【政治】西岡新参院議長、「1票の格差」是正に意欲[10/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○「1票の格差」是正に意欲…西岡新参院議長

西岡参院議長は30日、国会内で就任記者会見を開き、「1票の格差」是正に向けた
新選挙制度を導入する公職選挙法改正案について、「年内にでも各会派と話をして
方向性をきちっと作っていきたい」と述べた。

参院の各会派で作る参院改革協議会は5月、公選法改正案を11年中にまとめるとした
報告書を江田前参院議長に提出したが、西岡氏はこれを前倒しする考えを示したものだ。

西岡氏は「ねじれ国会」への対応については、「仮に議長あっせんの話が出れば、
乗り出すこともあり得る」として、与野党の調整役を果たすことに意欲を示した。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100730-OYT1T01074.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:59 ID:gF1Y8z8Y0
全権区廃止ktkr
3名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:56:45 ID:0Ux8lo9q0
自分とこが有利になっちゃうから堪らんってかww
4名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:56:51 ID:hKLE9Nwp0
                          ィ‐ゝ: : : : : ,,-─-、 : : : \
 __                     /: : : : : : /     `ー-、: ヽ   ___
     \ :'´⌒ヽ             ‖: : : : :シ / ̄`ヽ 厂`ヽヾミi  /
      |i   " )_,,, _         Y: : : :/  _ィfテミ、   ィfテ、 Yi  |   悪
 景 や |i         ヽ        ∨ : /  ´ー‐' r  、ー‐ ド〉 |    人 
 子 っ |i      / ・ i        l⌒ヾ      ,(_r、_r)、    !|!  | や を
 ち た  |i          t        { (〉     / rニ=-、 ヽ l |  | っ  始
 ゃ ね  |i         〃 ●       '、 ヽ   { <也仟ツゝ  ソ <  た 末
 ん    |i   r一 ヽ      )       ー◇ 〈   `⌒´  ノ /:::  |  よ  し
 !    |i   |   i   ∀"           |::::... 、,,  ,, ::: /_ :::::|  !! て
        |i   |    i   ノi            !r―'..`. 77 ´  ソ  ::::::|    
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   ::::|    
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/      /    :: |    
       li           }    ,_:'´     {     ,_ /     ,,/i \_ 

5名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:57:25 ID:4r40zLEH0
ゲリマンダー宣言か
6名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:59:16 ID:7IGRDLtL0
にしおか
とましの
7名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:33 ID:L065zUb7P
>>5
だよなぁ
8名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:11:54 ID:YtKclgIa0
前々回の参院選でボロ勝ちしたときから今まで何もしなかったのに
前回の参院選でボロ負けした途端に「1票の格差がー」か。
今に始まったことじゃないけどさ。
9名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:15:17 ID:dVC39z/+0
票の格差をなくすことは当然だろ。そもそも大きく歪んだ選挙制度での
国会の議決に価値があるかどうかも怪しいものだ。
10名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:15:34 ID:PwoKMSDn0
外国人参政権も、ある意味で一票の格差を生むだろ。
11名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:17:31 ID:6rSd7dbf0
>>1

全国区復活
一票の格差が完全消滅する
至高の選挙制度だが
これを自ら葬ってしまいやがった
12名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:17:45 ID:Sqakt4iTP
まあ、これをやってすぐ解散なら評価するけどな。まだ3年間は民意が
自分たちにあるとか言って過ごすんだろ。
13名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:19:54 ID:+O9JVRve0
参院も衆院も地方が強すぎるんだよ
地方に阿りすぎた政治のツケを払い続けている都市部の住民の怒りが
ようやっと通じてくるかなあ、期待したい。
14名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:20:20 ID:WAF5tJctP
西岡は何故民巣にいるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
15名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:22:22 ID://sz2SQ80
じゃあてめーらの給料1/4にして議員2倍にしてくれませんかね
嫌なら選挙制度変えろ
あ、給料は減らせよ
16名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:31:58 ID:R7+n1Qxb0
ねじれる前にやっておけよ…アホかと。
17名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:32:35 ID:ZwtnRLU80
世代間の格差をなんとかしろや。
選挙権得てから行使しなかったこと一度もない俺でもうんざりするレベル
昭和ウン年の年齢構成で調整するとかそんな感じの。まあ絶対通らねーけど
18名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:34:34 ID:/gMzRWoE0
民主党の候補者を落選させた選挙区は無くしたほうがいい
それが民意だ
19名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:34:51 ID:1YFf/nfS0
鳥取選出の国会議員居なくなるんじゃねーwwwwwwww
20名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:41:43 ID:ozwkFAOc0
山陰地方で一議席になるんじゃw
21名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:42:33 ID:F1t4OELi0
>>20
結構だと思う。

あと、俺は福井県出身だけど、石川と合わせて1議席ぐらいで十分。
22名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:44:37 ID:8mLe6gMf0
比例をなくし、その分を格差を埋める頭数にすればいい
23名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:44:44 ID:mLxIdYv/0
道州制に先立って出来たら非常にいいことだが
24名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:54:18 ID:Sqakt4iTP
>>22
衆院はそれで足りるんじゃねえかな。
参院は半分ずつ改選だからその2倍必要で、さてどうしようと。
25名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:00:51 ID:shy5RnJSP
民主にただ一つだけ期待した仕事やっと取り掛かりかwwどうでもいい事ばっかで。

農業は一度既存システムぶち壊さないともうどうにもならん
26名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:03:30 ID:5lBFGw0A0
参議院の力弱めて米上院みたいに1県1人でいいだろ
27名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:03:35 ID:xgBRL6+o0
1票の格差是正賛成。人口密度少ない西日本が優遇され過ぎ。首都圏と
東日本は冷遇され過ぎ。人口密度だけで不満なら、それに土地の広さも
加味すればいい。どっちにしても西日本は議員大幅に減る。
28名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:19:38 ID:L1hoof0L0
参議院の定数を1名にすればいい
29名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:34:06 ID:2EBLIBTi0
いい事だ、支持率が公明も共産もそう変わらんのに
当選議員が3倍とかおかしい。
30名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:38:53 ID:rtzVMU9w0
全部比例にしてしまえばいいのさ(´・ω・`)
別にそれなら文句は言わんよ。

ただホント毎回自分らが不利になると問題と言って騒ぎ出す体質
なんとかせーよ民主党。
検察でも検察審議会でも1票の格差でも自分らが
不利をこうむった瞬間問題だと言って叩き出す。

だいたい比例を削減するって3か月前まで言ってたやないか。
比例削減=1票の格差拡大に必ずなるんだぜ?
選挙区の切り分けなおしとか一言も言ってなかったくせにな。
31名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:45:53 ID:rtzVMU9w0
ケンサツガ
→小沢に捜査が及んだ瞬間党を挙げて発狂
  ちなみに自民党議員が捜査されたり逮捕されたらそれを国会で追及してました。
シンギカイガー 
→小沢に起訴相当が出た瞬間党を挙げて発狂、素人が口を出すな
  司法の世界にこんなシステムは要らない、情報を出せと圧力かけたりetc
イッヒョウノカクサガー
→参院選で負けた途端に問題視。
  前回の衆参選挙で勝った時何か言ってましたっけ?
  あの時も格差最大で5倍出てましたぜ?
  というか比例削減するって法案提出用意してたのに逆行ですか? 


こいつらの恐ろしいとこは、都合の悪いことのシステムごと変えようとすること。
自分らの有利なシステムは変えない、不利になると即変えようとする。
一貫して問題点を主張をしてきたなら誰も何も言わんさ。
32名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:46:18 ID:fPjUB6Dg0
1票の較差是正なら全部比例にしてしまえばいいが
参院に政党政治を持ち込むのも疑問

都道府県又は地方単位の選挙区:定員100程度
全国区:定員100程度
これを3年毎に

都道府県なら地域代表という意味合いも含めて最低1議席は確保
同じような選挙制度で二院あってもしかたない
33名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:55:30 ID:rtzVMU9w0
>>32
同意、格差は是正に動いた方がいいね。
民主党も前回の衆参選挙後に格差問題言い始めてたら良かったのだが。
負けたら突然言い出すから好きになれん。

一票の格差の是正は建前で。
民主党が勝てるシステム構築を目指すのが本音。

こんなあからさまなこと自民ですらやってねーぞ?
そういや、小沢さんが主導した1994年羽田内閣時の小選挙区制導入(実施1996年)
でも同じことやってたな、まーた同じことする気なのね。
34名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:01:56 ID:U+WyRLWr0
西岡のおっちゃん、これで政党いくつめ?
自民党・新自由クラブ…、無所属のころもあったっけか。
もとの長崎県知事に「政党を何度も変わってる人を信用できるか?」と講演会で言われたのにね。
35名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:48:30 ID:W2LnWh+v0
日本一人口の少ない鳥取県、今回は15万票そこそこで当選。大阪では、60万票とって
落選。日本で二番目の人口が少ない島根県。ここでも、同じ事が起こり保守王国
として君臨。東京では、50万票で落選。こんなデタラメな選挙を阻止するには、
廃藩置県を。平成の大改革は、廃藩置県。
36名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:53:59 ID:qxTDMdTC0
自分らが選挙で負けたからルール変更ですかW
ルール変えても相手に負けたらまた変更ですかW
あんまり都市部優先にすると、みんなの党にやられるんじゃない?
今の都市部無党派って、みんなの党支持激増してるよ?
37名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:57:57 ID:2BrbZxI90
【政治】新参議院議長に西岡氏が選出、就任に伴い近く離党する見込み。西岡氏「一票の是正に取り組みたい」と語る。
38名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:58:40 ID:QFxTM+XE0
>>33
>一票の格差の是正は建前で。
>民主党が勝てるシステム構築を目指すのが本音。

>こんなあからさまなこと自民ですらやってねーぞ?

アホかよww
この、1票の格差が激しい現状こそが、自民党が作った「自民党が勝つシステム」だろーがww

民主党がいま言いだしてるのは「民主が勝てるシステムを作る」じゃない。
「票を取っても勝てないシステムを直す」だよ。

>そういや、小沢さんが主導した1994年羽田内閣時の小選挙区制導入(実施1996年)
>でも同じことやってたな、まーた同じことする気なのね。
小選挙区導入が非・自民の連中に有利だったと思ってるのかよww
39名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:00:20 ID:864GwabC0
定数削減ってことかね。
40名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:01:16 ID:pVSQq00G0


   自 民 党 終 了 の お 知 ら せ



一票の格差を悪用して、田舎もんが民主主義を破壊しようとしている。

その手先が、自民党。
41名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:03:45 ID:qxTDMdTC0
>>38

前回の参院選の後は何も言ってなかったけど?
前回の衆院選の後も何も言ってなかったけど?

いくら票を取っても選挙戦略で失敗すれば負けます。
民主党は本当に汚い政党だと思います。
改正してみんなの党にでも蹂躙されてくださいWWWWW
42名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:05:35 ID:864GwabC0
いまだに自民党を目の敵にしているじいさんは報われない人生だったんだろうね。
43名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:07:26 ID:votOxgKM0
地方間の格差がとんでもないことになるんだが。
バカ民主が自分らの都合しか考えていないことが分かる。
44名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:07:47 ID:ZCrd5irf0
比例を減らして欲しいな
公明は潰れていい、社民、共産は存続して欲しいかな
45名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:08:31 ID:pVSQq00G0
司法の判断で一票の格差が違憲状態であるとされたので、自民党は反対できない
46名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:09:15 ID:P6/3MOmp0
衆院は比例全廃でいい。
47名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:09:52 ID:qxTDMdTC0
みなさん見てください。
「自民党は地方を破壊した!地方切捨てだ!」と言っていた地方を愛する
「友愛」の民主党支持者の本当の姿。

それが>>40
もう前回衆院選で308議席与えてもらった恩は忘れてるようですW
48名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:10:31 ID:pVSQq00G0
>>43
自民党が強い所からは、今まで通り自民党が議員を送り込めるんだが?
49名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:13:35 ID:ZCrd5irf0
>>47
だから、そういうのはいいから
自分の意見だけ、わかりやすく書きなよ
50名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:17:34 ID:qxTDMdTC0
>>49

偉そうに指図すんなよW
40にも同じ事言えよW不公平だろW
51名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:20:40 ID:QiucSo7T0
一票の格差っていうけど現状でいいだろw
投票行動見れば都会はアホばっか田舎民は賢い
格差があって当然
52名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:23:44 ID:QrE86hfc0
小沢が復権したら飛んじゃうような改正案なんだから出来ないことは言わなきゃいいのに
そもそも今まで丸投げ、行き当たりばったりしかやってない民主党にまともな改正できるわけがない
53名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:25:47 ID:JdAl0Mwl0
インフラにこれだけ格差があるのに
票の格差だけ敵対視とはねえ
54名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:31:49 ID:F3BaHdwhP
人口減少県はあらかじめ少なく配分しろ
ほっとけばいずれ均衡する

参議院地方区改選議席は北陸山陰全部で
定数1になるように減らせ

6倍の格差までまで合憲である
鳥取を今の36分の1に減らせ
55名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:52:06 ID:5IDMe5Ro0
そもそも法の下の平等が守られてこなかったこれまでがおかしかったんだよな
56名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:56:46 ID:pclqx4O/0
住民税の格差も何とかしろよ
57名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:04:21 ID:UISFmNA/0
参院も小選挙区にするのか
定数3の大選挙区に統一するのか。
2でもいいけど。いずれにしてもやるなら連記制だな。
58名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:38:05 ID:VEIUEZzKP
>>53
ほんとだよ。
地方の一人当たりのインフラコストは、都心の数倍かかってるんだから、
票も数倍ないとな。
59名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:43:47 ID:QGJl8bMQ0
こんなことしたらますます地域格差が大きくなるだけだと思うんだが。
そもそも何でこんなに地方で惨敗したかというと
民主の無茶な公共事業の削減で地方経済がガタガタになったからじゃん。
事業仕訳も都会の連中からすれば「いいこと」をしてるように見えるかも知れんが
実際にそのあおりを受けるのは地方の人間なわけで・・・
公共事業自体は地方経済を壊さない程度に小泉自体からバランスを取って
減らしてきたわけだし
人数が多いってだけで都会の意見だけを重視してますます地方を軽視するようになったら
余計おかしくなると思うんだけど?
60名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:50:09 ID:pyAJbAOV0
衆参捩れてるから抜本的なのは難しいよな。
自民なんか絶対反対だろ、田舎の爺婆が支持のメインなんだから。
衆院2倍、参院5倍の線引きが勝手に出来ちゃってるから
それに触れない程度の手直しになるのかな。あーあ
61名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:05:24 ID:mmG/kxeR0
鳥取と島根で2議席、3年ごとに交代で選挙
62名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:05:37 ID:VEIUEZzKP
格差を放っておいたから、老人優遇と地方への利益誘導をする
政治家ばかりが当選してる。
日本経済の足を引っ張って、そんなに楽しいのかね。
63名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:11:03 ID:QGJl8bMQ0
>>62
地方経済を立て直さなきゃ日本全体の景気も良くならんよ。
都会だけで日本が成り立つわけでもない。
むしろ本当の意味で地方を活性化させることに成功したら
民主だろうと自民だろうと支持は回復するんじゃ?
64名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:13:24 ID:pyAJbAOV0
>>62
田舎の方が地域の利益の代弁者に集中して投票されやすいから、
一票の格差放置すると、国会が部分最適を求める力の方が強い集合体になっちゃうんだよね。

これは諸外国でも同じで、だからこそ一票の格差とあわせて区割りを一回ごとに厳密に見たり、
同一選挙区で多選させないようにしたりいろいろ苦労している。
65名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:22:08 ID:rtzVMU9w0
>>38
>1票の格差が激しい現状こそが、自民党が作った「自民党が勝つシステム」だろーが

自民はこの法改正に関与してないっつーの。
1991年までに導入しようとしては野党と党内の声に潰されてきた。
それをやったのが1993年〜1994年の非自民の細川羽田内閣なんだ。
小選挙区制導入の時系列見てこい、ジミンガ―とか寝言でも言えん。
66名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:23:23 ID:864GwabC0
ジミンガーってどうみても還暦すぎ。
67名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:28:00 ID:upUBZ/BJ0
ゲリマンすか?
でも小選挙区制が民巣に最適な件
68名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:33:02 ID:VEIUEZzKP
>>63
地方部にはまともな産業も経済も存在しないよ。将来的にも無理。
そんなところに都心部から金をばらまいても、道路と田んぼになって
消えてなくなるだけ。
69名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:33:15 ID:rtzVMU9w0
ちなみに全世界でそうなんだが。
1票の格差はいくらあっても、地方都市問わず切り捨てられる民意
つまり死票の割合は同じになる。しかし今回はその死票が増えてさらに格差が拡大した。

なぜか?

そもそも民主党、複数区に2名立候補させなければ勝ってた地域も多いだろ?
明らかにこれは小沢の作戦ミスだし、民主党が複数立候補したせいで死票が増えて
1票の格差がますます拡大したってこと分かって言ってるのかね?
1票の格差を拡大させた選挙戦略をとったとこが1票の格差を直そうとか
・・・頭湧いてるんじゃないですか?

「これだけ得票したのに当選しなかった、地方ではこれより少なくても当選してるのに!」
という状況から1票の格差問題は生まれる。
候補者1党から2名出したから1票の格差状況が加速したんだろうが。
自業自得も甚だしいぞ、加害者が被害者面してやがるよ。
70名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:38:43 ID:NqGogx+a0
1票に格差があるのがおかしいな、横浜の人口は小さい県の2個分なのに
議員数が少な過ぎる、東京近郊が3倍になってちょうど格差がなくなる
71名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:41:23 ID:N93rg5qy0
任期を3年にして全員総入れ替え 鳥取、島根は1人で

東京は10人、神奈川7人 大阪6人で かなり公平になるはず
72名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:42:55 ID:gOLu/ss30
>>70
議員は減らす方向だから、地方部の議員をもっと減らしたほうがいい。
定数1の狭い地域はくっつけるとか。
73名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:43:36 ID:cN8xOm180
>>13
地方の金持ちから金を吸い取って国家運営し
代わりに参政権を与えていた時代の名残だからな
首都圏のインフラがどこの金で整備されたのかを考えるとあと50年くらいは地方に金を回さなきゃならんと思うよ
74名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:49:55 ID:lM0zObIq0
単純に地域係数を決めて、比例の票数はバランスを取ればいいんじゃないか?
小選挙区は地域の代表って事でそのままにしてさ。
75名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:50:34 ID:rtzVMU9w0
>>70-73
小選挙区のまま人口比だけで切り分けろということか。
人口そのままに反映すると東京が80区、島根は1区になるな。
小選挙区でそれをやると世界でも類を見ない画期的なシステムですね。

これでは究極の中央集権型政府の出来上がりです。
民主党の言う地方分権ってのはそういうことだったのね。
へー。
76名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:56:08 ID:n5x8nQFs0
つか、まず参議院はどういう性格の議会にするかという議論が先だろ
衆院との鞍替えに見るように、良識の府というのは完全に崩壊したからな
衆院同様の人口比例にするのか、地方の声を反映するようにするのか、少数政党の声を反映させるのか
はたまた試験を課して文字通りの良識の府とするのか
単なる人口比例なら衆院とさほど変わらず、単にねじれを招いて国政を停滞させるだけに思えるが
77名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:56:55 ID:OhFxqTIV0
西岡ってまだ生きていたのか。
78名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:58:18 ID:uguVcma90
地方切捨てwww
79名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:01:21 ID:jzLWcCqti
5倍だった地方は、5票入らないと1票とカウントされなくなるのか?
端数が4だと0になるとか。
80名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:03:38 ID:38toYjRb0
島根鳥取山口はいっしょの選挙区でいい
81名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:10:19 ID:4G+crr2r0
参議院廃止でいいじゃない。
82名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:39:28 ID:jwtwnZEj0
共産党の小池さんラーメン美味すぎ状態
83C[-д-] 9m:2010/07/31(土) 10:56:41 ID:F6oI81PS0
>1
人権意識の低さは伝統的なものだろうな。

一票の格差は5.85倍でも裁判所は合憲だと判断した。

それが6.59倍になると違憲だと判断したw

この違いをわかる人はいるだろうか?

普通に考えたって2倍以上になれば違憲状態だとわかる。

我々は二人で地方の一票と同じだと言われれば腹が立つだろ?

それが5人もそろっても地方の一票と同じだとわかれば税金もそれに合わせろと

誰しも考えるからだ。
84名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:58:24 ID:rM6/KJCU0
>>80
なんで甲子園は全都道府県の代表が認められて参議院は認められないのか?
そんなの別の不公平を生む。
むしろ衆議院は小選挙区のみ300(格差2倍以内)参議院は全国比例区のみで
150(改選75)でいいではないか。
85名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:06:16 ID:VEIUEZzKP
>>84
日本は合衆(州)国(United States)じゃないからな。
成り立ちの歴史的背景から考えても、各都道府県の独立した権利を
アメリカと同様に尊重すべきっていう主張は難しい。

道州制の検討が進んで、国民の合意が得られたら可能かもね。
86名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:07:20 ID:WmOkodII0
世代間の格差の方が深刻だろ
87名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:09:32 ID:QcJKVpoD0
一人区で負けたからなw
88名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:17:13 ID:aNg9jLlz0
一票の格差も何も、参議院そのものがいらないし。
89名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:19:18 ID:x8Bi5F9X0
もう、中選挙区制に戻して議員の数を減らせ
90名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:20:13 ID:l6iyNh/30
モンキー西岡ってまだ生きてたんだ
91名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:21:19 ID:qPyrs4Z8P
>>89
層化大喜び
92名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:26:14 ID:0o74DxxW0
一票の格差
っていうのは何か悪者扱いされているけど、都市部と地方の格差是正に役立っている
ものだし。これをもし1倍にしたら、東北とか中国とか四国とか「お前らまとめて1人区ね」
ってことになるぞ。それでもいいのなら格差是正という名の格差拡大をすればいい。
93名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:39:31 ID:x8Bi5F9X0
>>89

層化ね。大作もコロリと逝ってもおかしくない時期だし、
以前ほどの集票力はないと思う。


それよりも政権がコロコロ変わって政治が不安定になる。
1人区だと小差で落選した候補に投票した有権者の意志が
反映されなくなる。
94名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:29:43 ID:EMubJAux0
>>69

>そもそも民主党、複数区に2名立候補させなければ勝ってた地域も多いだろ?
>明らかにこれは小沢の作戦ミスだし、民主党が複数立候補したせいで死票が増えて
それは無い。2人区は全て民主1:自民1の完全引き分け。
むしろ複数立候補で比例の民主への得票を増やす効果があったと考えられている。
95名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:04 ID:TS2yXByI0
参院廃止ならいざ知らず、良識の府として残すなら選挙区を減らすべきだ。
住民の代弁者は衆議院にまかせ、国家を大所高所から見るべきが参院。

道州制を先取りして「500万人以上の選挙区に再編する事をめざし」として、
四国・中国・九州沖縄・近畿・中部・関東・東北・北海道・・・+比例区で。
96名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:46 ID:UISFmNA/0
>>69
ハア?
複数区に2名立てて共倒れになったとこあったけ?
97名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:12 ID:97TfaIs6P
>>96

結果論だが複数区に一人しか立てなかったら
その分カネや人員を一人区に割けたとも言えなくはない
98名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:02:42 ID:xyUP02p+0
早くやれ
99名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:05:59 ID:qVA5qKtE0
そりゃ
格差是正すれば民主圧勝だからな

100名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:06:23 ID:OOt5ICWX0
>>97
難しいな。
2人目の候補が回ったために都市部での比例票が増したという分析もある。

確かに1人区でボロ負けしているので、2人区で2人立てずに、1人区で勝利を
競り勝てるようにリソースを集中してもよかったかもしれない。

結局、よく分からないってことで。
101名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:08:37 ID:JmgJvUEO0
この爺さんも変な人だよな。
自民党の執行部だったのに、勝手に辞めて知事選に出て負けて
いつの間にやら民主党に居座ってる。
民度の低い田舎が送り出してくる老害政治家の典型。
102名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:10:19 ID:eMplJct/0
>>99
都市部の2007年参院以降の自民嫌いは徹底してるからね
地方偏重政治への怒りもあっただろう
103名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:10:33 ID:OOt5ICWX0
>>95
選挙区を大きくすると、地域密着の活動をしてきた人間には当選する目がなくなる。
地方議会の人間なんかは、逆立ちしても国会議員になれなくなる。
で、テレビメディアを通じて名前を売ってきたタレントが有利になる。

つまり政治家を目指すなら朝まで生テレビに出る必要があるし、スポーツ選手や
お笑いタレントが断然有利になる。

お前の言う通りにするとこういう世界になる。

そしてこいつら(朝生芸者も含めて)は政治のことなど何も知らないから、党幹部である
小沢一郎なんかのいいなりになる。
104名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:10:38 ID:ZifnZL3g0
そもそも全部比例代表にしたらいい。二大政党制など日本には向いてないのはもちろん、
イギリスでも伝統の二大政党制が中道左派政党自由民主党の躍進で崩壊した。

共産党や社民党などのマイナー批判勢力が生き残るのも民主主義にとっては健全であり、
完全比例代表制にして一票の格差はなくすべきだ。
105名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:13:02 ID:PnFCg5+n0
人口をプラスマイナス10%以内に選挙区割りをして完全小選挙区制にすればいい。
あるいは一部を比例区にしてもいい。
106名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:14:49 ID:OOt5ICWX0
>>105
理想論を言うのは簡単だが、現実に国会議員が国会議員の選挙区割りを決めているのだから
大きな変化は難しい。

それぞれ票読みできるから、新しい制度で明らかに自分が落選するのが分かれば、
そういう議員は賛成しなくなる。
107名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:15:50 ID:jrKabWts0
選挙区の区割りを変えて、かつ中選挙区に戻せば、
かなり格差が是正されるのでは?

専門家じゃないからよくわからんが。
108名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:19:16 ID:WcJpEbZ20
一票に重みが欲しい人は、
田舎に住めばいいんじゃね?

人口集中、解消。
109名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:19:47 ID:OOt5ICWX0
>>107
参院は中選挙区制だが、衆院より格差が大きい。
参院はある程度格差が大きくてもいいのだという裁判所の判断もある。

ちなみに、アメリカ議会では、上院は各州2人。合計100人。
一票の平等もへったくれもない。州の大きさにかかわらず2人ずつ。
一方下院の方は厳密に人口比例して区割りしている。
110名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:21:32 ID:ddrQIPKg0
一票の格差を是正するまえに
地方部・都市部の経済格差・報道格差の是正が先じゃねえの

このタイミングで
「一票の格差を直します!」つったって、
「都市部では票が集まってたので民主が勝ちやすいシステムにします!」にしか聞こえねえよ バカだろ
格差の一因になってる在京キー局解体してから寝言ほざけや
111名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:26:06 ID:n5x8nQFs0
>>109
つかなぜ裁判所は格差が衆院よりも大きいことを是認しているんだ
参院の役割を司法が規定することになると思うのだが
ならば、この際司法が選挙制度を決めたらどうなんだ?
司法が、アメリカのように明確に州(県)代表とすることを志向しているのなら、
そのように決めてしまえばいい
112名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:27:44 ID:OOt5ICWX0
>>110
まさにその通り。

安倍内閣で自民党が参院選惨敗したら、自民党支持者は参院廃止を叫んだし。
まさに選挙制度改革は党利党略だよねって感じしかない。
それは今回の西岡発言も同じ。

かつては衆院に強い自民党、参院に強い旧社会党や民主党って感じで、参院改革と言いながら、
実質参院を骨抜きにしろっていう感じが民主党にあったが、逆になってしまった。

今から参院改革の話をしても自民党が飲むわけない。
113名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:27:59 ID:JObsSnLP0
ど田舎が僅かな得票でおかしな議員を国会に出してくる
114名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:30:17 ID:2dWJnWqM0
ああ、はいはいそうですね。
本当は民主党の勝ち本当は民主党の勝ち
よかったでちゅねー
115名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:32:46 ID:OOt5ICWX0
wikipedia に「一票の格差」って表題で、最高裁判決の一覧がある

参院選では5倍の差がついても合憲。衆院選では3倍で違憲判決が出ている。
参院選の方がやはり大きな格差が容認されているんだよ。

1990年衆院選 1990年2月18日 1993年(平成5年)1月20日 3.18 違憲状態
1986年参院選 1986年7月6日 1988年(昭和63年)10月 − 5.85 合憲
2004年参院選 2004年7月11日 2006年(平成18年)10月4日 − 5.13 合憲
116名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:36:41 ID:UISFmNA/0
>>109
中選挙区制じゃないでしょ
中選挙区制というのは昔の衆議院でやってた1区3〜5人の
大選挙区制の1種。
117名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:40:34 ID:OOt5ICWX0
>>116
東京選挙区って1回で5人も当選するんだろ。
一方小さな県は1人と。
ある程度一票の格差にも配慮した中選挙区制だろ。

小選挙区にするのなら、東京選挙区をさらに5つに分割して、
どの選挙区からも1人当選という風にする。
衆院と同じだな。

衆院の選挙区は、世田谷区より小さいそうじゃないか。
衆院東京5区は世田谷区の一部だ。
世田谷区長の方が国会議員より選挙区が広いわけだ。
これが小選挙区。
118名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:45:43 ID:UISFmNA/0
>>117
小さな県は小選挙区でしょ
119名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:47:58 ID:OOt5ICWX0
>>118
だから小選挙区制というのはどの選挙区からも複数の当選者を出さないようにすること。
そういう選挙区があれば分割する。

たまたま1人区があったからといって小選挙区制になっているとは言わない。
120名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:51:21 ID:UISFmNA/0
>>119
たまたま複数区があったからといって中選挙区制とは言わないでしょ
121名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:55:18 ID:OOt5ICWX0
>>120
それは言うんだよ。
122名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:08:21 ID:UISFmNA/0
>>121
言いたければ勝手に言ってれば?

日本の歴史上限定的な用語であってそれ以上のものではない。
実際には奄美群島区(定数1)があったり末期には鳥取全県区が定数2になったり
北海道1区とかが定数6になったりもしたが、
基本的に3〜5に納めるように分区・合区・区割り変更で対処してきた。
そういう歴史上に存在した制度のことを言うのであって
一般的普遍的な分類枠の中にあるものではない。

喩えて言えば「昆虫」とか「哺乳類」は一般的普遍的な生物分類枠の1つだが、
「ムシ」とか「ケモノ」とかは日本語限定の言葉であって分類枠の1つではないのと同様。


一方参院の方は、今年で言えば47ある選挙区のうち、
29が1人区
12が2人区
残り6都府県のみが3〜5人区
こんなのを中選挙区なんて言ったら昭和世代に笑われるよ。
123名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:18:56 ID:eMplJct/0
>>117
東京も小選挙区が良いんじゃないかな。今の制度じゃ参院の2人区とか意味ないし。
124名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:21:29 ID:k8MYgcuj0
まあ今年は国勢調査があるからな
125名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:25:55 ID:gJQoewbW0
各都道府県に定数一人ずつ

都市部は1票の価値が低くなる

嫌なら田舎に引っ越せ

田舎の過疎化が改善・・・しねーだろなぁ
126名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:29:25 ID:mmG/kxeR0
>>65
ここで問題になってるのは参院だろ?
田舎の選挙区が過度に議員を持ってるこの制度を作ったのは自民
細川じゃないw
127名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:31:03 ID:+1ggw8fV0
参院議員選は、選挙区をなくして全国1区にすればすべて解決

これで格差無し
128名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:32:20 ID:mmG/kxeR0
>>69
二人擁立したせいで共倒れした選挙区はない
二人擁立は数字の上で一切マイナスにならなかったどころか、
比例の掘り起こしに役に立った

唯一の副作用は、千葉落選だが、これはめでたいことだしw
千葉の代わりに民主党議員が通ってるから数字の上ではマイナスはない 
129名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:34:00 ID:+1ggw8fV0
全国1区にすれば癒着もなくなる

議員定数も半減でいい

情報化社会で国政をつかさどるものは選挙区を区切って出馬する必要ない
130名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:35:56 ID:mmG/kxeR0
>>109
それは州の独立した権限が認められてる合衆国だからだ
連邦離脱の権利さえ憲法上認められてる
日本と一緒にするな
131名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:40:21 ID:eAOzwfdl0
もうめんどくさいから区分けせずに超選挙区制にしよう
132名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:42:29 ID:OVf7h+E00
嬉しがってる2ちゃんねらが多いから
逆法則で成立しないか、しても日本衰退になるかどっちかかな
133名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:43:42 ID:aNSomGK70
アメリカなんか1州2人じゃん。
上院なんてそんなもんだろ。

そんなことより参議院無くせよ。
134名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:48:38 ID:O5W4a9vy0
意欲だけなら俺もあるよ
135名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:50:05 ID:+1ggw8fV0
選挙区を細かくすればするほど癒着は生まれる

全国1区にすれば、道路作るから投票しろっていうやつはいなくなる
136名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:06:44 ID:mmG/kxeR0
>>133
それは州の独立した権限が認められてる合衆国だからだ
連邦離脱の権利さえ憲法上認められてる
日本と一緒にするな
137名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:03 ID:UG+ndGLg0
1人区の冷静な判断がなかった日本はどうなるの
独裁を認めろってか
レンホーに170万票、これが都市部の住民の怒り?>>13
138名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:17:09 ID:l6VtW3cd0
そもそも四国とか改選1人で十分だろ
都道府県単位にする必要なし
139名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:21:35 ID:Cq6vHSzq0
定数削減と一票の格差是正どう整合取るんだ?
140名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:11 ID:VEIUEZzKP
>>139
島根と鳥取とか、二県で一人で十分だろ。
道州制と合わせて議論すればいいよ。
141名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:33:28 ID:in+H2s1U0
千葉法務大臣が落選したのは1票の格差問題のせいだ
神奈川県民69万票を無駄にしないよう早急に対策をとるべき
142名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:37:02 ID:ZifnZL3g0
>>137
トンキンアホ愚民は選挙権剥奪でいいよ。バカなんだから。
143名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:38:33 ID:xd4WGnHK0
江田五月が壊した 参議院運営を正常化するのが先でしょうに. 議長の権威ってものを確立しておかないと やりたいこともできないよ.
144名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:46:16 ID:ZCqtm2yW0
>>136
恣意的に合衆国のシステムを一票の格差の擁護に使う奴がいて萎えるね
145名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:49:37 ID:ZCqtm2yW0
>>140
定数73を県別に割り振るのがもう無理なんだよね
一票の格差の問題の県はくっつけるしかないだろうな
146名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:04:13 ID:zUIEW3610
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100731-00000057-jij-pol
1票格差、最大2.39倍に=2倍超は65選挙区―衆院

衆院小選挙区の「1票の格差」を試算したところ、最大2.396倍で、前年の2.337倍より拡大した。人口が最少の高知3区(24万9624人)
との格差が2倍を超える小選挙区は、前年より9増えて65選挙区となった。
高知3区との格差が最大となったのは、千葉4区(59万8213人)。高知3区は5年連続で最少、千葉4区は3年連続で最多だった。また、
新たに2倍超となったのは、茨城1区、埼玉14区、千葉5区、神奈川1、2区、東京4、13区、愛知5区、福岡10区。

高知1区=高知市と南国市、高知2区=高知県のそれ以外
千葉4区を「船橋市A」と「船橋市B」に分割、5区よりあとは1つずつ数字をずらす

これだけで、ずいぶん格差が縮まるだろ?
147名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:33:11 ID:5q8xCFRo0
1県2人にして半数を選挙で改選すればいいだろう>参議院
タレント議員ばかりがいる惨状では
148名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:46:57 ID:UISFmNA/0
>>146
こちらへどうぞ
衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276095059/l50
149名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:12:32 ID:waL6Z6fO0
格差格差ってバカの一つ覚えみたいにマスゴミ共は・・・
それじゃ大都市の人間しか当選しないだろ。
考えがますます偏る。
150名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:22:14 ID:RMpDAWhv0
格差に応じて議会での議決権を与えるようにすればいい。
または、議員定数を先に決めるのではなく、
50万人ごとに1人などと決めれば
これから先の人口減少にも対応できる。@千葉4区民
151名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:23:04 ID:UISFmNA/0
かといって小笠原諸島から定数1とか対馬から1とかいうわけにもいくまい
152名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:23:52 ID:UISFmNA/0
>>151>>149へのレス
153名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:37:16 ID:28I773U20
真面目に1票の格差を考えるなら、議員の数を増やした方が楽に調整出来るんだよなー
まあ議員の給料を下げれば歳費は削れるから、セットでやってくれれば問題無いんだが
154名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:13:48 ID:UG6DWxzT0
田舎のほうが得票率が高いわけだから、
その選挙区では支持されたわけだよね。
155名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:45:12 ID:VEIUEZzKP
田舎の有権者は、老人が多いからな
5倍の票の価値で、年寄り優遇政策も余裕です
156名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:46:25 ID:JfHK0Cih0
>>149
最高裁に何とかせいと突っ込まれてるし
しょうがないでしょ
157名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:47:13 ID:9U9Jbsfw0
田舎に人を移住させるんだな?
158名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:51:26 ID:qwvGJg000
マジコン議員をトップ当選させるような愚民どもはこれで十分
格差是正なんてしたらどういう結果になるかマジおっかねえw
159名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:03:57 ID:QGJl8bMQ0
>>143
民主の場合はある程度のストッパーがどうしても必要だろ
外国人参政権とか衆院過半数で押されたりしたらどうにもならん
160名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:06:25 ID:asVPREwvP
>>8
いや、議員定数不均衡の是正は、民主党の結党時の基本政策の一つだろ。
今に始まったことじゃない。
161名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:11:21 ID:3W33EyBL0
東京愚民を地方へ強制移住するの?
そりゃ大変だ
162名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:13:36 ID:asVPREwvP
>>102
そりゃ誰だって、「俺は5票いれるけど、お前たちは1票だけな」と言われて気分がいいわけがないもんな。
都市部で自民党が勝てるわけがない。
163名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:21:06 ID:m5j/gUhPQ
>>162
本当に地方優遇ならとっくに地域格差は解決してると思うけど?
どうしても公平に行きたければ全部比例にするしかないんだろうが
そうなればどこも過半数は越えられなくなって
ますます創価が幅をきかせたり、タレント議員の乱立が増えたりするだろうねw
164名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:23:43 ID:MQtd5ylA0
議長は委員会審議にはノータッチ
いくら意欲を見せたって発言の場さえ無かろうに
165名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:25:29 ID:4t8hGGrQ0
負けを無効にしたいの?
勝つまで勝負する幼児みたいな精神構造だな。
166名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:26:33 ID:IgfE2guV0
その前に比例やめろw
167名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:31:43 ID:Mm+CMlNK0
>>166
一票格差を是正して、比例止めたら民主最強伝説の始まりですね(^^
168名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:56:38 ID:3E5dBYbD0
日教組の組織票が生きるから?
169名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:05:16 ID:TCWNqtAf0
>>160
都市型政党だからこそ、もっと早くから取り組んで欲しかったな
田舎に引きずられて沈没とか勘弁して欲しいよ、もう
170名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:05:29 ID:l4rpq3YQ0
1票の格差も大事だが、まずは2人区を無くせ。
2大政党制での2人区は、投票権が無いに等しいので。
171名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:22:17 ID:OVf7h+E00
>>163
東京には票ではどうしようもない官僚やマスコミ様がいらっしゃるからな
多分実際「是正」されたら東京人民共和国の様相を呈してくるぞw
そして日本分裂・・・・
172名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:46:58 ID:m2E54il80
スレ見た乾燥

民主憎しのあまり何としてでも自民党を勝たせ続けたい
ネトウヨが格差肯定しててワロタw
173名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:47:33 ID:Ys8luUYx0

ゲリマンダー
174名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:48:54 ID:xnoACziN0
選挙制度を国会・立法府に任せるのはいかがなものか
175名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:52:59 ID:8ZqI4Oyv0
ここで不満タラタラのネトルピはごちゃごちゃ言わずに民主から出馬な
知ってるか?
自民の候補者公募よりも民主の候補者公募のほうが甘いらしいぜ
176名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:06:47 ID:cwSK9ZLf0
>>175
AはBだなってスレの指摘に全く関係なく
CはDしろって言われても困るんだが
177名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:16:26 ID:ewu4diorP
>>174
国民が「選挙制度に問題がある」と思ったとき、
その民意を伝える手段は選挙しかない。
だが一票の格差のせいで、民意自体が歪められてしまうと、
もう全く手段がなくなる。

一票の公平性が、民主主義の根幹だってことを
理解できない馬鹿が多すぎるわ。
178名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:11 ID:UJ0s35v70
>>177
都市の人間の投票行動が自分の主義主張と合わないだけで田舎重視を正当化だからな。
いくら民主嫌いでも俺は出来ないなこんなことは。
179名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:43:51 ID:gL3Pt5Oi0
>>110
勝ちやすい、ではないな。
そもそも一票の格差は「無いのが当然」。
是正した結果どの政党が勝とうが負けようが、「正しい状態」に戻っただけのことで
別に「民意を捻じ曲げて自党に有利にした」わけじゃない。
むしろ一票の格差のある現状こそが「民意を捻じ曲げた」状態

あと格差は別に中央政府のせいでも都会のせいでもないので。
ことに「人口格差」は「田舎者が都会に出てくる」ことが原因なわけで地方出身者自身の責任。
180名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:58:07 ID:gL3Pt5Oi0
>>103
国会議員は日本全体・国民全体の代表者であって、一部の代表者ではない。
地方の代表者ならば地方議会をやってればいい。なぜ国会に出る必要がある?

またタレントであれなんであれ、民意を得れば議席は得られる。それが民主主義というもの。
今に始まったことではないし、それこそ地方議会や知事さえそういうのは多いだろ。
衆愚制を問題とするなら、別に一票の格差を置いたから避けられるというものでもない。
文句があるなら民主主義にいえ
181元町少年:2010/08/01(日) 01:21:41 ID:a4PT+vUJ0
民主主義は多数決。これ、小学校の教科書に乗っている大原則。
民意の反映は多いほうの意見を重視する。

従って、ある程度の誤差は仕方が無いが、得票数が多いほうが少ないほうに
ここまで差がつくのは民主主義の放棄となる。参議院一人区の地方意見で
国の方針が決定されることになり、どう考えても国の行く末に問題が生じる。
多くの人がここで指摘するように、地方偏重の自民党政権の米国からの要望に
従った、過去20年の100兆円以上の公共投資などによって、今の日本の停滞が
起こっている。

何れにしろ、各地の高等裁判所で違憲状態の判決が続々出ており、また今回の
参議院での訴訟でも違憲状態か、今度は違憲判決が目白押しになるであろうから
憲法の規定により改正しなければならなくなるのは止められない。

それは自民、民主の枠を超えた日本が民主主義国家として存続できるかという
問題を含んでいます。国会が衆議院と、参議院でねじれているのはこの定数の問題が大きく
残念ながら、次の次の参院選までこのままでは何も決められない期間が6年も続き、世界に
大きくおいていかれると予想します。

もし、5倍が合憲などという線引きでお茶を濁すとしたら、日本の未来は全くの
とても心配です。多いほうの意見が尊重されるという、大原則をとにかく達成してください。

182名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:07:41 ID:SA1GKcCl0
都市部集中の是正も同時に行なえばいいんでないの?
地方自治の観点で言えばもってる金が違いすぎるよ。人口比にしてもね。
183名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:33:50 ID:o2iPFRGy0
選挙制度・議会制度に関するスレッド16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276075188/

「比例80削減」絶対反対闘争 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1277519877/

このスレが落ちてもまだ興味のあるやつはこっちにも来てくれよなっ
184名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:33:53 ID:sOfdtHn/0
1票の較差なんて当選議員が獲得した票数に応じて加重すれば解決!
185名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:49:00 ID:gL3Pt5Oi0
>>182
>都市部集中の是正も同時に行なえばいいんでないの?
すでに行われてるよ。「是正」を通り越して「田舎優遇」「田舎による搾取」と言っていいくらい。
税収は都市部から田舎に回してるわけで。しかも長年、恒久的に莫大な額をだ。
都市部の人間は自分が払ったのよりも目減りした行政サービスしか受けられず、
田舎の人間は払っている税金よりも過大な行政サービスを受けられるというわけだ。
都会が悪いことしたわけでもないのに金を搾取され、しかも選挙権まで搾取されるんじゃひどいと思わない?

>地方自治の観点で言えばもってる金が違いすぎるよ。人口比にしてもね。
地方自治ってのは「自たち分の地方のことは自分たちで決める」ってことだろ?
「自治体間の平等」は別に地方自治とは関係ないが
少なくとも「貧乏な自治体が豊かな自治体にたかる」というのは間違い。
地方自治とは「自分たちの面倒は自分たちでみる」ことであって、「自分たちの面倒を他の地方に押し付ける」ことではない。
186名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:03:50 ID:bfgoZucC0
>>185
たかるも何もこれだけ地域格差が生じてしまったらどうしようもない。
これ以上中央集権を進めるべきだとでも?
公共工事の削減にしてもそうだけど田舎がやっていけるギリギリのラインを越えて削って
それに代わるものを用意出来ないんじゃ地方で惨敗するのは仕方がない。
187名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:11:02 ID:ewu4diorP
>>186
何か誤解してるが、一票の価値というものを公平にしないと、
民主主義自体が成立しないんだよ。
賢い人も馬鹿も、金持ちも貧乏も、等しく一票でなければいけない。
公民権運動あたりから、勉強してみるといいと思う。

歴史的背景からマイノリティとの格差にかなり考慮しているアメリカですら、
黒人に5票を与えるような真似はしていない。
188名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:20:38 ID:bfgoZucC0
>>187
だから一票の格差の是正の前に何でこんなに地方で負けたのか考慮した方がいいんでは?
得票数では民主が勝ってるとか抜かして一票の格差を問題視してるのがいるけど
単純に候補者数を増やしたからってのも大きいわけだし
完全に得票数だけで割るなら衆院選も前参院選も民主と自民でそこまで大差つかないわけだが
189名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:32:56 ID:ewu4diorP
>>188
この話は、民主も自民も関係ないんだよ。
どっちが勝とうがどうでもいいわ。

問題は、日本人に民主主義が根付いてないということ。
平等選挙を勝ち取ったのではなく、与えられたもののためかもしれんがね。
最近の義務教育では、このあたりの歴史を教えてないのかな?
190名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:48:05 ID:bfgoZucC0
そもそも完全に公平な選挙制度ってなに?
小選挙区制だと死票が多いし、比例オンリーだとそれはそれで問題が多すぎる
191名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:58:14 ID:ewu4diorP
>>190
代議士制度である以上、国民の民意を完全に縮小コピーした
集団を選ぶことのできる公平な選挙制度なんて存在しない。
だからと言って、今のままでいいという訳でもないのもわかるよね。
できる範囲で常に改善していかなければいけない。

未来の夢物語で語るとすれば、法案それぞれに対して
オンラインで一瞬で国民投票ができれば、理想に近いと思う。
192名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:00:42 ID:fCsLgSBG0
>>185
田舎の一票は正に利権だからな
都市部の人間が選挙に対する無常感が強くなるのもよく分かる
193名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:14:31 ID:gL3Pt5Oi0
>>186
>たかるも何もこれだけ地域格差が生じてしまったらどうしようもない。
なんと言い訳しようがたかりはたかり。
まあ正確に言えば、都会を含めた国民全体の承認の下でならいいが、そうではなかろう?
もし地方格差の是正が都会民も含めた全国民的なコンセンサスを得ているならば、
一票の格差が是正されても承認されるはずであるから、それに反対する理由は無いはずだが?

>これ以上中央集権を進めるべきだとでも?
これ以上も何も、中央集権化なんて今やってないけど。

>公共工事の削減にしてもそうだけど田舎がやっていけるギリギリのラインを越えて削って
一票の格差が是正されて、正しい民意の反映の下、地方への利益誘導が否定されるのならば、それは仕方あるまい。
今まで一票の格差という不正の上に胡坐をかき、コンセンサスを得ることを怠ってきた地方民の自己責任だ。
少なくとも選挙によって利益誘導を得てきたのならば、選挙によって利益誘導を取り上げられたとて文句は言えないはずだが?

>それに代わるものを用意出来ないんじゃ地方で惨敗するのは仕方がない。
そうだね。地方民は自分のエゴを以って投票してよい。
ただしそのエゴの国政への反映は人口比に見合った分までだ。それ以上を求めるのは憲法に反する。
194名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:20:49 ID:gL3Pt5Oi0
>>188
党利党略の問題ではない。民主主義の問題

>>190
全国区。なんの工夫もしなくても自動的に一票の格差がなくなる。
195名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:31:47 ID:pdGlJsinQ
>>191
オンライン対応なんてやったらそれこそハッキングでの不正投票が横行しそうだのう
その手のスキルに長けた奴なんてそれこそ腐るほどいる

>>194
比例や全国区だと組織票がのさばるからダメなんじゃなかった?
196名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:39:19 ID:gL3Pt5Oi0
>>195
>比例や全国区だと組織票がのさばるからダメなんじゃなかった?
誰が言ったんだ?俺か?
まあどのみち組織票はのさばる。気にしてもしょうがなかろう。
むしろ「民族大移動」をとか考えれば、一票の格差のほうが悪質な組織票を助長するしな。
197名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:40:54 ID:bfgoZucC0
>>192>>193
利権だの利益誘導だの言うが本当に地方にとってはそれが命取りなんだから仕方ない。
大都市だけの考えを優先されたらそれはそれでどんどん歪んでいきそうだが。
都市部だけで日本が回っていくとでも?
そもそもつい最近まで比例を減らせだのなくせだのの声も大きかった気がするのは気のせいか?
投票数だけでの勝負になるなら候補者数を多くたてたりタレント候補をより多く乱立するもの勝ちになるだけな気がするけど・・・
198名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 08:54:36 ID:gL3Pt5Oi0
>>197
>利権だの利益誘導だの言うが本当に地方にとってはそれが命取りなんだから仕方ない。
なら利権に胡坐をかいてその状況を改善してこなかったのが悪い。利権は今じゃなくてもいずれは終わるし、終わるべきなんだから。
それとも永遠に利益誘導し続けろと?あいにくと都会だってもうそんなに余裕があるわけじゃないんだ。

>大都市だけの考えを優先されたらそれはそれでどんどん歪んでいきそうだが。
>都市部だけで日本が回っていくとでも?
一票の格差が是正されても国政を決めるのはあくまで「全国民の意見」
別に都会の意見だけできまるわけではないが。

>そもそもつい最近まで比例を減らせだのなくせだのの声も大きかった気がするのは気のせいか?
気のせいだろ。少なくとも俺がそう主張しているわけではないから、俺に向かっていわれても困る。

>投票数だけでの勝負になるなら候補者数を多くたてたりタレント候補をより多く乱立するもの勝ちになるだけな気がするけど・・・
選挙区だって同じだが?タレントだらけじゃないの。
199名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:02:00 ID:bfgoZucC0
>>198
>利権は今じゃなくてもいずれは終わるし、終わるべきなんだから。
利権つーより延命措置に近い
それで潤うのは一部の土建会社じゃなくて末端の作業員まで裾の尾は広いんだから
で、お言葉通り終わらせたら、結局回りまわって都会含めた日本全体に
ツケが回ってきそうだがな

>気のせいだろ。少なくとも俺がそう主張しているわけではないから、俺に向かっていわれても困る。
別にお前個人に言ったわけじゃない。
比例も比例で問題視する声がつい最近まで強かったというだけ。

>選挙区だって同じだが?タレントだらけじゃないの。
タレント候補は選挙区では負けても全国の比例では上積みできるけどね
もちろん橋下とか東みたいにちゃんと出来る奴なら問題ないんだけど
200名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:32 ID:gL3Pt5Oi0
>>199
>利権つーより延命措置に近い
利権だろ?
格差の無い選挙という正規の手続きを経ず、しかも賄賂づけなんだから。
正当な物だと主張するのならば、まずはこれらの不正を一掃してからにしろ。でないと全部利権・不正とみなされてもしょうがない。

>都会含めた日本全体にツケが回ってきそうだがな
そう思うのならば、そういって都会民の賛同を得ればよい。
一票の格差を擁護するのではなくね。

>タレント候補は選挙区では負けても全国の比例では上積みできるけどね
例えば「千葉(仮名)がいるからこの党の比例には入れたくない」なんてこともあるから、
単純に候補者物量作戦すればいいというものでもない。どのみち集票力のある候補者なんて限られてるしな。
201名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:08:46 ID:pdGlJsinQ
都会の民意とやらもどこまで考えてるのやら至極怪しいがな
たかじんみたいな番組を流せないくらい在京マスコミが左に傾いてる現状じゃ
そりゃ単純に人口で票を分ける形式の方が民主に有利だわな
202名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:10:42 ID:gL3Pt5Oi0
>>201
単純に、というか多数決(人口比例)が民主主義の原則なのだが。
そんなに民主主義が気に食わないの?
203名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:15:36 ID:bfgoZucC0
>>202
別に完全投票数比例でもいいけど、それを衆院選や前参院選までさかのぼって是正するならまだ分かるがね。
投票数だけならどこも過半数取れるほど取ってはいない。
選挙区の区割りだけ変えたところで結局はいずれかの政党にとっていかに有利になるかの話にしかならない。
204名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:22:19 ID:gL3Pt5Oi0
>>203
全部過半数割れなら、それが民意というだけだろう。
さかのぼるのは、残念ながら難しいけどね。やれるのは裁判所(最高裁)だけなんだが、選挙無効判決はいままで一度も出てない。
で、毎度一票の格差で裁判やってるから、結果的に今までの選挙は全部裁判所に追認されてる(無効とはされてない)んだよね。

>選挙区の区割りだけ変えたところで結局はいずれかの政党にとっていかに有利になるかの話にしかならない。
しか、とはかぎらんよ。一票の格差はようは「人口少ない県にも必ず一人は割り振る」ってのが主な原因だから、人口すくない選挙区を統合するだけでも大分緩和される。
205名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:14:23 ID:jP5xdwDP0
>>194
全国区の記名投票となると全国総比例化か。
それはそれでいいかも知れん。
ただ問題はこれやると議員0の県が必ず出ると思われる。
是正は賛成なんだが現実的なのは選挙区切り分けじゃね?

1996年以降から違憲判決が出てないのは恐らく世界的な兼ね合い
・アメリカ下院の2倍〜上院68倍の格差
・イギリスフランスの現状の最大格差5倍
というのも考慮してるものと思われる。

あと日本の選挙区切り分けは人口比で判定されるから、
無理に完璧に是正すると子供の多い都市部の方が子供の数が人口に含まれて
議席が有権者数よりかなり割り増しされるという問題もある。
いろいろと難しい(´・ω・`)
206名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:21:02 ID:jP5xdwDP0
ちなみに議員0の県が出ちゃうと、
国会議員の憲法定義である「全国民の代表」という定義から外れちゃうんだわ。
100%違憲判定が出ちまう。
一気に解決しようとして総比例式システムとかにするなら
憲法の改正が必要な問題でもある。

2倍以下に抑え込むように選挙区切り分けするのが一番だと思うがな。
207名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:22:47 ID:IXdYATwX0
西岡氏は、落選中に頭ぼうぼう、ヒゲ伸び放題姿で愛人宅に出入りするところを写真週刊誌に掲載され話題になった。
また、九段議員宿舎の自室で手首を切る〃自殺未遂騒ぎ〃も起こしている。
208名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 10:38:19 ID:jP5xdwDP0
>>126
参院選のシステムはかなり古い、1947年-1950年に出来てる。
当時は250人制、今よりも地方の議席が更に多かった。
当たり前の話だけど、当時自民党なんてものはまだない。

ここから1995年から最近まで人数を調整して現在に至るわけだけど、
都市部で+12名、地方で−16名、比例−4名で242議席。
参院の議席調整は自民時代の1995〜2007で地方を減らす方向で動いてる。
そして衆院選は小選挙区導入はご存じ非自民の羽田内閣の1994年。

参選の今までの法改正を見る限り自民党は選挙法の法制定に関わっておらず、
格差改善方向の調整しかしてない。
しかし不思議なことに非自民は衆院選挙の小選挙区制と比例区大幅削減方針での
1票の格差拡大方向で動いてきてたわけ、何故こうなったのかは分からん。

地方で自民が強いという結果論から、それを自民が作ったシステムというのは
事実誤認も甚だしいデマだということね、実際は逆だってことは調べてみればすぐわかるぞ。
209名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:14:13 ID:q3tMHEeM0
改選定数73で2倍以内に抑えるためには
150万人以下の県を隣県と合区しないといけない
210名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:30:28 ID:zSwmA8at0
>>209
鳥取+鳥取、高知+徳島にして神奈川、大阪の定数を1つずつふやすだけで
参議院の一票の格差は5倍から一気に3倍以下になるんだよな
211名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:33:28 ID:zSwmA8at0
あぁ鳥取+鳥取じゃなくて鳥取+島根だった
212名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:55:28 ID:q3tMHEeM0
>>210
3倍台にはなるけど3倍以下にはならない
213名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:05:17 ID:q3tMHEeM0
>>208
わからなかった
214名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:34:02 ID:uy13m5Xt0
参議院は「全国区」「個人名のみ」にすれば、すべて解決するじゃないか

そのかわり候補者は、芸能人、スポーツ選手だらけになるかもしれないけど・・・
215名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:19:48 ID:ewu4diorP
>>214
国民が、政治家秘書や元官僚より、
スポーツ選手や芸能人を選びたいのであれば、
仕方ないだろう。それが民主主義だ。

選挙制度ではなく、民度の問題だよ。
216名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:37:51 ID:Qmu5VSd/0
格差が0になったら政治に正確に民意が出る
今の民意はゆがんでる、早く直すべきだ
217名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:47:35 ID:msmpiJiAP
>>214
>参議院は「全国区」「個人名のみ」にすれば、すべて解決するじゃないか

参院の全国区制度は選挙費用が無茶苦茶に掛かるから廃止になったわけだが・・・
218名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:47:49 ID:13W/4ydQ0
1票の意味が小さな大都市圏の議員の人数を増やしましょうとかいいだしたら笑う。
しかしそれ以外では、意味の大きな過疎地域を中選挙区並に広げるしかないような気が。
もう衆参併せて50万票で1人くらいでいいんじゃないの。
219名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:48:43 ID:9b0V9sPt0
二大政党制無しよ
220名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:50:04 ID:Al+0yNUt0
鳥取と島根が一つになるな
221名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 14:51:16 ID:13W/4ydQ0
>>217
選挙のやり方を根本的に変えれば良いんじゃないかな。
今の日本なら技術的には直接民主制だって可能だろう。
222名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:25:58 ID:gL3Pt5Oi0
>>205
>>206
>ただ問題はこれやると議員0の県が必ず出ると思われる。
>ちなみに議員0の県が出ちゃうと、
>国会議員の憲法定義である「全国民の代表」という定義から外れちゃうんだわ。
最初から0なら問題だ。
例えば現状の選挙区割りの中で、「鳥取は人口が少ないから四捨五入で議員0」とかやっちゃうと、それはそれで一票の格差になる。
鳥取県民の票の価値が0になってしまうからな。
しかし、万人に同じ価値の票が与えられて選挙して、結果的に代表者が0になるのは問題ない。マイノリティが議席取れないのは民主主義の必然だからだ。

例えば「同性愛者に投票権を認めない」とか「同性愛者の票の価値を1/5にする」というのは問題だが、
「同性愛者にも平等な投票権を認めたうえで選挙やって、結果「同性愛者の代表者」が全員落選した」というのは別に問題ないし、
それをもって「同性愛者の代表者がいないから、全国民の代表者とはいえない」とはいえない。
問題ありとみなすなら、地方民に限らず、ありとあらゆるマイノリティに対して、「その得票と関係なく国会へ代表者を送る権利」を与えなければならなくなる。
それはもう民主主義とはいえんし、国会が「全体の代表者」ではなく「一部の代表者たちの集合体」になってしまう。
223名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:45:14 ID:gL3Pt5Oi0
>>206
ちなみに全国区でなくとも「選挙区きりわけ」をするだけでも「代表者ゼロの県」っての出て来得る。
例えば鳥取選挙区と島根選挙区を統合してひとつの選挙区、鳥取と島根あわせて一人の代表者にしたとしよう。
しかし、実は鳥取と島根の中が悪くて代表者の一本化ができず、「鳥取代表」の候補者と「島根代表」の候補者が出てきてしまったとする。
するとどっちか勝っても、負けたほうの県は「代表者ゼロ」の状態になってしまうわけだ。
これを問題とみなすのならば、一票の格差の是正はできない。
224名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:36:03 ID:g2OJYEa30
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 株主総会と同じ仕組み(持ち株比率に応じた議決権)を導入すれば全て解決
    (つ  丿 \_____________________________
    ⊂_ ノ
      (_)

1票の格差が3倍の地域の議員には、国会本会議で3票の投票権
1票の格差が2倍の地域の議員には、国会本会議で2票の投票権
鳥取県の国会議員には1票の投票権しか与えない
225名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:03:10 ID:pt+7v4uA0
スレ違い
226名無しさん@十一周年
>>224
その仕組みなら自民も間違いなく都市型政党になるね、
田舎選出議員は二軍扱いだなw