【政治】 野党内には早くも自民党への不信感がくすぶる 「自民党の調整能力が問われる」との声も 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★野党共闘自民浮く? 他党、調整力早くも懸念

 30日の参院議長選は自民党などが白票を投じる異例の展開となった。
慣例通り、第1党の民主党、西岡武夫氏に投票した公明、共産、社民各党と対応が割れたため、疑問の声もあがる。
自民党内にも新執行部体制づくりなどで不満がくすぶっており、野党共闘で主導権を発揮できるか不透明だ。

 「参院は戦いの最前線で汗を流していただきたい」。自民党の谷垣禎一総裁は同日の党両院議員総会で
参院での攻防に期待を表明した。谷川秀善参院幹事長は「『ねじれ』を最大限活用して頑張りたい」と応じた。
 参院議長選では西岡氏が139票を得たが、白票も投票総数の40%近くを占める88票に達した。
「これだけ多数の白票は珍しい」(参院事務局)といい、西岡氏は記者会見で
「謙虚に話し合いを重要視して院の運営に努めたい」と述べざるを得なかった。

 野党は民主党との調整で、議長を譲る代わりに議院運営委員長を獲得、自民党の鈴木政二氏が就任した。
議運委員長と議長の出身政党が異なるのは1996年以来。自民党幹部は「名を捨てて実を取った」と胸を張る。

 ただ、野党内には早くも自民党への不信感がくすぶる。議長に野党統一候補の擁立を求めた
みんなの党の渡辺喜美代表は記者会見で「民主党を追い詰めることが最大の目的ではない。
争点ごとに連携相手を変えていく」と語り、野党共闘ありきではないと強調した。

 議運委の委員は民主党が12、自民党10、公明党2、みんなの党1。自民党から委員長が出ており、
みんなの党がついたほうが多数になる。理事も民主3、自公3で、みんなの党の1の行方で多数派が決まる。
野党内にはキャスチングボートを握っていることを誇示するみんなの党への反発もあり
「自民党の調整能力が問われる」との声もある。(続く)

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E6968DE1E2E2E5E0E2E3E28297EAE2E2E2;at=ALL

続きは>>2-4
2おっパブうっしぃφ ★:2010/07/31(土) 06:45:30 ID:???0
>>1の続き

 参院自民党内にも不安がある。
谷川氏は30日、尾辻秀久副議長の後任の参院議員会長選について、出馬の意向を示した。

 参院執行部は議員会長に中堅の林芳正政審会長を推す意見が有力だったが、
最大派閥の町村派などに異論が噴出。同派の谷川氏の就任見通しが強まっている。
第2、第3派閥の額賀派、古賀派に幹事長、国対委員長を割り振る案も浮上する。

 若手中心に対抗馬擁立の動きも残る。
青木幹雄氏の引退で執行部の求心力が低下しており、しこりを残す可能性がある。

以上
3名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:51:20 ID:YnkpAsWe0
谷川って糞発言ばっかり。
・事業仕分け?ありゃええなあ。うちもやればよかった
・参議院選挙で勝っても負けても谷垣をやめさせる
・ねじれを最大限活用して政権奪取する
っていう糞発言ばっかり言ってるよな
こいつは日和見大衆迎合野郎だと思う
4名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:51:42 ID:zzgRwiRQ0
はいはい

たのちーでつな
5名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:57:52 ID:TcGOXgbm0
つうか、自民党は元々「憲政の王道」から、改選では勝ったとはいえ
参院議長は民主党から出すべきって意見じゃなかったか?江田が
駄目なだけで。ちなみに西岡も元自民だよなぁ・・・。
でもって、野党、特にみんなの党が野党共同戦線を張って野党から
議長をだすべきって主張してたと記憶しているんだが。
みんなの党が5年後残ってるなんて誰も思ってねえだろ。
6名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:58:28 ID:IUhOhVlo0

議院運営委員長を獲得しただけでも

自民党の大勝利じゃね?
7名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:01:54 ID:KWxm5bTO0
よしみは胡散臭いなw
8名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:02:20 ID:sTgn6SF+0
渡辺ヨシミだけでも面倒なのに、創価と共産主義者と学生デモ上がりみたいなのを
調整出来る人材なんて、居るわけねぇ。
9名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:04:39 ID:UEPKFQMa0
>>6
世界各国では議長と議院運営委員会などが議会を運営しているが、
日本は国会対策委員会(非公開)が議会運営の中心だ。

議院運営委員長なんて国対委員長と較べると名誉職みたいなものじゃない?
10名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:05:03 ID:IWTin6Fy0
なんのことはない、船頭が多いだけ

それに丑スレだし
11名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:05:25 ID:meqYcWMZ0
スレタイ、糞丑余裕
12名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:05:47 ID:zQ/prCsn0
相変わらず丑はブレねーなw
13名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:06:31 ID:ZEf7tfjb0
得票数では民主以下の自民
選挙制度だけで勝ったような政党だから誰もついていかない
14名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:06:32 ID:JdAl0Mwl0
>>6
勝利というよりも、一時の流れだけを悪用して、慣例を破ることの危険性というのは
この10ッカ月間見続けてきたでしょ
勝利敗北ではなく、流れや熱なんかではなく、きっきり慣例通りに粛々とやることが大切

民主には一秒でも早く退場してほしいが、デタラメやってでも引きずり下ろせ、なんて事では困る
15名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:07:05 ID:IUhOhVlo0

良い子ぶるのが大好き 公明党

実は心の中では民主党と今でも連立しています 社民党

いくらなんでも自民とだけは協調できないべ 共産党


最初から議長なんて取れないことは自民党の誰もが知ってる
最初から「議長イラネ」なんて言って交渉していたら
議院運営委員長も取れなかったさw

自民党大勝利!


しっかし、みんなの党ウゼ
16名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:07:07 ID:vv3jaN5o0
丑とゲンダイ余裕wwww

って、あれ、日経?
17hanahojibot:2010/07/31(土) 07:08:00 ID:rl4HCfid0
          ____
        /      \ そんなに必死になるなよルーピーズ
       / ─    ─ \どうせ愚民共は民主を支持し続けるから
     /   (●)  (●)  \ 民主ゴミクズ政権は安泰だろうし
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 保守系・自民の復権も無いだろうさ
      \.    `ー'´    /ヽ 参院も「ねじれ」なんて気にするなよw
      (ヽ、      / ̄)  | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | ルーピーズのみじめな人生も
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:12:59 ID:AS0wDLfL0
自民党に愛想つかして、出て行った連中なのに自民と仲良く手組むわけがないだろ
自民と仲良くしてたら、自分の政党支持率まで下がりかねんわ
19名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:13:41 ID:iYX8urLh0
完全な同床異夢だからな。
解散に持ち込めば得な自民みんなと、解散されたら困る共産社民。民主についた方が得か、自民についた方が得か常にふらふらしている公明。
これでどうまとまるというのか。
立ち枯れと桝添のとこが歩調を合わせただけマシというところか。
20名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:16:51 ID:JdAl0Mwl0
>>19
公明は自民とくっついたほうが良いに決まってるじゃん

民主の泥船に自爆装置ガンガン積み込んだようなザル船
どうして呉越同舟する気になるんだよ?
民主に対しては、パーシャル連合という名目で外国人参政権通したら、ハイさよならだよ
21名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:31:05 ID:1ReXOFE70
>>13
それを言うと、民主党+国民新党でも3分の1以下の得票
野党が3分の2以上の得票というのに触れざるを得ないw
22名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:34:07 ID:k3ejihvN0
結局自民は変わりませんでしたとさ
23名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:35:49 ID:UXwy6CC40
自民よりシナチョンに殺された方がマシ


                 民主信者
24名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:37:05 ID:k3ejihvN0
>>23
どっちも嫌だよアホかw
25名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:38:11 ID:fMBwyTEB0
白票ってのは、わざとじゃないのか?
これで、西岡は江田みたいな横暴なことが絶対にできなくなるわけで・・
やれば、解任されるからな。
26名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:38:20 ID:rGd4RYrY0
所詮、丑スレか(プ
27名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:39:06 ID:nEEhZHI00
恥民党は、既に「利権を持っていない」利権集団。




市のシルバーセンターと同じ。
公園でも行って小学生に「おい、こら、そこに自転車置くな!」でもやってろ。




28名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:39:40 ID:uguVcma90
丑って朝に必ず自民スレ立てるよなw
29名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:40:09 ID:UysW1OzT0
>>24
殺されることはない、と思ってるんだろ?

用を果たした狗は煮て食われるのが相場、なんだけどねえ
30名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:40:45 ID:+b/epVpG0
自民党は自分の繰り出す批判能力効果に酔っているだけ

自分が駄目な民主党とはここが違う
こういう政策を実行したい

と言うのを、これをメインに支持を集めないとただ民主がアホだから漂って来た参院選の票を
自分の期待評価が増加したとオナニー天狗になって終わるだけだぞ
あほー!

>>谷底総裁
分かったか?
31名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:41:49 ID:nEEhZHI00
谷ガキは 競輪場でな。
32名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:43:20 ID:K6aQZgwW0
野党で議員給与日割りに反対してるのは自民だけだったし、まじ腐ってんな。
33名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:43:47 ID:CM3bxw2C0
おっパブうっしぃ
34名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:44:10 ID:/fOelF0b0
ミンス政権は嫌だけど利権漁り政党に政権を預けるのはもっと嫌だ。
35名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:45:26 ID:rGd4RYrY0
>>28
参院選直後は意気消沈したのか、
スレ立て件数が減ってたようだけどな。
36名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:46:30 ID:allaQDAR0
どの政党もアメリカから金もらって政治ドラマ演じてるだけ
37hanahojibot:2010/07/31(土) 07:47:06 ID:rl4HCfid0
いまどき民主を擁護したり自民とか野党叩いて誤魔化したり
アンチ民主にネトウヨというレッテルを貼って喜んでるような情弱民主信者ってさ…
…相当容姿にも劣等感がある臭いオヤジなんだろうな
          ____
        /      \  おおかたみじめな人生をおくっている底辺の
       / ─    ─ \ ワープア社畜…心同様に見た目も醜く
     /   (●)  (●)  \ 女性と口もきけないようなキモいクズ
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ せめて2ちゃんでストレス発散ってところ?
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | お前らの人生良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:47:48 ID:rGd4RYrY0
>>36
「元」とか「ヲン」とかでもらってる党もあるようだが(w
39名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:50:12 ID:ciovZBkHP
自民党はたちあがれ(wを笑えないよな。
たちあがれ(wの面々に一通りお迎えがくれば平均年齢が高いのが誤魔化せなくなる。
かつての面影はなく批判野党へと落ちぶれ(ww
支持はネトウヨと統一協会(www
財界・創価・統一協会と敵対している建設的野党 共産党の方が自民よりも存在意義がある。
公明党? 組織票は堅いが大作先生が死ねば緩む。
40hanahojibot:2010/07/31(土) 07:52:08 ID:rl4HCfid0
衆院選の時はあれだけ湧いた民主信者どもはどこに行ったんだ?
あんなに必死で目を血走らせて自民を叩きアンチ民主にレッテルを貼って
嘲り笑って嫌がらせ工作してきたのに1年もたたずにこのざまwww
          ____
        /      \  「ちくしょう!あんなにネトウヨ連呼したのに!」
       / ─    ─ \ 「連日連夜自民叩いたのに!」
     /   (●)  (●)  \ …みたいな感じで
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  布団の中で泣いてるのかな?
      \.    `ー'´    /ヽ そしてtwitterとかでも必死で
      (ヽ、      / ̄)  | 日の丸アイコンをブロックして
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 情弱仲間だけでみじめに
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 傷をなめあってるのかな?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:59:36 ID:k3ejihvN0
>>29
まるで自民には殺されずにすむみたいな言い方だな
42元気くん:2010/07/31(土) 08:05:04 ID:kAQpvYy/0
hanahojibotさん

日本が自民で悪くなり、まだ1年もたたない政権を

無策無能というけど すくなくても自民よりマシさ
43名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:06:16 ID:tivzFqzS0
>>42
自民以前は良かったの?
44名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:08:18 ID:UysW1OzT0
>>41
>まるで自民には殺されずにすむみたいな言い方だな
死んでないが。

…どう死ぬんだ?
現に器官不全を起こして末端(宮崎とかw)から死んでるような
民主と違って、想像できないんだが、教えて?w
45名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:11:39 ID:5/9/tqkJ0
たしかな野党 終わったな
46名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:12:16 ID:rxZfCWYMP
社民や共産なんかミンスの仲間だろ
クソ法案通した同志だしw
47名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:21:26 ID:K6aQZgwW0
今の自民党は、野党時代の民主党みたいだな。
48名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:21:28 ID:15mH6n6T0
今日も丑は平常運転
49hanahojibot:2010/07/31(土) 08:22:10 ID:rl4HCfid0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \   本当に自民党はアレだったよな
     /   (●)  (●)  \ 日米安保を軸とした安定した外交
     |  :::::: (__人__)  :::::: | それを背景に高度経済成長で経済大国にw
      \.    `ー'´    /ヽ 君らがやってるネットも経済成長のせいだし
      (ヽ、      / ̄)  | …それに比べて民主政権は
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 政治が変わったという実感があるよな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  悪 い 方 に だ け ど な w
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
50名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:23:48 ID:qZXoT+Xu0
ネトウヨ朝から頑張ってるなw
51名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:24:21 ID:UP4OxogI0
きのうの参議院議長選挙

西岡武夫 139票
民主党、公明党、共産党、社民党

白票 88票
自民党とたちあがれ日本、新党改革

江口克彦 1票
みんなの党
52hanahojibot:2010/07/31(土) 08:25:04 ID:rl4HCfid0
          ____
        /      \  アンチ民主をネトウヨ扱いし嘲り笑い
       / ─    ─ \  見下して優越感に浸っていれば
     /   (●)  (●)  \ 底辺ワープアのルーピーズどもも
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 救いのないみじめな人生に
      \.    `ー'´    /ヽ 絶望しなくて済むのかな?
      (ヽ、      / ̄)  | でも民主ゴミ政権の無能無策のせいで
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 3年は暗黒時代という絶望的な現実は
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | まったく変わらないんだけどなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:26:14 ID:/Jk/3TQx0
みんなの党の主張は最初から言ってたことじゃん。
別に自民党への不満がくすぶり始めたって話じゃないだろ。
なんだこの印象操作。
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:27:50 ID:QANf026x0
だいたい、今の自民党に求心力があれば、みんなの党などの諸派には
割れてない訳で。更に、共産や社民と足並みをそろえるなぞ不可能。

民主党が機能不全になってるからどうにか自民党は息がつけてるだけで、
民主の体勢が整ってしまうと勝つのは難しいかと。
55名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:29:37 ID:aldZs9OY0
みんなの党なんて泳がせときゃいーんだよ
いずれボロを出すから

なんなの?野党は一致団結しなければならないかのような論調は
56名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:33:36 ID:/uodjts40
最大野党の自民党は、このまま20年ぐらい 野党としての
活動をしていけば 国民に信頼されるだろうな
57名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:34:05 ID:UysW1OzT0
>>54
>民主の体勢が整ってしまう
現実に言って、有りえるの?
58名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:34:38 ID:zMA3Jjl60
「自民党への不信感がくすぶる。」の後の文が全然不信感の例示になってないな。
これで日経の記事か。
59名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:34:42 ID:QANf026x0
野党が一致団結しないと数が足りない。
自民とみんなの二党は勝ったけど、他の野党は負けているので、参院選前
の様な共同歩調は取りにくいんじゃないかな。
60hanahojibot:2010/07/31(土) 08:36:19 ID:rl4HCfid0
          ____
        /      \ そんなに必死になるなよルーピーズ
       / ─    ─ \どうせ愚民共は民主を支持し続けるから
     /   (●)  (●)  \ 民主ゴミクズ政権は安泰だろうし
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 保守系・自民の復権も無いだろうさ
      \.    `ー'´    /ヽ 参院も「ねじれ」なんて気にするなよw
      (ヽ、      / ̄)  | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | ルーピーズのみじめな人生も
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
61名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:36:24 ID:c9agQuLn0
野党になっても政権担当能力が問われているということで良いのだろうか。
62名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:37:09 ID:UysW1OzT0
>>59
>参院選前の様な共同歩調は取りにくいんじゃないかな。

普天間問題を始めとする民主の出鱈目運営は、これからも続くから
おのずと野党で共闘せざるを得なくなると思うよ。
民主が最大のサポーターw
63名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:38:09 ID:UXwy6CC40
>>56
だからシナチョンに殺されたい民主信者は自殺しろ
64名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:39:50 ID:/uodjts40
確かな野党 自民党
65hanahojibot:2010/07/31(土) 08:40:31 ID:rl4HCfid0
          ____
        /      \  お前ら「自民にはもう期待できない」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に戻して
     /   (●)  (●)  \ みないと分からないじゃない?それに
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ 参院も「ねじれ」なんて気にするなよw
      (ヽ、      / ̄)  | 民主が野党の時も邪魔してないんだろw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |   民 主 に お 灸 を す え る
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  と思って支持してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:41:06 ID:QANf026x0
>>62
普天間は、沖縄が動かない限り民主でもどうにも出来んしねえ。
初期の鳩山路線に戻るしかないでしょ。
67名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:41:24 ID:2UZNcn4d0
日経の科学記事はひどかったが、最近は政治記事も地に落ちたのか
68名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:42:22 ID:/uodjts40
民主党から 新しい総理大臣が選ばれたら自民は終わります。
69名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:42:27 ID:/Jk/3TQx0
自由民主党(83)
+公明党(19)
+みんなの党(11)
+たちあがれ日本・新党改革(5)
+無所属(5)
でかろうじて123/242議席か。

しかし参議院のサイト、イマイチ不便だな。
70hanahojibot:2010/07/31(土) 08:42:59 ID:rl4HCfid0
ルーピーズが必死で「自民よりマシぃ〜」…と唱え続けても
民主政権ダメダメで衰退と没落のスピードを加速させているという「現実」

むしろ民主ゴミクズ政権のgdgdぶりと景気・財政の悪化を見れば
「自民だからあの程度で済んでいた」
としか思えないという「現実」
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  ねえねえアンチ民主にネトウヨという
     /   (●)  (●)  \ レッテルを貼って嘲り笑っている
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主信者の情弱ルーピーズのみなさん♪
      \.    `ー'´    /ヽ …民主の政策ダメダメで日本瀕死という
      (ヽ、      / ̄)  |  「現実」は何も変わってないんですけど?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  現実逃避って楽しい?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:43:24 ID:trIs/b7Y0
しかし、これは民主にも自民にももうちっと育ってもらわんと
政治が機能せんがな...
足の引っ張り合いしてたって、双方低次元だからどーにもならん。
政治課題山積で、これじゃどーにもならんだろw
72名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:43:28 ID:y1Tc2Nf40
やはりもう公明党を中心とした健全な政権に日本の未来を託すしかないな
73名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:44:00 ID:UysW1OzT0
>>66
>普天間は、沖縄が動かない限り民主でもどうにも出来んしねえ。
オリジナルの自民党案で無いとまとまってなかった。
そのパンドラの箱をあけてしまった民主、もう終わりだね?

>初期の鳩山路線に戻るしかないでしょ。
どんな案?

ちなみにアメリカ、グアムの現地とうまく言ってないって言って
移設そのものをご破算にしようとてるけど、
どうなるんだろうね?w
74hanahojibot:2010/07/31(土) 08:46:24 ID:rl4HCfid0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ ねえねえ、アンチ自民の情弱愚民のみなさん♪
     /   (●)  (●)  \ バカがアメポチとか騒ぐのは勝手だけど
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 移転は白紙、再交渉はマイナスからのスタート
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |  …これでさ、いったい誰得?誰得?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  教えてくれないかなぁwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:46:31 ID:dp3m1PZ60
>>72
なぜ公明党なんですか
共産党じゃだめなんですか
76名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:48:12 ID:QANf026x0
>>73
アメリカの意向は関係ないのよ。沖縄の現地住民が駄目と言っている以上、
普天間海兵隊は出ていってもらうしかない。

アメリカという国は、一応民主主義の盟主を自称しているので、中国の様な
強制徴用は出来ない。格好だけでも住民の許可を得る必要がある。
だから、現地住民が頑として反対を貫くと出て行くしかなくなる。
77名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:51:30 ID:UysW1OzT0
>>76
>アメリカの意向は関係ないのよ。沖縄の現地住民が駄目と言っている以上、
>普天間海兵隊は出ていってもらうしかない。

ドウヤッテ?
悪名高いグアンタモ基地がかキューバにあるの、知ってるよな?
国際的な取り決め、現地の意向だけではどうにもならないってのが世界の常識。
それに対して思いっきりいい加減な対応しておいて、それが通るとでも?
お花畑君w

>アメリカという国は、一応民主主義の盟主を自称しているので、中国の様な
>強制徴用は出来ない。格好だけでも住民の許可を得る必要がある。
>だから、現地住民が頑として反対を貫くと出て行くしかなくなる。
金、払ってるだろ?
取り決めも既に決まってる。
それを、飽きたからやめる、で通るとマジで思ってる?www
78名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:53:26 ID:LudX12BX0
議論と知恵で
国会議員の力みせてもらおうかニヤニヤ
79名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:53:34 ID:/Jk/3TQx0
>>76
民主主義の意味がわかってないとしか言いようがない。
80名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:55:27 ID:QANf026x0
>>77
そうやって必死に現状維持しかない、と刷り込ませてるのはアメリカじゃなくて
外務省と防衛省でしょ。

アメリカ自身はむしろ及び腰で、あんまし沖縄県民の反米感情を逆撫で
したくないのに、焦った霞ヶ関が下手に煽ってますます反米機運を
盛り上げてしまっている。
81名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:55:48 ID:UP4OxogI0
>>51
訂正


参議院議長選挙

投票総数 239票

西岡武夫(前議員運営委委員長・小沢派) 139票
民主党、公明党、共産党、社民党

白票 88票
自民党とたちあがれ日本、新党改革

江口克彦 11票
みんなの党

尾辻秀久 1票
82名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:59:27 ID:UysW1OzT0
>>80
>そうやって必死に現状維持しかない、と刷り込ませてるのはアメリカじゃなくて
>外務省と防衛省でしょ。

何で外務省と防衛省の話が出てくるの?
刷り込みとか、精神の話を始めたか?ID:QANf026x0
オレの書いてるのは、ただの常識のレベルの話なのに、
現実そのものを否定しだしたかw

>アメリカ自身はむしろ及び腰で、あんまし沖縄県民の反米感情を逆撫で
>したくないのに、焦った霞ヶ関が下手に煽ってますます反米機運を
>盛り上げてしまっている。

あの、それやったの、鳩山せいけん(せいじしゅどう)なんだが。
人気取れそうなことを安易に言って、解決案(ふくあんだっけ)を
一向に出せず、ぐちゃぐちゃにした。

…あ、鳩山の初期案>66って何?反米機運を盛り上げたと聞いて気になったが、
どんなの?ID:QANf026x0

ニゲンナヨ?w
83名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:16:01 ID:UysW1OzT0
静かだな。

>>80
>霞ヶ関が
ちょっと気になったが、以前ケンサツガーとか煽ってなかった?
84名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:22:56 ID:ciovZBkHP
沖縄に核を落としまくれば問題解決。
それが嫌なら沖縄は独立を宣言しろ。
85名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:25:24 ID:UysW1OzT0
>>84
>沖縄に核を落としまくれば問題解決。
民主の腹案?

先の参院選などで、腹に一物とかもってそうだからな。
チョット意味違うけど
86名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:26:14 ID:PYh4+/L50
>>1

【民主党】公選法違反連座制で後藤英友衆院議員失職へ 最高裁が出納責任者の上告棄却
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280482481/

★民主後藤議員、失職へ=出納責任者の上告棄却−公選法違反連座制で・最高裁

 昨夏の衆院選で熊本3区から出馬し、比例で復活当選した民主党の後藤英友衆院議員
の出納責任者で、公選法違反(日当買収)罪に問われた会社員井上広世被告(43)に
ついて、最高裁第1小法廷(宮川光治裁判長)は29日付で、被告側の上告を棄却する
決定をした。懲役1年6月、執行猶予5年の判決が確定する。これにより、後藤議員は
失職する見通しとなった。
 公選法の規定では、出納責任者の井上被告は連座制の適用対象で、後藤議員は異議申
し立ての行政訴訟を起こして勝訴しない限り失職し、同一選挙区での立候補も5年間禁
止される。国会議員がこの規定で失職すれば、極めて異例。

■ソース(時事通信)(2010/07/30-18:15)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010073000892
87名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:26:51 ID:UqZT+IDZ0
野党内ってそんなにでかい野党が自民の他にあったのか
88名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:29:02 ID:k3ejihvN0
>>43
戦前の話が比較になるかよ

>>44
死にたくないから政権交代選んだんだよ民衆は
大体今の自民なんて末期がんそのものじゃないか
89名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:31:46 ID:ciovZBkHP
>>85
他にどうしようもないだろう。
失業率糞高い、産業は観光だけ
工場誘致しようにも物流コストが高くダメ、
地理にとらわれない日本語コールセンター(中国の大連に負ける)や金融の誘致も難しい。

沖縄で基地は公務員みたいな存在なのにこの状況で基地は要らない基地は要らないと開き直っている。
民主でも自民でもいいが、沖縄の左翼乞食共にはガツンと目玉を食らわせないとダメだろう。
糞沖縄県人のヒッピー共、何時までも反戦ムードでいるんじゃねぇ!
基地なくして、本土の税金で暮らすのやめろ!
90名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:32:13 ID:QRAo3oYQ0
>>1
丑www

野党共闘なんて支持者も望んでないだろ?
共産党や社民党と共闘なんてしなくて良いよw
91名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:36:01 ID:QRAo3oYQ0
>>88
具体的に批判しろよ。おまえの意見はイメージ操作だ。
バーカ。

千葉などの老害左翼や外人レンホウ=民主党
堅実な谷垣や颯爽とした若々しいコータロー=自民党

こういうイメージで見ろよw
92名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:36:17 ID:UysW1OzT0
>>88
>死にたくないから政権交代選んだんだよ民衆は
いや、単に祈祷死に騙されて政権交代しちゃった、だけだろ?
まあ軽く致命傷だったりするわけだがw

>大体今の自民なんて末期がんそのものじゃないか
あの、何時も思うんだけど、何が言いたいか具体的に言ってから。
そういう書き込みしたら?

何か何時も間にか消えてしまった彼( ID:QANf026x0 [5/5])
同様、言うことは勇ましいんだが、
それってどういう意味よ、と聞いた途端にアホになる?

何かの病気?
口逞疫って奴かな?www
93名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:37:13 ID:k3ejihvN0
>>91
その割に全然パッとしないな自民はw
94名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:38:12 ID:QRAo3oYQ0
>>91
しまった、昨日コータローの出てたドラマ見てたから思わず書いちまったぜ。
シンジローだったな。ww
95名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:38:26 ID:UysW1OzT0
>>93
>その割に全然パッとしないな自民はw

末期がんじゃなかったのか?(棒
何で、そう己の言ったことも踏まえたうえで、
レスできない奴が多いんだろうねw
96名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:39:26 ID:WJAxbOPn0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           自民党が気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーキムチハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
97名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:39:55 ID:k3ejihvN0
>>95
なんか難しそうな言い方するわりに全然読解力ないのな
ID:QRAo3oYQ0に言えば?堅実で颯爽として若々しいそうだぜ?w
98名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:40:37 ID:RnvKX+KW0
手がブルブル震える位が丁度良いかも。

99名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:40:50 ID:ciovZBkHP
>>91
外人とか島国根性丸出し(w
コータロー? 田中眞紀子型悪口専門で終わるんじゃない?

>>93
自民終わりすぎてるからな。

民主党がバラ色政策を打ち出しても国民は真に受けない。衆院選で勝てたのは自民への不信任票。
自民党が搾取政策を打ち出すと国民は真に受ける。

そういう訳だ氏ね谷垣。消費税増税で責任能力があるかのような錯覚を国民に与え経済を破壊するテロリスト。
100名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:40:56 ID:GeKRx4f20
>>90
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/175/giinsu.htm
自民+公明+みんな+たちあがれ・改革でも過半数に行かない
101名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:41:49 ID:QRAo3oYQ0
>>97
読解力がないのはおまえだ。
おまえはイメージだけで批判してるから、俺はおまえを揶揄したんだよ。
バーカww
102名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:41:51 ID:UysW1OzT0
>>97
>なんか難しそうな言い方するわりに全然読解力ないのな
何の読解力?ん?
正しくはテレバシー(書いてないことも読んで!)
って奴じゃないかな、お前の場合はw

>ID:QRAo3oYQ0に言えば?堅実で颯爽として若々しいそうだぜ?w
ちなみに上のレスについて何が言いたいのか、全然ドッカイできません。

解説して? ID:k3ejihvN0 www
103名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:42:06 ID:6v/b3W8zO
自民公明以外の野党ってリーマンショックのあとの補正予算を政争の愚にしたんだろ?
そんなやつらががたがたいう資格あるのか?
104名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:44:02 ID:G1KTAbxl0
>>103
それに乗っかったマスゴミが一番凶悪だったな
民主自民が足引っ張り合って消えてもマスゴミは残る
最初から無理ゲーだと個人的には考えている
105名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:44:17 ID:UysW1OzT0
>>99
>自民党が搾取政策を打ち出すと国民は真に受ける。
>そういう訳だ氏ね谷垣。消費税増税で責任能力があるかのような錯覚を国民に与え経済を破壊するテロリスト。

ロジックがよく分からないんだが。
増税をしません(キリッ
ていって議席を減らした党の支持者?
ちなみにタリーズコウヒィはお好きですか?w
106名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:44:24 ID:X1Kc6iuM0
自民云々の前に、民主はもう詰んでるだろ
今後何か浮上できる政策でも有るのかな?
下策ならいっぱい出てきそうだけどな
107名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:45:07 ID:WJAxbOPn0
>>103
自民が居なければ国家滅亡だもんな
108名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:45:08 ID:QRAo3oYQ0
>>99
民主になって何か良いことあったの?
もうそこいら中ガタガタじゃん。
口蹄疫しかり、風水害しかり。
事業仕分けだって、科学とか介護とか教育とかそこ触っちゃダメみたいなところばっかり…

老害左翼なんか政権に就けるからこんなことになったんだよ。
109名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:45:18 ID:GORN852m0
投票数から見ても国民の民意は自民党にないからな
他の野党だって自民に足並みを揃える事は国民の声じゃないくらい分かる
110名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:46:01 ID:CoZfWTtx0
いや別に共闘する必要ねーから
111名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:47:02 ID:UysW1OzT0
>>106
もしもし、一文字抜けてませんか?

>下 策ならいっぱい出てきそうだけどな
   ↑道
112名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:47:48 ID:DWPLpZEI0
>>1
>みんなの党の渡辺喜美代表は記者会見で「民主党を追い詰めることが最大の目的ではない。
>争点ごとに連携相手を変えていく」と語り、野党共闘ありきではないと強調した。

そんなこといってるから自民党が不信感を持っているんだろうが
113名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:48:22 ID:QdKprfIX0
>>91
お前自民党支持者なら、自民党も終わってるわw。
谷垣が総裁やってるうちは自民党再生はないんだってwww
114名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:48:30 ID:ciovZBkHP
>>103
麻生with創価は狂気に包まれている

オタクの殿堂!

定額給付金は反対。
公明党が打ち出した元祖子供手当の拡大版。

利益の先食いほど怖い物はない。
もうすぐエコカー減税終わるからリバンドショックが来る。
115名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:49:15 ID:k3ejihvN0
>>112
むしろ自民に対する不信感からそう発言したんじゃないのか?
116名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:49:23 ID:QRAo3oYQ0
>>110
だよなあ。
偏見フィルターかかりすぎの記事。
みんなの善美が文句いってるだけじゃねーかっていう感じ。
117名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:49:56 ID:UysW1OzT0
>>114
>麻生with創価は狂気に包まれている

>オタクの殿堂!
発狂した?

>もうすぐエコカー減税終わるからリバンドショックが来る。

ウ、ちゃんと入れな
118名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:51:24 ID:4SjqU+Z+0
>自民党に不信感がくすぶる
政治は相対的だよ。
自民に不信感がくすぶってもそれ以上に
民主党が内ゲバでグダグダになって党としての体を成さなくなったら
必然的に自民が勢力を盛り返して政権に返り咲く。

先の衆院選〜今年の参院選の顛末で嫌と言うほど身に染みた事だろ?
119名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:51:35 ID:QRAo3oYQ0
>>113
おまえはまともに批判できないのか?


>>114
子ども手当はミンスの目玉政策だろ?w
120名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:51:43 ID:DWPLpZEI0
>>115
まあ所詮第二民主党の連中だから最初からこんなものだとみんな思っているだろうがね
121名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:53:08 ID:ciovZBkHP
>>105
マクドナルドで安く済ませる派ですが?
だいたいタリーズどころかスタバすら町内にない田舎ですので。
みんな(w&社民党は消滅してよい。日本共産党マンセー。

ロジックは増税すれば消費が落ち込み増税不況という話。
そもそも消費税を倍にしても日本の予算全体を救うほどの税収にはならない。
タニガキチガイは菅氏まで増税レースに載せた大悪党。
自民に政権交代したら日本経済は崩壊する。

とりあえず蓮舫、出世してあの出来損ないで利権まみれの糞スパコンを完全に仕分けろ。
122名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:53:47 ID:QRAo3oYQ0
>>118
不景気になると野党を政権に就かせて返ってグダグダになるのは日本の悪癖。
愚民政治そのもの。
123名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:53:58 ID:DWPLpZEI0
>>121
お前はとりあえず財源を示せw
124名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:55:34 ID:k3ejihvN0
>>120
それなら自民がみんなの党に不信感なんでまだるっこしいもの抱く必要がないじゃないかw
最初から信用なんかしちゃいないんだろう?w
125名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:56:32 ID:QRAo3oYQ0
>>121
増大する医療費とか福祉介護費用とかどうするの?
何にも考えないで批判するだけなら猿でもできるよw

そう言う部分を切ると批判し、増税すると批判し結局何もしない方が良いのか?
126名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:57:13 ID:UysW1OzT0
>>121
>マクドナルドで安く済ませる派ですが?
いや、某Cの様に「嫌い」になってる人間を想定していたんだがな、
実はw

>ロジックは増税すれば消費が落ち込み増税不況という話。
>そもそも消費税を倍にしても日本の予算全体を救うほどの税収にはならない。
財政を健全化しなければならない訳だが。
社会保障費、削ることは出来ないから増税するしかないだろ。

>タニガキチガイは菅氏まで増税レースに載せた大悪党。
左巻き特有のレッテル張り?
そんな性格で、田舎で生きていけるの?w

>自民に政権交代したら日本経済は崩壊する。
>とりあえず蓮舫、出世してあの出来損ないで利権まみれの糞スパコンを完全に仕分けろ。

あの、悲惨な生活をしてるのは分かってアゲルから、
他の人にもルサンチマンを振りまくの、やめてくれない?w
127名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:57:56 ID:VsGNKn7iP
はいはい丑丑
はいはいジミンガージミンガー
128名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:58:22 ID:ciovZBkHP
>>108
あああああ、デター
科学科学科学を仕分けちゃダメな人(w

次世代スパコン開発「異議あり」  ホリエモン「自分の稼いだ金でやれ」
http://www.j-cast.com/2009/11/16054024.html

国策スパコンを事業仕分けで凍結、これはグッドニュースだ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20091120/340812/

【蓮舫にNECとの契約を問題視されようやくNECを訴えた理研】
理研、NECに賠償請求 「次世代スパコン開発で損害」
http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY201007270443.html
129名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:59:11 ID:DWPLpZEI0
>>124
渡辺が政策ごとになんていっているのがまず発端だろ
みんなの党が本当にやりたい政策は民主党と根本的に相容れないのに
なぜ末節の政策を先にちらつかせて連立に含みを持たせるのか?
130名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:59:29 ID:UysW1OzT0
>>128
>あああああ、デター
>科学科学科学を仕分けちゃダメな人(w

あの、そのソース、何? ID:ciovZBkHP
131名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:01:54 ID:k3ejihvN0
>>129
だからよお、ハナから信じてない相手に>>112みたいな事言っても無意味だってわからない?w
132名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:03:22 ID:DWPLpZEI0
>>131
俺はあんたが執拗に絡んでくるのがわからない
133名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:04:02 ID:Pl1Tkn6P0
>>1
なんか、ねじれた! 自民圧勝! と騒いでいた割には
空気が不穏だな…。

まぁ、自民党が瓦解し弾き出されて出来たみんなの党が
自民の言う事を素直に聞くとは思えないが…
というか、たちあがれとみんなは無条件で協力するべきと
考えてる節があるからなぁ…

貴族風吹かせてたら、マジ誰もついてこないぜ…
134名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:05:14 ID:ciovZBkHP
>>123
税収における消費税の割合がどの程度かググってくれ。

>>125
タイミングを間違って増税すると逆に税収が減る恐れがある。
取り敢えず無駄の削減をがんばってもらうじゃないか。
そこで行き詰まればまた政権交代してもよろしい。
タニガキチガイのように増税前提では困る。
あいつが総理になれば内需の割合の多い上場企業は連日ストップ安だろう。

とりあず高収益宗教、大手宗教には課税しろ。
135hanahojibot:2010/07/31(土) 10:06:46 ID:CxGEwqsg0
いまどき民主を擁護したり自民とか野党叩いて誤魔化したり
アンチ民主にネトウヨというレッテルを貼って喜んでるような情弱民主信者ってさ…
…相当容姿にも劣等感がある臭いオヤジなんだろうな
          ____
        /      \  おおかたみじめな人生をおくっている底辺の
       / ─    ─ \ ワープア社畜…心同様に見た目も醜く
     /   (●)  (●)  \ 女性と口もきけないようなキモいクズ
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ せめて2ちゃんでストレス発散ってところ?
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | お前らの人生良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
136名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:06:52 ID:k3ejihvN0
>>132
そもそもスレタイと真逆のこと言い出した事が一番わからない
137名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:07:45 ID:iA2yIGK10
最近のテレ東は韓国マンセーで気持ち悪くなっちゃった。
昼間から半島ドラマをやってるし、WBSは事あるごとに下朝鮮を持ち上げるし。
で、テレ東と連携している日経も論調がキムチ臭くなってきたからな。
138名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:08:09 ID:f6q73VefP
>>2
杞憂だ。

選挙に勝ったのだ。そんなに荒れる事はない。
139名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:08:25 ID:UysW1OzT0
>>134
>タイミングを間違って増税すると逆に税収が減る恐れがある。
お前に言われんでも、そんなことは知ってると思うが?

>とりあず高収益宗教、大手宗教には課税しろ。
カルト共産教とか?
コミューンとか、大好きなんだっけw
140名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:08:43 ID:DWPLpZEI0
>>134
そう返せば黙ると思っているのか?
法人税はどうするのさ?所得税の高額所得者に対する対応や課税最低限度についてはどうする?
不景気だから増税しない(キリッでは悪化するだけでなにもかわらんぞ
あと無駄の削減は砂上の楼閣だったと民主党自らはっきりさせた
22兆円だか200兆円あるんじゃなかったのか?

宗教課税は賛成w
学校法人も課税すべきだと思うけどな
141名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:09:39 ID:asVPREwv0
自民に戻せば民主よりはマシになるだろうけど、安倍や麻生の時代のような
パリっとした政治はもう出来ないだろうな…

もう3年後の民主分裂を機に政界再編しかないでしょ
共和党と民主党とその他大勢党に組み直せ
142名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:10:03 ID:DWPLpZEI0
>>136
なに?2chって1の仰せのままにそれに迎合することしかカキコしちゃいけないのか?
それは知らなかったわw
143hanahojibot:2010/07/31(土) 10:14:03 ID:CxGEwqsg0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     民主信者ルーピーズってさ…ほら…「結婚詐欺に引っかかったけど
    /   (●)  (●)  \   自分のバカさかげんを認めたくないから相手を信じつづけるバカ女」
    |     (__人__)      |   …って感じで哀れだよなw
    \   mj |⌒´     /    経済無策・景気対策無し…出てくる言い訳が「自民がぁ〜(笑)」
       〈__ノ            ムダを省くどころか大衆迎合主義のバラマキで借金増やしたあげく増税w
      ノ   ノ            …これじゃ「愚民」と言われても仕方ないおw
144名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:14:38 ID:FcbYLLWl0
独自候補も出せずに白票とは終わってるなw
145名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:14:46 ID:Pl1Tkn6P0
>>134
同意だわ。
正直、歳出の削減は民主にしか出来んと思う。
単純に自民党だと馴れ合いが強すぎて無理なんだよな…
(良し悪しの問題ではなくて、単純にそういう党構造なんだよ)

国民から突き上げを食らった時は、オタオタしつつも軌道修正もしてるし
もう少し寄生虫を排除してもらっても良いと思うんだよなー。

そりゃ自民党が自ら予算減額(仕分け)を実行できれば良いのだが
多分厳しいだろうね…。有力議員の鶴の一声が強いからなぁ。
146名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:15:26 ID:HR+QtSD90
だな
147(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/31(土) 10:16:16 ID:ZYPkyt/j0
丑が元気だと面白くない
民主党支持者が元気だと無駄に暑い
何とか穏やかなお盆休みが来ることを祈っております
148名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:16:28 ID:ciovZBkHP
>>130
政治色のないインプレスウォッチならいいのか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20091124_330515.html

>>139
カルト共産党?
コミューン?
ヤマギシの事か? あれは宗教じゃないから叩くのは難しい。
149名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:16:49 ID:kRG4OGvL0
スレタイ余裕w
150名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:17:36 ID:k3ejihvN0
>>142
迎合じゃなくてちゃんとソースがあるんだから
先ずはそれを認識すんのが筋だろうにw
151名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:17:48 ID:UysW1OzT0
>>145
>正直、歳出の削減は民主にしか出来んと思う。
>単純に自民党だと馴れ合いが強すぎて無理なんだよな…
>(良し悪しの問題ではなくて、単純にそういう党構造なんだよ)

あのー、オザーやら輿石(w)がいる現状、どう思ってる?
コンクリートや公務員の切り詰め、とうこうぞう的にけずれんの?wwww
152名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:18:34 ID:rgbM8Vjq0
>>145
ほんとにそう思うの??
なんで民主党の予算はああなったの?
自民党はこの10年で公共事業を半分に減らしたのに減らせないの??
153名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:18:41 ID:dUfCrLBK0
歳出削減は、景気悪化させるだけですが。景気は悪化させるものなのか?
154hanahojibot:2010/07/31(土) 10:19:32 ID:CxGEwqsg0
民主政権のダメ政策のせいで問題は何一つとして解決されず悪化する一方
大衆迎合主義のデタラメ連発で財政も景気も良くなる要素はゼロ
国際競争力も無くなり世界から取り残され安保外交もダメで信用も下降線
          ____
        /      \ 他人様にレッテル貼って嘲り笑うことしか能がない
       / ─    ─ \  情弱愚民の民主信者ルーピーズどもが
     /   (●)  (●)  \   た だ の 一 度 で も
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主の良い点・民主の政策で評価できる点
      \.    `ー'´    /ヽ …を上げたことがあったかな?
      (ヽ、      / ̄)  | 案の定民主ゴミクズ政権無能無策で
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 何一つ良くなってないわけだがw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | そういうバカを「愚民」扱いするのは妥当だろ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
155名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:19:34 ID:f6q73VefP
>>145
フルボッコw


民主に予算削減は無理でしょ?何で出来ると思うの?
156名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:20:03 ID:UysW1OzT0
>>148
>政治色のないインプレスウォッチならいいのか?
元麻布じゃねえか、そのソースw
少なくとも今世紀初頭は、ノートパソコンとかで
いい加減なことばかり書いてた香具師だが

何?↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20091124_330515.html
157名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:22:09 ID:DWPLpZEI0
>>150
記者の憶測ばかりの記事をソースにしてなにがソースだ
158名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:22:37 ID:ciovZBkHP
>>155
確立の問題だろう。

自民党よりは可能性大と。
現に事情仕分けで国民の関心を寄せることに成功した。
削減できた額よりも国民に興味を持たせたことと可視化の意義は大きい。

まー政権交代したら河野太郎あたりがガンバレや。
159名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:23:16 ID:DWPLpZEI0
>>158
お前のような何も考えてない連中が今日の状況を生んでいることはよくわかった

選挙権を剥奪したい気分だわ
160名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:23:17 ID:UysW1OzT0
>>148
これもあったか…

>カルト共産党?
>コミューン?
>ヤマギシの事か? あれは宗教じゃないから叩くのは難しい。

カルトったら、共産党だろ?
20世紀には持続不可能として完全に否定された共産主義を捨てられない。
…信仰心を持ってるとしか言いようが無いが、
そういう 馬 鹿 のこと、どうおもう?w
161名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:24:15 ID:5N1PPrNU0
そもそも、野党すべてが結集してやっとギリで過半数って現状で
ミソもクソも関係なく、野党全員で一致団結しましょうなんて初めから無理に決まってんじゃん。

無理な事を承知の上で票まとめに奔走したうえ、結局無理でしたとなったら
それはそれで調整力不足とマスコミが叩くだけじゃん。
162名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:25:10 ID:k3ejihvN0
>>157
あのな、「みんなの党が自民と共闘しないのはなぜか?」という記事を元にしたスレで
お前は「みんなの党なんて信用に値しない」ことを理由に>>112を書いたわけだ
おかしいだろ日本語としてw
163名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:25:26 ID:UysW1OzT0
>>158
>自民党よりは可能性大と。
>現に事情仕分けで国民の関心を寄せることに成功した。
>削減できた額よりも国民に興味を持たせたことと可視化の意義は大きい。

参加することに意義がある(キリッ
とか言ってるバカと一緒だな。
…教職?w
164名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:27:53 ID:HKPPOh9Q0
そらまあ、あんだけ主義主張の違う政党を3つも4つもどうやってまとめろっつーのさw
しかもどいつもこいつも木も見て森を見ないような連中ばっかじゃんw
165(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/31(土) 10:27:55 ID:ZYPkyt/j0
ここの書き込み見ると、民主党支持者がオレオレ詐欺にひっかかる層やホスト狂いのおねいちゃんたちとかぶって見・・・いや、何でもないです
166名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:28:25 ID:JqzM3ZJ50
アジェンダ渡辺はあのマスゾエと似たり寄ったりの人物なので決して信頼出来ない、
必ずいつか裏切る(親父も突然手のひら返して自民党内を混乱させた実績多い)。
*谷川は言行不一致ミンスよりで論外。
167名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:28:39 ID:wLcGX9aO0
中韓への無策な傾倒と土下座を止めて欲しいだけで
極端な保守を自民に望んでる訳じゃないんだがなぁ
168名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:28:51 ID:ciovZBkHP
>>160
>そういう 馬 鹿 のこと、どうおもう?w

日本共産党は使い道のあるカルト。社民党潰して左翼票の便所にすればいい。
カルト会の内ゲバ(?)なのか創価学会や統一協会と対立しまくり。
こんな風(↓)に赤旗などで記事にしてくれる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-11/2010051114_01_1.html
169hanahojibot:2010/07/31(土) 10:29:09 ID:CxGEwqsg0
       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \     マスコミに踊らされて民主支持してるような情弱ルーピーズが      
    /   (●)  (●)  \   まだ何か喚いてるみたいだけど…民主政権で経済も財政も外交もダメ
    |     (__人__)      |   …景気無策の上に結局増税…一方で未来の芽を摘んでムダづかいばかり
    \   mj |⌒´     /    …という現実は変わってないお…
       〈__ノ           ま、これが「民意」だから仕方がないし…情弱愚民はせいぜい苦しむといいお
      ノ   ノ            (自己責任だけどな)
170名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:30:05 ID:f6q73VefP
>>158
何故自民より可能性があるのか?



小沢氏を中心とする土建族と旧社会党の高福祉派と
弱小財政健全派からなる民主で何故それが可能かと?

頼むから科学技術を仕分けるな。本当に頼むよ。
171名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:30:24 ID:cm6MQdnNP
別に野党は連立してるわけじゃないからな。

次に自民主体の連立政権が出来ても、今の野党が全部与党になるわけでもないし。
172名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:32:25 ID:ciovZBkHP
>>165
民主党とオレオレ詐欺 or ホスト狂いと説きましてその答えは・・・・

ひっかる方が悪い。
173hanahojibot:2010/07/31(土) 10:32:37 ID:CxGEwqsg0
ルーピーズが必死で「自民よりマシぃ〜」…と唱え続けても
民主政権ダメダメで衰退と没落のスピードを加速させているという「現実」

むしろ民主ゴミクズ政権のgdgdぶりと景気・財政の悪化を見れば
「自民だからあの程度で済んでいた」
としか思えないという「現実」
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  ねえねえアンチ民主にネトウヨという
     /   (●)  (●)  \ レッテルを貼って嘲り笑っている
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主信者の情弱ルーピーズのみなさん♪
      \.    `ー'´    /ヽ …民主の政策ダメダメで日本瀕死という
      (ヽ、      / ̄)  |  「現実」は何も変わってないんですけど?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  現実逃避って楽しい?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
174名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:32:53 ID:AGT+4Gog0
与党は大炎上

丑は火病
175名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:34:26 ID:UysW1OzT0
>>168
>日本共産党は使い道のあるカルト。社民党潰して左翼票の便所にすればいい。
ジシンがそのカルトの一味になったら、おしまいだがなw

176名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:36:22 ID:DWPLpZEI0
>>162
なに書いても勝手だろ
あとレスつけるなストーカー野郎
177名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:37:49 ID:ciovZBkHP
>>170
ここで言う可能性とは自民が削れなかった部分である。
”人事交代”が半世紀以上無かったのだから(細川政権の短い空白を除けば)それだけで出てくるという話。
大掃除が終わったら自民に戻してもよい。
ただ、高齢化社会が進めば進むほど自民も高福祉派に近寄るはず。

スパコンを作らなければ科学技術ウンタラの人か?

スパコンは国際競争入札で買うべきだ。
スパコンの開発は国境を越えた提携で行われている。
日の丸体質で作るのが時代錯誤。
178名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:39:59 ID:QMiRat2n0
つまりは最前線に立てない野党が文句言ってるだけじゃん
自業自得だろ
179名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:40:20 ID:UysW1OzT0
>>177
>ここで言う可能性とは自民が削れなかった部分である。
>”人事交代”が半世紀以上無かったのだから(細川政権の短い空白を除けば)それだけで出てくるという話。
>大掃除が終わったら自民に戻してもよい。

7000億円しか出てこなかったわけだが。

>スパコンを作らなければ科学技術ウンタラの人か?
レッテル張り、始めたの?
まあその方がらくだとは思うが、きおつけなYO。

…アホな左巻きみないになっちゃうよw
180(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/31(土) 10:41:26 ID:ZYPkyt/j0
>>172
一時的に喜んでいるけど、大金をむしり取られる未来が待ってる姿まで同じです
民主党支持者はルーピーズだしドМ
2ちゃんで民主党が叩かれてると勇んで擁護しに来て、結局叩かれてる姿を見るのが面白いw
181名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:42:00 ID:YLsApW/e0
>>30
>自民党は自分の繰り出す批判能力効果に酔っているだけ

>自分が駄目な民主党とはここが違う
>こういう政策を実行したい


それ民主党の事じゃないっすか
182名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:42:40 ID:K4Ct/FVF0
スレタイで丑余裕でした。
183名無しさん@10周年:2010/07/31(土) 10:43:55 ID:O7tp0sgD0
自民党頑張れ!政権奪回まであと一息! 応援してるよ!
184名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:44:13 ID:bkkY6KHl0
まぁ民主は首相のクビをあと一回でも挿げ替えたらジミンガーも言えなくなるだろてw
185名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:44:55 ID:DWPLpZEI0
正直まだ民主党に期待している連中が地獄を見てからの方が
再生は早いだろうな
変にリカバリーするとまた政治を嘗めてかかるようになる
186名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:45:08 ID:UysW1OzT0
>>184
>まぁ民主は首相のクビをあと一回でも挿げ替えたらジミンガーも言えなくなるだろてw

甘いwww
187名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:45:23 ID:6l3fux+/0
世界最高のスパコンを作れるっていうのは、核爆弾持ってるのと同じ。
アメリカの軍事設備でスパコンが活躍してるのは、まさにそのシミュレーションの
ためだからな。

>>177 お前アホですか?
キャッシュフローも理解できないのに、仕分けショーなんかみて喜んでる頭が
おかしいわ。
積算資料一つ作れない、読めないようなレンホーに何が理解できるかと。
188名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:48:52 ID:18/NuGov0
>>187
レンホーは積算資料そのものを知らないよ
189名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:55:59 ID:bkkY6KHl0
>>188
TVでどう見せるかしか考えて無いもんなぁ・・・
あれはひどい・・・
190名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:56:57 ID:qPyrs4Z8P
> 「自民党の調整能力が問われる」との声もある。

民主党が政権取ってから、急に野党第一党の責任が
大きくなった気がする。
191名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:57:24 ID:UysW1OzT0
>>189
どうぜなら、ネットウヨクにすればいいのに…w
192名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:58:05 ID:m1Tc/uy/0
社民党と共産党を調整できるわけないじゃん
193名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:58:58 ID:X0q2cCjU0
みんなの党に投票したかいがあった

自民とかくそだし
194名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:59:10 ID:FcbYLLWl0
>>189
そんなひどい奴を圧勝させた都民が一番ひどい
195名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:00:48 ID:k3ejihvN0
>>176
そういうのを荒らしというんだよ坊や
さっさと宿題すませちまいなw
196名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:01:20 ID:DZxs40Uo0
>>189
普通にTVで語ってたなw
あれには驚いたわw
197名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:02:57 ID:8VuNDjQ50
やっぱ自民党は駄目だな・・。
198名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:03:44 ID:eHxmFha0P



丑 = おっパブうっしぃ = うし☆すた = しゃっきりくん = 疑古牛


他人がたてる前にと、早朝から自民叩きの改造スレタイをたて発狂しまくる、日姦チョンダイ並のクズ。
名無しではアニメ汚多になりすまし、醜いAAと汚い口調で自民をののしりまくる。
バ菅支持率60%超えの6月6日は、脳みそが沸騰してしまい30以上の糞スレをたて狂気乱舞。
なのに参院選でミンスが大惨敗 ( ざまあぁぁあああwwwww )、めっきりスレが減った涙目負け犬

丑という文字は、カタカナの


      ア
      サ
      ヒ


を組み合わせたら 「 丑 」 になることから、赤卑マンセーの団塊おっさんかと思いきや、


 ★ 拉致問題は右翼的だからスレを立てない(キリッ


という迷言をはいた、正体はキムチの腐った在日バカチョン!!
ミンスマンセーと在日参政権獲得工作に一層の拍車をかける。


199名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:06:25 ID:n2kyS9LC0
共産、社民は除外だろjk
公明は蝙蝠だし
みんなは我が道をいくって感じかなw
200名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:16:27 ID:sc/Jmo+i0
みんなの党は民主と組みたくてしょうがない政党だから、
調整の仕様が無い。
ある時期がきたら与党入りします。
201名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:17:33 ID:qtPLpObs0
丑スレ余裕
202名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:18:42 ID:oxrNbCp+0

NHKスペシャル 「密使 若泉敬沖縄返還の代償」

再放送:本日16:05  NHK総合

1972年に実現した沖縄返還。しかしその裏で、
米軍基地の恒久化を日本に飲ませるためのトリックである
「有事の核の再持ち込み」を認める「密約」が
日米首脳間で取り交わされていた。

その草案を作成したのが佐藤首相の密使
若泉敬(元京都産業大学教授)だった。
203名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:18:55 ID:tbPXCz+c0
自民党への不信感というより喜美への警戒感では。
204名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:19:20 ID:ZMCGOuzm0
相変わらず「自民よりまし」ってお題目唱えるやついるが
どうみても野党時代の民主が足引っ張って、公務員改革もグダグダにしたって思ってるが
いろいろ悪くなったのはどうみても社会党の後継となった民主党のせいで
政権交代した後の現状が、それを証明してるんだけどな
205名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:19:57 ID:WbXSP1F+0

>みんなの党の渡辺喜美代表は記者会見で「民主党を追い詰めることが最大の目的ではない。
争点ごとに連携相手を変えていく」と語り、野党共闘ありきではないと強調した

こんなのを鵺と言うんだな。蝙蝠とも・・。打倒民主で野党は結束すべきだ。民主は外国人選政権、
夫婦別姓、人権法案、韓国併合の謝罪や補償、そして経済をぶっ壊すばら撒きだ。
民主党政権は倒さなくてはならん。渡辺のような政党は民主の延命装置だ。
206名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:24:26 ID:SBLRx8nL0
責任は自民は
権利は民主へ

こんな民主党の都合のいい考え方がいつまでも続くわけないだろ
207〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/07/31(土) 11:24:30 ID:OLNogSgh0
ま,野党内調整がどうこう言う前に
それ以上にひどい状態で民主党内がガタガタだからな
渡辺がなにをほざこうとも民主についた瞬間に国民から捨てられることは
解りきっている上でのパフォーマンスだろ。相手にするまでもない。
208名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:25:52 ID:mMe0lzx/0
自民は政権取り戻さないといつ倒産してもおかしくないからな
参議院選も金ないのにCM料高い枠ばかり流していたし、政策は口だけで本音は政局・総選挙なんだろ
209名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:26:38 ID:W2sxupUp0
しかし共産、公明、社民はおかしくないか西岡に投票するって
正しくはみんなの党の対応じゃないのか?
他党に投票するってあまり見られないぞ、自民候補だったら絶対なかった
210名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:33:49 ID:x8Bi5F9X0
みんなの党はどうも信用できない。

あの渡辺がねぇ、親父と同様、ぎらぎらしてるし。
211名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:44:10 ID:mMe0lzx/0
>>209
参議院のルールにしたがったので公明等はおかしくない

むしろ自民党に問題あり
運営議長・副議長を話し合いで得た以上 議長投票は西岡に投票すべきだった
212名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:50:28 ID:18/NuGov0
>>211
西岡は予算委員会を開かなかった戦犯なんだよ
キャバクラ議長と同等の悪行をやらかした
スジを通すという意味では自民の行為が正解
213名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:01:48 ID:W2sxupUp0
今までは投票でなく話し合いで決めてなかったか?
214名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:07:44 ID:4rtgYm9KP
野党たって、共産と社民足したって、10人もいねえだろ?
諸派扱いでよかねえか?
215名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:24:26 ID:A3UvGtGn0
>>208
政策比較すると民主の政策が糞過ぎて、
自民の政策が良く見えすぎる。
216名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:27:36 ID:r6W9wsQ+0
>>91
官僚に政治をまる投げし、利権漁りに力を注ぎ続け、そのおこぼれを「天下り」
と言う形にして官僚に分配してきた=自民党

だよ、ば〜か。
217名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:28:29 ID:ciovZBkHP
参院は幸福実現も1議席持っている(w
218名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:33:49 ID:A3UvGtGn0
>>216
民主は、日本人じゃなく外国人に金をばらまいてるから
もっと悪いと思うけどw

>>217
議席とれたのかwww
219名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:20 ID:9qIUxOqF0
定額給付金 在日韓国・朝鮮人なども対象
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1229787055/

自民公明ありがとアル
220名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:06:57 ID:Ngu+2VFN0
野党共闘とか、
誰も望んでないんですけどw

バカなの?
221名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:34:50 ID:7KfWnnRA0
ねー、ねー、スレタイの「野党内には早くも自民党への不信感がくすぶる」についての
書き込みがほとんどないんだけど、なんでなのかなぁ?

関係ない人は出て行けばいいのにね。
222名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:45:24 ID:f6q73VefP
日経新聞の記事を真に受ける奴がいないって事だ。
223名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:56:09 ID:W2sxupUp0
そうそうもともと自民を信頼している党なんて無いのにね
不信感なんて優しすぎるだろ
224名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:06:55 ID:OoWhJ90TP
民主党は下記の失態を引き起こしているから、
谷垣自民党にとっては有利だったはずだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
225名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:12:42 ID:yN6wmHC00
国政を混乱させる自民は日本の敵だ
日本国民にノーを叩きつけられた自民は現実を受け入れて日本から出て行けよ
226名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:22:25 ID:iifHRplh0
民主党は政党を名乗る反日テロリスト集団です。
日本国民にノーを叩きつけられた民主党議員と在日は現実を受け入れて日本から出て行けよ 
227名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:23:34 ID:zzHxKoCa0
はいはいゲンダ・・・日系
228名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:24:25 ID:svowJU/s0
日経必死だなw ここって毎日や現代についで、妙に民主をプッシュするからなあ。

そりゃ、政策事に共闘決めてくようにしないと、無理に野党がくっついても、民主みたいに
分裂おこすだけだしね
229名無しさん@10周年:2010/07/31(土) 15:40:22 ID:O7tp0sgD0
マス塵は必死で自民党を貶めたいらしい。自民党が復帰すると官房機密費貰えなくなるとか?
外国人参政権がダメになるとか?色々都合が悪い事があるのか?
230名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:42:44 ID:4AxvA3Ot0
>  30日の参院議長選は自民党などが白票を投じる異例の展開となった。
あぁやっちまったか、やはり腐っても鯛ではなく、腐った人間、組織になってたか。
選挙の結果が理解できないんだろうか?投票率は衆院選より低かったけど
得票数は 民主 > 自民 には変わりは無く、1人区での死票が目立っただけだと
理解できないようだな。ますます国民から自民の存在を問題視されるだろう。
謙虚さがない集団は駄目。今回の一件でも、民主はまだ謙虚な方だ。
231名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:43:13 ID:UysW1OzT0
広告費を課税するとか、色々方法はあるんだけど、
報復はするだろうなあれだけ貶められると。

自業自得って言葉がこれほど適切な状況も、
あまり無いと思うけど。
232名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:44:29 ID:FDjHkOYJ0
白票88票は書くけど
尾辻の白票5は書かない不思議

こう書くと意味合いが異なるでしょ?

別にジミンマンセー!!なんてことは言わないけどさ
233名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:46:40 ID:x6F75rQK0
>>217
立ち枯れ日本の 虎 の議席も思い出してやって下さい
234名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:48:11 ID:0zGpWfYZ0
>>1
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか・・・?
235名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:50:18 ID:FDjHkOYJ0
とりあえず説明すると
副議長が国会開催を是としない場合には参院の開催も行えないわけで
236名無しさん@十周年 :2010/07/31(土) 15:50:43 ID:kL5ypd3I0
政策ごとの共闘って簡単にいうけど
与党に同調したり反対したりを繰り返すと
賛成派と反対派が対立して
遠からず内部分裂を起こすと思う。郵政民営化がいい例だろ?
237名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:53:32 ID:FDjHkOYJ0
冗談抜きで、メディアは世間向いてないというかホント稚拙だなぁ
238名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:57:45 ID:jq6qGszU0
あ〜あ〜 自民党が溶けてゆく〜〜〜〜〜
239名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:57:52 ID:5YdUvEtl0
今回は外国人参政権や人権擁護法案などで民主党が暴走しても
歯止めがかかるという点で十分だろ
売国奴の排除なんて地道にやるほかない
240名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:00:22 ID:FDjHkOYJ0
>>238
なんで?
241名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 16:02:05 ID:nqtGQOitP
未だに自民が悪いとか言っている、DNAレベルで壊れたチンカス野郎は、
政権交代で何が良くなったか言ってみろよ。
242名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:02:53 ID:2t1xHgWU0
>>1
そんなことより丑よ、ミンスは内部でくすぶり続けて発火寸前だぞw
243名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:03:02 ID:4m/cr8hu0
自民党に調整能力を期待するほうが間違い
244名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:05:42 ID:q/rLFIDA0
ボッチの自民を必死で擁護するネトサポズがいじらしいw
245名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:07:13 ID:FDjHkOYJ0
>>243
議長って看板譲ったが副議長って議会運営のハンドリングに肝握った野党連合って話が無かった事になってるという

やれやれ
246名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:08:39 ID:2t1xHgWU0
>>243
民主党に自浄能力を期待するようなもんだよな

>>244
毎日辛いだろ?w
247名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:09:50 ID:CwCEpgFa0
自民はこんな状況で内部で賛成、反対を好き勝手に個人に意思表示させないだろうし
造反組を切り捨てる風潮があるから、民主は自民の一部の賛成を得るより
その他野党と合意して法案可決を進め、自民を無視、干しても構わないよ。
参議院で我侭を言う情けない役立たずな自民という印象を国民に植え付け
民主が単独で勝てなくても、自民は常に民主に負ける落ちぶれた集団に成り下がるだけ。
その他野党との連携が出来て、自民は公明からも見捨てられると。
248名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:11:14 ID:10mf6Seq0
自民党と民主党なんて同じだからな。何もヤル気がない。
だから仙谷が連立組みたがってる。
249名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 16:11:37 ID:nqtGQOitP
おまえの希望的観測だろ。
駄文でみんな読んでないけど、
けっきょく、日本の政治はどうなるの?
250名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:12:20 ID:AVMay3mY0
良識ある世論は自民党が民主党改革を妨害することを望んでないからな
251名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:12:49 ID:T71kbDJl0
野党とで協調性もたれると困るからって
また自民はダメポで扇動してだからミンスってもって逝きたいのだろうけど
モウムリポ
252名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:13:09 ID:FDjHkOYJ0
政治は決して語らないが政局だけはニヤニヤホルホル語るというメディア
という大局の定説は間違いないが、実際の政局は語って無いという事実

この記事なんか、まさにそれなわけで
253名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:14:07 ID:UysW1OzT0
>>247
>民主は自民の一部の賛成を得るより
>その他野党と合意して法案可決を進め、自民を無視、干しても構わないよ

普天間、結局どうするの?
あと、郵政民営化は?
消費税は?

>参議院で我侭を言う情けない役立たずな自民という印象を国民に植え付け
wwwwwwwwwwwww
254名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:15:31 ID:gJQoewbW0
お互い弱みを突いて利用してやろう
あるいはくってやろうと虎視眈々って感じだな
255名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:16:58 ID:JpfJv9eA0
>>9
くだらねーw
議会運営の主導権を野党が獲るか、ヨトウガ獲るかが問題なんだろ
256名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:18:19 ID:k3XJ/pwU0
>>3
超越した存在の人の対応のどこに問題が?w

257名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 16:19:42 ID:nqtGQOitP
民主の改革
民主の改革
民主の改革

↑こんなこと、未だに言える奴って、よほどのバカか基地害だろう
いや、反論するなら、どういう改革やったか挙げてくれ
実質が伴わないパフォーマンスは除いてくれよ
自己PRじゃないんだからw
258名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:20:42 ID:I3IGBphB0
野党がまとまっている・いない以前に

与党民主党がまとまってない・・・・
259名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:21:00 ID:Kb2lg1GB0
>>54
>>民主の体勢が整ってしまうと

それが一番困難な訳なんだがww
260名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:22:28 ID:W9yMHFcO0
ttp://www.jiji.com/jc/election?g=2010sanin&l=top&j1
現在の参議院の勢力は

自 84 公明 19 みん 11 民主 106

自公合わせて103と民主に劣る。ここで公明の賛成を得られるだけで
民主は余裕で参議院でも法案が可決できる訳だ。買収くらいするだろ。
そして次は民公で選挙協力。自民はますます民主を追い込めなくなると・・・
色々な意味で最悪な状況だよ。
261名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:23:17 ID:FDjHkOYJ0
白票88のうち
自民系が白票を投じていた場合と勘定すると???

記名投票じゃないからね
262名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:23:45 ID:CkJATNFS0
赤い
赤い
日経
日経
263名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:24:24 ID:Mdz/Tcr/0
UysW1OzT0 ↓
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20100731/VXlzVzFPelQw.html
何なのこいつ?他人のレスを逐一引用して揚げ足取りみたいなレスしかしないで
自分の意見は全く言えないバカ。自民が反対しかしない、かつての民主に
成り下がったと言っているようなもんだろ。
264名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:25:46 ID:2dWJnWqM0
はいはい丑丑
自民キライ自民キライ
265名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:27:15 ID:ESFEU3nq0
>>257
・社会保障費用の無制限な増加を容認
・母子加算復活と子供手当で生活保護の母子家庭は1年もたたずに月額4万円以上の収入増
・障害者自立支援法の執行停止
・国会ならびに行政府の機能を弱め、公的機関ではない一政党が主導する国への方向転換
・財政規律派を排除し赤字国債の増加を容認

パフォーマンスじゃない改革はたくさんしてるじゃないか
266名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:27:23 ID:LgecrvjE0
>>258
民主の樽床氏、歳費日割り法案の協議、野党がまとまるのが条件
2010.7.27 12:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100727/stt1007271218005-n1.htm
>野党が法案をまとめて提示すれば、30日召集の
>臨時国会での成立に向けた協議に応じることで一致した。
>「まず、野党で統一した見解をまとめていただくのを待つ。
>協議のテーブルに乗るのはやぶさかではない」

「協議のテーブルにつく」じゃなくて「乗る」とは
民主党お行儀悪い、というとこにはつっこまないように
267名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:27:38 ID:UysW1OzT0
>>263
どうした?
常識範囲での突っ込みを入れてるわけだが、
何か問題?

>何なのこいつ?他人のレスを逐一引用して揚げ足取りみたいなレスしかしないで
>自分の意見は全く言えないバカ。

その引用文見れば、そもそも如何にアホなことを主張してるかがよく分かるわけだが。
隠してほしいのかねw
268名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:31:25 ID:fzTcZnla0
>>112
今がピークのみんなの党はそう言ってないと後は転落の一途をたどる。
今回の11人は6年あるから強気だが
3年後は何人当選させる力持ってると思う?
おそらく、一けた5以下がやっとこだろう。
自民からの鞍替え組と落ちこぼれしかタマは残っていない
ましてや衆参同日ならば選挙区候補で生き残れるの確実なのは渡辺と江田位なもんだ。
269名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:31:48 ID:Mdz/Tcr/0
歳費の日割りは秋の臨時国会に持ち込むと
現状では自主返納でしょ?
270名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:33:04 ID:FDjHkOYJ0
>>266
シモヂとタルトコのソレは
翌日には見事に華麗に引っ込めた話だからw

でも「法案として纏めるには無理っ!!」って泣き入れて今の「返却だけで勘弁」って提案しかけたわけでw
271名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:33:11 ID:8bjvrzhr0
>>268
参議院で10議席以上、投票率約58%で約800万票も獲得しているんだから
次の衆院選では投票率が上がれば確実に1000万票は獲得するよ。
落ちるとは思えん。それくらい必要と思われているだろうからね。
自民は嫌だが民主も嫌という人の票が確実に流れているよ。
272名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:33:49 ID:tzg2so/V0
>>268
民主の法が3年後崩壊してる可能性もあるなw
273名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:33:54 ID:I3IGBphB0
>>266
それ、自分たちの頭じゃまともな法案作れないから
たたき台作ってって言ってるように見える
274名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:35:08 ID:9lB4ng2N0
白票はそうかの(ry
275名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:35:14 ID:FDjHkOYJ0
>>273
そこまでお利口な頭持ってれば、まだ良かったのだが・・・
276名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:36:27 ID:I3IGBphB0
>>275
たたき台作っても、本当に叩くだけだからw
277名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 16:37:52 ID:nqtGQOitP
>>265
あのさ〜、この手の政策って、予算が無尽蔵にあれば、誰だってやれるわけw
ない予算の中からどういう効果的な政策を打ち出すかが問題
ま、これでやったと言ってられる連中はどんどん少数派になっていくだろうけど
278名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:38:08 ID:cm6MQdnNP
>>271
どうかしらね、過去にもブームを巻き起こした新党なんていっぱいあったけど大抵議員が
20人超えたあたりから結局派閥ができて、内紛を起こし分裂して消えるか世間からあきれ
られて消滅してるんだけどね。渡辺なんたらにそれを乗り切るカリスマ性がないと難しいん
じゃないかしら。
279名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:38:40 ID:i1hWCkYr0
野党って自民 みんな 共産 公明 社民だろ?まとまるわけねぇ
それに完全にねじれてるから野党が何でもかんでも反対ってやると国政が滞ってしまうぞ
280名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:39:25 ID:8bjvrzhr0
>>278
過去と今は状況が違うから。過去の小規模な政権交代が中途半端過ぎただけ
今は民主が多数を占めての政権交代だから、中小政党の寄せ集めとは訳が違う。
かといって、一度見捨てた自民を頼るのも嫌がる人が少なくない。
281名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:40:13 ID:7RDrvX+Q0
日経[(財界)は何を期待してるかよくわからんな。
むしろ、財界と自民党の不信感が燻っている記事か。
地方を切り捨てた財界に負けるな。むしろ小泉のように対立を見せろ。
票はついていくよ。
282名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:08 ID:0wLiAJjE0
投票率が上がれば、組織票以上に票が入るが
自民は今回の参院選の比例票は約1400万票。
みん党はその半数以上にも迫った。自公は選挙協力しているから
自公で考えると及ばないが、もう公明もいい加減、自民を見捨てるだろ。
283名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:08 ID:I3IGBphB0
>>279
鳩山内閣時の閣僚答弁だと全部反対になるだろうね
数字は出さない、はっきり答えない、重要事項は全て後回し・・・・
284名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:43:23 ID:FDjHkOYJ0
>>281
チェックなしで、単に新人研修で書かせただけのような

日経の主体とは、かーなーり違うし
かーなーり稚拙だし

#主観の齟齬以前に、変にかいぶり過ぎてるだけかもしれんが
285名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:46:26 ID:asVPREwv0
自民は決して良い党じゃないが、自民よりベターだと言える党が他に一つも無いじゃないか
286名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:53:45 ID:eyyIHmA90
崩壊可能性
立ち枯れ(90%)
マスゾエ(85%)
社民(80%)
民主(70%)
自民(50%)
287名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:01:41 ID:LgecrvjE0
>>273>>276
7/30民主両院総会にて石井一
石井「我々はプライドある野党の第一党であるということを考えてやってください」
http://aug.2chan.net/nov/35/src/1280457834495.jpg

おまけで 同日・自民両院総会にて谷垣
「私どもは所謂ねじれの状況を受けまして、
かつての(野党民主の)ように『日銀総裁のポストが
いつまでも空席であっても知ったことか』というような
国会運営をして良いはずがありません。
私どもは、これからの国民生活をどう切り拓いていくか
という観点に立って、責任ある行動をしていかなければ
いけないわけであります」
http://www.youtube.com/watch?v=DAk36tCWNLg#t=3m30s
288名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:57 ID:IoKQbwEs0
民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」→麻生謝罪→民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」2
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1235031570

1 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage]:2009/02/19(木) 17:19:30.10 ID:qURKhNjB● ?PLT(30001) ポイント特典
-----
週内の予算案採決見送り 辞任問題で審議一時空転
【略】
 与党側は理事会で、首相が日ロ首脳会談でサハリンを訪問中のため、河村官房長官が代わりに釈明、与
謝野馨財務相の所信聴取と質疑を行いたいと提案したが、野党側は納得せず、与野党国対委員長会談が急
きょ開かれ、首相が19日の衆院予算委員会に出席することで合意した。
-----
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021801000335.html

  ↓
「会見の態度、世界に不信招いた」首相謝罪 中川氏問題
http://www.asahi.com/politics/update/0219/TKY200902190116.html

  ↓
-----
野党、23日採決なら衆院予算委の分科会を拒否
 民主、社民、共産、国民新の野党4党の国対委員長は19日午前、国会内で会談し、政府・与党が23
日に平成21年度予算案の衆院通過を目指す方針を撤回しない限り、19日午後と20日午前の衆院予算
委員会の分科会の審議に応じない方針を決めた。民主党の山岡賢次国対委員長は記者会見で「予算の審議
時間はまだ通常の半分にも満たない。終われば採決だという意図の分科会には出られない」と述べた。
【略】
-----
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090219/stt0902191149002-n1.htm

前スレ
民主「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」→麻生謝罪→民主「予算案を撤回しない限り審議拒否」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235023873/
289名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:01 ID:ciovZBkHP
>>218
当選はしていない。電撃移籍だ。

大江議員「保守という理念が全く一緒だ。思想信条も政策的にもほぼ同じだという安心感もあり、決意した」
http://dailycult.blogspot.com/2010/05/blog-post_11.html

>>233
糞片山は最重要落選希望候補だったんだけどな。
自民をリストラされたのは変なのばっかりだよな。タイゾー(wとか。
290名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:00 ID:JpfJv9eA0
>>286
たちあがれ日本に個人的な恨みでもあるのかw
ヒロシの心配もしてやれよ
291名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:57:21 ID:f6q73VefP
>>290
立ち枯れは何というか我慢の利かない子なんだ。

純化路線もいいがその他保守系統と選挙協力せんと終わりだよ
292名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:15:12 ID:iC5SdwSu0
安倍麻生が良かった。まあ谷垣でも民主よりは1000倍マシだが。
公明-小沢が怖すぎ。検察は根性見せろや。小沢輿石有罪祈願。
293名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:17:30 ID:JSDivrUO0
しかし、安部が郵政組復党と、領収書は1円からに反対しなければ、参院選は勝ってたのに。
自民党下野させたのは安部のせいだよ。

しかし、谷垣はなんだよ、あれ。
なんで議員給与一割に実質反対みたいなことしてんだよ。
民主が及び腰なんだから、バシってやれよ。
294名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:20:19 ID:jlOajBMj0
自民党も民主党も増税以外はヤル気ないんだから連立でもしろよ。
公務員改革やらないから仙谷にまで好かれてるし。
谷垣なんて民主党そのものだろ。
295名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:33:34 ID:vpqSLsCXP
幸福実現党に電撃籍した参院の大江議員わすれんなよー。
自民党よりもバリバリ右翼!!!!
ちゃんと調整してろよ。
296名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 04:33:32 ID:qodKd/Dm0
>288
○○しない限り審議拒否。ってまるで北朝鮮だな
297名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:37:51 ID:8x5asDSQ0
自民党およびその支持者、早く氏ねよ。
298名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:41:21 ID:qNOhvnWA0
>公明、共産、社民各党
と共闘とかw

 や め て く れ
299名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:42:47 ID:JSDivrUO0
>>296
ほんと子どものケンカより低レベルだよな。
300名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:56:33 ID:lbid9nDF0
そりゃあ与党の批判だけして好き勝手口先三寸並べるだけの民主党と比べれば、
自分の考えを持ってその実現を目指す自民党は野党間の調整能力に欠けると言わざるをえないだろうなー。
301名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 05:58:13 ID:JSDivrUO0
>>300
というかなんで自民は議員給与の日割りから言い訳ばかり言って逃げてんだよ?
302名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:00:56 ID:goy2T7Gr0
>>301
>というかなんで自民は議員給与の日割りから言い訳ばかり言って逃げてんだよ?

そりゃ民主だろ。
303名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:01:23 ID:NNRwbUnK0
自民は今、金が必要だからな。こいつら、本当に意地汚くなって
何が何でも国庫、税金を懐に入れようと必死になってくるぜ。
そこでまた信用を失って、ますます民主に追い込まれる・・・最悪のパターンだ。
謙虚さがない、盛者必衰の理をあらわす。
304名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:03:21 ID:JSDivrUO0
>>302
そう、民主も。

自民、民主はほんと腐ってるよな。
305名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:04:02 ID:goy2T7Gr0
>>304
>そう、民主も。
>自民、民主はほんと腐ってるよな。

条件、変わった?
306名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:06:59 ID:NNRwbUnK0
自主返納ということになっているだろ。自分らがルールを決められる立場になると
自分らにとって都合の悪いルールなんて作りたくない罠。自民もそうだったし。
公明がマシとは言えないが、こいつらはそういうのを利用せずとも
適当に都合の良い法案を通しているからな。
307名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:07:12 ID:JSDivrUO0
>>305
条件? なんのことだ?
民主は野党でまとまるならと言ってまるで積極的ではなかった。
自民はあーだ、こーだだからすぐにはできないみたいな言い訳。まじ最低。
308名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:09:49 ID:JSDivrUO0
>>306
結局、抜け穴作っただけで、民間ではありえない決定になった。
自民がやる気があればスパッと決まった問題。
谷垣は正しい方向に党内まとめられないならもう辞任したほうがいい。
これでは衆院選までに支持率が伸びない。
309名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:12:57 ID:goy2T7Gr0
>>307
>条件? なんのことだ?
いや?お前のこと。
自民と断定していたよなw

>民主は野党でまとまるならと言ってまるで積極的ではなかった。
>自民はあーだ、こーだだからすぐにはできないみたいな言い訳。まじ最低。
直ぐに出来ないのは事実だろ?
民主の担当によって代わる出鱈目な運営振りを目の当たりにすれば。
ならば、返納の形で検討するのは至極当然。

最低?w
310名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:14:45 ID:JSDivrUO0
>>309
そう思えたのはおまえがネトウヨだからだよ。
311名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:15:13 ID:qDkH8mt00
レイプ集団殺人低脳大学早稲田J−CASTはお仲間の
ゴミ番組朝ズバ見ながら
民主批判に誘導するのがお仕事です


また竜頭蛇尾?前原国交相「2法人廃止」ブチ上げ
http://www.j-cast.com/tv/2010/07/07070489.html
312名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:15:26 ID:GR93z+y20

議運の委員長は自民が取ったのか

これはある意味責任重大だぜ

ごたごたして法案が通らないとかということになると

自民の責任で批判をあびるよ
313名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:16:59 ID:JSDivrUO0
>直ぐに出来ないのは事実だろ?

官僚なめてんのか? 3日もあれば余裕。
314名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:18:13 ID:GR93z+y20

参院選の開票速報番組に出演していた石原ノブテルも

議長は民主だって言ってたよな

それが国会の決まり(慣習)だってよ
315名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:18:31 ID:5MEUiJZc0
はぁ?民主党がこれから報いを受けるだけだ。
散々足を引っ張っておいて勘弁してください
よく言えるな?w
316名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:18:55 ID:goy2T7Gr0
>>308
>結局、抜け穴作っただけで、民間ではありえない決定になった。
民間?
何訳の分からん比較対象を持ち出しているんだ?
法案が成立しなければ何事も決定できない(つかするな)
「業界」なのにw

>自民がやる気があればスパッと決まった問題。
>谷垣は正しい方向に党内まとめられないならもう辞任したほうがいい。
>これでは衆院選までに支持率が伸びない。

で谷垣の話が出てくると…
最近いつも沸いてる、断定厨かw

>310 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 06:14:45 ID:JSDivrUO0 [7/7]
> 309
>そう思えたのはおまえがネトウヨだからだよ。

今度はレッテルかwwwww

>313 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 06:16:59 ID:JSDivrUO0 [8/8]
>直ぐに出来ないのは事実だろ?
>官僚なめてんのか? 3日もあれば余裕。

また関係ない話をしてるし。
カンリョウガー?w
317名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:21:03 ID:JSDivrUO0
>>316
おまえほど無能政治家を擁護してるのはじめて見たよ。
安部のときのスパスパ法案通した手腕見せてやりたいね。
318名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:22:53 ID:goy2T7Gr0
>>317
>おまえほど無能政治家を擁護してるのはじめて見たよ。
お前みたいにひたすら否定する奴は、
あ、それはよく見かけるな、自民限定でw

>安部のときのスパスパ法案通した手腕見せてやりたいね。
安倍?
昔の話?
たしか、参議院で圧倒的な多数を持っていたときの話だったと記憶してるが、
そのポジションに居るの、ミンスじゃないの?

あれ、ちがう?w
319名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:25:10 ID:goy2T7Gr0
>>317
あ、圧倒的多数って衆議院か…
2007年(3年前)の話だよなw
320名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:25:30 ID:JSDivrUO0
>>318
気概の話をしてんだよ。今の自民と民主は後ろ向き。支持率は上がることないね。
321名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:27:16 ID:cV4+waG/0
>>1
もう野党共闘に綻びが見え始めたか・・・?
322名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:29:46 ID:goy2T7Gr0
>>320 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 06:25:30 ID:JSDivrUO0 [10/10]
>気概の話をしてんだよ。今の自民と民主は後ろ向き。支持率は上がることないね。

民間の話、官僚の話と来て、今回は気概の話。
…次は何?やっぱりダメなものはダメ?wwww

実際に追加の景気対策、消費税、あとは
8月期限と実はアメリカが設定していた
普天間問題など、解決するべきことが他にもある。

他にやるべきこと、それこそ山積みなんだが、
でもやっぱり自民g(ルーピーJSDivrUO0  w
323名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:30:27 ID:bmW9pBQq0
>>1
無理矢理に自民バッシングに持っていくのも苦しいなw
324名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:31:11 ID:gh8ze95I0
NHKが常に国会中継する法案を作ってくれ!!
民放の変な番組を視聴するよりも、国政に参加した気分になれるから不思議だ。
日々の国会中継を望む
325名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:36:49 ID:uweP9hr80
谷垣は他党との調整が下手だな、フトコロが狭い。
やっぱ器じゃないよ
326名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:37:29 ID:goy2T7Gr0
>>324
>NHKが常に国会中継する法案を作ってくれ!!
そんなもの、衆議院テレビで間に合ってますが。

>民放の変な番組を視聴するよりも、国政に参加した気分になれるから不思議だ。
>日々の国会中継を望む

むしろ必要なのは、変な番組を民間と同様に流す
 N H K の 廃 局 法案では?
327名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:39:16 ID:JSDivrUO0
>>325
まずは党内の調整をしてほしいんだが。
小選挙区落ちるような与謝野はともかく舛添を放出したのはマイナス。
328名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:41:49 ID:kBd9rvFA0
せめて議長ぐらいは人間を選んでほしい
国会中継なんて愚民は見ないかもしれないが、後世の識者に我々がバカにされる
329名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:46:33 ID:goy2T7Gr0
>>327 まずは党内の調整をしてほしいんだが。
>小選挙区落ちるような与謝野はともかく舛添を放出したのはマイナス。

実は全然人気のない、誰も付いてこなかったハゲのこと?
あれの場合は切ることこそが正解。

メディアの煽りを受けすぎだな、ハゲも、そしてお前もw
330名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:48:15 ID:JSDivrUO0
>>329
有権者からの人気は大事だよ〜てな。
総理にしたい候補、谷垣は何番だと思ってんだよ?
331名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:49:47 ID:cV4+waG/0
>>325
麻生、谷垣は手順前後だったかもしれない
谷垣が総理だったら昨年の衆院選はマシな結果だったと思う(下野は避けられないが180議席ぐらい取れたはず)
そして今は麻生が総裁なら民主を追い詰めることができたような気がする(先に麻生を使ってしまったのは痛い・・・)
332名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:51:02 ID:+0Lz/eyU0
>>1
自民と共産がつるむなんて、どっちから見ても気持ち悪いだろ
それでも民主が追い詰められるほど、民主がヒドイってことだろけど
333名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:52:27 ID:rGHgYJyH0
人気投票で
334名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:52:47 ID:goy2T7Gr0
>>330
>有権者からの人気は大事だよ〜てな。

自民党から抜けたとたんにSAGEられた(ハゲ)
ヤラセのあれ?

>総理にしたい候補、谷垣は何番だと思ってんだよ?
アレを「信じる」時点でw
首相としての支持率が「高かった」鳩山ユギオと菅、どうなった?www
335名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:56:44 ID:V7JJW0dA0
>>334
総理になった後なんてどうでもいい
重要なのは選挙の時点で人気があること
鳩山由紀夫さんはあの能力で一国の首相まで登りつめたという意味で
政治の理想といってもいい方だぞ
336名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:57:10 ID:sDGzR7JJ0
今の少数自民の中に まだ派閥がそんなにあるのかよ。
こいつらも懲りねえ奴らだよな。
337名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:59:10 ID:JSDivrUO0
>>334
どうなったも何も今でも菅民主は政党支持率1位ですが。

参院選では、谷垣は民主の失点待ちという戦略がうまく成功したが、それだけでは衆院選は厳しい。
結果的にみんなに10議席もとられてるし。公明もいつまでも優しくしてくれないよ。
338hanahojibot:2010/08/01(日) 07:00:09 ID:6Ia3DiQa0
いまどき民主を擁護したり自民とか野党叩いて誤魔化したり
アンチ民主にネトウヨというレッテルを貼って喜んでるような情弱民主信者ってさ…
…相当容姿にも劣等感がある臭いオヤジなんだろうな
          ____
        /      \  おおかたみじめな人生をおくっている底辺の
       / ─    ─ \ ワープア社畜…心同様に見た目も醜く
     /   (●)  (●)  \ 女性と口もきけないようなキモいクズ
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 
      \.    `ー'´    /ヽ せめて2ちゃんでストレス発散ってところ?
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | お前らの人生良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
339名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:00:34 ID:goy2T7Gr0
>>335
>総理になった後なんてどうでもいい
>重要なのは選挙の時点で人気があること

せんきょのじてんでたいりつこうほよりにんきがあって(大体谷、誰それw状態)、
それでもそのあいてにざんぱいした菅直人しゅしょうのばあいはどうなるの?w

じつは現実じだい、どうでもいい?w

>鳩山由紀夫さんはあの能力で一国の首相まで登りつめたという意味で
>政治の理想といってもいい方だぞ

由紀夫さん…あのゲロ鳩をさん付けする奴、初めて視たw
あんな奴を首相にシチマッタからこれだけ国がメチャクチャなのに
理想を言えるお前って…

一応聞くけど、日本人だよな?www
340hanahojibot:2010/08/01(日) 07:05:04 ID:6Ia3DiQa0
どうせ少々ねじれたところで政権交代には遠いわけで…
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…

あと3年は民主ダメ政権の無能無策のせいで暗黒時代が続くんだし…
財政も景気も雇用も国民生活で良くなることなんか何ひとつない
…この際せめて盛大に民主信者の情弱愚民ルーピーズ叩きでもしようぜ!

2ちゃん以外でもブログとかtwitterで自民叩いたり民主擁護してるクズ共を標的に
片っ端から叩いて叩いて叩きまくってストレス発散!

少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
          ____
        /      \  …腹いせにネットで民主信者叩いたって
       / ─    ─ \ 全然問題は無いはずだよねwww
     /   (●)  (●)  \それに民主信者なんか愚鈍な上に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
      \.    `ー'´    /ヽ ステゴサウルスより鈍感な下等生物…
      (ヽ、      / ̄)  |…ルーピーズの恥知らずな嫌がらせの
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 数々を考えたら100万倍大騒ぎして
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | やっとトントンってところだな
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
341名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:05:36 ID:goy2T7Gr0
>>337
>どうなったも何も今でも菅民主は政党支持率1位ですが。
で、大惨敗w

>参院選では、谷垣は民主の失点待ちという戦略がうまく成功したが、それだけでは衆院選は厳しい。
いや、そういう作戦だったら問題ないよ?
政権担当能力と言う意味では、衆議院選のほうが、
参議院選よりもっと考慮されるからな。
で、消費税とか普天間とかどうするの?民営化は。
これ出来ないと、これからもくだり最速だよ?バブルな支持率w

>結果的にみんなに10議席もとられてるし。公明もいつまでも優しくしてくれないよ
ん?ミンスに対して言ってるの?
(ミンス支持の高い)都市部中心に10議席削られて
(ミンスと参政権法案など)仲の良かった公明に呆れられて、相手と復縁された。

馬鹿だよねw
342名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:06:32 ID:V7JJW0dA0
>>339
能力のある人間が登っていくのは普通のことだ
鳩山さんはアレで登りつめたからこそ価値があるんだよ
あんな普通の会社だったら入社3カ月で窓際に飛ばされるレベルの人物が
一国の首相にまで登りつめるのは民主主義国家でしか起こり得ない現象だし
親の金があるとはいえ彼の存在は世界中のバカ、知的障害者に大きな希望を与えたよ
343名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:08:51 ID:yEQWG5/g0
>>330
衆愚政治の最たるが現状の惨状だろ

民主支持にしろ自民支持にしろ、政治を憂うならもう少し真面目に考えろよw
344名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:09:44 ID:goy2T7Gr0
>>342
馬鹿でもチョンでも、の馬鹿の方か>鳩山

>あんな普通の会社だったら入社3カ月で窓際に飛ばされるレベルの人物が
>一国の首相にまで登りつめるのは民主主義国家でしか起こり得ない現象だし

出来れば日本であって欲しくなかった訳だがwwwwwwww…orz
345hanahojibot:2010/08/01(日) 07:10:15 ID:6Ia3DiQa0
          ____
        /      \  >>342
       / ─    ─ \ 世界中のバカ、知的障害者に謝れよ
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: | あんなのと同列なんて
      \.    `ー'´    /ヽ 失礼にも程があるだろ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
346名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:18:40 ID:JSDivrUO0
>>343
衆愚政治になるかどうかは民度によるんだから仕方がない。
日本に民主政はまだ早いと言いたいのか?
347名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:22:53 ID:goy2T7Gr0
>>346
>衆愚政治になるかどうかは民度によるんだから仕方がない。
別に衆愚でもないだろ?

人気の高い(今でも首相としての支持率は5割越えw)
の菅ノットさん、政権としては支持されて無いからw

>日本に民主政はまだ早いと言いたいのか?
無理だろ民主政は。
それでも民主政治なら、まあありだと思うがな、今回の結果を見るにw
348名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:23:19 ID:bfgoZucC0
なんかスレ見てると丑本人が名無しで喚いてたりするのかな?
349名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:27:55 ID:HsG/Wpws0
>>1
別にみんなの党じゃなくても公明が動けば法案通りそうだけどな
ドヤ顔渡辺の泣き顔が見れそうで笑える
350名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:32:16 ID:JSDivrUO0
今回思ったけど、今の自民より公明のほうがまとも。
351名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:33:19 ID:goy2T7Gr0
>>350
>今回思ったけど、今の自民より公明のほうがまとも。

病院池、ID:JSDivrUO0 [15/15]
色々、ちゃんと診てもらえよ?w
352名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:39:18 ID:JSDivrUO0
>>351
そのまま返すぜ、ネトウヨさんよ。
353名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:42:24 ID:goy2T7Gr0
>>352 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 07:39:18 ID:JSDivrUO0 [16/16]
>そのまま返すぜ、ネトウヨさんよ。
ネトウヨ?え?

何か、見えない敵と戦ってる人?w
354名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:45:13 ID:JSDivrUO0
>>353
そっくりそのまま返すぜ。自民批判しただけで民主擁護したと勘違いしたネトウヨさんよw
355国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/08/01(日) 07:49:01 ID:tYMKe6HJ0
既存政党に凭れたがる人が多いな。
356名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:50:32 ID:goy2T7Gr0
>>354 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 07:45:13 ID:JSDivrUO0 [17/17]
>そっくりそのまま返すぜ。自民批判しただけで民主擁護したと勘違いしたネトウヨさんよw

何か鸚鵡返しを始めましたが…w

>337 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 06:59:10 ID:JSDivrUO0 [13/17]
>>334
>どうなったも何も今でも菅民主は政党支持率1位ですが。

ん?
あ、そうだ、公明のほうがマシだったんだ…
民間>308、官僚>313、(安部)>317気概>318と話が飛ぶから
次は何が来るかと思ってたが、公明>350…

マジで病院呼べよ。
自分から外に逝くの、嫌なんだろ?JSDivrUO0 [17/17]w
357名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:23:53 ID:Kf3kbHz90
なんか元気の良いネトルピがいるね
358名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:25:16 ID:JSDivrUO0
ネトウヨって最近、いろいろな用語普及させようとしてるけど、全然定着しないね?w
359名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:34:09 ID:Kf3kbHz90
>>358
おまえそこら中で暴れてるなwwww
他スレでも名指しで馬鹿って言われてたぞ
実生活でよくバカバカ言われないか?
360名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:36:26 ID:JSDivrUO0
>>359
あきらメロン。

断言する。 ネトルピは普及しない!!!!
361名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:39:57 ID:r/CqWp/E0
>>358
ネトウヨって言葉がはやったのがよっぽど悔しいんだろう
362名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:59:13 ID:goy2T7Gr0
>>360
>あきらメロン。
>断言する。 ネトルピは普及しない!!!!

まだレスしてたのかw
病院、まだ?(ボソッ
363名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:02:01 ID:U3T8d/yF0
>>358
そりゃそうさ
いくらでも新しい用語が出てくるから定着する暇もないもんな
364名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:04:11 ID:bfgoZucC0
ネトウヨにしろネトルピにしろこんな言葉を使ってるのは2chだけじゃ?
そんなところで張り合う意味は何なの?
365名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:04:18 ID:nOcDKtMp0
ネトウヨって毎日新聞や朝日新聞が大好きなんだよな。
だってどんな嫌なニュースでも両紙に載ってりゃ
「朝日毎日に載ってるような話だ」
って安心する事が出来るもんな。何の解決にもならないが
366名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:06:07 ID:goy2T7Gr0
>>365
>ネトウヨって毎日新聞や朝日新聞が大好きなんだよな。
>だってどんな嫌なニュースでも両紙に載ってりゃ
>「朝日毎日に載ってるような話だ」
>って安心する事が出来るもんな。何の解決にもならないが

何が言いたいんだ?
素で理解できないんだが。
367名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:09:03 ID:r/CqWp/E0
>>363
必死にいっぱい作りすぎてるから定着できないんだよな
368名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:10:46 ID:goy2T7Gr0
>>367
>必死にいっぱい作りすぎてるから定着できないんだよな

どんどん状況に沿って出来てきてるってことだろ?
ルーピーは国会でも言及されてるがな。

…何でネトウヨ(旧ネットウヨク)だけ、全然代わらないんだ?
369名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:14:24 ID:nOcDKtMp0
>>366
この板で自民に都合が悪いスレが毎日朝日ゲンダイを根拠に立てられると
「なんだ○○か」で埋まるだろ。まるでデマ記事みたいにさ
370名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:16:33 ID:goy2T7Gr0
>>369
>この板で自民に都合が悪いスレが毎日朝日ゲンダイを根拠に立てられると
>「なんだ○○か」で埋まるだろ。まるでデマ記事みたいにさ

具体的には?

実際には
「はいはい産経さんけ…朝日ぃ?」
とかで、逆説的に使われるケースを多々見る(支持率スレ等)が、
そういう奴ではないってこと?
371名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:34:11 ID:goy2T7Gr0
>365 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 09:04:18 ID:nOcDKtMp0 [1/2]
>ネトウヨって毎日新聞や朝日新聞が大好きなんだよな。
>だってどんな嫌なニュースでも両紙に載ってりゃ
「>朝日毎日に載ってるような話だ」
>って安心する事が出来るもんな。何の解決にもならないが

>369 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/01(日) 09:14:24 ID:nOcDKtMp0 [2/2]
>> 366
>この板で自民に都合が悪いスレが毎日朝日ゲンダイを根拠に立てられると
>「なんだ○○か」で埋まるだろ。まるでデマ記事みたいにさ

結局、これの具体例ってどれ?>365>369
実際にゲンダイはソースとして妥当しないと考えるが、
他の二社のケース位は出ないかね。

…脳内妄想を垂れ流したとか、そういう話じゃないよな?w
372名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:49:52 ID:xBSDHXdZ0
>>337
かつて舛添は「(自称)総理に相応しいランキング」とか言うテレビの世論調査で1位だった。
その信憑性があるかどうかわからない結果に調子に乗って新党立ち上げた結果がアレ。

舛添ってテレビに乗せられて調子乗った奴の典型的な末路だと思う。
373名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:52:22 ID:JSDivrUO0
>>372
改革クラブに合流はないよな。
374名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:55:39 ID:goy2T7Gr0
>>373
>改革クラブに合流はないよな。

その程度の馬鹿なんだよw
375名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:58:10 ID:dpy54Yym0
>>14
確かにな。
何でもありきでやっていったら
もし与野党交代になったとした場合も、前例が出来ちゃったら混乱が伴うしな。
376名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:01:03 ID:Yz0PSNqc0
キチガイ丑と思ったら案の定www
377名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:04:45 ID:o3sHOHA60
不振が出たなら片っ端から辞任させないと。
378名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:57:56 ID:ajBmDEwY0


日本をココまでダメにした自民党に不信感しかない訳だが

379名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:08:39 ID:D+0V9NFs0
>>378
橋本政権以降の経済運営は失敗だったけど、
それまでの自民の功績は評価すべき。

直近の成果が駄目だったから、それまでの積み重ねも全部駄目だとか
評価しがちなのが日本人だがね。
380名無しさん@十一周年
園児だらけの集団に放り込まれたみたいなもんだ