【社会】視聴率調査…ワンセグ、録画も対象に?正確性、効果…導入に壁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
テレビ番組の視聴率調査で、現行の一般家庭でのリアルタイム視聴だけでなく、ワンセグや
録画再生も対象とした新たな測定システムの構築に調査会社「ビデオリサーチ」(東京都千代田区)が
力を入れている。より実態に即した調査が目的だが、「実用化しようとなれば、
かなりの混乱が生じるだろう」と放送関係者。導入の“壁”となるものは何なのか。

地上デジタル放送の完全移行まであと1年となった7月24日。全国各地で地デジキャンペーンが
繰り広げられる中、東海地区では在名5局の協力の下、国内初となるワンセグの
視聴測定テストが実施された。
データ放送を活用した実験で、ワンセグで情報番組(1時間25分)を視聴する600人の
データが正確に回収できるかを試した。「ワンセグを含め、番組がリアルタイムで
どれだけ見られているかを正確に把握することはテレビのパワーを説明することにつながる」
とビ社デジタル事業推進局の澤井喜代司氏。同社は昨年、録画再生視聴の測定器も発表。
「実際に導入するかは放送局などとの話し合いで進められるが、
いつでも対応できる準備をしておく」と澤井氏は話す。

一方、「運用となれば、ビジネスモデルを根本から問い直す必要が出てくる」と
明かすのは民放関係者。そもそも視聴率は、企業がテレビで広告を出す効果を測るための
“物差し”だ。放送局や広告会社は自宅テレビでリアルタイム視聴された数字をもとに、
広告枠のセールスをかける。

*+*+ 産経ニュース 2010/08/01[09:40:54] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100801/biz1008010859002-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:42:53 ID:cKvxbwZ80
コマーシャルは飛ばして見てるから視聴率なんか意味無し
3名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:43:57 ID:YGRQGk100
>広告枠のセールスをかける。
広告料を得るために必死ですな。
4名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:44:02 ID:6GSFDeN30
録画機含めたらアニメが視聴率上位に来ちまうぞwww
5名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:44:22 ID:3kU1I2Kw0
もうどうでもよくね?
1カ月合計で1時間もテレビ見ない
6名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:45:16 ID:++S6jaUR0
双方向通信活用すれば
今よりも正確な視聴率が得られるだろうに
7名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:47:31 ID:PpUyZGJX0
ワンセグ自体が不要。
ありがたいと思うのはスポーツの実況中継ぐらいしかないだろ。
もっと有意義なことに電波を使えよ。
8名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:48:51 ID:pLmYKPCR0
>>6
それをやってるんだろ
ワンセグ携帯なんて持ち歩いてるものを計ってるんだから
9名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:48:55 ID:td2HmcuC0
広告の視聴率出せよ。
10名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:50:15 ID:MYRciUXx0
ニュース以外、オンエアーで見ることないからね。
もうCM流してること自体、無意味なんだけど。
11名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:53:15 ID:f9TSnAfh0
長い間耳にしているCMなんだけど、見たことないCM多くない?
「へ〜こんなCMだったんだぁ」って思う事がある
CM間はチャンネル変えたりパソコンいじったり本見たりするもんだ
12名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:55:10 ID:C6hfrRLw0
録画したからと言って見るわけではない。
13名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:56:59 ID:QSyW/I78P
捨てられた女の妄念に通じるものがあるな
14名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:57:42 ID:2ln3p9gw0
トルネみたいにどの番組が録画予約で人気かすぐ分かるんだよなデジタルだと
でもやらないんだよ
何故ならアニメがドラマよりはるかに予約されて人気な世間にバレちゃう
これを避けたいんだよなテレビ業界は
不人気なのを勝手な都合でゴリ押しして押し付けて人気あるように見せたいのがテレビ業界
本当の人気に合わせて番組作り出来ないテレビ業界はこの先もっと厳しくなるよ
15名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:59:54 ID:Um0Cjm7U0
デジタルになったらテレビ局が独自に調べられるようになるんじゃないの?そういう機能はついていないんだ
16名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:02:10 ID:QYubhpER0
ワンセグなんてほとんど使われてないだろ
一応携帯の機能としてついてるだけ
17名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:02:48 ID:JCNLpnD/0
まあビデオリサーチ自体がテレビ各局が作った調査会社で比較対照すら存在しないんだけどな。
ちなみにアメリカのニールセンも調査してたころは常にニールセンの出す数字はビデオリサーチより
低い数字が出ていた。視聴率など信用できるわけがない。
局が直接制作してる番組の数字は高く出て外注は低くでるとかってのもありえるな
18名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:03:48 ID:LLRO0m6p0
ラジオ聴取率調査みたいになるんじゃね?

アンケートに見た日付と時間を書いて送るだけw
19名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:04:43 ID:M+UFGVUl0
双方向が謳い文句なんだから
可能だろ
20名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:05:05 ID:uLt6wMeD0
ワンセグはともかく録画なんて全く意味ないだろ。
録画してCM観てるやつなんてどこにいるんだよ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:05:48 ID:DZahxWfLP
何年もテレビを見なかったが、ワンセグが携帯に着いてから少しだけ復帰した。
録画したのを繰り返し見ている。
コマーシャルも古いのを何度も見ることになる。
段々田んぼとか、枯れた湖とか、同じコマーシャル。
22名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:06:06 ID:DZcFKEKM0
広告主も真面目にCM打とうとしてないだろ
4:3CMにワイド超額縁CMを流す人間の気が知れない
23名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:06:33 ID:mjVsOUSr0
広告屋が視聴率調査するという自作自演。
24名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:06:54 ID:JCNLpnD/0
>>20
番組関連CMが多いとけっこう見てるよ。主にアニメとか。あとCMはワイドしょーみたいに全部番組内CMにすればいい。
25名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:08:38 ID:/JSyHStT0
一家にテレビが複数台になった時点で、正確な視聴率はどうやっても
調査できなくなってるんだから、今さらの話だよな

それ以前に電通が操作入れてる段階で視聴率なんて意味ないか
26名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:31:13 ID:P+v6ViLb0
視聴率の大きな目的がスポンサー獲得だろ?
録画したのを見るときなんてCMはすっ飛ばす人が多いんだから、そんなもんを
視聴率に含められても、プレゼンされる企業も迷惑なだけだろうに。
27名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:33:52 ID:cCXHIbgk0
やきうの視聴率が悪いからワンセグも数えます!!

だろww
28名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:35:55 ID:M+UFGVUl0
でさ
双方向技術が確立されたら
次は視聴料論議にすり替えられるよ
29名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:39:14 ID:7UOd/hEm0
>>4
それで制作側に金が回るようになればいいんだけど、今のままでは東映とかが丸儲けかぁ

この辺もかなり混乱しそうだね
30名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:45:09 ID:HyasT7tZ0
地デジはリアルタイムで数字が出るんでしょ
それで十分じゃないの?
31名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:07 ID:qjfUMHnW0
『誰々が○○した時の視聴率××%!』ってよくあるけど
1.視聴率は1秒単位で測っていて家族の号令で調査用TVのchが切り替わる
2.視聴率は時間ブロック単位で測っているから『誰々が○○した時の』はTV局の煽り

のどっちが正しいの?
32名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:31:29 ID:d0kGWajA0
33名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:34:04 ID:Ugh/XNkE0
34名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:36:14 ID:wjnsuAuO0
いまだにmova使ってる俺勝ち組
35名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:21:25 ID:JCNLpnD/0
早くテレビが今のラジオの地位に落ちますように
36名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:30:03 ID:zaRZm/B30
嘘、捏造を

飽きもせず、垂れ流すテレビ、新聞

誰も見てない、衰退産業
37名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:30:47 ID:+ud3ZdHi0
必死だな
38名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:36:01 ID:e/ytu2k+0
(´・ω・`)土曜日深夜アニメ一つもないから全くテレビみない
39名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:38:57 ID:2XpXMIuj0
野球の数字が改善するーー!!
40名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:39:22 ID:DjrId5780
むしろ実況板から視聴率割り出せ
41名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:40:35 ID:DZcFKEKM0
視聴率19.9%よりも20.0%の方が優れてると思い込んでるテレビ業界
42名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:03:55 ID:AzCWbytm0
スカパーは個別にスクランブルコントロールできてるから技術的には簡単なことだろ

B-CASカードなんか作ったのにもかかわらず
デジタル化と同時にそういう仕組みが入っていないことのほうが不思議

ワンセグや録画しただけで見なかったってのは難しいと思うけど
43名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:06:46 ID:d0kGWajA0
PT2最強
44名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:35:34 ID:kvk33xtI0
>>14
ユーザー層が偏ってるだけだろ
アニメが人気なら、アニメのDVD・BDはもっと売れてるだろ
45名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:36:38 ID:uH3tD/m/0
このウソ臭い調査もいい加減やめればいいのに
46名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:40:30 ID:VTL5lvce0
視聴率自体が古い。
アメリカじゃ、
売れた分だけ、広告代を払う、
出来高制が導入されているからな。
広告主からすれば、
見た推定人数より、
実際に売れた数だからな。
47名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:40:54 ID:jccQopXj0
>>31
視聴率は1分単位で測定しており、毎分00秒の瞬間の視聴世帯数で決まる。
よって、ある瞬間の視聴率がその1分前の視聴率より高かったならば
その1分間の間のどこかに視聴率をあげる要因があった
と考えるのが普通。
48名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:43:28 ID:jccQopXj0
>>6
双方向通信がなくても番組は見れるんだから
正確な数字はでないよ。
ワンセグは携帯にセットでくっついてるのがほとんどだからできるんであって
普通の地デジでは、ネットや電話線に繋ぐことが必須にはなっていない。
49名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:19:46 ID:QkTrz2Fd0
テレビ広告よりネット広告のほうが効果あるって言ってなかった?
50名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:25:31 ID:3kU1I2Kw0
いまどき、テレビ見てるのはジジババだけだろ。
主婦だって、昼間からブラブラしてる専業主婦はもうほとんどいないだろうし。
51名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:28:06 ID:ob/JQtAk0
CATVの録画機兼用チューナーに仕込めば簡単じゃないの?
52名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:40:08 ID:M+UFGVUl0
田痛みたいな会社は利益の囲い込みとか
で大きくなった会社だからなぁ
ネット広告みたいな漠然とした物に対しては
弱いんだよね。
ホントは囲い込み方式じゃない消費拡大に
つながるのはネットなのにねぇ・・
残念ながらまだまだ時間がかかるよ。あそこは
53名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:42:52 ID:wWxnDjjo0

テレビ(笑


54名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:07:16 ID:61+aC8sw0
>>49
まーほとんどのTVCMは忘れるからなあ。何を宣伝したいのかもわからんのもあるし。
ネットは気になったらググりはじめるな
55惨事に遭いましょう:2010/08/02(月) 07:06:38 ID:Js1lG8520
>>1
特定私企業に行わせず、全ての『国産地デジTV』に視聴率調査機能を
プログラムアップデートで埋め込めば済む問題w




…『プライバシーの侵害』って怒るヤツらが当然出るけど、今の
『作られた視聴率』では見えてこない情報が見えてくるだろうねw
56名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:08:57 ID:4brFPDx70
統計を集計後カスラックから請求書が届くよ
57名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:10:46 ID:+oPU693t0
>運用となれば、ビジネスモデルを根本から問い直す必要が出てくる

地上波のCMが朝鮮がらみとインチキくさい健康食品だらけになってる辺りで
もう破綻してるだろw
58名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:14:02 ID:XnqLZEr40
視聴者が受信するだけしか出来ないアナログ放送と違って地デジは双方向が売りだそうだから見てるチャンネル番号なんて知らぬ間に放送局にでも送られてるんじゃないのかな
59名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:36:54 ID:NrW0uS//0
>>58
電話回線かlan接続の契約してなきゃ無理だぞ
60名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:40:28 ID:9Q8WYtAz0
ワンセグを録画するぐらいなら、家のフルセグTVを録画するだろ。
ワンセグなんて携帯で出先で見たいためにリアルタイムで見るもんだ。
61名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:42:37 ID:9Q8WYtAz0
>>46
出来高制は良いな。
そーすりゃ、マスコミも景気悪いだの何だの言わなくなる。
ところで創価とか宗教団体のCMで出来高制って事は、つまりなんだ…
信者勧誘番組ばかりになるって事かw
62名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:46:15 ID:9Q8WYtAz0
>>44
アニメのDVDやBDは普通に爆売れしてるだろ…
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/78404/full/
>>ジャンル別1位の「アニメ」が全体の27.8%を占める399.6億円で市場を牽引。「アニメ」DVDは 260億円(前年同期比91.3%)と
>>減少傾向にあるが、BDは対前年同期比218.9%の139.4億円と大幅増。さらにBD全体の売上の61.3%を「アニメ」が占め、他ジャン
>>ルに先駆けてDVDからBDへのシフトが進んでいる。
63名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:08:06 ID:gI6sXt8n0
>>47
観てからじゃないと評価出来ない訳だが・・・
64名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:09:51 ID:FUC825dY0
ワンセグでみるやつなんてほとんどいないだろ
見辛いし、疲れるし
65名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:32:03 ID:O4JQcvcR0
地デジもワンセグも不要。


まるで面白く無い。朝鮮系低知能下品
しつこく出てきてだんだん年寄になってるだけ。

66名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:27:57 ID:5jatpP1s0
>>31
ワンセグは知らないが。

調査対象になったら全部のテレビに装置つけていく。
家族構成も把握される。誰が見てるかも申告制ながらも分かるようになってる。
視聴率が有効になるのは4秒ぐらいと説明がある。毎日早朝にモデム使って情報を送信する。

長期出張で誰かがしばらくテレビ見てなかったりすると家に電話かかってくる。
67名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:38:03 ID:U7AyeKJA0
民放バラエティーってスポンサーが埋まってないな
一部時間はスポット枠だったり、しまいにはスポンサー枠に番宣やACが流れる始末
68名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:41:29 ID:zx4kXuzj0
テレビみないと公言するお前らが実際みてる時点でおかしい
視聴率なんて
69 ◆65537KeAAA :2010/08/03(火) 13:44:11 ID:b/XN6KvRP BE:48924353-2BP(4567)
>>67
地方の民放ラジオなんかACと自社番組の宣伝と創価学会とパチンコだけだぜ。
大丈夫か。あれ。
70名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:46:07 ID:7pzo8yvK0
誰のためにするの?

現状でも比較的ましな産業で
従事してる人もどちらかとうと豊かで贅沢だろう。

そこへお金をより集中するようにもって行く事が日本のためになるのか?
みんなのためになるのか
71名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:05:05 ID:7FGwVnGt0
そんなに朝鮮カルトチャンネルを見て欲しいのかと・・・
72名無しさん@十一周年
巨人の視聴率が上がりそうだな。
これで来年も安泰だな。