【社会】 100m走・全国1位記録も出した男子高校生、総体会場でレーン横切った生徒にぶつかり死亡→両親、損賠求め提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★高校総体の衝突死で提訴 両親、原因究明求める

・平成20年の神奈川県高校総体の陸上競技会場で他校の男子生徒と衝突し、
 死亡した県立川和高校1年、阿部英生君=当時(15)=の両親が5日、生徒や
 県が注意義務を怠ったのが原因などとして、損害賠償を求めた訴訟を横浜地裁に
 起こした。

 訴えによると、阿部君は短距離選手で、平成20年5月、横浜市内の競技場で
 開かれた県高校総体でウオーミングアップ中、レーンを横切った生徒と衝突。
 頭の骨を折るなどし、同7月5日に死亡した。

 生徒は出場予定がなく、両親側は安全確認をせずにレーンを横切ったと主張。
 大会を運営した県は、出場しない生徒にトラックへの立ち入りを許し、監視員を
 配置しないなど事故防止措置を怠ったとしている。

 阿部君は19年度の中学男子100メートルで全国1位の記録を出していた。
 県教委は「残念な事故だが、訴状を確認しておらず、コメントできない」としている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100805/trl1008051205001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:29:56 ID:iKehV5Fn0
ねしたぐば
3名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:31:32 ID:NG943D7N0
人間もやっぱり急には止まれない?
4名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:33:05 ID:h09XyO830
ものすごく速かったんだろうな。
5名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:33:07 ID:zwovTxPh0
金かよ金金金
6名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:33:08 ID:LZ42EuRm0
速度超過w
7名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:33:13 ID:Hlym0wZA0
相手は県だけにしといてやれよ。
8名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:33:14 ID:wdjxYmmq0

残念な事故で済ませない 強欲ぶりがまた出てきましたね。
9名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:33:56 ID:stYaTPLjP
スピードキャラ
10名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:33:57 ID:VjBcPX7P0
金がほしいだけだろ
11名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:34:08 ID:rnws1F+00
こういうのは過失致死?みたいなのにはならんの?
12名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:34:10 ID:uNz2LOOv0
<丶`∀´> 有能な日本人が一人死んだニダw
13名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:34:40 ID:dt6fl3rG0
これは訴訟起こしても良いだろ
14名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:34:58 ID:7LGzHoF+i
ある意味、伝説の走者だな。
15名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:34:59 ID:q7od29pz0
まさか走るだけで死ぬとは思わなかっただろうなあ・・・
16名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:35:19 ID:OcO5GRpLP
ウオーミングアップ中か・・・
自分から突進したって見解もあるよな。
17名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:35:29 ID:0Yzl7amhP
将来ひょっとしたらメダルをとってそれだけで国会議員になれた可能性もあったからな、これは仕方ない
18名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:35:31 ID:7CMjJLrV0
これ逆に横切った生徒が死んでたらどうなるんだろう?
19名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:35:31 ID:dp8ZVEJ60
人間の走りにスピード違反はないしな
20名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:35:35 ID:7fAPl14i0
人同士でぶつかって死ぬって運が悪いな
21名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:36:01 ID:1uGwcPco0
前見て走れよバカ
22名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:36:09 ID:Hoaywr6X0
前方不注意で敗訴しろ
23名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:36:17 ID:wdjxYmmq0

>出場しない生徒にトラックへの立ち入りを許し

これって 勝手にトラック内を使ったほうの落ち度はどうなの?って
くらいのDQNぶり。
24名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:36:17 ID:TQLm4iyP0
ウォーミングアップ中だろ。どうやったら、こんな事故になるんだ。
25名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:36:24 ID:qg4MlmmBP
原因究明=金よこせ
26名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:36:36 ID:MnwbxOs10
陸上もヘルメット着用になるぞ
27名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:36:38 ID:AsL8lEsU0
まぁ、こんなしょうもないことで死なれたんじゃやるせないしな。
誰かのせいにしないと収まりがつかないんだろう。
28名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:36:40 ID:vLfTenmT0
レーン横切るとかまさにゆとり
29名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:36:54 ID:HYSSSW640
ザトペックかよ
30名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:37:24 ID:LJIXcB4y0
えー 運の悪い人っているんだね
31名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:37:29 ID:55Op95Lx0
そもそも何で出場予定も無い奴が競技場に入ってレーンを横切ったりしたんだ?
アホじゃねーの
32名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:37:39 ID:dS9FnQF4P
これは訴訟になっても仕方がない
33名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:37:46 ID:nIbXguZq0
ウォーミングアップ程度の走りでぶつかったら死んじゃうの?
素人的には軽いジョギングぐらいのイメージなんだけど、そんな全力で走るものなのかな
34名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:38:02 ID:HwIGV3sb0
ぶつかってしまった生徒も相手が亡くなってりゃ辛いだろうよ
35名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:38:15 ID:yY5/N8cXP
なにこの死に方
36名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:38:34 ID:/ely+WLbP
ちょwトラックってどれだけ見通しが悪いんだよw
37名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:02 ID:uJa20TOZ0
ウオーミングアップ中か
ならこいつも前方不注意だな。
38名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:06 ID:J9JOft7I0
渡れると思ったのか

左右確認もせず渡ったのか

現場検証が必要だ

39名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:15 ID:Y8kXf/TmP
>>18
過失の度合いに応じて賠償して貰えるだろ
まあ凡人だろうから額は低いだろうが
40名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:15 ID:A3S4pPzj0
>>31
出場選手の付き添いとかどの競技でもいるもん
41名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:26 ID:9iYWfho+0
飛んできた鳥にぶつかってもしんじゃうのけ?
42名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:29 ID:mXw6MqOlO
>>18
遺族に損害賠償請求だろ
43名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:36 ID:oCKXh4JW0
前方不注意と速度超過
44名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:43 ID:0+3xNOhl0
ぶつかりに行って死ぬってよくわからんな
45名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:53 ID:Gkh7L0kI0
原因を追及するまえにどんな状況で死んだのかを知りたい
46名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:40:01 ID:Op9NzCqh0
何でレーン横切るんだよ
47名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:40:20 ID:Eod1OrNh0
物語は、トラックに跳ねさせたり病気にさせたりしてようやくキャラを殺せるのに
現実ときたらレーン上の他人にぶつかって死ぬなんて意味不明で理不尽な殺し方を平気でする
作り話でこんな殺しかたしたら打ち切られるぞ
48名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:40:23 ID:ZJG7KYJLP
そりゃトラックとぶつかったら死ぬわな
49名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:40:28 ID:Jp3VHXVs0
え?もしや他校の刺客?
50名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:41:00 ID:LVZTwrv10
これは仕方がないな。
出場予定がない生徒と衝突だもんな。
安全に配慮が足らなかったと問われれば責任は免れないわな。
51名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:41:01 ID:JFYOUvcV0
競技中ならともかくウォーミングアップ中でトラックの立ち入りがどうのとか言いがかりじゃね
52名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:41:18 ID:HwIGV3sb0
子供がスポーツで秀でてる親って嵌ってるの多いもんな
53名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:41:27 ID:55Op95Lx0
走ってる人間が居るのにレーン横切るとか脳に障害でもあるのかと
54名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:41:27 ID:PDEiBr9s0
>>13
ぶつかった相手の生徒にも請求すればいいのに。
55名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:41:35 ID:uIDGwMLg0
陸上のレーンやら活動範囲に気軽に入らん方がいいぞ。
あそこは槍やら円盤が飛んでる場所。
野球のグラウンドに入ってボールが当たるとはわけが違う。
56名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:41:39 ID:jfslrU4DO
本番ならまだしも,
ウォーミングアップで死ぬほどの勢いでぶつかるなよw
57名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:41:40 ID:w7eQybVf0
俺も駅とかで急いで電車乗ろうと階段駆け上って来る奴いると思わず
肘で防御姿勢取るよ。
それこそオレ様が通るからお前等どけどけな勢い。
先日もこんな事があったから肘で防御姿勢取ってたらぶつかってこられた。
相手は俺に吹っ飛ばされてその反動で壁にぶつかってたけどw
前を見て走らないとマジ危ないから。
58名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:42:10 ID:1vQpkhLW0
トライアルッ
59名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:42:13 ID:BfpGFT/t0
競技中にレーン横切ったの?その生徒ばかじゃね?池沼なのか?

これは池沼によるテロ行為だな
60名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:42:28 ID:yS1Q8X6jP
才能あった子が死ぬなんて悔しいだろうな
これは仕方ないね
61名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:42:44 ID:KxLny2Tf0
何故か優秀な方が死ぬわけだな

渡る世間はゴミばかり
62名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:42:50 ID:hKbBMz/n0
ウオーミングアップ中の流した走りくらいで激突しても頭部強打まで行くかなぁ。

そもそも受身くらい取るんじゃねえの?
63名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:42:57 ID:ByiJJyRF0
予選で早々に敗退するとフィールド競技の記録補助とかやらされる。
記録作業に集中してしまうとトラックの走者と接触しそうになることは充分に考えられる。
64名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:43:03 ID:dNwsJS3R0
ウォーミングアップなんて皆あちこち動き回るだろ
ウォーミングアップ程度で本気で走ってんじゃねえよ
目あけて前見て走れかす
65名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:43:19 ID:qmqLBjn90
なんという悲劇。
66名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:43:56 ID:IrB5I43Y0
ウォーミングアップ中=ウインドスプリント中だったんじゃない?
レーン横切るヤツが信じられん。
67名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:43:58 ID:55Op95Lx0
>>57
陸上競技と一緒にすんなアホw
68名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:44:06 ID:wq7MImJj0
>>64
横切る奴はいない
陸上やった事も無い奴は黙ってろ
急に止まれないんだよ
69名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:44:13 ID:ItFSquRu0
生身で前が見えるのに死ぬほどの衝突をするなんてよく状況がわからんな
70名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:44:15 ID:kVK5FU8/0
>>62
相手の肘や頭にぶつかってみろよ。
71名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:44:16 ID:yY5/N8cXP
そういや俺、時々夢で、知らない高校のグランド横切らないといけない用事があって
野球やら陸上やらの練習してるから、中々横切れなくてうろうろしてるうちに目が覚める
夢見るんだけど何なんだろう
72名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:44:23 ID:iaisXkFN0
そんなに速かったのか。
73名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:44:43 ID:/PPrZXAzP
運が悪過ぎる・・・
74名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:44:43 ID:lYU/AC1K0
裁判所「損害を与えたのは県ではない。その当たった生徒個人です」

みたいな判決出せないんだろ?どーせよ
横切った生徒個人だと損害賠償が取りにくいから
あーだこーだ理由つけて取れそうなところを訴えてるんだろ?
みんな、全部税金
税金から個人に損害賠償と称して金が支払われるってことだね?
なんだろうこの構図
75名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:44:57 ID:VEEvA2CG0
将来のオリンピック選手死亡
76名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:05 ID:IoYB1O2z0
日本新とかの人だと、やっぱ賠償額大きくなるのかな
将来稼げたかもしれない金額云々って
77名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:21 ID:oCKXh4JW0
かもしれない走法を知ってさえいれば
78名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:23 ID:YnZ0QJwv0
陸上やってたけど投擲物が当たる以外の死亡事故って初耳
79名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:27 ID:modIT68X0
ワロタwwww
80名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:43 ID:ynM/oeHS0
総体の短距離のウォーミングアップ中にレーン横切るなんて考えられないな。
ぶつかったら確実に怪我はするよ。
81名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:46 ID:oL2xpiS/0
ふつう死ぬものなのか?
82名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:48 ID:r9y+Nahf0
競技場で衝突負傷事故は結構あるが、死亡は珍しいキガス
83名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:56 ID:nElonoL10
まぁ、しょせん人間なんて、世界一の俊足ですら、カバより遅いらしいからな。
人間って、ほんと身体能力弱いよなぁ。
84名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:56 ID:v5603yXS0
「スピードの速いキャラは脆い」ってスレがあったばかりじゃないか
85名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:46:00 ID:0Kpv/LnH0
ウォーミングアップにはクラウチングスタートの踏み切り練習が含まれてるし
クラウチングスタートの直後しばらくは前なんか見えないんだが
86名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:46:08 ID:qmqLBjn90
記録保持者って事は、それだスピードとか出す訳だよな。
走る事に全身全霊傾けてるのに、横から衝撃きたら死ねる罠。
87名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:46:10 ID:x8NYXmFf0
ゆとり両成敗
88名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:46:28 ID:C5we37cKO
>>69
スタートの練習(ウォームアップ)してたんじゃないかな?
スタートの前を横切られると見えても止まりようがないわな
89名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:46:50 ID:X6OtbfFO0
最近は道路を横断するときも左右を確認しない人も多いからな
90名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:46:54 ID:T94BXrR30
両親の気持ちも痛いほどわかるが
主催者の管理責任だけでいいだろ
91名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:02 ID:lYU/AC1K0
不慮の事故ってのを民法に明文化しないと
この国終わるね
92名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:06 ID:5kjok0Iq0
ウオーミングアップ中か、安全確認をせずにレーンを走ったわけだな。
93名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:19 ID:erH4XVigP
スキーで止まれない時は自ら転んで回避するだろ
94名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:29 ID:5rP9mgwv0
俺の大学の時の友人も、スキー大会の会場で、
練習中にコースに入った人にぶつかって亡くなった。

入った人は、倒れたポールを直そうとして入ったらしいが。
大会本番中よりも、その前のほうが事故が起こりやすいのかも名。
95名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:44 ID:ItFSquRu0
>>88
なるほどね
他の人も書いてるけどスタートの直後だと確かに見えないかも
そんな状況なら横切った奴はそうとうアホだな
96名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:45 ID:UQvIY7Wk0
横切った馬鹿が死ねばよかったのに。無才能が生き残る世の中ってのも末だ。

こんな害児を生み出した両親を訴えてもいいよ。
97名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:46 ID:lmTS9TSN0
>>71
友人がいないことに対するフラストレーション
98名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:49 ID:WTZD1leb0
ウォーミングアップであっても、ぶつかったら死ぬほどのスピード出してたんだな
99名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:54 ID:QBN7/PTc0
こういうのってさ、ぶつかって来た相手の生徒の親を訴えると、「私闘」になっちゃうから、
代理の怒りの矛先として、県とかの法人(架空の人)を相手に八つ当たりするんだろうなぁ。

でも、県って事は、勝訴したときの補償金は県の財政から出るわけで、他の県民全員を
敵に回しているようなものなんだけどなぁ。
100名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:55 ID:UkJajuRk0
相手の生徒と運営の県の両方を訴えてるんだろ。
普通の流れ
101名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:48:11 ID:Z2GPX1AN0
親の言い分は理解出来る。アホの親は賠償せよ。
102名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:48:23 ID:2JY7kTu90
>>85
多分スタートダッシュしてる手前を横切ったんだろうな
走者がクラウチングからヘッドアップしたところを衝突
さすればかなりの衝撃だろうから
103名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:48:49 ID:yCE2JXpb0
スピード違反だったのか
104名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:48:56 ID:gUX8tFrM0
視野の広さと知能は関係がある
105名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:48:57 ID:/IARocwx0
106名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:49:05 ID:0tFpOv4h0
ストレートを横切ったのか?
107名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:49:26 ID:4EtwFCwr0
才能ある若者がゆとりキチガイに殺された・・・
108名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:49:35 ID:ap0H3+Le0
速いのが仇になったか
109名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:49:43 ID:aD2wVMwp0
>両親側は安全確認をせずにレーンを横切ったと主張

選手側には安全確認する義務はないのか
交通事故みたいなもんじゃないのか
110名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:49:45 ID:mkyC66N50
かわいそうだけどいくらなんでもモロ過ぎだろ
111名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:49:48 ID:od970qF40
横切った奴が悪いだろ?
112名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:49:51 ID:66fl+Z4i0
オリンピック出場までを試算した賠償額になるかな。

相手のガキとその親に一生償わせろ。
113名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:49:57 ID:Tmxzikyl0
交通事故と一緒で、基本的にはぶつかった時にスピードが速かった方がより重い責任になるのは当然のこと
危険だから短距離走は禁止にしよう
114名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:50:08 ID:BCmBHaui0
注意義務は双方にあるだろうし、交通事故じゃないんだから。ルールだって明確じゃない。
これで訴訟は金目当てとしか思えないな。
115名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:50:10 ID:hdrA2ZC5P
これは訴えるだろ普通。
116名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:50:38 ID:HV3CKONz0
ヘルメット装着させろよカネカネキンコ
117名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:51:07 ID:2KOmEDvDP
競技者以外の動線をきちんと周知徹底しなかったのは悪いなこれ
まあ本番じゃないからみんな好きに歩いてたんだろうけど
118名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:51:16 ID:5VllqEK40
なにこのモンペ
自己責任自己責任
119名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:51:21 ID:Zvd/wNGr0
ああ思い出したわ 結局 人権弁護屋が絶対に金になると説得したんだな
120名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:51:21 ID:oL2xpiS/0
>>83
カバに負けるのか。ショックだわ。
121名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:51:43 ID:GO8pijFd0
両親も自分の息子にヘルメット被せとかないから駄目なんだよ
122名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:51:54 ID:55Op95Lx0
つーか横切る用事や必要があったとしても
視界が死んでる練習中の走者よりも視界が生きてる直立姿勢の
横切ったアホの方が注意を払わないといけなかったのは明白でしょ

走ってる人間、走ろうとしてる人間も視認できずにまっすぐ自分の前だけ見てレーン横切るとか
どんだけアホならそんなことできるんだよw
123名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:51:55 ID:NikhFntD0
>>102
横切ったほうも、素早く渡ろうとか思って結構駆け足だったりしただろうし
両者を合わせた運動エネルギーたるや、相当なもんだろうな
124名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:52:27 ID:KX04TVLR0
貴重な人材が
125名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:52:30 ID:iSglf0Yw0
若さにはアクセルだけでブレーキはついてない
126名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:52:31 ID:gUX8tFrM0
これは知性の問題だから誰を責めることもできない
横切った奴も走っていた奴も知的に問題があった
127名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:52:33 ID:z4DbMWK90
頭部骨折って事はスタート練習やってる時だな、おそらく
運悪く肘か膝が直撃したと予想
128名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:52:47 ID:HgmhZbxO0
売国ミンスはこうやって将来性のある若者を虐殺して
日本を滅ぼそうとしてるんだな
自民が政権を担ってさえいたら、この高校生も死ぬことは無かっただろうに
129名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:52:50 ID:erH4XVigP
骨を掘り起こして、先天的な欠陥をみつければ勝つる
130名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:52:50 ID:tqBaNX7n0
ウホッ
131名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:52:56 ID:wDZBLkf10
これは訴えなかったら問題提起にもならないし
どのみち行政の施設や団体の行事で死人が出てるんだから賠償問題になるのは当たり前
132名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:02 ID:JJrVlRa+0
子供への期待が大きいとモンペになりがちだよなw
133名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:05 ID:LJIXcB4y0
ちっちゃい子どもじゃないんだから、横断する時は左右をよく確かめないと
134名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:09 ID:/Ei5kUmw0
イヤホンで音楽聴いてたんじゃねぇの
隠れて見えないような物がおいてあったわけじゃないし
135名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:09 ID:C5we37cKO
>>95
だね
それにスタートの時じゃ見えてから止まるまでの距離と時間がないから
全力で頭か顔から衝突することになるんで受けるダメージは…
136名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:26 ID:zzn0ieK70
スピード違反で逮捕されなかっただけ有難くおもえ!
137名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:28 ID:66fl+Z4i0
練習走行中のF1サーキットを横切ったバカがいて、
避けようとしたシューマッハが事故って死んだ場合も双方に責任がある事になるのか?

用もないのにトラックに入ったバカが死ぬべきだった。
138名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:31 ID:4URIE8500
マジに速かったんだろうな
ご冥福をお祈りします
139名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:36 ID:gnbRk7Ob0
キチガイ沙汰だな

常人には理解不能だ
140名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:39 ID:NG943D7N0
頭の骨が折れたってのは、何にぶつけたんだろう。
陸上競技場の地面ってスパイクの爪がしっかり食い込むよう
柔らかい樹脂でできてるよね。そこそこクッション性もあるから
地面に打ち付けて頭蓋骨が折れたとは考えにくいな。
相手の肩?ひじ?
いずれにせよ相手も無傷じゃないよな。
141名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:40 ID:ZIuWUfg9i
川和といえば、進学校だしそれでいて俊足とは恵まれ過ぎたんだな。
142名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:42 ID:YnZ0QJwv0
「トラックを横切るな」から教えないといけないから指導者も大変だ
143名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:53:51 ID:iaisXkFN0
横切る方もこんなに速いと予想できなかっただけだろ。
144名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:54:17 ID:mHaqKC860
>出場しない生徒にトラックへの立ち入りを許し、監視員を配置しないなど事故防止措置を怠った

池沼の運動会ならともかく、健常者の大会で主催側にそこまでする責任がある訳がない。
145名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:54:18 ID:rGXIzwYS0
>>1
現場みてたけどプロレスのエルボーみたいな感じになって
後頭部から落下したからな。まさか、死んでるとわ。。
146名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:54:18 ID:k93c7a7h0
> 県教委は「残念な事故だが、訴状を確認しておらず、コメントできない」としている。

お約束のコメントだが、マスコミは一度くらい訴状を確認したで
あろう時期にコメントを取りに行けよと思う
「担当者不在」と回答すれば担当者を徹底的に探せばいい訳で、
なあなあで取材してんじゃねーぞ
147名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:54:26 ID:MLnB2CD/0
本人に言え
148名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:54:59 ID:0GF7ITdk0
>残念な事故だが、訴状を確認しておらず、コメントできない

お約束の定型文

「担当者が不在でお答えできない」
「担当者と連絡がつかずお答えできない」
「担当者がそもそもいない」
「適切な法執行だったと考えている(パト追跡)」
149名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:54:59 ID:QE9fZruo0
朝鮮人に友愛されたのか?
150名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:55:29 ID:fJw2v3fu0
こんな悲惨な奴がいたのか・・可哀相だな。
横切った生徒に賠償求めればいいのに
151名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:55:37 ID:UkJajuRk0
>>142
それは普通に安全管理をする指導者としては
教えるだろ。どんな競技でも、それぞれ初めのころに
徹底的に教える注意事項があるだろ
152名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:56:08 ID:erH4XVigP
はしって人にぶつかって死ぬって
ただのマヌケか馬鹿じゃね
153名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:56:14 ID:ddo3sc8y0
ウォーミングアップ中にトラックは横切ってはいけないものなの?
154名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:56:37 ID:4qqK8cvhO
>>27
もう二年経ってるんすけど(^^;)
155名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:56:49 ID:fJw2v3fu0
>>140
時速30km以上の速さだぞ

柔らかかろうが、地面であれば頭当たればそりゃ
骨折れるだろw
156名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:56:51 ID:wq7MImJj0
>>140
樹脂でできてるけど柔らかいような感じがするけどクッション性はほとんど無い
157名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:57:07 ID:fUm4CZYf0
加速装置使っちゃったのか
158名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:57:08 ID:6vC85Qna0
>>137
例えが適切じゃないので参考にすらならない、黙ってた方がいい
159名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:57:26 ID:Hlym0wZA0
>>153
つかアップ中もクソも、横で人が走ってんのに何でそんなとこ横切るの?
160名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:57:36 ID:66fl+Z4i0
>>153
逆にお前は横切るのか?
試打中のゴルフ場も横切る事は禁止されてないだろうから試してみれば?
161名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:57:40 ID:4YTsGNs/0
まあ落ち着けよ、おまえら。

こいつは前途有望なアスリートの卵だったわけで、こんな事で死にでもしたら
両親がぶち切れてもおかしくはないだろ

30にもなって無職、死んだら両親大歓喜のおまえらからしたら
妬ましくてしょうがないってのは重々承知だが
162名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:57:56 ID:NcunIDbR0
>>118
モンペって都合悪くなると言い逃れに使えるいい言葉だね
自分の正当性を主張するために悪者として吊るし上げるのにも最適だよね
163名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:57:57 ID:UkJajuRk0
>>146
その場合は、係争中につき、お答えできません。で終わり
164名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:58:03 ID:nfNth/400
今の日本はスポーツに力入れすぎだから、死んでいいよ。
国力の低下はスポーツにあるんじゃないかとさえ思うよ俺は。
165名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:58:29 ID:1pAwXyh/0
スゲ-珍しい事故だな、しかも頭骨折て
どっちも周り見てなかったのか
166名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:58:42 ID:TX4eZwJw0
横切った奴を特定してそいつを詰めたらどうなんだ?
167名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:58:43 ID:iaisXkFN0
全国2位の奴か?w
168名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:59:02 ID:oCKXh4JW0
死んだ方も安全確認しなかったってことだろ
競技中ならともかくアップ中だしスタートで顔上げられないなら
余計周囲に注意をはらうべき気を使うべき
169名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:59:41 ID:luxAEnsn0
まあ時速36kmから40kmで衝突して転倒すれば只では済むまいな。
170名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:59:43 ID:mHaqKC860
>ウォーミングアップ中にトラックは横切ってはいけないものなの?

ウォーミングアップ中だからダメといううわけじゃなく、
ウォーミングアップに使われるレーンは状況を見てから渡るもの。

水泳でプールサイドで走ってはいけません、とかと同じで、競技者のなかでは基本中の基本事項
171名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:59:53 ID:Tmxzikyl0
>>159
よく分からんが、トラック競技専用ってワケでもなく、
同じ会場でいろんな競技を同時にやってるんだろ?
なら、短距離走だけでなく、他の競技に出る人たちもそれぞれウォーミングアップしてるんだから不自然なことではないのではないか。
172名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:05 ID:smHeJBri0
ウォーミングアップって言葉が誤解を招いてそうだよね
運動前のウォーミングアップみたいなのとは全然違うと思う

スタートの練習してたら確実に周りなんて見えない
練習レーンは練習レーンで確保されてるんじゃ?
そこを横切るとかないわ
173名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:05 ID:JmloSE9A0
ぶつかった生徒は無事なのか
174名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:05 ID:rGXIzwYS0
>>165
横切ったやつは駆け足ぽかった
175名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:08 ID:jjCK6fiP0
>>57
階段ではないがある朝目撃したのは
たぶんのんびりした中年デブ女が数人でしゃべりながら
改札機前で急に止まって切符探して
上の表示見て「ホームどっちかしら」とかやったんだろうが

すぐ後ろから来た乗り換えの群衆に
両側から挟み込まれるような形でバッグかなんかひっかけられて
改札機の正面にぶつけられて
うつぶせに倒れながら「痛い、ちょっとあんた待ちなさいよ!」とかなんとか叫んでたけど
ラッシュでかかわりあいになりたくないからみんな無視
直接ぶつかったやつはそのまま逃げて
直後にいた俺も当然そのデブ女を跨いで改札機通った
まだもちゃもちゃ切符探せないでるデブ女の群れを改札機の前後に放置して
乗った列車はすぐ発車

おまえも流れにさおさすのは危険
階段から突きおとされたくなければやめといたほうが無難
176名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:10 ID:s/DZhFWs0
この被害者と両親を叩いている奴は
本当にアホだと思う

短距離走で、左右を注意しながら走るわけ無いだろ
177名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:28 ID:Ry6e+nct0
競技コースを横切るなんて、常識ではあり得ない愚劣な行為。
選手を殺した犯人のガキは死刑に処すべき。
178名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:36 ID:sppr+qXb0
>164
ほとんどのアスリートが薄給でカツカツなんですが
179名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:43 ID:Cc927QmAO
金額以外に争点があるの?
180名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:44 ID:NMsx1lVs0
アクセルとブレーキ、間違った?
181名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:49 ID:eEi7rnso0
>>153
横切らなきゃいけない場合もあるだろうけど、横切る方に注意義務があるだろうね。
「まさかウォーミングアップしてるとは思わなかった」なんて言い訳も通らないだろうし。
182名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:50 ID:7GOrEEm20
レーンを横切る者に
より重い注意義務が生じるのは当たり前だろう
183名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:50 ID:9LTIwRT40
これは当然の訴訟だな。運営がひどい。
184名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:03 ID:55Op95Lx0
>>168
注意を払ってからスタートセット→スタート→加速→顔を上げたら人が!
ってことじゃねーの?全てのタイミングで常時注意を払ってたら練習にならねーだろ馬鹿かお前は
185名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:06 ID:1pAwXyh/0
>>176
いやいや
視野狭すぎだろ
186名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:11 ID:xlZe8tQP0
記事から状況が見えてこないが
たぶん、ウォームアップ中に思いっきり膝蹴り食らったんだな
187名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:18 ID:oalL3p2h0
スペランカー
188名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:20 ID:Kyx0C8MR0
>>114
息子に落ち度がなく死んだのに訴えたら悪いのかよ
民事訴訟なんだから、お金以外は要求できないし、当事者の身になれば
仮に賠償金取れても息子は帰ってくるわけでもない。
もう少し想像力働かせたらどうなんだ?
189名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:31 ID:66fl+Z4i0
>>158
じゃ、走行練習中のトラックを横切る事に事故の危険性を感じないのか?
常識の範疇の危険性を無視するバカが他人を殺したケースに変わりは無い。


>>171
選手なら、周囲の状況は分かるだろうが、
この相手は観客だからねぇ。
190名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:40 ID:4YTsGNs/0
>>185
短距離走者でもないくせに知ったかぶりwww
191名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:40 ID:gUX8tFrM0
死んだガキも横切ったアホも
普段から自分本位で物事を考える傾向がある人だったんでしょ
交通事故とかの原因も全部そう

知性が低いので、常人より極めて限定された狭い視野でしか周りを見られない
事故を起こす奴に共通している
簡単に言えば馬鹿
今後もっと大きい事故を起こす可能性もあった
死んでよかったね
192名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:51 ID:VcxNWShW0
>>155
原チャリの法定速度より速いならなおの事ヘルメット居るなwついでに膝肘も守らないと自分でコケテ怪我しても訴えるやつ出るぞw
193名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:01:52 ID:fJw2v3fu0
>>185
お前スポーツやったことないだろ。死ねよバーカ
194名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:02:31 ID:PLmuVDc6O
>>175
棹さす違い
195名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:02:58 ID:ddo3sc8y0
>>160
例えが悪すぎw
試し打ちのゴルフ中にってw
もっとわかりやすい例出してよw
ウォーミングアップ中なら、フィールド内に用事があれば、俺は横切るよ
196名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:03:01 ID:wq7MImJj0
短距離だと走ってるとき前殆ど見えないけどな
スタート時だけじゃなくて走ってるときも
197名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:03:12 ID:UkJajuRk0
>>171
その場合、余計に運営者側の予見可能性から、責任を問われるよ
だから、監視員を付けていなかった。と主張されている。
人が死んでいる以上、その責任の所在を明確にするのは当然の事
もちろん、無過失であれば責任が問われないだけ
198名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:03:14 ID:4ZfI56sA0
どんな事故かいまいち解らないから判断のしようがないな
ウォームアップで一本くらい全力で走り、トップスピードの所でどっかのスットコドッコイとぶつかったとか?
199名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:03:35 ID:qStg8mvH0
ウォーミングアップ=軽く流すだけ
とか運動したこと無い奴がいう台詞
200名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:03:39 ID:LnewOvuQ0
レーンを横切らないで下さいって言わなくても常識で分かるだろ
こういうアホのせいで注意書きだらけの世の中になっちまったんだよな
アホだらけでしんどいわ
201名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:03:48 ID:ZjL+IWS60
>>171
ぶつかった相手は何かに出る予定はなかったと書いてあるが
202名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:03:56 ID:zsx50/5R0
>>1って要するに、
レーンを横切る時に安全確認しないような素人を、
大会中に野放しにするなよって事でしょ。

特に間違った事は言ってないと思うよ。
203名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:04:02 ID:vQCCztei0
とにかく
だれかを訴えるしかないだろな

子供だから保険とかかけてなさそうだしな

親の手元には何も残らんから
こりゃあつらいわ
204名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:04:10 ID:qDkG70tI0
>>174
横切ったのはマネージャ?
205名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:04:20 ID:+XlI9WZy0
想像するとシュールな絵図だ
206名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:04:23 ID:fJw2v3fu0
>>192
普通誰ともぶつからないからそんなもの必要ないわ
207名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:04:27 ID:YnZ0QJwv0
中学のランキング1位って電計で10秒9くらいでしょ
対応できる速さだとは思うけど
208名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:04:49 ID:66fl+Z4i0
>>195
周りを見ずに、衝突の危険があるのにか?
こりゃ常識がないバカガキのためにキチンとルールを作らにゃならんな。
209名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:05:06 ID:qOacjf0Q0
高校一年で100m10秒台後半
有望な選手だったらしい
210名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:05:10 ID:ItFSquRu0
まあ、運が悪いのも確かだが
運が悪くても死なないようにするのが運営の責任ってもんだ
スポーツでいちいち死んでたらたまったもんじゃない
211名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:05:22 ID:iaisXkFN0
パンは咥えてたはずだ。
212名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:05:34 ID:gUX8tFrM0
>>175
そういうこと
一番悪いのはぶつかった奴
ま、視力云々の問題以前に
極めて視野の狭い層というのは存在する
これは知性の問題
ババアもこういうのに巻き込まれないように行動するようにしないといけない
213名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:05:39 ID:NikhFntD0
>>145,174
やっぱり肘か

駆け抜けて横切ろうと腕を振って、その振った肘のところに
スタート直後で加速をつけながら、低い姿勢で頭から当たっていったって感じか
214名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:05:40 ID:fJw2v3fu0
トラックにも信号と横断歩道つけなきゃだめだな
215名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:05:52 ID:gH3BWE3l0
やっとまともな書き込みが増えてきた
夏休みだし普段ROMってるだけの奴がテンプレ的に書き込んでたのかな
ウォーミングアップを練習に言い換えるだけで印象が違うのに
216名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:05:58 ID:1pAwXyh/0
>>190,193
そこまで言わんでもw

むしろ原因は横切った奴が、突然方向を変えたとかじゃないか?
217名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:06:04 ID:ddo3sc8y0
>>208
そんなもん周りの状況見ながら横切るにきまってるだろw
218名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:06:35 ID:zzn0ieK70
馬鹿わ死ななきゃ直らないwwww   冥土でメイドと69
219名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:07:00 ID:luxAEnsn0
なーんだ、このスレには「またカネが目的か」って騒ぐバカがあまりいないなw
2chらしくねえw  
220名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:07:01 ID:qStg8mvH0
>>212
おまえみたいに自分本位でしか考えられない奴はダメだなー
221名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:07:02 ID:8M0hD2qb0
>>1
生徒や県が注意を怠ったせいというか、
おまえのガキが注意を怠ったせいでもあるんだが
222名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:07:04 ID:rC8FGsa40
これは事故だろ・・・
223名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:07:10 ID:fqkh6tH20
>両親の代理人弁護士は「金銭でなく原因究明のための提訴」として
請求額は公表していない。

だそうだ。
224名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:07:36 ID:T6CYqg0X0
足が速いのが死因のひとつになるとは想像もしてなかったろうに
225名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:07:37 ID:66fl+Z4i0
>>217
???
何言ってんだこいつ?
ならこの事件は起きないだろ?
>>1から読み直せ。
226名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:07:50 ID:5+4ajyf10
ホンマユトリって酷いよな
227名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:08:02 ID:wq7MImJj0
とりあえず陸上の短距離出たこと無い奴は黙ってろ
228名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:08:05 ID:euTWTBjA0
いきなりレーンを横切るって言ったって
渋滞道路でもあるまいし、人が居るのはお互いわかるだろ
なんか変だぞこの事件
229名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:08:14 ID:ENn6L07m0
保険はないの?
230以上:2010/08/05(木) 13:08:23 ID:fJJJpSm50
横切った生徒が悪いだけ
県がどうのの事例じゃない
人間のやることでロボットじゃないんだから
なんでも管理できるかよ
231名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:08:29 ID:Og9WF6ue0
>>33
短距離のウォーミングアップは速いよ。
レーン使ってたってことはジョギングとかじゃないだろうし、100mで1位だから12・3秒ぐらいで走ってたと思う。
そもそもレーン渡るときは人がいないか確認しないといけない(高校で初めてやったけど初大会のとき先生に言われた)
練習中、試合中関係なく走っている人を優先しないといけない。危ないしね。
232名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:08:31 ID:jpfbQbvK0
ウォーミングアップ中だってのに死ぬほどの勢いで走るほうがアホなんじゃないの?
競技中の事故ならわかるがこれはただの言い掛かりだわな
保険屋が入ったら5:5ぐらいなんじゃないの?
233名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:08:36 ID:spUkWYim0
これは気の毒だな。
234名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:08:44 ID:VcxNWShW0
>>223
公表できないくらい高額請求してるのでは?
235名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:08:54 ID:ASdSPMXnP
横切った奴の予想を遥かに超える高速ランナーだったんだな
236名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:08:59 ID:C5we37cKO
>>212
レス乞食なのか真正の池沼なのかどっちだ?
237名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:09:26 ID:Kyx0C8MR0
>>174
もう少し詳しく話してくれ
変なレスも減ると思うし
238名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:09:34 ID:fJw2v3fu0
事故でも相手が悪いのなら訴訟は普通のことだろw
つーかトラックで全力走ってる時なんて
ありえないほど視野狭くなるぞ
239名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:09:42 ID:8Q9+K6eS0
横切った生徒、一位の選手をわざと誰かに頼まれて狙ったんじゃ。
240名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:09:49 ID:CGjkX+9j0
「ウチの息子が殺された!」状態なのかな?

もし逆にぶつかって殺していたらどうなっていたのだろうか
トラック内は優先通路でもないんだよね??

それに付近に人がいないのを確認してから走り出さなかったのか?
241名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:09:49 ID:rvJxY2YB0
相手の生徒は、どういう理由でレーンを横切ったんだろ。
ふざけてたんなら当然賠償しないといかんだろな。
242名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:09:55 ID:xlZe8tQP0
243名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:10:00 ID:4W2nF9zAP
まぁ、これは訴えられてもしょうがないな。
244名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:10:00 ID:jePhZiO40
試合中かと思ったらウォーミングアップ中か
責任の有無は微妙だな
245名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:10:02 ID:PbTITMa30
最近ごね得が多すぎて普通の損害賠償までイメージ悪くなってるのな。
批判するなら少し冷静になった方がいいよね。
246名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:10:08 ID:hEq0fC9/0

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
247名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:10:12 ID:zsx50/5R0
>>217

そうやって安全確認して横切ってたら>>1の事故は起きてないでしょ。
なのに事故が起きたから、
運営はそんなバカを野放しにしてるなよと被害者家族が訴えた、それだけの話。
248名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:10:18 ID:qOacjf0Q0
2ちゃんねるでは死人に鞭打つのがデフォ
そして謝罪・賠償の言葉には条件反射で叩く習性を持つ
249名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:10:34 ID:55Op95Lx0
>>228
横切った奴が自分の陸上関係の友人や先輩を勝たせる為にランキング1位を潰しにかかったとかいう
少年漫画的展開もあるかもなー
250名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:10:50 ID:gUX8tFrM0
高校でスポーツを熱心にやる層は元々世捨て人
ようするに、あまり賢くない人達で下手すると池沼も混じっているから
当然運営側は注意しないといけないわな
251名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:10:52 ID:AXRL9kIOP
これは訴訟起こすだろ
練習しているのにトラック横切るとか脳障害にも程がある
252名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:04 ID:wDZBLkf10
>>219
15年間育ててきて、全国一位取れるまでに成長した自慢の息子を亡くしたんだぜ
こんなの金もらって済む問題じゃないだろ
請求金額も公表してないし、金より気持ちにケジメ付けたいんじゃね
253名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:15 ID:2KOmEDvDP
バイクレーサーの若井伸之はピットロードを横切ったバカを避けて壁にぶつかって死んだ
254名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:15 ID:spUkWYim0
出場予定も無いのにレーンを横切るなよ。
255名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:21 ID:C5we37cKO
>>240
当然に競技者(練習者)優先だよ
256名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:22 ID:fJw2v3fu0
ウォーミングアップじゃなくて

最後の追い込み

と言い換えるだけで、走ったこともないデブにも
イメージが湧くだろ
257名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:24 ID:66fl+Z4i0
>>229
多分競技会自体でかけてると思うよ。
総体なら死亡2000万くらいじゃないかな。
258名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:33 ID:ddo3sc8y0
>>225
おまえ、俺の質問理解できないならレスつけるなよw
259名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:52 ID:cY6ECzUD0
こんな死に方があるんだな
260名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:12:06 ID:qtQ6Nrsa0
これは訴えて当然だろ
被害者の親叩いてる奴は頭おかしい
261名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:12:07 ID:R6uYuHb70
俺もこれは、提訴しても良いと思う。金が欲しいとは思わない。

しかし残念だね。日本のホープ選手候補だったのに。
にしても、横切った奴本当にKYだわ。こいつこそ捌かれるべき。

262名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:12:17 ID:yyVuorfD0
ぶつかっただけで死亡www
263名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:12:31 ID:Sh07fOUq0
トラックは人が走っていて当たり前、チョロチョロ入ってくる奴が
悪いと思うのだが、これが道路なら100%車が悪いわけだから
仕方がないことなのかね。
被害者、加害者、その家族と運営側、全員の運が悪かったということだ。
264名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:12:42 ID:Kyx0C8MR0
>>195
お前の負けだからもうやめとけw
馬鹿を上塗りするだけだ
265名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:12:59 ID:RmfJgVp10
人生のゴールまでも超特急だな
266名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:13:00 ID:sfVs3gDcP
またクズ親か。こんな事しても子供は喜ばんぞ
267名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:13:06 ID:wq7MImJj0
ちんたら走ってウォーミングアップになるかよw
スタートから20〜30m 8割やったりすんぞ
268秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/05(木) 13:13:48 ID:lDr/UK7r0
('A`)q□  短距離走練習中のレーンを横切るとかあり得ないだろ。
(へへ
269名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:13:56 ID:5tomnFDNO
というか普通練習中にトラックに入ろうとしたら注意されるよな?
陸上は中学の途中までしかやってないしだいぶ昔の事だから今はわからんけど。
270名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:01 ID:AXRL9kIOP
>>240
法的な決まりがないだけで優先通路だよ
走っている選手がいるのに横切るとか論外
実際自分が走っていてもトラック脇にいる選手が急に横切るなんて頭の片隅にも浮かばない
271名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:04 ID:12nERMni0
不幸な事故と言ってしまえばそうだが
これは訴えないわけにはいかないだろ
つーかこうした大会の根幹を揺るがすような事故だと思うが
ウォーミングアップだろうが本番だろうが
一般の生徒がレーンを横切る可能性がわずかでも存在するなら
もう陸上競技なんてやってられない・やらないほうがマシというものだわ
272名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:15 ID:4W2nF9zAP
>>230
人間もそうやって管理するもんなの。
横切れる様になってた運営側の責任はどうやっても問われるよ。
273名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:20 ID:LAuqn25L0
ウォーミングアップって1人でやるもんなの?
コーチ的な人やらはいなかったの?
274名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:23 ID:CGjkX+9j0
>>255
そんな法律あるのか?知らなかった
ぜひ詳細を教えてくれ

トラックでの競技者優先の法律があるなら話は別だわ
275名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:26 ID:ddo3sc8y0
ウォーミングアップ中にトラックは横切ってはいけないものなの?


俺は単純にこういう質問を書いただけなのに、なんでこうつかかかるのが多いんだろw
276名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:33 ID:/vQIKjWB0
横切る必要があるような配置になっていたのがそもそもおかしいのでは
競技エリアと通行エリアはちゃんと分けてないと
277名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:39 ID:72wvAgSG0
バカやドキュほど悪運が強く、無駄に繁栄するってのが
この例からもよく分かるよな・・・
278名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:45 ID:oVIrlhtR0
川和って頭良いんじゃないのかな?
279名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:14:55 ID:Fu1YLg4e0
状況がわからん・・
死亡なんて信じられんって気持ちはわかる
280名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:04 ID:66fl+Z4i0
>>258
「俺の質問」???
お前の書き込みに突っ込んでるだけだが。
質問?見当たらんけど?
とりあえず、走行練習中のトラックを平気で横切るやつは会場に行くなよな、走行者は避けられてもハンマーや槍は避けられんぞ。
281名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:08 ID:fJw2v3fu0
>>275
人を殺しちゃいけないの?ってぐらいに
アホな質問だからじゃね?
282名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:22 ID:3cgHERvY0
県からとるのは無理だな
ぶつかったのが小学生とかなら可能性あるが健常な高校生だろ
283名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:27 ID:+1mg94ab0
こんなものにまで法律の枠組みを求める辺りは+速らしいな・・・・
284名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:32 ID:qOacjf0Q0
中学の頃に陸上やっていて、俺は出場しないんだけど、大会の応援に行ったことがある
そのときトラックに片足を入れたという理由で顧問にこっぴどく叱られたことを思い出した
285名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:46 ID:ay2kWsH30
ウォーミングアップ中はみんな横切ったりしてる
そんなの規制できるわけない
286名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:49 ID:gMzsdZIi0
>>275
もうおまえは生きてなくていいから京浜急行を横切ってこい。
287名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:51 ID:cCkV+jVp0
校庭での練習の時でも飛び出してきた奴とぶつかってどちらも3mくらい
転がりながら吹っ飛んだ
競技場のタータンでスパイクまで履いての練習なら惨事
288名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:52 ID:9vEwKjYv0
優秀選手を潰す他校の陰謀だったのかもしれない
289名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:16:00 ID:4ZfI56sA0
まあ気の毒になあ。本人は訳が解らずに死んだんだろうな。
290名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:16:16 ID:RAL37t3M0
というかぶつかったことに驚く

障害物があったわけじゃないんだから見晴らしいいだろうし
横切った奴がぶつかろうとしない限り普通ぶつからんだろ
291名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:16:22 ID:7GOrEEm20
別にどちらかだけが悪いというわけではないし
絶対にレーンを横切ってはならないという事でもない
ただレーンを横切る者に対しては、レーンに沿って走る者よりも
重い注意義務が課されてしかるべきということだろうよ
292名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:16:24 ID:q6vQ6vry0
横切るとか言ってるやつは投てき競技のフィールドにノーガードで入って行けよ
293名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:16:29 ID:Q13kuHZ+0
スタート地点の後ろを横切れば安全だったんだろうな
294名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:16:31 ID:dgCGE8WT0
不用意にトラック横切ったアホが悪いだろ。
295名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:16:48 ID:NKo6ptN8P
こりゃ賠償も仕方ないし主催者側は払うべきだな
ぶつかった生徒に関しては微妙なところ
296名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:01 ID:oVIrlhtR0
>>275
普通に考えて人が走ってるところを横切るのがいいと思うのか?頭大丈夫?
297名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:04 ID:oDTZs9Q40
どうせ他校の妨害かなんかだろ。

298名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:18 ID:Ma4lUjvt0
亡くなった男子高校生も前方不注意で悪いだろって言ってるやつはゆとりか?
ウォーミング中だって競技中と変わらんぐらい大事だし
走りに集中するのは陸上競技する者なら誰でも理解できる常識
それを不用意にレーンに入ってきたやつは池沼レベルのアホな行動
もしこれがぶつかってなくても勝手にレーン入った生徒は顧問に厳重注意食らうレベル
299名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:27 ID:NqTzHc0t0
これ、自動車だったら船主側のほうが過失大となるわなー
300名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:33 ID:dvytDJiJ0
2,3万でいいよ
301名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:41 ID:9jbZb0yo0
>>105
やっぱあがってた
302名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:41 ID:fGFNnfps0
この訴えが通るなら、あらゆる犯罪について被害者が「国が十分な犯罪防止策を講じなかったのが原因」と主張できるんじゃないか?
303名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:43 ID:gQGYq1Aw0
ガラスのスプリンター
304名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:46 ID:gUX8tFrM0
そろそろマジレスするけど
損害賠償の原則で、一般常識の範囲内での個人の危機管理は
主催者側は責任を負う必要がないっていうルールがあるんだけど
これは走っていたガキと横切った池沼も危機管理を怠っていたわけで
結論から言うと、主催者側の裁量の範囲で一応ガキを預かっている以上道義的理由から
多少の事はするべきだが基本的に親同士で示談するべき内容

察するに横切ったガキの親がシラを切っているんだろう


305名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:56 ID:ePSz3XSY0
肉肉弾弾肉弾弾!!
306名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:59 ID:AXRL9kIOP
>>263
被害者その家族と運営側はこんな池沼が横切るとは思わないだろうし運が悪かったが
加害者に関しては運とか関係なく完全に自己責任
いや、まじで有り得んぞ
307名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:18:02 ID:qOacjf0Q0
ぶつかった生徒は精神を病んで、登校拒否になったらしい
308名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:18:07 ID:/Mv+t/180
F1でコース横切ったオフィシャルが轢かれたな
持ってた消化器が轢いたマシンのドライバー直撃で
2人とも死亡
309名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:18:09 ID:CGjkX+9j0
>>302
まぁ最終的には管理者なんて常時置けないから
公園から遊具やベンチや草木が消えて野原になったように
100m走トラックが徐々に消えるだけだろ

もしくは管理者が見張ってない限り、練習走行禁止
じゃないと訴訟になるからな
310名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:18:09 ID:siOvmXQ50
>>275
踏切が閉じてる時に線路を渡っちゃいけないのレベルの質問したらそりゃーねぇ
311名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:18:20 ID:iMXLi/uf0
>>16
高速道路に飛び出す狐か狸みたいなもんだろ
312名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:18:27 ID:kzNcOL8h0
これは横切った生徒が悪いわな。
313名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:18:36 ID:hSr1PQLuQ
誰がどれだけ悪いとかはどうでもいいけど
事故の状況は興味深いからCGで再現してほしい
314名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:18:39 ID:VrLEpqUh0
不幸な事故だな
入場許可したことと監視の両方だな
315名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:18:45 ID:fnxhZVj00
これは黙っているのは悲惨すぎるでしょう

だってレーンを横切るのが許されてるならもっと頻繁に事故ってる
誰もそんな事しないだろと甘かった運営も、何者かしらないけど
横切ったマヌケ君も責められるよ
316名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:19:01 ID:NikhFntD0
>>293
そういうこと
どうしても横切りたいなら、スターティングブロックの後方から
迂回して渡るもの
317名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:19:04 ID:fqkh6tH20
高校野球の本塁クロスプレーよりスピードでてるんかな?
318秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/05(木) 13:19:13 ID:lDr/UK7r0
('A`)q□ 走っている人間は急に止まれないし、急制動掛けさせると脚を痛めることに
(へへ   なりかねないから、走っている人間が居るレーンは横切ってはいけない。
スパイク履いているときだったら、人避けるだけで故障しかねないよな。

319名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:19:17 ID:jJn3Zaac0
オリンピックで似たような事故あったな
youtubeかどっかで見た
320名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:19:18 ID:L5TeO2zf0
321名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:19:37 ID:ddo3sc8y0
>>280
とりあえず、おまえのゴルフの試し打ちの例え話はトンチンカンなw
おまえはもう俺にレスしなくてよろしい
低脳だからw
以後放置させてもらうよw

322名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:19:41 ID:fJw2v3fu0
トラックも横切っていい場所決めればいいのにな。
横断歩道つけろよ
323名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:19:45 ID:qStg8mvH0
事故が起きたのは本競技場?
練習用の別のトラックでしょ?
324名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:19:47 ID:da1Mjush0
心臓しんとう って 不整脈だろ

きっかけは何でもおきる

その辺のやーさんの、肩ぶつかった因縁と変わらん この両親の言い分
325名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:19:56 ID:55Op95Lx0
横切った生徒が無茶苦茶あたま悪いのだけは確定事項
326名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:20:11 ID:MjUzoKRD0
レーン横切るとかいちばんやっちゃいけないことだろ・・
走る奴に気をつけろとか以前
327名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:20:18 ID:spUkWYim0
>>105
こんな感じの状況だったら死ぬな。
328名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:20:25 ID:zT11fTKI0

陸上競技って出場選手でもない奴が会場内をウロウロできんの?

マジで理解できんわ。

どうせ陸上界で権力持ってる奴の教え子かなんかだろ?

高校のスポーツ界ってホント腐ってるよな。
329名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:20:28 ID:/RHooNz20
あーこれは貴重すぎる人材だわ
330名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:20:31 ID:v2PGLX8M0
これで両親叩いてるやつなんなの?
これは数億単位の賠償でも全然問題ないと思う
331名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:20:33 ID:ay2kWsH30
ぶつかった奴がアホなんだよ
前見て走れよカス
332名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:20:35 ID:UkJajuRk0
>>282
たぶん、余裕で取れる案件だぞコレ
333名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:20:44 ID:sJdwE7CrP
>>301
下向いて走ってるし
横切ったほうはよそ見してるし
334名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:21:05 ID:66fl+Z4i0
>>321
お、2ちゃんで敗北宣言て、久々に聞いたわ。
9月に学校始まるまで街に出て常識を学べよ。
335名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:21:11 ID:ASKxESPN0
県教委もゆとりを管理するのは大変だろ?
企業も外国人雇う筈だわ
336名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:21:17 ID:nZN/qyRq0
弱くて試合機会が無いヤツほど、トラックの中に入りたがる。
337名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:21:27 ID:5qfhrWrI0
スペランカー
338名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:21:28 ID:Kyx0C8MR0
>>321
だからいい加減やめとけってw
なんで素直に分かりましたって言えないの?
339名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:21:38 ID:jJn3Zaac0
>>105
これだこれ
340名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:21:50 ID:uUvaNAu30
金じゃなく金メダルが欲しかったんだろうな
341名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:21:55 ID:oVIrlhtR0
>>291
>別にどちらかだけが悪いというわけではないし
>絶対にレーンを横切ってはならないという事でもない
>ただレーンを横切る者に対しては、レーンに沿って走る者よりも
>重い注意義務が課されてしかるべきということだろうよ

>ただレーンを横切る者に対しては、レーンに沿って走る者よりも
>重い注意義務が課されてしかるべきということだろうよ

じゃ、横切った方が悪いんじゃん。
342秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/05(木) 13:21:56 ID:lDr/UK7r0
('A`)q□ >>317
(へへ   30km/h程度で走ってるはず。スピード乗ってからだともっと早い。
343名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:22:06 ID:zsx50/5R0
>>291
使用中のコースを安全確認せず横切った方”だけ”が悪いに決まってるでしょ。
練習中の生徒には何の落ち度もない。

例えば、ブルペンで投球練習中にいきなり人が乱入してきて、
頭にボールぶつけて死んでも、投げた方の罪にはならんよな。
344名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:22:40 ID:QMbQLYyVP
高校総体の衝突死問題は、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
345名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:22:58 ID:WtWzGkFy0
全力疾走してたら気づいても止まれない
346名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:23:02 ID:kzNcOL8h0
>>105
走ってるほうは集中して前方の確認なんてしないよね。
今回の事故もこの動画みたいによそ見しながらフラフラ入ってきたんじゃないか?
347名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:23:22 ID:TX4eZwJw0
>>321
お前から頭いいという雰囲気が全く感じ取れないんだが
348名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:23:24 ID:RAL37t3M0
個人的に横切るの自体は悪くないと思う

普通に左右を確認して人が来ないのを確認してから
横切ればよかっただけ

お前らだって横断歩道で車来てなかったら赤信号
でも渡るだろ
349名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:23:33 ID:NqTzHc0t0
県が用意してた練習コースで練習してたの?
勝手に場所を決めて練習コースとしてたの?
350名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:23:35 ID:ay2kWsH30
何処のサヨク弁護士だよw
こんなの自己責任だ
死んだ奴が悪いに決まってる
351275:2010/08/05(木) 13:23:49 ID:ddo3sc8y0
もうちょっといい例えばなしはないの?
踏切閉じてるときに渡っちゃいけないとか、
人殺しちゃいけないとか
例えばなしが小学生並みで・・・

つか、ウォーミングアップ中なら、左右注意すれば特に問題ないだろ?え?違うか?
それが俺の質問の答えだと思うが。


352名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:23:52 ID:55Op95Lx0
だな〜>>105観て走者が悪いとか言う奴は頭どうかしてる
353名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:02 ID:FcdHWK190
人同士が衝突して死ぬって事は、ラグビーのタックルは相当危険なんだな
354名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:13 ID:qtQ6Nrsa0
ゆとりって不思議なくらい周りに注意がいかないからなぁ
355名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:18 ID:5tomnFDNO
>>302
一応不作為による国家賠償訴訟というのはある。
エイズ訴訟も見方をかえればこれに該当する。
356名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:24 ID:nJrJwg4c0
ウォーミングアップってのが本番直前でスタブロを
合わせてるような時間帯なら前を横切られるなんて
予測不能。左右確認なんかしてられない。
サブトラックでのウォーミングアップ中なら少し
話は違うかも。
357名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:34 ID:YrRq/F/hO
衝突相手は普通に生きてるのか?
358名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:37 ID:xlZe8tQP0
>>105
「あぶなーい」とか声かけたアホ共が悪い
359名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:43 ID:HKSXe0VT0
死んだら終わりなんだから、死なないように注意すべきだった。
360名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:52 ID:ZjL+IWS60
>>348
そんなこと言ったところで、確認せずに横切ってぶつかったんだから何の意味もない
361名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:58 ID:dT+0edby0
川和は難易度66くらいだったよな。
そりゃ、親はショックだろ。
362名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:24:59 ID:pM19wpXQ0
2年経ってるのに何で提訴したんだろ
363名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:25:25 ID:spUkWYim0
>>349
レーンというからには、決められたコースなんじゃねえの?
364名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:25:41 ID:e0YqP6Fj0
ルールがしっかりしてなかったのなら、生徒同士はどっちが悪いとも言えんだろ
365名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:25:52 ID:QwB+KAD/0
陸上やってたからわかるけど出もしない奴がアップ中のトラックに入ってくるなんて論外
366名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:26:03 ID:uehYj79S0
倒れて骨折したんじゃねーの?
367名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:26:10 ID:NqTzHc0t0
>>363
運動場ってレーンがいくつも最初からひかれてあるじゃない
そのレーンを利用して選手が勝手に練習コースとしたんじゃないかと俺は思った
368名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:26:11 ID:jePhZiO40
大会の関係で横切る必要があったなら運営側の責任があるかもね
用もないのに横切ったのなら当人の責任で運営側には責任ないよ
369名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:26:27 ID:4YffAnuD0
周り気にして走ってたらスピード出ないだろ?
370名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:26:29 ID:/RHooNz20
そりゃまあ可哀相だが、誰が責任取るかって話はまた別問題だわ

払う金は税金だからな
371名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:26:38 ID:q6vQ6vry0
>>362
話し合いで拉致があかなかったんだろ
372名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:26:48 ID:55Op95Lx0
>>358
それ以前にレーン使用の有無、走者の有無を確認せずにレーンにずかずか入ってく方がマナー違反だっつーの
373名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:26:54 ID:AXRL9kIOP
>>353
ラグビーは上半身へのタックル禁止でも
タックルくらう前提でも障害負う選手続出だからな
今回は見ていた人によると全くの意識外からエルボー
無理だろこれは・・・
374名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:26:59 ID:WWSzXy2m0
>>367
スターティングブロックって個人で持ち込んで使用するものなの?
375名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:27:03 ID:C5we37cKO
>>275
そんな低レベルな質問をする君の知性と常識が疑われてるからだろ

どこの世界に競技者が練習時間中に使用しているコースの
衝突の危険のある場所を横切って良い競技があるんだ?
376名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:27:12 ID:IUGrbWjB0
>>105ばかだろこれwwwwwwwwwwwww
これはトラックにはいってくるほうがいかれてるなwwwwwwwwwwww


まあ県の委員会は知らんぷりして捏造して責任なんかとらないだろうwwwwwwww
377名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:27:18 ID:RAL37t3M0
>>105
やっぱ走ってる奴がスタート直後で前方確認が
できなかった可能性が大だろうな

スタートの構えしてる奴の前横切るとかバカだろ
378名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:27:20 ID:ZjL+IWS60
>>351
お前の質問って、>>153だろ?
答えは、「いけません」

わかった?
いい例えって、何期待してるんだか・・
みっともないからもうやめとけ
379名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:27:35 ID:spUkWYim0
>>367
100mのコースが、何箇所もあるマンモス競技場があるのかよ
380名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:27:37 ID:Kyx0C8MR0
>>351
そんなこと言っているのはお前だけだし、お前の頭が小学生としか思えん
左右注意するのは横切る方に決まってるだろって言われてるんだぞ
たったそれだけのことが分からないのかね
381名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:27:45 ID:anMboh7K0
金くれ金くれ、何なんだこれは!
何故県が賠償対象になる?
トラックを横切らないよう、注意を怠った?
何処の世界に、トラックを横切っていい常識がある。
損害賠償請求の対象に、県や国を必ず含ませ、確実に
金を得たいと言う金ありきの訴訟が「真相究明のため」
という嘘で塗り固められて、恥ずべきエゴが正義に化ける。
左翼の裁判官が、国の金なら構わないと、無理に国、自治体に
責任を負わせる。
いいかげん、損害賠償を国や自治体、つまりは税金に尻拭いさせる
のは止めろ! 
382名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:27:53 ID:sbcfSV25P
高校総体の規則は見つからなかったが、関西学生陸上競技連盟の規則はあった。
http://gold.jaic.org/jaic/icaak/recroom/2010/pdf/GK2/kyougityuui.pdf
9条9項「競技場のトラック・フィールド内には、審判員・選手・補助員以外の立ち入りを禁止する。」
当たり前の規則だわな。
こういった大会に参加するに当たっては保険加入が義務づけられている筈だけど、
保険金額で拗れたか県教委の事故原因究明に対する態度に納得できなかったのでしょう。
383名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:27:58 ID:O7rv0e8j0
スポーツ禁止、
競技場使用中止で、いいじゃん
384名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:28:06 ID:66fl+Z4i0
>>351
あれ?
まだ書くの?
小学生並のコメントするやつに小学生並の例えってちょうど良くないか?
385名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:28:06 ID:M9RPj/XK0
避けられない様なスピードで走る方が悪い
386名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:28:41 ID:Q13kuHZ+0
>>351
不注意ってこともあり得る
だからそれは質問の答えには相応しくないのでは?
387名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:29:10 ID:QwB+KAD/0
横切った方が悪いし頭おかしい
しかも日本一位になったような奴にぶつかって国益損ねてる
388名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:29:17 ID:Ma4lUjvt0
このスレ見ると夏真っ盛りだなぁって思うわ
389名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:29:20 ID:NKo6ptN8P
被害者親には主催者側の賠償責任で決着
主催者側はぶつかってきた側に損害賠償提訴
ってならないのかな
法律とかよく分からんが
390名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:29:29 ID:NqTzHc0t0
>>379
一周500mのトラックならいくつも100m直線レーンなんて10個くらい簡単に設定できない?
391名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:29:35 ID:gUX8tFrM0
主催者側が誠意を見せなかったのと
横切ったガキと親が賠償責任を怠っているの問題の本質だろ

未成年者を集めて陸上競技をさせている以上
法的責任はないとしても道義的理由から主催者側もある程度何かをしないといけない
横切ったガキの親は子供の過失の責任を取る必要がある(当然金銭的形で)

とりあえず訴訟を起こした両親は別に間違ってはいない
走っていたガキの落ち度がどの程度のものなのか
現場を見ていない第三者のネラーには判断できない
392名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:29:58 ID:+qfk9d2K0
レーンを横切った奴は将来の日本のメダルを奪った
万死に値する
393名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:30:05 ID:jePhZiO40
>>383
それがいいな
394名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:30:39 ID:erH4XVigP
この程度で死ぬぐらいなら、ほっといてもそこらで転んで死んでるし
金なんか払う必要ないな
395名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:30:43 ID:EBKi/YGC0
これは横切った生徒が悪い
小学生の頃体育館で・・・まあ、とにかく被害者が気の毒だ
396名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:30:51 ID:ddo3sc8y0
俺の金魚のフンみたいなのがいるなw
397名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:30:59 ID:AXRL9kIOP
事故後2年たって運営訴えているから
加害者側との話し合いが不調に終わったんだろうねえ
398名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:31:08 ID:CGjkX+9j0
陸上やってないから分からないんだけど、
トラックで競技者優先の法律かルールがあるならURL教えてくれないか?

常識とは言うけれど、本番のタイム計ってる最中ならともかく、
ウォーミングアップ中に横切っちゃいけないなんて??
中学・高校のころは普通に集団で渡ってたし
399名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:31:24 ID:UkJajuRk0
>>363
これって、野球でいえば、ウオーミングアップでキャッチボールをしている時に
間をすり抜けたり、弓道やアーチェリーで射手がまだいるのに、矢取りするようなレベルだろ
400名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:31:29 ID:zsx50/5R0
>>351

安全確認して「使用中じゃない」と判明してれば渡って良いってのが答えだと思うよ。
つまり、
「ウォーミングアップ中だと知ってるなら渡るな」が正解じゃないかと。
401名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:31:40 ID:hEq0fC9/0
レーン横切ったクズが氏ねばよかったのに
402名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:32:02 ID:55Op95Lx0
>>398
>>382
ちょっと前のレスも読めないのか?
403名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:32:15 ID:72wvAgSG0
404名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:32:15 ID:yG6bl8iD0
その横切った生徒を訴えるのがスジじゃね?
405名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:32:18 ID:MoeZGW0p0
バイクのGPレーサーも似たような死に方したひとがいたね。だれだっけ?
406名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:32:37 ID:voSb670C0
亡くなった選手のほうは,スタート前に確認していたとしても,
スタートしてからダッシュに入っている体勢のところを横切られたら,
もう対処のしようは無いだろうな。
407名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:32:41 ID:Ma4lUjvt0
将来メダリストになってたかもしれない若者が
池沼レベルのガキの犠牲になるって神様もお人が悪い
408名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:32:51 ID:wq7MImJj0
>>404
そいつが金払わないからだろ
409名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:32:51 ID:KUOB0wU20
親としては怒りの行き場が無いのは分かるが
これは不運としか言いようが無い。
410名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:33:14 ID:qRiMgnFk0
確認してから横切ればよかったのに…
411名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:33:21 ID:t9dI9mpb0
>>307
そこはふつう詫びて自殺するのが人の道だろ
さらに周りに迷惑かけて福祉にたかるつもりなのか
この馬鹿は

だからゆとりは
412名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:33:27 ID:evFbJdrF0
将来有望すぎる人材だねー
ヒキオタニートが死ぬのとはわけが違うし、
訴訟も仕方ない気がするね
413名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:33:38 ID:6RtbOGf20
賠償請求が無ければ、ああお気の毒に、って言える優しい人たちなんだよね、お前らも。
自分はこの親に言うことはないし、主催者にはカネで収まるのなら払ってやりなさいと言う。
414名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:33:43 ID:EBKi/YGC0
415名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:33:49 ID:sbcfSV25P
>>389
仮に加害生徒の責任が7&県教委の責任が3で、県教委のみを被告として10を請求する裁判を提訴した場合、
県教委が過失相殺を主張すると裁判所は3しか請求を認めない。
その後に改めて加害生徒に7を請求する訴訟を提訴しないとならない。
加害生徒&県教委をまとめて被告として提訴すれば、「2人で合わせて10を払ってね。
負担割合は生徒7、県教委3ね。但し、原告はどちらに10を請求しても良いよ。」という判決が出る。
416名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:33:51 ID:66fl+Z4i0
>>382
多分、競技会がかけている保険に関わってるんだと思う。
前に競技会の仕事した時にかけた保険に「競技に準ずる傷害等」て条項があった気がする。
今回は相手の存在は想定外だろうけど練習中であることには変わりないから保険は降りるだろうけど。
417名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:34:04 ID:ES8aEHdd0
これは不運だなぁ
まあ賠償金は払ってやるのがいいよ
1万ぐらいかな
418名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:34:06 ID:erH4XVigP
>>407
逆だな、将来そんなに記録もだせなくて窃盗で走って逃げ回る人生になりそうだから
神様の制裁があったんだな
419名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:34:27 ID:sJdwE7CrP
>>402
関西のルールと関東のルールは同じなの?
420名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:34:39 ID:55Op95Lx0
>>398
つーか、陸上に限らずいかなるスポーツであっても競技場では競技者優先に決まってんじゃねーか
アホなレスすんな
421名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:34:39 ID:JADvId6/0
こういうのって弁護士側から賠償金ふんだくれると踏んで訴えましょうとか言ってくるのかな?
422名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:34:40 ID:NqTzHc0t0
>>403-404
無関係の人間じゃなくて、
現在競技実演中の人以外がってことを言ってるんだと思う
423名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:35:09 ID:WtWzGkFy0
これは防げた事故だから不運だけじゃ済まされないな
424名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:35:11 ID:GLii6peD0
>>404
本来なら過失の大きさに応じて支払させるのが筋なんだけど
弁護士が間に入ると支払い能力があるやつから取るという方向に変わってしまう
この場合加害者及びその家族の支払い能力が皆無なのだろう
425名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:35:15 ID:/F4ckSU00
自動車かよワロタw
426名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:35:31 ID:5tomnFDNO
>>405
F1だったかで消火作業に向かう人の消火器に当たって死んだ人がいたような。
youtubeにあったと思う。
427名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:35:32 ID:qtQ6Nrsa0
>>409

え?w
428名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:35:55 ID:72wvAgSG0
>>419
電話で直接聞いてみれば?
このスレにこれ以上バカはいらないし
429名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:36:03 ID:3K40yX4Gi
街中でもいきなり180度振り返り動き出す人いるよね。
430名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:36:06 ID:NKo6ptN8P
>>411
自殺するのが正しいって訳でもないだろう
一生懸命働いて一生被害者遺族に仕送りし続けるとかあるじゃん

>>415
なるほど
ありがと
直接の加害者側が最初から分かってるならそっちも一緒に提訴するべきなのか
431名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:36:10 ID:qStg8mvH0
記事を読んだだけだと競技会が行われてる本会場のようにも読めるし、
でもアップしてたんならサブトラックじゃねーの?とも思えるし、そこがはっきりせんとなぁ。
左右確認せずに渡った子が悪いのは変わらんけど。
432名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:36:28 ID:DD83P7Vc0
さわる者皆傷つけた
433名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:37:09 ID:+1mg94ab0
スピードスターにはなったなとりあえず。
434名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:37:12 ID:ODkgwi/V0
「訴状を確認しておらず、コメントできない」っていったあとに、コメントが出た例ってあるのかな。
435名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:37:29 ID:i7H0IG1n0
これは状況によるが、大会が認めたウオーミングアップで指示されてはjメタならば責任を負う
436398:2010/08/05(木) 13:37:46 ID:CGjkX+9j0
>>402 >>403 >>414
リロード入れ違いで見れなかった

質問なのだけど、競技注意事項(案)←この案ってなに?
あと
>(9) 競技場のトラック・フィールド内には、審判員・選手・補助員以外の
>立ち入りを禁止する
これは法的拘束力あるの?
437名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:37:55 ID:VfUI17P00
陸上選手なら全国一でも賠償金は安く済みそうだな。
これが野球やサッカーだと大変なことになっていただろうけど。
438名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:37:58 ID:00R/CENb0
新しい自殺方法が生まれた瞬間である
439名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:37:58 ID:UkJajuRk0
>>430
落ち着けって、この記事は、生徒と県の両方を相手に訴訟を起こしてる
440名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:38:11 ID:fqkh6tH20
>>342

納得。30km/hだと走ってる方は避けれないなぁ。

それにしても頭蓋骨骨折ってことはラリアットでもくらって、
地面に叩きつけられたとかなんかね。
441名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:38:37 ID:yG6bl8iD0
>>408,424
それはつまり、両親が「お金欲しい」って言ってるのと同義ってことでOK?
442名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:39:17 ID:bsSL0GPe0
たかりですねわかります
443名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:39:37 ID:55Op95Lx0
>>440
このスレ内のレス読む限りだと直接見た人によると肘が入ったらしいな
444名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:39:38 ID:NKo6ptN8P
>>439
いや、それは知ってるが
445名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:39:53 ID:ODkgwi/V0
まさかグラウンドで人が死ぬと思わないし、人が横切ると思わないし、ぶつかるとも思わないよな。
落ち度があったといわれてもちょっとびっくりだよ。
446名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:40:09 ID:CGjkX+9j0
>>420
俺も色々スポーツやってたけど、必ず周りに人がいないのを確かめてから動いた
物凄いスピードで進入してきたのだろうか???
447名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:40:13 ID:UWg8SENY0
貴重なペニスが・・・
448名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:40:30 ID:y5yO+rhR0
>県教委は「残念な事故だが、訴状を確認しておらず、コメントできない」としている。
なんで訴状確認して無いんだよ
届いてるだろ
人が死んで訴えられてるのにたいした事件じゃないと思ってるのか屑共
449名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:40:34 ID:ZjL+IWS60
>>436
競技場では競技者が最優先てのは、常識レベルだと思うが

お前さっきから、法律に書いてないならやっていいんじゃね?と言わんばかりだが
それは「お兄ちゃんが理由も無く弟を叩いたら親に怒られる」レベルの話だな
それとも、法律に書いてないから叩いていいとか言い出すのか?
450名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:40:57 ID:UatKcVUF0
横切った奴が全責任を負えばいいだけの話
451名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:41:00 ID:UkJajuRk0
>>444
そうか、それはすまなかった。どうもこのスレ無いには
県だけを訴えたと思ってる奴が居るので、勘違いした
452名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:41:24 ID:AXRL9kIOP
>>441
そんな両親の内面まで俺らにわかるわけないだろ
わかるのは全国1までなった自慢の息子が池沼が起こした考えられない行動で命を立たれたという事実だけ
453名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:41:26 ID:qt3hPx0l0
これは事故ではすまないだろ完全に監督不足とTheバカの未必の故意

>>441
まず日本語を勉強しような
454名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:41:35 ID:8Y6TzCk50
正直、この件で、提訴した両親叩いている奴等はアホかと
455名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:41:35 ID:wq7MImJj0
>>446
クラウチングスタートだと前が見えない
だからスタート直前に入ってきても見えない
456名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:41:39 ID:VmoHpn5F0
これは訴えられても仕方のないレベル
457名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:42:02 ID:00R/CENb0
その子供が稼ぐはずだったぶんの賠償をするのは当たり前だろう誰がかは知らんが
458名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:42:02 ID:C5we37cKO
>>413
えっと…
「損害賠償請求」という形をとらないと事実確認や責任を問う訴訟はおこせないんだが…
459名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:42:03 ID:NqTzHc0t0
>>449
でもさ、常識レベルの話をしてしまえば
十秒間の危険な走りをするのを分かっているのに、
スタート前に前方の安全を確認してないのもどうよと
460名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:42:09 ID:a671snXNP
>18
競技を目的として使用されている場所で
本来想定されない方法で使用したとみなされる

たとえばレース場で立ち入り禁止区域に立ち入った観客には少なくない過失が
有るといえるし、陸上トラックで故意に立ち入って競技者に怪我を負わせ、結果的に
重大な障害や死亡事故となれば大変な責任が発生する。

そこらの公道で起きた事故とはまったく異なる
461名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:42:10 ID:55Op95Lx0
>>446
>>105の動画観た?陸上の選手がスタートの練習してたならスタート準備から加速し終わるまでは
周りなんて確認できないよ。ノロノロ進入されても向こうが避けてくれないと対応できるわけがない。
462名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:42:20 ID:qStg8mvH0
>>446
色々スポーツやっても陸上やったことないなら黙ってればいい。
周りにどれだけ大勢の人間がいるかも知らんのだろう?
463名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:42:29 ID:IFJQwTs10
これは両親ブチ切れて良い
将来数十億単位入ってくる可能性もあっただろ
バカガキから搾り取れ
464名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:11 ID:CGjkX+9j0
>>449
>競技場では競技者が最優先
タイム計ってる正式競技中ならばそうかもしれないけど
ウォーミングアップ中っていうのは、怪我しないように自ら気を使う時では?
465名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:23 ID:AxL+LT+10
>>459
スタート前に前方確認しても横切られたら意味ないがなw
466名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:41 ID:gnbRk7Ob0
短距離で早い奴は前傾スタートだろ
前なんかみない罠

それより出場しない生徒がレーンで何やってんだ?w
467名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:45 ID:66fl+Z4i0
>>441
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100805-662232.html
>両親の代理人弁護士は「金銭でなく原因究明のための提訴」として請求額は公表していない。

だそう。
まあ、弁護士がそう言ってるだけだけど。
2年後に訴えてるわけだから、相手も県もまともに取り合わなかったことは想像出来るね。
468名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:45 ID:UK6QfIeJ0
これは将来金メダルを取る可能性がある分慰謝料も高額だろうな
469名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:49 ID:wq7MImJj0
>>464
馬鹿だろそれがどこのウォーミングアップなの?w
470名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:52 ID:ZjL+IWS60
>>459
確認してないかどうかは、記事にも載ってないからわからないだろ
確認したとしても、走り出してから入ってこられたとか状況は変わるしな
471名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:57 ID:GJdtfcBu0
>>351
きみが小学生だからみんな合わせてくれてるんだよ
>>105を目をかっぽじってよくみとけ

相撲部屋で立ち会い稽古の両者息があったその瞬間に
土俵の真ん中を通るようなもんだw
稽古=ウォーミングアップw

まあ確かに左右注意して渡れると思うなら渡ればいい
確かにな

それにしても部屋から出たことない>>351みたいなヒキデブは
頭の中がいつまでも小学生だからマジまいるな
ぼこぼこにするのは楽しいけど
472名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:44:15 ID:wzV/k0ZI0
>>463
陸上競技で将来そんなに稼げるの?
473名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:44:24 ID:+npJklrUP
こういうのって訴状到着後に改めてコメントとったの見たことない
474名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:44:36 ID:NqTzHc0t0
>>465
前方を横切りそうな人がいないかを確認するんじゃない?
475名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:44:37 ID:lxVHg/GsP
しっかし金で物事を考える人増えたな。
それともハムラビ法典の信奉者とか?

何にせよ日本人でないことを祈る。
476秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/05(木) 13:44:37 ID:lDr/UK7r0
('A`)q□ >>440
(へへ   30km/hだと普通に転けても打ち所悪ければ行くと思う。
まあ肘が入ったなら・・・
477名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:44:47 ID:72wvAgSG0
>>464
スイカ割りとキャッチボールぐらいしかしたことのない奴は黙っとけよ
478名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:44:51 ID:WtWzGkFy0
>>446
>>1すら読めないあほは黙っていたほうがいいぞ
479名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:45:05 ID:RAL37t3M0
走者は9に止まれない
480名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:45:06 ID:e7wy97an0
まあどうせ賠償金も税金から支払われます。

まぁ神奈川県民税から数千万程度だろ
481名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:45:11 ID:BKHTV49r0
神奈川県高校総体陸上
08年05月18日

阿部英生
種目:100m
記録:10.82
482名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:45:16 ID:IFJQwTs10
>>471
こういう時だけ強いッスよねw
483名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:45:26 ID:2BCLajcI0
484名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:45:38 ID:CGjkX+9j0
>>462
正式にはやってないけど、小中高の頃は学校の授業で陸上やるはずだよ
その頃にトラックを普通に横切ってた奴が大量にいたんだけど
常識なん?w
485名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:45:44 ID:cYUrVZMV0
実際に現場見てみないと何とも言えないな
いきなり侵入してきたのか
それとも前方不注意だったのか
でも県は関係ないだろ
なんでも県の責任にするなよ
あくまで当事者同士の問題のはず
486名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:02 ID:7GOrEEm20
>>341
>>343
ウォーミングアップ中ということで
横切った方だけが100%悪いと判断されるかどうかは分からない
ただし横切る方にはより重い注意義務が当然に発生すると思うから
結果として損害賠償を取れるんじゃないかと考えただけだよ
487名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:13 ID:u6to7/c/0
>>481
15歳当時で10.82って超速くね??
488名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:16 ID:NG943D7N0
横切った選手はフィールド競技の出場者の
手伝いか何かに行ったのかねぇ。
そうでもないと出場予定もないのにトラックを
横切る理由がないよね。
489名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:20 ID:66fl+Z4i0
>>472
タイム的には順調に伸びればオリンピックで好成績を収めても不思議はないレベル。
490名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:23 ID:C5we37cKO
>>459
あほなことを…
直前まで前方確認しててもクランチングスタートで頭下げた時に
近づいてきてコース横断されたら見えるわけないだろ
491名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:23 ID:66vmF51W0
今後はルームランナー走にすれば事故がなくなるよ
492名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:24 ID:UkJajuRk0
>>474
それを言い出すと、競技ができない。
青信号でも、横断歩道に人が居れば徐行して安全確認をする必要が出てくる
493名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:38 ID:wBS+Zr2NP
>>1
これが通るようだったら、参加者から保険料を徴収するか、
もしくは「いかなる事故があっても国や県に損害賠償を請求しません」という念書を書かせてから参加させろ。

それがダメなら大会ごと廃止でいい。
494名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:43 ID:wq7MImJj0
>>484
学校の授業()
あんなのお遊びだろ馬鹿かお前
495名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:45 ID:Nh0VANct0
25年も昔だが、競技場に目立ちたがりのヤンキーがスクータで乱入し、
トラックを蛇行しながら挑発してたな。 鴻池競技場

まあ、顧問が血相変えて追いかけたが・・・かまって欲しいだろな DQNも。

今回はある程度は、公立なら保険金が出たと思うけど金額がアレかな。


俺が練習中に、槍で足を突き刺した相手には学校から保険金が出たけどな。

滞空してる間に、横切られたらどうしようもない。






496名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:46 ID:SsVUmX3K0
走者はなぜよけなかったのだ。死んで当然だ。
497名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:46:49 ID:55Op95Lx0
>>474
スタートラインで膝付いて腰上げてから30M付近まで走る間に人間がどれだけの範囲動けると思ってんだw
そんなの想定しろったって無理だろ周りに存在する人間全て未来の障害物になってまうわw
498名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:47:01 ID:ZjL+IWS60
>>474
そこら辺の住宅地の一般道路をこれから全力で走ろうって訳じゃないんだぞ
トラックに誰か入ってくるなんて考えないだろ
499名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:47:23 ID:/S45B4jaP
ウオーミングアップとかいうと軽く聞こえるけど
これは横切った方が悪いだろ
500名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:47:35 ID:wzV/k0ZI0
>>481
速え〜!
501名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:47:43 ID:NikhFntD0
>>474
確認したところで、それからスタートの練習したら、10秒ぐらいは前を見ることが不可能だろ
どうやって入ってくる人間を予知しろとか言うんだ
502名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:47:44 ID:NqTzHc0t0
>>490
そういうのも確認しとくべきだろうと
それもできないほどに危険な競技なら、練習でも補助員つけとくべきじゃ?
専門の補助員じゃなくても、次に練習で流す選手だっていいんだから。
503秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/05(木) 13:47:47 ID:lDr/UK7r0
('A`)q□ >>481
(へへ   はええw
504名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:47:48 ID:ASdSPMXnP
>>479
それで4に行ったのか
505名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:47:51 ID:GLii6peD0
もう工事現場みたいにカラーコーンとバーを回して
所々に安全通路を確保したうえで競技者含め全員ヘルメット装着だな
そこまでやっても管理責任を回避できるかどうか怪しいが…
506名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:47:56 ID:sbcfSV25P
>>382
自己レス。
規則じゃなくて競技にあたっての注意事項案でした。
でも、他の競技でも概ね同様の注意事項なり規則なりがあるでしょう。

>>436
信義則上の法的拘束力はある。
不法行為責任を判断するにあたっての間接証拠にもなる。
507名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:48:13 ID:vZYpPCF50
横切った生徒こそ後の日本陸上界で救世主と呼ばれ
100メートル夢の8秒台をたたき出すこととなる人物である
508名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:48:14 ID:ewSyA6Nr0
将来の宝を潰した横切った馬鹿はどうなったんだよ
509名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:48:18 ID:wD+PPLD90
伊東、朝原、末續レベルに育った選手だったらと思えば、
最低でもウン億の損害賠償は必要だな
510名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:48:21 ID:H6K+/+sQ0
レーンに信号つければよくね?
511名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:48:35 ID:WXqjCoIj0
これって普通に考えれば
競馬場とかカーレースのコースに立ち入るようなもんだろ?
立ち入った奴とそれを止めなかった奴に過失はあるだろ。
512名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:48:52 ID:MoeZGW0p0
若井信之だった。
1993年第4戦スペインGP予選中、タイムアタックを行うべく、
フル加速でピットロードから飛び出そうとしていた若井の前に、
突然観客がオフィシャルの制止を振り切って飛び出してきた。
この観客はイタリア人ライダー、ロリス・レジアーニの招待客であり、
本来パスがなければ入れないところにいたところオフィシャルに声をかけられ、
発覚を恐れてこういった事態になったのである。
何とかその軽率な観客を避けようとした結果、完全には避け切れなかったものの観客は軽傷で済んだが、
若井本人はバランスを崩してピットロードのコンクリートウォールに激突。
頭部を強打した若井は懸命の治療の甲斐無く死去、25歳没。
513名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:48:59 ID:55Op95Lx0
>>484
う〜わw
和気藹々授業中と試合日の本気ウォーミングアップを一緒にし始めちゃったよw
514名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:49:08 ID:00R/CENb0
まあ自分で全力でスタートダッシュしてみりゃ周り確認する視界確保なんてできないとすぐわかるだろうに
515名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:49:35 ID:R/0tnJEQ0
これは訴えたくなるだろ


将来有望だしオリンピック目指してたんだろ


DQNの親と一緒にするやつがどうせ多いんだろうが
516名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:49:38 ID:u6to7/c/0
大体まず何でトラック横切ったんだろうな
危ないに決まってるのにな
517名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:49:41 ID:6OS/h4PZ0
ぶつかった子が一番ショックを受けてると思うんだけどね
俺人間凶器wwwwとか言ってちゃかしてるような子ならアレですが
518名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:49:42 ID:iCTDw4qE0
まぁ全国一位なら将来オリンピックにもでる可能性もあったから
親としては必死だろうなぁ
519名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:49:50 ID:JaVAntsX0
これマネージャーか何か??
520名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:49:49 ID:vvgrC9300
>>307
> ぶつかった生徒は精神を病んで、登校拒否になったらしい

>>430
> 自殺するのが正しいって訳でもないだろう
> 一生懸命働いて一生被害者遺族に仕送りし続けるとかあるじゃん

登校拒否なんてろくな仕事にもつけんし
どうせ適当な精神病でっちあげて生保にたかるしかないだろ

登校拒否と尊い労働をなぜか連結できるのがゆとり
521名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:49:54 ID:NikhFntD0
>>481
順調に伸びていれば、次の五輪が楽しみだったな
522名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:49:56 ID:KZnM7AGri
はいはい金カネ
523名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:50:06 ID:SqJrdfqs0
15歳で高校の全国1位記録かと思った
524名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:50:07 ID:wBS+Zr2NP
>>501
安全を確認できないならば、安全を確保してから走りだすべきだった。
監視員もいないのに走り出したのは、走り出したほうの過失だろう。
525名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:50:12 ID:ZBgi50+B0
出場予定も無いのに、周囲の確認もせず注意もせずレーンを横切るバカ。
526名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:50:13 ID:RAL37t3M0
>>467
>金銭でなく原因究明のための提訴

原因究明って横切った奴がバカ以外に何があると
527名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:50:21 ID:C5we37cKO
>>502
お前さん真正の池沼か?
だからその安全管理を怠ったと訴訟おこされてんだろが

頭わいてんのか?
528名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:50:31 ID:MGqxuzKF0
日本人の劣化が止まらない
529名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:50:58 ID:AXRL9kIOP
>>502
そういう危険性があるため競技者じゃない選手が競技者がいるのにトラックを横切らないという不文律がある
これは法律がどうこう以前に陸上やる上での最低限のマナー
530名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:02 ID:gnbRk7Ob0
池沼かな?
531名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:09 ID:SsVUmX3K0
15歳にしては速いけど日本人だから伸び悩むよ。決してボルトにはなれない。
532名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:14 ID:K4be1JJn0
足は速かったけどとんでもなくスペランカーだったんだな・・・。
533名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:14 ID:spUkWYim0
出場予定も無い奴がうろちょろしてること自体、おかしいだろ。
534名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:19 ID:72wvAgSG0
>>502
>>1読んだ?

>出場しない生徒にトラックへの立ち入りを許し、監視員を
>配置しないなど事故防止措置を怠ったとして
535名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:23 ID:Gu5lP1Pp0
>>524
安全が保たれてる事が基本だから走る方はノーチェックで集中できるわけ
536名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:24 ID:UkJajuRk0
>>493
参加費は知らないが、運営側は保険に普通に入ってる。
入って無ければ、議会から追及されるレベルかも
死亡で2,000万ぐらいだろうけど、県側が責任を認めたく無かったんでしょ
537名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:25 ID:5tomnFDNO
>>487
中学で10秒7の先輩がいた。
ただ、サッカー部だったけど。
538名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:29 ID:cYUrVZMV0
トラック横切らないでどうやって戻るんだよ
砲丸投げとかやってる奴はどうすんだ?w
539名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:40 ID:fP7dJE9b0
ウォーミングアップ中に高速で走る練習を許可していたのならスタッフが周囲の状況に注意して
レーンの安全を確保すべきだから大会運営側にも責任はあるだろうな
540名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:47 ID:I+H4LOJy0
運が悪かったとあきらめることだな
541名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:01 ID:sfVs3gDcP
100で中学1位なんて早熟なだけで高校大学でほとんど落ちぶれてるよw
542名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:03 ID:55Op95Lx0
>>524
もう馬鹿は黙っとけ
陸上競技者がレーン走るのに何で安全確保する義務があるんだ
周りの人間が確保すべきことだろうが…お前のはもう反論ですらなくただのいちゃもん
543名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:06 ID:CGjkX+9j0
良くわからんなー
お遊びじゃない神奈川県高校総体は人がトラックに入ってきて死ぬのか
競技者が絶対に避けられず死ぬというのなら、
もう進入禁止のテープでも貼っておくしかないな(日本だけw

遊びじゃないならその横切った生徒に
事前に危険度の説明が徹底されててもおかしくないはずなんだけどな
544名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:13 ID:BolHHsVa0
もう早く走るのは危険だから禁止しろ
皮肉や煽りでなくマジで
人間が死ぬほど早く走ってなんになるのよ
無駄に人口多いしむしろ人間はひ弱になるべき
エコになるぞ
545名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:20 ID:wkWU95rt0
相手は砲丸投げの選手とかかな?
546名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:21 ID:V6HIJwAh0

入ってきたやつが悪いだろ
頭悪いな、
なんでレーンなんかに入ったんだ
547名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:25 ID:PANzRdo00
川和高校なら頭もいいんだな
548名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:34 ID:RAL37t3M0
というかスタートダッシュ専用レーンとかなかったのか?

水泳だと飛び込み専用コースとか普通にあったぞ
549名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:37 ID:UaDSpX5z0
レーンに入ったヤツってどういう立場のヤツなの?
550名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:39 ID:NKo6ptN8P
>>538
どこから砲弾投げの話が出てくるんだ?
551名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:50 ID:MGqxuzKF0
サーキットだったら大事故だったな
552名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:56 ID:NG943D7N0
>>481
高校1年生で100メートル10秒82か。
マジで速いね。もったいねーなー
ひょっとしたら100m、200m、400mリレー
走り幅跳びの4つで大活躍する選手になってたかもしれないのに
553名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:53:00 ID:NqTzHc0t0
>>527
会側のつけた監視員がいなかったんだから、仲間と交代でやるべきじゃない?
会側にだけ安全管理があるわけじゃないだろうに
554名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:53:19 ID:bWoADfv00
何で横切るのに確認もしねーの?
どっちにしろこの被害者はいずれ車とかに引かれてただろうな
555名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:53:27 ID:owhNfEP60
>>483
こんなケースでもどちらが悪いかで議論になるんだろうな、このスレ見てると・・・
556名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:53:41 ID:F39AQ5BG0
こりゃあ、訴訟起こしても仕方ないな。

100m中学全国トップなら、私立高校から特待生入学の勧誘もあったろうに、
それでいて県内トップクラスの公立高に入学した優秀な子を亡くしたのだから。
557秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/05(木) 13:53:43 ID:lDr/UK7r0
('A`)q□ >>543
(へへ   スパイク履いて時速30km/h以上で走っている最中に避けろって
       凄いこと言ってるぞw
558名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:53:44 ID:C8xb9yOS0 BE:660298526-2BP(0)
楽しそうでいいねw
お金もらえるし!
559名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:53:49 ID:abLbPy9F0
>>537
適当に言っていいのならマジレスすると俺垂直飛び中学の時95cm
560名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:01 ID:YXxH7rkL0
はりねずみスーツでも着てたんだろ?
561名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:10 ID:wBS+Zr2NP
>>535 >>542
監視員がいないのは最初からみれば分かるのに、それを承知で走りだしたのだから、
後から「監視員を配置しなかったのは県が悪い」と訴えるのは信義に反する。
562名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:10 ID:tWqeNQY70
スポーツ経験のある人ならこういう無断の進入がいかに異常な事かわかるはず
両親の訴えも当然
563名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:11 ID:ZjL+IWS60
>>543
ネタとか釣りとか話引っぱるだけとかじゃなく、マジで言ってんの?
564名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:14 ID:FFuRugwq0
>>526
その馬鹿が何処の誰で、なんで競技選手でもないのに競技場内に居てレーンを横切ったかとか。
565名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:18 ID:/cj2bbTv0
金が欲しいっていってるのは筋違い
金銭目的も糞も金銭以外の形での損害賠償を日本の法律は認めてないから民事裁判なら必ず損害賠償請求しなきゃいけない
ただ原因が知りたいから裁判します、ってのは出来ないわけ
566名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:21 ID:fqkh6tH20
>>476

なるほど。転倒=大怪我だな。

短距離用のスパイク履いてると急な減速はできないか…。

けど、肘が入るってことは横切った子は横向きか後ろ向きだったんだよなぁ。
ぶつかるまで気がついてなかったのかなぁ。
567名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:27 ID:qnpb81660
>>538

>>1
>生徒は出場予定がなく、両親側は安全確認をせずにレーンを横切ったと主張。

ちゃんと読めバーカ。
568名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:33 ID:wq7MImJj0
P2=頭悪い馬鹿
569名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:54:40 ID:NikhFntD0
>>557
最低でも筋肉の断裂は避けられないよなw
570名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:55:10 ID:gnbRk7Ob0
このKYぶり池沼でなきゃ素人1年とかかな?
571名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:55:16 ID:I+H4LOJy0
ウオーミングアップ中だしな
全力で100Mを走ってどうする
572名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:55:33 ID:66fl+Z4i0
>>526
相手の親と競技会主催者が賠償が逃げたんだろうから、まさにそこを突っ込みたいんじゃないかな。
通常あり得る事故ならともかく、この状況で相手と競技会の過失が認められないままじゃ納得出来ないと思うし。
ちなみにこの子、事故の1ヶ月半後に亡くなってる。
遺族も辛い物があると思うし。
573名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:55:51 ID:voSb670C0
>>441
責任を認めるかどうかってのが
お金をはらうかどうかってのと
同じ意味になるから,
形式上,お金を要求してるからって,
なによりも金銭第一と考えてるとは限らない。
574名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:56:11 ID:wzV/k0ZI0
中学生の日本記録は10.67だってさ
575名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:56:20 ID:NumE+6WR0
>出場予定も無いのにレーンを横切った




あほか?このゆとり馬鹿
576名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:56:21 ID:qA3+vvuq0
横切った生徒が安全確認したかしてないなんて本人しか分からないだろ
それに安部からぶつかりにに行ったかもしれない
損害賠償要求する親だから嘘の一つや二つ平気でつきそうだ
577名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:56:25 ID:55Op95Lx0
>>555
だからこの動画って>>105で既に出てるっつーの
議論にすらならねーよ100%女が悪いんだから
陸上選手は練習であっても視界なんてあの程度、確認せずにずかずかレーンに入ってく馬鹿が悪い
578名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:56:43 ID:hSS96G770
日本人GPライダーもピットレーン部外者の横切りで死亡したよな
579名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:57:00 ID:WYiHdhO40
レーン横切るとかキチガイだろ
日本は馬鹿ばっかだな
580名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:57:19 ID:UkJajuRk0
>>576
横切った生徒が安全確認をしたかどうかなんて、問題ならないんだよ
581名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:57:32 ID:CGjkX+9j0
>>573
お金が欲しいというよりも復讐心ギンギンなんじゃないの

>>540
まぁそうだね
運が悪かったね、事故だよ、事故
なぜか殺人みたいに言う人いるけど
582名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:57:49 ID:gaXkXLSN0
>>409
車がビュンビュン走っている道路の信号でも横断歩道でもない場所を
ふらふら横切ろうとして車にぶつかっようなもんだぞ。
横切ろうとした奴がバカ。不運なのはそんなのにぶつかってしまった方だろ。
583秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/05(木) 13:57:54 ID:lDr/UK7r0
('A`)q□ >>569
(へへ   変な足の付き方しただけで骨まで行くよねw
584名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:58:14 ID:PFjpoTcN0
横切った方は助かったのか
結果が逆だったら良かったのにね
585名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:58:16 ID:AXRL9kIOP
>>580
ぶつかった時点で安全確認してなかったも同然だしな
586名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:58:24 ID:n1bSDWdw0
これぞまさに不意の事故だろ
587名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:58:58 ID:Rxg7Bg3g0
ウォーミングアップ中と遺族側が勝手に主張してるだけで、実際には勝手にウォーミングアップしてた選手が勝手にぶつかったが真相な件について
588名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:59:07 ID:MGqxuzKF0
これから滑走路横切って飛行機に吸い込まれる奴や、
射爆場横切って爆撃受ける奴が出てくるのかと思うと
胸が熱くなるな。
589名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:59:12 ID:H0SG9X/1Q
>>578
若井さん…だっけ?
590名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:59:35 ID:I+H4LOJy0
準備運動やスタートのチェックをするんじゃないのか
死ぬほど走るなんて
591名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:59:56 ID:NG943D7N0
これ場所も悪かったよね。
普通の運動場なら下が砂だから、もし直前にでも気づいてたら
足の裏でズザーっとブレーキをかけられるけど、競技場のあの
樹脂の上でしかもスパイクを履いていたのなら、ズザーの技は
使えないね。運が悪すぎた。
592名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:00:25 ID:o6bYgnsu0
県体だろう?
競技中でもなければ通常は規制はしない
選手以外でも選手の付き添いとかも居るし
その生徒の確認ミスはあるが
ウォーミングアップ中にしては視野狭くないか?
593名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:00:36 ID:Fu1YLg4e0
まあレーンに人がでてくるなんて、気にして走ったら記録なんてでねえな
横ぎったヤツは交通刑務所いっていいレベルだね
594名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:00:46 ID:HyWWQnxI0
金目当てか?
595名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:00:47 ID:cilyqSPy0
100分の1秒を争う競技に、安全確認しろとか言ってる馬鹿って何なの?
クラウチングスタートでスタートする直前に前方の安全確認して、スタート後も周囲を確認しながら走れとでも?w
選手が競技に集中できるように、周囲が選手に気を使いのが当然だろ
596名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:00:58 ID:nC4zwzkp0
>>1
横切った生徒ってどんな奴なんだ?
ゴーレムとかハリセンボンみたいな奴なんじゃないか?

あとは、
 >大会を運営した県は、出場しない生徒にトラックへの立ち入りを許し、監視員を
 >配置しないなど事故防止措置を怠ったとしている。
 ↑
この部分が
 ↓
 >大会を運営した県は、出場しない生徒にトラックでの立ち入りを許し、監視員を
 >配置しないなど事故防止措置を怠ったとしている。
の文章の間違いだったら納得する。
597名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:01:04 ID:cVUwq3ct0
障害走とかよくケガしないもんだと感心するわ
598名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:01:09 ID:5tomnFDNO
>>559
俺は中一の段階で走り幅跳びは7m手前まではいったんだがな。
結局当時県内でも強豪だったバスケ部に誘われて陸上部をやめてしまった。
全国まではいかなくても県の記録はねらえたかもしれん。
599名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:01:24 ID:59lHlhFY0
>>105
高校生には見えんな…
600名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:01:31 ID:UNIS1lZAO
>>585
そういう意味じゃない
関係無い人がトラックに入ってくる様な管理体制が問題になっている
601名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:02:05 ID:XarQEq8T0
前方不注意で逮捕だな
602名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:02:19 ID:tWqeNQY70
>>594
死亡者が逆ならその罵りでいいんだけど
603名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:02:28 ID:wBS+Zr2NP
真相究明が目的ならば加害者だけを訴えればいいじゃないか?
何で県を訴えるんだ。

こんなふざけた訴えが認められるのなら、日本中のあらゆる交通事故に国が責任を持たなければならなくなる。
出会い頭の「道路に監視員を配置しなかったのは国が悪い」と言っているのと、ほぼ同じ。

県を相手取る訴えに、「金が欲しいから」以上の理由があるのか?
ふざけてるとしか言いようがない。
604名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:03:09 ID:CGjkX+9j0
なんかスルーされてるんだけど
>>382の競技注意事項(案)←この案ってなに?

あと
>(9) 競技場のトラック・フィールド内には、審判員・選手・補助員以外の
>立ち入りを禁止する
これは法的拘束力あるの?
さっきから常識だろとか、そういったの無しで
競技中の何かを知らずに横切って怪我しても敗訴、常識はずれなの?
605名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:03:23 ID:f5qK77v40
浮谷の生まれ変わりだったんだよ
606名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:03:51 ID:NqTzHc0t0
>>600
そんなにバカスカと監視員を配置できるほど予算無いんじゃないかとも
陸上といえばいろんな種目があるから、別種目の参加選手が全員退出したのかとかも
確認すると相当手間ですよ
607名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:03:52 ID:ewSyA6Nr0
>>590
100m走のレース前はウォーミングアップで普通に数十m全力で走るよ
スタートダッシュの練習もするし
不慮の事故じゃなくて、完全に横切った人間が存在した時点で過失がある
608名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:03:54 ID:55Op95Lx0
そもそも全力で走ってたなんて情報はどこにもないのになぁ
とにかくどうにかして走者が悪いことにしたいって変な奴が多いな
ウォーミングアップ中にしては視野が狭くないか?とか言ってる馬鹿も居るしなw
だから流し練習だろうが本番だろうが視野云々以前にスタート直後から加速し終わるまでの直線は
地面しか見えてねっつーの>>105の動画だって視線はずっと下向きだろーが
609名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:04:09 ID:NKo6ptN8P
>>603
何で話を全く関係ない方向に都合良く無理矢理拡大するんだ?
610名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:04:14 ID:cYUrVZMV0
試合に出ない選手が近くでチャックしたりするのは普通にある
て言うか本番でも近くまできて声援するのは普通
何が問題なの?
陸上見たことないのか?
611名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:04:51 ID:YnZ0QJwv0
高1で10秒8でもチビ(170センチ未満)だったら高3にピークが来て10秒3、覚醒して10秒2が限界
612名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:05:02 ID:RmYHRrjXO
ぶつかった奴は一体なんのために生まれてきたのか
613名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:05:13 ID:4YTsGNs/0
全国1位のスピードとなるとぶつかっただけで死ぬのか((((((;゚д゚)))))))
614名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:05:21 ID:Fu1YLg4e0
>>610
だからって、ぶつかっていいのかよw
615名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:05:46 ID:I+H4LOJy0
管理体制?笑えるな
ボランティアで運営されている高校の運動会が
616名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:06:02 ID:UkJajuRk0
>>606
予算もなにも、ボランティアでしょ
入口で入場管理して、通路の管理をして、トラックを横切る場所は
専属で誘導を配置するだけ。普通にやってるレベル
617名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:06:03 ID:MGqxuzKF0
>>608
スポーツとかしたことのないヒキヲタが吠えてるからだろ
618名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:06:15 ID:72wvAgSG0
>>603
あんた県となんか関係でもあるの?

一般人的には、被害者が県を訴えようとどうしようと
別に気にならないんだけど
619名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:06:17 ID:ewSyA6Nr0
>>610
選手が走ってる時に横切る馬鹿はいません
620名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:06:26 ID:ZjL+IWS60
>>610
応援するのが普通だから何なんだ?
ぶつかっていいのか?w
621名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:06:27 ID:rPNO0m4K0
時速30キロだした乗り物、バイク、自転車でも
何かと衝突すれば、大ケガかもしくは死亡するな。
中学生でも走って時速30キロは出るだろ。
622名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:06:36 ID:m07HpnAE0
またきちょうなちんこが
623名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:07:34 ID:voSb670C0
>>603
県が関係ないかどうかは,裁判で決着をつけること。
624名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:07:45 ID:Y0+k3ihS0
>>611 勉強になります
625名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:07:52 ID:h8xjupHl0
将来世界を相手に闘える短距離選手に育ったかもしれないのに。
626名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:07:59 ID:cvjyr1jA0
出場しない生徒がトラック内に入った理由が知りたい。
627名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:08:09 ID:LU/D6utR0
>>7
使ってるのに何で入ってくるの?そいつに賠償請求するのおかしいか?
628名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:08:29 ID:55AVkGu70
えいせい君?
名前なんて読むのかな?
629名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:08:53 ID:AXRL9kIOP
>>610
あほかww
それと横切ることは別次元
630名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:08:53 ID:wddwm8ZM0
おー、ゆとりンピックだな。
631名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:09:08 ID:NqTzHc0t0
>>616
ボランティアで足りなければ雇うしかないっしょ
ボランティアが足りないなら、参加者(利益享受者)が交代で手伝うのも筋とは思うけどね。
632名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:09:20 ID:55Op95Lx0
体傾斜させて足を叩き付けて体を前へ押し出す作業に集中するスタート直後の短距離走の選手に
視野がどうとか確認義務とか言ってる馬鹿は死ねw
633名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:10:09 ID:MGBXidUo0
まあ全1だし、将来を考えれば悔しいのはわかるけど
634名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:10:18 ID:erH4XVigP
>>627
横切ったやつからみたら、かってに走ってるなよ
迷惑だになる。よくできた弁護士雇うほうが勝つな
635名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:11:13 ID:fP7dJE9b0
記事だけじゃ侵入した生徒の行動が不可解だし分からない事も多いから詳しい情報が欲しいな
636名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:11:32 ID:wBS+Zr2NP
>>618
こんなの訴えてる奴がキチガイだろ。
どうみたって「飛び出してきた奴が悪い」で終わる単なる交通事故なのに、何だってこいつの両親は県を訴えるんだ?

意味不明もいいところだよ。
637名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:11:37 ID:F+zt52l/0
この犯人が死ねばよかったのに・・

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1280915366/
638名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:11:55 ID:r8PrFuHk0
法律には常識は通用しない
639名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:11:57 ID:C5we37cKO
>>553
あほ
安全管理義務は主催者にある
仮に他の参加者に監視をやらせるなら、主催者にはそれを命ずる義務がある
さらにそれで事故がおこっても管理義務は主催者に帰結する
640名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:12:28 ID:kMEquLKs0
よけろよw

目ぇつぶって走ってたのか?w
641名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:12:31 ID:4YTsGNs/0
>>634
勝手になんて走れないんじゃない?
運営側がウォーミングアップ用にレーンをちゃんと用意してたんだろう
だったら運営側の責任も問題視されてもしょうがない
642名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:12:33 ID:tUJ6ye/10
>>603
>日本中のあらゆる交通事故に国が責任を持たなければならなくなる
選手は勝手に来たんじゃなく県(協会)が呼んだんだから
安全に競技できる環境を作る義務があるだろ

学校が海で遠泳やるぞってイベントの時監視員いなくても問題ないのか?
海は危険、陸上は危険じゃないなんて言うなよ
今回みたいに事故になるんだからな
競技中でもウォーム中でも無関係の人間が好き勝手に出入りして
いいと思ってんのか?
643名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:12:54 ID:va0ccEKL0
速過ぎた死だな。
644名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:13:16 ID:C5we37cKO
>>561
それでも安全管理を行う義務は管理者にあるんだよ
あほ
645名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:13:28 ID:72wvAgSG0
>>636
マジで言ってんの?

公道での事故と、主催者がいる大会で起こった事故を
どのあたりのアタマがあったら一緒にできるの?
頼むからもうレスしないで
646名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:14:14 ID:o6bYgnsu0
>>616
ボランティアと言うか
選手以外の部活に所属している人達がやるな

特に陸上なら県体に出れなかったが付き添いで数人行ったりしたり
会場近くの高校から人借りて安全確認を行なったりする
同学校の選手などがウォーミングアップしている人の為に
邪魔にならないよう色々やると思うんだが最近は無いのかな?
647名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:14:22 ID:5Bz5WYAdP
トラックにも信号つけろ
648名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:14:23 ID:Fu1YLg4e0
こうも馬鹿が増えてくると、競技場に入るの免許制にしたほうがいいだろ
教習課程でも設けないと、教えられなくともわかるものだが
さいきんは知能が追いついてないらしいから
649名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:14:23 ID:ZjL+IWS60
>>640
また走ったこともないで書いてるアホがひとり・・・w
650名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:14:41 ID:I+H4LOJy0
>県は、出場しない生徒にトラックへの立ち入りを許し、監視員を
>配置しないなど事故防止措置を怠ったとしている

そういう運営の大会と承知してなかったんだろうな。
参加料で確認できるよな。
651名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:16:01 ID:/zBpdUUr0
ぶつかったもう片方の生徒はマッチョマンか何かだったのか??
652名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:16:38 ID:4gcGO/lB0
前方不注意だろ
653名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:16:56 ID:NqTzHc0t0
>>639
そういう考え方の親が跋扈したせいで公園の遊具が消えていった
お客様思考もたいがいにしないと主催しようという自治体がなくなったり
ギスギスした競技会にならないかと思う

>>646
昔俺も陸上競技会にいったときに、人手不足と聞いて手伝ったことがある。
昔は自分たちも手伝ったもんだよな。危なそうな人がいれば声かけしたりとか。
654名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:17:00 ID:C5we37cKO
>>603
主催者の管理責任の問題だからだろ
あほなのか?
655名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:17:01 ID:voSb670C0
>>636
> どうみたって「飛び出してきた奴が悪い」で終わる単なる交通事故
それも裁判で決着をつけること。
仮に裁判の結果が出てから,それがおかしいと思うのはアリだが。
訴えたということ自体を意味不明というのは,それこそ意味不明だ。
656名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:17:01 ID:dYmReFlE0
競技中じゃないし、止まってくれるだろう
ってお互いが思っていて起きた事故だな

まぁ普通は練習中のヤツに配慮すべきなんだろうが
657名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:17:04 ID:5tomnFDNO
>>636
北村サッカー落雷事故みたいに原因が天災であっても予見可能ならば主催者側の責任を裁判所は認めている。
658名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:17:09 ID:tUJ6ye/10
日本人の陸上のレベルが低い理由ができたな

QにBつかってKる「かもしれない」走法だから仕方ないってwww
659名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:17:31 ID:va0ccEKL0
横切った生徒ってよそ見しながらヘラヘラ歩いてたんだろ。
危ないっちゅうねん。
660名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:18:12 ID:8/nuX0XI0
なんというか運も悪いよな。運が悪いとかしかいいようがない。
661名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:18:16 ID:cvjyr1jA0
どうせ誰も責任取りたくないんでしょ?

全国の競技会や記録会の一切を止めちまえよ。
662名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:18:28 ID:EV08mvKw0
1/2*M*V^^2
180CM70KG程度とすると一般高校生170CM60KG100M14秒と比較すると

70/60*(14/10.5)^2=2.07倍
124KGの人間が平均的高校生のスピードでタックルするのと同じ威力
663名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:18:56 ID:kMEquLKs0
ID:ZjL+IWS60
必死だなこいつ(ワラ
664名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:19:41 ID:MGqxuzKF0
>>653
でも事実こうやって死亡事故が起こってるじゃないか、
安全対策が万全だったら起こらなかったかも知れない、
スポーツって危険なんだよ。
665名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:20:07 ID:p8l53ljf0
生き急ぎすぎだな
666名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:20:17 ID:wBS+Zr2NP
>>642
監視員がいないのは最初から承知のうえで走行したんだろう?
事故が起きたからって、後から訴えるなよ見苦しい。

>>654
管理責任?
いくら大会の主催者だからって、会場で起きた交通事故にまで責任を負わされる義理はないはずだ。

こんなのが通るなら、もう大会廃止でいいよ。
667名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:20:39 ID:hvyJDcRI0
レーンを横切るバカには罪ないの?
668名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:21:00 ID:NG943D7N0
親にしてみりゃ県大会に出かけて行った我が子が
自分の知らないところで大怪我をして死んで
「お宅のお子さんは走ってる最中に人とぶつかって
頭を折って死にました」ですまされたんじゃ
納得はできないわな。
「人とぶつかって?」「頭を折って死んだ??」
「何があったの?」「管理者は何をやってたの??」に
なるのは無理も無い。管理者の職務怠慢のせいで
我が子が無駄死にしたと考えたら、これはもう憤懣やるかたないよな。
669名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:21:45 ID:I+H4LOJy0
トラックもフィールドも競技さながらに
ウォームアップしたら、どうなるかわかるだろ
バカじゃね
670名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:21:52 ID:CGjkX+9j0
なんかスルーされてるんだけど
>>382の競技注意事項(案)←この案ってなに?

あと
>(9) 競技場のトラック・フィールド内には、審判員・選手・補助員以外の
>立ち入りを禁止する
これは法的拘束力あるの?
さっきから「常識だから」とか、そういったの無しで
競技中の何かを知らずに横切って怪我しても訴訟されたら敗訴、常識はずれなの?
671名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:21:57 ID:9KflYz/W0
お前らボランティアで強制的に競技運営手伝わされていたであろう生徒に
よくそこまで言えるな
672名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:22:05 ID:xYqNz23W0
両親これは悔しいな・・・
人気のない道路を横切る時だって一応左右を確認するものだろ
まして大会中のトラックならなおさら。
出場予定がないなら慌てる理由もないだろうに。
673名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:22:10 ID:C5we37cKO
>>666
君が寝言をどうほざこうが

安全管理義務は主催者にある

事故がおこった以上は主催者がその責を問われるのは当然

いつまでレス乞食やってんだ?
674名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:22:10 ID:YV+IsCm70
2年前の事件を今更持ち出すあたり誰かにそそのかされたのか金だけでもとろうって魂胆が垣間見える
675名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:22:29 ID:UkJajuRk0
>>661
責任の取り方ってのも、いろいろあるが、最終的には
金銭的な問題で片づけるのが基本。だから民事も基本は金
だから運営の想定範囲を超えるような物は
保険でリスクヘッジすればいいだけ。それで責任は取れる
676名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:22:32 ID:PZI1XSyl0
なんか「訴える」ってことにすごい反応する人がいつもいるよね
司法の判断を仰ぐことは別に悪いことじゃないし、
このケースみたいにはっきりしないケースならなおさら
677名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:23:11 ID:voSb670C0
ウォーミングアップといっても,一般人が全力で走るのより
ずっと,身体能力の目一杯に近いところでやってるだろうから,
仮によけることが出来ても,その動作で故障してたりしてそうだな。
死ぬよりかはましだが。。。
678名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:23:14 ID:55Op95Lx0
中距離・長距離・マラソンと違って短距離はいかに弾丸やロケットみたいになるかの競技なのに
見てなかったのか?とか止まれとか避けろとか言ってる馬鹿はスポーツやったことないにしても
絶望的なほど想像力や洞察力が欠如してる
679名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:23:31 ID:sYdfTNeZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11543851
衝突時の衝撃の映像
680名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:23:41 ID:9FlQtpYM0
つかそんな広いとこなら、普通ぶつかる前にどっちかが気づくだろ。
どうせふざけてたんだろ?
681名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:24:31 ID:8rTT0E3E0
>>666
裁判で決着つけるのはダメで
お前が総体開催の可否を語るのはいいのか
何様のつもりしてんの?
682名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:24:33 ID:4YTsGNs/0
>>666
アホか
会場で交通事故が起きないようにする責任があるんだよ主催者側には
683名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:24:38 ID:RU+NBBfdP
想定できるわけがない
こんなもんに対応してたら競技場はどんなことになるんだよ
684名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:24:40 ID:TxndGFSF0
何の確認もしないでレーン横切る奴なんているのか
685名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:04 ID:x/110k7P0
確認もなにも、陸上トラックなんて障害物ないし人が来たら(いたら)お互い気づきそうなもんだが
686名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:08 ID:CGjkX+9j0
>>674
交通事故で追突された友人がムチウチで苦しんでたら
医者に「首に金巻いてるとでも思って我慢しなさい」と言われたそうだ
苦痛は金でしか癒されないのかね

>>675
すると金持ちは大抵のことは金で解決できていいですね
687名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:13 ID:72wvAgSG0
ぶつかってきた奴ってどうせメールでもしてたんじゃないの?
メールしながら歩いてる奴って、すごい予測不能な動きするよな
688名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:32 ID:AXRL9kIOP
>>684
ところがいたんだよ・・・
689名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:39 ID:y76uXmBQ0
これは賠償せにゃいかんな、競技の場なんだから前方注意云々は論外
690名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:52 ID:4lY7XtUa0
でもこれは訴訟も起こしたくなるだろ。
全国一位だぜ。それが使用中のトラック横切るバカのせいでお釈迦に。
逸失利益とか結構あるんじゃね?
691名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:53 ID:e1x+jU590
なんというか・・・こんな事で人って簡単に死んじゃうんだな・・・

一方では税金から何千万も不正受給しながら老後を送ってるやつも
いるというのに・・・
692名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:58 ID:b0NIK75k0
出場予定がない生徒が、なんで出てくるの?死ねよ
693名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:26:26 ID:NkDvotGd0
余裕なさ杉
競技会では横になって、顔の上にタオルを置くがデフォだろ
694名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:26:27 ID:dYmReFlE0
>>666
記録は命よりも重い、ってかw

つか自分の子供がこんなことで死んでしまうなんて想像も出来んよな
大会主催者は大会運営を万事滞りなく行う責任あるんだから、責任追及されても仕方ない
695名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:26:50 ID:voSb670C0
>>683
だったら,県は「横切った奴が全面的に悪い。俺達には関係ない」
と主張すればよいだけ。
それを認めるかどうかは裁判官しだいだが。
696名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:27:24 ID:2t9ICE1b0
ぶつかった相手はパンくわえたカワイイメガネっ娘?
それとも呂布みたいな豪傑?
697名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:27:27 ID:CGjkX+9j0
>>685
それが、常識で横切った奴が100%悪いらしい
走り出すと避けれない、前を見てない、走る前に確認しない、辺りは当然だとか
698名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:27:30 ID:66fl+Z4i0
>>666
いや、管理責任は主催者が追う事になるよ。
だから主催者なんだし。
今回はその主催者がまともに遺族の相手をしなかった事が事をこじれさせた原因だと思う。
主催者側から保険も降りたはずの状況で、事故から2年後にわざわざ提訴してるんだし。



ちなみに、時事通信では、こうなってる。
http://bizex.goo.ne.jp/news/jiji-100805X857/
高校総体予選で死亡、遺族提訴=練習中、他選手と衝突死―横浜地裁

(時事通信) 8月5日(木) 13:03:28
 2008年に開かれた陸上競技高校総体の神奈川県予選の競技場で、高校1年阿部英生さん=当時(16)=が別の県立高校の男子生徒に衝突され死亡したとして、阿部さんの遺族が5日、大会主催者の県と生徒を相手に損害賠償を求める訴えを横浜地裁に起こした。

 訴状によると、08年5月24日、県予選の男子200メートル競走に出場予定だった阿部さんがトラックで練習中、隣のレーンを使っていた生徒が突然目の前を横切り、阿部さんと衝突したという。阿部さんは頭を強く打ち、約1カ月後に死亡した。

…他の記事と合わせて考えると「大会に出場予定がなかった他校の学生が、応援がてらトラックで練習してた」とかかな?
もし陸上経験者で事故を起こしたなら不注意すぎるね。


699名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:28:22 ID:NX9awraH0
完全にぶつかった奴のほうが悪い
両親は、誰かに訴えという名の八つ当たりをしたいのもわかる
ただ、その訴える相手がおかしい
700名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:28:27 ID:FPQnkF2E0
こういう人って絶対幽霊になりそう
だって成仏できないでしょ
701名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:28:28 ID:C5we37cKO
>>678
スポーツやったことないどころか車の運転すらしたことのない引きこもりのガキだろ
運転免許持ってりゃ急ブレーキを踏んでも空走距離がなぜ生じるかくらい知ってるわけだし

競技者(被害者)に見てなかったのかとか止まれ避けろと言ってるのは、
人間が対象を視認してから実際に体が反応するまでの
タイムラグすらわかってない馬鹿だもの
702名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:28:29 ID:4YTsGNs/0
>>685
気づくと思ってるからこそ余計に危ないってこともある
703名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:28:48 ID:ujfRG/bgP
水水族族水族館!!
704名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:28:49 ID:dYmReFlE0
つか横切ったヤツは無事なのか?
何が目的でレーン横切ったのか?
705名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:29:11 ID:QwSWPI2n0
全国1位の記録出した子だったら、将来は五輪出場って夢や希望なんかもあっただろうに。
本人もいたたまれないし、この子の家族もやりきれないだろうなぁ。
706名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:29:21 ID:wBS+Zr2NP
>>657
落雷による危険は主催者に予見可能だったってのが勝訴理由だろ。
(その事件だって、俺は最高裁判決に反対だけど)

今回の事件は主催者に予見可能性がない。
707名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:29:23 ID:TxndGFSF0
こんにゃく畑訴えた親とか公園のサツキが刺さって訴えた親とか
叩きまくってきたが
この親は訴えて正解だろ
こんなことで大事な息子亡くすなんて誰も想像つかない
高速道路走ってて横切ってきた車に激突死するようなもの
708名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:29:36 ID:qiQRc2cpP
>>698
普通に補欠の選手だろ
709名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:29:47 ID:JGvh1qoK0
教育委員会なんて、天下りや名誉職のクズばかりだよ
大方、内部の責任の逃れ合いに必死で、
遺族への対応をメチャいい加減か横柄にしたんだろ
死亡事故を起こしても、おそらく、まともに責任取ったヤツなんて一人もいないはず
どんどん訴訟を起こしてやるといい
710名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:30:33 ID:CGjkX+9j0
>>698
>隣のレーンを使っていた生徒が突然目の前を横切り、阿部さんと衝突
出場予定のなかった生徒が走った後?
これ事実なのか?

だとしたら、そいつがトラックから出る前に走り始めたのも悪いんじゃないのか?
711名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:30:34 ID:voSb670C0
>>697
走りだす前に確認しても,スタートの体勢をとってから
レーンに入ってこられて,それが特にスタートダッシュで
加速していくところだったら,避けられないだろうね。
712名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:30:44 ID:5tomnFDNO
>>686
> すると金持ちは大抵のことは金で解決できていいですね
賠償責任保険って基本的にその考え方だからな。
単に敷居を低くしただけで。
713名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:30:57 ID:72wvAgSG0
>>709
しかも、2年経ってるなら
もう全員入れ替わってるだろうな
それで、当時のことは記憶にございません、とかそんなんだろ
714名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:31:03 ID:cilyqSPy0
>>697
当然しないよ
つーか100m走ったことないの?
youtubeで短距離の練習動画でも見てみ
スタートやスタートして少しの間は前方なんて見ないから
見てたらタイム下がるっつーの
何のための練習だよw
715名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:31:04 ID:55Op95Lx0
>>697
>走り出すと避けれない
短距離では当たり前
>前を見てない
短距離では当たり前
>走る前に確認しない
確認してなかったなんて情報はどこにも無いし、
確認したあとで入ってこられたらどーしょうもない

もうちょっと深くモノゴトを考えるようにしなさい
716名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:31:29 ID:dYmReFlE0
>>700
夜中にこの競技場から・・・タッタッタッタッ・・・って、走る足音聞こえてたりして・・・
717名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:31:47 ID:NkDvotGd0
>生徒は出場予定がなく

補欠の選手やボランティのこといってるのなら、親が天狗だったんじゃあ
718名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:32:44 ID:WXqjCoIj0
民事訴訟起こすとすぐ「金目的だ」とか言う奴ってなんなの。
自分の家族が死んでも金のことしか考えない奴だからなのか?
719名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:32:59 ID:gleUh5OK0
>>699
何でおかしいの?
当事者だけの問題で、管理側の責任がないなら
極端な話、警察もいらない。犯人と被害者だけで解決すりゃいいんだから。
720名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:33:06 ID:jyWUhDTn0
レーン上で横から人が飛び出してくることは想定外
721名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:33:07 ID:YV+IsCm70
>>716
ぬ〜べ〜にでてきそうな話だ
722名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:33:14 ID:CGjkX+9j0
>>714 >>715
いやいや、前走者がまだトラック内にいるのに走り出すの?
723名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:33:21 ID:03c1lfxD0
>>641
そんなわけないだろ。開いてるところでウォーミングアップは勝手にするものだ。
で、女生徒がトラックを横切るのも良くあるハプニング。男なら黙って避けるべし。
たまたま不運が重なり死亡したわけだが、こんなことで訴えるのはあまりにも
身勝手。歩行者同士、お高い様だとおもう。
724名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:33:51 ID:4YTsGNs/0
>>716
その幽霊を走って追い抜かせば成仏するんだろうな
725名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:34:11 ID:4cif1iBq0
前も見ずに走る馬鹿に陸上やらせた親が悪い
726名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:35:01 ID:JGvh1qoK0
だいたい、こんな昼間に
被害者叩いたり、責任ないとか言ってるヤツ、
ヒマな主催者関係者か、同業者だろw

仕事しろよ!!
727名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:35:10 ID:55Op95Lx0
今頃気付いたが>>698の情報がガチなら
何で当日出場予定の無い選手が隣のレーンを「使って」たの??試合も出ねーのに
まあ隣のレーンを使ってたとしか書いてないから走ってたり練習行動してたりとかはわかんねーけどさ
728名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:35:18 ID:wBS+Zr2NP
>>682
これからはトラックの周りに5m置きに警備員を配置したうえで、選手は必ず1人づつ練習だなw
729名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:35:21 ID:5tomnFDNO
>>722
それは運営側が注意を払えばいいだけの話。
前に砲丸投げで事故があった時は運営側は過失を認めてたな。
730名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:35:29 ID:gleUh5OK0
>>604
>これは法的拘束力あるの?

まず、刑事事件じゃないんだから法的拘束力とか関係ない。
で、少なくとも補欠かなんかなんでしょ、この加害者は。
競技規則を守らなかったことは不注意な点として十分認められる
731名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:35:47 ID:Y0vgwDcW0
そんなので死んじゃうのか・・・

つうか、どんなスピードなんだよ・・・
732名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:02 ID:lwitkL7dP
無念じゃのう
733名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:08 ID:9uUIJGCn0
あほか
人間の全力疾走でもトップスピードは時速40キロ近いんだぞ
そんなのが激突したら死ぬか大怪我に決まってるだろ
734名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:17 ID:4YTsGNs/0
>>723
え?そうなの?
だったら管理者責任にはならんかもなあ
735名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:25 ID:4gcGO/lB0
サブトラックでのことなのか
本番前のスタートダッシュしてるときなら部外者入ってるわけないし
736名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:39 ID:GLii6peD0
本番のレース中なら少なくともスターターが確認するだろうけどな
責任云々は置いておいて管理する側の立場で考えれば
最終的に決められた時間決められた場所以外でのアップ禁止なんて誰得な結果になりそうな悪寒
737名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:42 ID:9KflYz/W0
まあどんあ優秀な奴でもアホな死に方する事はあるよ
738名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:44 ID:ddo3sc8y0
訴えてもお金はほとんど取れないと思うよ
注意を怠ったことの立証は難しいだろうから
ただ、これからの陸上競技の運営にはプラスになるだろう
739名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:51 ID:j2uAsSaw0
死んだやつがオラオラ状態でアップする姿が目に浮かぶが
740名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:52 ID:CGjkX+9j0
>>727
「ウチの息子がNO.1」→「他の選手はみんな出場なし&補欠確定で邪魔」とか?

まぁ足は速かったかもしれないが勉強できて良かっただろうね
隣のレーンの子が出てから走りましょう
命が勉強の代価だったのは可哀想だが…
741名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:36:56 ID:1p/UdTY4P
>>711
スタート直後じゃないとしても、レーンに人が入ってくるとは想像してないから、
飛び出してくるとあっさりぶつかる。
742名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:38:20 ID:72wvAgSG0
>>740
隣のレーンで走ってたら
練習しちゃいけないっていう規則でもあるの?
その法的根拠は?
743名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:38:20 ID:6YHbKwez0
スポーツ安全協会の保険じゃ2000万までしか出ないので
主催者の責任賠償保険で1億まで出してもらうための裁判だろ

744名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:38:23 ID:x/110k7P0
>>698
隣のレーン!?そら避けられんっつーか横切った奴アホだろ
745名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:38:26 ID:iOzbe4yG0
金が欲しいって、それはおまえら貧乏人のことだろ。おまえらは払ってる税金より国から受けてるサービスが
勝ってるんだから、えらそうに言う資格なし。
746名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:38:30 ID:+NpOlrCj0
マヌケの巻き沿いとか気の毒すぎる…
747名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:38:51 ID:6X+ZcIxn0
>>23
他校の妨害じゃないのかな?
748名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:38:59 ID:55Op95Lx0
>>740
お前はどうあっても貶めたいんだな…
749名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:39:34 ID:qtQ6Nrsa0
>>723
> で、女生徒がトラックを横切るのも良くあるハプニング。男なら黙って避けるべし。

何言ってるの?女生徒には自らぶつかって行くのが男だろ?
750名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:40:02 ID:CGjkX+9j0
>>733
そういえば不思議に思うんだが
動物の衝突死はあんまり聞かないな
獲物一直線で全力で走るのに
751名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:40:07 ID:ddo3sc8y0
>>730
競技規則に、ウォーミングアップ中に走路を横切ってはいけないなんて規則はないでしょう
ただ注意事項として、横切りときには十分気をつけるうんぬんとあるだろうがね
752名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:40:13 ID:wBS+Zr2NP
>>718
訴える相手がおかしいからだろ。
753名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:40:16 ID:03c1lfxD0
>>71
前世の未練。君は結局高校にたどり着けずに死んでしまい、つい
さきほどまで浮遊霊としてフラフラしてたんだろ。良かったな。生まれ変わって。
754名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:40:24 ID:XDg3JVzB0
金よこせって葬式代はかなりかねかかるんだよ。あと、担当者たちがまったく反省してなかったんだろ。
755名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:40:52 ID:WXqjCoIj0
>>740
どうしてそういう醜い考え方できるのかねえ、あんたは。
あんたは家族が死んだら「よし金が取れる!」ってワクテカするタイプなんだろうけど
他所もそうだと思うなよ。
756名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:02 ID:UkJajuRk0
ちょっと気になるんだが、県大会レベルで、個人競技に補欠なんて居るの?
団体競技なら当然だけど、全く流れがわからん
757名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:02 ID:k93c7a7h0
親としてはやりきれないよな
758名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:14 ID:HH3+rEZI0
気の毒だけどありえないよ
759名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:16 ID:o6bYgnsu0
金目当てなら既に結構な額入ってると思うが
競技中だから競技元が保険入ってるだろうし
部活でも保険入ってる
学校の行事の一環だからその保険も
親御さんがかけてた保険もあるだろうし

どちらかと言うと誰かの責任として処理したいという事ではないか?
760名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:31 ID:fyaSfCwE0
>>698
試合に関係ない人が出場者の隣のレーン使うって意味わかんないな。
その上、人がいる方に飛び出すとか、
どう考えても殺し屋です。
761名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:33 ID:DDpGX4ik0
スタートしてから、上体を上げるまでって30メートルぐらいあるから、
その時なら、走ってる人は前見てないよなぁ
762名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:37 ID:owhNfEP60
>>666
たとえばライブで客同士が喧嘩して死人が出ても当事者同士の問題だが、
将棋倒しが発生して死人が出たら当然のように主催者側の安全管理が問われる。

競技者のトラックに無関係の者が立ち入って事故が起きたのも、同じく安全管理の問題。
763名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:39 ID:gleUh5OK0
>>710
>そいつがトラックから出る前に走り始めたのも悪いんじゃないのか?

何を言ってるんだ。
お前の言ってることは、「道路は車が走っている。だから、車の通りが無くなる前に
家から出たら事故にあっても仕方ない」というのと同じだぞ。
トラックにいようが、道路に車走ってようが、自分めがけて突っ込んでくるなんて予見できるか。
764名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:42:32 ID:qRiMgnFk0
なんで横切ったんだろう…
脚の早い被害者への嫌がらせ?
765名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:42:33 ID:66fl+Z4i0
>>708
>>1とか他の記事見ると「出場予定がなかった生徒」と書かれてるから、
補欠を「出場予定がない生徒」とわざわざ書くかわからんけど、
どっちにしろ陸上経験ありの学生であることは間違いなさそうだね。


>>710
陸上経験者ならなおさら、まさに練習中のトラックで急にレーンを横切る事が不注意に感じるよ。
他に練習してる人間の存在とスピードと危険がわかってるわけだから。
766名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:42:47 ID:F83r1MqF0
お互い前方不注意だろ(´・ω・`)
767名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:43:01 ID:gnbRk7Ob0
明らかにヒットマンだろ

女ならゴルゴに出てくるような殺し屋だろうな・・・
768名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:43:15 ID:vzeMDQEO0
小山ゆうのスプリンターって漫画に似た話がなかったか?
769名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:43:53 ID:g25QyarE0
巨人の伝説衝突
吉村と栄村の激突も吉村はピクピク
栄村はピンピンだったしな
何故か片方だけ重症になる
770名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:44:04 ID:owhNfEP60
>>710
それは、線路に立ち入って電車にはねられたら電車が悪いというのと同じ。
771名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:44:23 ID:iJTwf3Eh0
自分の息子が死んでるのに
横切ったガキや安全対策を怠った運営が刑務所に入る事は無い
金取る事で加害者や運営に復讐したいと思うのは別に不思議な事じゃないだろ
772名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:44:30 ID:BlV6++e/0
>>571
選手として試合に出た事ないな君は。
ウォーミングアップでも必ずフルダッシュするぞ。
筋肉&神経を本番用に引っ張り上げる為にな。
773名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:44:36 ID:WWSzXy2m0
>>752
訴えるのにも莫大な金がかかるの
加害者の方訴えてもね元が取れるほど金がとれることはそう無いの
他に訴えるべき相手がいるのに何故赤字を出す必要がある
774名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:44:47 ID:+NpOlrCj0
横切ったやつが今何をやってるか知りたいわ
775名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:45:11 ID:9KflYz/W0
>>750
動物は人間より優れた能力を発揮する事あるからな
嗅覚とかもそうだが
野生の猪にカメラ取り付けた実験で
ものすごい勢いで森の中を疾走し、木の間を駆け抜けて行く映像が撮れている
人間の反射神経じゃかわしきれない速さでな
776名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:45:35 ID:3SHE/fFj0
ウォーミングアップ中ということは、サブトラックでの事故?
だとしたら、不幸な事故ではあるが訴えるのは無理筋な気がする
777名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:45:39 ID:mHaqKC860
>>765
高校総体予選で死亡、遺族提訴=練習中、他選手と衝突死−横浜地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010080500348

>練習中、他選手と衝突死
>練習中、他選手と衝突死
>練習中、他選手と衝突死
>練習中、他選手と衝突死


778名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:46:01 ID:6X+ZcIxn0
他校の出るだけしかできない選手を使って、その学校の生徒で少しましな成績が残せる選手の為、
優勝する可能性がある亡くなった選手に激突怪我をさせて、成績アップさせる為にやった可能性は?

隣のレーン使ってた生徒は意識的に激突している可能性もあるんじゃないか?
779名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:46:07 ID:80CQCuRM0
横切ったやつは日本の宝を殺したんだから殺人罪で刑務所に送るべき
780名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:47:19 ID:72wvAgSG0
A「オイ、川和の阿部がダッシュ始めたぞ。分かってるな。」
B「ウッス」
781名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:47:33 ID:T13aXRV70
これは訴訟で仕方がない
非難する方がおかしい
782名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:47:56 ID:o3o5ZVnxP
>>774
ガリガリ君食いながらこのスレ見てるよ
783名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:48:03 ID:voSb670C0
>>750
サラブレッドなんかは,ただ走ってるだけで骨折して
死に至ることもあるけどね。
まぁ,野生動物の場合は,人間が100m走をやるような
ある種の無理はしてないってのはあるかと。
784名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:48:12 ID:j2uAsSaw0
これで命おとすんなら、それだけの選手ということだ
785名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:48:51 ID:CGjkX+9j0
>>770
鉄道は往来妨害罪・列車往来危険という刑法に触れるから当たり前だろ
786名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:49:52 ID:6X+ZcIxn0
>>750
ツバメの激突死はよくあることだけど関係ないか。
787名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:49:54 ID:ZXUE+UgQ0
これは金とってもいいだろ、
なんの才能も無いアホのせいで死んだのだから。
選手ならまだしも、出場予定も無い屑なら当然払わないとダメだろ。
アホなガキ作ったゴミ親にも当然責任アリだわ
788名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:49:57 ID:03c1lfxD0
>>749
つうか女生徒だからまだ救いもあるが、オールドミスの女先生だったりする
からな、現実は。

いずれにせよ、女がキチンと左右確認するなんてことはあり得ない夢。
期待する方が悪い。
789名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:52:02 ID:CGjkX+9j0
>>783
それは人間が配合で意図的に作った人工動物じゃねーか
そもそも歩けないと死んでしまう欠陥ある動物
790名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:52:06 ID:mHaqKC860
>>749
で、倒れこんだら、お前ら 入ってる とか言うんだろ?
791名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:52:12 ID:JaVAntsX0
加害者の親が金払うのは仕方ないだろ
792名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:52:28 ID:nNx5kDg80
ぶつかられた方は怪我しなかったの?
事故で処理されたのなら誰かを訴えでもしないとやりきれんわな
793名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:54:23 ID:rJn2Yek/0
陸上禁止だな
794名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:55:04 ID:CGjkX+9j0
隣のトラックを走っていた他選手(補欠)と衝突死ってのが真相っぽいな
体調不良か何かで横切っても、お前らの意見じゃ許してくれそうもないな

走る前は下を向いてるから確認しない、
走り出しても前を見ない、走り出したら30km/hで衝突は避けられないんだもんな?
795名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:55:05 ID:j2uAsSaw0
若者の陸上離れか
796名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:55:56 ID:owgIgzlX0
前を向いて走ろう
路地から急に飛び出してくる訳じゃない
797名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:56:05 ID:KzMRFPMv0
もったいねえ
798名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:56:06 ID:U4QOUg7X0
すっごい嫌な死に方だな
799名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:56:08 ID:gleUh5OK0
>>792
>ぶつかられた方は怪我しなかったの?

加害者

↓  被害者
   ←○ ズドドドドド…

ドカーン
●○

って感じだろうから、被害者だけ後方に吹っ飛んで後頭部強打、
加害者は横に飛んだだけで大した怪我もなくという状況だろ
800名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:57:10 ID:voSb670C0
>>794
で,加害生徒は確認しなくてもいいのか?
801名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:57:56 ID:72wvAgSG0
>>800
もうレス乞食にかまうのやめよう
802名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:58:19 ID:gleUh5OK0
>>794
お前100メートル全力疾走したこと無いの?
前(ゴール)だけをしっかり見てるから、横からの飛び出しなんかには気づかないんだよ。
遊びならともかく、競技だぞ。わざわざ横見しながら出来るか。
803名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:59:04 ID:voSb670C0
>>801
了解
804名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:59:29 ID:cvjyr1jA0
ぱっと検索かけると、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100804-00000013-kana-l14
神奈川新聞の記事だと思うが、ここだけちょっと詳しいというか、
踏み込んだ内容があった。

>両親は事故後、県教委に事故関連の資料提供を受けたが
>「県から抜本的な対策も示されていない」などとして提訴に踏み切ったという。
>「賠償を得ることが裁判の目的ではない」と請求額は非公表。

2年前の事故だということから考えるに、両親がさんざん説明を求めたが、
県教委は2年間かけて納得できない調査書が上がってきた、ということか。
805名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:59:30 ID:OIPjJB3AP
こんなこともあるのか
806名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:59:37 ID:C5we37cKO
>>794
その通りだが何か?
真相が君の想像と同じとは限らないが
仮に衝突したのが隣のレーンの選手であったとしても、
体調不良でふらついてレーンに入ってしまったとかならともかく
他の選手のレーンを横切っている時点で論外だ
807名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:59:57 ID:SjBKl70Z0
そういえば、弓道でもそんなことがあったな
まぁまじで競技やってる時にそのエリアには絶対はいるなってことだな
808名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:00:25 ID:j2uAsSaw0
>19年度の中学男子100メートルで全国1位

これも影響してるんだろうが、毎年1人はいるよな
809名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:00:29 ID:nSp0CDXAP
競馬やケイリンやカーレースなんかだと、
第3者の飛び出しで事故例あるから
厳しく監視してるじゃない。
陸上はどうなんだろう。
今後そういうことが起きてほしくないってのも込みでの
提訴なんじゃない?

ってか、カーレースとかでいの一番で習う作法を、
ぶつけたアホウの顧問は教えてこなかったのか?
それも訴えて良いと思うよ。
810名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:02:20 ID:9Yrog3Nm0
部活動中ならなんらかの保険入ってただろうし
かなりのお金はすでに手にしてるんじゃ?
811名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:02:24 ID:JaVAntsX0
つーか加害者生徒は何なんだ?
時事通信だと隣のレーンで練習していた選手となっていたけど、
他の記事だと出場機会がない生徒ってなってるけど・・・
どっちが真相??
812& ◆j8ee7FXZzPCG :2010/08/05(木) 15:02:25 ID:tCibd8m0P
☺ ☻ ☼ ☽ ☾ ☿ ♀ ♁ ♂ ♃ ♄
☹ ☸ ☷ ☶ ☵ ☴ ☳ ☲ ☱ ☰ ☯
☮ ☭ ☬ ☫ ☪ ☩ ☨ ☧ ☦ ☥ ☤ なんだか無償にコピペしたくなる
☣ ☢ ☡ ☠ ☟ ☞ ☝ ☜ ☛ ☚ ☂
♅ ♆ ♇ ♈ ♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ なのに初心者にはコピペできない
♐ ♑ ♒ ♓ ♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚
☁ ☗ ☖ ☀ ☃ ☓ ☒ ☑ ☐ ☏ ☎
813名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:02:33 ID:RU+NBBfdP
>>804
なるほど
どんな対策にしてほしいんだろ
全員ヘルメット装着かな
814名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:03:01 ID:fJe+c2dDP
たぶん賠償は認めれる
そして今後この手の大会は相当数開催されなくなる
公園から遊具がなくなりつつあるのと一緒だな
815名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:03:02 ID:CGjkX+9j0
>隣のトラックを走っていた他選手(補欠)と衝突死

>生徒は出場予定がなく、両親側は安全確認をせずにレーンを横切ったと主張。
>大会を運営した県は、出場しない生徒にトラックへの立ち入りを許し、監視員を
>配置しないなど事故防止措置を怠ったとしている。

やばい
「補欠ごときがトラックで練習するな!」が現実味を帯びてきた
816名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:03:34 ID:j2uAsSaw0
☺ ☻ ☼ ☽ ☾ ☿ ♀ ♁ ♂ ♃ ♄
☹ ☸ ☷ ☶ ☵ ☴ ☳ ☲ ☱ ☰ ☯
☮ ☭ ☬ ☫ ☪ ☩ ☨ ☧ ☦ ☥ ☤ なんだか無償にコピペしたくなる
☣ ☢ ☡ ☠ ☟ ☞ ☝ ☜ ☛ ☚ ☂
♅ ♆ ♇ ♈ ♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ なのに初心者にはコピペできない
♐ ♑ ♒ ♓ ♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚
☁ ☗ ☖ ☀ ☃ ☓ ☒ ☑ ☐ ☏ ☎
817名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:04:05 ID:voSb670C0
>>808
毎年,中学男子のだれかが達成する記録だが,
各学年に必ず1人いるとは限らない記録でもあるな。
818名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:04:20 ID:SjBKl70Z0
>>813
レーンを鉄格子で区切るんじゃない?w
そこまでしないと横断するアホはわかんないっしょw
819名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:04:50 ID:j/6xCcSv0
補欠だろうが金魚の糞だろうがレーンを横切るとか普通ありえねえだろ
大体レーン横切ってどこ行くつもりだったんだよ
820名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:05:05 ID:VF2Eu3Ra0
ところで横切った生徒って無傷なのか?
821名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:05:18 ID:cvjyr1jA0
>>813
他の記事から考えるに。

監視員を要所要所に配置しろ。
関係ない奴がトラック内に入れないようにしろ。

ということかと。
しかしそうだとすると、県教委の調査書の内容も知りたくなってくるな。
822名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:06:05 ID:TxndGFSF0
競技場にいてレーンを不用意に横切るとか
ゴルフの練習場でフルスイングしようとしている人に近づくようなもんだろ
823名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:06:29 ID:7pcHpbgB0
時速200qぐらいでぶつかったんだろうな。
824名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:07:06 ID:85s2EhLd0
将来オリンピックに出て、CMに出演
30歳でタレントに転向
45歳から国会議員

障害年収50億は請求するべきだね
825名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:07:17 ID:d38rszHy0
>>816
どうしてコピペできないの???


☺ ☻ ☼ ☽ ☾ ☿ ♀ ♁ ♂ ♃ ♄
☹ ☸ ☷ ☶ ☵ ☴ ☳ ☲ ☱ ☰ ☯
☮ ☭ ☬ ☫ ☪ ☩ ☨ ☧ ☦ ☥ ☤ なんだか無償にコピペしたくなる
☣ ☢ ☡ ☠ ☟ ☞ ☝ ☜ ☛ ☚ ☂
♅ ♆ ♇ ♈ ♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ なのに初心者にはコピペできない
♐ ♑ ♒ ♓ ♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚
☁ ☗ ☖ ☀ ☃ ☓ ☒ ☑ ☐ ☏ ☎
826名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:07:28 ID:j2uAsSaw0
>>817
昔から存在はするが、その将来の期待値は思うほど高くはない
大した賠償はとれないな
827名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:07:32 ID:FKIHqIZE0
現場に居ないとわからんね、横切った生徒の立場・担当はなんだったのか
そもそも本番前に、公式練習時間って言うのは儲けられているものなのか
その時間内の出来事なのか、事件語る前に知っておくべき事がありすぎる
828名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:07:59 ID:59iYv6Iv0
どっちが事実かで天と地だな
隣で練習していた選手となら、不幸な事故
関係ないアホが必要も無く横切ったなら重い過失
829名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:09:02 ID:CGjkX+9j0
>>804 >>821
>県から抜本的な対策も示されていない
「生徒にトラックの横断禁止を厳格に説明し理解させる」くらいじゃ
無理だったんだろうか・・・だろうな

「10mおきに監視員をおけ」「選手以外は補欠も走らせるな!100m離しとけ」とか?
830名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:09:27 ID:qK1r3oomP
人に当たったくらいで死ぬとか、
スペランカーかよwww
831名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:09:49 ID:FKIHqIZE0
暴論吐けば
シャドーボクシングしてるプロボクサーの前に急に飛び出して
プロボクサーに殴られたって因縁つける事だってありえるわけだ
832名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:10:57 ID:c88Ty9he0
横切った生徒の体格がハンパなかったのかな
833名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:11:00 ID:UkJajuRk0
>>828
隣の選手とだって過失はあるだろ
レーン自体はどこまで行っても並行なんだから。県の責任は軽減されると思うが
そもそも、この場合、補欠は部外者じゃないから>>1の県の責任と食い違う
834名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:11:26 ID:EwTw4PbT0
>>819
トイレとか
835名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:11:33 ID:o6bYgnsu0
>>830
転倒した方向が悪かったんだろうな
836名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:11:51 ID:oPvWXFK80
中学生であるにせよ、全国1位はすごいことだな。
有望な人材が死んだということか。
837名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:12:13 ID:ZjL+IWS60
>>830
おまえ直立不動のまま受身とらずに真後ろに倒れてみろよ
838名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:12:56 ID:9V+22Bip0
死亡? わっしょいジャップ!!!!

839名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:13:13 ID:8UFlWhHg0
☺ ☻ ☼ ☽ ☾ ☿ ♀ ♁ ♂ ♃ ♄
☹ ☸ ☷ ☶ ☵ ☴ ☳ ☲ ☱ ☰ ☯
☮ ☭ ☬ ☫ ☪ ☩ ☨ ☧ ☦ ☥ ☤ なんだか無償にコピペしたくなる
☣ ☢ ☡ ☠ ☟ ☞ ☝ ☜ ☛ ☚ ☂
♅ ♆ ♇ ♈ ♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ なのに初心者にはコピペできない
♐ ♑ ♒ ♓ ♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚
☁ ☗ ☖ ☀ ☃ ☓ ☒ ☑ ☐ ☏ ☎
840名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:13:32 ID:qRiMgnFk0
真相が気になる。
なんで横切ったんだろう…
841名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:13:47 ID:CGjkX+9j0
『横切った生徒が悪い派』が少し失速してきた気がするw
842名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:14:15 ID:GpTX2lIq0
これ結構耐えられないと思うぜ
843名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:14:34 ID:ZjL+IWS60
>>841
そりゃお前みたいなレス乞食ばっかり沸いてきたら、うんざりもするさ
844名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:14:55 ID:BlV6++e/0
>>831
ありえるが、このスレとは被害者加害者がまったく反対、な。
845名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:15:14 ID:DrTVYKbr0
>>154
2年経っても収まりの付くような話じゃないだろう。
手塩にかけてきた息子をこんなようわからん事故で亡くしちゃったらなぁ。

まあこれでよくわからん思いに決着が付くのであればやればいいさ。
846名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:15:29 ID:8LGPexmG0
そもそもウオーミングアップっても
周知も無しの非公式でやってたんだろ?

公式練習なら横切った奴が悪いが。
847名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:15:38 ID:j2uAsSaw0
次は補欠の逆提訴だな
いまも、鞭打ちや欝で悩まされている(キリッ
848名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:15:56 ID:xoPhcbco0
これからは朝寝坊してパンをくわえて走る女子高生にぶつかっても
恋ではなく訴訟が始まるのか…
849名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:16:19 ID:WNnCglqy0
やべえ、コピペできねぇ


☺ ☻ ☼ ☽ ☾ ☿ ♀ ♁ ♂ ♃ ♄
☹ ☸ ☷ ☶ ☵ ☴ ☳ ☲ ☱ ☰ ☯
☮ ☭ ☬ ☫ ☪ ☩ ☨ ☧ ☦ ☥ ☤ なんだか無償にコピペしたくなる
☣ ☢ ☡ ☠ ☟ ☞ ☝ ☜ ☛ ☚ ☂
♅ ♆ ♇ ♈ ♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ なのに初心者にはコピペできない
♐ ♑ ♒ ♓ ♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚
☁ ☗ ☖ ☀ ☃ ☓ ☒ ☑ ☐ ☏ ☎
850名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:17:13 ID:aiD8TjctP
陸上経験者
大会中のグランドは危険だらけ
槍投げ、砲丸投げ、円盤投げetc
どういう注意が必要かは先輩や教師からおそわる
レーンを横切る場合の注意など基礎中の基礎
これは100:0で横切った方の過失
851名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:17:36 ID:HdRsyYiP0
有望な人材では、あったんだろうが陸上競技の短距離じゃ将来性無いだろ
黒人系の身体能力には1000年あっても日本人じゃ追いつけない。
852名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:19:36 ID:UEOaYDQm0
5:5だな
つうか、訴えるのかよ・・・
俺が親ならば相手の子供には気にするなと諭す
853名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:20:14 ID:BlV6++e/0
>>851
そうだと思うが、で何?
854名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:20:30 ID:j2uAsSaw0
自分で勝手に判断してやったんだから仕方ないだろ
予期せぬこともあるということ
それを生かすことはできないが
855名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:20:55 ID:CGjkX+9j0
>>850
経験者の方、もし違反したらどうなるのですか?
法令でどんな罰則があるのでしょう?
856名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:21:51 ID:gleUh5OK0
>>855
だから、民事だっていうのに。
857名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:22:20 ID:UkJajuRk0
なんで日本って提訴することを悪みたいにとらえるんだ
裁判所なんて民事解決の手段として使えばいいじゃ無いか
基本的、善悪の二元論なんて存在しないんだし
858名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:22:32 ID:C5we37cKO
>>855
みんじ と けいじ の くべつ も つかないんでちゅか?
859名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:23:51 ID:cvjyr1jA0
>>850
後は、その関係者同士の仕来りや規則が、民法上どれだけ有効か、かな。

あと、横切ったとされる(横切ったのは確定?)、学生が、
補欠の選手で練習の必要もあったのか、
大会運営のボランティアだったのか、
それともホントにまったく大会と無関係だったのか。
860名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:24:53 ID:Fu1YLg4e0
死んだ高校生叩いてるのは、池沼だからほっとけ
861名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:25:35 ID:VrKEy2lX0
どんだけ速度出てんだよw
862名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:26:01 ID:sgwOEkPA0
無理して走らなくても、車乗ったほうが便利で早いだろ。
863名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:26:12 ID:CGjkX+9j0
スレももう900に入るし
結局は金が欲しいという事でFA?
864名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:26:14 ID:WF8XjtUw0
まわりをよく見ないやつ多すぎ
865名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:26:34 ID:+UDqb0VR0
短距離は前を見て走ってないから責任なしということが肯定されるのかね
アップなのに
866名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:28:16 ID:27P7Cdzo0
141 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 10:23:49
亡きメンバーに「力をありがとう」/インターハイのリレーで川和高
http://www.kanaloco.jp/sportsnews/entry/entryxiiiaug08084/
天国へ旅立った仲間へ―。二日に行われた全国高校総合体育大会の
陸上女子千六百メートルリレー準決勝で川和のメンバーが左胸に喪章をつけ出場し
先月亡くなった同部1年生の阿部英生選手(16)への思いを胸にバトンをつないだ。
スタート前。4人は真っ黒いユニホームの左胸上につけた喪章に手を当てた。
「阿部ちゃん、頑張ってくるからね」。トラックで走っていた姿を思い浮かべると、
勢いよく飛び出した。
五月二十四日の県高校総体、阿部選手はサブトラックでの練習中に他選手と接触、
後頭部を強く打ち意識不明となった。そして目を覚ますことがないまま、七月五日に息を引き取った。
「リレー出場を楽しみに頑張っている矢先だった」と山村淳一監督(45)。
ベッドの上、阿部選手はバトンだけを握りしめていた。
同十三日、部の仲間や関係者ら千人以上が集まったお別れ会で、メンバーは誓った。
「阿部ちゃんと一緒に全国で走る」。
一日の予選で、昨年は関東大会にも出場できなかったチームが予選を突破した。
阿部選手は百メートルで全国的な活躍が期待されていた逸材だった。
この日、決勝進出はならず、レース後、メンバーは空を見上げ涙を流した。
「阿部ちゃん、いっぱい力を貸してくれてありがとう」
867名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:28:24 ID:l3AZp2UN0
ちょ・・こんな死に方ってあるのかよ
868名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:28:28 ID:WjhDNVOm0
20年ほど前にPTAで子供の事故が問題になり、その時俺はこう言ったんだ。
「過保護も過ぎれば毒だ。そのうちグラウンドの四隅に監視員を置かなければならなくなるぞ」
もしかして最近はグラウンドに監視員を置くのが常識なのか?
869名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:29:03 ID:yW92sF1z0
>>861
時速36q/h
870名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:29:20 ID:p1WMD1sE0
横切った生徒を訴えるべきだな
871名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:29:22 ID:vgt6+ve80
なんでレーンなんか横切るんだよ
872名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:29:29 ID:ZXUE+UgQ0
>>865
じゃあ、このレーンに入ったバカと同じことをオリンピックでやってみろよ('A`)
どっちがダメなことやってるかバカでも理解できる状況になると思うぜ('A`)
873名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:29:44 ID:giZLjyhRP
>>863
お前確実に独身で誰からも愛されて無いだろw
大事な息子の命奪われてんだから、せめて金ぐらい貰わんとおさまらんってもんだよ。
874名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:30:13 ID:OXFidvhz0
いや
大会会場には選手と役員、監督、報道以外の立ち入りは
何処でも禁止されているはずだが・・・はて?
規定外の者が立ち入ったのなら
学校じゃなく陸協訴えなきゃ
875名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:30:44 ID:fxobn8R/0
走って人にぶつかってこけて死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その上自分からぶつかっておいて相手にたかる乞食wwwwwwwwwwwwwwwww
876名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:30:57 ID:Bc/8kKCDP
トップスピードなら40kmくらいでるのかな?
その速度で生身同士ぶつかったらそりゃしぬね
877名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:31:02 ID:jXGuaG/50
ウォーミングアップ中だったんなら、その生徒もウォーミングアップや練習の最中だったんだろ?
これは県とか生徒自身じゃなくて監督者の責任だろ。

俺も陸上やってたけど、400mトラックでも各地の学校の生徒が集まるので場所が狭いから危ないよ
ウォーミングアップする場所取りが危険じゃなかった監督者であるコーチが判断するべきだったし、
危険な場所だけどやむなしだったのなら、コーチが周囲に警戒を呼びかけるとか、場合によっては生徒を警戒役として練習レーンに配置しておかないといけないよ
878名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:31:09 ID:VrKEy2lX0
>>869
スクーターで出したら捕まる速度かよw早すぎだろwww
879名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:31:43 ID:p1WMD1sE0
生徒や県が注意義務を怠ったのが原因などとして、損害賠償を求めた

書いてあったわwwww
880名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:31:49 ID:dYtWCsZG0
お前の子供も前方不注意とか言ってる奴頭腐ってるだろw
レーン横切る奴が100パー悪いに決まってるだろうが。
何考えてそんなアホな事したんだろ。
881名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:31:56 ID:onopkdN00
横切った人を訴えた方が早いと思うんだけど…
それともどっちもやってるのかな。
882名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:32:13 ID:i3bR3//r0
体当たりで死ぬなんてRPGだけかと思ったわ
883名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:32:42 ID:ZXUE+UgQ0
>>855
法律にないから罰則なしなんてお前みたいなキチガイがいるから
どんどん法で明記されるようになって結果自分自身も管理されて生き辛い社会になってくんだぜ
ヤニ厨とかがその典型だな。
で、こういう風に法律あるの?とかいうのに限って普段碌に法律守ってないから困る
884名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:32:58 ID:kbZEAThM0
意識的に前方注意なんてしないからな…そういう前提の競技だし。
スタートの練習とかしてたら、目線は下で意識の殆どが足運びに行ってる。

競技者ならそういう前提を共有していて、お互いが無意識に危機意識を持ってるから
不可侵な距離感とか、お決まりの導線とかが成り立ってるはずなんだけど。
885名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:33:04 ID:WzMc/seH0
すごい死に方だ
886名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:33:54 ID:+UDqb0VR0
>>872
>神奈川県高校総体('A`)
>ウオーミングアップ中('A`)

前提を無視した、意味のないたとえ話。
バカすぐる
887名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:35:10 ID:fxobn8R/0
ぶつかった奴無事だったんだろ?こけて死んだ奴が雑魚だっただけじゃんwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:35:16 ID:bZvdGP/t0
前方不注意
ま、これからは練習レーンに逆走禁止柵でも付けておくんだね
889名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:35:48 ID:5jWGxZ4v0
どんな飛び込み方すると気付かないまま激突するんだよ
890名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:36:20 ID:7UdZYD7t0
どっちにも過失があったんじゃねーの
891名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:36:36 ID:efuey1Sj0
>>888
>>1を百回読み直せ
馬鹿
892名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:36:44 ID:59iYv6Iv0
オリンピックだろうが高校総体だろうが一緒なの
選手が走ってるレーンを横切る場合は、横切る方に全責任があるの
陸上やってりゃ一発でわかる話なんだが
893名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:37:15 ID:jmjWvgO80
撥ねられた方は無傷か。
894名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:37:19 ID:3/1fHgZ00
ってか死んだ奴昔笑ってこらえての陸上のリレーに出てたぞ たしか焼肉屋の息子
895名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:38:41 ID:WtWzGkFy0
飛行場で滑走路を走っていたら突然タクシーが突っ込んできたようなもんだ
896名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:39:28 ID:+UDqb0VR0
>>894
なんか、納得できたわ
オリンピックがなんたら、陸上がどうだ、規則がなんだより、説得力がある
897名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:39:48 ID:x8NYXmFf0
前方不注意では?
898名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:40:23 ID:bvgle5r/0
ベストタイムは10秒88だと
899名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:40:24 ID:0AvBWMG60
>>855

お前は世の中全てのことについて誰かに決めごとを
作ってもらわなきゃ生きていけない人間か?

900名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:40:40 ID:27P7Cdzo0
【神奈川】県高校総体の陸上試合のアップ中に選手同士が衝突、1人意識不明…横浜・三ツ沢公園陸上競技場

1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/05/25(日) 00:48:48 ID:???0
高校の陸上試合アップ中に選手が衝突、1人意識不明

 24日午前7時55分ごろ、横浜市神奈川区の三ツ沢公園陸上競技場で、県高校総合体育大会の
競技開始前にウオーミングアップでトラックを走っていた県立川和高校1年の男子生徒(15)と、
トラックを横切ろうとした県立〓〓高校1年の男子生徒(15)がぶつかり、転倒した。

 2人は病院へ搬送されたが、川和高の生徒は頭の骨を折るなどして意識不明の重体、
二宮高の生徒も頭に軽いけがをした。

 神奈川署や県教育庁によると、県高校総体の陸上競技大会で、川和高の生徒が400メートル
トラックでウオーミングアップ中にカーブから直線に向けて加速したところ、トラックの内側から
横切ろうとした生徒とぶつかったという。

 川和高の生徒は短距離、〓〓高の生徒は中距離の選手だった。

5月24日21時44分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000956-san-soci



54 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 02:25:50 ID:Dqj6EsiN0
ここだとちょっと違う表現
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805489/
県高体連陸上専門部によると、試合前に練習をしていた同日午前七時五十五分ごろ、トラックの
バックストレートで加速中の男子選手と、その前を走っていて、レーンを横切ろうと確認のため後方を
振り返った別の男子選手(15)が激突して転倒した。
901名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:41:55 ID:KFFmOXML0
>>897
コース上だぜ
902名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:42:12 ID:inxNS3TV0
>>865
姿勢を低く保つために下見てるとかはあるだろう。
903名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:42:15 ID:BlV6++e/0
>>886
わかってないのは君だよ。
高校総体に出てくるレベルの選手も高校総体自体も、
オリンピックとは規模は違うが、マナーやルールは基本同じだ。
904名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:43:29 ID:YibhvUSg0
焼肉やのマナーだろ
そんな気がしてた
905名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:43:59 ID:KZhV0BBi0
親がどうしても息子の死を見つめられないんだろう
それに乗じていろいろ言う奴が出て来るんだよ
これは県が悪いとか市が悪い、賠償金を獲れるケースだとか

親もやつ当たりで誰かのセイにして手当たり次第、いちゃもんをつけたい
手当たりしだいと言いつつ、反論出来ない公共を優先にいちゃもんつける
906名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:44:48 ID:k3SfW72p0
日本離れした話だと思った。そういうことね。
907名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:46:11 ID:LABbIFfg0
もったいねぇな
908名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:48:05 ID:xc/fGpS20
オリンピックと高校総体が同じというやつが出てくる始末
何を争ってるんだろうね
もう、終わってる
909名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:48:34 ID:CGjkX+9j0
>>900
あちゃーこりゃ『横切った奴悪い派』が涙目だわ
悔しいだろうね
910名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:49:38 ID:3/1fHgZ00
中3時に10秒88がベストで体格も良かったから生きてたら確実にインハイ決勝には残ってる もしかして優勝の可能性もあったほどの逸材
911名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:49:48 ID:SAMt/fyl0
レーンを横切ったバカを起訴すべきじゃないのか
912名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:50:03 ID:1p/UdTY4P
>>908
同じといえば同じ面もあるわな。
高校野球とWBCだって同じルールやマナーで運営されてるだろ。
913名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:51:19 ID:ZjL+IWS60
>>909
わざと理解できないふりしてまで自分のほうが正しいと言い張るのが最近の流行なのか?
最近よく似たようなのが沸いてくるんだが
914名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:51:23 ID:nfNth/400
ていうか、レーン走ってるやつは安全確認せずに走っていいのか?

走行レーンは計測時はレーンだけど、それ以外は単なる運動場の一部だろ。
915名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:51:40 ID:xc/fGpS20
>トラックの内側から 横切ろうとした
>その前を走っていて、レーンを横切ろうと確認のため後方を振り返った

えらい差があるね
916名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:52:11 ID:3/1fHgZ00
運営側もおかしい 保護者が怒るのも分かる だいたい横切るやつがいるか競技場に
917名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:52:12 ID:jXGuaG/50
100m
1  10.82 +2.5  阿部英生 高 1 川和  神奈川県高校総体陸上(国体選考
2 10.88(+1.9) 阿部英生 神奈川 ・神奈川 3 2007/07/22 通信陸上神奈川県大会 (3年男子100m)

中3、高校1年で10秒8か・・・
でも10秒8〜5ぐらいまでならゴロゴロいるんだよな。この年だって中2で10秒8出してる別の選手がいるし、突出した選手は毎年出るから突出じゃなくなるんだよ
中学生の最高記録が10秒6って書いてあるし
918名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:52:54 ID:M07Va/wo0
普通にぶつかった奴を訴えろよ。
過失割合は横切った生徒が主だろ。

宅間事件でも訴えられて、国が言い値で5000万円だか払ってたが
包丁もった奴が乱入してくるなんて想定できんから
過失割合もそんなある訳なかったのに。
919名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:53:32 ID:6RzxLWma0
県の過失は難しいだろうな。でも当事者双方の過失が50%だったとしても加害者に賠償義務は発生するからな。
920名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:53:34 ID:1p/UdTY4P
>>900の2つの記事じゃ状況が違うな。
しかし後方確認しただけで隣とぶつかるかね。
レーンは幅1.2mもあるんだぞ。
921名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:54:18 ID:v99KqyJ30
練習中に接触することはあるが亡くなるのは相当運が無かったなあ
922名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:55:25 ID:0qu1711E0
自分のレーンで減速(止まって)振り返ったならぶつからないんじゃないの
振り返った時点で隣のコースに入ってたからぶつかったんだよね?
923名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:55:34 ID:d5RBKdci0
未成年者のしたことですから・・・これで全て許される風潮に、運営側が胡坐をかいて
きちっとした事後処理をしてこなかったから発生した起訴騒動だろうな。

法的に責任を負えない者は、責任を負えるものが引率しやがれ!ただこれだけ。
924名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:55:38 ID:b4+J1ZMS0
不運だけど賠償せざるをえんわな
925名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:55:41 ID:6RzxLWma0
>>916
横切らずにどうやってトラック内に入るんだ?地下道?
926名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:57:16 ID:xc/fGpS20
運がないやつは、これぐらいで死ぬということなのか
外に出ちゃだめだな
927名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:57:47 ID:7G6bvr1o0
>>105
今時の高校生ってゴツイんだな…
928名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:58:29 ID:3/1fHgZ00
>>922
ベストが10秒8台になってくるとそう減速できないものなの ましては急に入ってきたらぶつかるにきまってる
929名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:58:52 ID:GLii6peD0
>>914
当時の報道に有る通り朝8時前のサブグラウンドで相手も練習中
しかもスタート直後ではないということなら一定の注意義務はあるだろうね
それとスタートより1時間以上前の競技会場以外での出来事まで主催者に責任があるのかって点で疑問が出てくる
930名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:59:02 ID:6RzxLWma0
>>923
未成年なら親が賠償責任を負うだろ。
931名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:59:11 ID:b4+J1ZMS0
>>925
大人げねー
932名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:00:07 ID:1l/tlQWl0
安全確認をせずにレーンを走り出したんじゃね?
933名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:00:07 ID:jXGuaG/50
>>916 >>925
>>900の下の記事を見る限り、「前方を走っていて横切ろうと振り返った所激突」 とあるから、
トラックの外からじゃなくて、レーンを走り終わって隣のレーンにまたごうとした所をぶつかったみたいだ。
トラックを横切った というより、 レーンをまたごうとした だな表現的には。もうレーンの中に入ってたわけだから。
934名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:00:43 ID:3MffVxl7P
ウオーミングに違和感が
935名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:01:17 ID:Ed+i/n8M0
結局

だろ
936名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:01:48 ID:xc/fGpS20
そこだ!
937名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:02:07 ID:b4+J1ZMS0
>>935
金は誠意だからな
938名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:02:31 ID:RdkUX0D20
こいつがいると勝てないから
ちょっと転ばせてやろうとしたら死んじゃった
とかじゃなければいいが
939名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:02:45 ID:1l/tlQWl0
>>900
追突して死亡か。
仕方ないな。
940名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:02:49 ID:LpN6I6+S0
>>935
キンか?カネか?www
941名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:04:19 ID:RMPEh+HX0
馬鹿にしてるチョンや中国と変わらんなw
942名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:04:27 ID:3/1fHgZ00
お前ら金の亡者か? 
943名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:04:46 ID:cZ8k9y3B0
女が左右確認するわけないんだから
この男子生徒がちゃんと確認して止まらなかったのが悪い
944名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:05:13 ID:xc/fGpS20
最近、謝罪と賠償が多いな
945名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:05:18 ID:LrfqX6Qg0
まさにゆとり
946名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:05:53 ID:d5RBKdci0
>>930
負って被害者遺族が納得していたなら、起きていない騒動だろうが?
だとしたら加害者の親と被害者の親との、パイプ役たる運営に責任が行くのは当然だ。
他人の子供を預かって何らかのイベントを行う以上、起きたトラブルに対処するのは
参加者が成年未成年を問わず、開催者に責任の一端は掛かってくるよ。
947名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:05:56 ID:6RzxLWma0
みんなが自由に練習するような場所ではお互いに注意義務があるのは明らか。
立ち入り制限した場所に牛が入って来て人とぶつかった訳ではないからな。
これで管理責任問われたら、公園とかグラウンドの事故も全部責任問われる事になる。
試合中ならまだわかるけどな。
948名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:07:42 ID:nNC9qeVe0
長ずればオリンピック選手になったかもしれないね
949名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:08:09 ID:7hKY4tJ40
こういうのは状況にもよるからよくわからん
950名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:08:28 ID:jtyCVvUi0
死んだ息子で金儲けするなよ
951名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:09:40 ID:fxobn8R/0
どう考えてもぶつかった方が悪いのにキチがいすぎる
952名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:09:57 ID:6RzxLWma0
>>946
親の対応云々じゃなくて、運営側の責任を問う、
つまり県も訴えたくて示談しなかった可能性もあるからな。
県も落ち度が無いと考えていれば変に交渉には立ち入らないだろし。
953名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:10:02 ID:b4+J1ZMS0
金以外で償いようがないからな
954名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:10:18 ID:sz9cOJu0P
他校の工作員だったのか?
955名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:10:50 ID:d5RBKdci0
>>947
前走者が避退したのを確認せずに、後走者を走らせた責任は?
遊園地のウォータースライダーですら、前の人が水から上がらなければ
次の人を滑らせやしないぜ?ウォーミングアップは、大会の一部だろう?
みんな=不特定ではなくて、大会参加者なんだからな。
全力を出し切り結果を競う会場の練習時間と、自由使用時の公園やグラウンドを
同列に語るのはまずいと思うがいかに?
956名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:11:34 ID:cvjyr1jA0
>>947
何故この期に及んでネタをカッ飛ばす?
957名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:11:51 ID:3/1fHgZ00
>>950
心ないやつだな たしかに金が大事だなだけど、かりに溺愛すね息子娘がいたらどうする? 
958名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:12:26 ID:G46GF9K0P
猪が木にぶつかって死んでも謝罪求めないのに・・・
959名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:12:33 ID:Ng344O0TO
なんで一方的に賠償しないといけないのか?
もし俺がぶつかった側の親なら、そこに立っていたほうも悪いって言うよ。
注意確認を怠ったという点では双方に非があるんだから。
960名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:12:38 ID:RX7PzZNg0
<丶`∀´> ←日本人キラー
961名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:15:58 ID:6RzxLWma0
>>955
走らせた?ウオーミングアップって県の指示で走らせるわけではないだろ。
走ってる奴同士自己責任だろ。
962名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:16:26 ID:b4+J1ZMS0
>>959
まず事件を把握するんだ
立ってたやつは死んでない、逆になっとる
そして過失はちゃんと相殺される
また今賠償の話になってるのは立ってたやつじゃない
963名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:16:34 ID:BlV6++e/0
>>958
面白い例だが、
猪にはそんな悪知恵は、無い。
964名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:17:07 ID:tvVdsugY0
多分、金取れないよ、コレ。
965名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:17:21 ID:GLii6peD0
>>959
まだ提訴した段階だからな
裁判の結果次第では過失分が相殺されて大した金額にならない可能性もある
けがをした治療費の一部を負担してもらえる可能性もある
全て裁判次第
966名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:18:49 ID:KFFmOXML0
>>959
競技に出ない人がそこに立ち入ってたのが問題として
運営側を訴えてるんじゃ>
967名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:18:50 ID:X1sE0FxeP
jk
968名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:19:32 ID:nfNth/400
高校生同士の大会で、自分が記録持ってるから優先権を持っていると考えるのはおかしいだろ。

100メートル15秒の子も11秒の子も、同じ高校生。

どう考えても、自分が突進してるだけ。
969名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:20:08 ID:GpTX2lIq0
全国1出したならオリンピック候補だろ
これ在日だな
970名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:20:21 ID:xc/fGpS20
>>968
正解
971名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:20:24 ID:gqVoi8DH0
>>その前を走っていて、レーンを横切ろうと確認のため後方を振り返った

これだと、どこからか「危ない!」の警告が耳に入り
ふりむいた瞬間ドーンというニュアンスもあるね
972名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:21:42 ID:GLii6peD0
>>966
相手は普通に中距離の選手だったみたいだけどね
しかも競技会場内ってわけでもないからその日競技があろうが無かろうがさほど問題にはならない
973名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:21:44 ID:d5RBKdci0
>>961
陸上競技会や水泳競技会の練習を参加といわないが、せめて見たことあるか?
練習にもスターターが付くし、タイムを計測するマネージャーやら計測係りが付くんだよ。
974名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:21:57 ID:6RzxLWma0
訴訟起こすときは1割だけ貰えればよくても全額で起こすのが普通。
その額をたたき台として、過失やら何やらを削って賠償額になる
975名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:22:08 ID:BlV6++e/0
>>968
誰も、自分が記録持ってるから優先権を持っている
とは言って無い気がする。
というか、事件の真相がよくわからなくなってきたよ・・・
976名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:23:11 ID:b4+J1ZMS0
同じ高校生だろって大した理論だわそれw
977名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:23:25 ID:xc/fGpS20
訴訟するのは勝手だが
傲慢さが鼻につくということだ
978名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:23:44 ID:KKdOVbqx0
前方不注意じゃねーの?
979名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:23:45 ID:254NS8BG0
教40回ぐらいカキコしたけど
1つもレスもらってないんだ・・・・
980名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:25 ID:isT6zMx+0
まあコース内は部外者立ち入り禁止にしないとな
981名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:29 ID:EV08mvKw0
ウンチの短距離だったのが運のつき
球技系ならよけてくれたのになぁWWW
982名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:36 ID:LpN6I6+S0
>>979
じゃあひとつだけ
983名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:38 ID:iu1R+6FSQ
川和なら結構 頭良いじゃん
文武両道で御両親も将来が楽しみだったろうに
こんな所で亡くなるなんてな
御冥福をお祈りします
984名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:25:20 ID:qyuqy/Zy0
DQNが横切ったの?
985名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:25:31 ID:d5RBKdci0
>>976
同じ高校生だろ・・・は、ニュアンスを変えれば正しいのかも知れんよ。
タイムを出すための練習に集中している高校生・・・。当然交通整理する
責任者がいなければ危険極まりない。
986名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:25:35 ID:BlV6++e/0
>>979
ごめんね、忙しかったんだ
許してね。
987名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:26:02 ID:ZXUE+UgQ0
>>964
金じゃなくてろくに仕事してない屑公務員の怠慢を批判したいんだろ。
競技会で監督義務果たしてないとか、事故のあった後の調査のいい加減さとか
屑どもの保身に走ったような言動とかさ
988名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:26:14 ID:0qu1711E0
>>928
ぶつかられた方じゃなくて、入り込んだ方の人間の話をしてるんだが。
989名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:26:36 ID:JmekpkpPP
>>961

まあ判例で言えば運営側に勝ち目は無い。
会を運営する側はレーンに監視人を立たせてでも本来起こしてはならない事故だ。
部活とかでも同じ。必ずしも部活顧問は部活に立ち会う事はないし、いても
部員全員の行動まで監視出来るわけでも無い。
でも死亡事故が起これば学校側が全責任を負わされる。
990名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:27:46 ID:6RzxLWma0
>>973
どういう練習だったかはソースからは読み取れないよ。
スターターとかマネージャーって自分の学校の人の事?
991名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:28:39 ID:+TjoIYqN0
よそ見してて車にぶつかったとかならあるが、なんで前見てて止まれないんだ。
つーか、どれだけのスピードで走ってても受身くらい取れるだろうに。
992名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:29:06 ID:IKpyAzX40
俺バスケ部だけど、例え休憩中でも、ゴール真下からコートを突っ切る事はないかも。
あとは、ゴールにドライブしたら、止まらずに少しそのまま流れるとか。

どのスポーツも同じだと思うけど、練習であれ、大会であれ
基本的に「他の誰かがプレーしている & プレーしてる者を優先」
という前提での行動が求められ、皆が無意識にそうしているはず。
993名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:29:21 ID:nUZna+eg0
両親にとっては希望の息子さんだっただろうに…

運動は一流。
勉強も学区二位の学校だったっけここは。
取手二のエース石田文樹の息子さんも川和高だったよな。
994名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:29:52 ID:xc/fGpS20
>学校側が全責任を負わされる。

学校を訴えているならな
参加が義務付けられているわけでもなし
995名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:29:53 ID:d5RBKdci0
>>990
ごめん。
県大会レベルなら、当然至極のことだからwww
そんなことすらわからないなら、書き込みやめたら?

親切心から忠告すると、神奈川県の体指関係者の工作員???と、疑われるレベルだよ。
996名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:30:00 ID:6RzxLWma0
>>989
すごい判例持ってるんだな。全責任とかw
997名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:30:14 ID:KuwvrK9m0
>>54
ぶつかった生徒も子供(判断力が未熟)として、
生徒ではなく管理側を訴えたんじゃないのか?

>>16
陸上のウォーミングアップなら、走るの当り前だろ
何を言ってるんだ、お前は
998名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:31:05 ID:M5QcoI610
ちんこ
999名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:31:41 ID:BlV6++e/0
おやすみ
1000名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:31:44 ID:LpN6I6+S0
1000ならカネ取れる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。