【政治】予算委論戦で精彩欠く菅首相!野党の攻勢にタジタジ…「論客」の面影なく、涙目になる場面も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
菅直人首相にとって就任後初めての本格論戦の場となった2日の衆院予算委員会。
衆参ねじれとなり、首相はひたすら低姿勢を続けたが、自民党から米軍普天間飛行場移設問題や
「政治とカネ」問題などを攻めたてられ、涙目になる場面も。その精彩を欠いた姿に
「政界きっての論客」と言われた野党時代の面影はない。

「民主党の衆院選マニフェストは履行不能だ。首相は(通常国会の)代表質問で
『参院選で信を問う』と言った。マニフェストの欺(ぎ)瞞(まん)を解消する
手だてはただ一つ。解散総選挙だ!」

自民党の谷垣禎一総裁がこう迫ると、首相は「マニフェストの7割方は進んでいる」と
釈明した。参院選大敗でも続投する理由も「昨年の政権交代への国民の皆さんの期待」を
あげただけで政権の旗印を示すことはできなかった。

谷垣氏は「首相は消費税について参院選で言ったのに9月の民主党代表選では言わない。
言葉が軽いのではないか」となお攻勢を続けた。首相は「財政再建では一歩も
引くつもりはない」と強弁しながらも「党で議論をお願いしており、代表選で
具体的な数字を言うのは控える」と就任当時の意気込みは影を潜めた。

*+*+ 産経ニュース 2010/08/02[23:14:05] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100802/plc1008022300011-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:14:39 ID:Bdnkxz4F0
やりたかったんだから仕方ない
3名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:14:41 ID:0Dw4STBE0
プロ市民涙目w
4名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:15:16 ID:duAfL1jM0
涙目とか
産経は捏造ばかりだから好かん
5名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:15:32 ID:WeMElVbB0
こういうこと書くのは産経かと思ったら、やっぱり産経だった。

産経、赤旗、聖教を読んでるのは信者だけです。
6名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:16:30 ID:I1WqLw8J0
自民党の老獪さが出たな
こういうのだけは得意なんだ
7名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:16:31 ID:/9UXF7x+P
7割の中には、子供手当て満額とか高速無料化とか最低時給1000円なんてのは入らないわけだw
8名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:16:34 ID:vHxmOxH90
>「マニフェストの7割方は進んでいる」

どうあっても「うそでしたごめんなさい」って言うつもりは無いようだな
9名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:16:34 ID:WRoP1vIq0
ゲンダイも忘れるなよw
10age:2010/08/02(月) 23:17:11 ID:HgiOK3310
※この史実を歴史教科書に載せよう!!!

敗戦直後の日本女性強姦についてはソ連兵が悪名高いが、実際には
朝鮮人によるものがダントツで多い。

「水子の譜(うた)」上坪 隆
----- ドキュメント引揚孤児と女たち -----
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60009096&genreid=10010

二日市保養所の資料は、六月十日の報告書
183 ページ "地域別と加害者"
これは、2ヶ月分だけの記録
加害者の6割が朝鮮人だと示しています。

尚、記録に残っているのは堕胎手術を受けた女性だけで、
前途に絶望して帰国船から日本を一目見ただけで身投げ
をした女性もたくさんいました。
11名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:17:57 ID:swzSzzXa0
>>4-5
お仕事はやいですね〜
12名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:18:01 ID:MGL2vFjBP
「論客」「リアリスト」「政策通」などとつい一月ほど前にはもてはやされていたが
それらを髣髴とさせるシーンなど未だかって見たことが無い。
13名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:18:36 ID:w45WowtW0
ねじれ国会で連立もできなきゃ
ほっといたって管内閣は滅ぶしなぁ

そりゃ産経さんも元気になりますわい
14名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:18:44 ID:u2Rsj4pF0
>>1
7割ってどういう計算で出したんだ?w
15名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:19:10 ID:ktNcebfF0
「政界きっての論客」とは。

・相手の発言は遮って、自分の言いたい事を言う
・質問には答えない
・質問に質問で返す
・都合の悪い質問にはキレて誤魔化す
16名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:20:12 ID:Mz7c6htd0
前政権からの引継ぎなのに、
>マニフェストの7割方は進んでいる
まだ「進んでる」段階なのか。ところで詐欺…もといマニフェストの何が進んでるんだ?止めてるだけじゃないのか?
17名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:20:25 ID:ZERsQXBM0
結局、管って何が評価されてるんだ?
無能としか言いようが無いだが。
18名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:20:46 ID:Mt/jPXHi0
ぷぷw
鳩山の斜め上をいく無能をさらけ出して、致命傷を負ってましたからねえ。

全く具体的な答弁もできず、高校生の「公民」とか「現代社会」の知識も無い
ことが露呈して、おかわいそうにww
19名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:20:48 ID:duAfL1jM0
>>15
自称議論に強い2ちゃんねらーみたいだな
20名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:21:25 ID:8hR4WdwE0
ま、人間調子に乗って有力者(小沢)をないがしろにするとどうなるかがよく分かる。
21名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:21:27 ID:uXX7KO4V0
>>12
「政界一のブーメランの使い手」
「かいわれ」
「お遍路」
「シンガンス」

だよな、菅直人といえば
22名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:21:30 ID:c7TkTK1x0
というか最近もうずっと怯えた犬みたいな目になってるなw
23名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:21:51 ID:sV37qFE30
NHKじゃ菅がハキハキやってたとこしか切り取ってなかったぞ
24名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:21:52 ID:IN4YNPX40
あんたらの政策、支持されてないのばっかなのにw
25名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:21:58 ID:3dolNT2O0
論客だった時なんてあったっけ?
マスコミバックに適当ぶっこいてるだけじゃん。今も昔も。
26名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:22:06 ID:01kCJ+qpP
谷垣ん時は割と余裕な表情だったが、石破とのやり取りは可哀想で見てらんなかった
27名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:22:10 ID:qLlTVfWvP
管総理は期待できますか? yes or no で教えてください。
レス数261
YES:6 NO:251
http://vriend.jp/t/1276711668/l

管総理は韓国に謝罪じみた事をすると言われていますが、私は反対です。堂々としていれば良いと思います。貴方は謝罪に賛成??反対?? 賛成(YES) 反対(NO)
レス数235
YES:8 NO:226
http://vriend.jp/t/1279289803/l

日本政府が竹島をめぐり韓国への配慮で防衛白書の閣議了解を先送りしましたが、竹島は日本の領土だと明確に韓国へ抗議すべきと思いませんか?あなたの考えは抗議すべき?先送り?
レス数108
抗議すべき:103
先送り:4
http://vriend.jp/t/1280404478/l

首相がコロコロ変わると外国から信用されないとテレビでは言われますが…。一人では何もできない菅政権が3年続くよりも、形振り構わずに日本を富国にする強力な政権を作り上げる方がいいと思いませんか? yes or no ?
レス数47
YES:46 NO:1
http://vriend.jp/t/1280581688/l

管政権は極左政権、左翼政権、中道政権、右翼政権、極右政権のどれに該当すると思いますか?あなたの考えを教えてください。
レス数43
極左政権:39
左翼政権:1
中道政権:0
右翼政権:2
極右政権:0
http://vriend.jp/t/1280625548/l
28名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:22:44 ID:f4TJ7Ie10
野党っていう檻の中だからキャンキャン吠えられたんだな
いざ野に放たれるとただぶるぶる震えるだけの負け犬だ
29名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:23:07 ID:2113Gtq2P
論客?単なるキチガイクレーマーだろ
30名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:23:31 ID:wPfHed8H0
クダが論客とかw ねーよww
31名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:23:38 ID:l/Whf0tU0
公務員の給与や、官公労の優遇について非難しろよ。
自民党は過去の公務員の監視に対して怠慢、利権を真摯に反省し、
民主党と官公労が国民にどれだけ不利益を与えてきたかを徹底的に追求するだけで、
民主党は一気に崩壊する。
32名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:23:45 ID:7HxwgTlx0
7割という数字には根拠が?
33名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:23:50 ID:0y01eb+V0
雲のジュウザ並に守りが弱い
34名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:25:19 ID:aGCp6zrf0
それなのにテレビじゃ「菅首相を攻めきれず」のテロップだぜ?
どんだけ民主党よりの報道してんだよ、民放&犬HKさんよぉ?
35名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:26:12 ID:3Ho+U5OZ0
だから誰が「論客」なんて言ってんだよw
36名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:26:23 ID:FgMAIYYv0
>>4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100730-00000648-san-pol.view-000
を見てから言え。
酒巻俊介カメラマンをなめてんじゃねえよw
37名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:26:34 ID:FQGTQE7X0
CIAの口利きでMSNにニュースを載せる産経。

CIAの意を受けて、読売、産経、時事通信は反民主党キャンペーンを張っている。それは事実だ。
汚い言葉を並べ立てて、悪意に満ちた記事を垂れ流す。
アメリカの意志、その走狗たるマスコミを叩きつぶさなければ真の自立はない。
民主党は、残りの任期3年間に総力をあげて、
読売グループ、フジサンケイグループ、時事通信社
を叩き潰せ。そうする動機と権利は充分にある。
38名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:27:40 ID:iLJOUvHs0
ずっと野党にいると質問だけだから
論客に見えるんだよね

みずぽも辻元も共産党も
39名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:27:42 ID:woaeyFhT0
今日のゲルのジェットスクリームアタックはルーピーならマジで泣いてる
40名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:28:19 ID:86td1i0W0
集まれサンケイガー
41名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:28:25 ID:+kJWOmj/0


対米隷属を進める国賊メディアを駆逐せよ!!
42名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:29:20 ID:Z6dS/OZx0
論客?
文句を言うしか能の無いカスをマスゴミが持ち上げてただけだろ
43名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:29:27 ID:aPWzaM/I0
とにかく「総理」というものが軽くなったな
酷すぎる
昨年の総選挙で民主党に入れたヤツは北朝鮮の強制収容所に入れられても文句は言えまい
44名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:29:31 ID:wPfHed8H0
今に始まったことじゃない
菅は、野党の時から無能だっただろ
45名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:29:46 ID:3lzISqkJ0
ゴキチョンバカサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:30:01 ID:47RYJcJR0
論客(笑
47名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:30:42 ID:DcX+QD0D0
>>21
持ちネタの豊富さといい、芸人としては昔から超一流だったよな
48名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:31:32 ID:dkld+m/k0
ほんとに涙目になっててワラタ
49名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:32:07 ID:CNum2KXC0
>政界きっての論客
サンケイ酔っ払ってんのか?
50名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:33:14 ID:dcrREvHx0
>「政界きっての論客」と言われた野党時代の面影はない。

いや野党時代もボケをかましていただけでそんな大層なものじゃない
51名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:33:32 ID:c5/Suhd80
>「政界きっての論客」

言葉が安っぽ過ぎるwwww
バカ菅の何処が論客だよ

52名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:34:16 ID:TncWwxJw0
>>14
菅が計算なんかできるわけないだろw

あれは「私の主観では7割前進してる(ような気がする)」
なんだよw
53名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:34:40 ID:+IYddUke0
ゲルの正論にかなうやつはいないだろー
なんてったって、ほんもんの政治家だからな。

菅は しょせん政治屋。知識が薄っぺら過ぎるwww
54名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:36:26 ID:MMJVPxMP0
テレビキャスター「いやぁ、しかし野党も与党を追い詰めるだけの迫力が足りなかったですね」
55名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:37:01 ID:+BMXj0oc0
>>15
ホストとしてひろゆきを招いて返り討ちにあった女性がいたと思うんだけど、なんか似てる
56名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:37:06 ID:3PEaPN4K0
酷すぎ
57名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:37:08 ID:OOZFeBn20
「マニフェストの7割方は進んでいる」

さすがに、言っている本人に、情けなさに震えが来るだろ。
58名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:37:32 ID:eqSDmOax0
それでも民放各社のTVでは
「谷垣自民総裁の迫力不足」という論調なんだろうか?
なんだろうなあ・・・w
59名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:38:58 ID:0OP/Nqyp0
涙目なんて・・・・国会で眠りたかっただろうに・・・・起きてるだけでもエライよ
60名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:39:50 ID:Bh2joKMj0
7割は嘘や。
61名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:39:53 ID:ArgkzmLC0
ゲルの話しはわからやすいな
菅が論客と思えちゃう特殊な人もいるみたいだけど
62名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:40:20 ID:G5D/c9tx0
お前らこう言う記事だけは産経の肩持つのな。
児ポ法絡みになったらファビョるクセにwww
63名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:40:35 ID:OOZFeBn20
直近でも、国会議員を落選しながら大臣の地位に留まり、
国会が始まる直前でなぜか突然死刑執行をした千葉法相とか、
公職選挙法違反で会計担当者が有罪判決を受けて、
連座制で失職するはずの後藤議員とか(もちろん鳩山、小沢、石川…と言った、
他にも身内に不祥事を起こした民主党議員がいるが)、党首として責任を負わせるべき人間を、
党内に抱え込み過ぎだろう。
64名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:41:05 ID:Tm61cwfp0
>>58
報スレでは珍しく谷垣や石破の質問を褒めてた。一方で菅は元気がないと言われていた。
マスコミの菅下げのトレンドはまだ変わっていない。多分、代表選で菅が負けるまで続くであろう。
65名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:41:27 ID:4gyESfur0
涙目、逆ギレ、しどろもどろetc・・・
願望丸出し産経節は健在ですなあw
66名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:41:29 ID:hgW2hBHR0
管に出来る事は馬鹿息子を優秀と偽る事だけ
67名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:41:57 ID:DAUPMvPM0
これ、鳩山の遺産なんだよな。

今の菅のボこられ方を見ると、
鳩山は上手く逃げたとつくづく思う。
68名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:42:38 ID:GmnqXpZD0
就任当初の怪気炎はどうしたんだwwwww
69名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:43:22 ID:16pvIoz60
>>1
駄目だこりゃw
70名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:43:23 ID:HIj5RI720
>>36
本当に涙目で藁田
71名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:43:51 ID:aZMxUc/X0
石破に まるで説教されてる生徒みたいだったな、
缶はじめ他の大臣もまるで目がうつろで こんな政権で大丈夫かって思った。
72名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:44:16 ID:Werf8UFS0
みんな見た目でだまされてんのね
でも身のほど知らずの馬鹿の行動
これも面白いね
73名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:45:09 ID:AvWoc2JD0
>>12
リアリストではあると思うけどな。
ていうか、民主党の中に菅よりマシな奴っているの?
岡田?前原?
74名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:45:15 ID:gkRjUFV60
75名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:45:21 ID:EtrTqcKdO
大佐の話わかりやすかったけどミンス支持の無知な奴らにとってはぐんくつのおとがきこえるんだろうな
76名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:45:35 ID:Ipw860Ab0
>>73
小沢。
77名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:46:04 ID:h4PBqEyf0
石波に「野党時代の貴方が好きだった」と言われていたシーンは
涙無くしては見れないww。
78名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:46:10 ID:Lrce7HgW0


クダ(管+下り最速のクダ)

下る

下痢

アベ


管のあだ名は『アベ』に決まりました。
アレ?
79名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:46:12 ID:u2Rsj4pF0
>>36
これはwwwww
80名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:46:38 ID:aDUTUhyG0
まあ菅にも同情するがな
このボロボロ状態のマニフェストを追求されたらどうしょうもねえがな
もっとも消費税問題や千葉留任は菅の責任だがな
81名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:46:39 ID:e/VOZ//00
>>37
お前、なんでそんな事を知ってるんだ?
串で書いてるんだろうな。消されるぞ。
82名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:46:40 ID:6JaDOEsn0
日本人は弱いアル。
83名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:46:41 ID:Mt/jPXHi0
65
国会中継観てないの?

涙目は普段からそうだし(いつも寝起き)、しどろもどろどころか一瞬パニックに
なって黙り込んだし、逆ギレもやっとったわなあw
84名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:47:11 ID:RaauII620
>>65
「願望」とかじゃなくて、実際にどうだったか、
ニコニコかyoutubeでおまえ自身が確認してこいよ?
85名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:47:52 ID:6XybRdyC0
20年度補正予算の審議で21年度予算の話をし始め、民主の国対に
民主党案ではないと否定される始末、、、
毎日の論客の定義は、質疑の声が大きく、滑舌が良い事なのだろう。
86名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:47:52 ID:dU/JhyMe0
管、たじたじで質問に答えてなかったよ。
石破の時はわかり易くてよかったよ。
87名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:48:25 ID:phTfGAEH0
日本人は判官びいきだから「涙目」という表現は同情を誘い逆高価な気がすると
思うのは俺だけか。
むしろ、「こんなに無知なのに知ったかして人前では偉そうにしてます」とかいうのに怒りを
覚える国民性だから。
米国とかなら、力の弱い指導者と烙印押されるんだろうけど、判官びいき気質の
日本人にはこの表現は微妙だろ、たぶん。
88名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:48:29 ID:QXhSFEss0
石破には手も足も出なかったな
89名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:48:39 ID:NDu9A8Nn0
なんで自民はこんなダメ集団に負けちゃったの?
90名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:48:59 ID:OOZFeBn20
>>76

小沢、鳩山が目茶目茶な国民だましのマニフェストで、
有権者から政権を騙し取ったツケが、今の民主の現実だろう。
小沢は、民主党が政権担当能力がないことを知りながら、
嘘八百のマニフェストで政権を無理やり引き寄せて日本を混乱させた、
最大の戦犯だよ。
91名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:49:27 ID:gkRjUFV60
        ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \        ___
    .// ""´ ⌒\  )   _/ ̄   /
    i , '⌒   ⌒  i  ) /  __,. -─′
    ,イ(・ )` ´( ・)  ヽ/ \  く     
   (⌒(__人__)⌒   ∧    \ \  はとちゅー♪
    ,ゝ、 |r┬-|    ムヘ   / /
   l  ,  `ー'´    ノ  ∧ く <
    Y      Z..ノ   厶ハ/ /
     ヽ      ,       } <
     >、     l     ,/´ ̄
    ムc_,r──‐〉  r'´
           `^^´
92名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:49:34 ID:96uNc63z0
>>36
さすが酒巻ww
93名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:49:43 ID:KALZ3rGx0
>>77
WWW
94名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:50:04 ID:Ipw860Ab0
>>90
善悪ではなくて政治家としての力量なら民主一ではないかい?
95名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:50:19 ID:uNCR3neLQ
精彩を欠くも何もこいつがマトモに議論してるとこなんて見たことないんだが
96名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:50:55 ID:h4PBqEyf0
>>89
マスコミがこんなにダメとお爺ちゃんお婆ちゃんにキチンと教えなかったから。
97名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:00 ID:RtLwlb+MO
消費税が15%になっても痛くも痒くもないくらいの貯金を持ってるので、政治にはまったく興味がないうちの婆ちゃんが、報道ステーションで菅総理が責め立てられてる画面を見て一言
「この人は死相が出とるの…」
婆ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:28 ID:Tm61cwfp0
>>80
まあ、菅も去年の選挙前は代表代行で執行部の一員だった上に、
鳩山内閣では副総理だったわけで、連帯責任はあるから自業自得ではあるがね。

小沢と鳩山に上手く逃げられたのだけは同情するがw
99名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:36 ID:Bh2joKMj0
>>36
本当に涙目w
100名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:39 ID:dU/JhyMe0
さすが自民党だったよ。今日は。
101名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:45 ID:SyBN0bHhP
涙目とか馬鹿か!単なる寝不足だ!
いつも通り国会で寝かせろってんだ!!
102名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:48 ID:duAfL1jM0
>>36
どこをどう見たら涙目なんだよ
103名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:49 ID:+IYddUke0
>>92
次に写真進めてみ?
ブラザーがもうひとりw
104名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:51 ID:RaauII620
>>94
信念なき保身という目的だけの「力量」に意味なんてあるのかな。
105名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:56 ID:OOZFeBn20
>>94

政治家の力量は、政策を実現させる力だよ。
小沢は、これまで国民の生活に役立つ、何の政策を実現させたのかね?
40年間も政治家やっているのに、実績のなさは異常だよ。根拠のまるでない評判だけ。
106名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:52:04 ID:AvWoc2JD0
>>84
国会中継って面白いよな。
下手なバラエティよりずっと面白い。
スポーツ観戦的な面白さがある気がする。
自分の明日の生活に直結するような身近な話もあるし。
なんで今まで注目されてこなかったんだろうな。
107名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:52:22 ID:u92/uodp0
論戦じゃないもん。谷垣や石破は完全に説教モードだったよ
108名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:52:26 ID:GxZEBgZ00
>>36
なみだ目ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:52:28 ID:MzipRPoBP
石破も涙目になってた
「橋本首相が何度も沖縄に足を運んで、小渕首相はそれこそ命をかけて……」のくだり
110名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:52:35 ID:IOsLG1WJ0
ゲルは口蹄疫も8月15日の売国談話も竹島の件も取り上げた
マジでミンス涙目状態だった
111名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:52:42 ID:98HEkLGj0
産経のカメラマンは優秀だな
112名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:53:00 ID:c5/Suhd80
>>37

ユダヤ陰謀論が好きなリチャード一派かw
講演会、人いねーだろw
113名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:53:12 ID:hWGZoXCz0
まぁ自公政権時のねじれ国会の時に散々「直近の民意」だの言って解散求めたり
審議拒否して法案成立拒んだのミンスだし。
それが自分のところに戻ってきて「協力して」だのどの口が言えたんだと思うけどな。
あの時も今も早く予算通したり審議して法案成立させないとならない状況は変わりないが。
114名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:53:38 ID:gKzkqYpU0
>「論客」の面影なく

って、おい待て、まるでかつては論客だったような言い種じゃないか(w「
115名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:53:44 ID:bwYgtpBI0
>>89
有権者の最多数が去年民主を選んだから。
というか、なんで国民の多くはこんなダメ集団に
騙されて投票しちゃったの?
116名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:53:49 ID:J1gJcP/M0
こんな情けない首相って憲政史上初めてじゃないのか?
安倍さんや麻生さんの時には
二人に敵う政治家なんて一人もいなかったから
与野党問わず誰一人として質問すらできなかったというのに
117名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:53:51 ID:Bh2joKMj0
>>103
一枚前の写真は秋の菅さんか
118名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:53:53 ID:BE5ZT9R20
 こいつが野党の時、大言壮語してできもしないこと
偉そうに言っていたのだから責任果たせなかったら
批判や侮辱を受けるのは当然だ。
 迷惑なんだよ早く鬱になってこの世から消えろ
119名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:54:07 ID:Kf8iomQF0
ゲルも涙目だったな。

>>36の涙目と意味は違うけどw
120名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:54:16 ID:hgW2hBHR0
>>89
基本的に自民は腐っていたからな
変えたい気持ちはよく解る
だが何かを新しくする場合、今よりも機能の優れていてデザインの良いものを買うのが一般的だ。
今回民主党に入れた人間は説明書に書かれていた事を全て鵜呑みにしてしまった。
上辺だけ新しくしただけで説明書には嘘しか書かれて無かったのに。

121名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:54:26 ID:la/Y49+V0
論客?w

122名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:54:40 ID:bcbHDHJp0
涙目くそワロタwwww
123名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:54:44 ID:RaauII620
>>106
同感だ。ニコニコで、前の国会のやりとりけっこう見てた。
あんな面白いもの、なかなかないと思ったよ。
124名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:55:03 ID:96uNc63z0
>>103
枝ww野www
125名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:55:12 ID:dU/JhyMe0
自民には人材がいないと言われていたが、今日の観て”嘘だ”と思った。
126名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:55:26 ID:ixNCWAQw0
↑涙目
↓涙目
127名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:55:46 ID:ezJsqzAR0
>>36
さすが酒巻さんwwwwwwwwww
128名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:55:58 ID:XwkNTKTJ0
■悪質な編集がなされています■

国会谷垣氏の発言

★朝日TV報ステ・日テレZEROでの編集 (※NHK・TBS NEWS23は未確認)
 「政治と金の問題はクリアした」

★実際の国会での谷垣氏の発言
 「普天間問題と政治と金の問題はクリアした」

防衛・竹島問題・普天間問題・農業政策などマスコミは神編集でカットしています。ご注意ください
129名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:56:23 ID:f1pWdeBu0
スレタイ見るだけで余裕で判る産経ニュース、字余り。
130名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:56:35 ID:KkU+oUFJ0
アクビ我慢すると涙目になるのは俺だけか?
131名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:56:44 ID:Or4nSsEp0
石破さんに説教されてしょぼくれてる菅を見て
あーこれはお腹いたいって投げ出すのもそう遠くないなと思った
132名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:57:30 ID:gkRjUFV60
>>119
こんなネトルピが総理じゃあねえ・・・・・
133名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:57:58 ID:98HEkLGj0
ゲルと谷垣相手じゃ分が悪すぎる罠
かといって菅が論戦で勝てそうな相手なんて見当たらないけどw
134名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:58:05 ID:RaauII620
菅、普天間問題の解決、期限切らないとか言っちゃったよな。

結局、何のことはないこの問題ゼロに戻っちゃったわけだ。
カネと時間、なんだったのかねぇ。基地固定化だよ。
135名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:58:47 ID:tPrg9V1E0
こういうの見ると可哀そうに思うけど、
日本人のためにさっさと解散総選挙お願いします。

まぁ民主党内でも立場ないからな。増税発言のせいで。
実際は鳩のせいなのに。自分を棚にあげて総理批判してる民主議員は何なの。
三宅と三宅とか三宅とか。
136名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:58:52 ID:lNV0PCeL0
報ステのコメンテーターまでが自民褒めるレベル・・・
137名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:58:54 ID:b0eDrPDM0
野党だけじゃなく、与党の松原仁の質問にもタジタジだったけどな
管談話についてツッコミ入れられてた
138名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:59:02 ID:k2/UQG+k0
>>111
産経のカメラマンは優秀だが,似顔絵は・・・
139名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:59:21 ID:h4PBqEyf0
しかし、今回の与野党対決は前回の鳩の時とまったく違ったな。

『解りにくい言い回しで逃げる鳩を語句荒く追求する野党』だったのが
『落第生の菅君に必死で勉強を教える先生達』みたいになってて、ある意味
ほのぼのとした国会だった。

もっとも、当の本人は『がっきー必殺言質取りアタック』や『石波理論整然波状攻撃』で
OUT寸前だったろうが・・・。
140名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:59:22 ID:3L2p73gC0
>>67
それはしょうがない
安倍も福田も麻生も、前任者の負債を背負ってきたんだから総理になる人間は覚悟してもらわないと

俺そういう意味で小沢嫌いなんだよな
141名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:59:30 ID:gDIR2C7J0
>>131
そこは自分探しのお遍路だろ JK
142名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:00:26 ID:bv0w/ksxP

自民党の攻撃はおもろかったな

管やキャミソールをあたりをいじっていたときは
腹抱えて笑った

逆に レンホーあたりは
ガン無視で まったく目立つようにさせなかった
あたりは作戦かねえ?

このままレンホーだけは一切無視で
何も答弁させないやり方もおもろいわな
143名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:00:50 ID:PZ49HPBTP
いつも爆睡しまくってるおっさんだから
ずっと喋らされて寝れないからストレスでその内キレるだろw
144名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:00:53 ID:JezMmlFm0
菅はもっとがんばらないと駄目だな。
目が泳いでるし、話してる事も要領を得ない。
鬱状態になってるよ。
145名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:01:25 ID:S2TZ9U4A0
石破の質問の時は終始平身低頭だったのに、次の柴山の時はブチギレしててワロタ
146名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:01:25 ID:4jDg1hTD0
九月の総裁選はどうなることやら。
涙目で続投?
147名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:01:26 ID:OOZFeBn20
>>135

嘘マニフェストで、国民をだまして当選した民主党議員に、
嘘マニフェストのツケで苦しむ菅総理大臣を批判する権利はないわな。

嘘マニフェストで当選したと言う意味では、菅も同じだけど。
148名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:01:27 ID:WHnU+yPl0
>>141
いっそ、メッカまで巡礼に逝ってきてもいいんじゃないだろうか?
149名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:02:08 ID:aZMxUc/X0
朝 お遍路に行って来ます 後はよろしくお願いします と一枚の書き置きが。
150名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:02:31 ID:dU/JhyMe0
国会開期中は全部中継しろよ、NHK。
151名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:02:33 ID:3L2p73gC0
>>106
野球やサッカーみたいなプロスポーツと政治って、すごくよく似てると思う
ある種のおっさんたちが入れ込むところと、自分の生活の観点からはあまり御利益がないところとか
152名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:02:49 ID:IOsLG1WJ0
>>145
ゲルに反論しても倍返しされちゃうしな
153名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:02:56 ID:p+SIMtJ20
で、あの奥さんで息子はニートだもんな。

どういう総理大臣なんだよ?
154名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:03:04 ID:cvodUFO90
ああ早く自民党に政権交代しないかなあ。
無能民主政権下の日本なんて情けなくて恥ずかしくて居られないよ。
155名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:03:08 ID:SIRY5h0s0
今日の国会中継は見ごたえあったな〜!
ミンスは売国だけど、悪いがもうちっと野党自民党を見ていたい。
与党になったら質疑の見せ場はなくなるからね〜
いや〜スカっとしたわ
156名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:03:17 ID:YZqZ90c50
元テロリストの北朝鮮人を連れて、支持率回復とか考えてる時点で、総理としての資質がねーだろ。
どう考えたら、あんなので支持率うpとか思えるんだろ?
157名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:03:28 ID:U+NoDK9fP
>>145
つまらん人間だから、自分より上か下か勝手に認定してキモいぐらいこだわるからな
158名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:04:00 ID:2c1vStI80
>>23
あれだけ過保護なのに選挙に負けるんだから話にならないよな
159名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:04:33 ID:HooxBXYJ0
>>1
菅元副総理、元総理君、
ガソリン元暫定率廃止値下げは?

つーかおめーら、エネルギー産業に円高還元もさせてねえだろ。
電力会社と、石油産業から、賄賂ばっかりもらってるな ゴラア!
160名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:04:35 ID:AvWoc2JD0
>>107
石破なんか今にも「首相!頑張ってください!」って言いそうな
雰囲気を醸し出してたしなぁ。

>>109
あれは反則だ。
国会中継見てて泣きそうになるとか夢にも思わなかったよ。
石破の内心は、もう民主の手柄でも菅の手柄でもいいから、
普天間返還を実現してくれって思ってるんだろうな。

今どれほど批判されようと辺野古住民にどれほど罵倒されようと、
後の世の人は必ず評価してくれるはず。あんたは自民、民主以前に
日本国の首相だろうと、あんたがやらずに誰がやるんだと。
そういいたかったんじゃないかなと。
あれは叱責とか追及とかより、ほとんどエールだろう。
石破って結構、熱い奴なんだな。
161名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:04:57 ID:AlFkVYNj0
ここで

        ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \        ___
    .// ""´ ⌒\  )   _/ ̄   /
    i , '⌒   ⌒  i  ) /  __,. -─′
    ,イ(・ )` ´( ・)  ヽ/ \  く     
   (⌒(__人__)⌒   ∧    \ \  はとちゅー♪
    ,ゝ、 |r┬-|    ムヘ   / /
   l  ,  `ー'´    ノ  ∧ く <
    Y      Z..ノ   厶ハ/ /
     ヽ      ,       } <
     >、     l     ,/´ ̄
    ムc_,r──‐〉  r'´
162名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:05:34 ID:OYoZsaVx0
今日のゲルはいつにも増して迫力があった。
特に普天間問題についての質疑では
怒りで涙声になってたよね。
谷垣さんは真綿で締め付けるように攻めてたし
柴山さんは鬼になってた。
自民すげーなって改めて思ったよ。
163名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:05:44 ID:UDG5WHS/0
>>161
スリッパで叩き潰したくなった。
164名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:06:12 ID:p+SIMtJ20
>>156
あれは中井が、鳩山政権の支持率あげるために仕組んだ。
プラン立てたときは、まさか政権が倒れるとは中井も思ってなかった。
165名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:06:19 ID:TxRDVuOQ0
>>142
蓮舫、人殺しそうな表情だったぞ。
ちょうど柴山がキャミ突いてた頃ww。
166名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:06:32 ID:vPgowphp0
>政界きっての論客

えっ?
167名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:07:08 ID:/5HJPGjd0
>>140
麻生と安倍は祖父の代の左翼の恨みまで背負ってそうだがなーw
168名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:07:39 ID:PhVwrlAG0
>>156
民主党議員は、北朝鮮の公式発表を信じてるんじゃないかという話がある。
北朝鮮によると、航空機爆破は韓国の自作自演で、キム某は韓国の工作員。
その証拠に死刑にならずに韓国当局に保護され結婚までして優雅に暮らしている・・・
なんだそうだ。
169名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:07:40 ID:1ltijElA0
ついでにねじれ国会の見本を自民がみせて、今奴らがお手本にしてるんだが、
「日本のために戦う野党」の正しい姿を次回以降下野するミンスにみせてやらなければw
これで下野したミンスが「反対のための反対」をしたら有権者は気がつくからな。

170名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:07:41 ID:yZPhA4XG0
野党もいろんなタイプの論客がいるからな。
西田、棚橋、柴山みたいな武闘派。
石破のようなネチネチタイプ。
加藤紘一あたりはじっくり諭すようなタイプ。
菅にはどれが一番効果的か。
171名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:29 ID:xX3kdzLe0
>>55
写像で駄目だこりゃの人か
172名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:30 ID:wd20UQTX0
菅のなみだ目はあくびの涙だろ
173名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:35 ID:eUbe06rH0
スレタイだけで産経と余裕でした。

ゲンダイと産経は、政治性全開の新聞の双璧だな。
174名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:43 ID:gqxz67/V0
>>148
メッカとかのイスラムの聖堂は、イスラム教徒でないと入れないんじゃないすかねえ。

お遍路については、うどん県在住の友人が
「はあ?お遍路?来るな!お接待なんかせんぞ!」と大変お怒りでした。
175名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:44 ID:laKwzpjy0
>>102
これが涙目に見えないって不思議だな。
176名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:46 ID:DWltoSJc0
CIAからの指令で、MSNにニュースを載せている、
マスメディアの産経である。

CIAの指令によって、
読売、産経、時事通信の3社は、反民主党キャンペーン を行っている。
これは事実なのである。
 そのキャンペーンの内容とは、
汚い言葉を並べ立て、悪意に満ちた記事を垂れ流す事である。
 こうした、言論による社会のコントロール が、広く展開されているのだから、
CIA、すなわち、それはアメリカの意志であるが、
その意思の、実働部隊である 先のマスコミ を、叩きつぶさなければ、
日本人達は、言論による社会コントロールに晒されて、
真実を見失い、誤った価値観を植えつけられ、洗脳されているので、
本当に自立する事にはならないのである。
 そこで、民主党は、
残りの任期3年間に、総力をもってして、
読売グループ、フジサンケイグループ、時事通信社
これら3社を叩き潰しなさい。
そうする動機と権利は、民主党には充分にあるのである。
177名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:09:37 ID:CTM1UATlP
ただのクレーマーが論客とか無いわ
178名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:09:50 ID:A1iW/Tis0
>>157
クダ「調べてから質問しろ!!!(イライラ)」
柴山「調べてます(キリッ)」
クダ「なら質問に答えます(ショボン)」

下調べせずにヒュンダイの記事で質問する政党は民主党だけなのにwww
179名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:10:07 ID:LGnEt7Q70
>73
ルピ山
180名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:10:11 ID:TxRDVuOQ0
>>170
全てクリティカルヒットだと思うな。
181名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:10:15 ID:p+SIMtJ20
>>173
産経を朝日と比べるならともかく、ゲンダイと並べるなよ。
その時点で、おまえのバランスは狂ってるわ。
182名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:11:05 ID:aDJL6I9U0
>>170
どれでも涙目になるからダメ
小学生とかはもっとはっきり言いすぎるからさらにダメ
ひきこもって寝てるのが一番
183名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:11:42 ID:WHnU+yPl0
>>174
改宗するのは割りと簡単らしい。>ムスリム
184名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:11:49 ID:vK9SMGis0
どんだけハネムーン続けるんだか。
こうも金銭感覚狂ってると成田離婚だわな。
剃髪して即身成仏お遍路111歳までの旅にでも逝けよ。
185名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:11:54 ID:DWltoSJc0
>>176
これは、>>37 を、和訳したものだ。
上の一行を、コピーし損なったwww
186名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:12:21 ID:9mdvPKVk0
>>178
柴山に対しては年下だと思って舐めてるのか高圧的な態度だったな。
自分たちが下調べしないからって、皆そうだとおもうなよ、とw
187名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:12:35 ID:TxRDVuOQ0
>>176
コピペにマジレスだが、それが本当だとしたらCIA、GJ!
188名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:14:38 ID:yZPhA4XG0
菅は鳩山に比べたら攻めやすいからな。
鳩山は本当に無神経で、何聞いてもわけのわからない答えではぐらかすし、
ある意味本当に相手にするのは骨が折れただろうよ。
189名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:16:57 ID:Q0EIaZih0
テレビニュースの編集された国会だけ見て語ってる奴とか居ないよね?
190名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:17:24 ID:A1iW/Tis0
>>186
舐めてかかってたぶん、ブーメラン直撃の損害も大きかったけどなw
191名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:17:38 ID:9mdvPKVk0
>>188
野党だけじゃなく、国民もつかれちゃったけどね。
192名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:17:55 ID:SBfL8qUS0
舌鋒鋭くとか正義の味方キャラで糞マスコミが絶賛してた人って
追求される側になると哀れなくらいグダグダですね?
さっき古舘の番組見てたらそう思いました。
ところでテロ朝は菅にはなんかあんまり好意的じゃないみたいね?
なんで?
193名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:18:02 ID:xX3kdzLe0
>>188
少しは常識があるといっても比較対象が宇宙人ではなぁ・・・。
194名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:18:23 ID:2VZYtq5y0

  竹島を、韓国へ売り渡した、自民党
  日韓国交正常化の裏で、何があったのか?

NHKスペシャル再放送
再放送 01:15〜02:30
195名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:19:13 ID:Q0EIaZih0
>>176
無能な民主党が中心なら、それを倒そうとするCIAって偉いね。応援する。
196名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:20:08 ID:2MdXGLY90
>>192
岡田推しだから。
それに来月の代表選は間違いなく「荒れる」から。
197名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:20:10 ID:/VchdCHD0
>>192
9月の民主党新代表(新総理)をよいしょする前振りで
あえて自民党をよいしょして退陣→新総理で再び民主党よいしょの伏線じゃね?
198名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:20:19 ID:p+SIMtJ20
鳩山って、「昔の私なら今の私を非難しただろう」とかワケの分からないこと
確か言ってたよな。
199名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:20:55 ID:QSwLXXdz0
政権担当能力全く無し、小沢が言ってたとおりだったな、
小沢にゴミ程の良識でもあるなら解散させろ。
200名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:20:57 ID:5q96tSQm0
石破が今日は手加減してたからなんだろうけど、
韓にも分かるように話を長くした分、
逆に韓はどんどん心が折れていく様子が見れてかわいそうだったw
短い質問の連続で韓がファビョる方が見ていて楽しいから、
次回からは手加減しないでよろしく。
201名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:21:17 ID:iwWjVNs10
お前らNHKでハゲタカ見ろよ
202名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:22:06 ID:DWltoSJc0
>>198
凄いよマサルさん の、
「フ、お前のパンチで倒れなかったのは、俺が始めてだ」
みたいだなwww
203名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:22:21 ID:v45A0/m50
>>201
所詮ドラマなんて作り物。しかも再放送て
204名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:22:25 ID:5s06KjvQQ
ゲルの質問の語尾ごとにかいしんのいちげきのSEが脳内再生された
205名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:22:35 ID:hsg8OFpU0
>>1
> 首相は「マニフェストの7割方は進んでいる」と 釈明した。

暫定税率の廃止と、高速道路の完全無料化は何パーセント?
206名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:22:52 ID:Q0EIaZih0
>>201
日本ハングル協会がどうかしたのか?
207名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:22:59 ID:WHnU+yPl0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1280699793/714
>714 :日出づる処の名無し :2010/08/03(火) 00:07:22 ID:JBSoywcA
>衆院予算委:首相、平身低頭 谷垣氏「言葉軽い」
>
>◇身内冷ややか
> 参院選大敗により、首相の求心力は低下する一方。予算委初日で目立ったのは、民主党議員の冷ややかな質問だっ
>た。同党の伴野豊氏は「政権も政治家も長さではない」と述べ、首相の進退問題に言及。山口壮氏も「首相が唐突に消
>費税10%の話を持ち出し、誤解を招いた」と述べ、首相の対応を重ねて批判した。
>
>
> 予算委の初日には与党第1党の幹部が質問に立ち、政権にエールを送るのが通例。しかし、この日の質問者に党幹部
>の姿はなく、首相に距離を置く議員が並んだ。孤独な闘いを強いられた首相に対し、党幹部は「党側にもり立てようという
>意思がない」ともらす。
>ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100803k0000m010080000c.html
>
>
>>>この日の質問者に党幹部の姿はなく、首相に距離を置く議員が並んだ。
>
>与党質問トップバッターのジンジンはくださんとは距離があるのか・・・

前からだけでなく、後ろからも弾丸が飛んでくるんだから。
そりゃ、涙ぐむ罠(w
208名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:23:45 ID:TxRDVuOQ0
>>188
いや、鳩ははぐらかしていたんじゃなくって本気モードでアレだったから
皆怖くて尻込みしたり、怒りモードになったんじゃないかと。
209名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:23:54 ID:p+SIMtJ20
「ハゲたか?」って誰に聞いてるんだ? 東か?
210名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:24:25 ID:5AT5Xtra0
>>36
これはwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:25:12 ID:maoJf+bI0
>>207
それどころか、過去の自分の発言や著書で述べたことが全てブーメラン・・・。
鳩ぽっぽより矢面に立っていたことが多かった分ブーメランもひどいからちかたないな。
ぽっぽと菅はまさに舌禍のいい見本だと思う。
212名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:25:35 ID:Q0EIaZih0
   ∧_∧
   (;´Д`)つ=∴
   ( つ ノ  彡⌒ミミ
   )  ) )「( ・∀・)< >>209と同じ髪型でっ
        |/~~~~~~ヽ

213名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:26:06 ID:E8Jqf29p0
論客じゃなくて寝客だったけどなww
214名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:27:07 ID:aY/2Felj0
>>36
俺達の産経
215名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:27:30 ID:xhoR15Xt0
石破が橋本や小渕が沖縄のために命を賭けたと語ってるシーンは鬼気迫るものがあったな
あれ泣いてたのかな?
216名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:27:48 ID:IqhN7hoM0
人を非難する術には長けているが、人から非難されると弱い。
どこかの国に似ているけど、どこだったかな?
217名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:28:00 ID:9mdvPKVk0
>>207
午前中は身内の馴れ合いだと思って見てなかったが、
そんなことになってたのか。
218名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:28:16 ID:x6BNvRi20
─┼─┼─ ─    ./       / / ̄7 __|_..|   | ──   
  |   |     │ / ̄/ ̄ /|     /    /|  |   |─┬─  
   _/     __/   /      |   /   /  |    _/ ._/  イ.

       ___r、─、、
     __r':::::::::::::::::::::::::::::::::\                    _,, 、 --- 、_
.   /::::::::::::/ ̄ ̄\ヽ、:::::::',                  , -'´__, -‐'´丶: : :丶
   /::::::::::::::/      `ー‐、:::::',               ,i'´ ̄  ヽ:. :. :. :.ヽ: : : ヽ
   |:::::::::::::ノ / ̄ ̄ } { ̄ ̄ヽ:::',              /、´ `   \:. :. :. :.ヽ: : :',
   V::::::::/  =≦赱=、|  K赱≧ ::}             y_、 !   -- 、   ヽ:. :. :. :. \:}
   レ': : |   ` ̄´r'、 j、` ̄´ |リ            /=‐'  y_、、 ヽ  ヽ:. :. :. :./ハ! 
   ||^ヽj     /ゝ^ー^ }、   |}            i´ /   ´ ‐ヾ‐     ゞ:. :./:./:::}
   、ゝ(      {r'エエェェ、j   ||             Vゝ、_ 、         シ -‐=く::::ノ
    、 ヽ.     ´ー'´¨>'ヽ /ノ            }rュェ、 l        〃 ,__ソ ノミ
     ヽ〈〉、    `´   j /´            |゙==ゝ,       /´,、 __ ィ´ゝ
       |   ゝ、 ´⌒` ノ              {丶   ノ     / /ミ
     ,イ{  ヽ、  ` ̄ ̄´/\             ゝ=z‐ '_ ,      /´
     ノ   \ ヽー、  ノ´ }   丶            /´ー -     __, イ
 ̄ ̄|_  / 丶 丶     ノ   /、
219名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:28:26 ID:TxRDVuOQ0
こうなってくると鳩VS菅も見たくなって来るな。

泣いたら負けで。
220名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:28:41 ID:E8Jqf29p0
で、西田無双はいつ?
221名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:28:56 ID:nYgdvm760
>>36
本当に涙目だ・・・
222名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:29:09 ID:SBfL8qUS0
やっぱ菅は今度の党首選であっけなく轟沈ですかね?w
民主党は人材が豊富だから海江田とか原口とか岡田とか数ヶ月総理大臣の候補が
たくさんいてイイですなwwww
223名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:29:32 ID:RNLXSZYo0
>>201
サブプライムでハゲタカ(笑)になっちゃったよね(´・ω・`)
224名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:30:03 ID:/IodapYW0
>>36
ワロタwwwwwいい年こいたおっさんが泣くなよwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:30:09 ID:hsg8OFpU0
>>213
早川健:さすがは民主党一の寝技師、菅直人。 だが、ニッポンじゃあ、二番目だ。

レンホー:二番じゃあダメなんですか?

226名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:30:28 ID:SHx/ExFz0
ゲルもハニ垣改めガッキーも見直したわ。
やっと野党らしくなってきたな。
しかも総選挙前のミンスのような驕り高ぶりが無く責任ある政党らしく振舞っていた。
この調子でもっとミンスの本質を暴いてくれ。


それにしても今日のTVタックルはひどかった。
ミンスは小物感が漂う尾立だけかよw
経済関係じゃ賞味期限切れの萩原博子なんか持ってくるし。
今更事業仕分けでミンスを持ち上げても、景気と雇用の悪さが仕分けは無駄どころか害悪だと証明してるじゃん。
馬鹿じゃないのw
227名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:30:29 ID:iwWjVNs10
>>203
ユダヤ国債金融資本のえげつなさがよく分かる、
カリカュアとして良くで来たドラマだよ
228名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:31:23 ID:nl1UmakL0
菅が鳩山と小沢の失態まで全責任を負わされる役で、
その後真打の小沢が登場ってシナリオが見え見えなのがな。

菅が馬鹿すぎて簡単に乗せられたのは同情できないが。
229名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:31:27 ID:Y1XudPot0
>>227
どう発音するんだよ
230名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:31:38 ID:5AT5Xtra0
>>1のソースの2ページ目
>西岡武夫参院議長は2日の記者会見で「行政の長が具体的な削減人数まで出すとは極めて不見識だ。
>参院が首相の指示を受けることは一切ない」と非難した。

西岡って民主党なのに、菅を攻撃しちゃうの?
231名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:31:57 ID:v45A0/m50
>>217
仁は外国人参政権と韓国併合談話に釘さしたしね
232名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:32:45 ID:gqxz67/V0
>>200
自民党ベテラン議員は「アホな子用の補習」って感じで、かみ砕いてわかりやすく
説明してあげている議員が多いですね。
去年の9月から、ずっとこんな調子ですわ。ルーピーさんも管さんも、アホなので
理解できてないのでしょうけど。
233名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:33:08 ID:0mXF9l3N0
野党は嫌がらせをやめるべき
愛国心があるのなら党利党略は慎み挙党態勢で国政に協力すべきだ
それが良識ある世論の求めだ
234名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:33:25 ID:cimlmH860
>>230
議長は一応無所属になる。行政府が立法府の形態に文句言うのは越権行為。
235名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:33:34 ID:YmofJnVlP
友愛(笑)

豪腕(笑)

論客(笑)



妄想はいいかげんにしろよ
236名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:33:37 ID:Y1XudPot0
>>232
おかげで俺みたいなアホにもよくわかるというメリットもないではないがw
237名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:33:50 ID:Ick+pluA0
動画を見たいのに、衆議院TVがみれない。
Macはダメだなぁ
238名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:34:04 ID:/VchdCHD0
>>233
>>それが良識ある世論の求めだ

良識ある国民は解散総選挙を求めてるんですけどw
239名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:35:02 ID:v45A0/m50
>>233
だったら一刻も早く稲峰を友愛しろよw責任もってなw
240名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:35:16 ID:p+SIMtJ20
>>237
ニコニコかyoutubeに行けばあるはずだよ。
俺もそろそろ行くかな。
241名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:35:27 ID:q0bw+IQO0
>>1
あーららwwかわいそうにww
おまいら、あんまいじめるからだぞ
242名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:35:28 ID:WnD3YaAf0
>>233
民主こそ党利党略を捨てたらぁ?
243名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:35:46 ID:LSiNyaqW0
菅総理 「あすから本気出す!!」
244名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:36:07 ID:/nlSzEZJ0
論客の面影?はなから妄想だけのやつだったろ
245名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:36:21 ID:iwWjVNs10
>>233
オリジナル民主党が野党そのものだからな
小沢一郎がいなけりゃアメポチになるだけ
246名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:36:44 ID:9mdvPKVk0
>>236
ああ、そうか。
だから最近の国会中継は面白いのか。
俺、頭悪いしなぁ。

いまいち素直に喜べないな。
247名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:37:16 ID:v45A0/m50
明日のラインナップだれ?
248名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:37:29 ID:Ick+pluA0
>>240
ニコは混雑中でみれない。ようはアップされてないみたい
249名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:37:44 ID:xonjvqGf0
>小沢一郎がいなけりゃアメポチになるだけ


wwwwwww
250名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:37:50 ID:re/sbCR20
涙目っておいwwwww
251名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:38:02 ID:LGnEt7Q70
>>233
国政に協力しようにも、議論してやるから野党の対案を出せ!だぞ?
まだ政府案どころか、民主党案すら出てないのにw
谷垣も石破も何度も確認してた、民主党案はできるのか、その案は
きちんと党内の議論を経て出すのかって。

議論しようにもたたき台すら出せない、出したとしてもすぐに引っ込められ
そうな危うい代物だろうな。
252名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:38:20 ID:CxnbmuFp0
>参院選大敗でも続投する理由も「昨年の政権交代への国民の皆さんの期待」

直近の民意はー?
253名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:38:41 ID:Q0EIaZih0
254名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:38:48 ID:wAvkDvaj0
衆議院TVでいま見てるけど
カン無残すぎてワロタ
後ろに写ってる民主のお偉いさん方ももうシラネって感じだし
255名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:39:43 ID:v45A0/m50
ゲルの質問はもはや説教タイムだったしなw
256名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:40:18 ID:L6ACFWhd0
民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります

ガソリンを25円安くします
高速道路を無料にします
収入をアップします
安心できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て26,000円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の所得保障をします
補助金15兆円以上を地方に移譲します

生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください

http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
257名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:41:17 ID:Ick+pluA0
>>253
まさにユートピアですな。
1日もはやくこんな未来がやってきますように
258名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:41:54 ID:iwWjVNs10
本当の見所は郵政案件なんだけどな
259名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:42:52 ID:x6BNvRi20
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ  バカっていうやつがバカなんですぅ、グスン
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
260名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:42:53 ID:Q0EIaZih0
>>254
■悪質な編集がなされています■

国会谷垣氏の発言

★朝日TV報ステ・日テレZEROでの編集 (※NHK・TBS NEWS23は未確認)
 「政治と金の問題はクリアした」

★実際の国会での谷垣氏の発言
 「普天間問題と政治と金の問題はクリアした」

防衛・竹島問題・普天間問題・農業政策などマスコミは神編集でカットしています。ご注意ください

これ確認してみ
普天間問題を隠そうとするマスコミ規制なのか?
261名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:42:54 ID:UUT1DPAU0
>>6
こういうのが得意なのは民主だろ
立場逆転したら得意分野でも追い抜かれてざまぁです
262名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:43:21 ID:vK9SMGis0
>>232
自民党政権の時は野党がアホばっかだったので、質問が本題から脱線した自己主張ばかりで中身は薄く、
答弁はアホを黙らせるために詳しく濃く丁寧で長かった。
ただし場合によっては鬱陶しい相手専用の一言答弁も多用された。

今は与党がアホばっかなので、質問は数は少なく詳しく丁寧になっているが、
答弁はそれでもアホだから二択方式ぐらいしか答えようがなく、実に短い。
一言答弁などで精神的に挑発する余裕もない。
263名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:43:48 ID:DWltoSJc0
264名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:44:01 ID:ucACiXrQ0
攻撃は強いが守備には弱い、党人派の典型だな管は。
参院選に負ける前、1年前に政権交代を果たしてからずっと管は精彩が無い。
265名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:44:31 ID:SsHtqlxc0
>>253
済州島は残ってるんだな
266名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:44:48 ID:+7CiFdvq0
まあ9月までだからw
267名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:45:19 ID:Q0EIaZih0
>>264
え?攻撃に強かったか?
怪しい情報ソースで度々情報の誤りを指摘されていた野党時代だったような・・・。

声がデカかったくらいじゃないの?
268名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:46:23 ID:iutKx1kc0
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,     _
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ --`  ` | …zZ∠
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙/', `-    Y
  r|-| |"!| |    .γ⌒ヽ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
  |  ´_, |/`,   |    シ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ヽ   / | /   ヽ ___ノ  `='  ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
269名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:46:42 ID:FAsaS1Il0
>>252
得票数は自民党よりも多いから、直近の民意はまだ民主党を向いてる、だとさ。
270名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:46:49 ID:LGnEt7Q70
>>264
相手が反撃できないときだけ強気ではあったけど、別に強くは無かったでしょ?
271名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:47:02 ID:JIJQY09X0
>>254
なんつーか、あれだ。
葬式会場の様な雰囲気ww

たまに、ざわ…ざわ…となるのなw
272名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:47:24 ID:PifNbZRTP
>>256
これのドコが「7割達成」なんだろうか?
273名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:48:06 ID:QQCR0Ogb0
ストロー首相頑張って早く解散してね。
そしたら褒めてあげるから。
274名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:48:34 ID:K+sIovpU0
>政界きっての論客

そもそもこんなこと言われてないだろ
275名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:48:50 ID:P01hL0cg0
バカしか居ない民主党w
276名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:49:24 ID:9mdvPKVk0
>>254
やっぱ、菅は9月退陣で決まりなんだろうな。
そう思うと、若干、哀れな気もしてくる。
277名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:49:50 ID:v45A0/m50
明日は切れるのかな菅。今日は秘書問題のとこで切れかけたのにな
278名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:49:50 ID:UDG5WHS/0
>>253
できれば中国も消して、エベレストが晴れた日には見えるくらいになってほしい。
279名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:50:53 ID:LSiNyaqW0
菅さん今ごろ良い夢見ながら寝てんだろうなあ〜
あすもフルボッコされるのに・・・
280名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:51:06 ID:gz0Z9+4p0
「死にたい」内閣

>  ◇身内冷ややか
>  参院選大敗により、首相の求心力は低下する一方。予算委初日で目立ったのは、
> 民主党議員の冷ややかな質問だった。同党の伴野豊氏は「政権も政治家も長さで
> はない」と述べ、首相の進退問題に言及。山口壮氏も「首相が唐突に消費税10%
> の話を持ち出し、誤解を招いた」と述べ、首相の対応を重ねて批判した。
>
>  予算委の初日には与党第1党の幹部が質問に立ち、政権にエールを送るのが通
> 例。しかし、この日の質問者に党幹部の姿はなく、首相に距離を置く議員が並んだ。
> 孤独な闘いを強いられた首相に対し、党幹部は「党側にもり立てようという意思がな
> い」ともらす。

http://mainichi.jp/select/today/news/20100803k0000m010080000c.html
281名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:51:14 ID:47hdeMvR0
>>264

一応、他の民主党の議員よりは、人間として良心が残っているんじゃね?
民主党政権で、財政が破滅的なことを理解しているからこその
増税論だろうし。
普通の神経なら、民主党議員であることなんて耐えられないはずだよ。
来年の予算が、財源不足で組めないかも知れないから。
今だに、国民を嘘マニフェストでだまそうとする民主党議員は、人間じゃないよ。
まあ、菅もその嘘マニフェストで当選した一人に過ぎないけど。
282名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:51:50 ID:R84vsXeY0
>>36
酒巻さんの腕SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
283名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:51:56 ID:5COg09ro0
あの去年の衆院選さえなけりゃ、
今頃麻生内閣が続いていたのに・・・
民主に入れた奴、マジ馬鹿。
284名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:52:20 ID:iutKx1kc0
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね
菅は論客なんかじゃないよ。菅がうまいのは人の悪口。悪口と批判も違うからね



菅の話しでは国民は理解なんかしない。何言ってるか、さっぱりわからないから
285名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:52:22 ID:nl1UmakL0
>>272
7割くらいはいってるな

民主党政権になれば
生活が●になり
国内景気が●くなります

ガソリンを●●円●くします
高速道路を●料にします
収入を●●●します
●●できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て●●●●●円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の●●●●をします
補助金●●●●●を地方●●●します

生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください

286名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:52:36 ID:Q0EIaZih0
次の首相は誰だろうな〜。
菅は8月11日に歴史的(笑)菅談話を発言して逃げるだろうし・・・。

韓国・中国へ対する戦争賠償金を強引に進めることのできる人物となると、やっぱ小沢首相の誕生か?
年内に普天間問題でも混乱するだろうから、来年辺りにまた首相交代だから、小沢の最後の仕事だろうね。
287名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:52:39 ID:bQpRhjHG0
> 「政界きっての論客」と言われた野党時代の面影はない。

えっ
288名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:52:52 ID:TdvbPt/F0
石破に説教されててワロタ
289名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:53:08 ID:HaF7bDj40
てかこの2−3年の管は、質問にたつなってくらい
おかしかったけど・・・ボケてんじゃないのかって?
290名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:53:26 ID:v45A0/m50
>>283
それを言ったら3年前の参院選がなきゃ安倍ちゃんがまだ総理だったのに
291名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:54:48 ID:mLTEEwF60
こいつは30年間、他人の批判と粗探ししかしてこなかったんだからな
自分で何かを成し遂げたこともないクズ
批判なんて2ちゃんねらーでもできるんだし、何が論客だよ
292名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:55:08 ID:Q0EIaZih0
>>281
菅や民主党に良心があるなら自殺してんじゃない?
293名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:55:26 ID:a1C6rKZD0
管はいつも目をショボショボさせて今にも泣き出しそうな顔してるよな。
情けないったらありゃしない。
294名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:55:43 ID:4gugYf6w0
この醜態を3年も見れるなんて、、、、生きててよかった
295名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:56:06 ID:HaF7bDj40
安部はまだ一年しかやってないのに何も出来るか!
福田はまだ一年しかやってないのに何も出来るか!
麻生はまだ一年しかやってないのに何も出来るか!
鳩山はまだ一年もやってないのに何も出来るか!
管はまだ一年もやってないのに何も出来るか!


おわっとるだろ
おわってんだよ
おわった、おわった
パンダようやく来るくらい・・・
296名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:56:09 ID:v45A0/m50
>>286
菅談話やったら秋の国会が全く停止するだろうなwそれでも強行するかなw
297名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:56:30 ID:UddUW0jSO
>>1
×:政界きっての論客
○:政界一の屁理屈屋
こいつはバカですよ
298名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:56:50 ID:y/Sowy+N0
無責任な批判ばっかやってるからこうなる
299名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:57:45 ID:5KO9NOfB0
ちょこっと国会中継見たけど、比較的マシだったぞ。

これまでの管の答弁は大笑いしてたけど、
今日はそれが無かった。
300名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:57:51 ID:HRVpUWG60
>>36
もうだめだろコレw
301名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:58:15 ID:nl1UmakL0
>>295
一度やらせてみて、駄目ならまた替えれば良いなんて文句で
煽った民主党とマスゴミが悪い。
302名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:58:35 ID:HaF7bDj40
管談話?官僚がちょっとイタズラすれば
世界がぶっこわれるくらいなことになりそう(棒)
303道頓堀アパート ◆CEhYFT6y1.nv :2010/08/03(火) 00:58:48 ID:n0DeTpSQ0
>>283
>今頃麻生内閣が続いていたのに・・・

>>290
>安倍ちゃんがまだ総理だったのに ・・・

ネトウヨの中にかて見限ってる奴がおんのに、まだこうゆう化石がおるんやなw
304名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:59:02 ID:SCa7PxD50
まあ与党野党で職責が違うとかの考えでやってる人はその自分の定義に苦しめられる罠
305名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:59:48 ID:xiZ0Gpj30
>>215
石破は演技もあったかもしれんが、迫真の訴えだった。
知識も豊富だし、あれで女性受けする容姿なら、
いい総理になれるのに。
306名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:08 ID:NnRP/dhe0
7割って嘘だろ?2割もやっていないと思うけどw
307名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:10 ID:WUWQT9xL0
>>5
聖教、赤旗に限らず、新聞読みなんて
それぞれの論調の信者みたいなもんでしょう?
308名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:12 ID:Q0EIaZih0
>>296
するでしょうな〜。
テレビを使って世論に大日本帝国の罪状を批判させる空気にして外国人参政権も成立させるんじゃないか?
そのくらいしか彼らのチャンスないだろ。
韓国メディアでは韓国政府の発言として「日本政府は8月に朝鮮に対する謝罪を行う」と発言しメディアや国民を煽っている現状だぜ?

賠償問題を持ち上げると中国も必ず便乗してくるだろう。
さて、日本の財政がさらに落ち込むか?
309名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:15 ID:bFKTrEd20
>>36
くそわろたww

どこのボケジジイだよw
310名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:17 ID:kOyP3P3h0
テロリストVIP待遇日本旅行の出来が120点なんだから、
この韓総理の出来だって1200点くらいだろw
311名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:23 ID:Eanf1AnO0
>首相は「マニフェストの7割方は進んでいる」


どこの星のマニフェストだお?(´・ω・`)
312名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:28 ID:eht9VcvO0
民主党議員の知識レベルが全体的に低い
石破、林あたりに突っ込まれたら何も言い返せない馬鹿ばかり
313名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:43 ID:47hdeMvR0
>>286

昔の小沢は知らないけど、今の小沢は完全に中国・韓国に取り込まれているよ。
多分、今の日本の政治家の中で、最高レベルで。
小沢の「長城計画」とか、「私は人民解放軍の野戦軍司令官」発言とか、
「(在日外国人)参政権問題はわたしが民団に約束したことだ。約束は必ず守られるべきだ」
発言とかがあるから、小沢が権力を握ったら、むしろ菅以上の売国になるだろう。
まあ、国民の反対が大きすぎて、小沢が権力を握ることはないだろうけど。
314名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:00:45 ID:MLSxGi5N0
民主に投票した子ども手当や高速無料化のエサに釣られた奴らは
まだ民主マンセーなのかなw
315名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:01:17 ID:aagS6D+V0
>102
36のレス見たら、一人だけ違うこと言ってるんだね
316名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:01:39 ID:v45A0/m50
>>303
菅や仙谷に期待してるお前は池沼だろw
317名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:01:46 ID:1LNP6Ojx0
>>300
単に国会で寝られないから寝不足なだけかもしれない・・・
318名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:01:52 ID:5COg09ro0
>>303
秋に民主支持してた奴は半分以上が見限ってるのに、
まだこういう賞味期限切れの牛乳がいるくらいだからな。
319名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:02:40 ID:NXBsvtVj0
>>259
ちょっとかわいい
320名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:02:42 ID:Q0EIaZih0
>>299
そうか?明確な答弁は聞けなかったように思うが?

全ての質疑に対して、遠まわしな長い答弁をしたが、その言葉の中身は「わかりません」「知りません」「まだできていません」だけだったろ。

>>303
『ネトウヨ』とレッテル貼りしてる人は自分を『中道』だとでも思ってるの?
321名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:03:04 ID:HaF7bDj40
>>301
じゃー自民でもダメだったろ
おまえさ一年交代と半年ごとの内閣改造で(言わば半年内閣)
就任式と記念撮影と引継ぎ以外、なにができると思ってんだよw

麻生卸しは自民内でも加速してたんだから
あの選挙後はあの政権はまず続かない

おわってんだよ
322名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:03:27 ID:maoJf+bI0
菅をあまり国会でいじめてやるなよw
「私だって寝てないんだ!」とか逆ギレしてちゃんと寝てくださいと叱られそうな勢いで国会中眠たそうなんだから・・・。
323名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:03:47 ID:5KO9NOfB0
>>320
皮肉のつもりなんだが・・・
324名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:03:49 ID:iZU2ZUqQ0
>>36
良い年した大人が涙目どころかマジ泣きしてんじゃねえかwwwwwwwwwwwww

まあ、論客ってのは完全な妄想で、ただの不平屋だからな、こいつは。
325名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:03:59 ID:XKWAYG5x0
>>237
ニコにたくさんあるよ
326名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:04:19 ID:1ZW93iyXP
>>36
三枚目で俺が涙目になった
327名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:05:33 ID:y/Sowy+N0
鳩山もそうだけど民主党の人たちって一言で済む話を無駄に長く話すよな
328名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:05:56 ID:GZeTIiqu0
涙目とか、サンケイ必死だな。
329名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:06:46 ID:HaF7bDj40
>>327
何か喋る前に

ある意味〜

ってつければ民主所属政治家のできあがり。
なんの意味かは不明。
330名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:07:02 ID:z6hUTfTc0
管が論客って・・・・


ただ単に何に対しても、ただただ反対意見を言ってただけだろ・・・
331名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:07:07 ID:Eanf1AnO0
>>36
・゚・(つ∀`)・゚・ 菅ガンスざまぁw
332名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:07:44 ID:ISPp+erB0
去年から国民に信を問うってよく言ってたくせに
全然解散しないし、おまけに今じゃ言わなくなってる
どれだけヘタレなのかとおもうわ。
333名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:08:33 ID:Q0EIaZih0
>>237
Mac全く知らないので適当なこと言ってみるが、
http://uproda.2ch-library.com/276931FXv/lib276931.png
RealPlayerでもMac無理なの?
334名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:09:25 ID:5O80vy/v0
もう辞めろや馬鹿。日本に余裕がないときにアフリカにODAって馬鹿か?タヒねよカス
335名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:09:26 ID:q0bw+IQO0
>>279
おまえ、けっこう嫌なヤツだなあwww
336名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:09:45 ID:ffGAQDcs0
竹島に関しての記述、ゲルに
絶対記述しろよと言われてたな
337名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:10:17 ID:gqxz67/V0
>>322
それなら、総理大臣辞めるとよろしいですよw
一介の議員に戻れば、国会開催中安心して寝ていられますよw

ついこの間までは、いつも閣僚席で寝ていた管さんですから、そろそろお仕事
して頂かないとねえ?高い給料に合わせてw
338名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:11:07 ID:v45A0/m50
>>336
記述変えたらただじゃおかねえぞって凄んでたな
339名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:11:12 ID:z6hUTfTc0
>「マニフェストの7割方は進んでいる」

実現が無理って方向に話が進んでるわな
340名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:11:14 ID:Tc912B8I0
ラジオで国会中継を聞いてたけど、石破って頭いいなと感心した。
あれはオタクレベルの知識の深さ。菅がかなうはずがない。
それより自民党がわかりやすく質問してるのに菅はじめ民主党内閣は
もっと的確に答弁できないもんかね。聞いててイライラした。
341名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:11:16 ID:XKWAYG5x0
自民は責任野党として、アホ民主を
我慢強く諭し、国益を守ろうとしているからさ、
ただ噛み付いていれば良いだけの野党じゃないよ
見ていて辛い程だよ
あれほど政治の王道を噛み砕いて教えてもらっても
答弁を記者会見ですぐに裏切ってみせる管
342名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:11:34 ID:K5fV7JvI0
もはやコイツが人の役に立てることといえば
343名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:12:17 ID:y/Sowy+N0
見え見えの矢印厨につきやってやること
344名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:12:21 ID:UDG5WHS/0
ない
345名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:12:53 ID:/p4rDG7N0
菅がいつ論客だったって冗談だろ・・・
346名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:13:11 ID:fDvV1Jc70
>>1
紙面に残らないから好き放題の産経新聞
いずれやばいことになるかも。
347名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:13:15 ID:Ick+pluA0
>>333
アリガトぉ! 配信方法を変えたら見れました!

こんど会ったらキッスぅしてあげるね☆
348名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:13:36 ID:ffGAQDcs0
>>338
本気だったな
防衛白書遅れてるから

>>340
柴山さんにトラップかけられて、イラ管になってたし
相手弁護士だからさあ・・・そんなの常識
349名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:13:43 ID:MRlv3mLA0
論客の面影って、いつの時の事なんだよ
いつもこてんぱんにやられてるイメージしかないんだが
350名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:14:08 ID:rkeOVMyz0
>>1
>参院選大敗でも続投する理由も「昨年の政権交代への国民の皆さんの期待」を
>あげただけで政権の旗印を示すことはできなかった。


蓮舫 ブログ 2007年8月3日
http://www.the-journal.jp/contents/renho/2007/08/post_104.html

> 今回の選挙結果は政権担当能力を問うものではなく、敗北の結果は、人心一新をし、
> 改革を進めることが「私の責任」と総理は言われています。
> どこまでも、自分に甘い人だとため息が出ます。
> この方が総裁を務める自民党が政権を担う良識とは何でしょうか。
351名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:14:12 ID:HaF7bDj40
>>340
おれも石場の方がいい
国防と農政を考えてる人だから、今の日本の課題にあってる
ここで少子化対策に力入れる人が加われば
少し希望が持てる

谷垣は昔から「消費税」「消費税」って話ばかり
それで何をどうしたいってのは実際聞いた記憶ないよ
福祉目的税は使い古されてるから信用できない
352名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:14:50 ID:ZUtu6LqAP
NHKで谷垣さんが政治家の言葉の重みを回復しないと。

ルーピー鳩山が言質さえ意味の無いものにしちゃったからなーw
笑い事じゃないんだけど
353名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:14:51 ID:ncbafyGQ0
菅は「論客」というより「論欠く」だろ
二度と間違えるなよ産経
354名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:15:11 ID:RL5KfdopP
別に菅は好きでもなんでもないが
フルボッコされてる要因の大半がルーピーの負債ってのも哀れな話だ
そもそも菅、まだ何もやってないし
参院選の敗退だって小沢や鳩が金と基地と糞政策で
ミンスの評判落としまくったおかげだろ

唯一責任があるとすれば
去年の衆院選で実現不可能なファンタジーを
公約に盛り込んだことくらいかな
無理だって言って止めれば良かったのに

しばらくは公開処刑が続くんだろうな
で、鳩と小沢は枕高くして眠る…と
355名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:15:21 ID:voAe+N9G0
その時=何かの間違いで支持率が爆上げした時

3年以内にその時がこなければ任期満了となりますw
1度試しにやらせてみたら、とんだ貧乏神でしたねwww
356名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:16:03 ID:gqxz67/V0
>>345
政策「痛」としては有名でしたが、論客ってのは聞いたことないね。
357名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:16:10 ID:AHKVpoHq0
谷垣さんも野党党首っぽくなってきたなw
358名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:16:54 ID:Q0EIaZih0
NHKで『プロジェクト 歴史捏造』再放送始まったよ。
359名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:17:12 ID:ZUtu6LqAP
菅首相「これからも建設的な議論できる」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4492489.html
360名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:17:26 ID:b+pnLxek0
>>233
7月30日 自民党両院議員総会にて
http://www.youtube.com/watch?v=DAk36tCWNLg#t=3m30s
谷垣
「私どもは所謂ねじれの状況を受けまして、かつての(野党民主党の)ように
『日銀総裁のポストがいつまでも空席であっても知ったことか』
というような国会運営をして良いはずがありません。
私どもは、これからの国民生活をどう切り拓いていくかという観点に立って、
責任ある行動をしていかなければならない」

--------
同日、民主党の両院議員総会にて
http://wellbetogether.iza.ne.jp/blog/entry/1722373/
末延「野党になった自民党が、もう少し再生できて、
国民の支持を得られるようになってれば、こんなことしてられないんですよ。
自民党への支持戻らない。こっちが来ないのが分かってますから、
こんなレベルの低いことをやっていられるんです。」
「与党はもちろん反省してほしいし、人気が戻らない頼りにされない野党第一党になった
自民党もね、これね、これ見て笑ってる場合では、ないんですよ。」

石井一「我々はプライドある"野党"の第一党であるということを考えてやってください。」
http://wellbetogether.iza.ne.jp/images/user/20100730/997904.jpg
361名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:17:36 ID:doS8yt6c0
所詮、社会党の残党と、自民の汚物の寄せ集め集団
362名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:17:50 ID:eBcOuDnM0
自民党に任せてきた結果が
【東京】所在不明113歳女性の長女「もっと早く役所に伝えれば…」 住民票を修正しなかった理由については言葉濁す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280760179/
363名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:18:25 ID:qW+p8QdM0
論客・・・?
嘘って言えば通るんだな
364名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:18:47 ID:7DwqH37/0
よくもまあ、こんなバ管相手に煽りあって熱くなれるな
散々既出だろうが、今は暫定政権で本番は代表選以降
せめて、盆休みが終わる位までは息抜きしとけよ
小沢みたいにな
365名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:19:18 ID:bTp3sSgqP
菅も首相やめれば、すぐに論客に戻れるよ。
すでに鳩山が、嬉々として菅批判していることからもわかるでしょ?
彼らの論客ぶりが発揮されるのは、無責任な立場から責任を負う者の揚げ足取りをするとき。
菅よ、さっさと本業にもどれ。
366名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:19:37 ID:v45A0/m50
>>362
単に自治体の怠慢だろそれw
367名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:19:38 ID:y/Sowy+N0
石破の第一声が「総理しっかりしてください」だったのかよ
終わってるな・・・
368名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 01:19:40 ID:Tc912B8I0
>>354
でも菅は鳩山小沢を切れない。証人喚問にも呼べない。
二人を切れないうちは菅も同罪。まして前副首相だったし。
369名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:19:41 ID:HaF7bDj40
>>362
東京の長寿二人が全滅w
石原がわるいんじゃないのかwww

てか死人にまで年金払ってて破綻も消費税UPもくそもあるかW
370名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:20:35 ID:p/GiXL130
>>7
> 7割の中には、子供手当て満額とか高速無料化とか最低時給1000円なんてのは入らないわけだw

それは達成した7割の中に入ってます。
371名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:20:38 ID:M6xYKEkT0
政権担当能力が無かったって素直に認めて解散総選挙しろよ。
こんなに大変だったと思わなかったんだろ?w
372名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:20:50 ID:voAe+N9G0
>>362
この1年民主党は何やってたの?
おかしいんだったら速やかに法改正するなり通達するなり指示出せよ馬鹿w
373名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:21:19 ID:HxcdGMrB0
今日の国会中継観て、驚いたのは
石破さんが「竹島は日本の領土と認識しているか」の
質問に国会の場所で答えなかった事

首相談話の事にもふれていたが、
慎重にとは言っていたけども、個別保証とかマジで
発言してしまうんじゃないかと、もの凄く不安になった
374名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:21:21 ID:fDXqZycHP
何かもうかわいそうだなw
早く引退しろw
375名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:22:10 ID:xiZ0Gpj30
>>354
能力は別にして、俺も結構、菅に同情している。
そもそも、参院選の敗北の原因を、党内で菅の消費税発言に総括している
時点で民主は終わっている。
376名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:22:41 ID:HaF7bDj40
>>372
自民が30年気付きもしなかったこと
民主に1年で気づけはズルすぎるwww
377名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:22:45 ID:2y268mPl0
次の内閣では
国民健康増進庁でも作って菅大臣に任命して睡眠の科学の研究を進めてほしい。
そしたら国会で寝てても誰も怒らないないよ!
378名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:22:57 ID:WTKtGXna0
あ〜え〜あ〜え〜
379名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:22:57 ID:47hdeMvR0
>>365

小沢って、国会で答弁できるの?
今まで一度も見たことがないんだけど。
380名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:23:47 ID:+4iCd32J0
「論客の面影」って・・・・・

野党時代は
普段から無様に電波発しながら大声で喋ってただけじゃん

マスコミが
都合よく9割8分のかっこ悪い部分をカットして
たまたま上手く文句を言えた約2割の部分を割り増しして
放送してただけじゃん
381名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:23:57 ID:p/GiXL130
消えた年金ってどうなってるのよ?
382名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:24:28 ID:y3hlu1Oa0
埋蔵金まだですか
383名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:24:36 ID:y/Sowy+N0
>>379
国会に来ること自体稀
384名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:24:39 ID:rXW25LBJ0
党きっての経済音痴でそ?
385名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:25:27 ID:47hdeMvR0
>>365

失礼。間違えた。

>>379 は、

>>364 へのレス。
386名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:25:31 ID:LKWCZgly0
菅とか谷垣とかより
今日の国会中継で一番写っていたのが進次郎だったりする。
387名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:25:38 ID:WTKtGXna0
>>379
自民離党してからは1,2回は質問に立ったことがある
おもいっきり下手だった
388名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:25:46 ID:HaF7bDj40
>>379
国会に立つと借りてきたネコにようになってしまう
国会はなれると、俺はタイガー
389名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:26:26 ID:qW+p8QdM0
>>379
何回か見たことはあるよ
すっげぇ下手くそ、まず答弁になってない
無能なことがまるわかり

こういう事言うと
「小沢さんは口下手なだけなんだ!!」
とか顔真っ赤にして反論してくる奴がいるが
恥ずかしくないのかね、と
390名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:26:29 ID:38Hj3xrY0
まあ鳩山みたいに意味不明なはぐらかし、嘘の上塗りしないだけマシじゃね?
根は真面目なんだと思う。無能だけどw
391名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:26:33 ID:BmNHAZrW0
        _.,,,,,,.....,,,   
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |  支持者も驚くほどの馬鹿
   |::::::/   /   \  ||
   ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|   チャンスをピンチに変える男
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   自民を窮地から救った男フフフ・・・
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
392名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:26:54 ID:+4iCd32J0
>>381
そんな本質的なところまで踏み込んだら
ミンスの支持母体の自治労が実行犯だったって
一般国民にもバレちゃうじゃん
393名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:26:57 ID:voAe+N9G0
民主党の支持者は恥を知って、二度とこいつらを国政に推さないで欲しい
馬鹿は罪ではない、馬鹿と自覚できないのが罪なんだ

自民党に入れたくなければ、仕方なくみんなに入れるように
あんなのでも民主党よりはマシだろwww
394名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:27:04 ID:v45A0/m50
>>379
党首討論ではあーーーーーうーーーーーーえーーーーーーーーとか言ってたなw
395名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:27:24 ID:bS1/qvSjP
確かに菅はボロボロだったが、朝日新聞の報道見てみろよ。
「落ち着いて丁寧に答えた」としか報道してないぞ。
どこまで捏造新聞なんだ、バカ日の便所の壺新聞。
396名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:27:30 ID:FAsaS1Il0
>>321
麻生おろしって?
結局、マスコミに乗せられて勘違いした馬鹿が党を割ろうとしたけど、賛同者は数えるほども現れず、
うち一つは「参議院で10議席取った!大躍進!」としょっぱい勝利宣言を行い、かたやもう一方は消滅
寸前になったあの空騒ぎの事?
397名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:27:46 ID:DHI9+6DK0
臆病者ほどドエライことをやらかすもんだ。
だもんで、菅は必ずドエライことをやらかすと今からwktkしている。
取りあえず、「政党の代表と総理大臣とは違うでしょ?民主党の代表
じゃなくなっても総理は辞めませんよ。辞めなくちゃならないなんて、
法律で決まってないでしょ?」くらいは言って居座って欲しいわ〜
398名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:28:20 ID:ngNVdcLv0
イチャモンつけることを世間では論客と言うんですね。
勉強になりました。
399名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:28:23 ID:oApYDGzv0
プロ市民の正体なんてこんなものさ
400名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:28:34 ID:HaF7bDj40
>>387
期待的には、もう世代交代しかないんじゃないかなー

安部が失敗したのは、世代交代かけようとして自民内に敵を生んだからだろ
管も結局、何が怖いって小沢だろうし
党内に敵が出来たら、封じ込めるだけの力をもつリーダーじゃ無いと
政治は止まる
401名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:28:53 ID:iZU2ZUqQ0
>>389
まあ、口下手なのは確かだろうな。
知識がなくても一般常識が有って、あるい程度の知能と知性と良識を知っていれば、
口が回る奴ならいくらでも煙に巻くことは可能。

頭も悪けりゃ、口も回らない。秘書の背中を蹴飛ばすだけの小物だよ。
402名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:29:31 ID:v45A0/m50
>>397
総理のままお遍路に行ってほしい
403名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:29:41 ID:05mBVsrk0
野党に頼りすぎ
ほんと情けねえな
404名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:29:57 ID:p/GiXL130
>>392
> 一般国民にもバレちゃうじゃん
じゃオレがばらしとくわ。

民主党比例区当選者(16)

   有田 芳生 新 ジャーナリスト、元共産党員、元新党日本副代表
   谷 亮子 新 〈元〉五輪柔道選手
労組:小林 正夫 現 電力総連顧問
労組:直嶋 正行 現 経済産業相
労組:柳沢 光美 現 労組政治顧問
労組:石橋 通宏 新 情報労連役員
労組:難波 奨二 新 郵政労組役員
労組:津田 弥太郎 現 JAM参与
労組:那谷屋 正義 現 〈元〉日教組役員
労組:江崎 孝 新 自治労役員
公務員: 藤末 健三 現 〈元〉通産省職員
労組:加藤 敏幸 現 電機連合顧問
公務員: 前田 武志 現 〈元〉衆院議員
労組:田城 郁 新 JR総連役員
民団:白 真勲 現 〈元〉韓国紙支社長
   西村 正美 新 歯科医師
405名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:29:58 ID:RNLXSZYo0
>>398
しかもイチャモンつけては返り討ちにされてたような無様な”論客”ですよw
406名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:30:02 ID:bS1/qvSjP
総理のままあの世に行ってほしい
407名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:30:06 ID:WTKtGXna0
>>400
民主は世代交代しようにもまともなのがいない
結局小沢とフルーツバスケット
408名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:30:15 ID:gqxz67/V0
>>362
ああ、それ完全にアホ乞食家族の責任つうか犯罪でしょ?
家族の死体を埋葬もせず、死亡届も出さず、年金ふんだくってたわけですからなあ。

ナマポの不正受給と一緒ですわ。
409名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:30:36 ID:2kJghspb0
民主党も責任ある立場に立つとすげえ辛そうになるな
批判してるだけの方が得意なんだから、そろそろ楽になったら?
410名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:31:37 ID:+nTiODv70
>>390
鳩山は素で答えてアレなのよ。
だから始末におえない。
411名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:31:59 ID:Pb+LqD9EP
>>36
このカメラマンいつもスゴイの撮るよな
それを採用する産経も産経だがw
412名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:32:05 ID:ngNVdcLv0
>>390
十分意味不明だったような。
鳩は、なんだかんだで言葉が聞き取れた。
413名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:32:25 ID:Z42zZOnT0
リーのみの缶w
414名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:32:42 ID:52AYKO7e0
マニュフェスト七割ってけっきょく項目で簡単な奴も含めての七割だろ、
項目別じゃなく、数値目標金額の%で言えよ。

言葉遊びばっかじゃねえか民主党。
415名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:32:44 ID:bS1/qvSjP
362 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/08/03(火) 01:17:50 ID:eBcOuDnM0
自民党に任せてきた結果が
【東京】所在不明113歳女性の長女「もっと早く役所に伝えれば…」 住民票を修正しなかった理由については言葉濁す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280760179/

↑ こういうID:eBcOuDnM0みたいなDNAが壊れた低脳のチンカス底辺野郎が、
民主党の支持者か。何でも自民のせい、盲信、思考停止、基地害のバカ野郎!

416名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:32:50 ID:7DwqH37/0
>>391
こいつはホームラン級の馬鹿
与野党支持者共通の認識
誰も異存はあるまい
417名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:33:13 ID:Sh2m5zJ60
そりゃ相手の弱点探して準備して攻めるほうが楽だろう
418名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:33:14 ID:HaF7bDj40
>>407
オバマとネドベージェフはスーファミで遊んだ世代なんだぜ
おまえジジイと話し合うか?

キャリア以前なんだよ、もう
とりあえず若い世代主力にして、そこからふるいがけしてくしか未来ない
419名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:34:52 ID:TwqBV3nH0
>>62
児ポがらみでファビョってんのは民主党信者だろ?
あいつら最初から産経嫌いだろ。
420名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:34:52 ID:neCqYzl20
ダイジェストで見たけど、結局韓国へのお詫び談話は政府として検討してるって明言してたね
421名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:34:59 ID:v45A0/m50
>>412
石破の安全保障の成立条件とはの回答は固まって放送事故かと思ったよw
422名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:35:34 ID:WTKtGXna0
>>418
若い世代?
前園、枝野、玄葉、野田、松下政経塾出身者とか使えないじゃん
423名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:35:39 ID:Z42zZOnT0
>>36
キモッ☆いよw
424名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:36:20 ID:47hdeMvR0
>>389

国会議員を40年もやっているような古い議員なのに、
実質大臣もまともに経験していないし、国会の答弁もほとんどしたことがない。
やった事と言えば、選挙制度をいじったとか、党を作ったとか割ったとか。
国民のためには、実際全く役に立っていない。政治家歴が長いのに、
こんな経歴はあり得ないね。
小沢の首相は絶対無理。(本人もやる気ないだろうけど。)
裏方のフィクサーしか出来ない。金丸 信タイプ。
425名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:37:24 ID:HaF7bDj40
>>420
関心事が第二次大戦時代に行っちゃうおじいちゃんたちだからな
IT、バイオなんて言われたって、もうなんだか理解できないから
過去へ、過去へ逃げてんだよ。
それしか政治家らしい顔ができない。
426名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:37:47 ID:neCqYzl20
>>422
松下幸之助は愛国者だったのに、松下政経塾出身者は何でみんな売国左翼になるんだろうな
それが不思議でならんわ
427名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:38:05 ID:05mBVsrk0
野党に戻りたい人もいるんじゃね楽だしお似合い

野党に戻ったらまた元気で偉そうな民主になるんかな
ムカつく
428名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:38:21 ID:+7CiFdvq0
実際、小沢じゃ総理大臣は務まらんよ。
429名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:38:54 ID:7DwqH37/0
世界で三番目に注目される指導者
それが小沢一郎
これが現実
430名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:39:03 ID:tkyWW5FI0
打たれ弱いな
431名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:39:19 ID:ZRqA0XYbP
石波さんの普天間の経緯で鬼籍に入った政治家の名前出して説明してた所はグッときたわー

で、それに野次浴びせる民主の松原の隣の隣の山なんとかに怒りが湧いたw
432名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:39:33 ID:RL5KfdopP
>>365
つまり要約すると、ミンスは野党に戻れと

そういうことですね?
433名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:39:35 ID:HaF7bDj40
>>428
やる気もないだろ。なんか人形持ってくんだろ
434名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:40:34 ID:RqOicb4HP
野党と協議して〜とか
まず野党が政策出せとかホント馬鹿じゃね
自民に依存しすぎだろ
435名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:40:44 ID:p/GiXL130
世界で三番目に注目される指揮者
それが小沢征爾
436名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:41:01 ID:ngNVdcLv0
>>422
玄葉も民主の政調会長ってどういう立場なの?
って質問に自民の政策決定プロセスの批判から入っててワロタ。
437名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:41:35 ID:RX57jgUH0
×2ちゃんねる
◯産ちゃんねる
438名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:43:12 ID:xv0XhAvj0
>>426
今や松下政経塾出身ってだけでプッってなっちゃうな
439名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:43:17 ID:ffGAQDcs0
>>426
幸之助があの世で泣いてるよ・・・
勲章を授与されるとき、足が悪くて後ろにそのまま下がるのが困難だったから
病院の廊下でずっと練習してたんだよ、幸之助
結局あきらめて車椅子で叙勲受けたんだけど、悔し涙流してたらしい
陛下の前に車椅子で出たことに
440名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:43:39 ID:47hdeMvR0
>>429

確か、今年の5月も、アメリカに行くはずだったのに、結局行けなかったね。
何でなのかな。自分は、小沢は元秘書が3人も逮捕起訴されているせいで、
まともな先進国の要人が、近寄って来ないからだと思っているけど。
441名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:43:54 ID:7DwqH37/0
小沢に逆らって政調を復活
管の消費税発言の前に、一番初めに言及したのが玄葉
こいつは政権が潰れたら一生窓際だね
今が最も光り輝いてる時期

吹けば消えそうな光なんだけど
442名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:44:01 ID:ZRqA0XYbP
>>428
あれはヘタレの臆病者だから総理なんてムリ、ポッポ以下の資質だわ
443名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:44:28 ID:9mdvPKVk0
>>421
石破は総理大臣としての菅の認識を正そうとしたわけだが、
それ以前の問題だったという・・・
444名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:44:33 ID:MOkP8Uu40
だれが論客やねん
だてに中途半端にお遍路しとらんだろ
445名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:44:50 ID:qLII8cK/0
バカン「ギリシャが攻めてくるぞオォオオオ!!!」
446名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:44:52 ID:+nTiODv70
菅の側近のキャミソール荒井の答弁も酷かった。
当然、荒井を擁護した菅の答弁もズタボロに・・・・・
447名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:45:33 ID:DWa4kgWu0
甘い甘い。
以前のねじれで自民が社会・民主に全面降伏したのは、日本の政治をなんとか回すための手段。
民主は日本の政治なんてやる気無いから、野党に同調なんてするわけがない。
経済がどうなろうが治安がどうなろうが法律がどうなろうが日本国民がどう不幸になろうが、
野党が賛同しなければ野党のせいにして放置。
中国朝鮮に貢ぐ条約なら衆院だけでいくらでも通せるし、いざとなれば首相・内閣権限で
何でも勝手に宣言できる。
最後は中国・朝鮮の属国になる条約を強行採決で通して民主党員全員で亡命して終わり。www
448名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:45:47 ID:o0+8C/UZ0
どうせテレビは都合の悪いところはカットだろ
クダがしどろもどろのところとか
観てないけどさ
449名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:46:10 ID:6aLLCOG+0
いや〜ん、バ管
450名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:47:09 ID:HaF7bDj40
今日のTVタックルで官僚が
新しい保険制度を密かに準備中ってやってたな
国保+国民年金+介護保険+( ) どんだけ増税したいの?

これで111歳に30年年金渡してて
消費税UPじゃ、この国が持つ分けない

政治家がカメのように鈍い。
頭の回転速いやつがたたない限りダメ

政治主導で今の日本見て、消費税なんていえるわけが無い
財政破綻以前に、移民を検討するまで進行している少子化に
さっさと手を打て。日本人が残ってれば日本は再建できるが
移民世界の福祉制度考えたって馬鹿馬鹿しい
451名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:47:34 ID:v45A0/m50
で、菅は何の話を振ってやったらまともな回答が出来るの?
452名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:48:28 ID:HxcdGMrB0
>>451
林業についてw
453名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:49:10 ID:oJnTexf60
>>452
突っ込まれたらまた涙目になるだけだろw
454名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:49:43 ID:WTKtGXna0
口蹄疫の基金も山田が逃げて菅もフニャフニャだったな
455名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:49:44 ID:HaF7bDj40
>>451
カイワレダイコンかっこむのつらくありませんでしたか?
456名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:50:25 ID:xiZ0Gpj30
>>426
俺は必ずしも、そうは思っていない。
実際、自民は腐っていたからね。
志を持って結党時の民主に入ったのに、小沢に支配され
現実の壁にぶち当たっている感じ。
457名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:50:26 ID:ngNVdcLv0
>>446
荒井って人いつも動揺してるのは政治家向きじゃないと思ってしまう
458名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:50:30 ID:ffGAQDcs0
>>447
まずは条約法を知っておけ
459名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:50:38 ID:HxcdGMrB0
>>453
この人、これしか雇用・経済対策ないじゃんw
460名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:50:57 ID:RhmNUA0D0

涙目でなく、腐った目が泳いでいた。 所詮、ヤツは首相の器では

ありません。
461名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:51:05 ID:yXWMrICB0
論客じゃなくて
キレ芸だろ

ある意味、勝谷のキレ芸と似てる
というとキレられそうだけど
462名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:51:06 ID:qyp9xSsu0
ばら撒きって、別に自民も変わらないし。

今の日本の最大の問題なのは、ジジババばかりで景気なんて良くなるわけがないのに、

いまだに二言目には「景気回復」ばかり言って、無駄な金をばら撒くしかできないこと。

民主も自民もみんなも同じ。

今の日本がやるべきことは、50年後に向けた国作りであって、景気対策じゃない。

あとどう見ても年金や福祉は崩壊してますありがとうございました。
463名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:51:30 ID:8Ep4amVc0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|     管、仙谷、枝野、前貼り、野田、玄葉、生方、安住、岡田、恒三
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_ 覚悟しとけ!首を洗って待ってろ!
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
464名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:53:04 ID:CNlknm1d0
お願い叩かないで、、海江田や原口が総理になるよりましなんだんだからさ。
465名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:53:19 ID:v45A0/m50
明日のメンツはどこでわかるの?
466名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:53:21 ID:P0jmvaPI0
論客じゃねえし
467名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:53:31 ID:qyp9xSsu0
そもそも小沢って一体何がやりたいの?w

アンチグローバリズム&人気取りのばら撒き

だったら、自民党だって大差ねえし。ww

実は基本政策は自民も民主も大差ないのに
政敵ぶってるのがマジでバロス。w
468名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:54:00 ID:x6BNvRi20
>>459
林業で雇用対策なんてやればそれこそ日本版文化大革命だし
469名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:54:08 ID:HaF7bDj40
今回の政権交代も
官僚主導の政権交代がおこったと見たほうが俺はいいと思ってるよ
20兆の試算根拠も高速無料の経済効果も
政権ついたらすっとぼけられた結局官僚のガセリークだったんだろう

いまの政争もかなり影響うけてると思う
世間知ってたら消費税はあり得ない。両党ともに。
470名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:56:02 ID:v45A0/m50
>>467
田中角栄の劣化コピー
471名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:56:06 ID:R84vsXeY0
>>468
下放クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
472名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:56:50 ID:WLJS8ScQ0
>36
これ、涙目通り過ぎて実際に泣いちゃってるじゃん

涙が頬を伝ってるよ
473名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:57:28 ID:tnpnPhdQ0
そもそも論客でもなんでもなく
野党時代から無責任に吼えられたからだけ

同じ調子であれだけ吼えてた選挙戦も惨敗で
無責任だと味方の党内からもフルボッコ
メディアに国民からもフルボッコ
野党からも総スカンだけど機嫌は伺わなくちゃならない

もう自我が保てないくらいに心折れまくってるだろ
474名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:58:02 ID:oJnTexf60
というか>>36は昨日のとは違う画像だろ
475名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:58:15 ID:qyp9xSsu0
高速無料化ってさ、ハイブリッドや電気自動車買ったら高速に無料で乗れるとか
少しは頭使えばいいのに。
476名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:59:19 ID:ltQgLXKv0
最近
2ちゃんってすっごくつまらなくなったと思わない?

3日にいっぺんぐらいしかアクセスしなくなったよ
数年間毎日入り浸ってたのに
477名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:59:38 ID:LNa7HyB20
缶が論客なら、レンポもポチャ野も論客だ。相手の発言を聞こうとしないで、
一方的にまくし立てるのが論客ならな。
478名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:59:43 ID:i2UIckfV0
>>456
小沢が入る前からダメだったろうがw
479名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:00:21 ID:9mdvPKVk0
>>464
実際、民主党に限ると、菅よりマシな人材いないと思うんだがな。

消費税増税も給付つき税額控除とセットなら、低所得者(年金受給者含む)は
消費税無税っていってるのと同じなんだがな。当の本人たちには理解できないらしい。
480名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:00:50 ID:SJSX5M2b0
>政界きっての論客

さすが産経w
上げまくりますな、落とすためにw
481名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:01:12 ID:tnpnPhdQ0
もともと脳みそカラッポ、知識は他の人から拝借、自ら考える能力ゼロ
唯一持ってたのは無鉄砲で無責任な威勢だけ

唯一の自分のよりどころ失ったコイツには、もうホントに何も無い
482名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:03:11 ID:LfV7I1JL0
選挙前、国会を閉じてまで隠してきた管劇場がいよいよ開幕か
483名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:03:16 ID:HxcdGMrB0
>>479
>低所得者(年金受給者含む)
いくら以下の人になるの?
484名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:03:19 ID:Ll/75l7J0
菅はもうもたないね
政権がもたないというより、精神的にもうだめだろう
安倍とおなじ、8月中の辞任もあると思う
485名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:03:32 ID:ngNVdcLv0
>>479
それ経費入れるとやらないほうがマシだと思う
486名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:06:01 ID:y/Sowy+N0
消費税は広く画一的に取らなきゃ駄目ってみずぽでも理解してるんだがw
487名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:06:34 ID:WTKtGXna0
還付とかするなら所得税の累進いじった方がましだろ
488名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:06:36 ID:tnpnPhdQ0
>>484
日韓併合の談話を出すまでは辞めないかと

最後になんとしても名前残すよう絶対やると思うな
489名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:06:49 ID:+nTiODv70
>>481
まさに団塊の世代。
根拠のない自信に満ち溢れた幸せな人。

だったのにねえ。
自分の無能をさらけ出してるのはどんな気分なのかね。
490名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:08:27 ID:6v8NnQvU0
千載一遇のチャンスを絶体絶命のピンチに変えた男を総理にしておくと日本が
破滅する予感。
491名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:08:57 ID:nu8yjIam0
子供手当を受給している家庭が増税になる事を追求しろ!
子供税なんですか?と谷垣は聞けよ。
492名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 02:09:04 ID:tmJ86XoW0
>>459
去年か?テレ東の番組の「攻めの林業」みたいな特集で実際に林業
で儲けを出し、他所からも注目されている人がコメントしていた。

いま林業が見直されていて、新たな雇用の受け皿となり得るか?
「仕事量を考えると各県2〜3人、多く見ても200人くらいしか受け入れ
られないだろう」と。

つまり、枝打ち等山の整備は旬がある訳ではないし、農業と違い年中そこに
張り付いている必要はなく、1チームが作業しつつ移動すればいいので
大勢を必要としないらしい。

製材所にもそんなに人は必要じゃない。そうなると最大の雇用対策は伐採用
の林道の造成となるわけで、民主党のクソフレーズ「コンクリートから
人へ」と真っ向から相反する。

つまり林業もただの思いつきに過ぎない。
493名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:09:19 ID:xiZ0Gpj30
>>478
ダメだったけど、腐ってはいなかった。
小沢の数の論理とポピュリズムに支配されて
早くも昔の自民以下に成り下がっている。
494名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:09:30 ID:i2UIckfV0
>>469
カンリョウガーかよwww
財源足りないってのは前の参院選の時前原とかが言ってるよ。
それを潰して小沢の鶴の一声でやった。みんな足りないのは解ってて、
それでも政権取れりゃいいと思ってたのさ。

>>473
嘘みたいだろ?一応大臣やってたんだぜ、あれ…
495名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:09:46 ID:HxcdGMrB0
>>488
汚点として名前残しそうだけどね・・・
マジ日韓条約を反古にしちゃうのかね?
496名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:12:26 ID:RNLXSZYo0
>>489
だがちょっと待ってほしい。
カイワレといいお遍路といい、お笑い芸人という名の便利屋ぐらいはできるのではないだろうか。
497名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:12:30 ID:KDeLS/3+0
竹島を南朝鮮に献上する民主党
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10184285
498名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:13:37 ID:zjm2lSgs0
>>490
おそロシア
499名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:15:01 ID:0mXF9l3N0
>>495
戦争で酷いことをしてきたのだから韓国にはちゃんと謝るべき
自民党政権ではまじめに謝ってこなかったのだから
500名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:15:34 ID:i2UIckfV0
>>493
じゃ最初から「ダメだった」と書かなきゃ。
つか志のあるダメって最悪のパターンですな
501名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:16:48 ID:/5HJPGjd0
松原がちゃんと働いたな久しぶりに。

民主の右派には失望するばかりだったがw
502名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:17:17 ID:AHKVpoHq0
>>467
イギリス化
503名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:17:41 ID:x6BNvRi20
>>492
雇用増やす=コスト増やす だもの
単純に人数増やせば価格競争もくそもない
海外産の安い木材が国産材の価格を引き下げたから林業が斜陽産業になっている現状
504名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:18:31 ID:nu8yjIam0
テレビ脳の有権者は来年1月からの扶養者控除廃止に伴う増税を
折り込んでいませんwだまし討ちをされたと怒り狂い、次の
選挙は大敗!
505名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:19:56 ID:e39Pu8V70
管の答弁は心に響かない。覇気が無い。稚拙な表現が目立つ。
506名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:20:28 ID:M8gQLBTS0
コレつづけたらポッポみたいになるかな?w
今日はいい天気です→辞任するお→裸踊りさせてくれてありがとう
507名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:22:10 ID:1LNP6Ojx0
>>499
そろそろ新しい釣を考えた方がいいな
508名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:23:21 ID:xiZ0Gpj30
>>500
志のないダメよりはいいだろう。
大体、一般大衆に志は、すぐには理解されない。
509名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:23:26 ID:KDeLS/3+0
西岡力 日韓歴史問題の真実
Truth of Historical issues between Japan and Korea (3-1) sub
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ai10BUe9NDY

Truth of Historical issues between Japan and Korea (3-2) sub
ttp://www.youtube.com/watch?v=UdyMz_hxuV4

Truth of historical issues between Japan and Korea (3-3) sub
ttp://www.youtube.com/watch?v=meMPCt-nP5o
510名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:26:59 ID:G2j3MN6f0
いつからこいつが論客って言う評価なんだ??

常に官僚やメディア、目下の者に対しての恫喝逆切れを繰り返すヒステリー爺か
論理的に追い込まれて涙目でアワアワ言っていた印象しかないんだが。。。
そもそも論客なら貝割れ食ったりお遍路なんて出かけたりしないだろ。。。??

誰がどう言う意図で馬韓を論客だなんて持ち上げてるんだ?どっちかつーと褒め殺しにしか見えんぞ。。。
511名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:29:47 ID:wuwVR1nI0
ゲルへの答弁は酷かった。在日米軍の意味はこれから勉強するらしい。
512名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:32:50 ID:RNLXSZYo0
>>508
志の無いダメが最悪なんだよw

「まずその言を行い、而して後、それに従う」(まずやってから言えや)
513名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:33:47 ID:n9HQhYFl0
そもそも精彩なんてこいつにはなかったろw
寝てるか野次ってるだけって有名なのに
514名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:33:59 ID:RNLXSZYo0
>>512
まちがい
志のあるダメが最悪

世の中には特に志なんか無くても仕事をしてる人は山ほどいる
515名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:35:46 ID:17BbmapsP
がんがれ
516名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:38:26 ID:i2UIckfV0
>>139
>『落第生の菅君に必死で勉強を教える先生達』
wwwwww
…笑えねえええええ

>>508
>志のないダメよりはいいだろう。
そいつは下から2番目さ。聞いたことあるっしょ?「やる気のあるバカが最悪」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
517名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:39:22 ID:9mdvPKVk0
無能な働き者は殺してしまえって奴だな。

そういえば、最近そんな日本国首相がいましたね。

菅は無能な怠け者なぶんだけ、奴よりはマシってことになるのか。
518名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:42:22 ID:Ll/75l7J0
菅は、かなりやばいぞ
隣国の元大統領の例もある
プライド高い自信家が、万能感に浸った挙げ句に
貶められ、自らの無能さを悟ったとき・・・

引き際を用意してやったほうがいいんだろうがなあ
519名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:42:27 ID:Osw73wd20
谷垣は化けたな
選挙に勝って落ち着き払ったら
今まで裏目に出てた馬鹿正直さとか糞真面目さが
良い方向に出るようになった
520名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:42:51 ID:9mdvPKVk0
ちなみに戦場での話ね>無能な働き者は殺してしまえ

味方に損害を出すから。
521名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:46:22 ID:9J0UtG/b0
論客だった事なんか、一度も無いよな。
522名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:46:31 ID:qW+p8QdM0
>>429
どの基準で小沢ごときが世界の3番目に注目されてるってんだよ?
まさかお前の脳内ソースじゃねぇだろうな?w
523名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:46:56 ID:9mdvPKVk0
>>518
9月の代表選でしょ>引き際
短期だし、もつでしょ。多分。

>>519
選挙に勝てたことで身内から足を引っ張られなくなったのが
でかい気もするな。
安倍からこっち、身内の足の引っ張り合いで自滅してた部分が
少なからずあるからね>自民
524名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:47:13 ID:pDxjyaFS0
石破に説教されてたもんなー
閣僚全員、先生に叱られてる生徒状態
国会であんな風景見たことないよ
525名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:49:12 ID:2Cn8NY4d0
株価3倍とか脳の軽さは昔から

馬鹿全快じゃない管なんて
いじくる価値もない

526名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:49:43 ID:WTKtGXna0
理森とかゲルとか説教って言うか諭すと言うか、ゆとり新人社員に対する上司みたいに見える・・・
527名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:50:24 ID:OkUoVlVG0
柴山の質問が面白かったなw
528名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:50:51 ID:3tx6Z/hJ0
なんで鳩山の時のように
マスコミは管を守ってやらないの?
ハネムーン期間ゼロですか
529名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:51:15 ID:WTKtGXna0
>>528
それは政権交代の時だけだ
530名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:51:46 ID:hmH2TRCi0
いつ論客だったんだ!いつ!!
531名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:51:52 ID:Q0EIaZih0
「私が総理大臣ならば閣僚の多くは民主党から選ぶ」

と言い放ったはいいものの、存在自体消えつつある枡添さんのこともたまには思い出してあげてください
532名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:52:56 ID:PiydoxxD0
売国フェミブサヨとゴキブリ在日の悲願だった
外国人参政権どころじゃなくなったなw
腐れ売国民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:53:33 ID:WTKtGXna0
>>532
いや、公明が賛成するだろうから出たら通る可能性大だ
534名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:54:02 ID:RNLXSZYo0
>>524
団塊脳の真の恐ろしさは、あの状態でも「俺は正しい」と漠然と妄信してるところにある。
「なんか俺の言うことを聞かないアホがゴチャゴチャ言ってる」ぐらいにしか思ってないんだ。
説教されてる方がw
535名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:54:08 ID:gODi3WPs0
うちの親が普天間問題について質問している石破茂に「えっらそうに」と言っていた
自民がどうこうと言っていたがどういうこと?
536名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:55:59 ID:OkUoVlVG0
>>535
ジミンガーに洗脳されてんだろ
教えてやれよ
537名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:56:25 ID:9mdvPKVk0
>>535
一つ上のレスで解説されてる。
538名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:56:25 ID:1LNP6Ojx0
>>535
そんなもんお前の親にしか分らん
539名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:56:39 ID:dPL3vuUk0
>>501
しょっぱなから「外国人参政権は、憲法上の問題をクリアした!」とかホザいてたぞ?

そもそも「ミンス右派」に、保守層の票集めのための客寄せパンダ以上の価値は無い
本当に右派なら、とっくにこんな党からは飛び出してる
540名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:57:20 ID:OY8nWi/Q0
>>523
確かに自民の場合足並みが揃わないというか
あえて引っ掻き回す奴が居るというか、
そういうところが問題だったもんね。
麻生がしくじった原因の70%がそれ。つまり自民の自滅だった。
541名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:58:16 ID:1LNP6Ojx0
>>539
フラワーロック隊の隊長を喜々として務めるようなやつだからな。
人間が腐ってるんだろう。
542名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:59:13 ID:Ll/75l7J0
今日の谷垣と石破の質疑はぬるいようで堪えたはずだ。
真綿で頸ってやつだな。

ただちに消費税導入の方向で、党内をまとめる。
沖縄へいって知事、名護市長と会談する。
小沢と面会する。
これはもう最低限のノルマにされたようなもんだ。

なんかひとつもできないような気がするが・・・
543名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:59:52 ID:gODi3WPs0
>>536
だが政治の話をしようとすると「うるさい」と一喝される
>>537
怖いな。だから一喝されちゃうのか
>>538
そりゃそうか

ありがとう
544名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:59:57 ID:1LNP6Ojx0
>>542
知らん顔して放置するに決まってるじゃないか
545名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:01:01 ID:tC4MoQqd0
    /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽうあああああああああああああああ!!!!!
   /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ;      パパ〜* ☆パパ〜*パパ〜** ☆
  /:::::::|   ´´""'‐...;;;i ;    ,......._へ,,/~ ; x  ,..........._へ,,/ ~; x  ,.........._へ,,/ ~
  |:::::::|     。   |;ノ;  /´::::::::::::::::ヽ >  ,/´:::::::::::::::::ヽ >  ,/´::::::::::::::::ヽ >
  |:::::::|::::─    ─ |;  /:::::IMF ::::::',   ./:::借金 ::::::::::',  ./:::消費税 ::::',
  ,ヘ;;|:: ,(○)  (○)|;   <*`∀´*>o:::}  <*`∀´*>o:::::}  <*`∀´*>o:::::::}
  ヽ,,,,:::::::::ー'._ ゙i'ー |;|; ⊂  ⊂::::::::::::::/ ⊂  ⊂::::::::::::::::::/ ⊂  ⊂:::::::::::::::/
   ヾ|::::::::(__人_) |;    ヽ、___::/=  ヽ、___::/ =  ヽ、___::/=
     ヽ:::: :l;;;;;;l .,i;     (__)"~J =    (__)"~J=     (__)"~J=
  !!! ,、 /^  `ー' /------、     パパ〜* ☆裏切るな!コラ〜* ☆ パパ〜*
  | ! !_!|i::::ヽ::      :|::  :\     ,.........._へ,,/~ ; x  ,.........._へ,,/~ ; x  ,.........._へ,,/~
  ! ', ,|   :::::::::  ヽ/ ^\:/ヽ  /´::::::::::::::::ヽ >   ,/´::::::::::::::::ヽ >  ,/´::::::::::::::::ヽ > ,
  !、_,イ:::ヽ:::::::::   ::ヽ    (_J)/::代表選 ::::',   /::オザワ: :::::',  /: 支持率 :::',
  ',::::::',::::::|ヽ:::::::::  :::::ヽ     <*`∀´*>o:::}  <*`∀´*>o:::::}  <*`∀´*>o:::::}
  ',:::::::',:::::! ヽ:::::::::  : :::,!    ⊂  ⊂ ::::::::::::/  ⊂  ⊂::::::::::::::/ ⊂  ⊂::::::::::::::/
三 ',:::::::::::|   ',:::::::::   ::!     ヽ、___::/ =  ヽ、___;:/ =  ヽ、___/=
    ヽ_ ノ    ヽ:::::::  :::/|      (__)"~J =    (__)"~J =    (__)"~J=
546名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:01:05 ID:xnRQ6Lic0
>>499

いつ半島と戦争したんだよ?
秀吉の頃の話か?
547名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:01:25 ID:9mdvPKVk0
>>540
引っ掻き回してたのは党外に出てったしね。

>>541
> フラワーロック隊

名付け親は天才なんじゃないか?w
548名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:02:03 ID:u2XsTcE90
谷垣の時はそうでも無かったが

辺野古移転、海兵隊常駐の意味などゲルに懇々と説き伏せられて
真剣な表情で聞いていたよ。
石破教授の講義は話法も内容も勉強になる。
549名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:02:13 ID:HaF7bDj40
>>494
コクミンガーって年中言ってる連中は国民じゃないから気楽だよなw

自民さ、財源確保できるった民主党議員一人一人
証人喚問してみ
公約嘘ついて当選してるのは罪問わなきゃだめだよ
悪い習慣が根付く
550名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:03:18 ID:1LNP6Ojx0
>>547
すっかり定着しちゃったねww
551名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:03:35 ID:BCYP7NGV0
>>540
自民党内の反麻生派もそうだが、
麻生政権崩壊はなんと言ってもミンス御用マスゴミだよ。

売国マスゴミのおかげで、6割の愚民が維持されたまんまだw
552名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:03:54 ID:O2Ab9UQ40
>>539
> そもそも「ミンス右派」に、保守層の票集めのための客寄せパンダ以上の価値は無い
> 本当に右派なら、とっくにこんな党からは飛び出してる

ある意味、管や輿石、千葉なんかよりタチが悪い。
管とかなら、最初っから左翼だってわかってるので、保守層は入れようが無いんだけど。
しかし松原や長島等の場合、保守層が彼らに期待して入れた票が、民主の左翼の力になってる。
553名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:04:15 ID:4XDx30Xf0
千葉の婆あとかで失敗してから調子悪いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあけっこう恥かいてめちゃくちゃなんでしょ心境wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:06:43 ID:Q0EIaZih0
>>543
俺も「冷蔵庫が臭いからキムチ入れるなよ!」とキムチを毎回ゴミ箱に捨てるんだが親とよく争うなw
まぁうちは全員自民信者なんでいいんだけど、親父が朝鮮人に対して寛容なんだよ。

キムチ=韓国で毛嫌いしてるわけじゃなく、単に匂いが嫌いなんだ。
555名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:06:45 ID:u2XsTcE90
松原の質問は良かったな
あいつには裏切られた気分だったが
昨日は見直した。
556名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:08:19 ID:nuJBKQt10
菅が論客?ってのが昔から解らん。
いい加減は話を、適当な話術とデカイ声で相手を呆れさせるのが論客っていうんだったら
そうなんだろうけど。
557名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:09:57 ID:2Cn8NY4d0
笑いを求められる癒し系キャラを
無理やり論客にして、イジくれサインだすなよな
558名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:10:43 ID:Pb+LqD9EP
ゲルの質問見てきたけどほんとに相手になってない
ただ一方的な説教だった
559名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:11:56 ID:SS4GW8X20
もともと民主の論戦は言い負かそうとする論戦。攻めには向いてるけど守りには向いてない。
野党時代の論戦みてても言い負かされたら、そっちは放置で違う題材で攻め始めていた。

中井蛤の「野党は総理辞めろというのが仕事」と言ってのけた感覚が全てだと思う。
560名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:15:29 ID:V1k2zSOV0
小泉パパや石破は攻守最強で頼もしかったけど民主にはそういう人材皆無だな
561名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:16:14 ID:qZ4QnMMq0
なんとかを2割削減はどうなりました。
予算委は常に予算の話は全くしないんだけど職務放棄じゃないですか。
562名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:17:12 ID:FAsaS1Il0
>>431
自民党がどれだけ移設案を取りまとめるのに苦労してきたか、思い知らされますよな。
民主党のアホどもは「自民党は10年経っても杭一つ打てなかった」なんて的外れな事を言ってるが、こいつらには
これだけの時間を掛けてでも、物事に一つの筋を通してみせるというようなことは、絶対にできやしないんだろうな。
563名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:17:48 ID:wpK0e7mv0
攻められて目に涙を溜めてたんだw
戸野本のときも、記者会見で涙を溜めていたよねwww
564名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:18:37 ID:u2XsTcE90
>>524
前埜は特にうなずいていたな、顔も赤かったし
隣の松原は憧れの人を見るような雰囲気だった

おからの野郎はむかつく
565名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:19:17 ID:SS4GW8X20
>>560
民主でそういう守り的なのがうまいのは原口だけどほとんど矢面に出てこないね。
相手を讃えつつ理想論で〆めて質問や抗議には返答するようなやらしい答弁だけど。
566名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:20:32 ID:qZ4QnMMq0
雑談があの委員会の職責なのでしょうか。
無議論で予算通過させるのやめてくれないか。国民の代表殿。
567名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:20:34 ID:WTKtGXna0
ずっと後ろに岡田が映ってたけど痩せ方がすげーな
568名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:22:27 ID:bQlF5d2f0
>>565
原グ口は 話を無理やり摩り替えるだけだろ ペテン師にしか見えないw
569名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:23:32 ID:LqNErowd0
>>119
辺野古移設のとこは、ホント熱弁。
だのに、いまだ県外とか野次が飛んでたな
570名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:24:50 ID:u2XsTcE90
>>567
あれで体重は増えてるんだって
腹囲が大きくなったって言ってたからメタボ確定
一番ヤバイパターン下手な有酸素運動はやらないほうがいい
571名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:25:32 ID:zA7tKD2d0
管て、自動車税○万うpで高速無料!
の言い出しっぺだろ?ちがったっけ?

首相になったからには、そこらへんを熱弁して実現させて欲しい
572名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:25:42 ID:uOLmExqD0
ゲル「野党時代の管さんは好きでしたよ」
573名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:25:52 ID:YZMAqPF30
「お灸」(笑)
「友愛」(笑)
「脱官僚」(笑)
「無血革命」(笑)
「庶民目線」(笑)
「高速無料」(笑)
「政治主導」(笑)
「労働なき富」(笑)
「天下り禁止」(笑)
「連休の分散」(笑)
「ミスター年金」(笑)
「消費税15%」(笑)
「54議席+α」(笑)
「開かれた政治」(笑)
「最低時給千円」(笑)
「ガソリン値下げ隊」(笑)
「鳩山イニシアチヴ」(笑)
「オールスター内閣」(笑)
「時計の針を戻すな」(笑)
「政権交代準備完了」(笑)
「4年間増税議論凍結」(笑)
「コンクリートから人へ」(笑)
「マニフェストは生き物」(笑)
「介護と林業で雇用創出」(笑)
「自ら勝ち取った民主主義」(笑)
「埋蔵金を96兆円確認した」(笑)
「政権交代すれば株価3倍」(笑)
「最低でも4年は様子を見よう」(笑)
「一回だけやらせてダメなら戻せばいい」(笑)
「無駄を仕分ければ20兆円ひねりだせる」(笑)
574名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:25:59 ID:WTKtGXna0
>>570
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
575名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:27:31 ID:u2XsTcE90
>>119
橋本内閣当時の沖縄、自殺した職員の事を思い出して感極まわったって感じだった。
576名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:28:44 ID:LqNErowd0
>>431
衆議院TV見てるけど、野次ってる奴の姿映ってないんだよね。
でも、午前中に質問した民主党の山口だと想うよ。
577名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:30:16 ID:XKWAYG5x0
谷垣さん石破さん、カンなんかと品格が比較にならないよ
男って自分より優れたものの前でどうなの
いじけるの?闘うの?それとも、思想や価値観が異なるからという理由で
比べないでいられるのかな
578名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:31:27 ID:eiPiz1sG0
消費税を上げたせいで内需が冷え込み、20年間の間日本経済は停滞した。
この20年間でこんなに経済が停滞した先進国は日本くらいだからな。
消費税を下げると管が言えば俺はみんなから管に乗り換える。
579名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:31:33 ID:SS4GW8X20
>>570
察してやれよ。やつれたやつれた言われてるから、そう言ってるだけだって(´・ω・`)
俺の従兄も里帰りのたびに太ってて「これでも前より大分体重落ちた」って言い張ってる。
580名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:31:54 ID:zA7tKD2d0
理系なのに、数字に弱いんだよな
581名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:32:33 ID:bQlF5d2f0
松原の 参政権と売国談話 反対先制パンチには ワロタ (*´∇`*) 
582名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:33:32 ID:qZ4QnMMq0
臨時国会で予算委というと補正予算がまた無条件で通過するんですかね。
あんな雑談どうでもよくないか。
583名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:35:12 ID:u2XsTcE90
>>577
管は鳩山よりは正直だな、能無しだけど。

片やポッポは日本一のポジティブ思考だと思うよ
584名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:35:40 ID:V1k2zSOV0
何もしなくて寝てたら総理なれた菅が9月の代表選に向けて
波風立てないようにまた何もしないで当たり障りの無い答弁で再選を狙ってます
585名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:38:55 ID:zA7tKD2d0
野党は突然質問変えて、円周率聞いてみてくれ

たぶんそれで撃沈できる
と思う
586名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:40:39 ID:kCHNzLiQ0
仕事中ずっとラジオを聞いていたが、午前の部はつまらなかった。
午後の部も、谷垣の時は退屈だった。
しかし石破の質問が始まった時の妖気にはゾッとして、これは期待できると
ボリュームを上げた。案の定、いかにも軍ヲタらしい、内容だったが聞いてて
非常に面白かったし勉強にもなった。

続く第一次産業の関係の質問もうならせるものがあった。

菅さんはタジタジどころか何一つ言い返すことができずにラジオなのに泣きそうに
なっている顔が目に浮かんだ。

菅より石破の方が頭がいいし政治家として必要な知識も知見も豊富に持っていると
感じた。菅はダメだな、こりゃ。いっそ石破が総理になった方がいいんじゃないかと
反自民の俺にそう思わせるとは、石破たいしたものだ。
587名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:42:19 ID:Osw73wd20
>>577
品格ってか知識と経験の量が違うからね
しかし谷垣はもうちょっと政治家的なケレンがあってもいいかな〜と正直思うがw
日銀砲の件なんか自分の手柄にしてもいいのに、ふられると「いやあれは私がどうこういうよりーー」とか詳しく説明しちゃうんだよな
話ふったほうもそんな説明期待してないのに、むしろ谷垣に自慢させてやろうと思って話ふってんのに、
そんな客観的な説明してどうすんだと
まあ、そこが良いとこなんだけどさ
588名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:43:50 ID:bQlF5d2f0
>>586
谷垣は品位担当 石破は知性担当 ちとぬるいが今日の荒事は柴山 

本番は 参議院の西田だねw
589名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:44:01 ID:HaF7bDj40
国民目線に立つ政治家作るなら
まずその所得は国民の平均以下じゃないと、眼ができるわけが無い

で1.年金、2.国保、3介護保険、
貧乏人が逃れられない税制があって、そこに消費税UPふっかけてるんだから
正気の沙汰じゃないね。(1.は控除はある。2.3が地域により控除有無なので
東京に難民が移住してる。しかも地方の多くは前年度まで正社員で今年
所得が落ちた者のみ救済とか、これまた完全失業者や努力してアルバイトで
生計立ててるなんてのからむしりとることしてる。)

その一方の口で年収200万以下が増えてるとか、国会で言ってんだぜ
なんで年金や国保が成立できんだよ?そこから消費税取れるかよ?
みーんな上辺だけ。年収200万を経験させたらよい
590名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:46:18 ID:u2XsTcE90
委員会論議は人間性もわかって面白い

柴山?はいつも原稿通りの質問で余り成長していないな
591名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:48:27 ID:qZ4QnMMq0
雑談委員会というならあれでいいけども。
592名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:48:38 ID:XKWAYG5x0
>>583
ほんとだね〜w>
>587
でもさ、谷垣さんの言葉の正確さ格調の高さは、そのまま意味深い文章になっている
ほんとうに頭いい人は、野蛮な喧嘩しないよ
議事録になって、誇れる言葉だと思うよ
593名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:48:58 ID:bQlF5d2f0
>>590
国民新の違法献金ルート指摘なんて良かったんじゃない?
今後ある程度効果的に効いてくるぞ 調査能力は高いかも
594名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:49:21 ID:iutKx1kc0
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」
田中秀征 「菅さんの演説は聴衆受けしないという定評があります」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/906?page=3
595名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:50:39 ID:zA7tKD2d0
茶の間の国民は、難しいこと解らないんだから

わしのような愚民にわかりやすく
アホだと知らしめる必要がある

まともに議論しようなんて思ったら負けだろ?
596名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:51:31 ID:u2XsTcE90
>>591
具体的な予算はまだ出てないから予測質問しかできない
あんなもんだろう
与党側の質問ていつも凄いつまらんけど
松原の反逆にはワロタ
597名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:51:40 ID:dFMJI9/p0
涙目、女の武器ではないか。
598名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:52:20 ID:PwriLe6/0
kudaは、本当に国のトップとしてのオーラが感じられない。
知性のカケラもありゃしない。
さっさと、その座から降りろよ
599名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:52:22 ID:zn8thJXY0
>>588
ヤンキーも居るからな参院
輿石関連でかなりの事言いそうだ
600名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:53:52 ID:HaF7bDj40
消費税をUPしたら、年金、国保が払えなくなり
その控除に余計税金かかるから
いくらUPしても福祉財源が逼迫するだけ

こういうこと試算してんだろうな?管に谷垣

日本の5%は欧州の20に匹敵すんだよ
同じ人間、取れる限界なんて対して変わんないんだよ
まず、お前ら政治家の給与が無駄
601名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:55:12 ID:dFMJI9/p0
涙目、まさかアクビ噛み殺したんじゃないだろうな?
( ;∀;)なんつってwwwww

あんまり虐めるなお、政権初めて取ったんだから。育てる政治をしようお
602名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:56:23 ID:9mdvPKVk0
>>595
市民の市民による市民のための政治の「市民」に
愚民は入ってないと思うよ。

市民として政治を批評するなら、相応の見識も身に付けないと。
603名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:56:38 ID:qZ4QnMMq0
予算案ぐらい提示された上で無いものとして歓談してるんじゃないの。
まず彼らで予算委の存在意義から話し合うべきだな。
たまーにごく少し中身に触れる程度だろいつも。
604名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:56:47 ID:u2XsTcE90
>>593
質問内容はいいんだけど
質問順序を時間で追いすぎるから、なんかいつも中途半端なんだよな
アドリブの効かない秀才タイプなんだろうな 濃い目のマスクはいい
605名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:57:17 ID:xiE9MWLB0
柴山さんが良かった
606名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:59:10 ID:kCHNzLiQ0
菅さんは嫌いではないのだが、しゃべる言葉があいまいでよくわからんことがある。
「ある意味」を多用するが「ある意味」って、一体どういう「意味」なのかちゃんと
説明してほしい。「その中で」もよく使うが、これも意味がよくわからん。

詩人並みの言葉の感性を持てとは言わんが、文系の俺からすると、言葉の使い方が
不正確であいまいでまとまりに欠けると思うことがよくある。
607名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:59:50 ID:AvThRiUm0
カルトミンス儲が夜泣きしてると聞いて
608名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:00:58 ID:9Jb6GnBl0

つーか、いつ「論客」だったんだよwww
ピント外れのことをまくし立てて一人で悦に入ってただけだろ、菅は
609名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:01:36 ID:YZMAqPF30
          ■■
■■■■■■■■■■■    ■■    ■■■■■■
          ■■              ■■  ■■
      ■■■■■■                ■■                  ■■■■■■
■■  ■■    ■■      ■■■■  ■■■■■■■      ■■  ■■  ■■
■■  ■■■■■■          ■■  ■■  ■■        ■■    ■■    ■■
■■  ■■    ■■          ■■  ■■  ■■        ■■    ■■      ■■
■■  ■■■■■■          ■■  ■■  ■■      ■■      ■■      ■■
■■  ■■    ■■          ■■  ■■  ■■      ■■    ■■        ■■
■■  ■■■■■■          ■■  ■■  ■■      ■■  ■■        ■■
■■                      ■■■■                  ■■■        ■■
■■■■■■■■■■■  ■■    ■■■■■■■■              ■■■

                                          ■■
  ■■■■■■■■■■■        ■■■■■■■■■■■■
  ■■              ■■              ■■    ■■
  ■■              ■■      ■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■
  ■■      ■■                    ■■■■■■■■
  ■■      ■■                    ■■        ■■
  ■■■■■■■■■■■            ■■■■■■■■
  ■■      ■■                    ■■        ■■
  ■■        ■■                  ■■■■■■■■
  ■■        ■■                        ■■  ■■
  ■■          ■■  ■■      ■■  ■■  ■■  ■■
■■■■■        ■■■■      ■■  ■■            ■■
■■■■■          ■■■    ■■      ■■■■■■■■■
610名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:02:04 ID:XKWAYG5x0
口蹄疫、バカ松相手に、江藤さんが怒りと悲しみ押さえながら
順々と説いていた、畜産家のため、日本のために

石破さんもそう、辛いけど、これ国民に良い教育になっているよ
自民も野党の立場で深化したと思うなー
611名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:02:05 ID:X8zdb/sW0
産経らしい記事だな
612名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:02:12 ID:zA7tKD2d0
>>601
育てるなら野党
管ちゃんは野党でこそ輝きを増す

いまの地位では、ただの置き物
613名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:04:24 ID:Ll/75l7J0
事務所費なんかの追及はもういいだろ
「1円まで使途を明らかにせよ、と言っていたのは
野党時代の民主党ですよ」くらいでいい。
じっさい、荒井はもう窓際だよ。
追及の材料が払底するのを見透かされるくらいの下策はない。

しかし、これ、政界再編は近いね

614名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:06:27 ID:9mdvPKVk0
政界再編はもうやったろ。参院選で。
ガラガラポン論者はもううんざり。
615名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:08:07 ID:MbWO5UPJ0
こいつが論客だったことあったのか?
日曜討論で安倍にカンガンスの件突っ込まれただけでもかわせずに涙目になってたしw
616名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:08:21 ID:u2XsTcE90
>>606
特に意味はなく接続詞で使ってんじゃないの?

管の癖は まさに ある意味
617名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:09:09 ID:zn8thJXY0
>>610
石破は山田の副大臣時の振る舞いを責める手法を取らず宮崎支援ファンドの成立を確約させたな
東国原の要請を無視し続けてきた山田からあっさり言質取ったんだからたいしたもんだ
618名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:09:22 ID:zA7tKD2d0
与党になったら、お遍路いけないだろ

はやく放流してやりたい
619名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:10:49 ID:HaF7bDj40
欧州消費税20%の国々の平均的姿

国会議員((年収)) 無報酬〜1000万以下
地方議員 無報酬
公務員 失業者含む全国民の平均所得以下

医療 児童老人は無料
介護 無料
教育費 大学まで無料
620名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:13:14 ID:DaBMyJcl0
明日は号泣w
621名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:14:50 ID:/5HJPGjd0
>>617
危機管理を三つ上げて宮崎のせいにすんなとw
デンマークに行った事も言ってたよな。
シビれるわゲル!
622名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:15:16 ID:MbWO5UPJ0
昨日梅干し干したりゴミ始末したりで国会中継見なかった。おしいことした。
623名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:16:03 ID:Osw73wd20
自民みたいな地力のある党が野党ってのはいいことなんだろうがな、まあ、もう少し、ほんの少しだけでも与党がまともなら。。。
国会で、竹島が日本の領土だと自分の言葉で言えないような総理じゃ論外だわ!
624名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:16:12 ID:di3+Y1an0
もうそろそろトップ、菅かえましょうかね。
日本は民が大統領に匹敵するいい国。
日本の政治家なんて、お飾りだっただろ、昔から。


625名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:16:38 ID:LqNErowd0
>>587
衆議院TVを見ていたら、谷垣のすばらしさがわかるな。
聡明で品高い。
バ間を着実に追い込んでいる。

626名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:17:46 ID:XKWAYG5x0
>>622
明日も9時から、もうむりぽ
つべやニコにあがっているからみてごらん
627名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:18:41 ID:zA7tKD2d0
いまの野党には、お遍路パフォとかやれる猛者がいない
はやく俺の管ちゃんを還せ
628名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:21:12 ID:WTKtGXna0
629名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:24:07 ID:I8iRunwL0
鳩山も涙目になってたし、安部は大腸の病気になるし、首相って大変だなー。
630名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:24:28 ID:v+0uPnH80
韓ペ読め総理
631名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:26:56 ID:zA7tKD2d0
管ちゃんは、強制連行されて仕方なく総理をやっている
632名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:32:51 ID:u2XsTcE90
633名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:37:20 ID:weHbk7Yt0
>>586
谷垣の今回の担当ネタは
国会運営とか財政の総括質問とかで
一般的に馴染みが薄いってのもあるな
でもこれ話す役は谷垣か大島がやるしかないし
まあ大将ってのはけっこう損な役回りだよ
634名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:37:36 ID:O2Ab9UQ40
両院のサイトは、ストリーミングだけじゃなくてDLさせて欲しいんだがなー
635名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:38:38 ID:BCYP7NGV0
>>629
まあ常人の神経では務まらんな。
でもポッポは別だぞ、あいつは精神異常者だから、
ほとんどストレスは感じないらしい。
636名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:41:50 ID:pUIHQsFs0
>>菅
汚汚汚汚沢に頭を下げるようになったら終わりよ!

民主党でなくまだ全然汚汚汚汚沢私物党のまんまだと分かったら、
サッサと売国を非難している党へ移籍してまえ、バカ者。
637名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:42:00 ID:G4LLuLda0
>>431
>石波さんの普天間の経緯で鬼籍に入った政治家の名前出して説明してた所はグッときたわー
で、それに野次浴びせる民主の松原の隣の隣の山なんとかに怒りが湧いたw


あれは実に感じが悪い奴だった。あんな時にまで罵声を浴びせる人間の
神経が分からん。
一応端正だが、嫌な目付きで品性の無い顔。名前はしっかり確認した。
民主党「山口壮」
638名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:42:41 ID:zA7tKD2d0
米株勃起あげやー、でも米株とドル円
ぜんぜん連動しねーな
日本はいつまで貧乏クジひきつづけるのか

639名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:43:17 ID:J70V68Yk0
民主も総理をコロコロ変えて官僚の重要性を高めただけだったなw
640名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:43:18 ID:uAMQ7Avm0
あの鳩山よりも能力地が低いんだぜ、菅は。
641名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:43:56 ID:Zr8hK1Is0
「昭和16年夏の敗戦」を買ってしまったぜ!
642名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:44:42 ID:YZMAqPF30
>>636
「反汚沢」なんて最初から選挙目当ての八百長で計画的なもの。
「選挙の神様」の「汚沢さん」の「戦略」らしいよw
643名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:37:21 ID:NYg12r5I0
644名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:45:09 ID:HznR9zpw0
祖国にもどしたとはいえ
韓国クラブのママちゃんと
その隠し子のことが
頭を翳め
国会答弁どころじゃないだろうww

今日、アホの一太が管の生中出し事件に言及することに期待

645名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:46:59 ID:vPOoShpJP
気持ち悪いからゴミンス儲も早く涙拭けよwwwww
646名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:50:03 ID:Ink4IH6U0
>>637
いまだに野次を浴びせることが仕事と勘違いしている民主議員がいることにがっかりだわ。
性根まで腐った奴は元に戻らん。骨の髄まで道路利権まみれの古賀とかといい勝負。
647名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:59:17 ID:BCYP7NGV0
>>646
ここまでクズ議員が増えたのも、
国民の政治的無関心層や、選挙に行かないヒッキーのせいだぞ。

結局は国民の政治レベルが反映しているだけだろ。
648名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:04:28 ID:ph+JqK+P0
649名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:05:21 ID:ph+JqK+P0
>>647
国民が政治に関心を持ったら持ったで
今よりもより一層ひどい左傾化が進んでたと思うがな
650名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:07:34 ID:gz0Z9+4p0
>>648
朝日・毎日は歯の浮くようなヨイショぶり、「優しくしてくれてありがとう」みたいなw
651名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:07:58 ID:986VAG340
>>637
山口壮って前・ネクスト防衛副大臣だったらしいから
自分より軍事に詳しいゲルを嫌ってるんじゃね?
まあ、山口壮って軍事知識はあてにならないようだけどw
頭の中の知識が第二次大戦あたりで止まってるっぽいw


民主党・山口壮議員のMD撃墜率1%発言は完全にデタラメであった事が判明
http://obiekt.seesaa.net/article/127888158.html
652名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:12:18 ID:fl8GuFoX0
代表者=スケープゴートだからなあ。
民主は鳩山と菅が全部悪かったで済ませるつもりなのかw
ヒトラー持ち上げといて、負けたら知らん振りしたドイツ国民のようだなw
653名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:20:14 ID:uf2L9rEK0
654名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:20:33 ID:7tbInA0W0
菅はともかく岡田が最悪だった
655名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:23:32 ID:YZMAqPF30
オマイラ、奇兵隊内閣(笑)の本領発揮はこれからだぞ!!!括目せよ!!!
656名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:24:35 ID:Nu7Uq5hO0

犬HK『菅総理は終始安全な答弁でしたね』

どこまで民主党支持してるんだよ?この糞放送局は
657名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:25:28 ID:OAo9lIOd0
石破ゲルさんとこだけ観てみた。
ゲルさんは良いな。
658名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:25:36 ID:Pu040CQhO
何が論客だ
民主党の奴等は討論する気なんざ野党時代の頃から無い
あいつらはいかに相手を貶めるか、というクレーマー視点
だから問い詰められても支離滅裂な返答しか出来ない
相手を貶める、という目的以外の知識は皆無だからな
659名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:27:05 ID:dhQaKL3w0
でもテレビじゃ菅が圧倒的に編集されてんじゃないの?
660名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:28:34 ID:Nu7Uq5hO0
>>657
ゲルさん、答弁と言うより説法を説いてる風だよな
徳の高い僧侶みたい

彼が朝ズバッのスタジオで与党議員相手に説法してるお陰で
みのもんたが大分まともになった気がする
661名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:28:58 ID:YZMAqPF30
精神的にかなり、追いつめられてる感じだったね。
前代未聞の現職総理の自害、見てみたいわw
662名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:31:50 ID:8Jh5mNVwO
今日も厳しい質問があるから見るべき
663名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:33:15 ID:Nu7Uq5hO0
>>661
プロ市民は自分にとことん甘い人種だから自害はしないでしょう
それに菅が自害すると、追求した自民が非難され
後任の小沢派の総理がホルホル状態になると思うよ
664名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:33:37 ID:tVtrkktMQ
民主党きっての論客とかマスコミは言ってるけど、
菅をテレビやらの討論で見てそう思った事が俺は一度も無いんだがな…w
単なる反対の為の屁理屈こねや自分の詭弁を指摘されて逆ギレする奴を論客と言うならそうだろうけど
665名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:35:05 ID:OAo9lIOd0
>>660
>徳の高い僧侶みたい

なるほどそんな感じだった。
もんたに出てたのかー。
知らんかった。

今までTVで観る限り、ゲルさんのココがおかしいってのは感じたこと無いな。
難しい話は解らんが。
666名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:40:33 ID:Gaevha0wP
>>665
毒米の件にまともに対処しなかった石破は論外だろ。
野党だから偉そうに追求していられるけど、与党のときには何の役にも立ってない。
667名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:42:18 ID:D5oj3b800
この人、禿げるでしょう。
668名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:43:16 ID:AlrUH0ZxP
>>653
さっさと首つらないかなぁ
669名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:43:18 ID:uAdIsxzK0
>>665
ヒント:P-X、C-X
670名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:44:42 ID:OAo9lIOd0
>>666
そうかー。

ゲルさんも完全じゃないんだね。
671名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:45:06 ID:YZMAqPF30
>>668
自分の中では、ガンスは風呂場でピンク色になって膨張してるイメージだなぁ
672名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:45:21 ID:TVB8QGjW0
なんか自殺しそうな勢いだなw
673名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:47:16 ID:Yq7YNwWf0
仕分け婆
小悪党系総務大臣
ミスター年金()笑
ジャスコ

↑有権者の約半分を占めるババア受けしそうな奴が代表選に電撃出馬→支持率アップを目指します。
その前に民主ではなく、管個人のイメージを下げておく必要があります。

674名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:49:11 ID:BlvP880p0
どうせ9月までなんだからイジメてやるなよw
675名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:49:12 ID:1ITO66mF0
>>656
ヒント:今年の連合(民主党支持基盤)の女性部門のトップはNHK労連
    NHKの職員は12000人、そのうち労働組合員は8000人
676名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:50:49 ID:GJku9LoZ0

        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        陰湿な左翼政権
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./       民主党には綱領がないので誰でも入党できるよ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |         


党綱領のない左翼オールスター政権の誕生

                  辻元清美  赤軍派

                  枝野幸男  革マル

                  仙谷由人  官公労

                  輿石 東  日教組

                  菅 直人  自称市民派全共闘   
677名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:51:38 ID:Gaevha0wP
>>670
まあ、右翼の連中が本当に許せないのは、おととい発行した「クラスター禁止条約」のほうだろうけど。

日本国民を守るため、日本国民の税金で買った武器を、
中国もロシアも廃棄していないのに日本だけが廃棄するというふざけた条約だ。

この条約の締結を推進した首相は福田康夫。
当時の防衛相は石破茂だ。

要するに石破茂は「保守のフリをして、日本政府の防衛力を弱めた」ってわけさ。
678名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:52:56 ID:0tQjWXVa0
昨日は9:1で野党の勝ち(TKOに近かった)
特に石破の追求がキレがよく効果的だったな
今日も楽しみ
679名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:53:54 ID:l/gQzlxO0
涙目って、菅は打たれ弱いのかww
680名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:54:12 ID:Nu7Uq5hO0
>>677
何でネトルピってID末尾が”P"が多いの?
民団からの支給品?
681名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:57:01 ID:kxyT3On90
だいたい クラスター爆弾は新型へ切り替えただけだしね
http://obiekt.seesaa.net/article/79516802.html
682名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:57:06 ID:eCxGnQvn0
論客ってwww
野党時代は無茶苦茶な難癖付けて批判のための批判さえしてれば良かったから馬鹿にはそういう風に見えたのかもなw
菅がこの程度の薄っぺらな男だってのは何年も見てりゃ普通分かるだろうが
バイアスかかり過ぎなんだよ
683名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:57:20 ID:YZMAqPF30
去年沖縄でミンスの市長が勝った時にここで浮かれてたルーピーズは元気かな?
ルーピーに続き、ガンスも普天間がらみで爆死したら大笑いだな。
左翼の聖地が左翼の墓場にwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:58:56 ID:Nu7Uq5hO0
>>682
菅直人語録
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kan-56.htm

論客www
685 :2010/08/03(火) 06:59:26 ID:Ou+vZJJx0
>>677
>この条約の締結を推進した首相は福田康夫。
>当時の防衛相は石破茂だ。

 だけど、自民党政府に廃棄を要求したのは、

野党民主党、社民党、共産党、九条教プロ市民団体、

TBS毎日、朝日新聞だからね。

彼らが国家の安全保障を無視して世論を煽った。

当時は2chにも廃棄工作員がいっぱいいたろ?・・・w




686名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:59:59 ID:tQnNaJz60
普段は偉そうなことばっか言ってていざ自分が大臣になったら何にも出来ない
っていうやつがたまにいるけどあの石破っていうのはその典型だろうな
687名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:01:35 ID:Gaevha0wP
>>680
ocnは規制多いんだよ。

つーか、民団は「福田さん、石破さんがクラスターを捨てて、日本の防衛力を弱めてくれた」ことをむしろ喜んでるんじゃないか?
688名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:02:48 ID:1KsgynTF0
自民が政権とりかえしても同じことになるよ
政権が野党から批判されてタジタジになるなんて
別に今に始まったことじゃないよ
689名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:04:35 ID:GJku9LoZ0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /       
         /   、 ....,,,,./      自信喪失!  総ス菅!  もうあ菅!   官房機密費の大盤振る舞いだ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ    予算委員会は官僚作成案の棒読み答弁で安全運転だ!

         | \ `´ , <___〉     国会が終わったら大至急マスコミ対策だ!
         |  \ /   |      

 

                 {親衛隊に緊急のお願い}

               
                    鳥越俊太郎さんもっと露骨に応援してよ!  鳩山の時はもっと露骨だったよ!

                    大谷昭宏さんもっと露骨に野党を貶してよ!   鳩山の時はもっと露骨だったよ!  

                    古館伊知郎さんもっと露骨に小沢を貶してよ!  鳩山の時はもっと露骨だったよ!  

                    TV朝日さんもっと露骨に捏造応援番組流してよ! 

                    日刊ゲンダイさんもっと露骨にエコヒイキしてよ!

                    外国人のみなさんもっとしっかり応援してよ!  
690名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:05:33 ID:PZ49HPBTP
>>688
細川/羽田が倒れた後って野党側しばらくかなり大人しくして無かったかw
691名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:05:39 ID:kxyT3On90
>>687
んで、「クラスター爆弾の廃棄」はどうなったの?
692名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:05:52 ID:6hdcP5Hr0
管は
寝たふりしてるだけ。
693名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:07:12 ID:PhVwrlAG0
>>655
「菅総理は自らの内閣を奇兵隊内閣と命名されたそうですが、
 それを靖国神社に祀られている高杉晋作に報告に行かれた
 のでしょうか?」
 って、誰かに質問して欲しいね。なんの覚悟も無しに、軽々
しく先人の名前を騙って欲しくないよ。
694名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:09:21 ID:LRGd+3iRP
マニフェスト詐欺に選挙惨敗に党内抗争でぐっちゃぐちゃだからな。
お得意のジミンガーも今さらもう使えない。
谷垣大人しいとか言われるがあんまり野党のときの民主のマネして
ギャンギャン吠えないほうが後々印象いいだろ。
695名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:10:08 ID:U8iEFH5+0
野党の皆さんにも何が何でも反対という態度はとらないで
建設的な態度をとっていただけると思いました………(菅)

………じゃ、民主党が野党の時は建設的な態度ではございませんでした、
   国民の皆様ご免なさい、でしょ!?
696名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:10:13 ID:IaAPuN+50
>>680
数は少ないのに異常なP率の高さだよな。
697名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:12:56 ID:YZMAqPF30
ガンスガンス言われてるけどさ、本人は
「北朝鮮シンパであること」がステイタスだった時代に、気軽に親共ぶりをアピールして点数稼いだつもりだったんだろう。
当時はそうやって「文化人」や「良心派」の称号とハクをつける名声出世欲にみなぎった薄汚い連中はいくらでもいたが。
バカだねぇ。
698名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:14:18 ID:lx2bDBir0
涙目になってたのは石破教授のほうだろ
別の意味で
699名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:15:14 ID:iEjmelPP0
>>692
寝たふり〜してる間に〜出て行ってくれ〜♪
って心境かもなぁ〜
700名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:15:42 ID:qEbYKVXT0
菅総理にはもっと雄弁に語っていただきたい
701名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:18:22 ID:YZMAqPF30
>>694
>お得意のジミンガーも今さらもう使えない。

ギリシャガー
オザワセンリャクガー
イッピョウノカクサガー
702名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:18:48 ID:z8wRn2JMP
日本って 本当に 人材が いないの?


703名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:18:55 ID:G1AuMA1q0
>>1
>政界きっての論客

誰がお遍路にこんな肩書きつけてるわけ?w
704名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:20:20 ID:PZ49HPBTP
>>703
女子バレーでも恥ずかしい肩書がいっぱい出てくるだろ?
あれとおなじだよ
705名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:22:31 ID:wcjTdNiZ0
でも
「参院選で自民は勝ってないですから総数は民主が多い、もっと謙虚にならないと」
by  昨夕のTBSコメンテーター
706名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:22:33 ID:8FABqgc70
今日の日経は自民は攻め不足とか書いてあったなw
選挙前も攻め不足だったけど選挙は大勝する不思議w
707名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:23:04 ID:G1AuMA1q0
>>704
いっそ「ブーメランマスター菅」とか「疾風のブーメラン使い〜菅〜」
とかにすればいいのに。
708名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:24:31 ID:fBlpiJcg0
攻撃する方は自分の得意な分野だけとか
事前に勉強したところだけとかで勝負できるからな
受けは幅広く知ってなきゃいけない

そう考えると歴代の自民総理は腐っても総理だな
709名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:25:39 ID:z8wRn2JMP

     /::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ      お・そ・ら・く・・・
    /:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
    .|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|           かんさん じゃ もたない・・・
    .|:ノ           \ミ:;|
     (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|       
    | -=・=-   ( -=・=-   lヘ        
    .| :::::::::    |  :::::::::  | /       その ことだけは、 もうしあげておきます。。。 
    | :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ'\_   
     |   /  _!_  丶   |::::::::i::::::       
   /::ヽ   -===‐     /:::::::::i::::::    
 /:::::::/::\    ̄     //;;;;;;;;;;i:::::        
 ::::::::::/:::::::::|"'ー----  / /:::::::\::::   
710名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:26:51 ID:Jc1qD0rv0
実際野党に戻りたくてたまらないんだろうな…
711名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:28:57 ID:JaDV3kZB0
マジギレンガーZzz…はやく見たいっす
712名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:30:50 ID:+nTiODv70
>>702
大丈夫だ。民主にいないだけだから。
民主=社会党、第二次細川内閣で期待するほうがどうかしてる。
713名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:32:34 ID:AyktE/As0
愛人と遊んで勉強しないからボコボコにされるんだよ
714名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:33:21 ID:0tQjWXVa0
>>706
寸止めの按配が難しいんだよ
いきなりツボを突き上げたら死んじゃうからw
今はその時ではない
715名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:33:46 ID:ryvUABXF0
論客って「誰が」こいつを論客呼ばわりしたのか考えたら、こいつの質がわかるよw
716名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:37:39 ID:TJImItUSP
たとえ9月の代表選を乗り切ったとしても、こいつ、長く持たないな。

717名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:38:19 ID:GJku9LoZ0
 
   γ⌒´      ヽ,              [ 鳩 山 の 本 音 ]
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/             
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )   菅ではあ菅 !!  やっぱりボクちゃんの再登板だ!!
    
  / /         (__ノ つ     
                       
                 「嘘つきは鳩山の始まり」ってマスコミに散々バカにされたけど、、、。
                       
                 実は前言撤回はボクちゃんの得意技なんだよ!
                  
                 「最低でも県外」や「腹案」が最も有名になったけど、、、。最近では「次の選挙に出ない」だね!
                  
                 「マニフェスト」、「公約」なんて口から出任せでいいんだ! 騙される奴がバカなだけ!

                 菅はウソのつき方が下手なんだよね! 消費税がその典型だね! だから選挙で負けるんだ!

                 ウソ名人のボクちゃんにかかったらあの「小沢」だってイチコロだったよ!

                 一緒に辞めようと言ったら簡単に騙されてやんの! 本当に辞めると思ったのかね! バカだね!
                  
                 既に北海道では「鳩山復活」コールが始まったよ!(復活シナリオ通りだけどね)

                 沖縄からも間もなく「ルーピー」コールが始まるよ!
                   
                 いよいよボクちゃんの再登板だね! 

あのミユキもその気になっているよ!
718名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:39:22 ID:AyktE/As0
辞める辞める詐欺
719名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:39:31 ID:Z7uDMsg30
>>709
w
720名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:39:33 ID:4ru8uESF0
       _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ???????
   |::::::::|     。    |   ???
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   /,・ヽ  /・ヽ .| 何にも分かりませーーーーん
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  ???
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   i┬┬┬┬i  | ??????
     |  \二__二ノ  ノ 
   _ /:|\   ....,,,, ./
721名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:39:35 ID:YQFH2OWy0
>>11
必ず最初の頃書き込んでるから、金貰ってやってるんじゃない?
2ちゃん監視なんて仕事にしたくないなあw
722名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:40:07 ID:X6a3x3w40
民主がいつ論客だったよ
クレーマーの間違いだろ
723名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:41:43 ID:qllnv6eN0
涙目総理ってまだミンスではマシなほうなんだよね?
724名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:42:07 ID:GJku9LoZ0


[目くそ鼻くそを笑う]



             /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l

           お前はサギに似たハトだ!        お前は逃げ足の速い窮菅鳥だ!

           お前の内閣は歴史に残る短命だった!   お前の方が短命になるぞ 史上最短だ!

お前は前言撤回ばかりでウソつきだ!   お前はブレてばかりだ もっと上手くウソをつけ!

           お前は外交が全く解っていない!     お前は経済が全く解っていない!

           お前は抑止力を知らなかった!      お前は普天間問題から逃げていた!

           お前は恩人の奥さんを寝取った!     お前は戸野本優子と不倫しマスコミから逃げ回った!

           お前の嫁は出しゃばりだ!        お前の嫁はアル中だ!
725名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:42:45 ID:lG0IL49L0
>>722
論っておそらく今刺さりまくってる
ブーメラン飛ばしてたあたりの放言を指してるんじゃないか?

民主を与党にしたあの無責任発言
726名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:42:46 ID:CyWYoTNP0
産経が菅を論客よばわりするのは、一種の皮肉だろ。
変態あたりがいうと洒落にならんがw
727名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:42:53 ID:Q4X34mNl0
>>724
お前の貼るコピペってどれもクオリティ低いな
728名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:44:26 ID:NYg12r5I0
>>703
↓新潟新報の社説にそれらしき記述があったけどキャッシュが残ってないな・・・

> 政界きっての論客といわれる菅首相は、所信表明とその後の各党代表質問、
> 予算委員会の集中審議などを通して、政権の目指すところを率直かつ大胆に語るべきだ。
> 労働者派遣法改正案など、積み残しの課題も少なくない。仕上げるべき法案を精査し、国会の会期
729名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:46:28 ID:6M0hUIHD0
民主党は法治国家を理解してないのではないか by櫻井よしこタソ
730名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:48:57 ID:cqkF69570



  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::;:;::"'
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|            |ミ|
  ☆    . |:::::::::/            |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/    次期代表、そして首相はこの俺だ!!
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |     日本の歳入の半分を海外にバラまくぞw
         ヽ,,         ヽ    .|
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |     
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./      
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::


731名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:49:46 ID:gwg//4QC0
だんだんと口が歪んで行き涙目だった
子供の泣く一歩手前
732名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:50:24 ID:iTi794Pd0
産経以外で菅首相のこと取り上げてたっけ?
733名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:52:33 ID:ZuaAJwyg0

【国内】 様々な談話で日本外交に大きな問題が出た。少なくとも与党内で議論を…と松原氏が一方的な日韓談話を牽制 [08/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280751187/
734名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:58:23 ID:WA9RL9Nz0
これからは涙目プロ市民のカテゴリーだな、バカン。
735名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:59:08 ID:qEbYKVXT0
俺が期待してた菅はもっとこう自信たっぷりに馬鹿を語る面白人材だっただがなぁ・・・
おまえらもちょっと期待外れたろ?
736名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:59:28 ID:ZCGbOb++0

空缶フリン総理への正しい <まくら言葉>

× 「 政界きっての ・・・ 」
○ 「 性界きっての ・・・ 」
737728:2010/08/03(火) 08:02:20 ID:NYg12r5I0
>>703
中国新聞&信濃毎日新聞にもアタw
時期的に菅の首相就任直後、民主党擁護にマスコミがばら撒いて謳い文句っぽいw


天風録
首相夫人 '10/6/28
http://www.chugoku-np.co.jp/Tenpu/Te201006280120.html
> 「ファーストレディーと呼ばれたくない」とも。カラオケが大好き、といういかにも庶民派らしい
> ▲政界きっての論客である首相顔負けの弁舌で知られる。
> 女性スキャンダルの際には「あなたはわきが甘いのよ」と一喝した。
> 草の根の市民運動も一緒に取り組んできた。「戦友」のような相棒が、
> ますます頼りにされるに違いない。

斜面 7月30日(金)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100730/KT100729ETI090004000022.htm
> 政界きっての論客、と菅直人さんのことをこの欄で書いた。
> ところが原稿を使う国会の答弁や演説は、うまくないという。
738名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:06:02 ID:lG0IL49L0
政界きっての論客が
普天間やその他の失策で攻められてる
鳩山首相の為にしたことって
だんまり決め込むだけだったものな〜
739名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:07:16 ID:URrCLSSF0
国民の支持が無くても強気に振る舞うことはできるが、党内の支持がないと何とも弱々しいかがよくわかるな。
740名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:07:31 ID:YZMAqPF30
>>735
初陣があれじゃ無理もないさ。
741名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:11:20 ID:TH+Pc4Q30
菅は昔から論を欠くだろ
742名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:12:47 ID:2xkRv90rO
感情や打算で喋るしか能がないヤツが論客?冗談言うな
743名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:12:59 ID:6M0hUIHD0
>>741
政界きっての論欠くだったのかw
744名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:16:41 ID:NJiJxtaw0
>>739
小泉は国民の支持を背景に党内をねじ伏せました。
745名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:18:46 ID:pH64iop30
論欠くだったのかw民主党内のスラングは分かりにくいぜ
746名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:19:09 ID:AyktE/As0
菅は、鳩山の何か言っているようで何も言っていない弁論が羨ましいだろうな
鳩山だからこそ有言不実行を詰め込んだような詐欺フェストであの期間を逃げ続けることが出来た
747名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:22:12 ID:BSLUTJim0
涙目かよ・・・昔みたいに号泣して議論相手をタジタジにして見せろ。
748名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:23:14 ID:QQcqxC+e0
論客?野党の頃から支離滅裂で見てて哀れに思っていたが・・・
749名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:23:39 ID:TJImItUSP
国民の支持も無いし、党内も逆らう奴が一杯いるし、野党は勢いづいてる。
もう、9月の代表選までの暫定内閣だなあ。
750名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:24:30 ID:ccymfo0C0
日本を一番駄目にしたのは自民党なのにケツ拭き役に良くそんなことを言えるなー。
精神を疑うよ。

普天間だって自民党は沖縄県民を生贄にしただけで、何もしてないのに偉そうに。
出来もしないことを言う民主党も悪いが、何もしない自民党はもっと悪いと思うがね。
751名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:26:47 ID:N0c+crBu0
左翼的な行動派の人で、最も重要な経済や法制度、外交にたいしては
大学一年生の下のレベル程度の知識しかないからな。

愚民もこんなのや柔道屋さん、ゴルファーのパパを選んでいるアホ
だけれどね。
752名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:26:53 ID:soXVM47r0
昨日の菅は別に精彩を欠くと言うより無難にこなしたと言う感じだよ。
まあ谷垣が嫌みなタイプではないと言うのが大きいけどね
753名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:26:59 ID:NYg12r5I0
>>746
どっちかって言うと何を言っても上げ底して最高評価与えてくれる
当時のマスコミ報道&環境を羨ましがってると思う

だって菅も何か言ってる様で何も言ってないものw

菅 『議論の中ではっきりさせていきたい』
754名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:27:17 ID:80lFEEWs0
>>750
>普天間だって自民党は沖縄県民を生贄にしただけで、何もしてないのに偉そうに。
>出来もしないことを言う民主党も悪いが、何もしない自民党はもっと悪いと思うがね。

ここでそんな嘘を書いても騙される人はいないと思うよ。
755名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:27:38 ID:piP+O0t00
泣くなよ、だっさーw

756名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:28:30 ID:vFafn5A/0
さっさと景気対策しろよ、この無能総理大臣が!
757名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:29:15 ID:mm2p2TUu0
×政界きっての論客
○政界きってのフードファイター(カイワレ限定)
758名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:29:48 ID:lG0IL49L0
>>755
泣いてないよ、あくびをかみ殺したんだよw
759名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:30:08 ID:cycX2J00P
石破がとにかくよかったな
理詰め理詰めで容赦なかったwww
760名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:30:30 ID:5z1ForAG0
出来の悪い生徒が

授業でオドオドしてるまんまだったな

石破のときは
761名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:30:48 ID:AmN071Sf0
>>709
石破のAAはじめて見た
762名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:30:55 ID:GlwytbZY0
石破には、ほれぼれする昨今
763名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:31:01 ID:5hKPEacR0
>>730
ミンスのローテーションを考えると、次はあんたかもしれんなw

歴代ミンス代表

菅→ルーピー→菅→岡田→前なんとか→小沢→ルーピー→菅→岡田??

764名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:31:22 ID:/2nJN6U+0
政界きっての論客って皮肉だろ
765名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:32:09 ID:5z1ForAG0
石破は危機管理能力とか答弁能力はSクラスなんだが

経済が駄目なんだよなあ
766名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:33:27 ID:qEbYKVXT0
党首選が生き甲斐だった河村を小沢無投票独裁体制で失ったのが痛いな
菅なんか担ぐはめになってしかも選挙大敗しても下げられないとかワロス
767名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:33:30 ID:soXVM47r0
>>758
冗談抜きに眠気を抑えるのに必死という場面も結構あったな、居眠り寸前だった

石破が好きな奴が多いな、俺はあまり評価しない、まあ質問者としては存在感は
あるが、やはり正統派の論客は林芳正だろう
768名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:35:18 ID:3p8jJ2KN0
進んでると言っても「検討を開始している」、「検討した結果断念した」も含めてるんだよな
769名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:35:25 ID:URrCLSSF0
馬鹿と無能のどっちがマシかって状態だな、今の日本
770名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:36:28 ID:Ay1ypzil0
管も鳩もそうだけど民主全体的に不勉強すぎるだろう
それこそ暇な野党時代にどんだけ勉強する時間があったんだと。
別に全部のエキスパートでなくてもいいけど何一つ得意分野がないってねーわ
771名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:38:08 ID:lG0IL49L0
>>769
どっちを無能どっちを馬鹿と指してるのかはしらんが
何を勉強したか聞かれて何年勉強しました!なんて答える馬鹿で無能と
シュミで防衛の論戦が出来る人を同列で語るのは無理がありすぎるな
772名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:38:15 ID:gxvg0ncRP
認めたくないけど今は総理大臣なんだから国会で泣くなよ。
まえの後を付いて行くしかない国民はどうすんだよ。
773名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:38:23 ID:URrCLSSF0
>>765
経済は谷垣がいるからでしゃばらないだけだろう。

少なくとも菅、仙谷、枝野よりはマシ。
774名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:39:43 ID:jID1sE2g0
>>36
スレタイ通り本当に涙目だったんだなwwww

大人な上に一国の首相なんだから泣くなよ・・・
これマジで民主持たんな。

民主政権とかどうでもいいど景気だけは損なうなよ。
775名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:39:47 ID:URrCLSSF0
>>771
いや、馬鹿=菅、無能=鳩山って事ね。
776名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:40:03 ID:ERRjW9ui0
そもそも実現不可能な夢物語を公約した時点で
民主党のトップに求められるのは言い逃れの能力になると決まっていたw
菅ではイカれ方が足りない
マジキチ鳩山でやっとやっとだった
777名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:41:14 ID:LXpbx5pq0
>>1

トンチン菅、涙目(嗤)

民主党代表・内閣総理大臣 菅直人(かん なおと)(衆議院/東京都18区)

アムネスティ議員連盟
国のかたち研究会(菅グループ)(世話人)
民主党日韓議員交流委員会(顧問)
日朝国交正常化推進議員連盟(顧問)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
辛光洙の釈放嘆願書に署名

「年収200万円とか300万円の人に還付する制度や食料品などの税率を下げることを相談したい」(2010年6月30日、青森市、街頭演説)
「年収が300万円とか350万円以下の人には、消費税分全額を還付するやり方もある」(2010年6月30日、秋田市、街頭演説)
「年収300万から400万円以下の人に掛かる税金分は、全額還付する方式を話し合う」(2010年6月30日、山形市、街頭演説)
「まず月1万5千円でスタート出来たじゃないですか」(子ども手当に関して)(同上)
「『菅直人は財務省に取り込まれた』とよく書かれるが大間違いだ。取り込んだのは私だ」(2010年7月1日、熊本市、街頭演説)
「月1万6千円の(子ども手当)支給が6月から始まった」(2010年7月1日、長崎市、街頭演説)
「渡辺喜美さんは民主党が何時の間にか官僚に取り込まれたと言ってますが、違うんですよ。私が財務省を洗脳しているんだ。
是非渡辺さんの口車に乗らないでください!」(2010年7月4日、名古屋市、街頭演説)
778名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:41:41 ID:xlg5vxTxP
泣きたいのは国民なんだが
779名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:41:51 ID:3p8jJ2KN0
>>773
経済についても民主党の誰よりもましなレベルだよ

民主党なんて経済通(笑)で鳴らした大塚耕平が
「民主党の第三の道は子供手当てで景気回復(キリッ」とか言っちゃうレベルだから

後、経済通(笑)の枝野が
「金利を上げて家計に金利収入をもたらすのがデフレ脱却の唯一の手段(キリッ」とか言っちゃってる

この手の馬鹿が今度はマネタリストに騙されてリフレ叫んでる

通貨の需給でインフレにできるくらいなら
失われた15年はなかった

ここまでどんだけマネーサプライ増やしてると思ってるんだと
マーシャルのKを見ろと
780名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:42:26 ID:YZMAqPF30
>>761 もっとカッコイイのもあるぞ
        / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
      / ________人   \ 
     ノ::/     ヽ    ヽ 
     |/━━  ━━   \/   i
    /:-=・=-―ヽ -=・=-_ ヽ   i
   |○/ 。  /:::::::::     /⌒)    / ̄ ̄ ̄
   |::::人__人:::::○    ヽ )   <  専守防衛、シュッ!シュッ!シュッ!
   ヽ   __ \      /      \___
    \  | .::::/.|       /    
     \ ヽ::::ノ丿      /    
       \_____-イ
_ -‐ ''"     \    丿 !\


        / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
      / ________人   \   / ̄ ̄ ̄
     ノ::/     ヽ    ヽ    < 安保を弄ぶ者は安保に躓く
     |/\:::: :::: :/::: ::::  \/   i  \___
    /-o-ヽ―ヽ::-o---:::: ヽ   i
   |:: ̄/  /::::: ̄ ̄:    /⌒)
   |:::::/  :::: :::::::::::::     ヽ )   ─┼─
   ヽ  \`    \     /    ─┼─
    \ ------       /      │
     \   -        /       | | /
       \_____-イ          _/
_ -‐ ''"     \    丿 !\
781名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:42:37 ID:5z1ForAG0
>>36
なんかもう

お爺ちゃんって感じだな

CMの菅とは別人みたい
782名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:43:00 ID:p9nzP3V+0
もともと菅さんは議論下手だったような
783名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:43:24 ID:URrCLSSF0
>>777
>「年収200万円とか300万円の人に還付する制度や食料品などの税率を下げることを相談したい」(2010年6月30日、青森市、街頭演説)
>「年収が300万円とか350万円以下の人には、消費税分全額を還付するやり方もある」(2010年6月30日、秋田市、街頭演説)
>「年収300万から400万円以下の人に掛かる税金分は、全額還付する方式を話し合う」(2010年6月30日、山形市、街頭演説)

同じ日の同じ人の発言って所がすごいよなwww
もう一カ所行ってたら400から500万ってなってたのかね?
784名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:44:04 ID:3p8jJ2KN0
>>782
菅が議論上手だったのは
「エズミマキコサン」を国会に呼びつけて一方的にフルボッコにしたときだけだな
785名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:44:35 ID:5z1ForAG0
菅の議論って

ただ高圧的で感情的に勢いだけだもんな

中身はゼロ
786名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:44:53 ID:pj4ZSONR0
菅にしたら居眠りしたら、即全国民から飽和攻撃食らうから死んでも居眠りできんだろ。
ちょうどいい拷問だ。
787名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:45:11 ID:htAeQlQR0
788名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:45:23 ID:yZPhA4XG0
>>783
しかも青森→秋田→山形と南下するたびに金額が上がってたんだぞw
このまま九州・沖縄へ行く頃にはどうなってたんだろうかw
789名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:45:43 ID:LqNErowd0
今日はどーなるんだ?
自民の質問はあるのか?
790名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:45:48 ID:NYg12r5I0
>>768
> 進んでると言っても「検討を開始している」、「検討した結果断念した」も含めてるんだよな


プラス、「期限無しの先送りを決定した」もだね・・・


普天間決着、期限設けず=先送り認める−首相 時事通信(2010/08/02-21:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010080200796
>  菅直人首相は2日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の決着時期に関し
> 「いつまでにこうする、こうなるということは、誠心誠意やっていくという以上のことは言えない状況だ」と述べ、
> 現時点で目標期限は設定しない考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

>  政府は既に、同県名護市辺野古周辺に移設するとした日米合意に沖縄が反発していることを踏まえ、
> 決着時期を11月28日の同県知事選後に先送りする方針を固めている。
> 首相発言は、こうした政府の対応を事実上、認めたものだ。

>  首相は、オバマ米大統領が11月13日から横浜市で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に
> 出席するため来日を予定していることに触れ、「いろいろな政治日程があることは分かっている」と述べ、
> 決着を急ぐ米側の理解を得る必要があるとの認識を示した。
>  また、「日米での合意を踏まえ、同時に沖縄の負担軽減をできる限り図っていく。
> この基本姿勢でこの問題に臨んでいく」と表明するとともに、
> 「沖縄の頭越しで決着するようなことは考えていない」と強調した。
791名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:45:54 ID:URrCLSSF0
>>779
枝野の「法律で貸し出し金利を預金金利以下に規制するべき」もなかなかのものだろうw
792名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:46:25 ID:fMcjuWo+0
民主よりマシということだけで選ぶと、ろくな結果にならない。
宗教自民党公明党を支持する、具体的な支持理由が欲しい。
793名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:46:29 ID:onaV0sCuP
>「政界きっての論客」と言われた野党時代の面影はない。

菅っていつから論客になったんだ?昔からいい加減・デタラメばかり言う政治家の間違いじゃないのか?
794名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:47:23 ID:mm2p2TUu0
>>779
そもそも民主に経済でまともな人いるのかって話もあるけどね。
民主で一番の経済通が見てるだけの藤井だし。
795名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:47:39 ID:URrCLSSF0
>>792
少なくとも現実的な政治はやってくれるぞ。
796名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:48:16 ID:LqNErowd0
>>1

【笑ってはいけない】菅直人の予算委員会【09.02.04】
http://www.youtube.com/watch?v=DRdCF2Tetc8

これが論客か??
たんなる漫才師だろ。
797名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:48:22 ID:YZMAqPF30
>>792
自民党支持者と民主党支持者では政策に対する賛否以前に姿勢において
大きな違いがあると思う。
自民支持者は政策に悪い所もあるが良い所の利の方が勝ると考えていて
結果的に自民を支持する。だから「消去法で支持」と公言してる人達も
少なくない。また所属議員に関しても「嫌いな奴もいるが支持している
議員によるプラスの方が大きいと思う」という論理的意見が多いようだ。
一方民主支持者に多く見受けられるのは「民主党の言うことは何だって
正しい」「民主党の議員である以上、有能だし悪い人である訳がない」
という白痴的なものだ。これは自分で考えて判断できない者が、特定の
思想集団に「自分の代わりに判断してもらう」という態度の典型なんだ。
どっちの陣営の方が危険で国益を損なう可能性が高いかは論じるまでも
ないと思うんだが。
798名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:48:25 ID:UGjs/oNY0
マジレスすれば野党の論客と与党の論客は違うんだよね。

野党の論客は自分の得意分野で攻めればいい。
与党は受ける立場だから、野党のあらゆる攻撃に無難に切り返せないといけない。

管には後者の能力が欠けていた。
799名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:49:19 ID:5z1ForAG0
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20100526/p1

日本だけでしょ

マネーサプライ増やしてないのは

だから株価とか他国に比べて著しく立ち直りが遅い
800名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:49:30 ID:ERRjW9ui0
タジタジってそらそうだよ
ここまで大々的な国民への裏切りをお前一人で擁護しろって言われたら誰だってタジタジになるだろw
ならないのは頭のトンでた鳩山ぐらいさ
801名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:49:45 ID:yt0CD/lK0
そもそも管は論客でもなんでもなくただのイチャモンと愚痴を言ってただけだったからな
802名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:49:49 ID:yZPhA4XG0
自民党が少しは大人の態度を見せれば、前のねじれの時に民主党がいかに
見苦しいことをやってたかが浮き彫りになるしな。
ガソリン値下げ隊(笑)みたいなね。
803名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:50:12 ID:mm2p2TUu0
>>792
自民よりマシという事で選んだつもりがこの有様だと考えてる人が多いだろうな。
804名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:51:16 ID:URrCLSSF0
>>794
藤井のは理屈としてはアリなんだよ。
円高を利用して内需を拡大するって考えね。
実際は外需殺すから内需以外生き残らないだけだけどw

無理矢理内需に持って行くって意味ではそれもあり。
ただし、企業が苦しんで、結果国民が疲弊するけどね。
内需に移行するまで。
805名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:51:33 ID:94gsQvgQ0
恒例コピペ

294 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/05/02(日) 10:09:28 ID: 2/YyoBjU0
自民は60点だが、100点じゃないから0点だ。
民主は、30点しかないが、0点の自民よりずっとましだ。

なんだこの腐った論理は。

--
100点なんて、これだけ日本に人がいれば絶対無理、90点ですらむずかしい。
自民はそこそこ運営していたのに、100点じゃないから0点とほざく民主党とマスゴミにだまされて
30点以下の民主に交代させたわけだ。
806名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:51:56 ID:CUfYGfpX0
>「政界きっての論客」と言われた野党時代の面影はない。

は?
論客???
え?????
807名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:51:58 ID:5C0IU8MnO
昨日、実際に中継見ていたけど、缶の顔は全く覇気がなかったな。
808名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:52:05 ID:bhW3+wgI0
誤 首相は「マニフェストの7割方は進んでいる」
正 首相は「裏マニフェストの7割方は進んでいる」

809名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:52:33 ID:5z1ForAG0
内需ってのは

設備投資とかでしょ

外需が駄目だったらその倍内需が駄目になるよ

日本みたいな加工貿易国家は
810名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:53:10 ID:r9ohy7V60
●国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
総合/BS2

「衆議院予算委員会質疑」
  〜衆議院第1委員室から中継〜

【午前】09:00〜12:00
田村憲久(自由民主党・無所属の会)
平沢勝栄(自由民主党・無所属の会)
井上義久(公明党)
斉藤鉄夫(公明党)

【午後】13:00〜15:00
笠井亮(日本共産党)
阿部知子(社会民主党・市民連合)
江田憲司(みんなの党)

●衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

●ニコニコ生放送
【衆議院 国会生中継】 〜平成22年8月3日 予算委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv23099952
【国会ミラー】衆議院予算委員?会等
http://live.nicovideo.jp/watch/lv23085248
【政治】9:00〜 予算委員?会 【国会ミラー】http://live.nicovideo.jp/watch/lv23099138
811名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:53:36 ID:ca83Q6KN0
所詮いつまでも野党気分が抜けないオママゴト内閣
812名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:53:44 ID:LqNErowd0
>>792
普天間の対応を見れば解るだろ。
超困難なこの問題に対して、
13年かけて着実に前進させていた自民党政府と

「最低でも県外、国外」って言い続け
たった1年であっさり反故する民主党政府

どっちがいい?
813名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:54:10 ID:soXVM47r0
>>783
この発言は本当はそこまで問題ではない、あくまでも例なんだから
ただ400万は多少拙かったけどな
814名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:54:21 ID:YZMAqPF30
>>803
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|   自民だったら大怪我してるところだったが…
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| : …民主のおかげで致命傷で済んだ。
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    底辺は更なる負担増で地獄に落ちるけど
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/     自民よりマシ 自民よりマシ
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /   >>750     \   ハァハァ....
815名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:54:30 ID:uj0y1ER40
今、ニコニコ動画で、ゲル(あだ名だったのか〜)視聴中。すげ〜面白い。
816名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:54:39 ID:URrCLSSF0
>>805
出来としては
「自民党は60点の政治だった。ぎりぎり及第点。
民主党は自民党が100点でない事を責めて政権を取ったが、
やったことが自民党の正反対だったので40点しか取れなかった」

の方がいいね。実際は40点も取れてないけど。
817名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:55:02 ID:qEbYKVXT0
>>804
バブル前からの円高で安い外国産に国内製造業を片っ端から駆逐された過去を忘れたかい?
818名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:55:24 ID:B2Lb+LZI0
菅はどんなに醜態を晒してもマスコミが守ってくれるから安心だな
819名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:55:31 ID:43BS4rbp0
こんなんだから蓮舫みたいな気の強い女に甘えちゃうんだろうなぁ。
820名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:55:38 ID:3p8jJ2KN0
>>794
実際、「為替を注視している」とコメント残した(プチ口先介入)分
仕事してたけどな、藤井

あのレベルより仕事できないってどういうことだと
821名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:55:42 ID:UGjs/oNY0
野党論客はピンポイント。
自分お得意分野では強いがそれ以外は弱い。

総理は自分の苦手分野でもオールラウンドに対応する必要があるが
管は馬脚を現してしまった。
822名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:56:16 ID:URrCLSSF0
>>813
選挙期間中に総理大臣が適当に思いつきで言うことではない。
どの金額で決まったとしても必ず嘘をついた事になる。
823名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:56:19 ID:Nu7Uq5hO0

何か一回一回ID変えてる必死なネトルピがが居るなw
824名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:56:47 ID:ERRjW9ui0
菅には家庭教師が必要
おネエちゃん以外な
825名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:57:20 ID:URrCLSSF0
>>821
でも、菅の得意分野って何だ?
揚げ足取り以外で。
826名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:57:41 ID:yZPhA4XG0
沖縄県知事選挙以降に普天間問題先送りとか・・・。
名護市長選挙で同じことやって二進も三進もいかなくなったのに懲りてないのか?
それに、民主党としては知事選にどういう立場をとるのか。
先の参院選では候補者を立てなかったけど。
あと去年の衆院選でも八ツ場ダムの選挙区に候補者立てなかったり、都合の悪いことからは
とことん逃げるからな、民主党は。
827名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:57:43 ID:5z1ForAG0
>>825
カイワレお遍路居眠り
828名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:57:47 ID:LqNErowd0
>>804
内需だけで、今の繁栄が維持できると思うバカが藤井。
それができたら、日中戦争や韓国併合しなかったわ。
829名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:57:57 ID:UGjs/oNY0
>>822
総理の発言は重いんだが、鳩山も管も軽すぎるな。

明らかに総理慣れしてないというか、素人。
830名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:58:28 ID:soXVM47r0
>>798
そういうことだね、攻めるほうが簡単、極論を言えば誰でも出来る
それを知らないと義家みたいなのを本気で褒める奴が出てくる

菅は今までの発言を見ても出身、専門を考えても経済や安保は本気で勉強したことは
ないだろうからな。ただ昨日の答弁はそつなくこなしたという感じだよ

831名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:58:46 ID:5z1ForAG0
資源国でも農業国でもない日本が

円高で得することなんてひとっつもねえよw
832名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:59:18 ID:YZMAqPF30
>>825
市民運動のノウハウ(笑)
833名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:59:27 ID:buohOaSC0

菅の欠点は経済がまったく分かってないことだ。菅の経済ブレーンの小野善康教授の
「増税で経済成長」は特殊な条件がそろえば可能だそうだ。そんな机上の空論を
教え込まれてもな。
支那やオバマがやってるように「財政出動」しかないのに財務省の財政再建に取り込まれ
自らの手を縛ってしまった。もう日本のために退陣してくれ。「解散総選挙」が理想。
だれも首相がころころ替わることをダメとは言わん。
834名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:59:55 ID:URrCLSSF0
>>828
藤井はどうやっても円高は解消されないって考えてたと思う(勝手に解釈w)。
だから、円高でもやっていける経済を作るために内需誘導しようとしたんだろう。
それ以外、円高放置の理由が思いつかない。
835名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:00:24 ID:LqNErowd0
>>826
普天間問題での民主党の対応が、
外国人地方参政権を否定する実証になっているわ。
836名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:00:42 ID:QMVuO4qF0
民主参院からもう、定数削減反対って話が出てるね。
いきなり、マニュフェスト詐欺だな。

民主
お前ら、またまた騙されるね。

                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
837名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:00:52 ID:AvFA/IMw0
菅「野党も政策の協議に応じてもらいたい」
谷「了解した。で、財政再建と消費税の問題はどうすんの?」
菅「自民党からも案を出してもらいたい」
谷「この前の国会で一顧だにされなかった自民党案を再提出するけど、協議に応じる?」
菅「.....」
838名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:01:01 ID:UGjs/oNY0
>>825
ツッコミ?w
野党なら、ピンポイントなツッコミが功を奏する事もあるんだけど
与党(総理)は、全分野に対して最低限の実力がないと勤まらないから
ツッコミ論客で鳴らした管の手法は通用しないな。
839名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:01:28 ID:VscvNg0V0
一つでも嘘があったらダメなんだよ
840名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:01:41 ID:mm2p2TUu0
>>821
そもそも菅に得意分野ってあるの?
一躍名を上げた薬害にしたって実際は前の大臣が指示して出てきた事を、
さも自分が指示してやったかの如く振舞ってただけだし。
841名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:01:57 ID:5z1ForAG0
世界中がサブプラで札を刷りまくって

世界のベースマネーが何倍にも膨れ上がったんだよ

それなのに日本だけ札を刷らなかった

そりゃ円高になるの当然だろ
842名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:02:01 ID:TaKQ18550
>>831
???

資源安く買えるようになるから非資源国に有利
843名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:02:13 ID:NYg12r5I0
>>805
恐ろしいけど端的に現実示してるよなぁ・・・
844名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:02:43 ID:9J0UtG/b0
最近、石破がいい男に見えるのは気のせいか。
845名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:02:59 ID:URrCLSSF0
>>831
円高ってのは資源の輸入、農産品の輸入では有利だが?
輸出では不利だが、内需に誘導できれば安く買って、国内消費だけで経済を回すってやり方もある。

個人的には世界経済の流れに完全に逆行するから古すぎる考えで賛成はできないけど、
まぁ、そう言う方向性も理屈的にはアリってわけで、藤井が経済の事がわかってなかったと言うことはないって事。
846名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:03:17 ID:5z1ForAG0
>>842
アフォか

資源安く買っても

資源を加工する工場がねえんだよ
847名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:03:28 ID:TaKQ18550
>>841
ヨーロッパとアメリカの経済状況考えれば,
もっと円高になる
848名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:04:02 ID:r9ohy7V60
>>810

今日の審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

 9:00  予算委員会
15:00  財務金融委員会
15:00  総務委員会
15:20  厚生労働委員会
15:20  内閣委員会
15:20  拉致問題特別委員会
16:00  農林水産委員会
849名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:04:23 ID:6FnXMF8J0
>>843
問題は、ミンスは30点もの高得点を取って無い事だなw
何か一つでも良かったと思える事有ったっけか?
850名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:04:35 ID:fMcjuWo+0
その理論なら自民も民主も嘘つきじゃないか。
851名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:04:42 ID:5z1ForAG0
資源をいくら安く買っても

工場もないし人件費も糞高い

だから日本で円高なんてなんのメリットもない
852名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:05:32 ID:LqNErowd0
>>834
>円高でもやっていける経済を作るために内需誘導しようとしたんだろう。

誘導すらしてないじゃん。円高のまま放置。
その挙句に逃走。

円高にして、できるだけ刷らなくていいようにしたかっただけ。

853名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:05:37 ID:URrCLSSF0
>>846
工業国の日本で資源があっても加工する工場がないってのは驚きの意見だ。

無いのは作った物を消費する市場だろう。円高はここで問題になる。
854名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:05:38 ID:wYCzLoa9P
民主党は野党が一番にあっている
855名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:05:59 ID:NYg12r5I0
>>819
盲目的で我が強いジャマイカ?
サヨクが好んで口説いてたタイプ
856名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:06:27 ID:soXVM47r0
たぶん、ここの連中は菅がやり込められるのを期待しているだろうが
昨日はそんな場面はほとんどなかったよ、そういう意味では菅側から見れば
昨日は合格点、谷垣とか人が良いタイプが多かったというのが大きいけどね
857名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:06:33 ID:yZPhA4XG0
>>849
信者たちは「事業タワケ、いや、事業仕分けがあるじゃないか」とでも
言いたいんだろうな。
858名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:06:34 ID:YZMAqPF30
約2か月前のあのドヤ顔をまた見せてみろやwwww
859名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:07:02 ID:TaKQ18550
>>846
まず自分の言ったこと想い出さないと
>資源国でも農業国でもない日本が
これとどうつながる?

次に
工場海外移転と条件を変えても
円高は直接関係ないじゃん
860名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:07:58 ID:5z1ForAG0
>>853
円高でますます空洞化してんじゃん

製品価格の構成で原材料費なんて微々たるもんだろ

製品価格に占めるウエイトを考えたら円高なら

安い加工済みの製品輸入したほうが全然増

内需が盛り上がるわけないじゃん
861名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:08:50 ID:AlrUH0ZxP
進次郎に攻めさせたらブチ切れるんじゃない?
管は若造嫌いみたいだしw
862名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:09:12 ID:2cBLGggR0
菅が「政界きっての論客」ってのが本当だったら、日本はとっくに消滅してるんだけど・・・
誰が言ってたの?もしかして自称だったのかw
863名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:09:31 ID:Nu7Uq5hO0
>>825
不倫
864名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:10:11 ID:LqNErowd0
>>842
価格の内訳で、材料費の占める割合なんてほんの10%以下。
人件費のほうがよっぽど大きい。

円高になったら給料下げないと、ついていけなくなる。
865名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:10:27 ID:yAEWEz++P
菅涙目ワロタwwwwww
866名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:11:03 ID:5z1ForAG0
円高になればなるほど

需給ギャップは広がるしかねーんだよ

現実がそうなってんだから
867名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:11:14 ID:NYg12r5I0
>>849
あぁ、よくよく考えたらもっと恐ろしい話ダタ(;´Д`)
868名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:11:14 ID:UGjs/oNY0
>>830
なんつうか、攻めの野党と、受けの与党では、
頭の使い方が違うんだと思う。

攻める谷垣も、受ける菅も、やや不慣れな感じがするが、
与野党議員が、双方の立場からのものの考え方を修得すれば、
それなりに政治全体がレベルアップするような気もする。
869名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:11:20 ID:mm2p2TUu0
>>856
谷垣も石破も野党時代の民主と違い、
責任ある野党としての姿勢をアピールする事に務めてるしね。
ただ、民主党としては菅が失態犯してくれた方が
代表選で顔変える理由が増えてありがたかっただろうね。
870名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:11:36 ID:URrCLSSF0
>>860
だから、円高で内需が増えるわけじゃなくて、
円高は解消できないから内需中心にしないと駄目って考えだったんだろう?
外需は切り捨てねw

あくまでも藤井の考えの話だよ。賛成はしない。でも、考え方としてはアリって事。
871名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:11:46 ID:Nu7Uq5hO0
>>861
鳩山政権時のなら
5.18 決算行政監視委員会第二分科会 小泉進次郎VS菅
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10772080

一年生議員の進次郎、圧勝です
872名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:12:02 ID:AlrUH0ZxP
>>853
円高で人件費も海外の方が安いわな。
加工や組み立ても海外の方が安上がり。
873名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:12:33 ID:5AT5Xtra0
ゲルの質問は凄かった・・・
アレが良いとかコレが上手いとかじゃない、最初から最後までクライマックスだった
あんな面白い国会ならどんどんやってくれ

>>648
朝日と毎日が自民を持ち上げる日が来た・・・だと!?(゜Д゜)
874名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:12:56 ID:80lFEEWs0
いまは中継で田村憲久の質疑を放送してるけど
昨日の中継と全然違うね。

昨日は「聞いてる菅直人」が全然写ってなかったけど
今日は写している。
昨日と比べると相手が小物になっているので
菅が余裕コイてるからかな?
875名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:13:34 ID:TaKQ18550
>>860
> 安い加工済みの製品輸入したほうが全然増
その分,内需が刺激される。

円高,円安どちらでも
対応できないと生き延びられない。

現に対ユーロ,対ドルで
円安要因なんかない。
876名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:14:07 ID:2cBLGggR0
菅は進次郎相手に「あなたのお父さんは〜」とかイヤミを言うくらいしか脳がない
877名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:14:26 ID:LZAKgctb0
自民党サイドとしても、現時点での解散総選挙はリスクが大きすぎると考えているんじゃないかね。
ぶっちゃけ、自公で2/3握れる可能性はほとんどないわけで、みんなとも連立できても厳しいだろう。
民主が自民に協力する可能性は、中国が民主主義化すること並に低いわけで、
参院第一党が民主である以上、必要な法案を通すことは不可能となり、ジリ貧だよね。
かつて、麻生氏が中々解散しなかったのも、これが理由だろう(景気対策が一切できなくなる)。

自民執行部も、3年後まで待つつもりなんじゃないかね。
だから、国会での追及もぬるく、説教と外堀を埋める作業に徹してるんじゃなかろうか。
878名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:14:26 ID:oC+/DhCH0
日本は知的集約産業に比較優位を持つ。この方向で政策的にも推進しなきゃ。技術開発力がなけりゃ中国と同じ。
879名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:14:29 ID:URrCLSSF0
>>872
外国向けに仕事する企業なんて円高で死ねば良いって事じゃね?
安く買って国内消費ってのが藤井の考えだろう。
880名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:14:38 ID:m0+BTKj+0
>>825>>829
自社さ政権時代常に与党中枢に居た癖に何やってたんだと思うわ
881名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:15:10 ID:URrCLSSF0
>>873
でも、あれではゲルの独演会・・・
882名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:15:47 ID:ryvUABXF0
>>770
適当に文句言ってればマスコミからちやほやされTVにも出られる。
正直、民主党の連中は政権取れると考えてなかったフシがある。
883名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:15:48 ID:mm2p2TUu0
>>876
それなんていう2chの進次郎叩きする民主党信者
884名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:16:01 ID:YZMAqPF30
>>878
これからの主力産業は介護と林業(笑)だぜ?
885名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:16:09 ID:8XH4q8re0
報ステコメンテーターのAERA編集長のひとが自民褒めてたのが意外だった
886名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:16:37 ID:LqNErowd0
>>879
国内消費だけで
1億人が今の生活が確保できるって思うのがマチガイって気がつけよ。
887名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:16:58 ID:QA5+o5W20
円高で輸入品が安くなるなら日本の中でも国内産品が売れなくなるな。
結果内需も崩壊確定。
888名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:17:24 ID:AlrUH0ZxP
>>875
内需が刺激されるけど、材料費も人件費も
海外を使った方が有料。
日本の企業が生き残るには頭以外の手足を海外に持って行くしかなくなり、派遣や期間工が職にあぶれて景気後退。
889名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:17:37 ID:yZPhA4XG0
民主党の議員から常に感じるのは「自分たちは絶対に正しいことをやっている。
理解できないとか、反対とか言うのはそいつらの頭が悪いのだ」という態度。
高速道路無料化の馬淵なんかからは特にそういう態度を感じてた。
最近はテレビに出なくなったがなw
890名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:18:14 ID:Nu7Uq5hO0
>>873
柴山議員のも見た?
あれも良かったよ〜
バラエティやスポーツより国会中継の方が面白いな
891名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:19:27 ID:TaKQ18550
>>888
単純加工で
何年もつ?

新興国に対応できないって
892名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:20:14 ID:YWK4MH960
代表になる前からぼろぼろだったじゃん。
質問の内容を把握できないままに答弁したり、
軽い認知症?と疑いたくなるような悲惨さがあった。
893名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:20:43 ID:sSj7WpTI0
それにしても小沢って悪だよなぁ。
これくらいの能力しかないのを知っていて
政権につけるんだから。
小沢がいるためにどれだけ空白期間が
できて日本が沈んでいくんだろうか。
今の時代角栄なんて時代遅れの政治家だよ。
そんなもんチャラチャラひっさげて。
894名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:21:21 ID:8CTUjxfs0
雪ちゃんぶっ飛びの例から推測すると
ミンスなら菅に遺書書かせてでも
自民党の国会でのイジメを社会問題化させる悪寒www
895名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:21:28 ID:gxWr2gfC0
国会版「笑点」です。今日は誰が一番座布団をもらえるでしょうか?

  楽しみです。  昨日はひな壇が緊張してたが、さすが2日め

  目をつむる人、足を組む人 など 態度が大きくなってます。

  失言で座布団も期待できそうです。
896名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:21:53 ID:ImaUMIbi0
何を言われても、国民無視の屁のカッパの鳩山なら「愛を込めて頑張ります」で
切り抜けただろうな。
ただし、政治はメチャクチャにはなるがな。
897名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:23:23 ID:FA2aq3hA0
誰か鳩山vs菅の動画作らないかな
898名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:24:27 ID:soXVM47r0
>>868
谷垣に関しては人が良すぎるんだと思う。追い込める場面や、やりこめられる場面で
やらないことが多い。

たぶん優秀な質問者というのは林みたいに答弁に応じて臨機応変に質問を変えることが
出来る人なんだと思う。菅の乗数効果が有名だけど、それより印象に残ったのは枝野を
追い込んだ場面、質問で枝野に答弁させて枝野は上手く答えた(誤魔化した)、と思ったんだよな。
ところが林は今度は別の質問をした、これに答えようとすると前の答えと矛盾するという
罠だった。それで仕方なく枝野はすぐに前の答えを修正した。見事だったよ。
899名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:25:01 ID:5z1ForAG0
安い製品輸入して内需が回るわけないだろ

儲かるのは輸入小売業者だけで

既存国内産業潰して売上高も下がる

ますます内需は縮小する
900名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:25:43 ID:PguFhXNU0
管さんに、2千円札の絵柄きいたら
南大門!
とか自信万満に答弁しそう
901名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:25:47 ID:G1AuMA1q0
>>867
何が恐ろしいって、民主政権になってから経済だけじゃなく外交も
何も進んでないし何も決めれて無いんですよw
世の中は常に動いているのに、去年の9月から何も出来ていない
のが民主党。
902名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:25:53 ID:q3V4UXr10
ちゃんと管をウォッチしてる人は

「論客」だなんて思ってませんから
903名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:28:12 ID:JnuludCP0
誰だ菅を論客だっつったヤツ!出てこいよ!
904名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:28:27 ID:AlrUH0ZxP
>>891
メイドインジャパンをありがたがるのは中国人観光客ぐらいになりつつあるからな。
車の生産も海外にシフトされ始めたし、国内に残るのは極一部の特殊な加工技術持った工場だけになるんじゃ。
905名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:28:58 ID:yZPhA4XG0
お遍路行ったりするパフォーマンスが臭くて嫌。
あれだって、どうせ運転手つきなんだろ。
歩き遍路か、せめて不便なバスやローカル線で回ってみろってんだ。
906名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:30:18 ID:5z1ForAG0
円が110円のころは

製造業の国内回帰が起こってたんだよ

やっぱ日本で作ったほうが品質管理とか楽じゃんってことで

トヨタもキャノンも国内に工場つくり始めてた
907名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:30:22 ID:PzWOj+ZG0
>>873
自民を持ち上げているように見えるのは気のせいだよ〜。
例えば朝日なんか

>政治の停滞を許さない日本の苦境が、野党に「大人のふるまい」を促す。

ガキみたいに政局振り回して国政を妨害してた、野党時代の民主党は華麗にスルー。

朝日と毎日が言ってるのは
「民主党の国会運営を邪魔してないのは評価してやろう。
菅総理はそこに乗じてうまくやれよ」
だから。
908名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:30:57 ID:TaKQ18550
>>899
円高になれば,
単純な資源,製品輸入だけではなく
海外企業への資本参加も進み,
利益も増大する。
併せて,国内の投資,雇用も増える。

というか,
現在の欧州,米国経済見て
円安期待するのはバカ

中長期的に
円高シフトを図るべき


909名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:31:27 ID:YZMAqPF30
>>901
信者「事業仕分けが・・・」
   「自殺者減少して人間らしい社会に・・・」
   「アメリカにガツンと言ってやった・・・」
910名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:31:54 ID:gxWr2gfC0
今日の菅は、「忍者ハットリクン」みたいに見える。
911名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:33:07 ID:5z1ForAG0
サブプラで世界中のベースマネーが膨らんでたときに

何も手を打たなかった日銀が悪いんだよ

世界のベースマネーに比例して日本も金融緩和してたら

今の状況にはならなかった

ちょい3年前を振り返ってみろよ

新卒なんて奪い合いだったじゃねーか
912名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:33:19 ID:ggqkEmRr0
棘付きブーメラン連発だったからな、なみだ目でも仕方ない
参議院予算委ではさらにフルボッコになるのは間違いないし
913名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:33:30 ID:PguFhXNU0
藤井の頃に、アホくさくてやってらんね
て、こぞって海外宣言してたべ
914名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:34:18 ID:NYg12r5I0
>>903

>>728>>737

まだアタw

【政治】菅直人首相の「左翼性」 安倍元首相「史上稀に見る陰湿な左翼政権」麻生元首相「これだけの左翼政権は初めてだ」 2010年06月22日(火) 週刊現代
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277168256/
> 論客として知られ、相手を攻めるときの舌鋒はピカイチの菅氏だが、彼が演説を始めたのは大学3年の頃からだった。
915名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:36:24 ID:PzWOj+ZG0
>>914
民主党内でみればあんなのでも論客なんだよ、きっと……
916名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:38:35 ID:DcTnzg1Z0
誰が論客だって???
中身がない菅しか知らんw
917名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:40:24 ID:Nu7Uq5hO0
>>915
小沢が一番クリーンな政党だからな・・・
918名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:40:58 ID:iElUXVER0
ゲル凄いな
919名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:41:41 ID:XtLZtJoz0
「マニフェストの7割方は進んでいる」

7割は達成ではなく、7割は進んでいる。
マニフェスト各項目のうち7割の物については、何らかの形で手をつけていると言うこと。
つまり、3割は何も手つかず。
920名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:42:06 ID:lG0IL49L0
>>917
そういえば何してるんだろうね
まだ行方不明なの?
国会始まってるのに
921名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:44:24 ID:ackdnBPw0
>>432
野党には野党のやるべき仕事がある。
残念ながら漢字テストとかカップラーメンの値段当てクイズの準備は野党のやるべき仕事じゃないんだ。
922名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:45:14 ID:FdJQMCaP0
ミンスって靖国に替わる施設なんかよりさ、
ホントは皇居の入り口に「迎恩門」立てて、韓国政府の使節が来たら
天皇に土下座させたいんだろ。

でもミンスの党首が先にやればいいんじゃね、アレ3躓9叩っての?
ヨロヨロ3回コケて、ヒタイ9回ゴンゴン地面にブッつける臣下の礼。
あれ韓国や北チョ使節が来る度、ミンス党首がやればいーよ。
923名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:45:58 ID:5C0IU8MnO
内容はイマイチだったけど、玄葉が一番しっかり答弁してたな。
酷かったのがキャミソールw
あんなのが大臣なんて日本の恥だわ。
924名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:46:05 ID:BO4kx5Fb0
為替の売買高て、実需とまったく掛け離れた投機ゲームだろ
弱いから攻撃されてるだけw
925名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:47:32 ID:TMO3ge8O0
>>898
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/174/0014/17403030014004a.html
2010年3月3日参院予算委員会
○林芳正君 これは、じゃ、財務大臣の仕事ということかもしれませんが、この仕分をされる、
今からですね、対象というのはこの二十二年度の予算ということでよろしいですか。
○国務大臣(枝野幸男君) 基本的には、本来、事業仕分は予算に対してということではなくて、
決算、それぞれ行った仕事についてそれを事後的にレビューをしていくと。
そうしたことの中で、本来、当初想定した効果が十分に発揮されているのかどうか、
あるいは効率性がそういう手法でよかったのかどうか、あるいは実施主体がそれでよかったのかどうかなどということで、
本来的には事業仕分は決算ベースで行うべきものというふうに考えておりまして、
昨年の事業仕分におきましても、それまでに出てきている決算などの数字をベースにしまして、
それに基づいてより効率的な税金の使い方はないかというようなことを検討し、
それを予算編成に生かしていくと、こういうのが実際の、詳細に御説明をすればプロセスでございまして、
そういった意味では恐らく、二十一年度決算が間に合うかどうか分かりませんけれども、
その時点で出ている決算をベースにして、それを仕分をしていくということになっていくということを想定しております。
○林芳正君 財務大臣、ちょっと通告しておりませんが、二十一年度決算はいつごろお出しになる予定ですか。
○国務大臣(菅直人君) 本年の十一月ごろと承知しています。
○林芳正君 枝野大臣は決算を基にとおっしゃったので、秋から仕分をやるということですね。
○国務大臣(枝野幸男君) 若干誤解を招く発言をしたかというふうに思いますが、
今財務大臣などが御答弁を申し上げた決算は、正式な意味での決算はそうした形になると思いますが、
私が先ほど決算と、もし不用意な言葉の使い方でしたらおわびをして訂正いたします
○林芳正君 こういうのを上天は欺き難しと言うんですよ。
私、自分が神様なんて思ってないけれども、ちゃんと答えてください、最初から。
不用意に決算とおっしゃるからこうなるんですよ。二十一年じゃなくて二十年度の決算だっていいじゃないですか。
926名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:48:35 ID:CGdi2M6/0
市民運動家なんてのは口先だけのペテン師見たいな連中菅直人はその典型的な
タイプこんな軽い人間に国の命運を任すなんて言うのは自殺行為そのもの早く
辞めさせて誰かまともな人間に交代させる事が国家の為唐突な消費税ブチ上げ
演説など典型的な例折角鳩山が小沢を引きずり降ろして一番の障害を払ってく
れたのに頭が悪いから世の中の空気が読めず選挙で惨敗自業自得のバカ総理
927名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:48:57 ID:JnuludCP0
>>914
あ、どうもありがとう。書いてみるもんだな。

しかし見事にミンスサポーター新聞雑誌ばかりだ・・・。
928名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:49:25 ID:auf9DOp10
責任がないときは何だって言えるわな
政権が移ったら管さんも論客に戻れるだろう
929名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:49:36 ID:4yoCfu0J0
>>1
菅が論客だった事なんてないっす^^
930名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:49:53 ID:AENGP3wb0
>>36
容赦ねぇな酒巻www
931名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:52:53 ID:G5dNm7g90
因果応報というか民主党が今まで散々やってきたことが全て跳ね返ってきてるな
仕方ないとはいえ矢面に立たされるカンは少々お気の毒w
932名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:53:09 ID:jn8XJ1no0
北欧の先進国と呼ばれるスイスやベルギーは、どうやって経済発展してるんだ?
どう考えても貿易が主体じゃないだろ?

つまり、内需が主体で経済が回るってのもありじゃないかと思うだがどうだろう。
933名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:53:50 ID:/69Zttjy0
>>36
この国のマスコミって総理に対する敬意ゼロだよなw
コラ素材提供乙www
934名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:54:17 ID:GsCS97l60
論客w
935名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:54:20 ID:YZMAqPF30
選挙1ヶ月半前という反則的な至近距離で首すげ替えて支持率爆挙げ&予算委すらひらかず無法に閉会して
なりふりかまわぬ必勝の構えで望んだ選挙で大敗。天罰ザマーだがもし勝ってたらあんなやり方が全部肯定されていたのかと思い寒気がするわ!
936名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:54:54 ID:WByya0MR0
石破に責められてる内容のほとんどが鳩山のせいだったのがちょっと気の毒
まあ菅も副総理だったんだけど
937名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:55:41 ID:FZ0ql3j00
少なくともアメポチのゲルには反論しろ。
938名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:56:14 ID:YWK4MH960
本当なら、今、涙目になるべきは鳩山なのに、
途中で投げ出すから…。
「何もしてないのに」窮地に陥った菅は、気の毒だとは思う。
939名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:56:26 ID:lgmvsS3e0
菅がもうgdgdなのは予想とおりだが
谷垣の聞き方も悪いな。なんか聞いてて眠かったわ
940名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:58:35 ID:vZEoEQrZ0
×政界きっての論客
○いちゃもんカイワレ・オヘンラー
941名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:58:39 ID:lG0IL49L0
だれでもいいから菅に政権交代で株価が三倍になったか聞けばいいのに
942名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:00:58 ID:80lFEEWs0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/655540.jpg

かwwwくwwwまwwwるwwwww
943名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:01:01 ID:jn8XJ1no0
>>939
しゃべり方に迫力がないんだよな。
そーゆー意味では、鳩山と同類な感じがする。
944名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:01:28 ID:Nu7Uq5hO0
>>920
検察審査会の結果発表までは表に出てこないだろうな
今目立ったら
検察審査会『やっぱコイツは何とかしなきゃな・・・起訴相当っと』
                                    って成るから
                      
945名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:02:15 ID:H6S3MgvR0
スイスはユロが下手ってつり上がった時
キレてデフレ阻止じゃー、て余裕で介入してる記事
何度かみたけどなw
946名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:02:28 ID:5qtQ5Wmm0
カンが論客?
論客じゃねーよ だた吼えてただけ。
947名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:03:15 ID:7Pvqsbue0
民主党ってなんで政権交代前は「最大」野党をやってられたんだろう。
948名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:03:18 ID:vaAQ+7cM0
こいつって、有利な時はカサにかかってガミガミ言うだけでちっとも論客ってイメージがないんだが
949名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:04:02 ID:lgmvsS3e0
>>943
紳士的なのはイイんだけど
相手が苦しい部分をもっと浮き彫りにするように追い詰めないとね
どうも逃げ道つくってあげた上での質問が大杉るし、質問が長すぎて趣旨がわかりにくいよ。丁寧といえば丁寧だけど伝わりにくい
950名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:04:07 ID:zsZFaNjP0
石破容赦ねぇな。
951名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:07:04 ID:Nu7Uq5hO0
>>946
論客と言うよりクレーマーと言う名の迷惑客だ
952名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:09:53 ID:ESRhMhtr0
鳩山は詐欺師、菅はクレーマー
ずたぼろのマニフェストのもと、総理として長生きできるのは詐欺師だろう
953名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:10:06 ID:H6S3MgvR0
スイスフランのさらなる上昇、デフレリスクもたらす可能性=スイス中銀副総裁
2009年 04月 2日
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK834981220090402
中銀はあらゆる手段を利用してこれを阻止すると述べた。
954名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:12:19 ID:mxZ3D+YY0
>>949
そういう点では石破は凄いよね
絶対に口げんかでは勝てないと思う
955名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:12:44 ID:lN5RQaFv0
そもそも論客って、民主べったりマスゴミが付けただけで、
常に論破されまくりの、無能の一言だし
956名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:14:21 ID:FQOKYOZB0
平沢おもろかったわ
957名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:15:39 ID:wYCzLoa9P
いずれにせよ菅は9月までだな
そしてまた首相が変わる
958名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:17:05 ID:voAe+N9G0
ゲル強すぎワロタ
菅ってぽっぽほど図太くなさそうだから命が危険なんじゃないの
今まで散々与党叩いていざ取って代わったはいいものの国民の与党叩きが収まらなくてご苦労様です
能天気に笑って寝て無責任に言い散らかしてた分まだまだないてもらわにゃなあ
959名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:18:14 ID:GkedLbr50
君が代を拒否した人になりますたw
960名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:19:34 ID:7tbInA0W0
平沢もっと攻め立てろよ
時間ないのが悔しい
961名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:19:34 ID:FZ0ql3j00
平沢証拠なかったら、訴えられても知らんぞ。
962名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:19:39 ID:qMkTxiQe0
>>959
音源提供して欲しいよね>歌わない発言
963名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:20:33 ID:/1ZQUNknQ
平沢さんが言った音源をようつべにうpお願い
964名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:21:32 ID:lgmvsS3e0
>>958
完全にどうしていいかわからなくて財務相頼みなのが見え見えだもんな>菅
まぁ自民党も永らくそーやって役人任せだったわけだし菅だけ特別みたいにいうのもアレだが
散々叩いてた役人にすがって1日でも延命しようとする菅△
965名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:54 ID:8CTUjxfs0
『通達』
今後、国会で総理に質問する場合、まず最初に
「政界きっての論客である菅総理にお伺いします」
という、一文をつけること。
966名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:25:29 ID:Y3mJcIfM0
>>779
経済通とか、論客とか内輪でマンセーしてる連中の実力はロクなもんじゃないな
967名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:01 ID:H6S3MgvR0
政界きってのお遍路客はガチ
968名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:01 ID:Z29gbzdi0
969名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:10 ID:voAe+N9G0
なんでこんな所でID被ってんだよっと
970名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:43 ID:yLgbPvg80
誰が政界きっての論客なんて言ったんだ?
971名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:28:05 ID:qMkTxiQe0
>>968
マジwww
国会で大音量で流して欲しいわ
972名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:28:39 ID:YZMAqPF30
>>964
ガンス 「役人はバカ」
973名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:29:41 ID:jrrqDLe+0
コイツは運動家あがり。

心の中に敵のモデルを組み立てて理解しなきゃ、
その弱点を見抜いて責め立てるなんて出来ないからな。

つまり鳩山と違って、「かつて野党としてすき放題言っていた事々が、
そのまま今、自分に対してブーメランになっている」を理解する程度の
理性はある。だから涙目。

心の中に「他人の考え」「他人の視点」をほとんど持てない鳩山が
いかに異常かって事でもあるが。
974名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:31:06 ID:6FBPQMBb0
共産主義は屍
975名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:31:10 ID:7tbInA0W0
>>968
GJ!消される前に保存した
976名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:32:04 ID:cE+rq+vG0
>36

ホントに涙目になってるしw
977名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:32:30 ID:1ZW93iyXP
>>965
イジメかよw
978名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:35:55 ID:D+1S1l9c0
>>967
お遍路も結局1、2日で止めたんじゃなかったか
979名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:36:12 ID:YZMAqPF30
>>973
狂人ルーピーは次元が違ったからな。
980名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:37:05 ID:UXBrZBO30
      _.,,,,,,.
     /   ヘヽ
    /     ノヽヽ  
   /  ,,,...‐'"´   | |
   |  |#  \ 。/ ノ
   ,ヘ |  -・‐  ‐・-|   
   ヽ,,,,   (__人__)/ 
    ヾ>  | ┬|< < 私が国家を歌わなかったとどこにそんな証拠があるんですか!!!
        `ー'     いい加減な事を言わずに、テープでもいいから是非見せてくださいよ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=xr5jarlCrvA
981名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:38:35 ID:H6S3MgvR0
>>978 しらない
でもあんなパフォするの、この人だけだし
政界最強のお遍路マン
982名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:38:46 ID:ESRhMhtr0
菅やっちまったなww
983名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:38:48 ID:+nTiODv70
>>980
もう上がったの?
菅は今日もボロボロにやられてる。
984名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:39:58 ID:lG0IL49L0
まぁここで歌ってみてくださいって言えば
もっと面白い事になったなw
985名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:40:53 ID:wYCzLoa9P
選挙で負けたため、民主党の援護もなく、野党からの攻めを一気に受ける菅
986名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:41:59 ID:Nu7Uq5hO0
>>985
そいや昨日は民主の精鋭ロッキングフラワー隊が目立たなかったな
987名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:42:30 ID:lgmvsS3e0
>>984
完全にイジメだなw
988名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:44:16 ID:ESRhMhtr0
鳩山「菅がんばれーw」
989名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:44:26 ID:FZ0ql3j00
大連立って言って菅いじめてたら、消費税通らんやろ、JK。
990名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:45:24 ID:5z1ForAG0
>>953
スイスは危機感持ってるなあ

デフレと通貨高と需給ギャップってのは関連してるのがわかってる

つーか世界の常識

日銀の非常識
991名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:47:01 ID:7+326Z7K0
精彩ある時期ってあったの?
992名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:47:47 ID:5z1ForAG0
>>991
少しだけあった
993名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:48:52 ID:Nu7Uq5hO0
>>991
薬害エイズで厚生省に乗り込んだの
アレが人生のハイライト
小沢の西松捜査辺りから完全に昼行灯になったな
994名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:49:57 ID:mQTZIAy20
涙目なのは自民なんじゃないのか?
995名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:50:04 ID:FZ0ql3j00
ヤマコーはゲルにもう少しマクロ経済勉強させろ、あんなハイパー厨じゃ世界から笑われるぞ。
996名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:51:21 ID:Z29gbzdi0
>>994
笑いすぎてか?
997名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:51:57 ID:H6S3MgvR0
白川日銀総裁、ゴネまくって選んだの民主だけどな
998名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:52:04 ID:7+326Z7K0
>>992>>993
それも今の論戦の醜態を見ると
売り出し政治家のマスコミパフォーマンスだったのかと思っちゃうんだよね
シナリオとテレビ演出でどうとでもなりそう
999名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:52:13 ID:FZ0ql3j00
1000名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:52:41 ID:cbH7FdJW0
>>994
実際に菅が涙流してる写真がある。
このままでは狂って鳩山状態になる日も近いよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。