【政治】国会議員定数削減、協議難航か…共産党などは比例代表の定数削減に反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
国会議員の定数削減をめぐって、菅総理大臣がことし12月までに与野党の合意を目指すよう
指示したことを受けて、民主党は今月中に具体案を取りまとめ、各党に示したいとしていますが、
共産党などは比例代表の定数削減に反対しており、協議は難航することが予想されます。

国会議員の定数削減をめぐって、菅総理大臣は、民主党の参議院選挙の公約に盛り込んだ、
▽衆議院の比例代表の180の定数を80削減することと、▽参議院の242の定数を
40程度削減する方針に基づき、ことし12月までに与野党の合意を目指すよう、
枝野幹事長らに指示しました。これを受けて、民主党執行部は今月中に具体案を取りまとめ、
できるだけ早く各党に示したいとしており、連立政権を組む国民新党は、削減自体には基本的に
同意する見通しです。これに対して、野党側のうち、自民党やみんなの党などは国会議員の
定数削減を打ち出していますが、共産党と社民党は「少数意見が切り捨てられ、
民主主義の根幹を揺るがしかねない」として、比例代表の定数削減に反対しています。
また、公明党は、選挙制度そのものの改革にあわせた定数削減を訴えており、
与野党の協議は難航することが予想されます。

*+*+ NHKニュース 2010/08/01[07:00:10] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100801/k10013090361000.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:02:42 ID:37cxkdpr0
比例代表は残すべきでしょう
参議院の権限が強い日本で2大政党なんて幻想だよ
3名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:05:34 ID:CUbSATEQ0
漏れが納得いかないのは比例復活とかだな
重複立候補は禁止にするべき
4名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:06:45 ID:ZWTUOQOhO
衆議院を中選挙区に戻して選挙区部分も削減すべき。
1区の定数を2〜3に制限すれば二大政党制は目指せるはず
5名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:09:24 ID:O4+FCAMs0
衆議院は、小選挙区制を止めて、昔やってたのに戻せばいいんじゃねーの?
自民党と民主党の根本的な違いというのも、よくわかんねーし

参議院は比例だけにしたら?
そうすりゃ、参議院での票の格差の問題はなくなるし、削減も容易でしょ
6名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:10:43 ID:UzIc+u5t0
むしろ選挙区を減らせ
特に参院は選挙区いらない、全国比例区だけでよい
その代わり、一人二票投票出来るようにするべきかと
7名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:11:30 ID:iyxMezmL0
重複立候補は制限すべきだな
落としても復活当選とかふざけてる
民主主義は数の正義だろ? 票の取れない共産は黙ってろ
8名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:12:34 ID:uG12hG8CP
2大政党制なんて日本には合わないんだよ。
極端な政権交代と混乱が繰り返されるだけ。
多様な意見を反映させるために比例枠は増やすべき。
9名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:15:31 ID:FPVPq0Kt0
1票の格差を是正して、かつ定数削減ということは、鳥取、島根、山口3県で
1選挙区にして、ここの選挙民には比例区投票権なし、にするしかないな
10名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:16:00 ID:8IIOHmzq0
選挙制度なんて、どうせ議論が百出して結論でねぇから、まずは数を減らせ。
しょうもない国会議員に給料を払う量が減るだけでも、十分国益にかなう。
11名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:16:46 ID:TD1qO+m70
さすが、アカの共産党!
さっさと、議員定数削減しろよ。

比例枠など、0で良い。
共産・社民・国民新など、泡沫政党は消滅しろ!

衆院は、全て小選挙区。
参院は、各都道府県から代表者1人とかで良いよ。
12名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:17:02 ID:2Lof9toI0
本音は自民も民主も反対だろうな
比例削減よりも全体の議員の予算を減らした方が効果がある
13名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:17:32 ID:lKABKtU70
政党多すぎなんだよね

4つぐらいで十分だと思うんだけど

小政党潰すには比例削減が一番いいのでこの案でいい

重複は規制すべきだな あと世襲規制もね

世襲は親の選挙区以外ででること それ以外は認めない
14名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:20:19 ID:TD1qO+m70
>>13
世襲をあえて規制する必要はないと思うよ。

横須賀から選出された進次郎(世襲)と横粂(非世襲)。
どちらが地域および国家に貢献してるか、言うまでもない。
15名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:20:56 ID:aWDjEMQg0
選挙区を変えないなら、比例区の定数を減らすということになるよね。
選挙区で減らしたら、都市部で減らすことになって、ますます一票の格差が開いて、憲法違反になるから。
少数政党の意見をこれまでよくマスコミが取り上げてきてくれたことに感謝するべきだわ。
批判ばかりして何の知恵も成果も出せないのに。
16名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:22:54 ID:f3SoRkZbO
比例なくすとみんなの党も参議院で反対ばっかのクソ政党になるな
17名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:24:58 ID:s8+T6loo0
革新都政やら市政が残したものって
公務員の高待遇だけでしょ
きょうさんはだまっててほしいな
18名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:25:23 ID:8AsLqU4z0
少数意見の尊重は絶対的に必要
憲法にも描いてあるぞ
馬鹿なんだからそのへんわかってから書き込め>>15
19名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:26:11 ID:TD1qO+m70
自民、ミンス、みんな、無所属
この4つ以外、全ていらないでしょ。

国民新党(笑)、社民党(笑)、共産党(笑)、公明党(笑)
新党改革(笑)、たちあがれ日本(笑)、新党日本(笑)

こいつら、国民を馬鹿にしてるだろ。
20名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:26:54 ID:lKABKtU70
>>14
その話術だけの馬鹿大卒ニートが大問題なんだよ

こいつに限らず、親が政治家で無能な奴が当選し、有能な若手が落選する悪の元凶の規制は必要

本気で政治家目指すなら親の力に頼るな

自分を鍛える為にもな


21名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:27:12 ID:3bXGhA1U0
日本の議員定数は海外と比較すると非常に少ないのだから
削減の必要性はない。むしろ増やすべき。
22名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:28:37 ID:8AsLqU4z0
議員定数削減より議員給与削減だろ。菅直人は相変わらず馬鹿
議員定数削減より議員給与削減だろ。菅直人は相変わらず馬鹿
議員定数削減より議員給与削減だろ。菅直人は相変わらず馬鹿
議員定数削減より議員給与削減だろ。菅直人は相変わらず馬鹿
議員定数削減より議員給与削減だろ。菅直人は相変わらず馬鹿
議員定数削減より議員給与削減だろ。菅直人は相変わらず馬鹿
議員定数削減より議員給与削減だろ。菅直人は相変わらず馬鹿
議員定数削減より議員給与削減だろ。菅直人は相変わらず馬鹿

23名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:28:47 ID:UzIc+u5t0
衆院は小選挙区だけ、参院は全国比例区だけで242議席でいい
24名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:29:27 ID:TD1qO+m70
>>20
え、非世襲の横粂は有能で、進次郎が無能だと言うの??
どう考えても逆だろ(笑)

親の力、金の力、学歴の力、人脈の力、何を使うかはその人の勝手だろ。
25名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:30:26 ID:NRt7ivAH0
泡沫政党の発言権が強過ぎ
26名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:31:55 ID:HCFBxMqe0
衆院は全国比例区、参院は政党活動禁止で小選挙区制。

政党政治をならば、比例区だけで。
地方の代表は国政にいらん。

政党助成金は廃止。
27名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:33:06 ID:lKABKtU70
>>24
馬鹿すぎw

理解力ゼロかよ

全部読めよ超大馬鹿
28名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:33:07 ID:8AsLqU4z0
衆院は中選挙区。参院は全国区比例だろ。
一票の格差が縮まるまで県じゃなくて全国ブロックレベルで選挙区を決めるべき
29名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:34:04 ID:TD1qO+m70
>>21
国会議員を増やすだと〜
マジで勘弁してくれ、ヤワラみたいなハエがさらに増えたら地獄だ。
ブラジルに良い諺がある。
「政治家と政治家にまとわりつく者は、ハエのような連中だ」

>>22
議員定数を削減すれば、その分だけ支出を削減できる。
30名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:36:27 ID:TD1qO+m70
>>27
意味不明。
自分の出自が卑しいからって、世襲に嫉妬するのはやめなさい。
31名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:38:33 ID:lKABKtU70
>>30
嫉妬?
マジで頭おかしいなお前

理解力ゼロの馬鹿は早く消えろw
32名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:41:13 ID:CDcxY33Z0
総理大臣が臨時国会の召集日に異例の記者会見をして、いきなり少数政党にケンカをふっかけるとは
さすが民主だな
33名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:42:42 ID:TD1qO+m70
>>31
自分の出自が卑しいのは認めるんだね(笑)

二度と話しかけるな、気持ち悪い。
34名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:43:29 ID:8AsLqU4z0
>>29
歳費の削減なら大きな議論なく直ぐに実行できる。
もし定数削減となれば民主党自体からも反対の声が出てくるし、
公明党や社民党はこのことでへそを曲げてひとつも法案が通らなくなる
菅直人は完全なる屑。
35名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:47:39 ID:feRwl0fI0
比例とか汚物さまの集票システムになりさがってるのだし
いらんだろ
衆院は全国区、参院はとりあえず比例なしにして現状維持か、
票の格差ってのを埋める方法考えてやる位でいい。

>>27
お前は理解力以前に日本語をもっと勉強したほうがいいだろう。
日本語理解できてないから24の言ってることが解らないんだと思うぞ('A`)
36名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:50:22 ID:lKABKtU70
>>33
キモい超大馬鹿の貴様に優しい説明してやるよ

おれが貴様が言う非世襲の横粂は有能で、進次郎が無能だと言うの?? 横粂は有能と一言もでも書いたか?

>>13を全部読みなおせ超キモい大馬鹿の中卒ちゃんよ

こいつも含めて世襲は問題だと書いてあるだろ わかったか理解力ゼロの超キモい大馬鹿中卒ニートちゃんよ
37名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:50:51 ID:+7aWWNXk0
よく「少数意見が聞こえなくなる」とか主張するが、そもそも圧倒的多数は社民にも共産にも消えて欲しいと願っている
マニアとか酔狂でしか投票されない党とか税金で維持しないで宗教団体とかで再出発して欲しいと思う
38名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:51:27 ID:zKy35+tD0
大幅に議席を減らすと大嘘つきに騙される可能性が高くなる。
やるなら歳費削減。
あと任期は短くするべき。
39名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:51:34 ID:SeyZ22J60
参議院は、全国比例と地域ブロック毎の中選挙区制。定数は200前後。
衆議院は、基礎配分廃止の上で小選挙区削減、比例は30〜40削減。定数は400前後。


地方の声がどーのこーの言うとは思うが、地域主権なんだからテメぇのコトはてめエでやれっつんだかっぺヤロウ
40名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:52:57 ID:6JSC6coq0
選挙区を廃止して、全国比例のみ
で、当選させたい人と落選させたい人を各一票
計二票くれないかな?
41名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:52:59 ID:YRQayAyC0
衆議院(任期 四年 定数450人)

・中選挙区(2〜3人区) + 当選必須得票率と決選再投票有り

参議院(任期 四年,定数250人)

・地方枠 都道府県知事 + 100万人以上の政令指定都市(外国籍を除く)の長
・一期 選挙区 : 100(四年に一度)
・二期 比例区 : 150(四年に一度) - 知事と政令指定都市の長枠
42名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:53:36 ID:vSBrnhsG0
比例は必要ないだろ
43名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:56:43 ID:gl7cazAX0
小選挙区だと小沢や亀井みたいな地元に利権誘導する議員が有利すぎる。

イギリスでは小選挙区は廃止になりました(笑)
小選挙区制(笑)
爆笑(笑)
4436:2010/08/01(日) 07:57:33 ID:lKABKtU70
訂正間違えた >>13ではなく>>20

45名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:58:10 ID:+9f56cs50
比例復活制度はありえない
落す権利が何も機能していない
46名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:58:29 ID:vnWcUPAI0
>>37
社民、共産はともかくとしても、みんなの党とかがあるだろ。
英国なんかでも、現在、従来からの小選挙区制は、保守党、(英国)自民党連立政権で
比例制を加味した形に再検討され新制度を来年に国民投票にかけらえる予定。
小選挙区制がいいなんて頭から思っている菅、民主党は頭がどうかしていると言わざるをえないよ。
47名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:06:43 ID:K37waZsd0
早い話民主党の議員が一番多いから100人ぐらいやめればいいじゃん
48名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:08:56 ID:Ab4IoTvP0
まず、やるべき事は1票の格差の是正と、議員報酬の一律カット
定数はそのままでも問題ないだろ
49名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:10:55 ID:Kf3kbHz90
衆議院、参議院共に県単位の完全小選挙区(定数46)と比例無し全国区(54)で良いと思うよ。
50名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:12:14 ID:f7u4Pa7u0
小選挙区がいらねーよ。

でも、民主は比例削減ww
自分のことしかかんがえてねぇ
51名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:20:33 ID:SeyZ22J60
>>45
復活に必要な惜敗率を定めるべきだろう。70%以上でいいかな。
今の制度は、言わばなんちゃって小選挙区制度だ。

少なくとも、共産の穀田が復活するなんてどう考えても(笑)(笑)(笑)
52名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:22:01 ID:8w5k1Jhj0
>>33
おまえ馬鹿じゃね?
進次郎が有能なら親の選挙区以外でも当選するから問題ないだろ。
おまえは世襲がどんなもんか分かってない。
親が大物なら何もしずに当選だぞ?

有能な進次郎だけを例にだして世襲を擁護するなカスが。
おまえはボンボンのヌクヌクボッチャンなんだろうな。
53名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:28:14 ID:Kf3kbHz90
>>52
おっと源太郎の悪口はそこまでだ
54名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:28:26 ID:TD1qO+m70
>>52
進次郎が故郷である横須賀からの出馬を望んだ場合、国はそれを規制すべきでない。
何でも規制で解決しようとするのは、共産主義者の考え方だ。

あんたみたいな共産主義者の理屈だと、
・横粂が本当に有能なら、学歴の力以外でも当選するから、学歴の公表は規制すべきだ。
・進次郎が本当に有能なら、顔の力以外でも当選するから、顔写真の公表は規制すべきだ。
55名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:28:26 ID:p22V4Ox1P
本気でやる気なら、期限切って総額での削減目標を出せよ
そんで期限までに実行できなかった場合には全員の議員給与削減な
総額では変わらないように
56名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:29:28 ID:JCNLpnD/0
>>35
ただの全国区だと獲得票数と党の議席数に隔たりが出る場合がある。50万票で受かるやつと5万票で受かるやつが出たり。
比例だと党の獲得票に議席数が比例する。名簿下位で受かったやつは上位にでかい顔が出来ない
57名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:39:08 ID:WvB7EL+q0
先進国では70%の国が比例代表制を採用しているのに対し
小選挙区制を採用する国は僅か15%にすぎない。我が国も
直ちに小選挙区制を廃止し比例代表制に移行すべき。
58名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:41:24 ID:lKABKtU70
>>54
やっぱりキモいネトウヨだったか 

キモい超大馬鹿は早く消えろw

59名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:42:25 ID:ydUzSVZe0
58 名前:名無しさん@十一周年 :2010/08/01(日) 08:41:24 ID:lKABKtU70
>>54
やっぱりキモいネトウヨだったか 

キモい超大馬鹿は早く消えろw

58 名前:名無しさん@十一周年 :2010/08/01(日) 08:41:24 ID:lKABKtU70
>>54
やっぱりキモいネトウヨだったか 

キモい超大馬鹿は早く消えろw

58 名前:名無しさん@十一周年 :2010/08/01(日) 08:41:24 ID:lKABKtU70
>>54
やっぱりキモいネトウヨだったか 

キモい超大馬鹿は早く消えろw

58 名前:名無しさん@十一周年 :2010/08/01(日) 08:41:24 ID:lKABKtU70
>>54
やっぱりキモいネトウヨだったか 

キモい超大馬鹿は早く消えろw

58 名前:名無しさん@十一周年 :2010/08/01(日) 08:41:24 ID:lKABKtU70
>>54
やっぱりキモいネトウヨだったか 

キモい超大馬鹿は早く消えろw
60名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:44:49 ID:nnSQnzOQ0
>>5
> 参議院は比例だけにしたら?
> そうすりゃ、参議院での票の格差の問題はなくなるし、削減も容易でしょ

参議院イラネーヨ、無くしちゃえってのも怖いしな。
でも今はナニコレって印象なのも事実。
国会議員を作るために有る制度みたいな・・
61名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:49:43 ID:f3SoRkZbO
次の衆院選はまず削減数固めてから、
とりあえず現行の制度で落とす選挙にしたらいいんじゃないか
共産も社民も文句言いづらいしかなり淘汰されるだろ
62名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:54:40 ID:lKABKtU70
まあ社民・共産・公明が潰れ政党減れば、あとは自民だろうが民主だろうがみん党だろうが、どこでもいいが俺の本音だね

なので比例削減は賛成

あと世襲規制もな
63名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:51 ID:IPU3bfSO0
小選挙区制やめて中選挙区制にすりゃいいじゃん。
64名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:20:11 ID:++S6jaUR0
世襲がいけない
議員が多過ぎる

民衆主義に程がある
議員は減らさず給料を減らせというのに
小選挙区制にした時点で衆院は1000は無いと足りない
65名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:28:57 ID:ygkJRVXC0
日本の衆院議員定数は人口比でドイツの5割、フランス・カナダの4割、
イギリス・イタリアの3割5分程度。これらの国々を基準に考えれば
確かに定数は1000人程度でも決して多過ぎるという事はない。
66名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:40:04 ID:RHFvmIYR0
どんな選挙制度になろうとも、一票の格差は1.00倍にせよ。
最低でも1.10倍を越えたら無効。
本来なら首都圏で半分の議員を選出してないとおかしい。
67名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:44:28 ID:Vi2O6mAb0
東京選挙区では、小池あきらが選挙区落選(チクショウ!比例にしておけばよかった)
中小政党はなくなるのかな?
68名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:45:01 ID:ukXHmqNM0
なんのために削減をするのか。
財源捻出の象徴にしたいのか?

しかし国会議員一人削減して浮くのは2億くらい。
仮に100人削っても、出てくる財源はせいぜい200億…
いやぁ、詐欺フェストを見直そうよ。
民主党のgdgdぶりに対する目くらまし程度でしかない。
なんで議員定数削減を絶対の正義みたいに扱う人達がいるのかなぁ。

参院比例区でわけのわからんタレント議員が多すぎるというなら、非拘束名簿方式をやめればいい。
69名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:48:12 ID:NJkEt8c+P
>>68
まあ一応建前としては議員削減して規範を示してから
公務員給与を削減するってのがあるんだが

民主が出来るかどうかは疑問だね
70名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:54:05 ID:Q8HynE0P0
>>5
中選挙区制度だろ。
自民と民主の違いもわからず、よくレス書いてるなwww
71名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:18:23 ID:U67tAEz30
制度によって二大政党制を強要する
現行制度は,どうかと思う。
しばしば選挙区による1票の格差が問題になるけど,
政党別得票率と獲得議席数から見た1票の格差も
十分問題だろう。
72名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:18:24 ID:T1aF0U5I0

憲法に「政党」とか「政党の規定」なんて書いてないのに「政党」の存在を前提とした比例代表制なんておかしいだろ




73名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:05 ID:U67tAEz30
比例削減をすると,小政党の当選が難しくなり
その結果,民主党の議席占有率は高まり,
政党助成金大幅増。
全然身を切ってませんから。
74名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:28:19 ID:b/qrfwcD0
給料下げて、日給月給制、年間10日くらいの有給休暇これ以上休んだら解雇
遅刻早退は3回で1割カット5回で2割8回で5割カット10回目で解雇位しろ
この場合で減った議員は次回の選挙があるまで補充なし

これな自動的に議員定数削減できる
75名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:30:35 ID:yOmsIcOtP
社民党と共産党なんて今の選挙制度で生き残っているだけだからなぁ
76名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:32:18 ID:+xU4J/qz0
衆院選後真っ先にやるべきだった。
77名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:34:09 ID:YqeU5B1L0
【政治】今回の参院選用のマニフェストに明記しているはずなのに、みんなの党提案のムダ削る歳費日割り法案にささいな難癖をつけた民主党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280391743/

【政治】公明党とみんなの党がおのおの議員歳費の日割り法案を提出
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280542789/
78名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:17:04 ID:26/qNveX0
どう考えても逆だろ。
小選挙区全廃して比例区のみにしろよ。
だけどその為にはテレビの煽動を厳罰化しなきゃダメだね。
79名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:19:36 ID:NaU+0Uko0
今までの議論から
どんな案でも一長一短なのは最初からわかってんだから
口先だけじゃないなら断行するしかないだろ
80名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:28:19 ID:VhGbstWe0
一票の格差是正なのか、無駄削減なのか、地方公務員の給与削減の呼び水なのか、目的は何だ?
81名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:35:26 ID:M8VvTCoH0
・一院制
・残した院の議席も半分に
・比例代表のみ
・アンチ票(マイナス票)の実装
・国家元首は国民の直接選挙

このぐらいやってくれないとなぁ。
死票減らすには小選挙区でなく比例でなきゃ駄目だが、
名簿上位に犯罪者、国賊、売国奴が居座ってるのを当選「させない」選択肢を国民が選べないと。
82名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:11 ID:izQ9shdr0
そら共産党は反対するだろう

消滅しちゃうからな
83名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:37:22 ID:t1O6bk1O0
相変わらず議員の権利保守ばかり
だれが議員になっても日本は良くならない
早く死んだ者の勝ち
84名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:00 ID:td2HmcuC0
結局、自分の身がカワイイという輩ばっかりじゃないか!
5人や10人の少数政党なんか税金の無駄
85名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:14 ID:O4+FCAMs0
>>70
大選挙区制だろ?
何を言ってんの、この馬鹿ww

「中選挙区制度」って何だ、説明してみろ、ボケ〜ww
86名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:38:32 ID:6vA+60jm0
>>21
オレも同じ意見。
あと比例はやめて中選挙区にしてほしい。
87名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:42:41 ID:DUFRXtBk0
二大政党制にするなら比例を削減するしかないだろう
88名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:08 ID:vaWnY58M0
共産とか、もういらんだろw
89名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:42 ID:VO27rKxI0

共産党は
とっちゃん坊やみたいな委員長で、猫かぶり、選挙革命路線はもうダメだね。
宮ケンみたいな強面委員長をさがしてきて、暴力革命路線の元にもどったら良い。

そうしたら、社民あたりもヘルメットかぶってデモ始めて、菅や仙石も鉄パイプを振り回して面白いことになるぞ。

90名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:46:48 ID:uHsbSJhq0
中選挙区制は反対。同じ政党の同士討ちで、派閥が出来るだけ。
91名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:19:33 ID:0zVnw8Zl0
議員定数が何人なら一番国民の意思が反映できるかとか
一番国会が機能するかとか
そういう話で削減すべきってのならいいんだけど

国民の意思を伝える民主主義の根幹だから
百億ぐらいの税金削減の話からはどうなんだろう?
92名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:22:06 ID:g1axKbIw0
比例無くして全国区の記名にしたらいいんだよ
政党名を投票するとか馬鹿なことは止めろ
93名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:40:22 ID:JCNLpnD/0
中選挙区制度といわれてるが大選挙区制の形態の一つ

>>90
中選挙区制でも連記制にするか比例にするかって方法もあるね
94名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:56:04 ID:TD1qO+m70
参院は、抜本的に改革しないならば不要だよね。

米国の様に、各州(都道府県)の代表者で構成する。
戦前の様に、貴族院に戻すとか。
95名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:01:05 ID:yOmsIcOtP
>>94
それはおもしろいね。ならば知事会でいいんじゃないの
各知事の代理人が一票持つみたいな
96名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:03:19 ID:n6FW2kLc0
比例は全廃でいいよ。
社民や共産、公明は国政に要らない。
こいつらのせいでいつまで経っても
憲法改正できない。
みんなの党はイギリスの自民党のように
小選挙区でも生き残れるだろう。
97名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:03:23 ID:vXIwd/Km0
小沢ガールズとかまじ無駄w
98名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:08:21 ID:JZZWgo++0
>>96
比例がなくなれば、公明や社民の議員が自民や民主に入って
派閥みたいな感じで生き残るから、返ってタチ悪くなるぞ。
99名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:14:19 ID:TD1qO+m70
>>95
そうだよね、参院議員全員クビにして、知事会を参院相当に格上げしてくれって思う。

ただそうすると、衆院選後4年間全く国政選挙が行われないという問題が発生するから、
一応、知事とは別に各都道府県から選挙で代表者選出するのが良いかなと。
100名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:16:10 ID:divg8dZ50
定数削減ではなく、歳費削減にしろよ。

定数を下手に減らしたら、バカの暴走を止められなくなる。
101名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:19:32 ID:divg8dZ50
衆院480、参院240とか今の数でさえ少なすぎる。
欧米並みにするなら、衆院600、参院400くらいに増やさないとダメだろう。

その代わり歳費の総額は、現在より削れ。
102名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:19:46 ID:ZVXMclFX0
どうせいつもの、やるやる詐欺。増税なんかさせるか、バーカ。
103名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:21:06 ID:Y0d5YoMh0
まあこの辺は思い付きで即断せずにじっくり話し合えば良いとおもう
104名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:24:47 ID:6RsQrNvJ0
小選挙区のみになったら新しい政党が出てこれない。
まぁ自民も民主も嫌いな奴なんて生きてる価値ないからどうでもいいけど。
105名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:39:23 ID:VhGbstWe0
人件費削減という事から言えば、国会議員の削減なんて大した結果は出てこないよ。 せいぜい民主党が大好きな事業仕分けレベルだ。
地方公務員削減とセットにでもしないと、兆単位の削減額は出しようが無い。
管の目的はなんだ?とりあえず言ってみただけのパフォーマンスです、ということじゃないのか。
106名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:40:47 ID:HCAkNJGO0
自分たちの既得権も削れないようなら国の無駄を削る資格はない
107名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:41:38 ID:GIL+LxN1P
公明党は中選挙区制度になれば、効率よく当選させられるからなw
108名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:46:00 ID:divg8dZ50
中選挙区でいいだろ。
小選挙区は小泉解散も政権交代もそうだが、
投票率の半分も得ていないのに毎回300議席超とか極端すぎる。
実際の得票率以上に議席が配分されて不公平だ。
109名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:49:56 ID:6RsQrNvJ0
300議席の圧倒的な民意を得てとか言うけど、得票率50%もないなんて阿呆らしい
110名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:52:17 ID:kBkeoic90
衆参両方とも比例代表だけにして
それぞれ47議席ずつにすれば良いじゃん。

議員の人数減ればもっと迅速に国会運営できるだろう。
111名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:57:27 ID:divg8dZ50
>>110
94名で国家意思を決定されるのは怖いよ。
たった48名が外国人参政権に賛成なだけで、通ってしまうからな。

有権者の意思が、議員の思想に正確に反映されるわけじゃないし。
112名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:58:26 ID:iNzKOALn0
合図のケネデーとか省エネスーツ羽田とか
いらねえ奴いっぱいいるべさ
113名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:59:49 ID:sXLy8tcA0
>>108
中選挙区制だと
55年体制のときの社会党の様なトンでも思想の候補者が楽々当選してしまう。
比例中心だと
単独過半数が難しく
政治の目的である民意の集約が歪み、不安定な政府になる。
114名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:02:17 ID:divg8dZ50
>>113
小選挙区と比例代表の中間的な制度として、中選挙区がいいんじゃないの?

社会党のようなトンデモ思想も日本の民意の一部だから、
ある程度議席に反映されるのは仕方ないだろう。
だが小選挙区は、民意や得票率を超えて、
過剰に議席配分される傾向がある。それが問題だ。
115名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:04:24 ID:VhGbstWe0
>>111
そもそも、そんな少人数じゃ国会をこなせるわけもないしな。
総理に大臣副大臣政務官出して、各委員会を構成して…ってやっていけば、そんなに簡単に「減らせばいいんだ」なんて言えるはずも無いんだがなぁ。
116名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:05:42 ID:+xM7aiVm0
歳費削減だけで同じ効果出るんじゃね?
117名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:10:41 ID:6RsQrNvJ0
集約なんて何の意味があるんだ?
今のねじれ状態だと反対党が全て反対したら何も動かない。
多党制なら何かしらの組み合わせで各法案が成立するじゃん。
118名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:15:04 ID:VhGbstWe0
>>116
もちろん歳費削減すればいくらかは財源出てくるけど、民主党が当初言っていたような、「無駄を省けば10兆20兆なんて財源なんてすぐ出てくる」なんていうレベルには程遠いよ。

もしも100人ほど国会議員を減らすとする。一人当たり2億円程度だそうだが、すると出てくる財源は200億程度だ。社会保障費の毎年の増大分にも全然届かない。
正直、民主や自民などがなんで国会議員削減をしたいのか、よくわからん。
政治主導やりたいなら、むしろ増やすくらいだと思うんだがな。
119名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:15:48 ID:TD1qO+m70
政治屋とはハエの様な連中なのだから、定数を削減すべきだよ。
害虫は、少ない方が良い。

社民・共産、こんな泡沫の左翼に、国民の血税が使われるとか、あり得ない、あってはならない。
120名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:18:19 ID:TD1qO+m70
>>118
これ以上、政治屋が増えるとか悪夢以外の何物でもない。

ヤワラ、汚沢ガールズ…
こんな連中をこれ以上増やしても、百害あって一利なし。
121名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:18:25 ID:divg8dZ50
>>117
確かに民主党が言ってるパーシャル連合ってのは
多党制の方が成立しやすいな。
今の国会状況でスムーズにいくとは思えん。
122名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:18:34 ID:HCAkNJGO0
数を減らすのは今の国会議員の特権化を推し進めるだけだと思う
数は同じか、憲法問題を考慮して増やす
一人ひとりの待遇は下げる
それでこそ既得権を手放すことになる
ただし汚職が起きない程度に

まあ難しいよな
123名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:21:57 ID:divg8dZ50
>>120
それも小選挙区の弊害の一つだろう。
中選挙区では国民人気がいまいちでも
国益を考える大局観を持った政治家が当選できたと言われた。
だが小選挙区だと知名度がある候補が圧倒的に有利になる。
124名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:27:26 ID:+Fl63BQU0
共産党と社民党は消えちゃうよね…(´・ω・`)それでもいいけど。
125名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:32:28 ID:nQ1dOaep0
この人を議員にしたくないと言うマイナス票を入れる事の出来る
選挙法に改正して欲しい そうなったら俺は必ず投票所に行く

今のままだと金メダルを取った人の対抗馬へ投票したとしても
金メダルは当選しちゃうもんな
126名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:36:00 ID:iDtXkSut0
政党助成金

なんで税金で政党のTVCM
代払ってんの?
127名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:39:07 ID:bGiC84Fg0
>民主主義の根幹を揺るがしかねない
揺れてないならいいじゃん
128名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:44:37 ID:sXLy8tcA0
>>117
船に乗っていて、前から氷山が迫って来るのに
右だ、左だ、舵切るなとか内輪もめして結論を先送りしてたらどうするの?
政治は決断であり、リーダーシップでしょ?
それに、民主主義国ならリーダーを選んだ有権者の自己責任だから
王様や大臣、他人のせいにはできないでしょ。
129名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:45:43 ID:RhS/u8w40
世襲は親の選挙区以外で出ることは当然だな。
進次郎が本当に優秀なら他の選挙区からでも通るだろうから無問題だしな。
130名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:46:40 ID:stYFqPzc0
議員定数削減なんて、国民への目くらまし。
それどころか、議員の削減は民主主義の後退。

だいたい、日本の議員定数は少ないほうなのだ。
人口比で考えたらイギリスやフランスは、日本の倍。
アメリカ連邦議会は少ないが、
その下の各州はすべて二院制だから、実は議員はすごく多い。

バカなタレント議なんかがの当選する一番の原因は、広い選挙区だろう。
選挙区が広いから、広く薄く知名度がある候補者が有利になる。
131名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:47:48 ID:bA18N6mP0
比例の議員なんていらないじゃん。
民主党が比例で70議席獲得したとする。その場合、小沢一郎の席に70個ボタンを付けておけばよい。
132名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:50:10 ID:MOKqSXK60
1票の格差を是正しながら削減なんて、そもそも不可能なわけでさ

12末までの期限じゃ比例削る以外不可能なわけで
133名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:51:21 ID:stYFqPzc0
>>21
全く同感。
人数は増やして、給料は半分でいい。
というか、まず、議員年金を廃止しろ。

議員定数削減は、政治学に反した単なるプロパガンダ。
議会は弱体化して、ますます官僚主導国家になってしまう。

議員は国民の投票で選ばれているんだから、
単に人数を減らしたって無能議員の割合が減るわけじゃない。
有能議員も無能議員と同じように減るだろう。
134名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:52:44 ID:PIKhqcw70
衆院420、参院210、削減は全て比例の削減で。
まずはここから始めよう。
135名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:53:40 ID:VhGbstWe0
>>130
> バカなタレント議なんかがの当選する一番の原因は、広い選挙区だろう。
> 選挙区が広いから、広く薄く知名度がある候補者が有利になる。

あとは非拘束名簿式の比例代表制ね。
とにかく知名度勝負になってしまう。

現行の選挙制度のまま議員定数をへらせば、タレント議員は当選を続け、他の議員が削られるだけだ。実際に谷なんかが票を集めちゃっているんだから。
タレント議員がいるから議員定数を減らせ!なんて言う人いるけど、減らしたら状況は悪くなるだけだよ。
136名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:54:54 ID:okLGdxqh0
共産は労働問題はいいんだが
国防や外国人参政権(被選挙権も認定)があまりにも危険すぎる
137名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:55:17 ID:jnCgqoks0
公務員の給料を半減しろ

でないと、日本はギリシアになるぞ

138名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:56:07 ID:D6jPIQYZ0
取り合えず衆参比例分を全て削減しろよ
特に衆議院のゾンビ制度を廃止しろよ
139名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:56:37 ID:PIKhqcw70
>>136
戦後問題(謝罪・賠償)についてもね。
あと経済政策が完全なるお花畑。聞くだけで体中が痒くなる。
140名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:59:38 ID:divg8dZ50
>>134
全部小選挙区とか
わずか民意の30%の政党が日本を支配するとか
恐ろしい状況が普通に出来上がるぞ。
141名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:01:01 ID:R7vvXDju0
俺定数削減反対なんだけど
主要政党皆定数削減を公約にするので前回の選挙で入れるところがなかった。
定数維持、ないし定数増で議員への報酬や調査費を減らすってことで駄目なのかな。
142名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:03:01 ID:WsMdJzhTP
公共社には無くなって貰わないとね。
143名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:04:03 ID:PIKhqcw70
>>140
だから、衆院を300+120(比例を-60)、参院を146+66(比例を-30)ってこと。
書き方悪かったかな?
あと134に参院のワケ分からん端数を足してみたw
144名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:06:22 ID:WsMdJzhTP
>>141
小沢チルドレンみたいなゴミが大量生産されたり、
誰も支持しないカルトがキャスティングボートを握る現状を拡大させるのが理想的なの?
145名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:07:46 ID:divg8dZ50
無駄を省くといってるが、なら無駄な歳費や経費を省いて欲しい。

議員は議論するのが仕事なんだから、
議論の母体数が小さい方がいいなんてことはない。

いきなり卑近な例だが、2chだって一定程度の人がいるから
面白い議論が出てくるわけで、これが3人しかいなけりゃ、なんにもならん。
146名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:10:54 ID:P4eUXpmfP
共産、社民が反対しているんなら、積極的に削減しろ。
147名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:25:58 ID:stYFqPzc0
>>144
定数を削減しても、投票している人間が同じなんだから、
無能議員が一定数選ばれることに変わりはないんだが。
148名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:35:20 ID:Hg6Ge+tk0
OECD加盟国34ヶ国中、人口に対する議員の割合が日本より
低い国はアメリカだけ。現状、日本の議員定数は少なすぎると
言っても過言ではない。これを更に削減するなど狂気の沙汰。
149名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:37:42 ID:arQ4Ibdf0
参院は比例やめたらええねん。
で、全国区、もしくは、東海、東北とかの広域ブロックのみ。
150名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:19:36 ID:WsMdJzhTP
>>147
増やしたって審議時間は限られているし、有益な議論がされてもマスゴミがそれを取り上げるか分からないでしょ。
それと日本の議会のレベルは低いんだから減らして良い。必要になったらそのときに増やせばいいだけ。
151名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:28:46 ID:ukXHmqNM0
>>147
> >>144
> 定数を削減しても、投票している人間が同じなんだから、
> 無能議員が一定数選ばれることに変わりはないんだが。

そうなんだな。
議員定数を減らそうがどうしようが、TAWARAちゃんに票を入れた人はたくさんいる、という事実。
無能議員を減らそうと思ったら、有能な議員まで減ることになる。
自分が無能だと思える議員のみを減らすことができればいいんだけどね。しかも困ったことに、有権者一人一人で無駄な議員が誰かというのも変わってくるし。
ある程度の無駄は許容しないとどうにもならない。
無駄だけを削れると思うのは幻想なんだな。
152名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:30:47 ID:gRLCPr+K0
>>5
たちあがれ日本が提唱している選挙方法だな
153名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:32:19 ID:ZVXMclFX0

ほとんど国の仕事なんて無いんだから30人で十分だ。
154名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:35:20 ID:fGP4zV7A0
定数削減するのは構わないが、一票の格差が1対2を超えないようにしろよ。
違憲だから。最高裁が頭おかしいだけで(まあその方向に向かってるが)。


そうすると鳥取と島根、岡山、鹿児島あたりは国会議員ゼロになるなww
155名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:38:57 ID:xQbXt0bn0
小選挙区を減らして比例は従来のやり方で良いんじゃない?
小選挙区の格差は酷すぎ。
156名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:45:19 ID:WsMdJzhTP
>>155
って前回の参院選で民主が圧勝したときにその主張はしましたか?
157名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:53:06 ID:ukXHmqNM0
逆の意味で都市と地方の格差を問題にしていたような。
158名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:53:20 ID:stYFqPzc0
>>150
マスコミが取り上げるかどうかが、なぜ問題なのだ?
議員を減らしたら、民主主義から遠ざかる。
つまり、今以上に官僚主義にするしか国が運営できなくなる。

>>150
>必要になったらそのときに増やせばいいだけ。
いま必要だから減らすなって、意見があるんだけど、
必要か必要じゃないかって、どこで決めるといいたいわけ?
最高裁?
159名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:58:22 ID:FvjmqpTv0
アメリカのように日本と比べて国土も人口もはるかに多く、しかも国際的な地位も
高い国でさえも日本よりも議員数は少ない。
アメリカの議員定数 (人口 3億1500万人 ) 日本の約2.5倍
[上院]  100人 ・・・・・・・ 日本の参議院のおよそ40%
[下院]  435人 ・・・・・・・・ 日本の衆議院のおよそ90%

これを見ておかしいと思わないのか? 
くだらんことでは欧米を見習えといってるクズどもが何故これを是正しないんだ?
160名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:59:32 ID:6RsQrNvJ0
アメリカの連邦議会が何か調べてからおいで
161名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:02:24 ID:FvjmqpTv0
日本の議会など
 衆議院 250人、 参議院 100人 もいれば十分。

県議会は 人口30万人について一人。

市町村議会は定員は自由だが、無報酬。
162名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:04:08 ID:divg8dZ50
>>159
アメリカは連邦議会のほかに州議会があるから議員総数は多い。
アメリカ以外の欧米諸国の議員数は日本の二倍。
それを考えると、日本の議員数は実質世界最低クラス(今現在で)。
それをさらに減らすのは議会を機能不全に陥れると思う。
163名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:04:19 ID:dzsuhdCr0
>>159
2010年現在の定数は480人(小選挙区300人、比例代表180人)となっている。これは、国民26.5万人あたり1議席の割合となり、
メキシコ下院が21.9万人、韓国国会が16.2万人、ドイツ下院が13.7万人、トルコ大国民議会が13.6万人、スペイン下院が13.1万人、
フランス下院が11.3万人、カナダ下院が11.1万人、イギリス下院・イタリア下院が9.5万人、ポーランド下院が8.3万人に1議席で
あるのと比較すると人口に対して定数が非常に少ない部類に入る。

衆議院 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2
164名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:07:16 ID:FvjmqpTv0
 >>162 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:04:08 ID:divg8dZ50

何をくだらんことを言ってるんだ?
現在でさえも国会議員が自分の地元に道路や橋を作ることや支援者の子弟の就職の
世話をするなど、およそ国会議員の職務とはかけ離れたことをしているのが現状だ。
こんな連中に国政を任せているからまともな外交も経済運営も出来ないんだよ。
むしろ人数を減らしたほうがまともな議会になる。
165名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:07:43 ID:pQ26vGPS0
民主党の発想は子供並
とても真面目に言ってるようには思えない
が、大まじめ
バカ
166名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:08:07 ID:ukXHmqNM0
日本の場合、国会議員や国家公務員ばかり槍玉に挙げられるが、メスを入れるべきは地方議会や地方公務員なんだな。
167名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:10:09 ID:NJkEt8c+P
>>166
あと独立行政法人、公益法人などなどな
偽改革のせいで全体が見えにくくなってしまった
168名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:11:08 ID:stYFqPzc0
>>159
アメリカは連邦制で、軍事・外交・金融政策等以外は州の管轄。
死刑制度も会社制度も、州によって違う。
さらに、議員とは別に大統領も選挙で選ばれることで、民意が反映されている。

日本も議員を削減して、首相公選制でも導入するのか?
169名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:13:27 ID:stYFqPzc0
>>164
>むしろ人数を減らしたほうがまともな議会になる。

その根拠が全くない。
たぶん、会社組織をイメージしてるんだろうが、
それは政府における首相の権限を強めればいい話で別の問題。
170名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:14:32 ID:divg8dZ50
>>164
日本の議会は、(今現在で)実質世界最低クラスの
議員数しかいないから機能していないんじゃないか?

思い切って数を二倍(経費は抑えつつ)にすれば
案外、優秀な人材も多数入ってきて機能するようになるかもな。

今の制度では優秀な人材も選挙で集票できず、
タワラちゃんに敗れて落選してしまう。
171名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:14:49 ID:mYqDpFJf0
結局なぁなぁで終わるんだろ?
172名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:17:24 ID:Wfji8Z6o0
365 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/06/10(木) 21:02:17.39 ID:avRNcg1u0

(´・ω・`)  進次郎って選挙前から消費税のこと隠してたし、外国人参政権もわざと隠してるよね

<丶`∀´> 自民党に志願して入ったんだから党と同じ意見の“はず”だろw

(´・ω・`)  でもブログでも遊説先でも国会でも一切喋ってないよ、党の宣伝が仕事なのに

<丶`Д´> どっかで喋ってる“はず”だろ、たしか聞いた“気がする”。いちいちウゼーんだよ

(´・ω・`)  武道館の外国人参政権に反対する一万人集会にも来なかったよね

<丶`∀´> バ〜カwその日は講演が入って行けなかっただけなんだよ、しつけーなw

(´・ω・`)  集会は14:00から、講演は16:30から。九段下と三田なら地下鉄で19分、タクシーなら10分だよ

<#`Д´>  いろいろ用事があって忙しかったんだろ!ルーピーみたいに暇じゃねえんだよ!

(´・ω・`)  遊説局次長が保守1万人にアピールできる絶好の場に顔見せすらしないほどの用事って?

<#`Д´>  んなこと知るか!死ね!

(´・ω・`)  地方議員も参加した12:00からの反対デモにも参加せず、なのにブログには直後の20:43に書き込んでるよ

<#`Д´>  ・・・・・・。
 
(´・ω・`)  来れないなら、なおさら話題に入れるのが広報役の仕事なのに不自然過ぎるよね 

<#`Д´>  ・・・・・・。
173名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:18:12 ID:ND/H//+u0
どんな制度でも一長一短あるのは確かだが
比例全廃して国政から創価を追い出すのもいいかな
共産、社民はどっちにしてもいづれ消えるだろ
174名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:19:40 ID:/qVDANQn0
>>168
それいいね。時代は地方分権なんだし。
175名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:20:38 ID:OFQuprUP0
都合の悪いこと   ジミンガー発動

都合のいいこと   ワレワレガー
176名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:21:53 ID:/qVDANQn0
>>173
比例なんて組織票がある政党が有利になるだけだから、アメリカやイギリスみたいに小選挙区制で
やればいいんじゃない?
177名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:25:12 ID:6V2kqRH50
自民党時代は公明党、民主党は国民新党と社民党
数合わせで少数政党と連立してかき回されてるぐらいなら
少数政党なんかいらないな
178名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:28:02 ID:/qVDANQn0
>>177
アメリカみたいに党議拘束なし、クロスボート当たり前としてしまえば
2大政党制の弊害は消える。
179名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:33:15 ID:FvjmqpTv0
労働組合とか農協とか日教組などの団体に応援されて国会議員になった人間で
一人でも国家国民のためになる仕事をした人間がいるか?
むしろ自分の出身母体の利益のために国益を平気で損なうようなクズばかりだよ。
何故そんなクズをわざわざ国会に送り出す必要があるんだ?
180名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:35:44 ID:/qVDANQn0
>>179
今はそういう組織票だけでなく無党派の票とれないと選挙に勝てない場合が多い。
いま日本で最大の集票組織って「無党派」だから
181名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:41:21 ID:stYFqPzc0
>>179
労働組合員も宗教団体の会員も国民なんだから、組織票を単に否定しちゃいけないのよ。
自分の意思で投票してるんだから、建前上は、あくまでも「いいこと」をしているわけで。
欧米を賛美するわけではないが、あっちの考え方だと、
むしろ、政治に興味があるならどこかの組織に入れということになる。
182名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:43:29 ID:6DfOpcUE0
自分の利益に関わることは、頑として拒否するくせして、
税金をあげようとする糞虫共に、天罰を!!!
183名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:43:33 ID:ND/H//+u0
>>180
とは言っても参院比例は団体の利益代表がほとんど
184名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:43:45 ID:divg8dZ50
>>179
だから二院制があるんだろ。
どの国でも議会と利益集団を切り離すのは不可能だから
利益集団同士を二院で牽制させて国益を図っている。
185名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:47:07 ID:divg8dZ50
例えば、経団連のダメなところは労組が、
労組のダメなところは経団連が牽制する。

全員が国益を考えてくれれば最高だが、そうはならないので
(さらに言えば主観的な国益も人により異なるので)
相互牽制というシステムを人類の英知として採用した。
186名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:52:59 ID:ueHkQw8Y0
参議院選挙民主党比例代表の当選者16人

自治労・日教組・情報労連・JR総連・JP労組・UIゼンセン・自動車総連・電機連合・JAM・電力総連

ジャーナリスト・スポーツ選手・宗教・民団・歯科医師・しらん人

さすがに偏りすぎ
187名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:54:10 ID:xcINtwSE0
さっきもTVで与謝野が、イギリスでは、国民の数と政治家の数を比較
社民の瑞穂も同じ論法で公務員のカズと人口を比較しとったが、
多宗教、多民族、多言語、周囲が国境で囲まれた、紛争の多い国と
画一的に日本と比較する、バカ丸出しゴミ議員、こいつらから削除されるべきだわ。
188名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:55:53 ID:FmkL9kG80
>>1
(´・ω・`)両院とも定数半分に減らして比例無くして

(´・ω・`)衆院は中選挙区、参院は大選挙区にすりゃいい。
189名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:58:57 ID:lZfMV3a10
>>187
そもそも人口が2倍でも3倍でも、必要な法律の数は大して変わらない。
そのために必要な議員の数というのも大して変わらないよ。

人口が倍になったらもうひとつ憲法を作るというわけでもあるまい。
190名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:01:46 ID:xcINtwSE0
本を一冊も読まず、論文も書いたこともない筋肉バカの親がヤクザでも
当選してくる選挙制度が問題、最低の見識は要る。国民の二割は
バカだから、有権者の最低の資格レベルチェックも要るわな。
191名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:02:43 ID:v43SDory0
政党なんて 1つで十分だよ。民主と自民が合併して

大政翼賛会誕生だ。




北朝鮮並みの独裁政権誕生で、第2次大東亜戦争起こるのは間違いない
192名無しさん@十周年:2010/08/01(日) 18:03:07 ID:nWOf6zq20
大卒の新規採用が削られてる時代に
自分達の就職先だけは確保したいと
193名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:06:57 ID:VwEegViD0
問題なのは一票の格差で、比例やめたら、実質的にもっと格差が拡大するだろ。
ばかじゃねーの。
194名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:09:07 ID:wrb4w5Tr0
だいたい得票数と議席数の割合のバランスが悪すぎ。これこそが問題。
確かに、各地で支持されている候補者のこともあるが、落下傘とかもあるし
ちょっと曖昧、議席稼ぎの為の選挙とか問題かと。
195名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:09:57 ID:BQP66eS/0
ネトウヨ必死だなwwwwwwwwww
196名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:10:30 ID:FM5mrXLu0
日本全体を1つの選曲にすれば票の格差はなくなるけど……
197名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:20:56 ID:4mA5Biwt0
マスコミは票の格差とかわざと言っているだろ。

外国を見れば分かるけど、例えば米国だったら上院の議員は各州ごとに二人っていう
ふうに決められている。
当然、票の格差はとんでもないことになっている。

だけど、米国ではこれにより上院と下院をどちらも有益なものにしている。
イギリスだってドイツだって調べてみれば分かるが、一方の院は日本人からしたらびっくりする
ような方式で決められている。

というか日本人がマスコミにより間違った先入観を植え付けられていたんだけどな。
198名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:25:50 ID:lZfMV3a10
>>197
各州に権限があるアメリカと、特に権限のない日本を比べてもしょうがないだろ。
アメリカは州の代表だよ。連邦政府は国連みたいなもの。

一方日本は国民の代表。本来は有権者全員で投票するところを効率化しているだけ。
憲法とかは国民投票だしな。

その抽出作業なんだから、一票の格差なんて存在すること自体がおかしい。
199名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:27:33 ID:yoWfJbJQ0
参議院の定数を削減するなら、比例は廃止にしようず

40削減ってことは、3年後に20減らして、6年後にもう20減らすことになるから
3年後の非改選議席が多い自民党は有利だなww
200名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:27:52 ID:/qVDANQn0
>>197
アメリカの下院は一票の格差は1対1で自動的に選挙区の見直しが行われてる。
201名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:28:33 ID:yoWfJbJQ0



一票の格差とか言ってるポピュリストは死んだほうがいいぞ!
一票の格差とか言ってるポピュリストは死んだほうがいいぞ!
一票の格差とか言ってるポピュリストは死んだほうがいいぞ!
202名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:31:07 ID:4mA5Biwt0
>>198
???
米国だけじゃないんだけどな。いろんな選び方をしているっていう国は。

衆議院と参議院、どちらも票の格差をなくすっていうことを最大限に考えるっていうのは明らかに
愚作だと思うけど。
だから参議院なんていらないのじゃないか、っていう議論も出てくることになる。

そもそも日本も過疎化により地方の維持を考えないといけない時代になった。
ここで人口だけで参議院も議員の配置を考えたら、大都市一極集中がますます進んで逆にとんでもないことになるんだが。
203名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:32:17 ID:/qVDANQn0
>>202
一票の格差を是正すると同時に地方分権進めて一極集中を分散させないとダメでしょ
204名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:33:11 ID:rUvoQGqb0
比例を削減されると公明・共産・社民はきついよな。
205名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:33:49 ID:npIJA4n10
地方自治当選何期か以上の政治経験者以外は、比例代表で立候補
または比例当選できないようにして欲しいね。

東国原宮崎県知事は、自分の身を削って地方自治政治をやっている。
政治や議会も何も知らないぱっと出の政治素人な芸能人や有名人には
容易に国会議員の政治家になって欲しくない。
206名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:34:36 ID:divg8dZ50
>>203
宮崎の口蹄疫のグダグダ対応や、沖縄の普天間での頑固な対応、
阿久根市の問題なんか見てると地方分権がいいとは思えない。
207名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:39:25 ID:/qVDANQn0
>>206
それで各自治体の責任とらせたらいい。住民の政治への関心も高まるだろうし。
208名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:40:18 ID:MOKqSXK60
>>201
現状では避けて通れない話だから

もちろん選挙制度変えてもいいとは思うが、12末なんて絶対無理だな
209名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:40:55 ID:lZfMV3a10
>>202
最高の意思決定は主権者である国民投票なんだよ。

つまり有権者の意思をその通りに反映させるのが国会の責務。
それをゆがめるものの理屈はまったく通らない。

国民の多数の意見を通すのが、国民主権の国家の当然の成り立ち。
その権利の大小に差をつける理屈はまったく通らない。

地方どうこうなんて国民主権を語る議論のうえで関係ないこと。
「私のほうが頭がいいからその意見を通したほうがいい。君たちの意見は聞かない」という独裁者と論理の組み立ては一緒。

独裁者の言うとおりにしたほうが本当に社会がよくなったとしても、
それは国民主権の世界としては正しいあり方ではない。
210名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:44:54 ID:4mA5Biwt0
>>203
全てを地方に任せるわけにはいかないし、国会にそれぞれの都道府県の代表は必要だろ。

そもそもちゃんと参議院選挙を見ていたか?
一都道府県で一人しか当選者がいないところばっかりだったんだけどな。

一票の格差を減らすと同時に国会議員の定数を減らすのは難しいんだよ。
211名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:48:54 ID:4mA5Biwt0
>>209
その割に守っていない国が多いっていうことになるな。

というか社会人経験あるか?
仕組みがうまくいかないで、言い訳として「理念通りに作りました」といっても誰も
納得してくれないんだけどな。
212名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:50:12 ID:npIJA4n10
地方と都市部の投票率の格差も是正しないとね。

完全比例代表ならどの選挙区でも票の重みは同じだけど、選挙区制度で
一票の格差が縮まれば、政治無関心者の多い都市に済んでいるだけで
票の利益が増える都市型または固定組織政党の漁夫の利になるから。

自分は、中選挙少数区制度にして、選挙区の投票&得票率が基準に満た
なければ下位当選者が当選できない仕組みが有ればいいと思う。
213名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:50:22 ID:lZfMV3a10
>>210
2県でも3県でもひとつにまとめればいいだけ。
ただ2県分足し算すればいいだけなんだから計算するのは何も問題ない。
比例区のほうが、選挙事務としてははるかに大変だろ。

そもそも地方自治体とは地方自治をするための団体であって、
国政選挙の単位とは直接関係ない。

そして各地方自治体は同格(東京23区は格下だけど)であることを考えると、
複数の地方自治体(市町村)がまとまってひとつの選挙区を構成しているのはすでに発生していること。

それが県をまたがったところで何の影響もない。
県の業務ではなく国の業務を市町村の選挙管理委員会が受託しているだけ。
214名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:52:45 ID:4mA5Biwt0
>>213
都道府県をまとめるっていうけど、その線引きは?
それに地方は都道府県ごとに分かれているのに、国会だけ複数まとめてうまくいくのか?

言うのは簡単だけどな。
215名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:54:08 ID:ARC+uJS20
地元の代表、ってのは衆議員に任せて、参議員は全国区比例のみで構わんと思うなあ
216名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:54:31 ID:lZfMV3a10
>>211
何を言っているかわからない。
ドント式でも比例配分でも候補者数を最小限の一票の格差に分割する方法なんていくらだってあるだろ。
217名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:57:56 ID:4mA5Biwt0
>>216
いや、だから何でそこまで一票の格差をなくすことばかりにこだわるんだ?

一票の格差をなくすことは大事だけど、それが絶対っていうわけでもないだろ。
他の国もそうしているみたいにな。
218名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:00:41 ID:Lxq2V6Xp0
>>206
民主党も辻元も与党になって反対のための反対してたことに
気付いたって言ってたじゃん
地方も「お前らいいかげん独り立ちして自分のことは自分でせい」
っていえば目をさますようなことするかもよ
219名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:02:35 ID:MOKqSXK60
>>217
この選挙制度では票の格差を考慮しないって、諸外国でやってるようなルールを変えればいいだけの話だけど
これはこれで時間かかるかと

時間かけてでもやったほうがいいようには思うけど、12末って期限切られると結構きついような
220名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:04:12 ID:lZfMV3a10
>>214
地方が都道府県ごとに分かれているわけではない。

地方自治のうち都道府県が担う業務(たとえば警察、都道府県道の建設)は確かに都道府県でわかれている。
裁判所は最高裁・高裁・地裁・家裁・簡裁でそれぞれ県単位とは関係ない。(地裁は県に近いが50あるし、高裁は複数県まとめているし、知財などはまた特殊)

またその他の国の機関も、自衛隊の管轄、国道事務所の管轄、地方整備局の管轄、気象庁の管轄等々すべて1県にひとつあるわけではない。

>>217
一票の格差は、あるのが理論的におかしいから。
格差があっても問題ないというのなら、逆でも良いか?

「都民の一票はその他の県民の一票の5倍とする。」
東京都選出で参議院の50%を占めるとか。

板橋区や練馬区と鳥取県でたとえば同じ50万人いれば同じだけ議員がいるのは当たり前。
221名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:12:34 ID:4mA5Biwt0
>>220
最初のおれの表現が悪かったかもしれないけど、ようは票の格差の是正は絶対でない
っていうことが言いたかったんだよ。

つまり別に票の格差をなくすことを否定しているわけでない。

票の格差よりも大事なことがあるんじゃないのか、っていうこと。
票の格差をなくすためだけに、衆議院や参議院の選挙方法を比例代表をなくすとか中選挙区とか
にするっていうのがナンセンスだっていうことだよ。

選挙の仕方で当選する議員の性質はがらりと変わってきて、当然、国家運営にも大きな影響を与える。
ここでも書き込まれているように、比例代表をなくしたら少数政党は死滅するとかのように。

なのにマスコミは一票の格差をなくすことが中心だからな。
222名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:14:52 ID:YkmPg7010
土井ちゃんとこ行きたい
許してくれるだろうか
てか残りも持ってくれるんじゃねーかな
223名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:22:31 ID:FmkL9kG80
(´・ω・`)二院制やってくなら、少数意見が反映されるのは参院だけでいいよ。
224名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:26:50 ID:lZfMV3a10
>>221
まあ選挙制度と一票の格差は別次元の問題だな。それはわかる。
ただ一票の格差をなくすために選挙制度をいじる必要があるかどうかは別の問題だけど。

小選挙区だろうが、中選挙区だろうが、一人当たりの有権者が同じになるように区割りすればいいだけ。2県でも3県でもまとめて区割りすればいい。
また一つの県を2つでも3つでも分けたってかまわない。そのこと自身は選挙制度とは何の関係もないんだから。

選挙制度を盾にして一票の格差がなくせないという議論ならおかしいと思う。
また最終的に選挙制度と国民主権の基礎である一票の格差のどちらが優先されるべきかといったら一票の格差のほう。
225名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:36:04 ID:lNKpaEYF0
衆院小選挙区、参院比例区とか
院ごとに選挙制度変えるのもいいけど、
オリンピックでも国会でも金とか抜かすような馬鹿が出る院なら、
すっぱり全削除でも構わない

選ぶ国民の問題もあるんだろうが、
比例区だと柔道馬鹿に否を突きつけられない、っていうね
226名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:38:51 ID:nrYuI5MG0
例えば10万票レベルの地域と10万未満で1000票の重みがある地域なら
都市部で強い政党の支持者を選挙の期間中、過疎地で対抗馬を潰す為に
送ることも可能だろう。選挙の制度からして、それもどこぞの政党が
票の数合わせ、読み、移動をやっているようにやってしまえば良い。
今回の参院選で、民主は1人区での工作をしてくるだろうね。
227名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:40:43 ID:Ep9gVlTd0
幸福実現党 ドクター・中松の「金剛大阿闍梨」はニセモノと判明

ttp://dailycult.blogspot.com/2010/08/blog-post.html
228名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:43:17 ID:eS0h4kQn0
>>70
かっこつけんなよ
名前が違うだけで中身は同じだろ
229名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:43:24 ID:+1vCkqoO0
そりゃ比例がなくなったら絶滅する小党は反対するわなw

参議院は各都道府県定数2。
衆議院は人口割り小選挙区400もありゃ充分だろ。
230名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:43:46 ID:DExURG2C0
普通に考えて代議制の民主主義において議員削減をして政治が良くなるか? 

良くなるわけないだろ。貴族政治になるだけ。

庶民の社会に対する不満を利用して、何でもかんでもムチャクチャになればいいみたいな感じで

議員削減すんな。
231名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:45:10 ID:YkmPg7010
心配せんでも土井ちゃんはお前らに関わりたがらないだろ
嫌がらせするような女が嫌いなタイプだと思うし
だから元嫁や同期にも土井ちゃんについて語るなといいたい
232名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:46:04 ID:WRf7bWkG0
公明がファビョるぞw 衆院選で小選挙区は全滅だったし
自民だって今までみたいに公明と協力は難しいだろうし
比例も厳しい。みんなの党はそれでも参院選は選挙区で当選しているが。
233名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:47:38 ID:lmT0IY7Z0
どうせ国民が望むようには決まらない
234名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:50:29 ID:DExURG2C0


社会に対する不満を利用し貴族政治に誘導して、どんどん庶民生活が苦しくなるようにするなんて

裏社会のやり方そのままだろw 騙されちゃイカンよ。

235名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:55:12 ID:6nkfyqqt0
>>234
N速+はあらゆる意味で最底辺の人達がどうでもいい事にプライドや自意識を持つ為の板だぞ。
騙されないと自殺するしかない程度の連中に何を言ってんだか。
236名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:28:21 ID:divg8dZ50
>>225
同意。いっそ衆院は全部、小選挙区か中選挙区にして
参院は全て比例区にしてしまってもいい。

小選挙区は大政党が強く、比例区は少数党も議席取れるので
政権の院である衆院は大政党中心に、
良識の府・事後審査の院である参院は
少数党も含めた幅広い政党を認めればよい。
237名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:51:54 ID:xH5qYxT80
●選挙区不要★比例代表だけでいい●
1 :名無しさんの主張:2010/07/31(土) 19:06:30 ID:1qbADAWM
これで「一票の格差問題」は解決。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1280570790/l50
238名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 20:55:58 ID:WHgB1W7t0
イギリス(小選挙区650) イタリア(比例630) ドイツ(比例598) フランス(小選挙区577) トルコ(比例550)

メキシコ(小選挙区300 比例200) 日本(小選挙区300 比例180) ポーランド(比例460) アメリカ(小選挙区435)

ハンガリー(小選挙区176 比例210) スペイン(比例350) スウェーデン(比例349) カナダ(小選挙区308)

ギリシャ(比例300) 韓国(小選挙区245 比例54) ポルトガル(比例230) スイス(比例200) チェコ(比例200)

フィンランド(比例200) オーストリア(比例183) デンマーク(比例179) アイルランド(比例166)

オーストラリア(小選挙区150) オランダ(比例150) スロバキア(比例150) ベルギー(比例150)

ノルウェー(比例127) ニュージーランド(比例122) イスラエル(比例120) チリ(中選挙区120)

エストニア(比例101) スロベニア(比例90) アイスランド(比例63) ルクセンブルク(比例60)
239名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:08:50 ID:yoWfJbJQ0

そもそも一票の格差なんてのは、都市部で強い左巻き勢力が考えた屁理屈だからな!
そもそも一票の格差なんてのは、都市部で強い左巻き勢力が考えた屁理屈だからな!
そもそも一票の格差なんてのは、都市部で強い左巻き勢力が考えた屁理屈だからな!
そもそも一票の格差なんてのは、都市部で強い左巻き勢力が考えた屁理屈だからな!
240名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:11:39 ID:GzAQvM8O0
>>238
昔テレビで見たが、イギリスは一票の格差に対して無茶苦茶シビアみたいだな。
選挙前に人口の移動を点検して、選挙区の区割りを替えている。
日本もそうすべきだな。
241名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:16:01 ID:divg8dZ50
>>239
国民主権であり、国民の参政権は全員平等なんだから
一票の格差が問われるのは当たり前。
242名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:37:28 ID:yoWfJbJQ0
>>241

おまえは洗脳済みのアカです。ご愁傷様。
おまえは洗脳済みのアカです。ご愁傷様。
おまえは洗脳済みのアカです。ご愁傷様。
おまえは洗脳済みのアカです。ご愁傷様。
243名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:42:18 ID:yoWfJbJQ0


一票の格差なんて是正しなくても、国民の参政権は平等だからね?

だって地方に移住する権利は誰しもが持ってるだろ?

地方に住めば、自分の一票がより大きく反映されることを承知で
わざわざ都会に移り住んでるんだから
それは自分の意思で一票の重さを放棄したのと同じことだろ

例えるなら、わざわざ給料が安い会社を選んでおきながら
給料が安いと文句言ってる奴と同じなんだよ

244名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:50:00 ID:db3XdTDG0

総工費1174億円!衆議院議員会館がオープン
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200713021.html

【税金の】参議院議員会館 総事業費613億円【無駄】
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/seiji/1277762051

政党交付金も「第一党」交代 民主、過去最高173億円
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090903/elc0909030940000-n1.htm

有田芳生の『酔醒漫録』赤坂議員宿舎に入居するのは誰だ!
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2006/12/post_8789.html
245名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 21:50:55 ID:JXb+9yLt0
>>241
衆院と参院の存在意義の違いを述べよ
参院は第2衆院ではない
246名無しさん@十周年:2010/08/01(日) 21:52:16 ID:bWfNIgDX0
キャミソールとか明らかにダメだろってのが出たら
ちゃんと処罰してくれるなら減らさなくてもいいんだが。
アマアマだからな。
247名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:17:49 ID:FmkL9kG80
(´・ω・`)比例は無くしていいよ。

(´・ω・`)まだ大選挙区のがマシ。
248名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:21:38 ID:i9I9oBPi0
国民主権であり、国民の参政権は全員平等なんだから
一票の格差が問われるのは当たり前。
249名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:26:45 ID:1VI/srM60


偉そうに弱者の味方のフリをしてますが


社会・共産党は定数削減に反対ですぅ!!!!

250名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:27:22 ID:BnrfKClz0
隣接選挙区への投票も可能にするってのはどうだ
死票は減ると思うし地元がクソ候補の時、無理してそいつに入れなくても済む
251名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:29:54 ID:divg8dZ50
>>243
地方と都会で差を設けること自体平等じゃないだろ。
給料の安い会社と給料の高い会社なんか作っちゃダメ。
始めから全部の給料は同じにすべき。
252名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 22:29:54 ID:FmkL9kG80
(´・ω・`)非拘束名簿式の比例での一票の格差に関してはどうなんだろな。
253名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 07:13:13 ID:f91Et8920
多様な国民の意見を国会に反映させるためには少数党の存在は必要、
一方で拍手とヤジと採決要員の民主党の総選挙143人の新人議員は不要
254名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:00:07 ID:isiHXJiA0
普通に、秘書が逮捕されたり不祥事を起こした議員は失職させて
二度と立候補できないルールにしよう。
そいつが帰化人だった場合は国籍剥奪国外追放再入国禁止な。
25530年前の”管直”人:2010/08/02(月) 09:21:18 ID:bCMqw2LR0
まさか30年後には わしが総理になると思わんかったな

何、全部小選挙区だって、俺の社会民主連合を潰すきか
絶対反対じゃ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まあ、30年前なら 真っ先に絶対反対したのだろうね
権力者になって心変わりしたのね
256名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:23:51 ID:17rvXx1j0
>>148

人口が増えても議員数は比例で増えていかないので、結果として
人口が多い国は一人当りの議員数が少なくなる。アメリカ(3.1億)、
日本(1.2億)、ドイツ(8217万)・・・・

イギリスは国会議員がというが、あそこは基本的に一層制 国−市町村
257名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 09:34:53 ID:xXgvUcvW0
参議院廃止すればいいじゃん
258名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:00:08 ID:4/OFeZTQP
選挙制度変えることによって消滅するような政党なら国政においてはもう役割は終わったんだよ
259名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:01:25 ID:cowcwgqd0
>>256
アメリカには州議会がある。
日本の衆院・参院の機能が、連邦議会上院・下院、
州議会上院・下院に割り振られているので実数は多い。
260名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 10:07:17 ID:cowcwgqd0
イギリスなんか上・下院合わせて1000人超えてるし、
イギリスの上院(貴族院)は、学者レベルの専門的で高度な議論を
行っているので、世界一レベルが高いと言われている。
261名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 11:43:43 ID:4bMtX0hM0
参議院の権限が強すぎるのが問題
権限が強すぎるから参議院が権力の府や政局の府になる
憲法改正するなり慣習を確立するなりして
参議院の権限を縮小しろ
262名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:20:17 ID:PkgaX4h/0
もう何と言えば
263名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:36:24 ID:Xx6nGtFG0
1票の平等というが、反対。
税金を多く出している都道府県別に議席を割り当てればいいと思う。
264名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:50:11 ID:pjTB6XQC0
>>263
憲法上の要請ですから、反対もクソもない。
265名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:59:55 ID:pjTB6XQC0
>>259
同意。

アメリカは連邦制だから日本の政治制度と全然違うんだよね。連邦制の國の政治家の人数を
比べるなら州議会が小さな国家並みの権力をもつアメリカは州議会も含めないとダメだろうね。

日本も連邦制にして「南関東州軍」みたいに地方軍とか持つかww

ただ、日本の政治家は先進国で一番少ないけど、だからといって増やしても好転はしないと思う。
やはり一番の問題点は日本の国民のレベルの低さ(上からの近代化に遠因)なんだろうね。
働いたことのないやつがお金のありがたさがわからないように、自分たちで血を流して
獲得したものではないから、どうも日本人の意識は幼稚なまま。
266名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:01:41 ID:nYdfna9/0
民主党とか公明党とか、いわゆる日本国に帰属しない政党がなくなれば
任務完了だな。
267名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:03:09 ID:IcXDntUA0
人口の少ない県は、いくつかまとめて1人でいい。
268名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:04:53 ID:QjIB4Ji+0
まず、岩手と北海道を0にすることからはじめよう
269名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:07:09 ID:Wm76+iBg0
つーか比例代表のみにして、小選挙区廃止しろよ
270名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:31:00 ID:vQ4EADHi0
マニフェスト詐欺する政党がある限り、比例のみは無理だな
271名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:35:01 ID:viMk59JY0
泡沫政党は切り捨てられて当然。
272名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:37:46 ID:AoKvv+Jw0
絶滅危惧種の共産党や社民党は大切に保護してください。
273名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:51:20 ID:h5HLt0CT0
先進国の大半は比例代表制。時代遅れの小選挙区は廃止すべし。
274名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:02:33 ID:AD+7NoFDO
これはつまりキョウサンガーってことか?
275名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:12:16 ID:6apF5diT0
とうとう議員定数の削減か
ほんとの意味での聖域に切り込んできたな
やつら今まで自分の首を〆る事は絶対にしてこなかったし
276名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:45:22 ID:YyVmgY020
一人当たりの歳費を30%ほど減らしてもらえれば議席数を減らす必要なんかないと思うんだが、
そういう話にはならないのかね。
277名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:46:45 ID:CS2Fy4Rj0
>>207
普天間の場合は日本国全体の防衛?らしき事情が沖縄にだけ押付けられている
というわけで、関空を廃止して普天間を関空跡地に移設したら良い

沖縄にはすでにたくさんの米軍基地が存在するのだから

それに関空は民間の癖に公的資金?血税?が投入されているらしいし
何のための民営化かわからないよね?
278名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:51:59 ID:CS2Fy4Rj0
>>261
衆議院の優越があるんだから衆議院の方が権限でかいだろう
279名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:53:52 ID:yx0OAlJoO
衆院は完全小選挙区、参院は完全比例で400と200、これでよい
280名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:11:27 ID:39W21TgV0
創価・チョンシナの手先なんかいらない
281名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:15:18 ID:JXONEqy50
国会議員の削減とか、歳費の削減とか、やってることがチマチマしすぎだ。
まず国家公務員、地方公務員全員の給与を全部半額にしろ。
地方公務員なんかはコネと縁故だらけだけど、それはそのままで良いから
サクッと給与は半額でやって見れ。
282名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:48:34 ID:HKbHzGkR0
やるやる詐欺の予感w
283名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:30:38 ID:CJyfNvZh0
比例定数削減には反対。

オレの意見は、それとして、80削減するっつったら
社民公明共産足したより多く削減するってことだろ
民主党の議員さんも削られる人がいるってことだよな
どやって説得するんだ、菅?
284名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:11:17 ID:AoKvv+Jw0
>>279
いまの衆議院の選挙区は300議席だよ。比例が180議席。
完全小選挙区で300を400にするのか?
285名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:20:48 ID:vg+o3fyM0
基本比例だが個人での立候補もOKにして,
ドント方式ではなく15万票ごとに議席を与える。
人口や投票率が減れば議席そのものが減る。
と言うのを考えた。
前回の投票率で現在の議席数と同じくらい。
286名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:33:53 ID:/AfCpxnk0
参議院議長がいいこといったね
行政権の長が先頭に立って、立法府の定数に口出しするのはおかしいと
考えてみるとたしかにそうだな、政党が言ったり、一般の議員が言う分にはいいけど
総理がいうのは確かに三権分立からするとおかしいわ
287名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:46:58 ID:xgOSvlJ80
国会議員定員削減反対する議員はマジで死ね。
バブル景気弾けてから長く続く不景気で民間はリストラ地獄してるんだぞ。
800兆円という天文学的な借金しか作ってこなかった日本同和地区議員たち。
居眠り仕事が許せるのは世界中探しても日本同和地区議員たちだけだ。
あと補欠選挙もやめろ。穴のあいたままでも国会はできる。
288名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:03:23 ID:kyKSbtiN0
日本の議員定数の少なさは異常。まずは英独仏伊並みに600前後に
増やした方がいい。人口規模から言えば800〜1200程度が妥当。
289名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:06:22 ID:zWkWYo5a0

日本共産党、社会民主党、民主党

口先だけの政党です
290名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:10:48 ID:t4cTCBME0
そんなことより議員数を半減してしまえよ。
問題なのはコストだ。
自分等の生活が第一になってるぞ。
291名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:24:07 ID:ykTieG6A0
日本みたいに引きこもりのよい子ばかりの少数意見なんて必要ない。
要するに政治なんて反政府運動が起らなければどうでもいいんだよ。
今することは目に見えるお金を削減して増税阻止することだけ
それ以外どうしようとどうでもいい。
極端な話定数削減しなくても議員給料半額にすればそれでいい。
292名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:31:50 ID:zIr3JB7n0
天下り禁止、公務員削減、議員削減、なんにも変わらない。
でも消費税は上がる、あきれて物も言えない。1部の人
の利益の為になんで国民が犠牲にならなきゃいかんのだ
293名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:35:06 ID:ekJnlwH10
ミズポが比例代表に選挙区から出ないで比例区にこだわるのは保身もあるけど、選挙制度として比例代表制が
一番いいと思ってるのもあるんだよな。
法律家的視点からすると小選挙区制は大政党有利で少数意見が切り捨てられるという意味で最悪の制度で比例代表制は
小政党でも一定程度当選者を出せるし、民意が正確に反映されると言われてる。
ただあくまで理論上の話に過ぎないし、比例代表にそれ程国民が期待してるとは思えない。
294名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:36:26 ID:PKvjNLhD0
議員減らさなくていいから、とりあえず歳費と政党助成金半額にしろ
選挙区は区割りを見直せ
295名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:54:09 ID:PpLNc1YY0
>>294
歳費については同意。
通信費なんか、今の時代なら10万もあれば十分だろ。
地元支持者へのはがき・封書代に使うのは禁止すべき。
296名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:45:24 ID:cXltoksi0
選挙が終ってたった数日の勤務で1ヶ月分の給料丸丸貰える制度が、
国会議員がじぶんのことしか考えていないことだよな。
297名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:23:59 ID:tnpnPhdQ0
12末までに与野党合意って前に
8月中に与党内で纏めるってスケジュールだぜ?

なにからなにまで無理無理w
298名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:05:20 ID:MDX697P60
衆参ひとつにすることがまず最初かも。
それから全体で定数削減、任期4年に持っていけばちょうどいいと
思うんだけど。
299名無しさん@十一周年
衆院600人
 全国区(政党名ではなく個人名)で比例無し
 任期3年で解散あり
 歳費は1人当り現行の6割とし、総額で25%オフ
参院150人
 東京を除く道府県各2人(知事代理と立候補1人)
 政令市と東京から各1人
 全国区38人比例(個人名ではなく政党名のみ)
 任期5年で解散無し
 歳費は1人当りを現行ままとし、総額は約40%オフ

衆院は民意の反映という事で任期を短くし人数も増やし少数意見も反映されやすくする
歳費を下げる事で汚職が増えると言うが、人数が多いので数人汚職したところで大勢に影響ない
大勢に影響を与えるほどの多数が汚職するにはそこに金を出す個人や団体に相当の資金が必要となる
政党と議員個人の考え方は異なるということで、個人名投票

参院は世論に右往左往する事無くぶれないという意味で任期を長期化
都道府県と政令市の代表+大きな団体の代表という意味での政党比例区