【政治】 自民・谷垣氏 「マニフェスト欺瞞」「解散を」→菅首相「マニフェストは7割が前進」「国民が政権交代に期待…このままやる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・自民党の谷垣禎一総裁は2日午後の衆院予算委員会で、昨年の民主党の衆院選
 マニフェスト(政権公約)で掲げた財源確保策について「公約に期待した国民の多くが
 砂上の楼閣で欺瞞(ぎまん)だと感じたことが、今回の参院選結果につながった」と
 指摘した。そのうえで「欺瞞を解消する方法はただ1つ。解散総選挙で信を問い直す
 ことだ」とし、衆院解散を要求した。

 菅直人首相は「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」と反論。
 「政権交代への期待を含めて考えると、この形で政権運営させていただく。しかるべき
 時期に任期満了であるかないかは別にして、解散なり総選挙で政権そのものを
 選択してもらう」と述べた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE2E0E2E7EA8DE2E0E2EAE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
2名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:00:16 ID:QzmkZu2S0
bgtsn
3名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:00:18 ID:sTzMksCY0
どこの国民ですか?
4名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:00:28 ID:7ovvHVLd0
正論!
5名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:00:28 ID:crclrxBT0
>「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」

嘲り笑いしか出ねえわ
6aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/08/02(月) 15:01:27 ID:K9v8Qdyh0
ガソリン値下げまだかね!
7名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:01:29 ID:ntMZHXkR0
問題は、その詐欺マニフェストすら変えろと国民からも言われてること。

わかってないんだろうな。
8名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:01:44 ID:+okrQHZf0
国語も算数も赤点だよ
9名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:01:45 ID:LNisrwJI0
バカだろ

よお言うわ 臆面もなく
10名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:01:57 ID:1ky4nT0Z0
>>3 日本の国民です。この場合は日本人が対象です。


民主党の国民は『労働組合家族、公務員組合関係者、在日韓国人』が対象みたいですが
11名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:01:59 ID:0Dw4STBE0
えーと・・・・・・

売国に関する事ですね!
12名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:02:06 ID:MagNtIpm0
>「国民が政権交代に期待…このままやる」

  解散して確めればいいじゃん
13名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:02:10 ID:uiNIRF/r0
>>1
> 「政権交代への期待を含めて考えると、この形で政権運営させていただく。
ごめん、意味分からない。
まだ期待されてるなら、解散総選挙やればいいじゃん。
14名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:02:14 ID:i+DcN6P10
7割の中に景気対策と雇用対策はありましたか?
15名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:02:36 ID:G+cVNTn30
いまだに野党気分
16名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:02:41 ID:c2PFBI9O0
子供手当満額断念で
実質負担増とかも前に進んでるとかいうんでしょうか?
17名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:02:54 ID:tzXhjQ+F0
テレビ各局の民主党支持がかなり酷くなったね
見てて痛々しい
18名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:03:03 ID:V0k3ESYG0
喋れば喋るほどボロがでる
前任者と一緒
前はキチガイ、今度は空前のアホ
19名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:03:30 ID:PXOCJEoq0
でも自民党には期待出来ないぞw
敵失勝利で喜ぶ自民党に誰が期待出来るか。
20名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:03:32 ID:DyridYwl0
つーかマニフェストに書いてないことすんなよw
もはや論外
21名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:03:44 ID:QVUa29IH0
谷垣は相変わらず攻めが甘すぎる

22名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:03:46 ID:PEz4pXcX0
1割×7=7割
23名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:04:03 ID:k+Mz2QzT0
ってことでまあ、日本の大企業は景気いいんだけれどね。
景気対策って何?
具体的に景気は上向いているんだが。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100730-00000047-rps-bus_all
24名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:04:19 ID:T6yBvCvWP

政権交代をこのままやる

よし解散だ!
25名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:04:25 ID:WCgmIqoI0
何をもって7割だと?
7割の項目に手を付けてみました・・・ってか?
26名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:04:28 ID:ejE7QK850
その7割の内訳は?
27名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:09 ID:zCm4bdMi0
民主党は全員死ね
28名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:09 ID:tzXhjQ+F0
>>14
そういや、ここ一年で新しい景気対策してないなあ
ある意味すごい日本の地力
29名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:11 ID:d7sUL3110
>>1
期待してるから、これ以上野党に言われないように解散しちゃえYO!
30名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:12 ID:IPS7kGRr0
7割の内容を具体的に挙げてくれ
31名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:19 ID:n6D23u0N0
>国民が政権交代に期待

そうです
早く政権交代してくださし
32名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:28 ID:crclrxBT0
70パーセント?
70‰にも届かないと思うんだが。
33☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/02(月) 15:05:32 ID:???0
※関連スレ
・【政治】 自民・谷垣氏 「小沢問題…菅首相、著書で『カネ問題は国会で説明を』と書いてる」→菅首相「それは一般論。小沢氏の件は別」
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280729090/
34名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:41 ID:Qu9tGeHO0
石破のレクチャー始まりましたw
35名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:41 ID:7fWwH6uN0
マニフェスト7割前進てあれか「一歩進んで二歩さがる」。
前進しても景気は益々悪化、国の借金も増え続ける。
で、どこの国民が支持してるって?
36名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:48 ID:Njo+ap+G0
すでに無理な状態で出来ます!これからです!っていうのは詐欺だよね〜
37名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:57 ID:jrC9x8ue0
なんで国会議員や衆議院にはリコールが無いの
38名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:06:03 ID:bh/QrFwl0
その7割が一番いらねぇんだよボケ菅!!
39名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:06:15 ID:IpqG9M5U0
>>1
>>菅直人首相は「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」
7分の間違いだろう?
いや、7厘かも知れんな。
40名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:06:26 ID:e26xO7Rm0
7割か、、、
じゃあ後は、売国3法案成立させれば完璧だね!
やるじゃん民主党。
41名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:06:31 ID:LBmZcm3S0
何もやってないんだから、
ゼロに7割を掛けてもゼロ。だから7割は正しい。
42名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:06:53 ID:T6yBvCvWP
前進って何すか前進ってwwwwwwwwwwwwwwww

ルーピーズの言い訳っていっつもこうだよなwwwwwwwwwww
43名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:06:54 ID:SxY0G7F5O
ああ、政権交代に期待してるよ、とっとと解散しろ
44名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:07:02 ID:lsU7mggy0
マニフェストの7割が0.02%前進しています
45名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:07:06 ID:V0k3ESYG0
マニュフェストの7割がしょうもないこと、
なら理解できますが
46名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:07:34 ID:Qu9tGeHO0
缶、やっぱりお前は野党がお似合いだわ。
47名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:08:03 ID:foNkurlC0
政権交代への期待?
一年もたって何してんだよ。馬鹿じゃねえのこいつら?
48名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:08:14 ID:FD8bYxvA0

7割??? 外国人参政権はマニフェストに無かったよな

49名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:08:29 ID:4cqxcKLI0
>マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」
裏マニュフェストだろ?
中韓との
50名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:08:34 ID:BTllwmDh0
少しだけ何かしたら、マニフェストを実行したことにしてしまうのか
そう言うのを詐欺という
51名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:09:00 ID:TLUN4BN60
管の言っていることがよく分かりません
小学生でも分かるように教えてください
52名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:09:35 ID:CNum2KXC0
おまえらのマニフェストが7割も進んでたらとっくに国が破綻してるわ
53名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:09:45 ID:GFvRU6OJ0
子ども手当とか、高速無料化とか、何回世論調査しても反対のほうが多いような
気がしますがw
54名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:09:57 ID:PudTTHma0
7割方なんておちょくった発言だな、現実が相変わらず見えないんだな。
55名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:09:59 ID:vO3+elP70
>>42

解決とか結果を出した、じゃなくて「前進」
消防署の方から来た詐欺みたいなもん
56名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:10:58 ID:3/cmKu7x0
「マニフェストは7割が前進」と言ってまた嘘をつく。
自分たちの成果を何十倍にも誇張して見せるのもまた詐欺師としての特質である。
57名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:11:33 ID:BmZnpc9d0
マニフェストの7割も前に進んだら
国が滅びるだろが!!
もう何もしなくていいから、さっさと変われ!!
58名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:12:03 ID:SxY0G7F5O
>>55
口蹄疫も全く同じだったね、設置した、発表した
59名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:12:04 ID:95cXII/X0
マニフェストで嘘コキまくりやがったという自覚が何もないことに唖然
60名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:12:58 ID:UKISaUV90
大多数の良識ある世論は二度と自民政権にならないように願ってるよ
61名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:13:08 ID:n6D23u0N0
7割とかでたらめぬかすな
んで、その3割とやらがもっとも重要なマニフェストなんじゃないのか
62名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:13:21 ID:PudTTHma0
民主党にも政治家はいなかった。
63名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:14:44 ID:aW4e1eYN0
外国と外人に金をやるだけしかしてないじゃんww
64名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:14:53 ID:wWewCi/u0
平気でウソを付く詐欺師集団=民主党

子ども手当「上乗せ断念」 来年も1万3千円、追加財源確保は困難
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100801/plc1008010130000-n1.htm
65名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:14:58 ID:O7iHpMJH0
マニフェストに書いてない害人参政権とかそっちをどうにかしてくれ('A`)
表に出してない法案をステルスで通すんじゃねーよ糞が
66名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:15:18 ID:Qh/9EB700
マニフェストの七割が斜め上に前進

妄想

|・←いまここ





+――――――――――現実
67名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:15:28 ID:u5AzJSQT0
民主党内の両院協議会で菅は批判に反論せずに適当に受け流す
作戦だったが、自民相手でも同じ作戦みたいだな。
低姿勢をアピールしてるつもりだろうか。
68名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:15:31 ID:lfrfg2kE0
全ての前提たる埋蔵金で財源をまかなえなかった時点でマニフェスト達成は0%なんだけど?

もしかして民主の中じゃボーナスで食いに行く焼き肉とサラ金で食いに行く焼き肉は同じことなのか?
69名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:16:27 ID:lDBHje3b0
いい加減政権交代を盾にするのやめろ
70名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:16:27 ID:V8QNq9jm0
>「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」

マニフェストに盛り込んでない事ばかり前進してるようだが?
71名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:16:38 ID:6A4nkl5M0
てすと
72名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:16:44 ID:3/cmKu7x0
実体は民主党はマニフェストを実行することよりもマニフェストに無いことをやることの方が関心事であったと言うべきだろう。
この政権はマニフェストに無いことをやるための政権であり、マニフェストは日本人向けの表向きのものに過ぎない。
73名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:17:24 ID:lsU7mggy0
>>60
じゃあ解散で
74名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:17:27 ID:GFvRU6OJ0
>>68
民主のマニフェストって、サラ金から金を借りたり、光熱費削ったりして
自分のしたいことに回してるようなもんだからな。
そんなことしてまで子ども手当や高速無料なんぞしていらんわ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:17:36 ID:ag8tM6710
テレビなんかで政権交代したこと自体は
意味があったとか良かったとよく言ってるけど
それは左翼政権に交代したからであって
もし右よりの政権が出来てたら
今の日本でこんな発言は聞けないだろな
76名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:18:03 ID:ubFVxOKE0
そうでしたっけ?フフフ
77名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:18:33 ID:a8YyIJZy0
学級委員と同レベル。

○○について考えただけでマニフェスト前進。
78名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:19:07 ID:nlTeP7DF0
埋蔵金ま〜だ〜?
79名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:19:57 ID:veWQNCVU0
8月末までに沖縄説得できるかな?
80名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:20:02 ID:GFvRU6OJ0
そもそも、埋蔵金なるものが本当にあったとして、それって毎年のように
あるものなのか?
一過性のものじゃないのか?
そういう疑問が、ずっと前からあるわけだが。
81名無し:2010/08/02(月) 15:20:29 ID:3NglpxgI0
これ、俺の考えな、まあ、後戻りは、無いな、しかし、3極の
みんなの、党が、必要だな、ねじれても、よりよい、法案が、
通れば、良いな、強行採決させない為にねじれも、良いな、
82名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:20:30 ID:lfrfg2kE0
>>74
追加で言わせてもらうと、たとえ埋蔵金が発掘できたとしても
そんな単年度予算を当てに恒久財源に充てようってのも論外な話なんだよな

最初から全てが的はずれ
日本の政治のレベルの低さをひたすら国外に発信し続けてるよ
日本では政策の実行より政治的キャンペーンの方が重視されるってね
83名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:20:44 ID:qviHZAkh0
去年民主党に票入れたアホ一生償えよ
84名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:21:42 ID:PudTTHma0
法案なんか一本も通す必要がない、話し合いしなくてよし、談合禁止。
85名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:21:51 ID:XfcD/AiI0
>「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」

前に進んでるけど遭難してるんじゃないですか?
取り返しがつかなくなる前に引き返してくださいね
86名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:22:16 ID:l0q2Rbaz0
7割前進って・・・w
そりゃできなくなったのは片っ端から消してるから
全体の進捗のパーセントは上がるよなw
87名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:22:38 ID:V2LSyk1G0
いや、むしろ「今こそ政権交代」
88名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:22:40 ID:if3U2o7G0
マニフェスト
書いてることは
やりません

マニフェスト
書いてない事
やりますよ
89名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:22:49 ID:6kOcXPo+0
小沢さんが国民の意思を代表します。
鳩山さんと菅さんがサギフェストの達成率を計算します。
計算方法は公表できませんが、7割達成しました。
えっ、計算式? そんなの知らねぇ。乗数効果も知らないのに興味はない(by菅)
90名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:22:59 ID:qLlTVfWvP


菅首相は予算委員会で「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」と述べましたが、賛同できますか?できませんか?

レス数7

賛同できる:0
賛同できない:7


http://vriend.jp/t/1280729153/l

91名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:23:06 ID:mLEi15WL0
すみません誰か7割と10割を分かりやすく並べて比較出来るようにしてもらえませんか?
92名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:23:31 ID:GFvRU6OJ0
時給1000円ってどうなったんだよw
93名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:24:26 ID:cO4MNgyk0
一体何が進んでいるんだ?
94名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:24:48 ID:jDLvM6Gd0
参院の選挙演説で、普天間問題も政治と金の問題もクリアーしました
みなさんご安心くださいていってたろ
管は基本的に嘘吐き
95名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:25:44 ID:yDXKxu9R0
>>16
一歩進んで二歩下がる
96名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:25:51 ID:+VG0FcTK0
公務員改革は残りの
3割に入ってるのか
97名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:25:58 ID:oHYEpftk0
開き直った居座りテロリスト、民主党。
さっさと解散しろ、馬鹿政党。
98名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:26:13 ID:l0q2Rbaz0
そのうち今やれてないマニフェストを全て削除して、
10割進捗になりますよ^^;
99名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:26:20 ID:47nMEZ1j0
>>28
政権交代こそが最高の景気対策とか言ってたような気がするんだが・・・
100名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:27:30 ID:1BXvGa1VP
谷垣は増税詐欺師。
101名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:27:37 ID:O3nGuJmw0
一個づつ突っ込めばいいじゃん

やった事並べる方が困難なのは明らか
102名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:27:41 ID:UbrADyhj0
>>1
自民党への政権交代を国民は期待してますからwww
103名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:27:58 ID:6kOcXPo+0
>>94
猫ばばとは、猫がババ(糞)を土で隠すことから出た言葉だそうです。
「普天間問題も政治と金の問題もクリアーしました」
土をかけて隠せばOK、もう問題は存在しないという立場が民主党です。
104名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:28:03 ID:/+lbOx9r0
ネトウヨは気づいてないだろうけど
前=達成とは違うの。「前」という言葉は一元的でないの。
マニフェスト発表「前」の無に帰すという方向に進んでるだけなの。
105名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:28:41 ID:Cm4qFo+w0
管になってから日経平均株価が低い気がするんだよね
以前は一万超えてたし
106名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:29:11 ID:kuF4CKP70
七割の根拠を示せよボケ
107名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:29:24 ID:uqYt2BB90
時給1000円まだ?
108名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:29:38 ID:cBsfEZ6W0

直近の民意とやらが出たんだからとっとと解散しろや!
109名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:29:48 ID:EdUPQPE90
>マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる

2013年9月14日になっても言ってそうだな。
110名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:29:59 ID:AvWoc2JD0
今で7割ってことは、10割いっても、あと3割しか増えないってことね。

ダメじゃんw
111名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:30:22 ID:ijDl8WffP
>>70
前進ですらないよな。
少なくとも国家として果てしなく後退した。
112名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:31:02 ID:8gdH8dRl0
マニフェスト
 「○○問題に取り組みます」

菅 「取り組むと書いてあるでしょ。7割の項目にすでに取り組んでるんです」
記 「取り組みは分かりましたが、進展解決はあるんですか?」

菅 「(イラッ)どこに解決って書いてあるんだ!お前のどこの記者だ!」
113名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:31:23 ID:nMSkVUL1P

結局責任は誰も取らなかったんだっけ??

114名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:32:38 ID:kuF4CKP70
知ってるか?
こいつが首相になるときメディアはこぞって「政界きっての論客」って紹介してたんだぜ?
115名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:33:00 ID:AvWoc2JD0
>>112
取り組むけど結果はしらんとか、どんだけ無責任なんだよ・・・
116名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:33:14 ID:47nMEZ1j0
この7割前進の主体が、日本ではないというのがポイントだな。
117名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:33:15 ID:tj8ljYjC0
>>86
検挙率下げないために被害届を受理しない警察と似てるな
118名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:33:18 ID:7Xh4EBuC0
経済成長しなくていい、
だんだん衰退していくけど国から金を支給して欲しい。
北欧の地味な福祉国家が理想だ。
というなら、民主党を支持してればいい。
数年後には、ベトナム位の国レベルは維持できるんじゃないか?
それも一つの選択肢ではある。
119名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:34:15 ID:GFvRU6OJ0
直近の民意とか、政権たらいまわしとかいう言葉、聞かなくなったな。
つい1年ほど前までは、しきりにそれを連呼している政党があったんだがw
120名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:34:40 ID:86/Wxxv+0
民主党の裏マニフェストが7割前進してるんだろ
121名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:34:54 ID:Tp7/pMaB0
一つの公約に対して進行率が0.1%しかなくても前進とカウントするのが民主党方式

逆に言うと、民主党方式を駆使しても前進とカウントされない3割は全くの未着手状態ということ
122名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:35:40 ID:g5oUmSrb0
>>99
             ノ´⌒`ヽ
.          γ⌒´      \ . 
        // ""´ ⌒ \  )  民主党の「政権交代」という言葉は魔法の言葉。
        .i /  (。)` ´(°) i )  「政権交代」と繰り返し唱えればどんな事も実現できます。
        i   (__人__)   i,/,  普天間問題や政治と金、消費税などもすべて解決します。
        l    |r┬-|    |    さぁ、あなたも民主党を支持しましょう。
        \   lヾl::ノl  /    うへへへへwwww
          >  しwノl  <
             ∪
123名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:36:37 ID:8hfP5Juo0
どこが7割だ

20兆円の財源ができるといったのに 2兆もでてないがw

数字がわからない 東工大卒業生 管直人か 
124名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:36:56 ID:8ZmFbQ660
>「政権交代への期待を含めて考えると、この形で政権運営させていただく。しかるべき
> 時期に任期満了であるかないかは別にして、解散なり総選挙で政権そのものを
> 選択してもらう」と述べた。

内閣支持率がどこまで下がったら、民主党政権には国民は期待していないと
自覚するのだろうか?
20%切っても、まだ寝言いってそうだなw
125名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:37:16 ID:8TN79D3q0
これって「達成率」を「着手率」にすり替えてごまかしてるだけだよな

自民党に対しては、「達成率」が低いとケチつけてたはずなのに
126名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:37:29 ID:ubFVxOKE0
ここ1年での、東大と東工大のイメージランク落ちっぷりは異常w
127名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:38:05 ID:QXqdC08K0
7割

自信の無い奴が挙げる数字
128名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:39:16 ID:Rn40CPFX0
>>28
違う。
麻生政権が昨年行った景気対策が市場に効果を表したのが今年。
鳩山と菅は景気対策してないからこれから景気は失速するでしょう。
景気は若干よくなっているように見えますが
受注金額は採算を割っていて仕事だけが動いている状況が殆でしょう。
このしわ寄せは全て中小零細にきてます。
年末から年始にかけてがひとつの山場になるのではないでしょうか。
129名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:39:59 ID:l0q2Rbaz0
菅「今日はマニフェストに書いてある〜の会議をします」
 ・・・3分後・・・
菅「おつかれさまでした」

あくまでも「前進」だから少し話し合っても前進ですねw
130名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:40:00 ID:G5VI9phZ0
>「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」
裏マニフェストか?
131名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:40:37 ID:FDbSAIQl0
>>126
後者の在学生もそう感じております
132名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:42:19 ID:+yMAVA+NP
え?前進??? 何それ怖い。
133名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:42:45 ID:8sHtDaUa0
もうダメだ菅w取調べの被疑者みたいになってる
134名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:43:25 ID:7hE/I/Fq0
ところで民主党の目玉政策の一つ、子供手当については何割分の評価?
半額しか支給されてないんだから5割?
135名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:44:32 ID:S1PfX2uW0
136名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:44:38 ID:1BXvGa1VP
>>128
>鳩山と菅は景気対策してないからこれから景気は失速するでしょう。

違う。
エコポイントとエコカー減税は利益の先食いをしただけ。
エコカー減税は業界団体が「もー廃止していいですよ」という感じ。
麻生は麻薬をばらまいたので政権交代後に”禁断症状”が出るだけ。
定額給付金? もっとマシなのないの?
137名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:45:51 ID:PeObd4V10
国民からNOを突きつけられた結果が今のねじれなわけだが。
138名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:46:02 ID:rMqYbq4V0
おまえら落ち着け!
どうせ、今の時間書き込みしているような奴は、三流大学生の夏休みか引きこもり・フリーターの頭年中お休みの奴ばっかりだろうけど。
おまえら、いまさら自民党か?
「みんなの党」がもう少し候補者熟成するまで待て!
でも、「みんなの党」が政権握ったら、小さな政府実行。おまえら確実にアポーンだろうな。まぁ、小泉と違いセーフティネットを引いてくれるらしいから、食べてはいけるだろうがな。
139名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:46:15 ID:vO3+elP70
>>130
それは凄く感じる。
人権委員はすでに選出済みだし、法的に整えば明日からでも人権侵害申し出により検挙OK!みたいな状況になってるのってドウヨみたいな。
140名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:48:11 ID:1BXvGa1VP
>>134
ネガティブだろう。
自公政権の”元祖子供手当”が何の効果も出していない事を考えれば。
目的は少子化対策だが、同じ予算で待機児童対策などに振り分けた方が早い。
やろうとしている事は評価できるが・・・・という所じゃねぇーの?
141名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:48:21 ID:l0q2Rbaz0
>>136
廃止してもいいのに続けてるのは民主でしょ?
142名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:48:28 ID:IxW/wWYP0
予算委員会なのに政党同士で足の引っ張り合いして国民生活は無視かよ。
国と増税で生活破壊ばかり繰り返す自民党と
マニフェストを実行する努力さえしない民主党なんて不要なんだよ。
143名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:48:38 ID:lfrfg2kE0
>>136
>エコカー減税は業界団体が「もー廃止していいですよ」という感じ。

ソース
144名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:49:06 ID:i+DcN6P10
3から5%に増税した時
自民党は「福祉に使います!」
と言って全く使ってない
5から15%に上がっても当然福祉に使われません
「大企業、公務員」の福祉のために
全公務員給与の引き下げも行わず
法人税引き下げが行われて
「彼らの福祉」の為に使われるだけ
法人税の算定表示は「標準方式」で
算定した額で検討しろ
145名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:49:52 ID:G5VI9phZ0
>>136
ジミンガーはいいから、民主盗が何か景気対策したか?
146名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:50:05 ID:QDJ2j2dV0
>政権交代への期待を含めて考えると
直近の民意はミンスにノーじゃないの?
147名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:50:24 ID:vmpafRdT0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「マニフェストは7割が前進」
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <  だっておwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



スレタイ見たときにこのAAが浮かんだ。
148名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:51:52 ID:lsU7mggy0
マニフェストが前進しているのではなく
菅氏が高速で後退しているのではないか
149名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:52:32 ID:G5VI9phZ0
>>140
>自公政権の”元祖子供手当”が何の効果も出していない事を考えれば。
150名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:52:33 ID:CWJAiWOf0
「政権交代が最大の景気対策」
この言葉は間違いでもあり正しくもあるなw

だから早く政権交代してくださいよ民主党さん
151名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:52:35 ID:+SEUACnCP
具体的に7割を
152名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:53:20 ID:9pqffzSk0
引き算も出来ない総理か・・・
153名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:53:24 ID:1Db332Rs0
もう民主はいらんだろ
死に体だよ
結局、何も出来ないで引っ掻き回すだけで政権終了
あと1〜2年の命だろうな
154名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:53:57 ID:0AxjrHg60
//////////////////////////////////////////
////■////■///////////////////////■■■■■////
////■■///■■/////////////////////■■■■■■■■//
////■■////■■///////////////////■■■///■■■■/
////■■■///■■■////////■■■■//////■■■////■■■/
////■■/////■■///////■■■■■■/////■■■///■■■■/
///■■■/////■■■///■■■■■■/■■■////■■//■■■■■//
///■■■/////■■■////■■■///■■■///////■■■■■///
///■■■/////■■■//////■■/■■■■///////■■//////
//■■■//////■■■■/////■■■///////////■■//////
//■■■///////■■■////■■■////////////////////
/■■■■///////■■■////■■■////////////■■//////
//■■////////■■////■■■/////////////■■//////
//////////////////■■//////////////////////
//////////////////////////////////////////
155名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:55:26 ID:5mN0RUqN0
自民は腰が甘いしメディアはミンスマンセーだしもうお手上げだな。
156名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:55:30 ID:dxN0C1oK0
一番肝心の予算が3割側で、前進したという7割も参院選対策でほぼ全て廃案になったと思ったが・・・何が前進したんだろう?
157名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:56:19 ID:1BXvGa1VP
>>141
エコポイントに関しては政権交代後に”縮小”された。
政権交代しても政策の継続性という物は必要だし、いきなり丸々廃止は禁断症状が出すぎる。
ソフトランディングは妥当である。
158名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:56:31 ID:73dSmj2R0
>>149
地域振興券のことじゃね?
159名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:57:14 ID:QDJ2j2dV0
ま、普天間も口締疫もクリアになったと抜かすのがミンスだしな
マニフェスト前進なんて発言を真に受ける奴はいないだろ
160名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:57:17 ID:Wzt19NBK0
詐欺マニフェスト=日本の少子化対策のはずの子供手当を、
海外在住の外国人の養子にまで支給するって書いてあったか?

【政治】 子ども手当、外国人への支給がどれぐらいになるか、これから調べます…「22年度中に把握していきたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270521127/l50

>答弁書では、現時点で支給対象となる外国人の総数、在日外国人の母国に住む子供の人数については
「全国的な統計は有しておらず、お答えできない」とした



【政治】 子ども手当、韓国人男性が554人分(今年8600万円、来年以降1億7千万円)を申請。孤児と養子縁組…兵庫県・尼崎市★23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272163101/l50

【政治】 「誰だ?民主に投票したの」 子ども手当、“悪用野放し”強行採決。参院選向け見切り発車…識者「取り返しつかないことに」★16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268571153/l50


【社会】49人ならOKだった? 尼崎市の在日韓国人による555人分の子ども手当給付申請 今後も各地で起こる可能性★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272128391/l50

161名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:57:54 ID:uziPMQB80
お得意の「直近の民意」とやらはどこに行ったんだ?
162名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:00:50 ID:1BXvGa1VP
>>146
麻生ほどする必要がない。
リーマン・ショックという異常事態に対処するために麻生は妥当な対策を行った。
ショックの混乱から落ち着いたのだからヤクを抜く時期に入っただけ。
163名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:01:40 ID:1dloNqu70
7割…ウソじゃん
ほとんど断念か先送りだろ
民主の言う民意はほんと都合いいねえ
164名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:01:49 ID:8fQue6gg0
アホだ
子供から借金して子供にバラ撒いてどうすんだよ?
165名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:03:55 ID:Wzt19NBK0
【調査】子ども手当でもう一人生みますか? 半数が「思わない」…赤ちゃん本舗調べ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280448322/l50
166名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:04:23 ID:G5VI9phZ0
>>162
麻薬だの禁断症状だのシャブ中か

民主党が進めてる民族浄化ワクチン
http://kokutaigoji.com/teigen/h220624.html
167名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:05:26 ID:lfrfg2kE0
>>157
>政権交代しても政策の継続性という物は必要だし

普天間
普天間
普天間

大事なことだから3回言いました
168名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:06:24 ID:t3IL5agX0
>>164
とにかく、今すぐ金よこせ!、って人のところに行くようになっている。
外国人含めて。国がどうとか後先考えてないから。
169名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:06:36 ID:IPS7kGRr0
前進しているように見えるのは目の錯覚です。実際には民主党が後退しているのです
170名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:06:59 ID:KjezRoLV0
国家財政に取り付いて税を蝕む連中はホント、ダブルスタンダードだらけだな
171名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:07:07 ID:gYjd6cMr0
7割が達成している、じゃないぞ
7割がちょっと進んだかもしれんね、てことだ
172名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:07:46 ID:Vogh1UFj0
放送時間 :午後1:00〜午後5:00(240分)

「衆議院予算委員会質疑」                  
  〜衆議院第1委員室から中継〜              
                              
                  (国民新党・新党日本)田中康夫
               (自由民主党・無所属の会)谷垣禎一
(谷垣禎一の関連質問)(自由民主党・無所属の会)石破茂 ←イマココ
(谷垣禎一の関連質問)(自由民主党・無所属の会)柴山昌彦

【第175回臨時会】国会中継総合スレ172 (7月30日〜8月6日までの8日間)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1280729156/
173名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:08:04 ID:88NT8W150
>>1
菅、3月から何も進歩していない…

3/27サンプロ
菅「(政権交代後)ある人からは
民主党マニは今のとこ7勝1敗と言われてる」

谷垣「いやw菅さんあんまり楽天的なんでびっくりしました。
マニ実行の財源はムダ削って出る筈だったのに出ず、
大きな政府を徹底的に目指すのに恒久財源の確保への視野が全くない」

菅「来年以降の話をしたいんですが敢えて過去を言うなら
麻生内閣だって国債出したしジミンモー!」

谷垣「だから、その『過去』をも上回る戦後最大規模の国債発行で
財政出動するなら、方向性と目標きっちり設定してからでなきゃ駄目」

田原「安倍さんか福田さんの時に消費税増税やるべきだった。自民も悪い!」

菅「自民党の考え方は基本的には私たちと共通している
(だから自民党の消費税age案kwskちょうだい)」
174名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:08:25 ID:QcuiBXn60
この期に及んで犯罪者集団に期待してるのなんて
似たような思考の在日とか、まだだまされてるのに気づけてないキチガイ底辺DQNだけだろ
一部の少数のおかしな人間とりあげてそれがさも全体の総意みたいな言い方するな
仮に7割達成していてもそれが国民の益にならないものばかりだったのなら
そんなもの評価するに値しねーよ。肝心な経済対策とか公務員、議員削減系は
何一つやってないだろうが('A`)
その気になれば強行採決()笑でいくらでも法案通せたはずなのにねぇ?
勝手に自画自賛して、仕事やってる気になってんな、無能
175名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:09:06 ID:uTs3dCrH0
政権交代への期待?
政権交代してから一年たっているんだが、何をとんちきなこといってんだ
176名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:10:08 ID:pV9Y91LX0
国民の誰もがマニフェスト7割前に進んでるなんて
思ってないよ。そんなこと言ってるから今度の選挙で
惨敗したんだろ。早く衆議院解散して選挙だな。
日本人に不利な政策ばかりやってる政党は日本から出て行けよ。
177名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:10:11 ID:t3IL5agX0
結局、民主党の使命は、できるだけ長く居座って、
できるだけバラ撒きたいだけだ。自覚してんだろ。
国が壊れようと知ったこっちゃない。
178名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:10:40 ID:QDJ2j2dV0
>>173
>ある人からは民主党マニは今のとこ7勝1敗と言われてる
なんだよ、ある人ってw 鳥越か?w
179名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:10:50 ID:Iu12UTI60
マニフェストって、作った側が採点するもんだっけ、国民の採点は多分マイナス20点くらいかと
180名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:11:22 ID:bdtfyEiy0
自画自賛する奴ってのは
他に誰もほめてくれないから自分でほめるしかないんだよな
181名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:12:21 ID:LRDEMcbG0
>>1
あいた口が塞がらない
バカってレベルを超えて宗教の次元だわ
クダさんアナタがポッポとオザーを道連れに今すぐ死ぬのが国益です
182名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:12:31 ID:aZMxUc/X0
国会中継見てるが 石場先生にお説教貰ってる大臣って構図だな、
183名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:12:38 ID:mAn4Dq6d0
A案の達成率=1割
B案の達成率=1割
C案の達成率=1割
D案の達成率=1割
E案の達成率=1割
F案の達成率=1割
G案の達成率=1割

合計で7割達成
184名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:13:01 ID:G5VI9phZ0
領土問題のある外国人団体に選挙応援のお礼と新年の挨拶をする民主盗議員
http://www.youtube.com/watch?v=WaBJvJK4hko
185名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:13:18 ID:1BXvGa1VP
>>167
そういう事になるから妥当だという話だ。

>>166
ヤクばっかりやっているとヒッピーになるぞ。
麻生の場合何故かオタクの神になってしまった。お祓いした方がいい。
186名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:13:23 ID:l0q2Rbaz0
>>157
年金問題も継続性を出してよ。
政権交代してバッサリ話しがなくなったね。
187名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:15:22 ID:LRDEMcbG0
>>182
オレも見てる
ババアの話題来てwktkwww
188名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:16:03 ID:yK37rdW+0
何が前進だ。
ほとんどできてねーじゃねーか。

政権発足一年未満で十割できると思っちゃいないが、
こいつは不誠実過ぎだろ。
189名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:16:45 ID:y0TV0S1i0
こいつらの脳みそでは検討すれば前進ってことになるみたいだからなw

どれだけ自己評価が甘いんだ。
190名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:16:56 ID:1BXvGa1VP
>>186
一ヶ月くらい前だったか、長妻がテレビに出て説明していたが妥当な感じだった。
191名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:17:23 ID:G5VI9phZ0
>>185
>麻生の場合何故かオタクの神になってしまった。お祓いした方がいい。

基地外に言われたくないわ
192名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:17:23 ID:ViaJ/PLH0
>>186
年金問題は選挙のための道具とか思ってないもん>ミンス

前の選挙時に当事者じゃない安倍総理を年金問題で叩くだけ叩いた後、
選挙終わったら、な〜〜〜〜〜にもしてないよ。
193名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:18:17 ID:L8Ii9nPs0
ぜんしんというのはまえにすすんでいることをいうのですよ
194名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:20:59 ID:Cx0KcPCKO
ばかだなぁ
議院で大勝利したんだから、衆議院解散するまで好き勝手していいんだよ
外国人参政権通せば民主党が常勝化するしね
195名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:24:49 ID:m9MXBl6P0
>マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる

進んでほしくないことばかり進んで
コレが実現できたら凄いなぁどうやって実現するんだろ…と思っていたことは全く進まなくて
196名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:25:21 ID:QcuiBXn60
>>194
んなアホな事やってると行き着く先はそこらへんの3流途上国のように
最後はクーデターで、キチガイ議員全員ジェノになるのがオチだぞ?

政権与党が途上国並みの5流で支持してるのが在日のキチガイじゃ
理解出来ないのも仕方ないね
197名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:26:08 ID:bvHdI5G50
てめえが頭やってる限り、未来永劫支持しねえ。
お花畑は教会に行って神父でもやってろよ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:28:24 ID:AvWoc2JD0
>>183
割合の計算で小学生で習うんだっけ。

0.1 x 7 ÷ 7 = 0.1

結局、1割です。
ちなみに、案件が全部で10の場合は1割に未達です。
199名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:29:24 ID:dxbPtSbl0
しかるべき時期って今じゃん
200名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:29:28 ID:f+bI5YhZ0
そこまで啖呵切ったからには後々ちゃんと解散するんだろうな。
「実は嘘でしたテヘッ」で済ますなよ。
201名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:29:43 ID:lfrfg2kE0
>>185
そういうことになるから妥当?
普天間で大失敗して慌てて「ソフトランディング(笑)」ですか?
まともな議論がされた形跡は皆無だな

で、いい加減業界がエコポイントいらないって言ったソースくれよ
202名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:30:23 ID:O3nGuJmw0
>>186
こないだ報ステに長妻出てたけど
ミスター:これからがんばります!
古舘:がんばってください!

だったよ
これからがんばるってさ
203名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:31:55 ID:HOiR0Paz0
いま解散しとけば議席は減るだろうけど、勝つ見込みはあるのにな。
このままボロボロな政権運営で、政権担当能力がないのを見せたら
惨敗しかねないだろ。
204名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:32:23 ID:AD+7NoFDO
>>197
こいつはお遍路坊主だよ
205名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:32:56 ID:aZMxUc/X0
キャミソールきたー
206名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:33:35 ID:LvSq8fBk0
谷垣や石波の発言聞いていると、「糞が何言っているの」と思ってしまう。
自民は長年行ってきた血税の垂れ流しを真摯に受け止めて
対策法案出すとか 知らん顔するな。
207名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:36:15 ID:LZLvurX10
高速無料化とか前進に入ってるんだろうな。
208名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:36:16 ID:1BXvGa1VP
>>201
ブックマーク入れていないからわからん。
209名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:36:23 ID:y0TV0S1i0
今やってる血税垂れ流しを与党は真摯に受け止めていないようですが
210名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:37:12 ID:CH0f9Ii/0
それはひょっとしてギャグで(ry
211名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:37:33 ID:l0q2Rbaz0
>>190
妥当(笑)
この言葉が好きなようだね。
1年近く何もしてないように思えるんだけど、
何を説明したの?
212名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:37:36 ID:uNcvEYP50
菅に7割のうちわけを言わせてみようぜw
213名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:38:25 ID:i+5e7Wts0
現政権から交代することは確かに期待してる
214名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:38:31 ID:zpKblB++0
政権交代に期待しますか?
てアンケートを昨日取ってきたんじゃないのか
215名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:39:01 ID:qrdH9x200
強弁だけは立派なもんだwww
216名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:40:32 ID:zWbvCkkl0
具体的に7割の根拠を示させろよ…
ヌルいんだよ野党
217名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:40:36 ID:pPExj+420
今見てても民主党は言い訳すら幼稚すぎる。思いつきで運営して崩壊させてもなお通用しない返しで弁解。
218名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:40:51 ID:lfrfg2kE0
>>208
ブックマーク?
ネットで見ただけの素性もわからん適当な記事か何かを鵜呑みにして語ってたの?
219名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:40:57 ID:1BXvGa1VP
>>206
人相の問題だ!
谷垣、石波、小沢、山口はお面を付けた方がいい。
220名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:41:37 ID:UyuFgF3e0
民主終わってんな 応援してきて損したわ
これからはみんなの党に投票します。
221名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:42:10 ID:6KPUhRof0
>>207
普通に考えて完全無料化だと破綻するから前進に入ってねーよw
222名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:42:56 ID:Bhvjkuji0
   ∧_∧
    (ω・ )ゝ なんだって?
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
223名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:43:01 ID:l0q2Rbaz0
>>221
いや。既に一部無料化してるから、民主ならこれを前進に含めているはずw
224名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:43:18 ID:y0TV0S1i0
みんなの党ageって唐突でわざとらしいんだよな。
しかも支持する理由とかも書かないし。
225名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:44:32 ID:uNcvEYP50
>>207 >>221
高速道路は実験中だから進んでいるんだと言ったらしいぞw
226名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:44:59 ID:YKt9xLwd0
\避けたらマジ殺す!/
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',  ←香車
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
     /\ 煤@/\   /\ <ここは俺が     
     /   \ /   \/   \             /\
    / /     / /     / /     ',            //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',          //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\       /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',        .//_____',

      /\    /\   
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',  ←香車
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',
227名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:45:13 ID:6KPUhRof0
>>223
美味そうなエサで釣るのは詐欺政党のの常套手段でな・・・
228名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:45:23 ID:aOTACsE/0
マニフェストに記載→やっぱりやりません
これも前進に含まれます
229名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:45:38 ID:/JoqVidpP
石破が代表になったら自民応援してやるのに
230名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:46:40 ID:5eivEpIv0
政権交代望むから解散してくれよ。
231名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:46:41 ID:5SKTPBMI0
この一年やってわかっただろ
どう考えても素人政権のお前らじゃ無理なんだよ
一秒でも早く解散しろ
232名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:47:13 ID:bvHdI5G50
>>204
谷垣に言ってんの。
民主党は党首が誰か以前の問題だ。
233名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:47:29 ID:JRiYp6yS0
しかるべき時期wwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:49:19 ID:Dk1GVhY80
ネトウヨ涙目。
たしかに,マニフェストにもりこんだことは前進してる。
まあ,あれだなハワイが日本に近づいてるぐらいに。
235名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:49:25 ID:P0SUXd1C0
政権交代への期待か…

ミンスから他党への
236名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:49:34 ID:UzfkpI0N0
一歩進むフリして二歩下がる
237名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:49:57 ID:6pJewJjD0
一般社会でこんなこと言ってたら灰皿投げつけられますよ
238名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:50:40 ID:iI8l9eZ50
しかし1年でここまで堕ちるとは…
支持者でも思わなかった
もう2年やって自民の老害と癒着を断ち切ってほしいが
日本の命脈も断ち切られそうだな
239名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:51:14 ID:lfrfg2kE0
>>237
「鳩山さん、たまには一服してください、という思いを頂きました」

鳩山だったらまだコレぐらいの楽しみ方はできたのに菅はホントにただムカツクだけだな
240名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:51:27 ID:jILzevoT0
7割前進してできないことばっかりというのが分かりました。
241名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:51:40 ID:uNcvEYP50
マニフェストに書いてないことは
おそるべき速さですすめてるけどな。

「菅談話」の準備とか。
242名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:52:03 ID:l0q2Rbaz0
>>227
そうだよ。っていうか、「達成率」と「前進」が変わってるの気が付いてる?
前進だから、ほんの少し手をつけても、そのマニフェストは前進。
10項目マニフェストがあって7こ前進があったら70%前進と言ってもウソじゃないんだよ。
243名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:52:20 ID:lkpvnQQo0
現在途中だとしても、マニフェストどおりに達成できそうなものなんてあったか?
244名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:52:44 ID:GieIr8cD0
前に進めるってwwwww
やらなきゃ意味ないんだよ
でその7割って何が進んでるんだ?
245名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:53:28 ID:/JoqVidpP
菅は涙目で貝割れ食ってるのが1番よく似合う
246名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:54:31 ID:eEuIH3MZ0
前に進んでるねえ…
247名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:55:32 ID:0ImMPRu90
参院選でアレだけ負けといてまだ国民が期待してるとかいってんのかよw
248名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:55:38 ID:NHXlDIuz0
七割って…
内訳何よ
249名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:56:14 ID:uTs3dCrH0
オワタ
250名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:56:14 ID:uNcvEYP50
>>247
「だって負けてないんだもーん」とかフザケタことを言うくらいだからなw
251名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:58:50 ID:CH0f9Ii/0
まぁ、
マニフェスト1~7:進行率1%
マニフェスト8~10:選挙の釣り餌
これでも一応マニフェストの七割が前進したと言えるからな
252名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:59:13 ID:lfrfg2kE0
>>250
「自民だって票数を伸ばしたわけではない」を負けてないにすり替えてるよな
粛々と「44議席」という結果だけを直視することは出来ないらしい
253名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:01:16 ID:NhQ1tlPX0
中継、ネットで聞いていたけれど
民主党、苦しい答弁ばかりでしたね。
早く解散して、民主党が大好きな【民意に問う】事を
してもらいたいwww
254名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:01:31 ID:4wZw98C20
戦後の左翼・マスコミ勢力の大人の再教育のためにどれだけ時間と金がかかってるのやら
255名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:03:34 ID:uNcvEYP50
>>253
「あー・・・それについては、これから野党のみなさんとも議論を尽くしていきたい」
ばっかりだもんなw

そりゃ、議論はつくすさ。 そのための国会だろうと。
そんなことを言ってどうするのかと。
256名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:04:14 ID:t3IL5agX0
ひたすらのらりくらり
257名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:04:34 ID:xTU3MJzE0
200%きたいしてないから もうやめてね
いや 降りろ これ以上みじめになる前に
258名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:06:32 ID:IlbOd5xW0
中継みてたけど自民が一方的すぎて吹いた
民主党は答えになってないので必死に逃げ回ってただけ
259名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:09:30 ID:lfrfg2kE0
今頃自民も「野党ってラクチンだわー」とか思ってんのかね
260名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:10:02 ID:t3IL5agX0
民主党は民意を問うのが大好きじゃなかったっけ?
261名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:11:27 ID:uNcvEYP50
>>259
自民は今、そんなこと考えてる場合ではない。
何とか外国人参政権を阻止しなきゃならんし、
菅が日韓基本条約を白紙にするようなこと言ったらてんやわんや。
262名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:14:01 ID:88NT8W150
>>259 そんな要領のいい自民ではない
沖縄の件だって野党だからほっといてもいいのに走り回ってたし

3月13日「谷垣総裁が徳田理事長と会談」
ttp://ameblo.jp/tokuda-takeshi/day-20100313.html
(ただし出てる内容は普通の見舞い)
※その後、民主党関係者があの手この手で
虎雄や毅に面会を請うても一切会ってもらえず。
「非公式な面談はお断り」2010-04-16
ttp://ameblo.jp/tokuda-takeshi/entry-10509619884.html

3月14-15日
谷垣が辺野古・普天間(宜野湾市)入り、地元代表らと視察や意見交換会
ttp://www.youtube.com/watch?v=7jUdk9YSj9s
ttp://www.youtube.com/watch?v=hT4tHMH6CcA
沖縄県知事と会談
ttp://www.youtube.com/watch?v=wTb8O4xbk4o

3月28日 自民(小池百合子)も地元自治労も一緒になって徳之島で移転反対集会
ttp://www.news24.jp/articles/2010/03/28/07156191.html

4月7日 麻生が前首相・元外相として台湾の馬総統に会い
台湾から「日米安保は大事だよ」と意思表示してもらう
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040700865
※米国は最近、台湾への武器輸出を再開している

5月7日 徳之島3町長が谷垣総裁と会談 総理との会談前に
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200507033.html
http://www.youtube.com/watch?v=i_QOANAJiUQ
263名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:14:15 ID:E4tQ1rnw0
自民の最後の若手は、しょっちゅうテレビ目線して気持ち悪かった
歯切れも悪く緊張してるのもまるわかり
他にもいるだろに
264名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:14:23 ID:OU69rQqe0
なんて言うか
文字通り「話にならない」
265名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:16:23 ID:ubFVxOKE0
一応きちんと日本人の票で選ばれて政治を行ってきた自民党からすると、
外敵から寄生先を守るためには全力をつくしてるわな。

自民党が良性腫瘍だったとするとミンスはエボラレベルだから
遅かれ早かれ死亡するわ。
266名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:18:06 ID:6kOcXPo+0
>>258
大臣共を指さして「この子が馬鹿なことは承知の筈でしょう」とか、
民主党の偉いさんは言うのかしら。

「だから、民主党には政権担当能力はないと申し上げた。
それなのに国民は民主党を選んだのだから、責任は国民にある」(by小沢)
267名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:20:35 ID:njz01+Th0
>>「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」

カン「マニフェストに盛り込んだことの(事案の)7割方は(極僅かだが)前に進んでいる!」

カン「よって、3割の事案は手も付けていない!!!!」
268名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:21:56 ID:u05Ey7Xd0
国会中継見て分ったけどこの内閣って人として最低レベルだな
もう自民党に政権を戻してよ
お灸すえた人ももう勘弁してやれ
269名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:23:35 ID:xYerkZ4S0
着手率ってほんと意味ねーよなぁ。
達成率で語れるようになれよ。
270名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:23:40 ID:3Qbo0rNx0
いやもう期待してないから解散総選挙してくれ
その結果見りゃもう期待されてないっていう民意も分かるだろ
271名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:24:38 ID:njz01+Th0
>>268
おQ層は、「今度はみんなの党だ!」って言ってるよ…
272名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:27:23 ID:6/6wmU4Z0
談話のくだりも適当に流してたし

朝鮮人個人々に無限に賠償しちゃうんだろうな・・・・・・・・

273名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:28:29 ID:NqtHh/NU0
マニフェストが詐欺なんじゃない

達成、実現させていると言うのが詐欺なんだ



引き続き売国引きこもりパフォーマンスをお楽しみください
274名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:28:55 ID:zMMuwuF/0
解散総選挙してくれよ・・
275名無しさん@十周年:2010/08/02(月) 17:30:36 ID:yZHlwg3pP
よく考えてみろ。民主党がやってることが一般の社会人で許されるか?

見通しがないのに、問題を先送りする。
約束を平気で破って居直る。
脱税して知らなかったで済ませる。
他人を批判して、自分が同じことをしても知らんぷり。
会社の金でキャミソールを買う。
仕事は進まないが7割やり始めましたという。
仕事を放り出して私用を優先する。(場合によっては、お遍路まで始める。)

未だに支持してバカって、まともなところで働いている奴じゃないだろ。
276名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:31:49 ID:atkvGqDI0
検討を始めたって段階でも前進したって枠に入れてしまうのか。
277名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:37:51 ID:yGjHe19N0
前進w 1歩歩き出したらそれで前進ですもんねw
278名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:39:03 ID:1Db332Rs0
は?7割
嘘の上に嘘の上塗りかよ
( ゚Д゚)<氏ね!
279名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:47:02 ID:o6SNvMYn0
>>278
世論調査の「辞める必要はない」を意識してるんだろ。

不支持率は無視するけどなw
280名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:47:48 ID:eoVc5bU10
今日千葉のババアは責められた?
誰か教えて。
281名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:48:29 ID:o6SNvMYn0
>>280
まだ前戯だな
282名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:49:53 ID:bh/QrFwl0
>>280
少し責められた。
叩くところ多すぎて尺が足りなかった、だが濃密なフルボッコ内容だった。
283名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:50:16 ID:6pbkGKe90
REN4「7割の中身を具体的に提示してください」
284名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:52:12 ID:atkvGqDI0
ほぼ全部が着手したってレベルだろ、官僚に検討を命じただけ。
285名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:54:11 ID:RyKdi7wx0
7割が前進ってなによ?
財源無いのに強行したこども手当も含んでんのか?
286名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:55:24 ID:3+f+6Y4Q0
> マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる

これを言わせたことはよかったんでね、
これで達成してるのかよって国民が気がつくだろうし
287名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:58:22 ID:mExKvzFO0
菅談話の質問したら民主が慌しくなったね
聞いてないのに岡田が答えようとしたり
菅は結局竹島がどこの領土かハッキリ答えなかった
今1番聞きたいのはそこなんだけど
288名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:58:41 ID:eoVc5bU10
>>281-282
いいねー。野党は早く昇天させてやって国会か永久に消し去ってほしい。
289名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:00:07 ID:JnwSd5ybO
>>262
どっちが与党かわからんなw
290名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:00:57 ID:KPHCMEa90

どこの国民とやらが ミンスに期待してるんだよ。
291名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:03:31 ID:8IcnTQAn0
>>253
民主党は最初からずーと苦しい答弁ばっかりだろ・・・・。
政権交代後の異様なメディアの熱気で表に出てなかっただけで・・・。
292名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:03:35 ID:feq+DEHO0
>>268
もっとお灸を据えられるべきだろ……国民自身がさ
それが国民主権の当然の帰結
293名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:04:02 ID:u05Ey7Xd0
谷垣
294名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:05:36 ID:o6SNvMYn0
>>292
もう充分喰らってるよ。
特に失業者が。
295名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:06:57 ID:8IcnTQAn0
公明党が「着手率」って使ったときは2ちゃんの民主信者どもは
必死こいて叩いたのにな・・・・。いまや民主自体がカルトだもんな・・・
296名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:08:43 ID:Zl4uQ25b0
民主が詐欺だって始めから分かってた
今更だけど、マスゴミ共々消えて無くなってくれと祈るのみ
297名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:09:03 ID:EM8/ALlG0
菅「私の見た目ではマニフェストは7割前進」

菅の目がおかしいのか頭がおかしいのか

298名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:11:07 ID:vjDjKFPz0


『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』
                            エドマンド・バーク


所詮民主党は幹部が成り済ましの朝鮮政党。そりゃ約束なんか守りませんてw
日本人はいつまでこんな詐欺師政党に政権を握らせておくのか?
さっさと解散に追い込めばいいんだよ。こっちは主権者たる日本国民だろ。

民主党の正体を宣伝するならクチコミを有効活用しよう。ネットを使わない奴にも知らせねばならんから。
299名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:11:26 ID:t3IL5agX0
これで自民に戻っても、民が官にさからえない風潮になるなぁ。
おまえら、懲りたか!お灸を据え直してやる!!!
300名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:11:46 ID:feq+DEHO0
>>294
みんなの党に支持が集まってるところを見ると、まだまだ騙され足りないようだけどねw
301名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:13:18 ID:Lf4a/xVz0





           公務員の人件費4割カットしないなら解党しろ

















                     ば〜〜〜〜〜か
302名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:13:58 ID:wkNYa0aG0
谷垣ほんと分かってないな。
国民が自民党に求めることはそんなことじゃないだろ。

なぜ片山さつきが比例トップか良く考えろ。
303名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:15:08 ID:bh/QrFwl0
>>299
戻ったとしても、マスゴミやらサヨさらの攻撃は続くだろうから、
政権降ろされないように尽力を突くすし、国民の意見も強く映るだろう。
つまり、いい意味でも悪い意味でも緊張感が出たな。
304名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:19:03 ID:u05Ey7Xd0
谷垣さんも攻め方が中途半端なんだよなあ〜
7割出来たと言ったら出来ていない3割りはなんですか?と切り返せよ
そしたら菅が「外国人参政権・・」とぽろりもあったのに
305名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:20:47 ID:feq+DEHO0
>>304
いやそれはマニフェストには載せてなかったからさw
306名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:26:28 ID:bh/QrFwl0
>>304
自民チームこわいお(;^ω^)


352 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/02(月) 17:39:23 ID:5mN0RUqN0
谷垣に小泉元首相のガキ程度の攻撃力がないのが悲しい。


359 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/02(月) 17:46:21 ID:6+PabL0a0
>>352
それはお前が「言質狩り名人」の谷垣の実力を知らないからだw


372 名前:名無しさん@十一周年 New! 投稿日:2010/08/02(月) 17:55:41 ID:bwYgtpBI0
>>352
※柴山議員(谷垣と同じく前職弁護士)が1月27日ブログでワンポイント解説
「谷垣総裁の質疑を甘いとか攻めが足りないとか言う奴は素人」(大意)
http://www.shibamasa.net/message.html

>ひとつ言わせていただくと、質問には「その場で相手を追及する質問」と、
>「言質を取っておく質問(時限爆弾と言ってよい)」があります。
>例えば、今回の衆議院予算委員会における自民党谷垣総裁の
(中略)
>こうした「言質を取っておく質問」は、既に情報をキャッチしているけれど
>追及するにはまだ証拠が不十分という場合に使うと、
>後でそれが明るみになった時に相手が追い込まれることになるので、極めて効果的です。
307名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:30:34 ID:x5kzQGI/0
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/

自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、人口減少問題の解決策として
今後50年間で1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。
外国人材交流推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成する。



自民の復帰を心の底から祈ってます
308名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:31:41 ID:u05Ey7Xd0
>>305
いや、菅さんならそんなこと覚えてないでぽろりを期待したのに・・・
309名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:32:34 ID:Zb765Tae0
夕方ワイドショーは各局とも谷垣だけ
ゲルはちょこっと触れる局もあったが
柴山は完全隠蔽
マスゴミがどれだけ民主を擁護してるかよく分かる
NHKは今日の国会生中継やりたくなかっただろうなw

あ、もしかして明日からの中継ってやらないのかな?
310名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:32:54 ID:i+DcN6P10
>>307
当時の総議員数が幾らか書いてないな。
今じゃマイノリティ化してるよ
311ウルトラセブン:2010/08/02(月) 18:33:14 ID:UpjYHgWh0
谷垣「社会保障の費用が・・ナントカ、カントカ・・・」

結局、公務員の人件費が国費を圧迫しているとは
指摘をしない自民党。

谷垣バド星人では、話しにならんな。
http://win1999.web.fc2.com/seven/19.htm
312名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:34:18 ID:WhntsHBUP
民主党は下記の失態を引き起こしているから、
谷垣自民党にとっては有利だったはずだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
313名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:36:16 ID:SyBN0bHhP
>>6
公約実現済みみたいですよ
314名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:36:34 ID:zEQbDFhf0
どうして7割が前進なんて言えるのか?

理由は簡単、菅が言ってる「マニフェスト」は「衆議院戦後、勝手に内容を変えたマニフェスト」だから。
315名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:38:25 ID:k6k+4lYH0
>>297
達成とかではなく前進だから
一回でも委員会を開いていたら前進だろ
316名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:38:29 ID:oMmFTv2f0
おいおい、そのマニュフェストっていつの段階のバージョンの事いってるんだよ・・・。
317313:2010/08/02(月) 18:39:48 ID:SyBN0bHhP
失礼、エンターで書き込み行っちゃった

>>6
公約実現済みみたいですよ
暫定税率を廃止して恒久化
160円を超えた場合は25円値下げ
ミンス党の考え方では100点満点中120点の出来
318名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:40:57 ID:uNcvEYP50
民主代表選は9月14日だってさ 
http://www.47news.jp/news/flashnews/

みんな思ってるだろうけど、菅は、この日までだね。
319名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:41:10 ID:zlz3vM//0
万が七千進んだ?
320名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:42:18 ID:SyBN0bHhP
>>318
そんなことないnida!
ウリナラサポーターが管に投票するnida!
321名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:43:34 ID:uNcvEYP50
>>320
ウリナラサポーターは小沢サン一択でしょ?
322名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:46:42 ID:5htIT+ZRQ
>>321
そのための菅談話じゃ?
323名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:47:19 ID:x/mCtE+M0
目次を読むだけでも進行
324名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:48:20 ID:/msFC1R60
今日、早速、ブーメランが炸裂してたな、菅に。
自民の柴山がキャミー荒井の事務所費の費目に触れたら、
「そんな細かい質問するな!」と民主から野次が飛んだんで、
柴山が即座に「細かいことを答えられない大臣は辞職するべきだと
言ってたのは、そこの菅さんです!」とか返されてやんの。

野次ったミジンコ民主党議員の哀れなこと(w
車でラジオ聞いててワロタわ。
325名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:49:16 ID:pV6OucEnO
埋蔵金前提だったところはスルーか?
公約通りのことは何一つしていない。
326名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:49:37 ID:zsDPAKUm0
石破「総理・・・しっかりしてください」

わらたw
327名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:51:24 ID:UwKz4sY90
>>324
素晴らしすぎるミンスクオリティ……wwwwwwwwwwwww。
328名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:51:58 ID:JnwSd5ybO
人が会社行ってる間にお前らだけで楽しみやがってw
329名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:52:22 ID:u05Ey7Xd0
谷垣「総理・・・言葉が軽いんです」

ぬこ軽菅まっしぐら
330名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:53:27 ID:Mt/jPXHi0
ID:UpjYHgWh0
頭悪そうなコテハンだなあw国家公務員全員の給与額と毎年数千億〜1兆円単位で
増えている社会保障費(ナマポもどんどん増額よw団塊世代の年金給付と介護も
始まるよw(ていうか一部では既に開始))とを比べてごらんよw
331名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:54:04 ID:UwKz4sY90
動画ないんかな?
さすがに今から衆議院webで全部観てる時間はない……。
332名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:54:50 ID:xYfd3pe00
>>324
野次るしか能が無い連中しかいないから、こういう恥を
晒すハメになるんだよな。本当に馬鹿。
まとめて死ねばいいのに
333名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:56:23 ID:YvpB9Jww0
民主は今すぐ政権を明け渡せ!
自民は今すぐ解党しろ!
お前らどっちも自分のことしか考えてないから、要らん!!
334名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:57:18 ID:ixNCWAQw0
>「マニフェストは7割が前進」

また余計なこと言いやがって・・・
これで7割以上出来なかったら来年叩かれんぞw
335名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:57:24 ID:op05SAnZ0
>>333
誰に明け渡すの?
336名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:58:50 ID:f8CX2jxa0
自民には期待できない期待できない言ってるのいるけど少なくても民主よりはマシだわ
337名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:58:54 ID:sBtMjiCe0
完全に都合の悪い暫定税率なんか、菅も前原も一言も触れない(笑)
痛すぎる。
338名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:00:39 ID:xYfd3pe00
自民党 悪い所も多いが、良い所も有る
民主党 悪いところしか無い

最早、比較する事すらおこがましいと思うぞw
339名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:01:57 ID:zlz3vM//0
しかし今日の予算委員会のために自民の議員は缶のくだらない本を読んだのか
仕事とはいえ辛かったに違いないw
340名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:06:03 ID:ubFVxOKE0
なんか国会が下手なお笑い番組よりも笑える状況になってんのかw

youtubeにうpされてる?
341名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:06:24 ID:2XZnC81U0
7割ってのも菅の自己採点だろ
有権者から見たらせいぜい2〜3割じゃね?
342名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:08:22 ID:u05Ey7Xd0
柴山さんなんか半分しかネタをバラさず菅さんを攻めたら、菅さんが「当時の私の発言を全部知ってますか?」と逆切れされて
柴山さんが「ぜーんぶ調査して知ってますよ!」って答えたら菅が黙ったw
さすが自爆王
343名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:09:20 ID:uNcvEYP50
>>341
2〜3割って、どの辺が?w

何が実行できたのか、思いつくのがそもそも難しいよ。
344名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:11:32 ID:wkNYa0aG0
>>343
これがネトウヨクオリティ。
こういう馬鹿が自民の足を引っ張んてんだよな。
345名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:12:13 ID:tjkl8uCD0
お金があるなら外食も良いけど
金がないのに外食はだめだろ。

財源が見つからないのに
財源があった時用の公約を遂行するのは傷口が広がるだけ。
346名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:12:42 ID:uNcvEYP50
>>322
誤解していると困るけど、朝鮮人が菅と小沢、どっちに入れるかといったら
それは圧倒的に小沢一郎だよ?

菅談話というものをもし実行したとするならば、
いくら何でも菅は、日本国内では叩きまくられることになる。
総理続行なんてことは決して出来なくなるよ。
347名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:12:59 ID:YjeD0uHT0
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) 管はバカ、
      i /  へ   ー i/  鳩山の方が良かった、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
348名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:14:04 ID:uNcvEYP50
>>344
お前の書いてることには意味がない。
お前自身も、自分で書いてることの意味がわかってないだろ?

民主党が何を実行したんだね? 言ってごらん?
349名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:14:09 ID:lfrfg2kE0
>>334
じゃあ具体的に頼むわ
埋蔵金を前提とした政策が赤字国債で実行されたってのはカウントしないでヨロ
350名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:14:24 ID:l3EFlAT+0
今すぐ解散しろよ、詐欺政権(´・ω・`)
351名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:14:46 ID:xz+/xkN90
「検討する」と言っただけで7割方達成したことになるので、7割です
352名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:15:05 ID:f5venTW70
>>343
子供手当て 財源無いけど半額で1回バラまいて前進
高速無料化 財源無いけど期間限定で一部だけ実施して前進
八ッ場ダム 住民無視してとりあえず止めて見て前進
普天間基地 とりあえず他の検討だけして住民無視で元通りにして前進

すばらしいじゃないですか。
353名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:15:09 ID:1LEAS9700
谷垣さん惨敗
菅圧勝だったな
ちょっと谷垣さん情けなかった
354名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:15:12 ID:mCnF0vGE0
菅はバカ、鳩山のほうが良かった。
355名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:15:58 ID:bv0w/ksxP

なんか今日の管の様子をみたら

もう少し長く総理やってもらいたくなったw

居並ぶミンス大臣のお通夜みたいな顔なんか
もう、最高じゃねーかw
356名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:16:26 ID:uNcvEYP50
353 名無しさん@十一周年 New! 2010/08/02(月) 19:15:09 ID:1LEAS9700
谷垣さん惨敗
菅圧勝だったな
ちょっと谷垣さん情けなかった
------------------------------------------------
    ↑
もう、民主党擁護の書き込みはすべてこのレベルしかない。
357名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:16:52 ID:lfrfg2kE0
ミス
>>349>>344
358名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:17:08 ID:xYfd3pe00
>>355
一時的な快楽の為に未来を捨てるとか、シャブ中みたいなメンタリティだな
359名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:18:08 ID:6vdpsy410
ツバつけたから、方向性はどうあれ進んでるよ!!





死ねよ。
360名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:19:15 ID:bwYgtpBI0
>>341
目玉公約のうち子ども手当てと高校無償化は強行採決で通したが、
その後も強行採決で通そうとしたら出来ずちょうど10法案が時間切れ廃案。

1.中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案
173回(臨時会) 2009年11月19日 (木) 財務金融委員会 【衆】
 ※モラトリアム法案のこと。
2.新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済等に関する特別措置法案
173回(臨時会) 2009年11月20日 (金) 厚生労働委員会 【衆】
3.平成二十二年度における子ども手当の支給に関する法律案
174回(常会) 2010年3月12日 (金) 厚生労働委員会 【衆】
4.公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律案
174回(常会) 2010年3月12日 (金) 文部科学委員会 【衆】
5.医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律案
174回(常会) 2010年4月14日 (水) 厚生労働委員会 【衆】
6.幹部国家公務員法案
174回(常会) 2010年5月12日 (水) 内閣委員会 【衆】
7.国家公務員法等の一部を改正する法律案
174回(常会) 2010年5月12日 (水) 内閣委員会 【衆】
8.独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構法の一部を改正する法律案
174回(常会) 2010年5月12日 (水) 経済産業委員会 【衆】
9.地球温暖化対策基本法案
174回(常会) 2010年5月14日 (金) 環境委員会 【衆】
10.放送法等の一部を改正する法律案
174回(常会) 2010年5月25日 (火) 総務委員会 【衆】
361名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:19:18 ID:u05Ey7Xd0
>>355
俺も自民党支持者だけどマジで菅さんで良いよなw
もうね、、、支離滅裂キャミ・チバーバ・カンちゃんが野垂れ死ぬまでやって欲しい
その先には二度と立ち上がれない民主党があるんだもん
362名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:20:01 ID:fjB6sDxy0
日曜日のテレビ朝日で、原口大臣が与謝野議員にフルボッコされてたな。

女のキャスターが慌てて話題を変えようとしても、ガン無視の与謝野w
363名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:20:20 ID:ct4pQJwG0
今日の石破先生の集中講座は面白かったよ
分かりやすく日本の諸問題を解説してて。てか与党ならこれぐらいの質問ちゃんと答えろよ
364名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:21:48 ID:bwYgtpBI0
あ、>>360はもともと民主党政権での国会の強行採決リストね
コピペ元からこれも補足
■書き方・調べ方
▽法律名・法案名は「衆議院-議案」のページを参照。
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
▽連番.法律名・法案名
国会回次 採決日(曜日) 採決された委員会 【院名】
▽民主党政権になってから強行採決と報道されたものをまとめ。
主な検索手段はGoogleニュース、2NNニュースと国会中継。
365名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:23:16 ID:wkNYa0aG0
>>363
頭がキレる石破が代表になればいいのにな。
366名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:26:49 ID:xjIfVmZV0
>>1
>国民が政権交代に期待 だと!?

>>365
>頭がキレてる石破 だと!?
367名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:28:01 ID:ZN3ZbUf30
菅に続けさせて
ミンスを自滅させろという声が多いが
そんな悠長なことは言っていられない
菅の心臓にはタワシのような剛毛が生えているということが
今日また証明された形となった。
理想は反省させて、解散しますと言わせることなのに
それだけはやはり無理のようだ。
368名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:28:38 ID:nBbf1j910
自民が言ってもなあ
369名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:31:17 ID:5mN0RUqN0
>>366
アタマ悪そーだな
370名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:33:04 ID:NqtHh/NU0
期待→失望→唖然→絶望→驚愕

現実見ろよ
売国糞引きこもり首相
371名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:33:29 ID:6SJHrGCv0

サヨクって他人には厳しいが自分には優しい人達の集まりなんだな
 
372名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:33:51 ID:wkNYa0aG0
誰も谷垣vs菅なんて見たくないよ。

頭のキレる石破 vs すぐキレる菅 のほうがいい。
373名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:35:26 ID:fjB6sDxy0
菅談話の内容が気になる。

まさか、外国人参政権を確約するとか言うんじゃないだろうな?
374名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:35:27 ID:WqS10e7W0
真面目に税論議してよ
選挙前に言ってたでしょ
375名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:35:34 ID:ubFVxOKE0
石破はかなりいいが、
谷垣も悪くはないぞ
376名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:37:02 ID:N3u80XTk0
          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  みんなで大連立だぜ!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
377名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:37:20 ID:pHAoenB90
>>136
>定額給付金? もっとマシなのないの?

子供手当てだろw景気対策になるって言ってたじゃねえかw
378名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:38:45 ID:iKNvsYHG0
国民が政権交代に期待したのは確かだが
消費税増税ばかりを言う菅には期待していないから
379名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:39:32 ID:NeM5chvh0
前進ってことはその7割は出来てないと言う事か
あれ?何も出来てないじゃん
380名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:39:51 ID:LHR+aiy20
>>24
菅 「解散総選挙か・・・」
「野党の方が楽でいいな・・・」
「やってみるのもいいかもな・・」
381名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:41:40 ID:pHAoenB90
>>206
最初から頼るな。無能民主党w
知識も足りないやつ多すぎるぞw
勉強しろよ。ただし、授業料は国庫に払えよw
382名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:42:33 ID:WqS10e7W0
お願いだから真面目にやってよ
政治とカネの問題は司法に任せたらいいでしょ
あんた大将なんだから、与野党共通に抱えている課題を話し合ってよ
383名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:48:58 ID:R8kfMrNy0
7割について検討しようとしただけ。
実現案は考えたこともないから、前進といえば前進。
やっと、不可能なことが理解できましたって菅じ。
384名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:51:09 ID:CZZusnSq0
・子供手当て・・・増税で埋め合わせでほぼ負担増だけどな 効果?しらねw
・高速道路無料化・・・全然だれも使ってないような田舎を少しだけやってやるわ
・ガソリン暫定税率廃止・・・言いましたっけ?ふふふ
・農業を守ります・・・え?外国の野菜どんどん入れるけど?貿易自由化www
・国民の生活が第一・・・自民になびいたり言うこと聞かない県には制裁するわ
・沖縄の米軍を県外へ・・・やっぱ無理だわwwwついでにグアム移転費用UPw
・高校授業料無料化・・・学校と教育関連の費用削ってやったから実質変わらないけどな
・開かれた情報制度・・・あ、記者クラブ存続するよ。ついでに都合悪いことは隠すからよろしく
・最低時給1000円・・・そんなことしたらジャスコが儲からないだろボケ
・公共事業削減・・・え?民主になびくならガンガン仕事あげるけど?
・事業仕分けで無駄削減・・・ぶっちゃけ成果なんもなかったけどなwやることに意義がある。キリッ!
・年金問題の早期解決・・・やっぱ無理だわw 散々、自民叩いてたけどw
・中小企業を支えます・・・まずは俺らの支持母体の公務員優先な。金が余ったら回してやるよ。
・外国人参政権はマニフェストから削除しました・・・削除したからってやらないってわけじゃないよw
385名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:56:20 ID:HvEaYjQX0
>「国民が政権交代に期待…このままやる」

だったら解散総選挙やってもまたミンスが政権盗れるだろ
解散して確かめてみろよ
386名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:58:41 ID:ZN3ZbUf30
>>376
渡辺よしみってそんな顔だっけ??
387名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:00:03 ID:uyOhnE8Z0
期待ハズレだから惨敗したんだろ
てめーの支持率見てみろよクズ
388名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:00:59 ID:1ubECiCa0
Q、政権交代から一年経ちましたけど、マニフェスト実現は無理でしょ?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |

         ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   マニフェストの7割は前進してますよ。ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
389名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:02:28 ID:HvEaYjQX0
普天問間題は自民が13年かけて纏めかけてたものを
-100まで後退させて、-50まで『前進』させました!
390名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:04:16 ID:DEKKVhDD0
どこから7割て数字が出てくるんだ?
391名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:08:43 ID:88nP31m50
宿題のいくつかをやってみようと手を付けたはいいが
どれも解けなくて放置
でも「7割はやったよ」と言い訳する感じ
392名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:09:05 ID:R+nnagm50
>>390
ただの希望的観測ってやつ

「こうなったらいいなーw」っていう夢みたいなもん。
393名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:14:21 ID:UZKaa+nN0
>>12を委員会で突っ込める人いるのかな
394名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:25:40 ID:U+GcpT6s0
7割?

7%の間違いでない?
395名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:32:49 ID:QBSEWXE90
国民むけのマニフェストも出したことない奴が、よく否定できるな。
396名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:34:08 ID:atkvGqDI0
確か選挙前は8割まで「着手したという記事があったと思う。
397名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:36:20 ID:kr5S/mWw0
>>1 
>「政権交代への期待を含めて考えると、この形で政権運営させていただく。しかるべき
>時期に任期満了であるかないかは別にして、解散なり総選挙で政権そのものを
>選択してもらう」

ほう、自民党への政権交代に対する期待があると
わかっているのかw
さすが政権とって1年、だてに居眠りしてはいなかったのかw
398名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:37:44 ID:DEKKVhDD0
やっぱり民主の口車に乗ってはいけないと。
本当にいい加減な集団だと。
よーくわかりました。


早く解党してね、民主党。
399名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:38:25 ID:4i2Uomnn0
普天間なんかは大きく後退してるよね
400名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:54:23 ID:atkvGqDI0
>>399
自分が中心になって話をまとめるんだって気配が、誰からも
感じられないもんな。
必死に言質をとられないようにしてるけど、あれも決まってない
これもできないというのが次々と明らかになってるし。
今年も詰みそうw
401名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:05:38 ID:isiHXJiA0
ガソリン値下してくれ
402名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:10:00 ID:ubFVxOKE0
>>401
下手にガソリン値下げしたら
そのための財源をどっかから調達するために
日本に必要な予算から取ってくるぞこの無能どもは。

もうこれ以降は一律に、
約束を守らなかったミンスは今すぐ解散するべきを訴えればいいだろ
403名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:11:55 ID:9yZ26QJn0


  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::;:;::"'
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|            |ミ|
  ☆    . |:::::::::/            |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/    次期代表、そして首相はこの俺だ!!
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |     日本の歳入の半分を海外にバラまくぞw
         ヽ,,         ヽ    .|
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |     
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./      
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::


404名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:16:08 ID:mjcCIWy20
どうせグダグダになって投げ出すよ。
405名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:16:10 ID:atkvGqDI0
>>403
ルピ山から愛嬌を取り除いたような菅から柔軟性を失ったような
岡田か。
胸が熱くなるな。
406名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:30:19 ID:QIY4Q2rN0
>このままやる

いや、本人がいくらそう思っても無理。
野党が解散させようと思えば、すべての法案を参議院で拒否すればいい。
与党で衆議院2/3議席に満たない菅内閣は、国会運営に行き詰って解散せざるを得ない。

衆議院2/3議席あった安倍内閣でさえ、参議院のねじれで1年しかもたなかった。
まあ、もって9月までだな。
407名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:40:19 ID:FS5hHM9z0
また貼っとこう。

294 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/05/02(日) 10:09:28 ID: 2/YyoBjU0
自民は60点だが、100点じゃないから0点だ。
民主は、30点しかないが、0点の自民よりずっとましだ。

なんだこの腐った論理は。

--
100点なんて、これだけ日本に人がいれば絶対無理、90点ですらむずかしい。
自民はそこそこ運営していたのに、100点じゃないから0点とほざく民主党とマスゴミにだまされて
30点以下の民主に交代させたわけだ。
408名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:51:48 ID:8mYQ1T5N0
「公約=マニフェストが幻(砂上の楼閣)だから選挙に負けたんだよ!」と
言われたのに対し、「7割方は前に進んでいる(しかし選挙に負けた)」と
答えたら、逆に墓穴を掘っていることにならね?
409名無しさん@十周年:2010/08/02(月) 21:55:45 ID:2H3kaPDh0
NHKのニュース見てたら、大連立の匂いがプンプンするのだが。
下手な連立より、ずっといいかも。
410名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:56:43 ID:op05SAnZ0
>>333
で、
どこがいいの?
民主駄目自民駄目なら
政権与党はどこがいいのよ?
411名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:00:37 ID:DEKKVhDD0
>>333
死なば諸共か?
お疲れさん。
412名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:03:09 ID:oyU1Z7Ar0
>>386
谷垣さんでしょ、自転車に乗ってるから
413名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:05:16 ID:Y2pSZHHS0
7割が前進中だと?
年金関係はどのくらい前進したのかね?
414名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:05:38 ID:bdzlBQW70
占いスレでは、なんだかんだいいながら、結局、菅に9月からもなりそうな気配。
人材いねーんだよ、ミンス。さっきのタックルもたぬきみてーのが2匹いただけだもんな。
名前も知んねえ。ああ・・・
>>361と同じでいいよ。
415名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:07:38 ID:wkNYa0aG0
>>413
無能官僚の必死の抵抗で全く進んでないだろうね。
416名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:08:31 ID:aDUTUhyG0
今、報ステ見ているがボロボロだな、菅政権w
417名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:08:37 ID:op05SAnZ0
>>414
人材?いるよ
上から順にこれからの代表は

岡田
前原
小沢(原口)
鳩山

岡田
前原
小沢(原口)
鳩山

岡田
前原
小沢(原口)
鳩山



418名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:09:00 ID:IQYUA5/N0
>>415
無能に抵抗されちゃうとかどれだけ無能なのかとwwww
419名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:10:11 ID:UrgWFyxm0
時給1000円はどうした?
420名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:11:37 ID:hjLKhmR40
どっちも増税が前提だから 消えてなくなれ
421名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:12:37 ID:wkNYa0aG0
>>418
数の問題。ボクシング世界チャンピオンでもDQN100人相手じゃ勝てない。
422名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:16:04 ID:EpklgKAU0
政権交代への期待を含めて考えると、
衆議院解散→総選挙しかないけど?
423名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:18:07 ID:ULUzEI150
>>413
長妻が理解出来ないから、進む物も進みません。
消費税で年金を賄うとか、分からないからみんなで議論しようとか言っていたけど、
自分からは一切案を出していなかったと思った。
424名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:23:55 ID:Cr+hbBgi0
日本国国民「マニフェストは真っ赤なうそ」「ねじれ国会に期待・・・このままアホゴミンスに好き勝手させるな」
425名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:24:14 ID:KNhJzaUT0
目玉公約あれだけ違反してれば、3割だろうが7割だろうが同じこと
だいたい7割なんて自民党政権でもやったようなものだろう
426名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:27:59 ID:YXJBuJYO0
7割くらいとか理系のくせに妙にアバウトだよね。
もっとしっかりとした根拠を基に論理的に答弁して欲しい。
427名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:28:25 ID:wkNYa0aG0
>>423
ちなみに官僚も年金はよく分かってません。
428名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:29:17 ID:+UWSbpZp0
マスコミが全く機能してないからな
だめだこりゃ
429名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:30:01 ID:O8jSd7qbP
高速道路無料化みたいなのも前進に入ってるんだろ?
あの詐欺的無料化で。あんな社会実験ならやらないほうがマシだろ。

ちなみにまさか普天間は前進にはいってないよね?w
430名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:30:12 ID:xt4LE3QC0
ああ政権交代には期待してるよ、もちろん民主党政権からの交代だが
431名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:31:51 ID:m0Wn/OtBP
マスコミでは政治と金、消費税ばかりクローズアップされて
沖縄に軍を置くこととか竹島への認識とか
菅と石破との討論が全くスルーされてるな
432名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:34:25 ID:r82neZsV0
解散しろよ・・・期待なんてされてないだろ・・・
433名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:36:38 ID:5mN0RUqN0
この10カ月、ずっと民主党の行状見てて感じた事。

今までにもいろんな「悪い政治家」いたよ。
自民党にもどこにも。
でもさ、どんなに厚顔不遜・傍若無人な受け答えしてても、
どこかに「自分の疚しさ」に本人気付いてるんだよ。
それが表情や所作の端に見え隠れして、ムネオでさえね。

それが民主党の人間からは一切感じられないんだよ。
連中、本気で「自分がしてる事は悪くない」と信じ切ってる。
宗教団体信者や過激派のそれと瓜二つなところが気持ち悪いんだよ。
434名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:39:30 ID:EpklgKAU0
参院選が終わってからの政権交代への期待って
民主党から政権が移る事を言うのでしょう?
435名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:39:28 ID:Gzzw8odD0
はっきり言って谷垣も「嘘をつくな馬鹿!」と菅に突っ込んでも良かったと思う。
436名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:40:45 ID:r82neZsV0
解散しろよ・・・期待なんてされてないだろ・・・
437名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:41:21 ID:0rKhJXuj0
>>433
左巻きなんてそんなもん。
「俺ならもっとうまくやれる!」
やらしたら残念でしたー。

ゆとりにも居るよ、こう言う馬鹿は
438名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:42:03 ID:5mN0RUqN0
>>435
一時期、メディアは「自民党議員のヤジ」だけ抽出・編集して
やたらと流してたからねぇ。
民主党議員の非人間的なヤジはカットしまくっていたくせに。
439名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:44:47 ID:x3qzvrbGP
>「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」
逆に言うと、もう3割は反古にされた、という事じゃん。
1年たたずに3割が壊滅。
4年たったら、どうなってるんだろうね。
440名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:48:09 ID:5mN0RUqN0
>>437
でもさ、いくら「あれだけやれるといってたのに、全然できてないじゃないか!」って突っ込まれても
「まだ本気出して無いだけ、本気出せばすぐに片付く」ってしか言ってない現状なのに、
依然として国民の4割近くがこの政権に「期待してる」っていうのも何か変だよね。
441名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:48:42 ID:0rKhJXuj0
>>439
馬鹿だな、斜め上に進んだのを民主的には、前進って言うんだよ、

さっさと解散しろ、糞が
442名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:50:37 ID:YQOMgX6U0
ほんと早く民主党から政権交代しないかな〜
民主党はさっさと解党しろ
443名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:50:39 ID:MzipRPoBP
>>439
1年で7割達成ならば、4年後には10割り行くだろ
444名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:51:08 ID:zAosXqYw0
野党っていつも与党が失速すると 解散!解散! としか言わないよな
本当に日本の野党は役に立たない。あれ?今の野党って・・・
なるほど、解散せずに小泉が残した議席で延命したバカ共かw
それじゃ解散しねーわw
445名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:51:58 ID:5mN0RUqN0
>>441
誰かがうまい事書きこんでたな。

一番左端から見れば、全てが「右」にいるように見え、
後ろ向きになれば、後退も「前進しているように」見える。と。
446名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:52:58 ID:wkNYa0aG0
民主が期待されてないのと同じく自民も期待されてないからな。
国民が期待しているのは政界再編。
447名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:53:35 ID:lr15yp610
子ども手当は半額がやっと、高速道路無料化は逆に値上げ状態、ガソリン暫定税率は恒久税化、
普天間飛行場は固定化、、、、、etc
昨夏衆院選のときに美味いことを並べ立てた中で、何か出来たことは一つでもあるのか?
448名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:58:40 ID:q9aY/vxb0
>マニフェストは7割が前進
日本陸軍で言う転進ですね。分かります。
449名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:58:54 ID:MzipRPoBP
>>447
事業仕分けによる行政の無駄削り
公共事業の削減20%弱
国家公務員人件費削減

デフレ下で行政が節約するという世界初の快挙を成し遂げた
450名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:02:52 ID:TncWwxJw0
>>443
菅は「達成した」なんて言ってないぞ
あくまで菅の主観で前進したような気がするってだけだ。
451名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:03:20 ID:p3NtTSw70
>>1
ん?よく聞こえなかったぞ
菅さんや
452名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:03:30 ID:oqd+66ja0
>>417
うわあ。層厚すぎ。自民党がかわいそうだわ(迫真)
453名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:03:46 ID:mmD+T6sN0
>>449
>デフレ下で行政が節約するという世界初の快挙を成し遂げた
あまりの感動で涙が止まらないぜ・・・
454名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:04:50 ID:zAosXqYw0
自分らが解散しなかった癖に、選挙で勝てる自身がない状況で
何が解散だ。バカかw 小泉みたいに、勝てる時に政策面で
国民に是非を問う形でやったのとは訳が違う。
今の自民は本当にバカだ。先の参院選では1人区での死票が目立ったとは言え
得票数は 民主 > 自民 だろ?それで本当に勝てるのか?
都市部の得票数の差からして、都市部では自民惨敗、地方で辛うじて
民主に勝てるくらいだろ?それだけ、1人区でも民主が大敗を喫した訳でもない。
もう少し謙虚になれよ、自民w
455名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:05:16 ID:SH+0Q6HJP
>政権交代への期待を含めて考えると

もうどこにも存在しないものを含めるなよ
456名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:05:56 ID:QcuiBXn60
こんなキチガイでも首相になれるのだから団塊の生きてきた時代って
本当に楽だったんだろうなぁ('A`)
その屑どものしわ寄せと勘違いの所為で今の若い世代本当にいきてくのに精一杯なんだが
屑老害は若者の努力が足らんとか頭沸いたこと言うシナ('A`)
実力でゴミ掃除してもいいってことなのかね?('A`)
457名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:08:41 ID:bwYgtpBI0
>> 454
うんうん

名無しさん@十一周年 :2010/07/22(木) 21:05:43 ID:5MBPNiDP0 (2 回発言)
○巨人1-0阪神●
●巨人2-9阪神○
○巨人3-2阪神●

阪神ファン「得失点差を考えれば、実質的に阪神の勝ち!」
458名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:09:23 ID:MzipRPoBP
>>452
国民目線で理解できない科学技術は無駄である! 
不況なんだから政府が率先して節約!
無駄を削ればGDPもあがるはず!

もっと泣いていいんだぜ
459名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:10:07 ID:TncWwxJw0
今こそ政権交代で景気回復
460名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:10:41 ID:naKHIQTN0
>政権交代への期待

さすがは左翼脳
いつまで2009年夏で思考が止まってんだか・・
民主党に期待してる国民なんか、もうとっくにいねぇよ
461名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:11:52 ID:wkNYa0aG0
>>457
今の首位は阪神ですよ。
長期スパンだと得失点差は重要な指標であることが証明されたな。
462名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:13:19 ID:oOTP26x60
キチガイはどうやったら解散すんだろうか?
外国人参政権通すまで?
463名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:15:32 ID:C/vFz/Nn0
「日本解体計画は7割が前進」「韓国民が現政権に期待…このままやる」
まで読んだ
464名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:16:07 ID:Mt/jPXHi0
>>417
相変わらずのローテーション人事ですなあ。でも、原口は当分出さないでそ?
擦り寄られて良い気分になっている小沢がお守りしますよw
465名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:17:01 ID:PWVu5hmK0
その「7割」というのは勘か?なんか根拠あるのか?
466名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:18:06 ID:GqPzmSpS0
管は時間の問題

467名無しさん@十周年:2010/08/02(月) 23:19:34 ID:yZHlwg3pP
>>460
左翼脳と言えるかも知れんが、基本的には、自己中心の恥知らず野郎
支持者も北朝鮮並みに盲信してる
ま、左翼の基地害にとってはこれが最後の政権参加の機会だから必死なんだろうけどw
今後、政界再編が起きても、左翼にはお呼びがないからな
468名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:20:29 ID:HoORE5DI0
小泉を真似てマスゴミを見方に付けた詐欺スピーチ
のオンパレード
しかしネット上ではとっくに化けの皮が剥がれとるがな
469道頓堀アパート ◆CEhYFT6y1.nv :2010/08/02(月) 23:23:49 ID:Tik3LRjy0
>>460
>民主党に期待してる国民なんか、もうとっくにいねぇよ

自民に期待してる奴もおらんでw
それに参院選での蓮鈁に集まった投票数なんか見たら
東京なんかは民主党は結構強いやろw
470名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:26:28 ID:xz+/xkN90
>>413
検討する、と言えば前進したことになります
つまり、そゆこと
471名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:26:32 ID:ArgkzmLC0
拍手詐欺が減ってたな
472名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:26:52 ID:4mSBcvb40
自民もダメ、民主もダメ・・・・
473名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:29:01 ID:wkNYa0aG0
>>470
自民時代の政治用語は、検討するはやらないって意味だったのに。
474名無しさん@十周年:2010/08/02(月) 23:29:12 ID:yZHlwg3pP
最近、マスコミの報道のしかたもだいぶ変わってきたから、
未だに民主支持してる低脳バカや基地害も、少しずつ変わってくるだろう。
それにしても、自民が悪い、政権交代とか、マスコミが煽りすぎた。
おかげでこの1年、世界で日本だけがボロ負け。
アメリカどころか中国でさえ相手にしなくなった。
475名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:30:37 ID:3lzISqkJ0
とりあえずクソガキ手当て26000円配らないと解散だろwwwwwwバカ愚民の希望はそれしかねえんだからwwwwwwwwwwww
476名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:31:42 ID:8mplzfT70
>>433
そりゃあ、民主党の政治家が「無能な政治家」だからでしょ。
悪くても有能なら、信念も成果も、そして後ろめたさもあるだろうけど、
何もできないのにできると思い込んでるのが痛すぎる。

政治家としての器じゃない人が政治家になってしまっているってのが問題なんだろうな。
477名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:35:27 ID:HoORE5DI0
鬼畜磁石のかんなおと
こいつの保身の為にどんだけの自殺者を出せば気が済むんだ?
478名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:37:25 ID:MzipRPoBP
自民党にお灸をすえてやろうと、民主党に投票した
だって、民主党は増税なしに子供手当てをくれて高速を無料にしてくれると言うし、憎き公務員を懲らしめてくれるから
でも民主党は実行できなかった
民主党にNOを突きつけてやろうと、みんなの党に投票した
だって、みんなの党は増税なしにベーシックインカムをくれると言うし、憎き公務員を懲らしめてくれるから
479名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:38:17 ID:naKHIQTN0
>>469
東京ったら民主にとっちゃ最後の砦ともいうべき一番の地盤やんけ
そんなとこ取って大喜びっておめでた杉だろ
ミンス教のくせして何も知らんのか
480名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:38:58 ID:dU/JhyMe0
あれだけ自民党の事叩いたから、今更、自民が良かった!とは言えないよね。
コメンテーターの常套句『民主も駄目だけど、自民もね』
481名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:42:33 ID:JlRgScco0
>>478
でかい釣り針だな
482名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:46:34 ID:HoORE5DI0
早く解散総選挙で政界再編やってくれ
今度こそ公務員改革を断行しなきゃ日本は
ギリシャの二の舞だぞ
483名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:48:00 ID:IlbOd5xW0
今日の展開
谷垣:罠を仕掛けて言質をとりまくる、相変わらず教授状態
石破:専門分野で執拗な攻撃、相変わらず教授状態
柴山:細密な調査で満遍なく攻撃、ちょっと谷垣と攻撃方法が似てた
484名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:51:50 ID:73/YLtUS0
なにこの菅の理解不能の発言。
民主党って、全然国民の声は届かないんだね。
485名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:54:42 ID:m1de5+M60
民主はダメだけど自民もね、みたいなクリンチが出るようじゃ先はないなw
486名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 23:57:41 ID:cApj9wI20
菅はすでに死に体だよ。
目が死んでる。
487名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:06:13 ID:XjHOF+1n0
民主党は国のことを第一に考えてるなら鳩山が衆参同日選をやるべきだった。
どうせすぐ代表の任期が切れるんだからせめて最低限鳩山のまま参院選をやるべきだった。
どっちもしなかったのが国のことなんてどうなろうが党がよければいいって考えてることを証明してる。
菅の言動もまさにそれを裏付けるもの。
488名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:10 ID:ts2nigD10
菅は逃げたんじゃない
戦略的撤退したんだよw
489名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:42 ID:ABf0S/p60
国会中継見たけど谷垣の菅に対する言い方がだんだん子供に言い聞かせる
それになっていって乾いた笑いしか出なかった
490道頓堀アパート ◆CEhYFT6y1.nv :2010/08/03(火) 00:10:18 ID:n0DeTpSQ0
>>487
>国のことなんてどうなろうが党がよければいいって考えてることを・・

自民党の末期もそんな状態やったな、今も似たようなもんかww
491名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:11:42 ID:WRGLAzuqP
>>479

東京が民主が強いというのは
レンホーの170万票が目立っただけで
実際はそんな事ないんだけどな

参議院の東京選挙区で
民主党の2人の候補が取った票は投票の約38%くらいだと思う。
つまり東京人の6割以上は野党に投票してるんだよね

ちなみに石井浩郎が立った秋田(定数1)でも
落選した民主候補が取った% は38%くらい  石井は55%

ほとんど東京と民主候補に入れた割合は変わらんのよ。

東京は有権者が多くて候補者が乱立という特種事情から
なぜか民主が強いというイメージが出来てしまった
492名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:19:50 ID:AeLMTu9K0
相変わらず増税の事言っとるな
要するに都合の悪い所は野党に押し切られましたって
結末にしたいのが見え見えなんだが
493名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:31:15 ID:joNg0SanP



(゚Д゚)ゴルァ !


前回の参院選 ( 07年 ) で負けた安倍政権に対して、統一協会ミンスは何って言って叩きまくった!??

「 解散して民意を問え!」 と↓大騒ぎした挙句、審議拒否しまり、

日銀総裁人事までごり押ししただろっ 糞ゔぉけ !!

当時の安倍政権は、衆院で300どころか3分の2を超えてたので、解散する理由なんざねー。

なのに893顔負けの因縁をふっかけた↓ミンスは言いだしっぺ当人なのだから、 

襟を正して解散する ★ 義理 ・ 道理 があんだよ! 筋をきっちりと通せや!!


なのにそれを手の平返しで 「 そ知らぬ顔 」 するってことは、

ミンスは3倍返しで悪質で、卑劣 ・ 不埒 ・ 姑息もん、ってことだろ!!( 怒り )


 http://www.hatoyama.gr.jp/minutes/071003.html
 > 直近の民意に従い、解散総選挙で国民の審判を仰げ  -民主党-
 >
 > 二〇〇七年十月三日 第百六十八回臨時国会 
 > 衆議院本会議 総理所信表明に対する代表質問
 > 民主党・無所属クラブ 鳩山由紀夫 ← ★★★

494名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:37:21 ID:2VZYtq5y0

 
  竹島を、韓国へ売り渡した、自民党
  賠償利権に踊った自民党
  日韓国交正常化の裏で、何があったのか?

NHKスペシャル再放送
再放送 01:15〜02:30
495名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:40:15 ID:gqxz67/V0
最近、頭の悪そうなコテハンが出没していますねえ。

488
え?毛沢東とかもやってましたっけ?ボロボロに負けてるのに「オラ、負けてねえ」
ってのw
496道頓堀アパート ◆CEhYFT6y1.nv :2010/08/03(火) 00:45:04 ID:n0DeTpSQ0
>>495
>毛沢東とかもやってましたっけ?ボロボロに負けてるのに「オラ、負けてねえ」
ってのw

最後は勝ったやないかw 日本は大陸から手を引いたし、
蒋介石の国民党を台湾へ追いやって、中国を統一したしなw
497名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:56:44 ID:x6BNvRi20
マニフェスト
続・マニフェスト
続々・マニフェスト
新・マニフェスト
マニフェスト外伝
真・マニフェスト
真・マニフェスト2
最後のマニフェスト
帰ってきたマニフェスト
マニフェスト完結編
さらばマニフェスト
マニフェストよ永遠に
498名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:28:31 ID:zUTezVX50
マニフェストは7割が 転 進 の間違いだろ?
499名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:35:36 ID:x6BNvRi20
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
500名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:38:28 ID:bqi1Pak/0
これが企業の業務の片手間でやる改善活動ならともかく

一国の政権与党と国民との約束でコレはないだろ
501名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:43:35 ID:6v8NnQvU0
どこがマニフェストの7割進んでるんだよ?
谷垣 そこ突っ込むところだろうが!
大阪の吉本へでも一日体験しに行ってくれ。
502名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:45:19 ID:IC7VX1GQ0
直近の民意とか、ほんとブーメランにしかならん事を、口走る男だね。>管
503名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:40:06 ID:KqFNJ6iZ0
は?
504名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:46:32 ID:qf3UaY150
>>501
高速無料:1割、子供手当・高校無償化5割、公務員改革・0割、年金改革・0割、ガソリン値下げ・0割、農家個別保証・1割、経済・雇用対策・0割、

足して7割だ。と言い切る菅、突っ込めない谷垣、先の見えてるギャグはつまらないよ。
505名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:49:44 ID:/B4DsNPz0
菅総理は算数苦手だもん
506名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:51:14 ID:vPOoShpJP
詐欺フェストに騙されたゴミンスアホーター現実逃避開始wwwww
507名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:58:52 ID:KqHjtzEt0
公約なんて守らなくていいって小泉が断言してただろ
盗んだ機密費返してさっさとウヨ豚と一緒に消滅しろよ
508名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:03:42 ID:TVB8QGjW0
>>1
どうでもいいけどさ。一方でバラマキを推進して、一方で増税とかだけは
止めてくれよな。本当に経済がガタガタになって日本終了するぞ。
509名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:22:58 ID:986VAG340
>>501
菅は「私の主観ではマニフェストは7割前進した」と言った。
実際にはそんなことないのは谷垣はわかってる。
ここは菅の、党首としてまた政治家としての無能さを
あえてさらけ出させたという事。

この発言で菅に対する信用や信頼は更に低下した。
510名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:27:59 ID:1ITO66mF0
>>462
最低でも8/29の『日韓併合100周年』における『菅談話』(村山談話を超える謝罪)やるまでやめないでしょ。

で、その責任を追及されて、菅首相は代表選挙(9/15)で退陣。

新たな総理で支持率上昇、売国完成が筋書きでしょ。どう考えても。
菅談話は全て菅のせいにして、何食わぬ顔で今の政権の人事のままで政府は続くとw
511名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:29:22 ID:GzplW2PE0
今解散すれば勝てると本気で思ってんのかね自民党は
ちょっとおめでたすぎるぞw
512名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:32:59 ID:3/eMGneq0
>>511
今本気で解散して欲しい、と思ってると思う?
素人でも検討つくんだから、まぁ答えは一つしか無いわなぁ。
513名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:33:48 ID:WQpVvLyK0
アホくせぇ。民主が自分らが至らなかったからって
逐一解散総選挙をやるなんて、自民は安倍、福田、とやらなかっただろ。
民主はあと1回、代表を変えてもやらなくて良いぞ。
どんだけ選挙に費用が掛かると思ってんだ。国民だって暇じゃねーんだよ。
やるなら3年後の参院選とダブルでやれ。3年間、頑張ってみろ?
どう考えても参議院があれじゃ、民主は衆議院を通す段階で
野党の同意を得られた法案でなければ通す意味がないし
衆議院に戻って来ても2/3の確保が出来ていないから手詰まりだし。
514名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:35:48 ID:PoaDVS1z0
>>511
今解散すれば民主、自民はそれぞれ何議席ぐらいになると思う?
515名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:38:45 ID:WQpVvLyK0
民主は300議席を割るだろうけど自民は先の参院選が
組織票の上限が浮き彫りになっているなら、簡単には
自民に戻ってこない無党派層の票は期待できずに
投票率70%弱でも1500万票いくかも怪しいな。
それだけ、みんなの党の存在が大きい。
というか、次はみん党のための選挙になりそうだな。
約58%の投票率で800万弱だよ?次は1000万票は下らないな。
516名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:43:21 ID:GzplW2PE0
>>514
専門家にだって正確にはわかんええよ
ただ言えるのは民主離れした浮動票の全てが自民に行くわけではないということ
517名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:45:01 ID:1ITO66mF0
>>515
マスコミ上げが激しいからな、みんなの党は。

前回の選挙で子供手当てと同じマニフェスト上げといて、
だめだとわかって今回の選挙で無かった事にしたりしてんだがな、こいつらも。
518名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:49:21 ID:nabkvR5n0
民主党の「やる気」
             |0%   25%   50%  75%  100%
無駄遣い根絶    |||||||||||||||||||||||||
子育て拡充      ||||||||||||||||||
少子化対策.     ||||||||||||||
年金改革.       |||||||||||||||||||
高速道路無料化   ||||
ガソリン暫定税率廃止 |
子供手当て      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
景気対策.       |||||
地球温暖化対策.  ||
埋蔵金等16兆発掘 ||||
緊密対等日米同盟 |||||
普天間基地移設   ||
天下り根絶      |
世襲根絶       |
企業団体献金禁止 ||
外国人参政権    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特定アジアにバラマキ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小沢独裁の根絶   |||
519名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:50:04 ID:GjBQJoo10
谷垣は一見やさしく丁寧な質問してたが、それだけに菅にはこたえてたようだ。
520名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:50:59 ID:zhe7MLt30
マニュフェストは7割が転進
521名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:51:54 ID:Xqmj2UeF0
テレ朝がさっそく世論誘導してたな
522名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:54:54 ID:GzplW2PE0
>>521
じゃ読売とフジに負けるなとメールでも送ってやれw
523名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:00:24 ID:CqTKx0H00
あのさ、7割の根拠を教えてくれよ。

金額ベース?何なの?

あのさ、一行

○これやります。

○あれもやります。

○こんなこともしちゃいます。

これとあれ、しょーもないことをやって、もっとも大事なこんこなとが
できなくても、6割6分で7割は出来てるだぜ。

なんだ?、最近の政治家やマスコミや評論家ってのは

言葉で遊んでればいいんだな。?できなかったらゴメンナサイ?
524名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:05:26 ID:CqTKx0H00
おまいら、2割8割理論って聞いたことがあるか?

富、発言、問題・・・

8割の富を2割の人間が持っている、とか、会議で8割の発言は2割の人間が

この理論からすれば、マニフェストの2割は大事であるが、その大事な部分
はおろか、そこまであと1割足りない状態。

落第だな。
525名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:11:29 ID:Wa7J7v3j0
まあ、一般世間が、先の総選挙のマニフェストの目玉と思っていたのは

おそらくトップ3は

1)子供手当て
2)高速無料化
3)公務員改革、行政の無駄削除

だと思うけど、やったのは1)を半分だけでしょ。
しかも、ふたを開けたら、1)の財源が国債発行だったから、話が違うっていわれているんだから・・・

つまり、実質0じゃねw
526名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:13:52 ID:TVB8QGjW0
民主党の山口とかいう議員も同じようにマニフェストは
着実に前進しているとか、自画自賛してたからな。
左翼思考って怖いね。
527名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:17:50 ID:986VAG340
>>525
1)子供手当て
2)高速無料化

は、とりあえず手をつけたから前進した
とか言いたいんじゃね?

まるで詐欺師だけどw
528名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:18:30 ID:3/eMGneq0
>>525
つーか、前進させてる=カウントしていい、って言うことなら、
何だって進行率水増しできるよな。誰もが気づく詭弁だわw


例:明日になったら本気出す  ←マニフェスト達成ww
529名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:19:30 ID:CqTKx0H00
前進ってのは、進んだのがゼロではない、ってことか?

千里の道の、一歩でも前進は前進。どーでもいいことが7割、

一歩前進したのか?

全体からしたら、25%が4年任期の衆議院なら妥当な進捗率だろ。

何、今年度予算は自民が立てた?

3割手付かずなら、残りの7割は4割ぐらいが平均進捗率だろ。

あ、子供手当ては5割の進捗率とか言い出さないだろうな?
530名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:20:40 ID:smGMX/rd0
ぜーんぜん進むどころか後退してるとおもうよw
531名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:22:57 ID:jh26mql00
>しかるべき時期に

今がその時だ。
参院選で菅内閣に対する国民の審判を受けると宣言して戦ったのだから。
532名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:23:56 ID:cvBT4oFD0
谷垣て地味でズレてるとこあるけど意外と悪くない
533名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:25:26 ID:ZuaAJwyg0
【経済政策】揺らぐ国債消化の仕組み 貯蓄率低下で買い支え困難に[10/08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280737224/
534名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:27:30 ID:dy5aOD2z0
>>「マニフェストに盛り込んだことの7割方は前に進んでいる」

√=3.15…に、算数は無理か。
535名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:27:36 ID:3/eMGneq0
解散するとしたら、今までの傾向からすると、
新代表が決まったら即座に解散総選挙をするだろうな。

それとは別に、自民もみん党も候補者を立ててる最中だから、今は解散してほしくないのは確かだろう。

9月の代表戦でおざーさんが復権するのは間違いないから、
そのことを考えてくると、選挙馬鹿は嫌なタイミングで仕掛けてくるだろうね。
536名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:33:49 ID:986VAG340
>>530
誰かがいってたが、

後ろ向きに進んでる者から見れば
静止してるものすら前進してるように見える

だそうだw
537名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:36:55 ID:ypONfULw0
この程度の政権に得票率で負けるとか谷垣はもっと真剣に仕事しろよ。
憲法改正する気ないだろ、谷垣は。
538名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:40:40 ID:Wa7J7v3j0
>>537
いまだにレンホーにあれだけ投票する馬鹿がいるんだから、無茶いうなよ・・・・
539名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:42:36 ID:ypONfULw0
>>538
レンホーには進次郎を鞍替えさせてでも対抗させればいい。
刺客戦法は自民のほうが得意だろ。
540名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:45:12 ID:3/eMGneq0
>>539
進次郎総裁とか…ネタだよね??
541名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:47:05 ID:1ITO66mF0
>>537
比例なら
テレビ映りのいい人間集めて、擁護されている政党(民主&みんな)と、
諸悪の根源として「古い自民党」なんて言葉をテレビでばら撒かれている政党の
得票率とかんがえれば、民主党はダブルスコアぐらいで勝たないとおかしいくらいなんだがw

2人区なら
2人の候補がそれぞれ違う事を訴え(真反対な事もいい)票を稼いだ民主党が、
得票りつでうえいくのはあたりまえだ。
主旨一貫した自民 VS 空気読んでウヨ&サヨ騙して浮遊票稼いだ民主党
勝ち負けではなく、得票率はどっちが伸びるかといったら民主だわな普通は。

だから、一人区主張がはっきりしている分、自民の圧勝だったわけで。
542名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:47:50 ID:ypONfULw0
進次郎にはまだ政治哲学が見えないからな。
比例トップの片山さつき総裁とかなら菅に圧勝できると思うぞ。あの人頭いいし。
543名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:49:31 ID:i84ZP6v20
さんざん国民に拒絶されても解散しなかった自民が言うなって話。
544名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:50:55 ID:AyktE/As0
公約って約束だよね
破ったなら公約し直すとこからやり直しじゃん
545名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:54:04 ID:6M0hUIHD0
>>540
総裁じゃなくて、レンホーの選挙区で対抗させろって事かと。
しかしあれだけ横須賀好きな進次郎は国替え嫌がるだろうしなぁ。
衆参でそもそも違うしなー。
ホントにレンホー叩き落すにゃどうしたらいいんだ。
546名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:54:11 ID:Wa7J7v3j0
>>542
片山はいいかもな。
ただ、敵も多そうだ。
547名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:59:55 ID:bOdX+F3j0
>>542
よし、やれ。撃沈するのは予想できるがw
1つ断っておくが、参議院、比例ですからね。
くれぐれも選挙区で当選した人たちを出し抜くなんて
おかしな真似はしないように。
548名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:20:52 ID:aaZ6ppHF0

ゲル最強!

内閣総理大臣が激職であり、管総理にも心身ともに大変な負担がある事を労った上で

重圧や苦労に耐えられないのであれば、日本国の最高責任者になぞなるべきではない。

と、正論を淡々と言い放つ姿は、本当に頼もしい。


何だか、民主全体の失態を管総理に押し付けられそうになってるのを、さりげなくフォローする自民党
・・・・そんな構図だった。
言い聞かせるように、まさに国政のレクチャーって感じで、呆れるの通りこ押して哀しさを感じた。


印象的だったのは、「政治家だけが国民に対して責任をとれる」
まさに、正論!

当たり前のことを、言ってるのにあまりにも出鱈目すぎた与党との中では光った言葉だった・・・
ゲルのような政治家がいるのなら、日本はまだ何とか再建できるんではないか?と本気でオモタ
549名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:39:24 ID:/KEJiR+s0
石破さんを首相にしよう。
550名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:40:59 ID:ZquB6Oom0
谷垣って小泉の公約破りの時も退陣なり解散を主張したの?
551名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:41:03 ID:Ufw1qocs0
そのマニフェストがおかしいから、むりにやらなくていいよ
コドモテアテってふざけてるだろ、何つーバラまきだよ

ま、自民にももう2度と入れないけどな、殺されかけたし
552名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:46:16 ID:ERRjW9ui0
公約はやらないくせに外国人参政権なんて誰も望んでないことは積極的にやるからな
民主は安心できない
553名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:51:03 ID:TaKQ18550
>>549
持論の減反選択制は現政権がぱくったから
そのまま首相に横滑りできるかも
554名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:58:20 ID:aaZ6ppHF0

低所得者への消費税還元は論外。それこそ不公平だ。
そんなことより、日常の食料品への税率への配慮をするべき。
生鮮食料品は、在庫きかないんだから回転は早い。

あと、つまらない子供手当なんか即刻中止して、元の扶養控除を戻す。
高校無償化は公立のみ。公立教員の質の向上を図れば解決できる問題だろう。
あと、学費免除の要件を作るとかして無条件で誰でも・・・ということはナシで。

頑張った人には、頑張った分の見返りがある。
それが今の労働意欲を失くしている根本にある。

いくら子供手当を出しても、少子化対策にはならない。
楽しい家庭生活を描けないのだから本末転倒だろう。

サビ残当然の拘束されまくり、有無を言わさず徴収される税金や社会保障費等・・・
血のにじむ思いで稼いでも、搾取され・・・

平均年収の人間が控除後につかえる金額が、年収は少なくても手当や還付で使える金額が同じなら
ヤル気なくすの当たり前だろう・・・・

労働なき富はあり得ない。それをきちんと国民へ自覚させてから、消費税率引き上げの話なら納得する。

555名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:01:05 ID:LQ5hCCLt0
>>554
税金払っていないウリ達には
増税と同じニダ<ヽ`∀´> !!!!!
主に控除が最大となってこれ以上還付しようがない
在日外国人には都合が悪い
556名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:02:18 ID:bqi1Pak/0
×7割は前進
○7割は手をつけた(けど進んでいない)

ちなみに進めた結果は
沖縄、消費税、子ども手当て、高速無料を見ればお察し
557名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:05:49 ID:iElUXVER0
>>554
しゃぶりつくされてから金を恵んでもらう状態だな
558名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:09:55 ID:ERRjW9ui0
外国人への優遇は民団からの支援でまわしてる民主にとっては使命だ
民間の給与水準を上回る地方公務員の給料カットによる歳出削減も行われないぜ
自治労が支持母体だからずっと甘やかすことになる
そのくせ消費税で国民全体の負担を上げようってんだから誰のための政党なんだか分からん
少なくとも大多数の国民より一部の外国人や公務員が喜ぶことを優先する政党だ
559名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:26:00 ID:oPwX9N1F0
>>499
       \    2010.08.03 AM09.26
          \   
   l} 、::       \_________________
   |l  \::      |
   |l  ´ヽ,ノ:   |
   |l    | :|    |
   |l.,\\| :|    |
   |l    | :|    |
   |l__,,| :|    |
   |l ̄`~~| :|    |
   |l    | :|    |
   |l    | :|    |
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |
   l}ィ::        | 


560名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:50:56 ID:Xbf5EMJQ0
>>548
ゲル最強だよな。オレも見た。
今と昔の与党と野党って印象違うよね。

・昔:自民が与党
 与党が具体的な案を提案。野党が粗を探して無責任にツッコム。

・今:民主が与党
 与党が漠然とした案を提案。野党がそうじゃないだろと与党のあるべき姿を諭す。

自民が大人の対応で、民主が子供過ぎるというか・・・
561名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:02:01 ID:LQ5hCCLt0
革マル派つながり国鉄労組立候補の件で
かなり突っ込まれてるな
民主は革マル派支援団体ww
平沢GJ
562名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:08:29 ID:ackdnBPw0
>>491
> >>479
> 東京が民主が強いというのは
> レンホーの170万票が目立っただけで
> 実際はそんな事ないんだけどな
そりゃ詭弁だろw
170万票取る議員が居て強くないならどれだけやれば強いんだよw
563名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:14:02 ID:XUEVwj0z0
>>561

あぁ・・・見逃した。しまった!
コレからみよっと

えーっと、あ今から公明党か・・・
564名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:17:41 ID:WWmBz9qu0
平沢の国会答弁、ちょっとどもってはいたが、よかったな。
枝野の革マル派、小林の北教組と突っ込み、
果てはば管がラジオ番組(?)で
君が代拒否ったって証言をたくさん得ている、ってぶちあげて、
ば管がイライラし出した…売国政党ぶりをよくアピールしてたわ
マスゴミは扱わんかもしれんがw
565名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:19:34 ID:T9JbchXZi
あほか
566名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:21:38 ID:zM+odE8l0
まぁこの「マニフェスト7割」発言を
言質取りの谷垣がどう使っていくかが見物だな
567名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:44 ID:80lFEEWs0
>>564
でも短い時間にてんこ盛り過ぎて、掘り下げが足りなかったね。
どれか一つに絞っても良かったろうに。
568名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:10 ID:rhJL1lja0
直近の民意が大事、参院選に問うと言っていたんだから
菅の逃げは明らかに矛盾する  民主としてはいつものブレだけど

しかし谷垣の突っ込めなさすぎも情けない
もっとディベートできるやつと変わったらわ?
569名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:53 ID:LQ5hCCLt0
政治家って面白いな
本音突っ込まれると普通ならきょどるのに
イライラするんだよね。
結構いるね。そう言うjひと
570名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:31:15 ID:Xbf5EMJQ0
>>569
きょどる=認めるって先輩方に教え込まれてるんだろうねw
571名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:32:22 ID:BNwek1Ac0
谷垣さんの知的さや理性に糞民主党は助けられてるよね

唾を飛ばす下品な民主党議員の勢いでやって欲しいなw

対して管の答弁は脳内主張ばかりで加えて民主党のヤジ下品すぎ
572名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:32:25 ID:Y3mJcIfM0
>>569
むしろ小者感が際立つんだけどねw
573名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:51:28 ID:pLOHxliE0
その分日本が7割後退してますがな
574名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:52:09 ID:rC2JWaSR0
それでも自民党よりはマシだな。
575名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:52:44 ID:Xbf5EMJQ0
>>571
ヤジの言葉も下品だけれども、
ゲルの時のヤジなんて的外れすぎて、
ゲルに逆に利用されちゃってたしなw
576名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:55:23 ID:jiPt4XNy0
大いに前進してるだろ
マイナス方向に
577名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:57:18 ID:sNmHTuni0
さっきも財務大臣が「ガソリン暫定税率は名前変えたからまるまる残ってるけど廃止のマニフェストは達成」
みたいなこと言ってたな。
これって辺野古も基地じゃなく「米軍友愛センター」とかに名前を変えたら沖縄からの基地全廃達成じゃないか。
578名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:01:07 ID:jiPt4XNy0
>>577
見てないから何ともいえないが
民主党のやってることは一事が万事それじゃん
そして抗議をされたら、無視するか、理解してくれないと逆切れする
579名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:16:45 ID:KrTd0tSc0

 民主はダメだな 
580名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:25:37 ID:xI4GQZvz0
着手=前進と脳内変換してるだろw
581名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:29:11 ID:h358DLED0
日本国民の半数以上が「支持しない」なのに、どこの国の話してるんだ?
582名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:30:55 ID:IPIqfleT0
自民党が「解散解散」と叫んでいるが、実際解散したら、自民党は選挙区に候補も立てられてないんだから、選挙やってみればいいさ。
自分たちの置かれた状況を結果で理解するさ。
菅直人が解散できないから安心していえるだけ。2007年の民主党の時のように、既に衆院選対策済の時とは大違い。予定調和だな。
583名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:39:50 ID:XUEVwj0z0

管総理、政治と金の問題は決着はついた って、まだ言ってんのか。
あれだけゲル達に助けてもらいながら、自爆してどうすんだ?
584名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:10:38 ID:VbYQVZri0
管は島流しが妥当
585名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:36:58 ID:Xbf5EMJQ0
>>580
一応は「着手=前進」でも間違ってない、
わずかな一歩でも進んでいることには違いないからな。

ただし、ちゃんとどれだけ進んだかを示さない政府。
ちゃんとそれを見極めている国民は不信感を募ってるだろうね。
586名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:23:26 ID:mBVoeKaX0
いいからしゃぶれ
587名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:45:59 ID:bw4ufCLy0
横に前進
588名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:04:22 ID:2S3tYref0
どこがどう進んだから7割と判断したのか
しっかり教えてほしいね
589名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:05:36 ID:DbnycfiV0
それでも自民党よりはまだ信頼できるんだよな。
590名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:11:32 ID:hmwl+Gve0
はっきり言って忠実にマニフェストやられても困るんだけどねw
591名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:34:12 ID:TaKQ18550
>>571
「パンチ不足」谷垣氏が首相追及で反省の弁
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100803/plc1008031602008-n1.htm
592名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:47:37 ID:TVkdQzyK0
>>17
今朝のスパモニなんかは擁護できないから全くのスルーだったなw
593名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:54:51 ID:UkQkWeRr0
>>592
もう、小沢の新年会の最前列で飲み食いさせてもらってた三反園コメンテーター(笑)なんか
解雇で良いわな(w

国政の話題から逃亡しまくってるからな、あのキチガイ番組。
まさに思考停止・脳死状態ってやつだ。
594名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:02:41 ID:pI3T/Pwo0
朝鮮学校無償化だってさ
死ねよ 売国党
595名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:05:07 ID:XUEVwj0z0
>>594

マジ?
あり得ない!
596名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:36:58 ID:oPwX9N1F0
597名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:37:51 ID:TVkdQzyK0
>>593
三反園は官房機密費貰ってるんだろうなー
598名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:41:13 ID:49FO3Wnr0
たかじんのそこまで言って委員会
2009年9月27日 辛坊治郎の予言
今後日本では150歳以上の高齢者が続出するだろう

http://www.youtube.com/watch?v=w3MNVsIAuE8
6:00〜
「40,399人というのは、住民基本台帳に載っている
100歳以上の人で、確認が取れている100歳以上は
21,603人。それ以外の人は生きているかどうか
分からない」by厚生労働省
599名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:41:46 ID:r6EqTLjB0
朝鮮学校無償かくらいで驚いてどうする
民主党は条約破棄してでも韓国に個別保証を行うつもりなんだぞ
600名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:44:17 ID:cus4wbq80
国を動かす政治家が馬鹿ぞろいってのは不幸だな
むろんそんな奴らを選ぶ国民に責任があるのは間違いないが

なんとかこういう馬鹿が当選しない社会にならんかねえ
601名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:44:39 ID:UkQkWeRr0
選挙に負けたから、かえって猫をかぶる必要が無くなった民主党。
国賊政策を頻発させるぞ〜

好き勝手やった挙句に、逃亡するしか、もう道がないからな。
602名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:50:58 ID:xXSbEEK90
ミンスの現執行部を退陣させて小沢にやらせればマニフェストを実行するだろwww
自民党は早く凌雲会を叩き潰せよwww仲間だから出来ないだろうけどwwwww
603名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:51:13 ID:BveMiz7B0
10科目のテストに対し、7科目に名前だけは書いたという事だ。
604名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:53:10 ID:fVroi4vC0
>>603
むしろ、回答用紙配っただけじゃね?
605名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:58:01 ID:Ea4BqsFP0
>>603
その名前も間違ってたり偽名だったり
抜けてたり足りなかったりして
どれをとってもちゃんとしてないよなw
606名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:02:41 ID:qyl0mE3L0
あーつまらん、谷垣じゃつまらん
607名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:05:30 ID:dwbch2Cy0
みんなの党江田「日割り法案や議員定数削減は民主党のマニフェストにもあるのに10ヶ月たってもなぜやらないのか。」
菅「みんなの党が法案を出せばいい。」
江田「民主党のマニフェストでしょ。」
菅「何で私が仕事をしなくてはいけないのか。お前が働け。」
608名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:15:28 ID:j7v5UNuL0
政府はしっかりしないと、日本は世界中の笑いものになりそうだ。
20年近くも不況が続き生活が困窮している人が増えているのに、医療もたらいまわしや医者不足などめちゃくちゃなのに
寿命ばかりが延びるのが不思議でならなかった。
609名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 08:44:08 ID:6Dij0GDo0
谷垣さん良い人なんだろうなぁ。論戦は苦手なんだろうなぁ。
もうちょっと厳しく追及してほしかったなぁ。
610名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 08:47:12 ID:MCp8HfQQ0
埋蔵金探すのや〜めた
暫定税率廃止や〜めた
公務員の人件費2割削減や〜めた
天下り根絶や〜めた
ガソリン税廃止や〜めた
赤字国債の抑制や〜めた
予算委員会開くのや〜めた
沖縄から米軍基地の県外や国外移設や〜めた
マニフェスト守るのや〜めた
内需拡大して景気回復や〜めた
後期高齢者医療制度廃止や〜めた
障害者自立支援制度廃止や〜めた
口蹄疫対策や〜めた
災害対策や〜めた
各委員会開くのや〜めた
集中審議するのや〜めた
党首討論や〜めた
天皇陛下の会見一ヵ月ルール守るのや〜めた
拉致実行犯の引き渡し要求や〜めた
国家戦略局や〜めた
通常国会や〜めた
閉会手続きや〜めた
辞任会見や〜めた
ぶら下がり会見や〜めた
公務するのや〜めた
国会に行くのや〜めた
責任取るのや〜めた
611名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 09:34:18 ID:gmvlqMG50
マニフェスト全体の進捗が70%という意味でなく、全項目数の70%の項目で何らかの進退があった、ってことだろ
言葉遊びにもなりゃしねぇ
612名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:00:57 ID:B9pxuQYD0
>>610
> 後期高齢者医療制度廃止や〜めた
新聞やニュース全然見ないわけね
613名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:11:29 ID:QH/BhQKrP
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
       |::::::::|     。    |  
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 私は経済がわかりません rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                 ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃野党さんにおまかせします |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|

614名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:13:56 ID:ZgwZ4Hm40
>>613
国会で言えばいいのに、即解散だろな。
615名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:22:57 ID:HmWouTW70
マニフェストすら変更する党だからな
変更検討も「前進」に入れてるんじゃね?
616名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:25:02 ID:KcnFD7Rt0
マニフェストの7割以上が達成不可能のため変更する方向に前進、の間違いじゃないの?
617名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:28:21 ID:Y1wCMtlB0
70円台も見えてきた円高、製造業、輸出産業の多大なダメージ
それによる株価下落、エコポイントも終了で内需さらに低迷
失業率の大幅な増加

日本解体が着々と進んでるな。
618名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:22:10 ID:QS5LMEhu0
こいつら集団詐欺を行っても
議員なら許されるの例だろ
619名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:00:23 ID:UtZc6bmn0
>>612
つか後期高齢者医療制度廃止はやめて欲しいんだけどな
620名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:00:40 ID:kSkLnp2o0
マニフェストに書かなかった外国人参政権、選択制夫婦別姓制度、外国人住民基本法、
日韓併合首相談話など、日本の国益に反するものはどんどん進める民主党
621名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:09:53 ID:vxO3cWKL0
進んだのは、しわ寄せ食らわせての票集め。
裏マニ優先責任転嫁利益誘導。
都合が悪くなれば臭い物(者)に蓋、
突っ込まれれば逆切れ火病・・・。
特定支持団体や狭い部分社会でしか通用しない常識を
一般常識かのようにマスゴミ連動で取り繕い
表と裏の火病持ちの二枚舌責任転嫁政権w。
622名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:39:54 ID:kk5asdBd0



(゚Д゚)ゴルァ !


前回の参院選 ( 07年 ) で負けた安倍政権に対して、ミンスは何って言って叩きまくった!??

「 解散して民意を問え!」 と↓大騒ぎした挙句、審議拒否しまり、

日銀総裁人事までごり押ししただろっ 糞ゔぉけ !!

当時の安倍政権は、衆院で300どころか3分の2を超えてたので、解散する理由なんざねー。

なのに893顔負けの因縁をふっかけた↓ミンスは言いだしっぺ当人なのだから、 

襟を正して解散する ★ 義理 ・ 道理 があんだよ! 筋をきっちりと通せや!!


なのにそれを手の平返しで 「 そ知らぬ顔 」 するってことは、

ミンスは3倍返しで悪質で、卑劣 ・ 不埒 ・ 姑息もん、ってことだろ!!( 怒り )


 http://www.hatoyama.gr.jp/minutes/071003.html
 > 直近の民意に従い、解散総選挙で国民の審判を仰げ  -民主党-
 >
 > 二〇〇七年十月三日 第百六十八回臨時国会 
 > 衆議院本会議 総理所信表明に対する代表質問
 > 民主党・無所属クラブ 鳩山由紀夫 ← ★★★

623名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:53:15 ID:fe1LReZE0
> 後期高齢者医療制度廃止や〜めた

>後期高齢者医療制度の最大欠点!
「後期」というのはもう死ねということか!

「では寿高齢者医療制度と改名いたしましょう」

それなら納得W

これがあの騒ぎの本質だからWWW


624名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:54:50 ID:7Es9MAI00
ミンスが政権取ってから良いこと1つでもあった?
俺は無いよ。
625名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:56:53 ID:m3mhEhB90
北朝鮮、中国から資金援助してもらってた旧社会党Gの政権はもうやめてほしいんだけど。
吐き気がするほど無能な奴らだな。
626名無しさん@十一周年
あと3年もこの地獄が続くかもしれないなんて・・・