【社会】アップル、「iPhone 5」「iPad mini」を準備中か

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:52:34 ID:QZq+cHog0
東芝が3G用の携帯電話とiPhone対抗用の両方で攻勢をかけることを期待する
東芝製の携帯電話は質が高いからな
361名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:03:37 ID:sZBCJhaz0
アップルさん・・・自転車操業でもしてるんですか・・・
362名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:36:54 ID:haK0D5UW0
携帯端末よりもでかいwifiルーターを持ち歩くわけ?
アホか?
363名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:47:49 ID:Sm25QwEn0
結局のところ、今4を買っちゃまずいのか
364名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:54:36 ID:RdgqSGt60
個人的にはさったさとiMac touchを出して欲しい。
365名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:03:10 ID:YI08l2QF0
ipadminiは相当需要あるよ。
kindleも小さいほうが圧倒的に売れてるらしいし。
366名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:03:46 ID:HzvAkhDi0
ipod classicはどうなるの?
367名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:12:14 ID:5EnEaMdu0
>>366
そろそろtouch128GBが出て消滅しそうだな
368名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:12:57 ID:mQ5XQbG/0
新書サイズくらいの、韓国だか台湾だか中国製の擬似iPad
みたいの見て違和感無く欲しいと思ったわ。
発熱とか、やっぱりパーツがヤバそうだから買わなかったけど。
369名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:41:47 ID:kRZUi9OW0
スマートフォンの次はスマート自転車=Appleが特許申請

http://techwave.jp/archives/51487836.html

リンク先は面倒なのでまだ読んでない。
http://www.patentlyapple.com/patently-apple/2010/08/apple-introduces-us-to-the-smart-bike.html
370名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:54:30 ID:tGBqlRVf0
iPadminiだったら欲しいな。
現行のデカイのは要らん。
371名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:55:31 ID:hB5jGm770
>>368

それはほとんど中華だよ。環境汚染の報道を見てからは
7インチが主流でかなりツボってる商品なんだけど
異常に発熱するとか付属してたシリコンカバーに何か
ヌメヌメした汁がべっとりとかあやしさ満点だから
愛犬の健康とかも気になるからせめて台湾製が出るまで
待ってみようかと思ってるとこ。
それまでに小さいipadが発表されたらそっちにいくけど。
372名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:01:20 ID:ap3K3NvB0
尿液晶画面や発熱リコール隠しも物ともしない、情弱信者がまた、カネをむしり取られるわけか。
373名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:10:59 ID:YtGG60tD0
同じ製品を、「iPad mini」、「iPhone big」って2種類の名前で売ったら、
信者の皆さんは両方買うかな?
374名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:18:06 ID:QHfAiAsT0
てかiPhoneのOSは、
ほぼ毎年新しいの出してるのに、
これでiPhone4死んだとか言っているやつらは
アホとしか言いようが無いw

iPhoneOS1.0は2007年6月
iPhoneOS2.0は2008年7月
iPhoneOS3.0は2009年6月
iPhoneOS4.0は2010年6月(だっけ?)
当然iPhone5は来年出るだろうよ
375名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:23:49 ID:j8l6GjVV0
>>352
個人的にはiPod nano とShuffleに期待してる。
タッチパネルはなさそうだけど。
376名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:28:24 ID:0oGxKdriP
Android2.2搭載7インチAndroidタブレット「Nationite MIDnite」が16,958円で受付中

http://juggly.cn/archives/7174.html


これちょっと欲しい
377名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:29:17 ID:d7uoBHXN0
CDMA版「iPhone」、2011年1月発売?
ttp://www.applelinkage.com/#100809001

Mac Rumorsでは、Verizonが来年1月に「iPhone」を発売するようだとTechCrunchが
レポートしていると伝えています。TechCrunchによると、Apple Inc.は12月より生産する
Verizon iPhone向けにQualcommのCDMAチップを数百万個注文したと情報筋は述べている
とのことです。TechCrunchは、このiPhoneは iPhone4とほとんど同じで、1月に
発売されるだろうとしています。

Verizonの会長兼CEOのであるイヴァン・サイデンバーグ氏は、2011年1月6日(木)に
「2011 CES」にて、基調講演を行う予定とのことです。
378名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:35:08 ID:nsHQZ6Nm0
尿液晶を未だにネチネチ言ってるのは何なんだろうか
もっと他に叩くネタあるのにね、それともただの情報弱者なのかしら
379名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:47:20 ID:cD9jfpa30
情弱?
iPhoneの情報に詳しい方がヲタクぽくてキモイ
4はただの不良品という印象。それだけ
380名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:12:31 ID:uovujTK00
来年また出るんだから、わざわざ冒険して4買うこともないよなあ
381名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:51:25 ID:vL1h0Uyj0
似たようなのいっぱいあるんだな・・
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=android
まあ、値段なりのものだろうけど。使い捨て気分で買うにはいいかもね。
382名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:00:01 ID:nsHQZ6Nm0
HTC良いなあ、iPhoneが存在してなかったら買ってたかも
383名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:58:26 ID:cAwNrHlw0
2年縛りが解けたら解約するつもりだったが、
40m先に基地局ができるらしい。
このまま使い続けようかな・・
384名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:09 ID:7QmlVT5C0
俺の想像ではiPad R
Rはリバース
つまり表裏使える
385名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:09 ID:hEqZNJNd0
>>384
机に垂直に立てて、対面の人と魚雷戦ゲームだな
386名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:07:02 ID:E/1qXoGV0
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
387名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:13:19 ID:bOHElakn0
わざわざ辞書をリセットっていうか
使い込んだ辞書じゃ返って変換に時間がかかり
話にならないんじゃないかw

フリックが入力に優れてるのは事実
配列が悪いのと予測変換がクソすぎるのを
どうにかしてほしいもの…。
388名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:17:54 ID:c75wNm/zP
ipad miniって何だその本末転倒なのはw
389名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:21:16 ID:nsHQZ6Nm0
iPadはデカ過ぎるって人多かったじゃん
文庫サイズ画面のminiのなにが本末転倒なんだか
390名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:38:59 ID:SxvNLCWI0
ハガキサイズなら欲しい ipad mini
391名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:15:11 ID:E/1qXoGV0
>>387
前に変換してリセットしないと、一発変換されてしまうんだよ。
こうなると、全文2〜3秒↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgJHRAQw.jpg
392名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:35:41 ID:A6kvcZ4T0
iPad mini
またの名を
iPhone BIG
393名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:43:21 ID:vTHSHMx90
iPod/iPhoneハードウェアエンジニアリングチームのマーク・ペーパーマスター氏、Appleを退社
ttp://www.applelinkage.com/#100808005

9 to 5 Macでは、The New York Timesのレポートによると、Apple Inc.の広報担当である
スティーブ・ダウリング氏が、2009年4月にデバイスハードウェアエンジニアリング担当
シニアバイスプレジデントとしてAppleに加わったマーク・ペーパーマスター氏がAppleを
辞めたことを明らかにしていると伝えています。これが自発的なものなのかは不明とのことです。
ペーパーマスター氏はiPod/iPhoneハードウェアエンジニアリングチームを率いていました。
これに伴い、Macintoshハードウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントの
ボブ・マンズフィールド氏が任務を引き継いでいるとのことです。

Appleが7月16日に開催したプレスカンファレンスには、CEOのスティーブ・ジョブズ氏、
COOのティム・クック氏、ボブ・マンズフィールド氏の3名のみが参加し、
ペーパーマスター氏は参加していませんでした。6月7日のWWDCでは、スティーブ・
ジョブズ氏が基調講演の最後に、iPhone 4の開発に携わったチームをねぎらい、
イベントに出席していたペーパーマスター氏らを紹介していました。

Daring Fireballのジョン・グルーバー氏は、情報筋によると、ペーパーマスター氏は
iPhone 4のアンテナに対して責任を負っていたようで、解雇されたようだと伝えています。



責任取らせて解雇ってことはやっぱり問題あったんじゃんw
アンテナの減衰はスマートフォンすべてで起こりうる問題だとか言っときながら
こりゃあ、内部人事で自社の欠陥を認めたようなもんだなw
394名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:47:02 ID:vTHSHMx90
マーク・ペーパーマスター氏のApple退社は文化的な不一致によるもの
ttp://www.applelinkage.com/index.html#100809006

Mac Rumorsでは、The Wall Street Journalが複数の情報筋の話として、マーク・
ペーパーマスター氏がAppleを退社したのは、文化的な不一致によるものであると
レポートしていると伝えています。ペーパーマスター氏は数ヶ月前にスティーブ・
ジョブズ氏の信頼を失い、しばらく意思決定プロセスに参加していなかったそうです。
ペーパーマスター氏は、 Appleが期待したような創造的思考の持ち主ではなく、
Appleの企業風土に向いていなかったとのことです。情報筋によると、
Appleは1年も前にアンテナ設計のリスクを認識していたものの、iPhone 4の開発推進を
決定したのは、ペーパーマスター氏ではなく、スティーブ・ジョブズ氏だったようです。


>Appleは1年も前にアンテナ設計のリスクを認識していたものの、iPhone 4の開発推進を
>決定したのは、ペーパーマスター氏ではなく、スティーブ・ジョブズ氏だったようです。
>Appleは1年も前にアンテナ設計のリスクを認識していたものの、iPhone 4の開発推進を
>決定したのは、ペーパーマスター氏ではなく、スティーブ・ジョブズ氏だったようです。
>Appleは1年も前にアンテナ設計のリスクを認識していたものの、iPhone 4の開発推進を
>決定したのは、ペーパーマスター氏ではなく、スティーブ・ジョブズ氏だったようです。
395名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:06:52 ID:WRYBBoMm0
>>393
北朝鮮でいつか見た光景だなw
396名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:08:23 ID:xuWBNN6a0
iPad mini
じゃなくて
iPod touch LL
の方がわかりやすい
397名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:38:11 ID:0qbak0kB0
iPad shuffle 早く出ないかな
398名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:02:36 ID:TyA7zGhJ0
iPadなんて、JR東海の社長に言わせれば、所詮は玩具。
399名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:07:18 ID:/o+ROgGp0
>>393-394まとめ

ジョブズ「ワァオ! こいつは最高にクールなデザインだ!ぜひこのデザインで行こう!!」

アンテナ設計者「しかしこのデザインではインピーダンス不整合が起こり、アンテナ受信感度に問題が…」

ジョブズ「やれやれ…そんな事を気にしているのか。この最高にクールなデザインを目にした消費者は
欠陥や不具合など気にせず買うに決まってるさ。 HA HA HA HA!!」

アンテナ設計者「しかし!あまりにリスクが大きすぎますよこれは!!」

ジョブズ「ハァ…君はうちの社風に合わないんじゃないか?(冷笑)
もうわかった。君はこれからは私の指示に黙って従って動けばよい」

アンテナ設計者「………」

ジョブズ「さあ、わかったら早速このデザインで設計をすすめたまえ。 HA HA HA HA!!」

ハードウェア技術責任者「ポカーン」
400名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:44:35 ID:1kU4PWJW0
>>399
こういうパターン嫌い。
昔ドイツに居た人思い出すから。
その人は西ヨーロッパを制覇したけど、
結局国を滅ぼしてしまった。
401名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:57:59 ID:EYkN01uK0
iPadは512MB RAMにIPSパネル、ベライゾン版iPhoneはまさかのアンテナ部分設計変更
↓↓↓↓↓

Apple、Cortex A9ベースのプロセッサを搭載した「iPad」、CDMA版「iPhone」、新しい「Apple TV」を2011年に発売?
ttp://www.applelinkage.com/#100809011

DIGITIMESでは、Apple Inc.が、ARM Cortex A9ベースのプロセッサと512MB RAMを搭載した
9.7インチの「iPad」を2011年第1四半期に発売する予定であると伝えています。
またDigitimes Researchのシニアアナリストであるミンチー・クオ氏によると、
Cortex-A9プロセッサと1024×768ピクセルのIPSパネルを搭載した 7インチのiPadを
発売するようです。

CDMA版「iPhone」は、Pegatron Technologyが12月に大量生産を開始し、米国の
Verizon Wirelessと中国のChina Telecomに供給されるとしています。
CDMA版iPhoneの背面プレートは、金属製でアンテナが統合されるようです。
CDMA版iPhoneは、 Verizonが「CES 2011」で発表し、1月に出荷が開始されるとのことです。
Digitimes Research out.クオ氏は、GSM iPhoneとCDMA iPhoneの販売台数比率は
65:35になると予想しています。

さらに、AppleはAMDの「Fusion」ソリューションを採用し、ハードドライブを搭載しない
新しい「Apple TV」も発売する予定で、量産は12月に開始されるとのことです。新しい
Apple TVは、iPhoneと同じようなインターフェイスが採用され、ソーシャルネットワーキング・
ウェブサイトやネットワークマルチメディア、App Storeなどをサポートするようです。
402名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:17:32 ID:Z+AuiFVR0
iPhone5は来年のWWDCまでとっとかなきゃならないから秋のはiPhone4'turboだな
403名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:05:35 ID:/wT4m58p0
ipadminiが ipodtouchだ、ってレス重複しすぎだろ。
お前ら過去レスよめよ。
大丈夫か、本当に。
404名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:44:43 ID:KTfcokiE0
ちょっと大きさが違うだけなのに、「画期的な」「革命的な」なんて虚飾を真に受けて、
同じ商品を何度も喜んで買うバカ信者ホント笑えるw
405名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:56:00 ID:g2jnsmHI0
まるでドコモのガラケーみたいだなw

季節モデルw
406名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 09:54:02 ID:hMdbWFTH0
>>391
こういうところが予測変換馬鹿って言われるゆえんだけどなw
途中で表示される予測変換使わず長文変換するのが正しいやりかたなんだけどね
ことえりもそうなんだけど、短文区切りの変換は得意じゃない
407名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 10:39:17 ID:6tPl1T7a0
「電脳なをさん」へのネタ提供がアップルの使命なのです
408名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 10:45:17 ID:4TRJ3pML0
>>20
いやいや、それだったらまだマシで、

「昨夜遅くジョブス本人より、iPhoen 4に重大な欠陥ありとの報告が経産省に提出された。
 事態を重視した政府は今早朝臨時閣議を召集。Apple側の申し入れを受け、速やかに
旧来のiPhone GSへの交換を実行するという線で決着がついた。なお無用の混乱を未然
 に防止すべきであるとの観点から、これはiPhone 5への無料交換として公表される」

だったらやばい。
409名無しさん@十一周年
>>408

パトレイバー懐かしい