【政治】菅直人首相、支持率回復に必死 「部分連合」は議員定数削減がネックになるとの見方と夕刊フジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★菅首相、支持率回復に必死 消費税封印も「今さら」

 菅直人首相が自ら言い出した消費税引き上げ論議を封印した。ねじれ国会が幕開けし
た30日の記者会見で、消費税増税発言が参院選大敗の要因になったことを踏まえ、一
転して9月の党代表選の争点にしない考えを示したのだ。代わりにブチ上げたのが議員
定数削減。無駄排除への姿勢をアピールし、支持率回復につなげたいところだが…。
(中略)
 無駄排除による財源確保が十分な成果を上げないまま、消費税増税を突如言い出し、
参院選で「菅敗」。それだけに、歳出削減努力を身をもって示さない限り、増税論議は
国民の理解を得られないうえ、再選を目指す党代表選も乗り切れないと判断したよう
だ。
 しかし、小沢一郎前幹事長に近い中堅議員は、「参院選の前に打ち出すべきだった。
順番が逆。今さら軌道修正しても、賞味期限が切れている首相に代表選再選の芽はな
い」と批判する。

 一方、議員定数削減の実現は容易ではない。
 首相の議員定数削減発言に早速、公明、共産、社民各党がかみついた。共産党の穀田
恵二国対委員長は「絶対に反対だ。比例選は民意を反映させるシステムで、民意を削る
ことにほかならない」と反発。首相はねじれ国会を乗り切るため、政策ごとに野党と連
携する「部分連合」を模索しているが、議員定数削減がネックになるとの見方がでてい
る。

■ソース(夕刊フジ)(中略部分はソースで)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100731/plt1007311335001-n2.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:16:26 ID:xEWRc9dM0
いえす うぃ〜 かん
3 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:02 ID:JNn8a46MP
選挙で勝てなかったのに定数削減とか言い出しても誰も賛成しないわな
余計当選しにくくなるってことだもん
4名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:58 ID:8lQgV4Wy0
定数削減とか本当に公明から協力取り付けたいと思ってるのかという
みん党じゃ数が足らんというのに
5名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:19:19 ID:qVA5qKtE0
まあ
菅としては
投票格差の是正を唱えて
都市部の議員を味方につけることで
自民を割るしかないわな
6名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:19:27 ID:2bSQpsXRP
まず数を減らすより報酬を減らすべきだと思うんだけどな。
でもって比例を減らすよりまず小選挙区制→大選挙区制へ。比例復活の廃止。
7名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:01 ID:cAdv546r0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |最重要危険人物            | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
8名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:21:12 ID:9XM9yL9T0
首相になったときに支持率がV字回復しちゃったから
自分の全てが支持されたと思っちゃったんだろうな
9名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:21:32 ID:24G/o5ap0
いつもジミンガー言ってるその口で
戦犯は小沢と鳩山だってはっきり言っちゃえよ
10名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:21:46 ID:cAt0NA16P
こいつの頭の中には増税と売国と選挙しかないんかw
11名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:23:10 ID:fINvHkkS0
増税×売国=選挙↓
12名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:23:32 ID:I6icuMr40
菅は本気でこの状況を予想できてなかったのか?

誰かに騙されたのか、ただの馬鹿なのか……

小沢は参院選で負けることが濃厚になった今年始めあたりから
幹事長から逃げ出す気満々だったのは明らかだったし
小鳩劇場での退陣もわざとらしさしかなかったのに
菅は小鳩に騙されたの?
13名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:24:18 ID:OxGzf7A30
逃げることしか考えてないよな
14名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:24:59 ID:J4+THbQ80
【政治】"民主が反対" 虐待防止法、子供危機でも「警官立ち入り」できない内容に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078429687/l50

15名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:00 ID:jusLcjmmP
民主党の為にバカを演じてV字回復狙ってたりしてな
16名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:57 ID:aKHr0SYr0
チョン鳩山は「私だったら即座に議員バッジをはずす」発言がブーメランになったが

アホ菅は野党時代の強気の姿勢が今となっては自分の首を絞めかかってるみたいですなww
17名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 17:28:49 ID:rxZfCWYMP
どんどん泥沼にはまるバカ菅ww
18名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:28:54 ID:J4+THbQ80
>14 売国政党がなければ二人の命は救えたハズ
19名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:12 ID:h0U42YB40
菅が賞味期限切れなら、小沢は何だ。
中国産の毒ギョーザか。
韓国産の唾入りキムチか。
20名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:06 ID:sKj1FBtT0
まだ何もしてないのに支持率だけがダダ下がりってどんな気持ちなんだろうw
21名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:19 ID:p1y8mf5A0
相手を怒らすことが議論討論と思ってる程度の人間ですから
22名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:35 ID:ZifnZL3g0
日韓併合100周年在日完全帰還事業を発表したら支持率120パーセント行くよ。
23名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:31:15 ID:KGzQn6Ph0
比例を減らすって言ってる限り公明は協力しないだろ
24名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:48 ID:s1ik5BQIO
屁理屈と言い訳だけで生きてきた男の末路は惨めやのぉ〜。早く首くくれよ。
25名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:35:18 ID:1/dxg/ow0
>>12
もちろん後者
26名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:29 ID:i8Ax+imv0
去年の9月の時に提案してたら多少ゴリ押しでも「民主党△」だったのに参議院選挙で負けたあとだともう無理だね
民主党って本当に空気が読めないバカばっかだな
27名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:54 ID:kjsdprIl0
完全小選挙区制でいいよ
今のはややこい。
28名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:38:29 ID:UG+ndGLg0
V字回復(笑)
29名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:39:49 ID:eelBR7750
個人的には定数いじるより、
一院制にした方が何かと無駄が省けていいと思うけどな。
30名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:40:06 ID:1/dxg/ow0
全国区にして当選させたい議員と落としたい議員を投票させてくれ
31名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:42:15 ID:IWpjl5Yc0
>>1

トンチン菅発言集(最近のみ)

「日本の技術水準の高さを世界に強くアピールした」(17億円から3000万円に予算削減したはやぶさに関して)(2010年6月14日、JAXA教授への電話)
「もっと元気のいい国歌でもいいかな、という意見があった」(国旗国家法に反対した事に関して)(2010年6月14日、衆院本会議、代表質問)
「A級戦犯が合祀されている問題等から、首相や閣僚の公式参拝には問題がある」(2010年6月15日、参院本会議、代表質問)
「民主党は前から(外国人参政権法案の)実現に努力してきた。その姿勢に変更はない」(同上)
「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」(2010年6月15日、喜納昌吉参院議員の著書、産経新聞)
「もう沖縄は独立した方がいい」(同上)
「当面の(消費)税率については、自民党が提案している10%という数字を一つの参考とさせて頂きたい」(2010年6月17日、記者会見)
「もっと国債を発行して、ギリシャのように財政破綻していいのか」(2010年6月20日、横浜市内での街頭演説)
「そのこと(消費税率10%)自体は公約と受け止めて頂いて結構です」(2010年6月21日、記者会見)
「中国に一層責任感を高めて貰うために、時にはG8に呼ぶことも考えていいのではないか」(2010年6月25日、ムスコカ、G8夕食会)
「エマージェンシー・カンパニー」「国連常任理事会」「G7」「ベドメージェフ」「イ・ミョンビャク」(2010年6月27日、トロント、記者団会見)
「年収200万円とか300万円の人に還付する制度や食料品などの税率を下げることを相談したい」(同上)
「年収が300万円とか350万円以下の人には、消費税分全額を還付するやり方もある」(2010年6月30日、秋田市、街頭演説)
「年収300万から400万円以下の人に掛かる税金分は、全額還付する方式を話し合う」(2010年6月30日、山形市、街頭演説)
「まず月1万5千円でスタート出来たじゃないですか」(子ども手当に関して)(同上)
「『菅直人は財務省に取り込まれた』とよく書かれるが大間違いだ。取り込んだのは私だ」(2010年7月1日、熊本市、街頭演説)
「月1万6千円の(子ども手当)支給が6月から始まった」(2010年7月1日、長崎市、街頭演説)
「何時でも1対1の真剣勝負ならやる。1対8の議論は議論ではない。下手をすると吊るし上げになる」(2010年7月2日、富山市、街頭演説)
32名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:42:22 ID:Jl7C9J3Y0
自民党と大連立して
公職選挙法を改正し比例を全部なくす
これでOK

みんなの党や公明党の好き勝手にさせない
33名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:14 ID:Dnm11dFD0
支持率回復って、そんなもんの為に政治やってる訳じゃねーだろ。
アイドルじゃねーんだから、政策を提示しろよ。
巨額の税金使って、熟年アイドル雇ってる訳じゃねーんだぞ。
34名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:44 ID:FSHY+bPb0
韓国謝罪を蒸し返す総理じゃ支持できん
35名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:50 ID:RcK8dLiE0
小党がこんな案を飲めるわけなく、国会運営の協力を自らつぶしている
本当にいきあたりばったりで戦略がまるでない
ほんの数手先を読むということすらできない人なんだろうな
36名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:48:11 ID:IaPO/YE40
そろそろ真紀子の出番か?
真紀子でV字回復。
汚沢なら日本初とか煽てて出馬させそ。
37名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:48:30 ID:IWTin6Fy0
証人喚問求められてる奴が総理んなったら国会審議で集中砲火浴びるぞwww

もう隠遁もできないぞwww
38名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:49:20 ID:wAl7zKmw0
うそつき
ブロッキングを追認しやがって。

もうやめろ、うそつき総理
39名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:50:02 ID:pCryB8av0
>>19
「臭いの元」
40名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:53:12 ID:UP4OxogI0
>>4
すでに参議院では創価と連携してますよ

参議院議長選挙

投票総数 239票

西岡武夫(前議員運営委員長・小沢派) 139票
民主党、公明党、共産党、社民党

白票 88票
自民党とたちあがれ日本、新党改革

江口克彦 11票
みんなの党

尾辻秀久 1票
41名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:53:59 ID:M27W6loQ0
もういいからあきらめろ 次の党首にはなれないよ
42名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:56:11 ID:d4QqKV+iQ
参議院は全国区の完全比例代表制に変更して格差関係なし、
地方族議員としての送り込みをしづらくする。
主職務は官僚とじっくり国民のための法案を作ること

衆議院は民主党が言っている削減はすべて小選挙区から。
比例は全国区にして復活は廃止。小選挙区は県に納めず道州制の区切りのエリアで割り当てた議員数を格差2.5倍以内で分割して作成。
こうすることで国政と地方を切り離す。
国会議員は国の単位で考えて仕事をすることを徹底する。
でないと逆に地方自治が国からの助けに頼るぬるま湯のままだ。
43三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/31(土) 17:59:06 ID:d0LHoTNP0
今の菅にすり寄るより小沢でも良いから次の勢力と合流した方がチャンスがあると、辻元以外なら考えるだろうな。
44名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:00:23 ID:tyVlWmlR0
問題は次が誰かという事だ
45名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:01:15 ID:Ri16RS1s0
別に国会議員の数を減らさなくてもいいよ。
地方議員は少し減らしたほうがいいかもしれない。
46名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:01:33 ID:PAQYovdJ0
仕分けパフォーマンスしたら少しはあがるんじゃね?
47名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:01:43 ID:L351aDXf0
完全小選挙区制とかにしたらますますイデオロギーの希薄な二大政党になっていくのが目に見えてる。
新興勢力の出る可能性ゼロの実質的翼賛体制になる
48名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:01:56 ID:Px42diM60
もぅ、無理です。
49名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:16 ID:nhlDx8Jt0
定数削減を実現したら、一気に支持率回復するね。多分無理だけど。
50名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:29 ID:15lM1CD50
>>36
小沢は自分の駒にならない人間は絶対に担がんぞ
真紀子が小沢の言いなりになるわけがない
51名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:04:30 ID:RZdUwNkA0
消費税増税ってどうしても必要だから主張してたんじゃないの?
支持率が下がるから言わなくなったとか、本末転倒のような気がするけど
52名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:37 ID:xIhEnsJu0
〜先々週のおさらい(注:先週は番組がお休み)〜

新報道2001調査結果 - フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/100718.html

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
 支持する          35.0%
 支持しない         53.4%
 (その他・わからない)  11.6%
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:06:47 ID:tLZ318HK0
引きこもってるらしいけど
来客も拒否だし
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:07:55 ID:1/dxg/ow0
>>50
小沢も真紀子も角栄が墓の中に持っていったネタで人を操ってるイメージ
55名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:08:35 ID:9bA9UZZZ0
この1年を見ても、元秘書が有罪判決を受けている鳩山や、
元秘書3人が逮捕起訴されている小沢とか、本人が逮捕起訴されている石川とか、
教職員組合の選挙違反の小林とか、関係者の選挙違反で、議員失職が確定した後藤とか、
民主党は、何があっても議員の地位を手放さない外道ばかり。
定数削減なんて「絶対に」やらないよ。
56名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:09:15 ID:RD7nBpiB0
約100日の命か、管政権はw
って笑いごとじゃないんだよな、管が再選されないって事を考えると次が恐ろしい

比例区削るんだったら同じ割合で小選挙区も削らないと一党独裁になりかねんぞ
ただでさえ郵政といい政権交代といい一党が勝ち過ぎてるっていうのに
1県から1選挙区削るだけで47減るんだからもうちょっと削って50にして、同じ割合だけ比例を削れ
足りないって言うなら小選挙区を100削って比例区も同じ割合で削ればいい
57名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:12 ID:5q8xCFRo0
>>50
2度目の起訴の可能性がある小沢に担がれようとする政治家は
いないでしょ。
58名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:47 ID:1/dxg/ow0
この一年で政治不信の意味が
「どうせ裏でなんかやってんだろ。自分らだけ甘い汁吸いやがって」
から
「またろくでもないこと始めようとしてるだろ。頼むから国民のこと考えてくれよ」
に変わってきた
59名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:15:48 ID:sfG6f7qp0
 民主党も定数削減したいなら自分のところの衆議院議員80人リストラして
その上で小選挙区、比例代表200ずつの定数400にすればいいだけなのにそれを
しない。民主党も次の衆議院選挙は負けるのがわかってるんだから小選挙区を
削っといたほうがダメージが少ないと思うけどな。比例代表は全国1区にしとい
たほうがいいんじゃないの。小選挙区制自体は否定をしないけど割合は半分に
しといた方が民意を反映できるんじゃないの。言っとくけど金持ちなどの勝ち組
は小選挙区だけのほうがいいが多くの庶民は確実に負け組みに転落するけどな。
民主や自民党が国民の為の政治をするかな。みんなの党もだけどな。
60名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:19:19 ID:iYX8urLh0
参議院は比例しか削る場所がないからな。
極端なことを言えば民主と自民の比例を0にして、応分に少数政党に議席を割り振ってやればいいのだけれど。
61名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:20:55 ID:B2Ylp5Ds0
小選挙区制は死票が多くて民意を正確に反映できない。
全国1ブロックによる厳正拘束式比例代表制に一本化しよう。
これなら死票がなく、党中央の力が強まるので造反議員もいなくなる。
62名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:26:11 ID:195OgFOT0
国民は自民も民主も望んでいない。日本国の繁栄を望んでいる。
政治家とメディアも含めて国民は馬鹿にしている。
未だ政治家どもは解らないのか?一人1億の税金がかかってる事も?
63名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:28:02 ID:EIgw0jnm0
>歳出削減努力を身をもって示さない限り、増税論議は国民の理解を得られない

兆円単位の恒久的なムダがあるだろ!
歳入の規模に不釣合な 公 務 員 の 人 件 費
これが目玉、財政悪化・経済停滞の元凶
これがでかいんだよ
これを3割削らないと話にならない
64名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:30:17 ID:g3+cHHnG0
鳩山政権下、我々は鳩山と小沢バッシングに熱中し、
多くのアンチ民主を生み出した、はずだった。
しかし、彼らは鳩山小沢ダブル辞任に騙されて
雲散霧消してしまった。
今、民主党の売国政策の責任追及を、
菅直人までで止めるならば、
我々は再び同じ失敗を繰り返すだろう。

では、なぜ我々は表紙のすげ替えで
騙されなかったのか?

それは、我々が日本人の敵
在日朝鮮人を憎んでいるからだ。

反日敵国民族に対する憎悪は、
民族の血に刻印されている。
日本人同士の対立は仮そめであり、
敵国民族の犬への憎悪こそ、永続的である。

竹下登の孫が、消費税と支持率のネタで
笑いをとる日は来ても、
金丸信の子孫が金の延べ棒を語れる日は、
永遠に訪れない。
65名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:30:38 ID:16hzXGnv0
鳩山ルーピー
管もルーピー
二人合わせてルービーズだ
66名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:40:39 ID:195OgFOT0
いまや国民は自民も民主も関係ないがね。
我々の選んだ下僕がこの日本国をどうするか見てるんだわな。
早く政策を実行すること。
国民が一番不幸なときが今なんだよ。
政局じゃなく政策を見てるんだよ。
67名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:51:01 ID:2Ce3iYOm0
死に体なんだから何してもムダっていうか何にもできない。
国民の側も、「ころころと首相が変わるのは世界に対して恥ずかしい」とか
そんな悠長なこと言ってられる状況じゃないのに。
菅政権ではマジで日本が潰れてしまう。
68名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:53:45 ID:ZUkanhJD0
>>1
定数削減よりも1票の格差の解消の方が最優先だ。
69名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:58:40 ID:uQ4vRrPE0
>>67
>死に体なんだから

ばかだから、死に体だということが理解できないんだよ。きっと
70名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:10:58 ID:q+Gt7dTE0
【雇用】長期化する失業期間 1年以上の失業者114万人に [10/05/19]

Let Me Dance For You
動画(画面が歪んでいるのしかない 音はいい): http://www.youtube.com/watch?v=132hJ1ZMtLw
歌詞: http://www.lyricsdownload.com/chorus-line-soundtrack-let-me-dance-for-you-lyrics.html

あぁ、私はダンサー ダンサーなのよ それが私の仕事なのよ あぁ

私は 私はダンサー ご指定のステップで 見事に踊ってみせるわ
また人前で踊りたいわ 私に観客をちょうだい
今日もステージがあると 飛び起きる日々が恋しい
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で

返事を聞かせてよ もう一度やらせてよ

私は 私はダンサー 私は帰ってきた 中に入れてよ 相方をちょうだい まだ終われないのよ!
飾り窓の写真の娘は私なのよ! と 心から誇れる日々が恋しい

私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
[ 妄想訳: 今日も雲孤 ]
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
71名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:26:20 ID:4rtgYm9KP
支持率なんか上がるわけないだろ?
選挙前にあれだけマスゴミをネグレクトして怒らせたんだからよ。
支持率はマスゴミと情弱が作るんだからな。
72名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:37:24 ID:1YSEzmakO
政策コンテストを内田裕也が絶賛する予感
73名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:38:43 ID:b7C0CNu/0
バ韓直人はズレてるから、支持率回復しようとすればするほど反比例して悪化する。
74名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:39:14 ID:vYPVHB6E0
菅ってかなりの短気だから、民主党もあまり表に出さずにいたのになw
こいつのは政治を何もやっていない印象しかないw

一度だけ表に出た時があったけど、選挙演説で消費税増税の主張したか
自民党と話し合うとか言って自身の考えが無いことがばれる
苦し紛れに200〜400万円の所得制限と内容も固まらないまま演説してフルボッコ状態
身内にはそんな話をするなと叩かれ党内でのブレが生じる
(※麻生政権が叩かれた時より酷い内容、でも新聞は批判しない不思議w)

一度の顔出しでここまでダメだと思う奴は、そういないだろうwwwwwwwww
75名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:40:00 ID:6CfKX6mH0
外国人参政権絶対やめます、って言えばV字回復するよ
76名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:41:04 ID:q+Gt7dTE0
民主党の失業者に対するケアはかなりお粗末だよ。

国民が期待している新しいセーフティーネットは
まったくの手つかずじゃん。

民主党が自画自賛している新しいセーフティーネットは
リーフレットの中にしか存在しない絵に描いた餅だよ。
生活を立て直すための貸し付けなのに、借金があると
貸してもらえないんだよ。

生活に困っている人には借金があるだろう? 馬鹿じゃないの???
低利(もしくは無利子)の資金への借り換えになるとの
論法で、生活を立て直すための貸し付けなのに、
借金があると貸してもらえないんだよ。

記者さんはこの件を追求してよ。


【雇用】長期化する失業期間 1年以上の失業者114万人に [10/05/19]
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
77名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:41:15 ID:g3+cHHnG0
民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに在日朝鮮人の走狗となった。

在日朝鮮人は、忠誠を誓う反日国家韓国に、
我々日本民族固有の領土、竹島を献上しようとしている。

【政治】 日本政府、竹島について韓国に配慮し防衛白書了承先送り
→「弱腰すぎる」の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280284784/


反日敵国民族・在日朝鮮人に告ぐ。
お前たちの体内に、日本人を憎悪する血が流れているように、
我々の体内には、在日朝鮮人を憎悪する血が流れている。

日本人同士の対立は仮そめであり、
敵国民族とその犬への憎悪こそ、永続的である。

竹下登の孫が、消費税と支持率のネタで
笑いをとる日は来ても、
金丸信の子孫が金の延べ棒を語れる日は
永遠に訪れない。
78名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:41:57 ID:DwSmh9Mt0
Λ Λ
(=ω=)
|     |
79名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:59:32 ID:QdcCpMCg0
>>75
誰が信じるんだ?
民主党の言うことなど、全く信用できん。
80名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:08:35 ID:jjr4HFts0
日韓併合は有効!返せ竹島、北方領土!!中国人は出て行け!!!
と言う談話を発表したら支持しても良い。
81名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:18:53 ID:+98mKmw90
ねじれる前にいえや
82名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:23:32 ID:9uNpauTl0
>>75
というか、公の場では一言も言ってない。マニフェストにも載せていない。代わりに韓国に正式通達したりしてな。

どうしてこんな重要な問題をこそこそやるのか、まったくもって意味不明。
83名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:24:32 ID:0iszQkDb0
国会始ったけど、菅は起きてられてるの?
84名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:27:06 ID:q+Gt7dTE0
【 民主党議員へのお灸 】

なんだかんだ言っても、我々は民主党を使い続けるしかない。
民主党への罰として自民党をまた政権の座につけるという事は
我々うんこ団6000万人はいたしません。自民党は滅べ。

民主党への罰は政権から降ろさせない方向で下されると思うよ。
そうでなければ、民主党は好き勝手やってから政権を放り出し、
自民党も好き勝手やってから政権を放り出し、民主党は好き勝手
やってから政権を放り出し、自民党も好き勝手やってから政権を
放り出すと思われるから。そんな二大政党制は要りません。
ダメなら降りればいいという甘えた考えは許しません。民主党の
議員に我々は命がけの仕事を求めています。

民主党のスカタン議員や悪人議員への罰は、個々の議員への
直接的な制裁で下される事になると思う。ウンコを投げつけるとか
ヤジが止まらないとか鉄拳制裁されるとか指カンチョーで刺される
などの直接的な制裁が行われると小生は見ています。個々の議員が
体で払う流れになると思われるという事です。憂国の未成年が
国会議員に指カンチョーしたら、どのくらいの罪に問われる???
弁護士さん、教えてよ…。

だが、政権は維持できる。自民党は乞食になって亡くなるから。
(`・ω・´) 民主党議員はこの事を良く覚えておくがいい。
85名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:29:22 ID:FcbYLLWl0
まあ比例だけ削減じゃまとまらないよな
選挙区も減らせよ
鳥取島根なんか合わせて1議席で足りるだろ
86名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:36:37 ID:VB7fTgZ90
>>85
本気で1票の格差を是正したいなら定数をいじる前に道州制が必要だな
87名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:41:46 ID:L351aDXf0
>>61
それはいいけど名簿順位は党員の予備選くらいはやってほしい。党首は比例一位でもいいとしても
>>77
今日の読売新聞で党員に国籍条項が無いため総理大臣を外国人が決めることになると民主党代表選の問題が出てたな。
88名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:48:40 ID:eHxmFha0P







今月中に辞任すると、憲政史上、最短内閣決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



今月中に辞任しないと、憲政史上、支持率下落最速内閣決定wwwwwwwwwwwwwwww






89名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:50:10 ID:IWpjl5Yc0
>>87

>今日の読売新聞で党員に国籍条項が無いため総理大臣を外国人が決めることになると民主党代表選の問題が出てたな。

大問題だな。
もっと、実態を日本国民に知って欲しい。

あなたも民主党に参加しませんか?
ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html

党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)

サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)

民主党規約
ttp://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html

民主党規約
第2章 党員等 (党員)
第3条

>本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
90名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:51:29 ID:9bA9UZZZ0
>>84

民主党議員にお灸なんて通じない。
しかも、民主党政権でお灸をすえられるのは、
自民党じゃなくて日本国民の生活。
91名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:52:01 ID:w98FuCB60
自民党と連立(部分含む)なんかしたら民主党の終わりだろうね
渡辺って頭悪いんだな
92名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:58 ID:pclqx4O/0
>>5
菅にそんな力があると思ってるのならwww
93名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:54:20 ID:q+Gt7dTE0
444 名前: 名無しさん@十一周年

民主党が自民党と代連立したら、民主党の幹部は何人か
殺されると小生は見ています。これは犯行予告じゃないよ。
逮捕しないでね。

これはコーヒー占いでも、民主党が自民党と代連立したら
民主党の幹部は何人か殺されると出たんだけど、占いに
頼るまでもなく、国民の自民党への凄まじい怒りに目を
向ければ自ずとわかる事。警告したからね。

政治家は取り巻き連中の声しか聞く事ができないから、
国民の凄まじい怒りを知らぬまま代連立とかしそうだ。
その時には民主党の幹部はひどい事になると小生は
予想しますよ。
94名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:25:12 ID:JdP9qlYb0
比例代表を削減すれば得票率と議席占有率の乖離が激しい小選挙区制の
性格が強まり民意が歪められる。また先進国の大半は比例代表制であり
世の流れにも逆行している。そもそも日本の議員定数は非常に少ないの
だから削減の必要はない。歳出削減が目的なら報酬を減らせば済む話。
95名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:27:31 ID:FgUA+tBY0
参院選で負けたのは消費税を言い出したからではなく
鳩山政権時代の数々の問題のせいだと思うがなw
96名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:08 ID:llJItF3r0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  まあ、騙されたと思って、
    |     (__人_)  |     ミンスを政権与党にしてごらんよ
   \    `ー'  /
    /       .\


                 ノ´´´´´⌒ヽ,,
              γ⌒´         ヽ,__
             // """"⌒⌒⌒\  )
             i /            ヽ )
         ,. -- 、,   /・\  /・\   i/  やーい騙されたーwwwww
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::::  |  プギャーーーーー
    /          ヽ  |r┬-|      |
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
97名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:40:41 ID:0dBaAJ8S0
公明党とみんなの党は、中選挙区制にしろと言っています。簡単にはいきません。
98名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:42:29 ID:n2kyS9LC0
支持率は下げ下げだろjk
99名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:56:50 ID:L351aDXf0
>>97
>みんなの党は、中選挙区制にしろと

初めて聞いた。詳しく
100名無しさん@十一周年
小泉にライバル心がありまくりなんだよ、こいつ。
俺の方が市民の味方で、ちやほやして欲しいって透けて見えてるのに。
芯が無いから右往左往して、余計にドツボにはまるおっちょこちょい。
これが総理なんだよな・・・今の日本・・・