盾している。
767名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:24:20 ID:5ErRsJyH0
アホ!!
768名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:25:00 ID:euPl19m5O
100万円は警察署にあるのか?
769名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:25:06 ID:UPoAd/vXP
野菜マシマシ、ニンニクマシ、アブラカラメ
770名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:25:10 ID:5tq0Jllp0
てことで結論。宣伝のための経営者、従業員による狂言。

不景気でドライバー客が激減してるから、ファミリー客を取り込むための
キャンペーンとして考えたんだよ。ニュースになれば無料で宣伝になる。
店のイメージもアップ。
しかも無料配布の100万は「定価ベース」だから、実際に店が使う宣伝費はそれよりずっと少ない。
警察に届けた100万は持ち主が現れずに返ってくるって前提だし。

ためしに誰か「その100万円は俺のです」って警察に届けてよ。
店が「その人じゃないです」って即答するから。


つーか、虚偽で拾得物を警察に届けた場合って、何か罪に問われないの?
必要の無い仕事をさせて警察の業務を妨害してるわけだから。
771名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:25:21 ID:T7HUQNIw0
>>751
だが、その100万を日本ユニセフに寄付しても一人も助からないんだぜ!?
772名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:25:28 ID:bb7h21zZ0
つうか100万じっさい手元にないのに
無料で提供するって
絶対宣伝じゃねえか
最初はその気がなかったもわからないけどさ
773名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:25:48 ID:TZNmPr/80
>>763
そりゃ常連だろう
この人にとって100万円を使うことよりも、子供に食べさせることに意味があるんだ
適当なものを選んだりするわけがない
この人が本当においしいと普段感じてるものを食べさせようと考えたに違いない
774名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:25:56 ID:1S8k/YB50
>>764
一蘭行く位なら
サンポーのとんこつ棒ラーメンに
自家製唐辛子ソースをトッピングして食べた方がマシだ
775名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:26:09 ID:XIUPAS8+0
>>768
そりゃ、一旦落し物で届けた100万を
「やっぱ使うから返して」って言っても返してくんないだろw
776名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:26:24 ID:YNysBU7V0
>>771
アグネスは助かるだろ
一晩の食事代として
777名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:26:27 ID:if7Kq8790
>>771
ア●ネスチャンの家の趣味の悪い調度品に化けるので、一人は助かる。
778名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:26:29 ID:9o8Mi6IIP
>>770
>ためしに誰か「その100万円は俺のです」って警察に届けてよ。
>店が「その人じゃないです」って即答するから。

うん。そりゃそうだろうね・・・。

はぁ
779名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:26:33 ID:T56pN2vr0
>>6
大阪だけど700円くらいが普通
780名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:26:51 ID:jaB0Em3A0
ここばあちゃんちが近いから何度か行ったけど、まあわりに美味いほうだと思うよ。

子どもも休日にはそこそこ来てるから、>>766が言うほどうそ臭くもないな。
781名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:27:55 ID:Xre4GIpL0
>>712

だがら、原価の中に人件費が入ってないだろって話じゃないの?
782名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:28:18 ID:TZNmPr/80
>>779
食い倒れの町大阪だからな
おいしい物がいっぱいあるけど値段も高いから
食べ過ぎて金が底をついて倒れるという意味らしいぞ
783名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:28:25 ID:+CrZs/Sn0
>>778
笑ってやれよw
784名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:28:30 ID:T7HUQNIw0
>>776
一晩で100万なんで、そんな粗食くってねぇだろw>亜愚値酢
785名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:28:41 ID:1S8k/YB50
>>771
それはちょっと違うぞ
100万円を日本ユニに寄付すると
自動的に20〜30万抜かれるだけだ
786名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:28:56 ID:Qq/miuu4P
3ヶ月経って確実に100万円ゲットするのを待ってから始めないあたりが格好いいな
しかしこれで落とし主が現れたら(ry
787名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:29:02 ID:kuHxGwvk0
子供のサインも残ってるな、極貧の子供たちが
久々のラーメンというご馳走が食えたんだな、いい事だろう
788名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:29:06 ID:fVFQzolr0
>高校生以下の子どもたちに
高校生まで子供扱いしてんのか?
マン毛チン毛生えてる奴は子供じゃないだろ
不幸で腹すかせた小学校低学年以下の子供にだけ食わせろよ
789名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:29:22 ID:SPgU7Oui0
>>1
金持ちになったらやりたい事の一つだわ
790名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:29:46 ID:9o8Mi6IIP
>>788
法的解釈にしたんだろう多分
791名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:29:57 ID:5tq0Jllp0
おそらく社長はいいアイデアだと思ったんだろうな。
ただ警察に嘘をついたらだめだよ。
792名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:30:02 ID:YNysBU7V0
>>788
ほんとに不幸な子供は
ドアに目張りされて外にもでられませんけどね
793名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:31:09 ID:1S8k/YB50
>>792
ちょっ、その話は可哀相過ぎるから止めて
794名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:31:52 ID:7Ck2pEcF0
太っ腹な店長さんだ
795名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:31:53 ID:jJo5ujlv0
一杯のかけそばを超えた
796名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:32:09 ID:5iE3iJQk0
あの虐待が慶喜なら、
というかそうなんだろうが、
せめて中学以下だな。
高校生はないわ。

高校生ならアルバイトで自活できる。
ネグレクトが死活問題に通じる中学までにしろよ。
797名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:32:16 ID:wEO/YGCz0
東京に出た時、荻窪の有名なラーメン屋で食べた時、普通のラーメン800円で、ワンタン入りが1400円だった
東京とか大阪では高いんじゃないの?
798名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:32:24 ID:5tq0Jllp0
>>778
顔も見ずに即答ってことだよ
799名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:32:27 ID:M8dSP2lS0
今頃自殺してるんじゃ・・・
800名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:32:29 ID:NDx4sSwB0
>>792
それを言うな。暗くなるだろ
801名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:32:39 ID:Rhe6DvU90
まだ子供が食べてるでしょうがッ!
802名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:34:31 ID:OTqeb03r0
子供「おじさーん、おかわり〜」
803名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:34:44 ID:9o8Mi6IIP
>>792
その子どもにラーメンを届ける創作話ができそうだな・・。
804名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:34:50 ID:9x3XY6M80
ラーメン脳恐るべし
805名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:35:30 ID:5s30WrXC0
宣伝になって逆に儲かったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100万負担とか美談に聞こえるがあざとすぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:37:05 ID:PizFAMsQ0
>>3
今は警察が預かってんだから負担してるだろ
807名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:37:10 ID:bb7h21zZ0
この店はチェーン店で何店舗かあるんだろ
1店舗だけの店で1540杯分の経費に相当する広告宣伝費
は高すぎると思うけど
複数店舗あるんならむしろ安いな
808名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:37:10 ID:euPl19m5O
3ヶ月後、100万円手に入ったんだから無料で喰わせろとわめき立てるガキが出て来たら笑えるな
809名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:37:52 ID:E7jsaB+N0
100万円でこの広告効果はすごいわ。
俺が店主なら自作自演でもやるな。
810名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:38:39 ID:O3Ljrkz/0
>>802
おじさんなんて言う大阪のガキはおらん
総じて、おっちゃん、おばちゃんだ
811名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:38:43 ID:gpkcF9A70
>>792
善意と正義を知った子供達が結託して
閉じ込められた同い年の同じ日本人を悪行の手から救い出す
なんて美談に移行するという事もある
出来すぎた話だが
812名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:39:14 ID:rm1z/0Ni0
最後の1人の次の食えなかった子供は、生涯絶望感が付きまとうであろう〜
813名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:39:29 ID:H7OGQmca0
俺も近所の駄菓子屋に100万置いて子供達にって言うわ
814名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:39:39 ID:YNysBU7V0
宣伝になったって言うけど
ラーメン屋なんてよっぽど美味しくない限り遠方から食いに来たりはないから
広告効果と言ってもたかが知れてるんじゃね?
815名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:39:39 ID:LKk1DgtZ0
店は100万円負担したように思えるが原価20万円くらいだろ?
偽善詐欺だわwww
816名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:39:49 ID:dbLAnJTwQ
>>792
俺、今まで子供嫌いだったけど、そんな俺ですらあの事件で変わったよ。
周りでガキが騒いでてもムカつかなくなった。
子供が騒がなくなったら終わりだよ。
ほんとに。
817名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:40:35 ID:IUqs7Dl+0
どの事件?
818名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:41:37 ID:iByrI40Q0
ほんわか大阪最高の街やな
819名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:42:02 ID:PizFAMsQ0
>>817
ひまわり
820名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:42:19 ID:OTqeb03r0
>>810
じゃあ、なんで100万円おっさんて呼ばないの?
821名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:42:24 ID:sBHnPvJ70
このクソ暑いのにラーメンとか食いたくねえよ。ソーメン出せソーメン。
822名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:43:52 ID:O3Ljrkz/0
>>820
おっさんじゃない、おっちゃんだ

さしずめ足長おじさんになぞらえたからだろうな
対人でおじさんって言うことはまずない
823名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:43:54 ID:UPoAd/vXP
>>813
駄菓子やのババアが過労死しちゃうよ
824名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:43:54 ID:rPxKyvuT0
100円かと思ったら
100万円だったでござる
825名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:45:14 ID:IUqs7Dl+0
>>819
あー、ひまわりか、あれね、知ってる、うん、あれはヒドかった、うん
826名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:46:11 ID:UvJpVHYO0
100円でラーメン食えるかよバカじゃねwwwwwwって思ったら100万円wwwwwwwwwwwwww
なんだこいつはwwwwwwwすげえwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:46:35 ID:PizFAMsQ0
寄りによってなんでこんな高い店なんだろう
もっと安いとこならもっといっぱい食べさせられるのに
828名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:46:41 ID:nyNX4iJw0
大阪に美談など無い。裏がある。
829名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:47:00 ID:yotiWB610
たった100万かよ
偽善者め
830名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:47:06 ID:6AeATlDl0
ケチで有名な大阪だからニュースになったんだろうな。
それにタダが重なったら最強だろw
831名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:48:01 ID:WVXIKipl0
落し物って事にすれば贈与税脱税出来るじゃんって思ったけど
よく考えたら一時所得になるから無税とはいかないのか
832名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:48:12 ID:if7Kq8790
大阪のクソがきを満腹にさせる金があったら、アフリカのウイルス性下痢の
子供の命がいくつ救えるかわからないんだがなあ。

無駄遣いではあるな。
833名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:49:00 ID:x+KnopU80
そして落とし主と名乗る男が10人くらい現れるわけですね。
これぞ大阪クォリティw
834名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:49:25 ID:zHvlNi/Y0
そのおっちゃんいラーメン一杯出せば、
警察に届けなくてもよかったのにね。
835名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:49:28 ID:ZDXWtF+L0
一文無しになって生活保護を貰う計画だろうな。 大阪だしw
836名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:50:18 ID:zzykd0lw0
何も寄付するならラーメン屋でなくて良いだろw
何か不自然。自分もラーメン屋でも始めるか?w
837名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:50:44 ID:pFr9AswI0
新手の宣伝方法として秀逸。
これで店の知名度ちょうアップ。100万は安い。
838名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:51:12 ID:UGlxxACW0
これ、やらせでしょ
839名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:51:29 ID:ojZYTogA0
期限ぎりぎりにおじさん現れて90万回収。
店大損まだー?
840名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:51:34 ID:WVXIKipl0
所得税10〜20%だとすると、1540杯でギリ100万円分振舞っちゃうと
税金分の10万〜20万はこのおっちゃんの自腹になるな
多分拾得物が一時所得で課税対象だって知らないんだろうけど
確定申告の時に知ってびっくりするだろうなおっちゃんw
841名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:52:21 ID:euPl19m5O
落とし主が現れる度に警察署が店主に連絡⇒店主が確認する訳じゃないだろ?
この時代だから自称落とし主が沢山現れる予感がする
警察署への電話や似顔絵なんて落とし主を確認する上ではあまり意味が無いと思う

これからの流れは

警察署へ自称落とし主が沢山現れる

警察署が対応に追われる

店主問い質される

実は(ry


こんな感じか?
842名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:52:32 ID:RH5Nx3970
公務員は給料を100万下げて国民に貢献すると言う発想は無いんだろうな…
843名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:52:40 ID:TZNmPr/80
お前ら心が汚すぎるな
自分がろくでもない人間だからって
こんな心優しい人間が居るわけないって思い込もうとするのはやめような
844名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:52:42 ID:zzykd0lw0
まぁ¥持ちのボケ老人なら有り得るが
普通は有り得ない。寄付するにしてもラーメン屋にw
845名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:53:38 ID:6AeATlDl0
大阪人はマクドおいもさん ひとつ 食べてろw
846名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:54:01 ID:IUqs7Dl+0
1杯650円のラーメン計1540杯って1杯辺りの利益も含まれて100万円分か
847名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:54:15 ID:72JTtpiU0
表に出せない処分に困った金か
848名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:54:47 ID:UbQ4LVUK0
>>725
浪速流 豚骨329らぁめん ¥650
849名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:54:55 ID:zHvlNi/Y0
>>840
おっちゃんに寄付じゃなくて、店に寄付として処理するんじゃないか。
850名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:55:07 ID:ToQvVuox0
後で税金払うことを考えると100万円分のラーメンを出すのは店の損と
考えている人がいるようだけど、広告宣伝になったばかりか、
今回ここでタダでラーメンを食べた子供達が、中学生高校生大学生
社会人になったとき、まだ住んでたりこの辺で仕事してたりすると
他の店よりもこの店を選ぶことになる

顧客のハートをがっちり掴んでリピータを固定化させた
マーケティングとしては笑いの止まらない商法
851名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:55:27 ID:AG08QYVR0
新しいマーケティング手法か

今後、いろんな業種、店舗で流行りそうだな
852名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:55:45 ID:iByrI40Q0
いちいち法律を持ち出してうわっつらな知識をひけらかそうとするやつがあらわれるな〜
853名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:55:48 ID:UGlxxACW0
>>843
> 店側は拾得物として住之江署に届けたが

お金を警察に届けてるのに
子供に無料で提供するのは矛盾してる。
854名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:56:32 ID://rGAWSV0
徒歩5分の距離にあるな
家族で行きやすいそこそこ広くてそこそこ綺麗な店だったな
855名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:57:27 ID:YNysBU7V0
>>853
心意気を汲んでってことだろ
真実はどうあれ、そういう意図でなければ記事にもなってないわ
856名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:57:38 ID:pxktIKtC0
中川一郎(35)
何となく懐かしい名前
857名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:57:50 ID:ZDXWtF+L0
>>843
雇用保険が切れて就職先もないし、100まんえん持ってたら生活保護にならないでしょ。だから一文無しになったと。
頭ええですなぁ。
それに金持ちは敵だしw
858名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:57:55 ID:TauZx79S0
ま、宣伝にしても100万円身銭をきって子供がタダでラーメン食えたのだから別にいいだろ。


いい話にしてもそうでなくても騒ぐほどの話でもない。
859名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:58:11 ID:TZNmPr/80
>>853
お金は警察に届けたけど、心打たれたから店が負担しますってことだろう
逆に店長も心意気を見せてるんだよ
860名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:58:14 ID:zHvlNi/Y0
>>854
野球帽と半ズボンで、「中学生です」と言って
タダで食ってくるんだ!
861名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:58:47 ID://rGAWSV0
>>853
警察に届ける→3ヶ月経ったら戻ってくる→先払いで100万円分消費ってだけだろ。
この後とりに来たら大損だけどな。
頭悪いなぁお前。
862名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:58:56 ID:7pCnntQJ0
三ヶ月以内に現れたらどうするんだろうな。
返却しないといけない。
三ヶ月待ってからでも遅くないだろう。
ときどきこういう奴がいるが
自分がいい気分になりたいだけなんだろうな。
あしながおじさんにでもなったつもりなんだろう。
本当に世のためになりたいと願う人はこういう
あやしい手法で寄付はしないだろう。
863名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:59:43 ID:Ap5ZhPGg0
>>853
届けた次の日、本人から電話がきたとのこと
必ず子どもらに食わせろと
だからこういうことをやったという流れ。
864名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:59:53 ID:3DzfFmvs0
俺も一等一億当たったらこれしよう
865名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:00:34 ID:3ZnBmxPu0
私のお品書きおじさん、っていうくまプーのネタ思い出した

ああ俺も金持ちだったらこういうことしてみたい
(この匿名おっさんを金持ちと決めつけるのは失礼でアレなんだけど)
でも今の俺は貯金が底尽きそう… でもこどもは可愛いよ 他人のこどもでもな
866名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:00:37 ID:Xre4GIpL0
宣伝がしたいなら、普通に「先着100人無料にします」、とかじゃ駄目なのかな。
867名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:00:49 ID:TZNmPr/80
>>854
仕分けされただろw
868名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:00:57 ID:UGlxxACW0
>>859
お金を遺失物扱いして警察に届けてる時点で
「100万円おじさん」を馬鹿にしてると思うよ
869名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:01:21 ID:PizFAMsQ0
でもこの人が要求した子供ってたぶん小学生以下だと思う
870名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:01:34 ID:/qGPQarv0
宣伝手法も手が込んできてますね。
その100万円男は俺ですって現れたら店長もびっくり。
871名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:01:53 ID:Ap5ZhPGg0
>>850
>今回ここでタダでラーメンを食べた子供達が、中学生高校生大学生
>社会人になったとき、まだ住んでたりこの辺で仕事してたりすると
>他の店よりもこの店を選ぶことになる

今の日本、特に大阪で
そんな人情なんか期待できないだろうよ。
872名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:02:59 ID:5JCPjkbA0
「恵まれない子供たちに」って意味じゃないのか?
その辺のDQN中高生のガキどもに食わせちゃって・・・
873名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:03:03 ID:R/RIgIMX0
別に悪い話ではないな
874名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:03:31 ID:gLLLI/O30



    ヒント:大阪


875名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:03:55 ID:o1DMmp2I0
>>866
子供に食べさせたいんだろ
876名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:04:21 ID:zHvlNi/Y0
>>872
「ラーメン屋の子供に」って意味なのかも知れないぞ。
それだったら、他の子に配るだけでもGJ
877名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:04:45 ID:ZDXWtF+L0
46歳のオレ様学生服で行ったらばれるかな。童顔なんだけど、白髪かなぁ
878名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:04:47 ID:LUZ3YuOF0
子供たちにラーメンなんつうジャンクフード食わせんなよ
879名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:05:00 ID:fBgu9LRN0
子どもにタダでラーメン食わせて何のメリットがあるの?
外食好きになったり家庭で食事しなくなったり
お金の大切さや親の料理への感謝が薄れるだけじゃないの?
ラーメンなんか食わすくらいなら本でも配ったほうがいいと思うんだ
880名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:05:15 ID:iByrI40Q0
夏休みの盆の小遣いだよ
881名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:05:33 ID:fPjgpBh+0
しかし、寄付の話なのに税金の話になっとるわ。
もっと社会貢献について考えような。


「日本では寄付文化が根付いるとは言いがたい。内閣府経済社会総合研究所の
レポートによれば、2002年の寄付総額は、日本が7281億円であるのに対して、
米国は24兆5174億円となっている。その内、法人の寄付は、日本が5092億円、
米国が1兆5255億円である。個人の寄付については、日本が2189億円であるの
に比べて、米国は22兆9920億円と、100倍の差が開いている。

 特徴的なのは、米国の寄付総額に占める個人の寄付の割合だ。日本では、寄付の大半が法人によるものであるのに対して、米国では個人による寄付がほとんどである。
882名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:06:04 ID:0C0yQNGR0
金渡した方も身内の人間
ラーメン屋だけあって仕込みは完璧だな
883名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:06:05 ID:IUqs7Dl+0
太ったババア辺りはどうして私はダメなのとか言いそう
884名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:06:49 ID:nEu4mUlL0
とっつぁん坊やはもう現れたか?
885名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:06:50 ID:5tq0Jllp0
>>807
>1店舗だけの店で1540杯分の経費に相当する広告宣伝費 
>は高すぎると思うけど 

それ嘘だよ。1540杯なんて絶対に出してない。
5日で終了、1日目は70人てことは、単純計算で4日間で1470杯
1日368杯。
親一人が子供3人連れてきたとして491杯。
で、店の席数は34。

491÷34=15

無料分家族だけで1席最低15回転が必要。
火〜金だったから子供が食える時間は実質16時から0時の8時間。
しかもその間、一般客は数に含んでいない。

34席を8時間で15回転は絶対に不可能。
つーか、常連客が一人も店に入れない。
886名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:07:38 ID:MKWgkv3M0
原価厨には悪いけど
人件費や場所代とか考えたら結構妥当な値段なんだぜ
887名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:07:50 ID:HQAIqgSJ0
ここは、一時的にタダで振舞った後にちゃんと代金を払うリピーターが定着するくらい味はいいの?
888名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:08:25 ID:PizFAMsQ0
地元だから恐らくこのまえの置き去りやひまわり事件とかを受けて
虐待されてる可哀想な子供たちのためにって意味だったんだろうな
889名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:08:31 ID:zzykd0lw0
普通に寄付するなら施設にでも堂々と持っていけよ大阪も多いでしょそのての施設?

ラーメンも食えないくらい貧しい餓鬼が多い地域なのか?
終戦直後じゃないんだし。
890名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:08:44 ID:y7rRDrwh0
>>885
昨日の時点で一店舗だけで750杯くらい言ってたよ。
夏休み中だから店の中は子供だらけだったし。
891名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:08:50 ID:Xs21yDvy0
貧困でもない子供に食事無料提供の話聞いても何の感動もない
もっと有意義な使い道があったんじゃないだろうか
892名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:08:55 ID:ac+SwSJJ0
>>868
こういうのは届けなきゃいけないんだから仕方ない
893名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:09:12 ID:29ak4Gel0
まあ一人でもうれしそうにラーメンを食べる子供がいたら「おじさん」は満足なんだよ
894名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:09:40 ID:ZWJ7borq0
浪花の船乗りシンドバットw
895名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:10:11 ID:BE+U+NTn0
金を渡した人が禁治産者や未成年などの契約行為を行う能力を持たない場合は
寄付は無効。
896名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:10:44 ID:E7jsaB+N0
>>814
日々の売上げが10%上がれば100万の広告費なんてすぐにモト取れる。
897名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:10:57 ID:HRpQFvAr0
らーめん一杯の原価*1600杯分よりも
テレビやネットで取り上げられる宣伝効果の方が大きい

警察に預けた自分の100万円は後で誰かに取りに行かせればいい

店主は良く考えたな。
898名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:10:59 ID:Ap5ZhPGg0
>>865
実際、他人の子どもを助けるのはとってもとっても難しいよ

まず日本のこのご時世で飢えてる子どもってのは、その親がたぐいまれなるDQN。
だから、気の毒な子どもに食いものを、アメ玉一つでも与えるだろ、すると
DQNな親が「あの人に食わせてもらえばいい」っつって
今まで与えてたかすかな食い物も減らして、こっちにタカらせるようになる。
ますます飢えた子どもがこちらに助けを求める、親は食い物を与え無くなる、のスパイラル突入

生活保護みたいなもんでな、与えたらもう終わりよ。
かわいそうな子どもに食い物を与えるには、その子のその後を丸ごと引き取るくらいの気概がないと駄目なのよ。

だから、金持ちになったら、工場でも建ててまともな人間が稼ぐ場所を作るか、
身寄りのない子どもを引き取るような乳児院に寄付とかしたらいいよ
899名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:11:12 ID:y9mlsFH10
太っ腹だな
百万円を置いていったオヤジもこのラーメン屋も

景気のいい話だからいいんじゃね?
900名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:11:52 ID:6TRSOP+5P
>>3
まだ拾得物の期間だから。

901名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:12:08 ID:kuHxGwvk0
これは店長の人柄を信用して寄付してるから、店長は人当たりのいい
コンビニ店員、マックのマニュアルと真逆の常識人だろう
902名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:15:00 ID:ZDXWtF+L0
「これで子どもたちにラーメンを食べさせて」とは貧乏な子供にって意味合いがあると思うので、
オレなら金払ってたべるねって子供が居ないのが大阪らしい。 粋って精神が無いよね。
寄って集って蝿ののようだ。 まぁ大阪らしくて宜しい。
それに寄付するなら孤児いんとか、児童相談所にしればええこと。
903名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:15:18 ID:qRY1dI0f0
卑しい大阪人に金を恵んでやるなんて流石東京人
904名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:15:46 ID:sVWVq8Vh0
「やっぱり100万円返してください」
905名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:16:35 ID:oJESxLu60
3の人気に嫉妬
906名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:17:57 ID:o7R95zgZ0
タイのビアバーだとカウンターに鐘が吊るしてあって、鳴らした奴は店内に
いる客の分すべておごりってシステムがあるんだけど、これ日本でもどうだろ。
ちょっとギャンブルで勝ったり株で一儲けしたおやじが気分よくして、今日の
ラーメン俺のおごりだ、なんて粋なことしてくれたらうれしいニュース。
907名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:18:56 ID:ntca+7uV0
ハイレバでひと儲けしたんじゃね
908名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:19:52 ID:i+8qb+8b0

>30歳代で眼鏡をかけていた。

おじさんだのオヤジだの言われているから
てっきり60代かと思ったら、、、同年代かよ!
お兄さんは哀しくなるぜ。せめて【100万円兄さん】で頼む
909名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:20:06 ID:YNysBU7V0
>>902
別に本気で子供を救いたいとかそういうのじゃねえだろ
学生に旨いもん食わせてやりたいとか、昔の粋なおっちゃんはそういう気概があった
それの延長だろ
910名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:21:05 ID:zTULl7GR0
これは文字通りの意味で「良い」宣伝。
100万円が仮に店のものにならなかったら大赤字だけど、
それでも最低限、宣伝にはなるとふんだんだろう。
誰も損しないスマートなやり方だ。
911名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:21:21 ID:wAiApuRL0
美談にしたくない奴がいるようだけど、何でそんなに必死なの?
912名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:21:38 ID:yY9/SMMj0
>>210
法律って改正されるんだよ高卒くん
913名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:22:52 ID:Nn2nVTFA0
日本は終わっていなかった これから始まるかもしれない
この百万円には百万円以上の価値がある イイハナシダナー
914名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:22:59 ID:5tq0Jllp0
>>911
この話で一番得をしているのは誰か考えて見れば?
915名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:23:14 ID:MISZtkML0
もし店主と関係者の自作自演なら100万円は店主に戻ってくるから
話題づくりじゃないかと一瞬思ってしまったが、さすがにそれはないか。
916名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:23:21 ID:9drEqcOL0
こういう人間は変な奴で、そんな金で子供にただで食べさせてはいけない。
東京では母親が子供にそういうが大阪は違うんだな。
格好つけてるのかな、たぶん2ch見てるだろうが、おかしな奴だよ。


ラーメン屋に置いてかれても迷惑だということを考えないのかな
いい大人がさ。寄付したければ然るべきところに出向いてやればいいんだよ。
917名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:23:42 ID:PizFAMsQ0
>>914
ただで食ったやつらか
918名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:24:10 ID:ZDXWtF+L0
>>911
美談にしたく無いのでは無く、事実を語ってるだけだ。
919名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:24:41 ID:m4eBErak0
こういう無償の奉仕にも懐疑的な目を向けるのが今の日本
920名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:25:08 ID:wAiApuRL0
やはり日本語が通じないらしい。

必死な理由を聞いたつもりがわけのわからない返答しやがった。
921名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:25:14 ID:5tq0Jllp0
美談とか言ってるやつって馬鹿なの?
この無料ラーメン食べた子供が全員貧乏な家庭だと勘違いしてるの?

大半が普通に裕福な子供だろ。
922名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:25:28 ID:H6M+6Hpe0
カッケーなぁ
やはり金持ちはこうあるべき
923名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:25:36 ID:ugYZNsZE0
マスコミがなんでこの件を知ったかが気になるな。

店長「もしもし、読売さん。店に100万円置いてった客がいてね・・・
924名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:25:53 ID:5HaCYeFF0
>>911
定価のラーメンを100万円だと、店主に利益がくるんだよなあ
原価3割で計算しろよとは言わんけど、2000杯ぐらいは提供して良いはず
925名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:26:09 ID:yWRf/M6C0
おじさんから再度の電話
「明日から3年間の海外出張です。うちの子どもたちがお世話になりますが、
例の100万円で好きなだけラーメンを食べさせてやってください」
926名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:26:38 ID:Y4H09xDW0
牛丼やに寄付すれば250円で何人の子供が救えたかと・・・
927名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:26:49 ID:A255yODT0
いい話と違う気がするけど面白い
こういうのあってもいいよね
928名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:27:00 ID:9I9o9OFj0
うーん、かっこいい
929名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:27:37 ID:5tq0Jllp0
>>919
無償の奉仕ってのは、困ってる人のためにしろよ。
このラーメン食ったガキどもが、毎日食うものに困ってるのか?
親はみんな貧乏なのか?

ガキ共はラーメン食った後にコンビニでガリガリ君買って食ってるよ。
930名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:28:00 ID:LA2fkyyd0
お兄さんにしてあげようよ。
おじさんは落ち込む。
931名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:28:16 ID:IcP0nDgs0
本田
932名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:28:19 ID:ZDXWtF+L0
>>921
そうだね、だから殆どの子が金払って食ってたらたいしたもん、将来有望な子だよ。
全員が蝿にるのが大阪って所。
933名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:28:43 ID:aO8U/vW60
大阪には昔、年末になると月光仮面が現れてよくお金を置いていった物だ
これは月光仮面パート2なのか?





934名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:30:01 ID:WVXIKipl0
>>849
一般の飲食店への寄付で税金控除されるようなことってあるの?
935PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/08/07(土) 14:30:19 ID:RBswfdncO
<丶`∀´> ウリが置いたニダ

(・ω・) どこにbear?

<丶`∀´> ファビョン!

細かい事にうるさいニダ
謝罪と賠償を要求しる
936名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:30:23 ID:m4eBErak0
日本の病巣を感じ取れるスレだな
937名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:30:28 ID:7l7GwLkI0
20%の善意と80%の商魂が本意だろうな。
要するに100万のうち、正味20万しか払ってないってことだ。
938名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:30:54 ID:RWuYBtyK0
大阪にもこんな人がいるのか
939名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:31:40 ID:nP60rY7L0
誰も悪くないいい話だと思うけどなぁ
940名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:31:40 ID:5tq0Jllp0
子供に無料で飯を食わせる=美談とか思ってる馬鹿が多すぎる。

この話は、単純に「お子様に限り100万円分ラーメン無料キャンペーン」だよ。

美しい話なんざ1ミリもねーよ。
941名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:32:02 ID:WVXIKipl0
>>937
2chは100%の善意以外は善意と認めないって極端なのが大勢いるからなぁ
942名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:32:50 ID:YNysBU7V0
大阪でこんな話ありえないとか言う奴いるけど
もともと大阪ってのはウエットな街だろ
943名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:33:07 ID:sVWVq8Vh0
>>932
ヒント

20年くらい前にあった青森りんご事件
944名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:33:59 ID:5tq0Jllp0
>>939
強いて言えば、店主の策略にまんまと引っかかって全国に報道したマスゴミが悪い
945名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:34:05 ID:E7jsaB+N0
>>902
孤児院とか児童相談所の職員も大阪人だからネコババする可能性もあるからなぁ・・
946名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:34:18 ID:i+8qb+8b0

公務員もたまには金を置いて行け。
変に庶民を気取って節約しなくて良いんだよ。
947名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:35:09 ID:L0Y4vieX0
>>3
リスクを負担してるよ。
この男性客が6ヶ月以内に

「やっぱ気が変わった。返して。」

と言ってきたら、返さなきゃならない。
948名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:35:22 ID:IiJ8iOlD0
気前いいな
949名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:36:06 ID:Ap5ZhPGg0
>>940
お子様に限り無料キャンペーン、充分美しいと思うよ。
今のご時世で、しかも大阪でだからなぁ。
950名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:36:15 ID:ugYZNsZE0
Yhoo!のバナー広告料っていくらだか知ってるか?
1時間300万円だぞ
951名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:36:38 ID:ZDXWtF+L0
それに上にも出てたが1540杯を5日で完食は不可能で、材料の偏った購入と在庫を考えると、
1日当たりの食材調達の偏りを読みきれない。なので今日は子供無料ラーメン売り切れってなるのが普通。
952名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:37:18 ID:m4eBErak0
人の善意が怖いってのは現代の日本の特徴だな
953名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:37:25 ID:ToQvVuox0
>>871
人情というより惰性とか話題性で

>>887
ラーメンなんてよっぽど不味くなく平均点出してればいいでしょ
よっぽど美味しいと言われるラーメンは反って敷居が高い
954名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:37:28 ID:zHvlNi/Y0
>>934
これ、店の利益になるだろ。
オレなら雑収入で処理するけど。
まぁ、受贈益として処理する人もいるかも知れんが。
955名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:38:01 ID:ac+SwSJJ0
>>947
リスク以前に金負担してるだろ
現時点じゃ100万は懐には一銭も入ってないんだから
956名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:38:28 ID:E7jsaB+N0
>>951
嘘っぽいよねかなりw
957名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:40:15 ID:3Zx4Mx740
ヤラセではなければ、
これが本当の”寄付”だなと思う

ラーメン店以外にも、いろんな店で金持ちがやってくれれば、
店は利益がでるし、
100万円内まで高校生以下は無料にしてくれ
とかカッコイイよな
958名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:40:19 ID:kzs46+N40
脱税で困って捨てたんか
まだ世間には余裕あんだなちょっと竹やぶ行ってくる
959名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:40:21 ID:8VctN8g30
>>705
いやこれは立派な慈善事業だろ。規模が小さいだけで。
ゲイツが7兆円寄付したがあれと本質的に変わらんと思うよ。
960名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:40:22 ID:yI2avdif0
お前らには絶対できないことだな
961名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:40:59 ID:ZDXWtF+L0
>>945
会計監査院にも報告しとけばええ、つか、しとくべき、自治体にもな。
962名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:41:55 ID:CVfWzJX20
そこら辺の子供に振舞うんじゃなくて親のいない子の施設の子供達にご馳走してあげたかった。
963名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:42:10 ID:XAPgv6Sg0
24時間テレビのタレントどもにきかせてやれよ。
これがほんとのチャリティーだってな。
964名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:42:48 ID:qmRvwYp80
この系列のラーメン屋の別の店で、3日だけバイトしたことある
965名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:43:17 ID:cRobWvER0
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ x) モグモグ...
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
966名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:44:10 ID:9UXuFeOz0
厳しい意見が多いね。納得させられるものなんだけどさ
でも、素直に美談と捉えるほうが人間的に良いと思う。そうあってほしい
宣伝じゃないんじゃないかなあ。子供にアピールしても親は食指動かなさそうだし
967名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:44:45 ID:3Zx4Mx740
子供手当てや高校無償化をやるぐらいなら、
こんな感じのことをやってくれれば
経済も潤うのにな
968名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:45:14 ID:j5oBuYoF0



偽善を宣伝に利用しそうなのが 関 西 人

関西発のイイ話は信用できない

969名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:45:15 ID:/wMFKCgB0
>>48
今、児童相談所案件だけでなくて、普通の勤め人の子供でも食事取れてない子供多いよ。
ボランティアで相談受けてたりするんだが、食事系の相談増えたよ。
以前は、子供に食べさせてないなんて、外には出させない話しだったんだがなあ。

要は、勝ち組がこの100万円おじさんのようにもっと寄付しないと、
子供の物盗りが多発するってこと。

コンビニやスーパーは既に頭抱えてる状態で、これが路上窃盗にうつるのも時間の問題。
970名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:45:56 ID:ZDXWtF+L0
ラーメン屋店主が信用出来て寄付したとしても、>>951の理由により2日目からの販売数計算すると
(1570-70)/4=3675食となり回らないはずだ。
971名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:46:01 ID:1UXIZalU0
誰とも知れない怪しい金もらって人件費かけて張り紙付けてコメント書かせってか?
まともな店なら100%ありえない話
972名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:46:25 ID:LWGoFHUy0
流れが「一杯のかけそば」の時と同じ感じ…。
もし事実でなければ、
あれは事実でないとなった時点で一斉に叩かれたが、
今回は無料提供してる部分はよしとして、
警察を利用してるのは大問題になるな。
973名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:47:11 ID:reGBp/Z+0


30歳代で眼鏡をかけているって、若すぎないか?


 おまえらなら30歳代ってどんなイメージなのさ
974もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/08/07(土) 14:47:54 ID:k7c67jzZ0
もっと食い物に困ってっているホームレスに食わせろよwww
975名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:47:55 ID:sOEWXGm70
ある日知らない人が100万円置いていきました
らーめんおごってやれの電話が掛かってきました。

それで100万円分のらーめん無料で配るか?普通
まず誰なの?、怪しいお金かもしれない。って思うだろ
100万も損金でたららーめん屋倒産する

まぁ自分で金を引き取りに行くから安心なんだろうけど。
976名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:48:03 ID:/wMFKCgB0
>>87
お前が自分で稼げるようになったら、500万円分子供にラーメンを提供してやればいい。
977名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:48:28 ID:4WNSIYmI0


ってか、100万円お兄さんにしてやってくれ。


30代の俺からの願いだ。

978名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:49:24 ID:3ZnBmxPu0
>>898
助言ありがとう 
一応その辺は理解しているつもりではいる
俺ずっとサービス業で、愛されて健やかに育っている子や
いつも一人泣いていた子(未だに気になる…)や、いろんな子供たち見てきたし
今やってる仕事も子供たちとか若い学生たちとかのためになれば、と思って選んだ仕事
全然稼げてないから人の心配してる場合じゃないんだけどなw
979名将ヨシイエ:2010/08/07(土) 14:51:15 ID:lGcbORft0
在日は気前がいい
980名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:51:23 ID:ZDXWtF+L0
>>970
実際には平均が3675食で口コミで増加傾向があるはずで2日目1000食(こでれすら用意出来ない)
3日目は7000食ぐらいになりそうだよねw  無理がミエミエ

981名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:51:42 ID:uUPffXBV0
大阪にいい話があるなんて信じられない
982名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:51:50 ID:5tq0Jllp0
100万円おじさんキャンペーン企画書

■第一段階
子供に限り100万円分(先着1540杯)ラーメン無料
目的/近隣に住むファミリー層の新規顧客の獲得

※口コミのみで、他の宣伝はしない。開催中はマスコミの取材も不可。
理由は、マスコミがニュースにすると遠方からの顧客(常連になる可能性が低い)が
大挙来店してしまうため。


■第二段階
終了日に各マスコミに報道依頼
目的/店の全国的な広告宣伝のため

※一般的な無料キャンペーンではなく、美談を取り入れた話を創作し
ニュースとして無料で全国に報道してもらう。

キャンペーン費用・80万円(内訳/ラーメン原価+人件費)


良く出来たキャンペーン企画だと思うよ。法律的に問題なければだが。
983名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:52:58 ID:/wMFKCgB0
>>125
IRSだったら取りに来ない、取りに来ようとしたら、ホワイトハウスか州政府にひどいめにあう。
財務省報道官が気を利かせて先手をうつとは思うけど。
984名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:53:02 ID:yv+Yuhmy0
大阪市住之江区の駄菓子屋で先月27日、男性客が「これで子どもたちにうまい棒を
食べさせて」と100万円を置いて立ち去った。
985名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:53:05 ID:lebeiu2y0
>>977
30代 イケメンならお兄さん
平均以下は・・・わかるよな?

まあでも、30代男って、驚くほど童顔な奴居るよな
若いとかじゃなく、中学生みたいな奴
986名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:53:25 ID:JwmyomT20
拾得物届出は店が勝手にやった事で、
これは手渡しだし、受け取った時点で子供限定条件付のラーメン購入契約代金の先払いじゃないの?

この理屈だと、もう既に代金は受け取ってラーメン契約もクリアーした。
後で気が変わって金が警察にある事が解って取りに行っても、ラーメン屋は履行代金を請求出来る。

なんで拾得物前提なんだ?
987名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:54:06 ID:reGBp/Z+0

 30歳でおじさんってどんな顔?

  41歳の福山雅治でも福山おじさんとは呼ばれないぞ


     そもそも素性も謎なのに??
988名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:54:45 ID:FwjmZ5V30
>>502
それならニュースにならない
989名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:54:55 ID:zHvlNi/Y0
>>986
それだったらラーメン屋の宣伝できないだろw。
990名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:55:03 ID:+hiIQNZH0
ラーメン屋のおっさんこの金なんか裏でもあったらどうしよう
って警察行ったんだろ。で、警察もそれなら拾得物扱いにしましょって事なんじゃねえの
991名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:55:27 ID:X23xaZLp0
これは贈与だろ、なんで拾得なんだよ
単純お店への贈与だと税金かかるかもしれないから
これは子供たち沢山への贈与と解釈して無税とすべきだろ
大岡越前ならそうする
992名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:55:36 ID:+8gB5qv70
在日1位の大阪だし、毎年激しい反日イベントが起こる終戦記念日だし、民主党の韓国偏向政権バラマキ中だし、
在日コリアンが呵責からおいていったのでは?
993名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:56:53 ID:ZDXWtF+L0
>>986
お前頭ええなぁ。これは購入契約である。
994名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:57:05 ID:sOEWXGm70
100万円は将軍様謹製の偽札
995名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:57:45 ID:+8gB5qv70
異常な自殺率の中、さらに生活苦で自殺者が増えたってニュースもあったばかりだし・・・
どうかな?。。。だったらいい人だね。
996名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:57:49 ID:5tq0Jllp0
>>986
領収書を渡してない
997名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:59:19 ID:0ZdVr5Js0
>>992
在日一位はトンキンなんだが

まだそんなこと言ってる情弱がいることに驚く
998名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:59:26 ID:FBmZOmFU0
期限が来て100万円戻ってきたら
店の儲けだよな
999名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 15:00:14 ID:+8gB5qv70
>>997
データあるよダントツ大阪が1位
1000名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 15:00:17 ID:4WNSIYmI0
1000ならお前らにラーメン代100万円進呈
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。