【グルメ】豚汁は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か? 1000アンケート結果発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
1000人のインターネットユーザーに『豚汁の読み方(呼び方)は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か?』
というアンケートを実施してみました。

<豚汁の読み方は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か?>
1位 とんじる 788票 (78.8%)
2位 ぶたじる 212票 (21.2%)

<アンケート回答者たちの声>
・「とんじる」のほうが美味しそう
・養豚(ようとん)のとんで豚汁(とんじる)と読んでる
・音音とか訓訓読みでいけば「ぶたじる」なんだろうけど、これは音訓の「とんじる」のほうがしっくりくる感じ
・ぶたじるって言ってたけど、どっちにしても年に数回しか口に出す機会がない
・誰が何と言おうと「ぶたじる」。地域差がある? おいら、奈良県
・あしたのジョーではぶたじるって呼んでたな
・とんじるは音訓入り混じってて、なんかしっくりこないんだよな
・金持ちの嫌なクラスメートが「家は味噌汁にも馬肉とか使ってこだわってる」とか言ってたの思い出した
・「とんじる」「とんどん」だな。豚丼が「ぶたどん」なら牛丼は「うしどん」だよね
・トン汁って呼んでたから豚丼はトンドンって読んでたな、ブタってあとで知った
・名古屋で人前で「ぶたじる」と言った人がいて、「とんじる」だと凄い言われてたのを思い出した
・ぶたじるなんて聞いたことないぞ
・英語で「豚汁を飲む人」を何と呼ぶか考えたら「トンジラー」しかない。「ブタジラー」だと語呂が悪いからな

ほとんどの人たちが豚汁を「とんじる」と呼んでいる(読んでいる)ようです。では、レストランでは豚汁をどのよ
うに呼んでいるのでしょうか? 『すき家』と『吉野家』、『なか卯』は公式サイトに『とん汁』と書かれているの
で「とんじる」と呼んでいるようだ。『松屋』の場合はお電話をして聞いたところ「どちらでも通じますが、私ども
は とんじる と呼んでいます」とのこと。

全文と画像
http://getnews.jp/archives/69727
2名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:24:58 ID:I5ehdqqj0
トンスル?
3名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:25:23 ID:lr0wDZad0
お持ち帰りできます
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
4名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:25:44 ID:PIMJFrRH0
【話題】豚汁の読み方は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か?大激論、大論争 1000人アンケート結果発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280418762/l50
5名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:25:54 ID:VxtgioCh0
すごく・・・どっちでもいいです。
両方尊重ってことで良くないか??

目玉焼きにしょうゆかソースかって言い合うのも同様、
好きなものかければよい。
6名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:26:32 ID:pxJBR11d0
どっちでもいいわ
7名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:27:09 ID:iaUatIal0
言語法則では名詞2つ合わせの単語はそれぞれ音読みがきまりだから
ぶたとしるでぶたじるが正しい。反論があるやつはとんじゅうってよ
めって話。
8名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:27:57 ID:0HrRHzM10
北海道でもぶたじる派と豚汁はガイル
9名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:28:39 ID:RV96VP5Z0
まだきのこの山とたけのこの里論争すら片付いていないというのに
問題は山積する一方だな。
10名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:28:45 ID:GXVLhbKv0
宮城県内で秋に野外で里芋を入れた場合は「芋煮」になる。
11名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:28:52 ID:5eN2tszY0
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
12名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:29:09 ID:Kn7eLmRK0
どっちでもええわ
マックとマクドくらいどうでもいい
エフエフとファイファンくらい
13名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:29:13 ID:3SUGFnLU0
関東ならとんじる

朝鮮ならトンスル
14名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:29:40 ID:hFDjErvb0
徳島出身っぽい女がぶたじるって言ってたな
俺には衝撃だった
15名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:30:14 ID:Db49qy3xI
ぶたじるって初めて聞いた@静岡
16名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:31:10 ID:+5XQCMg10
>>3>>11
かわいいなw
17名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:31:13 ID:lr0wDZad0
こりゃ国を2分した戦いになる前に天皇陛下に決着付けてもらうべき。
外食チェーンで豚汁出す店が多くなったから
下手すりゃ注文した途端に隣と殴り合いになるかも。
18名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:31:50 ID:2qeV35+Q0
未来世紀ブタジル
19名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:32:06 ID:uyjqsHc60
>>1
2時間も遅れて重複してんじゃねーよ

【話題】豚汁の読み方は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か?大激論、大論争 1000人アンケート結果発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280418762/l50
20名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:32:19 ID:XG7hhmWF0
とんじゅうだろjk
21名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:32:38 ID:SpjOdYTC0
関西ではぶたじるだな
あとおむすびも関西ではおにぎりという
22名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:33:52 ID:4sXkXwtxP
どうでもいい。
舌を火傷しろ。
23名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:33:55 ID:ps8cpLZ20
どっちでもいいでーす
24名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:35:41 ID:0HrRHzM10
>>21
おむすびって単語、日常生活の中では商品名「おむすび山」くらいでしか耳にすること無いわ。
昔話とかによくでてくる単語、ってイメージだな。
25名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:36:16 ID:gzV3xU940
26名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:37:24 ID:GXVLhbKv0
>>21
どこでもおにぎりだろ
27名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:37:47 ID:bHrHNllQ0
肉汁 「にくじる」か?「にくじゅう」か?
乳房 「ちぶさ」か?「にゅうぼう」か?
28名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:40:27 ID:qyne5oad0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★ = ヨハネスブルグ恋物語φ ★ =名無しさんφ ★
29名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:40:39 ID:g+gL+7jp0
焼き魚定食たのむときにいつも
「やきうおていしょく」と言ってるんだが
店員は必ず
「やきざかなていしょくですね?」と返しやがる

アフォめが
30名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:42:02 ID:PHBiF0vJ0
麦茶 = ばくちゃ
31名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:42:16 ID:G6bCZoYd0
>>15
一般的にはトン汁と言ってます。
ブタ汁と言うと、ブラジルと間違うからです。
32名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:43:01 ID:UKgxwv2b0
未来世紀豚汁
33名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:48:51 ID:eLNQlN0P0
は・・・原油
34名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:51:57 ID:G6bCZoYd0
>>29
やきざかな・・・・・魚を焼いたもの(アジとかサバとかサンマとか)
やきうお・・・・・魚を串に刺して焼いたもの(鮎とかヤマメとかニジマスとか)
35名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:52:22 ID:skMah6ag0
>>7
湯桶読み重箱読みは?
36名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:53:47 ID:PHBiF0vJ0
豚箱 = とんかん
37名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:55:29 ID:2XgLJZJ80
>>29
江戸時代辺りからお酒のおつまみの定番が「うお」料理になって
それ以来「うお」のことを「さかな」と呼ぶやつが増えたらしいよ。
国語の乱れが嘆かわしいねえ
38名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 03:59:20 ID:KhcQjxJ9P
ぶたじるっていうと、豚をしぼった汁とか、豚からでてきた汁みたいな感覚が一瞬よぎった・・・
39名無しさん@十周年:2010/07/30(金) 04:02:56 ID:kRaBVok/0
豚汁のプールで溺死した初老の男(63歳、元プログラマー)
40名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:03:25 ID:QGsTOo1J0
このスレ見ると豚汁定食、食いたくなる
41名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:05:44 ID:RZznsfQU0
ぶたじるって臭そうだな
42名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:07:18 ID:TFyljJhK0
ぶたじるだな。
いろんな呼び方があって良いと思うが。
43名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:08:44 ID:QGsTOo1J0
とんじる 変換 豚汁
ぶたじる 変換 ブタ汁
44名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:13:47 ID:979QCq5K0
ぶたぢる
45名無しさん@十周年:2010/07/30(金) 04:15:15 ID:1bKBV5s/0
ブタ汁は無知ゆえの発音に過ぎんことが分かった
今後恥じをかかないようにトン汁と言いたまえ
46名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:15:33 ID:aFmrXP44O
とん汁だな、とん汁
47名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:15:56 ID:1QCtdzzj0
ど っ ち で も え え が な
48名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:16:21 ID:7xxv09Yn0
はいはい、重複移動移動


【話題】豚汁の読み方は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か?大激論、大論争 1000人アンケート結果発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280418762/
49名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:17:01 ID:GbNJuOOB0
>>7
重箱読みと湯桶読みって小学校の頃に習わなかったか?
50名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:17:54 ID:G6bCZoYd0
今までブタ汁と言ってた人はトン汁と言う様にしましょう。

理由は
過去にトルコ風呂と言う言葉があって、トルコ共和国から猛烈な抗議があり、
現代はソープランドと言う言い方に変わっています。
このままブタ汁と言い続けるとブラジルから抗議がくるのは必至です。
抗議が来る前にトン汁と言い換え、両国の友好を促進しましょう。
51名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:19:18 ID:2XgLJZJ80
>>50
トン汁と言っているとタンジールから抗議が来るよ?
52名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:19:55 ID:1mGO0r8B0
ブラジルのぶたじるってあるのかな?
53名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:21:14 ID:RdMqbnzQ0
あんじゃね豚よく食べる国だし
味噌は使ってないだろうけど豚と黒豆のスープって感じで
54名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:21:46 ID:MpvRPXx90
俺の資料室のあらゆる小説でもドラマでも映画でも漫画でもアニメでも
豚汁は、「とんじる」としか表現されてないな
55名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:22:45 ID:wL7x61U00
とんじる
56名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:23:21 ID:K80y+8uj0
ブタ汁なんて聞いたことねえぞ
また関西人が一人で言ってるのか
57名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:24:11 ID:TFyljJhK0
>>56
俺はぶたじるだけどとんじるも知ってるよ。
物を知らないんだね。
58名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:24:12 ID:+PVNg6N00
こんな話題で重複すんなよ……
59名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:25:28 ID:tXgKa4H0P
>2時間も遅れて重複してんじゃねーよ

本スレの>>1は、某政党がやらかした下記の
失態と同じことを意味していると思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
60名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:27:50 ID:mTZ04QQC0
ぶたじる(笑)
61名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:36:18 ID:F0yVxCAR0
では、犬肉はなんと読む?
62名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:36:23 ID:YCsFzDvn0
コンニャク、じゃがいも、人参、牛蒡、とん肉がたっぷりで
きぬさや、豆腐もわりと入ったドンブリ物の とんしる が食べたい

ぜいたくかなぁ・・・
63名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:40:45 ID:G6bCZoYd0
犬肉(ポシンタン)だろw
64名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:41:09 ID:4sXkXwtxP
>>52
無理矢理言えばフェジョアーダかな
65名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:52:18 ID:RdMqbnzQ0
とんじるに大根入れる派?いれない派?
66名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:02:27 ID:bLZIEt7S0
「とん汁」か「ぶた汁」か?

NHKが二十歳以上2000人を対象に行ったアンケート調査によれば、
「とんじる」と呼ぶ人は東日本に多く、「ぶたじる」と呼ぶ人は
西日本や北海道に多いようです。全国平均では「とんじる」が54%、「ぶたじる」が46%でした。

ためしてガッテン:過去の放送:シリーズわが家の味 [2] うまさ最大級! 豚汁の新鉄則
2005年11月2日放送
67名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:20:34 ID:2XgLJZJ80
>>66
かなり拮抗してるんだな・・・
68名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:36:56 ID:ydCyHOtN0
俺も将来くだらない調査で金がもらえる仕事につこう
69名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:40:26 ID:HUFM8/y60
>・金持ちの嫌なクラスメートが「家は味噌汁にも馬肉とか使ってこだわってる」とか言ってたの思い出した

何か笑えたww
70名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:41:36 ID:HUFM8/y60
>>7
> 言語法則では名詞2つ合わせの単語はそれぞれ音読みがきまりだから
> ぶたとしるでぶたじるが正しい。

> 言語法則では名詞2つ合わせの単語はそれぞれ音読みがきまりだから
> ぶたとしるでぶたじるが正しい。

> 言語法則では名詞2つ合わせの単語はそれぞれ音読みがきまりだから
> ぶたとしるでぶたじるが正しい。


音読み、ねえ・・・・・・
71名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:47:49 ID:+zUEp4HJ0
>>61
赤肉(秋田犬などは別名赤犬などと呼ぶらしいから)
72名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:53:49 ID:oaeT5eou0
「肉」の読みが「にく」しかないからこんなことになるんだ。
肉が悪い
73名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:55:13 ID:v6il3qwk0
とんじるかぶたじるかを論じる
74名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:06:51 ID:wWcOUyVC0
>>70
重箱読み・湯桶読みって習ったの中学の時だよね。
>>7が中卒だから知らなかったってわけないしw
75名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:09:32 ID:UnpXfwib0
とん肉とは言わないでぶた肉なんだから
ぶた汁だろ
76名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:11:27 ID:oxdAezIvO
>>54
ちびまる子ちゃんで、まる子が「ブタ汁」と言ってた
77名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:15:04 ID:gA2k+te70
牛丼豚汗セット
78名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:15:38 ID:CVpg7ZO90
>>75
それなら、養豚場を養ぶた場とも言わない
79名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:17:21 ID:GopgRapX0
豚しゃぶ
豚丼
豚汁
80名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:17:42 ID:X4vw/37c0
関西ではぶたまんというから、ぶたじるだろ。とんまんとは云わん。
81名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:20:21 ID:nkNJVVwE0
ホントどうでもいいことだw個人的にはトン汁の方がしっくりくるが
82名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:22:07 ID:d3UEWS3K0
とんじゅう
83名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:23:51 ID:HUFM8/y60
>>80
饅は音読み、汁は訓読み、という意味では法則にあってない。
84名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:24:20 ID:mbg+WRyY0
養豚は、ようとん
ようぶたじゃない

とんじるのほうがウマそうに聞こえる
85名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:24:41 ID:wWcOUyVC0
ブタ汁と言ってる皆さんに質問です。

牛汁ってありますよね、豚肉じゃなくて牛肉をいれるやつ。
あの場合はギュウ汁では無くて、ウシ汁と呼んでいらっしゃるのでしょうか?
86名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:25:30 ID:Grth36kO0
やつはトンでもないものを盗んで
87名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:28:21 ID:wWcOUyVC0
>>76
ちびまるこちゃんの作者のさくらももこは静岡県の元清水市だよ。
おかしいな?静岡ではトン汁が主流なんだけど?
88名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:31:31 ID:i8ek6Tfr0
マックとマクドは許せないがこれはどっちでもいい
89名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:32:51 ID:LtBQQgA60
ぶたじるなんて初めて聞いたよ
90名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:34:11 ID:vFcKBJqi0
ゲー汁とゲロみたいなもんだな
91名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:35:10 ID:DcCHXiPT0

     _,, -―――――- ,,_
   ./            \
   彡,              .'、
   .シ/'´リ、  ,ノリ'´ ̄`ミ、    ',
   ||   '^リ'´      リノ、  |
   リ                ヽ  .|
   |  二ヽ   二      .| ,⊥、
    .}r=ニ・ソ ;. ノニ・=-、   └'./^ }
   |.  ̄/   ヽ ̄       >ノ/    
    |   .〈、_,ヘ)、        、_,ノ   
    |    ij_          |.|     
   .'、  r‐━‐、         ,' |     
    \  `天"        / |      
      .|ヽ,.ッ炎ッ ,ッ    /  |、
      ,|. 'ミ巫彡'一''"´ ,' /.|
   _,,-|.`ー――――‐一'''"´  ノ`"''-
     ヽ、           /
92名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:36:03 ID:7j6QoUlo0
未来世紀豚汁
93名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:36:17 ID:w0VEfTOA0
ぶたじるww
グロイ言い方するなよ
94名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:41:01 ID:c8kiAHKu0
豚丼は、「とんどん」か? 「ぶたどん」か?
95名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:42:11 ID:Toerddow0
この前の事
バイト店員『ご注文はお決まりですか?』
客『しるだく!』(えらそうに)
バイト店員『つゆだくっスか?』(ややギレ)
客『しるだくっつったらしるだくに決まってんだろが!』
バイト店員『つゆだくですね?。』
客『どっちでもいいよ。じゃあ、つゆだくだよ!』
バイト店員『牛丼つゆだく一丁!』
客がふじこふじこ喚いてたけどシカト。
昔は「しるだく」で普通に注文通っていたのに
バイト店員こえ〜
96名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:43:33 ID:4dQz+NI10
ぶたぢる
なんて豚の下痢汁みたいな響き
97名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:44:59 ID:f7E2EOta0
>>50
同じ理由でオランダ人が怒るので
ダッチワイフという言葉は止めましょう。
今後はラブドールと呼びましょう。
98名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 06:45:29 ID:CVpg7ZO90
>>93
ていうか何かエロイ。
ぶたじるは、かなりエロイが、
とんじるも、そこそこエロイ気がしてきた。
駄目だ、ピンクさんが降臨してきた。
99名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:06:56 ID:dgKt+fXN0
とんこつラーメン
100名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:07:43 ID:7j6QoUlo0
じゃあ百歩譲って「ぶたつゆ」
101名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:10:57 ID:J+TRni/60
どっちでいいんだが、メニューには フリガナふって欲しい
注文するのに、躊躇してしまう・・・・・
102名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:17:08 ID:8xP3Qy7+P
沖縄の豚汁はガチで主菜になる
103名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:17:53 ID:Ukuq2To2P
とん汁って美味しいよなあ…豚肉の脂でダシとコクが出てヒジョーに美味しい。
大根に汁が沁み込んでヒジョーに美味しい。
104名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:19:13 ID:o8zd/i7A0
コンスタントにこのスレたつな
105名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:23:08 ID:u4lpf2Jk0
また関西人だけ違う呼び方をしてるのか
106名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:25:28 ID:ZjiCvgVA0
>>103
あの豚汁の独特の味は
豚の脂の香りにあるらしいね
脂から臭いだけを抽出して味噌汁に混ぜると、豚汁の味になるんだと
107名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:29:37 ID:UUW4qwLg0
>>50
またテキトーな事を
ネイティブで「トルコ」って発音するのかよ。
馬鹿ばっかで呆れる
108名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:31:30 ID:sDoyr+3S0
とんじる@愛知
109名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:32:59 ID:7mYN1gxe0
とんぶたじる
110名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:33:26 ID:Bk0ZjCa40
ほぼ ぶたじる   ということで
111名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:37:02 ID:mkjrK9wq0
なるほど・・・この店はとん汁とライスで十分なんだな
112名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:38:11 ID:Ukuq2To2P
>>106
なるほど…やはりあの脂身が!
汁の表面に浮いた脂あってこそ豚汁って感じだよねw
113名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:41:52 ID:tHm6i8mt0
ぶた汁は表面に浮いている油
豚汁は汁の部分
でいいだろ。
114名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:44:26 ID:wWcOUyVC0
>>107 有名な話なんだけどね、自分の知識の無さで他人を馬鹿にしてもw

1981年〜1983年に東京大学に留学していたトルコ人学生、ヌスレット・サンジャクリも
「トルコ風呂」の名称にショックを受けたひとりであり、再来日した1984年に当時の厚生省に
「トルコ風呂」の名称変更を直訴するなど、改名運動を行った。
この運動は日本人の協力者を得て、日本のマスコミにも大きく取り上げられた。
その結果、同年10月に横浜市の業界団体が「トルコ風呂」の名称を用いないことを決定、
同年12月には一般公募の末、新たな名称として「ソープランド」が決定された。
以降、性風俗店を意味する「トルコ風呂」「トルコ」の呼称は(基本的に)
公的に使われる事がなくなり、発表済みの小説や漫画作品においては文章やセリフの削除
もしくは「ソープランド」「ソープ」等への修整が行われた。映像作品には同様の理由で
再放送や上映・ソフト化が困難となっている作品が多く、特にタイトルに(性風俗店の意味で)
「トルコ」の名を用いた映画などは、視聴がほぼ不可能な状態となっている。

115名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:48:15 ID:ybxIp2Yn0
>>107
町中に「トルコ」って看板があるからどうしてか、と聞いて理由を知った
トルコ人が不名誉だと感じたわけ。
ネイティブがどうこうという問題じゃなく、ゆとり世代が知らないだけ。
116名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:48:20 ID:bTiEo0Bo0
「ブタ汁」だと、なんか汚らしい感じがする。
117名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:49:38 ID:T6hnjRnD0
とんじる@香川
118名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:49:44 ID:W0SP7Zzv0
>>35
>>49
おいおい、重箱読み湯桶読みは慣用として使われてるってだけで
本来は間違った読み方だぞ
119名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:51:48 ID:T6hnjRnD0
ちなみに
「豚太郎」←とんたろう
120名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:52:01 ID:QTndZUbR0
某焼肉屋の○角に行ったときのこと、
メニューに豚トロって書いてあった。TVかなにかで『トントロ』と言っていた覚えがあったので、
「トントロをひとつ」と頼んだら「ブタトロですね」と正された。
恥ずかしかったけど、ああ正しくはブタトロって読むのかとひとつ勉強になったつもりだった。

後日また○角に行ったとき、
こんどはちゃんと「ブタトロ」と注文したら店員に「トントロですね」二度と行k
121名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:53:07 ID:v6SgQSki0
くだらないことをトン汁…いや、論じてるな。
如何でもいいだろ、こんなこと。
122名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:56:57 ID:OQq/adBH0
とんじる以外聞いたことないわ
123名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:57:59 ID:wWcOUyVC0
>>118
何が正しくて、何が正しくないなんてないよ。
辞書も慣用語が広まりすぎると、慣用語が主流で正規読みが使われなくなってる場合がある。
他人事(ひとごと)
情緒(じょうしょ)
なんて正規に読む人なんてほとんどいないだろ。
124名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:04:03 ID:L7FCHaA7i
うちはポークスープって呼んでた
125名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:04:25 ID:CVpg7ZO90
>>119
ぶたたじゃ、あたたみたいだもんな
126名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:05:59 ID:W0SP7Zzv0
>>123
重箱読み、湯桶読みは正しいんですって中学ではそう習ったの?
ゆとりすげー
127名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:06:45 ID:A2FLrzxH0
ボボ・ブラ汁
128名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:08:56 ID:Ld1Kix/o0
ぶたじるって言い方も一応市民権は得てるのかな?
地方限定の呼び方かと思ってた
129名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:10:00 ID:3Eb4Sbq00
またコソアンか
130名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:10:19 ID:LHRtNCiT0
>>123
そうなんだよね。慣用語が広まりすぎると、正しい使い方しているほうが
バカにされるかから困る。それでも世間に合わせて慣用語を正しい言葉として
使っていくんだが、迷うのが慣用語が世間にどれだけ浸透しているか不明確な
場合。「正しい読み」と「慣用読み」とどっちを使うか迷う。
「重複」「早急」「世論」あたりはどっちを使うべきか迷うな。
131名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:13:31 ID:LHRtNCiT0
>>126
君は「豚肉(ぶたニク)」を間違った読み方だって習ったの?
じゃあ「豚肉」の正しい読み方は何?
132名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:14:26 ID:1FDUMX+R0
>>118
「重箱」「湯桶」
本来は、なんてよむのよ。
133名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:14:45 ID:wWcOUyVC0
>>126
だから、何が正しくて、何が間違ってるんではなくて、世の中が
長い年月を掛けて少しずつ変えていくんだよ。ブタ汁もトン汁も今は争って
いるけどいずれはどちらかが勝って、どちらかが消滅していくんだよ。
辞書もわずかずつ新語を承認する形で変更されている。
過去には他人事(ひとごと)しか辞書に載っていなかったのに、いつのまにか
(たにんごと)も認められるようになってきた。
老人がいつまでも過去にこだわって頑張っていても、世の中の流れはどうしようも
ないんだよ。
134名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:15:20 ID:wZ8e0Rel0
地域差ッてものを現代人は無視しすぎる
135名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:15:39 ID:2XgLJZJ80
>>132
かさねばこ、ゆおけ
136名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:15:57 ID:aKacaNVb0
とんこつラーメン→ぶたぼねラーメン
豚足→ぶたあし
137名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:21:42 ID:LHRtNCiT0
いまウィキペディアで調べみたら
最古の湯桶読みは「万葉集」にみられるらしい。
138名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:22:01 ID:W0SP7Zzv0
>>131
さあ?
消えてしまった読みの代表格みたいなもんだろそれ
「しし」だと思うが今は使われていないね

>>133
それだといっそ音読み訓読み無視して何をどう読んでも許容しろてことになるけど、
今はそう学校で習うの?
ゆとりすげー
139名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:24:06 ID:V1VWyiqn0
八戸ではブタ汁
140名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:29:02 ID:6lrAzsrw0
>>138
学校では許容されたことを確認するだけだ。
先に規定することはない。
141名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:32:23 ID:W0SP7Zzv0
>>140
> >>138
> 学校では許容されたことを確認するだけだ。
> 先に規定することはない。

授業で重箱読み、湯桶読みが出てくるってことは読み方の原則についての授業でだと
思うんだが、今の教師はなんも説明しないのかと気になってね



言語の変化は否定しないし、当然慣用句の使用も否定しない。
ただ「本来は」間違ってるというレスをしただけなのにこんなにアホなレスが返ってくるとは
思わなんだw
142名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:32:47 ID:8xP3Qy7+P
広島だととん汁だったな。
143名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:40:54 ID:wWcOUyVC0
>>138
>音読み訓読み無視して何をどう読んでも許容しろてことになるけど

長〜い年月を掛けて変化するのはしょうがないと言ってるだけで,極端な揚げ足
取りのようなことを言うな。

>おいおい、重箱読み湯桶読みは慣用として使われてるってだけで
>本来は間違った読み方だぞ

平安時代から使われてるって書いてあるだろ、【本来は】っていつのことだよw
漢字2字による語を、「重(じゅう)・箱(ばこ)」のように、上の1字を音で、
下の1字を訓で読む読み方(およびその語)をいう。「湯(ゆ)・桶(とう)」のように
上を訓で、下を音で読むものは、湯桶読みといわれて区別される。古くは平安初期から
例があるが、中世にその数が増加して現代に至っている。重箱読みという名称は中・近世に
発生したものであるらしいが、現代語では、あまりにもその例が増加しているために、
実質的には意味をもたないほど意識されない存在である。「気持(きもち)」
「駅売(えきうり)」「一時(いちどき)」「借家(しゃくや)」「縁組(えんぐみ)」などは、
ごく一般的に用いられている例である。
144名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:45:16 ID:I/F01bPkO
どうでもよくね?
145名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:46:49 ID:P2fPPUY60
家ではぶたじる
外ではとんじる
146名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:47:12 ID:W0SP7Zzv0
>>143
質問になぜスルーし続けるのか
ゆとりはこれだから
147名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:48:51 ID:81Pdg76N0
とんじる=谷亮子な感じ


ぶたじる=猪口な感じ
ぶだぢる=片山さ な感じ

はなじる=佐藤ゆ
屁=小池ゆ
おもらし=言わずと知れたアX。
148名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:49:53 ID:RVyG3MvY0
 豚 デ 半
 汁 ブ 田
 で が 屋
 す 共 で
    食
    い

ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) ブヒ
 しー し─J
149名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:50:56 ID:feWxok+6P
トン汁だとミソ仕立てのにんじん等野菜入り、
ブタ汁だとスマシ仕立てのサツマイモ入り

が浮かぶのだがこういう人は少ないのだろうか。
150名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:52:37 ID:5+6EhgaJi
ねこぢる元気かな
151名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:53:02 ID:8eQGNWO/0
ブタジルにきまってるだろ
152名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:57:06 ID:z2JrckmbO
雌汁を何て読むかの方が意見が別れるそうだな
153名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:57:53 ID:6lrAzsrw0
>>146
質問のフリした煽りだからだろ。
自分で判ってるくせに底意地悪いなw

2chではごくふつうのコトだけどさ。
154名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:57:57 ID:bbli6++e0
>>150
・・・もう死んでるがな(´・ω・)
155名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:59:46 ID:QBEGZ0UV0
ぶたじる=とんじる

から揚げ≠ざんぎ
156名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:00:12 ID:xOpLSH7z0
愛媛では豚汁、おにぎり、肉まんだなw
あと芋煮は芋炊きと言う
どっかの地方ではおにぎりのことをおじぎりと言う
国語の教科書に載ってた
157名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:00:20 ID:LHRtNCiT0
>>146
おれは「重箱」も「湯桶」も間違った読み方と教わったことはない。
ただ、「音訓」や「訓音」という読み方を分類する言葉として
「重箱読み」と「湯桶読み」という用語があると習った。
158名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:01:39 ID:wWcOUyVC0
誰も答えてくれんのだが
ブタ汁って言ってる人

牛肉の場合は
ウシ汁かよ、もしギュウ汁と言ってるとすると矛盾するぞ。
159名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:02:49 ID:W0SP7Zzv0
>>153
半分煽りだが半分は興味あるよ
さっきも書いたが、

授業で重箱読み、湯桶読みが出てくるってことは読み方の原則についての授業でだと
思うんだが、今の教師はなんも説明しないのかと気になってね

>>7
>>49
>>74
の流れは噴飯モノなんだがなあw
160名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:03:30 ID:cjYyx/uy0
ブラジルとブラゼルって違うの?
161名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:04:06 ID:L+K7Ufwb0
ぶたどんやぶたしゃぶが流行ったからぶたじるとか言い始めただけだろう
元々とんじるって呼ばれる以外ないじゃん
162名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:05:27 ID:pokw22R40
ぶたじる一票
ついでに、ぶたまんにも一票
163名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:05:49 ID:b+fmo02L0
地域によって違うんじゃないか
164名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:06:28 ID:P2fPPUY60
>>161
地域によるだろ?
うちでは子供のころからぶた汁だ
165名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:07:33 ID:CVpg7ZO90
>>163
むしろ内容も違うんじゃないか
166名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:07:37 ID:pokw22R40
>>161
生まれてこのかた、ぶたじるって呼んで生きてきたよ
167名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:08:13 ID:zLAwbYJ70
昔ブタ汁言ってたけどいつの間にかトン汁言ってるなぁ
168名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:08:18 ID:3abdnGe20
おれ昔からブタジルって言ってたよ。
セルジオ越後は子供の頃ブラジル出身なのでブタジルというあだ名をつけられたそうだ。
鼻の形も関係してるかな?
とにかく古くからある言い方であって、最近出てきた表現じゃないよ。
169名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:08:34 ID:vBcYpwcW0
とん汁 都会風

ぶた汁 田舎風
170名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:09:13 ID:EMknsPdP0
全然関係ないけど「首長」を「しゅちょう」じゃなくて「くびちょう」と読むとなんかちょっと
レベル高い気がするよね
171名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:09:24 ID:L+K7Ufwb0
>>164
一部の田舎の方言は別としてさ
トウモロコシも山ほど呼び名があるし
俺の田舎じゃモッコシだ
これが一般化したってこったろな
172名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:09:53 ID:pokw22R40
関西は、ぶたじる
173名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:10:05 ID:b+fmo02L0
>>165
どうなんだろうね。
東京でトン汁と呼ばれてるものを九州の実家ではブタ汁って呼んでた。
174名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:10:20 ID:eP745vGX0


ぶた汁と言ってる人が居ることに驚いた
175名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:11:15 ID:UUH8fjc90
>>170
くびながだろ

なんか首にリング巻いててジャンプ力高そうだろ
176名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:11:23 ID:FH1JLWbu0
>>165
じゃが芋とさつま芋は入れるけど
里芋は入れない@ぶた汁
177名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:12:37 ID:ccKblygk0
あ、すいません納豆も下さい
178名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:12:57 ID:b+fmo02L0
>>171
子供のころは「とうきび」って言ってた@九州
179名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:16:03 ID:L+K7Ufwb0
でもこれほど調査でバラバラな結果になるのも珍しw

NHKのアンケート
全国的には「とんじる」が過半数の54%、「ぶたじる」が46%
内訳
「とんじる」:東日本
「ぶたじる」:西日本、北海道(明治の開拓期に主として東北、北陸、近畿、中国山陰、四国より入植している)



「アンケート100人に聞きました」、「とんじる」が72%、「ぶたじる」は25%



「『豚汁』呼び名集計」、8割以上が「とんじる」と呼ぶ地域がほとんど、8割以上が「ぶたじる」と呼ぶ地域は青森と佐賀
内訳
「ぶたじる」:顕著なのは青森と佐賀(大まかには、日本北側と九州、また近畿関西の一部)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%9A%E6%B1%81#.E5.90.8D.E7.A7.B0
180名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:18:06 ID:T6FRhVRy0
とんじるって浜松だっけ?発祥の地が
昔行った時に元祖とか発祥とかでとんじる屋が沢山あった
そこでは とんじる だったよ
181名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:19:00 ID:pokw22R40
関西の二府二県で少なくとも5年以上ずつ住んでいるけど
常に、ぶたじるだった
182名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:19:29 ID:XG7hhmWF0
ぶたじるっていうやつはトンカツをブタカツっていってんの?
183名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:20:59 ID:S/a7g/BFP
音読みには音読み。訓読みには訓読みでいいじゃん。
184名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:21:15 ID:pokw22R40
>>182
言ってないけど?
185名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:21:23 ID:L+K7Ufwb0
ぶたじると呼ぶ方はとんかつもやっぱりぶたかつですか?

逆にぶたまんはとんまんじゃないもんね
186名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:21:46 ID:ybxIp2Yn0
>>179
北海道だが「トン汁」だぜ。周りも全部
187名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:22:20 ID:FwOwVO960
うしなべ→ぎゅうなべになったように
ぶたじる→とんじるになったんでしょ?
188名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:23:22 ID:c5880Bfq0
ぶたじるとか聞いたこと無いや。気持ち悪いじゃん普通に。
189名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:24:19 ID:Z4mOnl7q0
マックマクド並にどうでもいい話だな
190名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:24:38 ID:eM1xdKdV0
とんじるだろ
191名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:25:39 ID:GqShphmr0
トンジルって読む奴は
豚丼をトンドンってよんでんの?
192名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:25:54 ID:iXRC0xHR0
「ぶたじる」か「とんじゅう」じゃないと、おかしくねーか?
いや、俺の地域も「とんじる」って言うけどさ。
193名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:26:04 ID:phYOofyS0
北海道だが30年ぐらい前まではぶたじるって言ってた気がする。今は言わないと思う。
194名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:26:18 ID:hmY40s6f0
ぶたじるって、ブラジルみたいだよな
195名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:26:31 ID:MsQctF760
この手の雑談ネタは、東京人を交えると途端に興が冷める
基本的にどっちでもいいのに、あいつらマジになるから
196名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:26:56 ID:pqb27gBS0
>>182
>>185
無知の馬鹿乙。
別に場合によって読み方変えるの例は他にもあるだろ?
鼻水と汚水とかよ。
197名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:27:31 ID:BVqTG4e70
>>182
おまえは豚肉を「とんにく」と言うのか
198名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:27:37 ID:S/a7g/BFP
@ とんじゅう → 音 + 音
A ぶたじる → 訓 + 訓
B とんじる → 音 + 訓

日本語としては、@ または A が正しい。
199名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:28:27 ID:48LEYnkK0
俺はぶたじる派
200名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:28:29 ID:c0vR62670
豚汁(トンジル)→豚肉の入った味噌汁。
豚汁(ブタジル)→豚を搾って出てきた汁。

っていうイメージ。
201名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:28:59 ID:L+K7Ufwb0
>>196

余裕もてよw
202名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:29:29 ID:eM1xdKdV0
漢字よめればおkらろ・・
203名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:30:24 ID:0yf2QPFf0
某牛丼屋で4年間アルバイトをしていたが、ぶたじるは一度たりとも聞いたことねえ@神奈川
まあ通じるけどさ
204名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:30:47 ID:Sq1RUYjW0
うしやぶたは生物そのものを言い表す語でもあるから
素材的なものを指すときは音読みの方がイメージ的にはいいんでないのかね
205名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:30:55 ID:b+fmo02L0
ブタ汁、トン汁以外の呼び方をする地域ってのはないのかな
206名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:30:55 ID:g7R/UCfO0
>>198
とんじるは美しくないよね
207名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:31:00 ID:iXRC0xHR0
>>197
「肉」って字は、音読みが存在しなくねーか?
そういう場合はどうなるの?
208名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:31:37 ID:LLGTecrn0
う、牛丼……
209名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:32:13 ID:hMixJRKw0
>>198
重箱読みってのは生活に根付いたものの名称ではごく普通に見られる読み方。
法則(この場合文法や語法)に基づいて言語が形成されるわけじゃなくて、すでにある言語から法則を導き出すわけだからな。
すべてが法則通りなわけじゃない。例外だらけ、いや例外の方が実は多かったりするw

正直どっちでも正解だと思うよ。言語文化ってのはそういうもんだ。
210名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:33:24 ID:FwOwVO960
そもそも重箱読みがある時点でトン汁という言い方も
問題ないってことだろうに。
211名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:33:52 ID:eM1xdKdV0
言語どうのいう馬鹿ってひどくうざいね・・
ほんとに日本人なの?
212名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:34:15 ID:HWMfMBB50
>>85
そういう貴方に質問です。

とんにくと呼んでいらっしゃるのでしょうか?
213名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:35:28 ID:FCOjretj0
にく【肉】

[音]ニク(呉) [訓]しし
214名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:35:56 ID:hMixJRKw0
>>210
重箱なんて「重なっている箱」って意味だから音読みするとしても「ちょう」なのにね。
ある意味二重に間違ってるのに平気で使われてるw
215名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:36:07 ID:LHRtNCiT0
>>207
肉(ニク)は音読みだよ
訓読みは肉(しし)。
216名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:36:38 ID:P2fPPUY60
>>179
普段はぶたじるでも
聞かれたらとんじるって言ってますよって
かっこつけてるかもしれないぞ
217名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:36:47 ID:FwOwVO960
重箱読みがおかしいなら「ぎゅうにく」は
「ぎゅうろう」か「うしにく」だな。
218名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:37:23 ID:vY8DKp6X0
トン汁で何が悪い!
219名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:38:25 ID:JaE1/OVD0
>>213
マジ?シカ肉とかイノシシ肉をよく「しし肉」っていうけど、これって「シシシシ」って読むの?w
220名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:38:49 ID:huRYi+qv0
ドラクエをディーキューと読むのだけはないわ
221名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:39:18 ID:wWcOUyVC0
俺、実家が農家でさ、小学生の頃ブタ飼ってたんだよ。
親父にブタ小屋の掃除をしろと言われて、いやいやながらやるんだけど、
ブタ小屋の床って糞尿でドロドロしていて臭いんだよね。
ブタ汁って聞くだけであの光景が目に浮かんでくる。
頼むから俺の前ではブタ汁って言わんでくれって思う。
222名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:39:36 ID:HWMfMBB50
牛革 豚皮
ぎゅうかわ ぶたか(が)わ

ぎゅうひ とんひ?
223名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:39:50 ID:S/a7g/BFP
>>219
牛ならウシシシだなw
224名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:40:35 ID:m/Ejq+re0
>>217
肉を「ろう」と読むのは音読みじゃなくて現代中国読みだろw
225名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:40:50 ID:ozn+gDB80
毒雑からきました


おまんこ汁!
226名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:40:50 ID:FCOjretj0
>>217
そもそも「ぎゅうにく」は音音読みだぞ

>>219
「しし」だけで猪・鹿などの食用肉を指すから「しし肉」って表現は本来おかしいね
227名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:40:50 ID:kYJAQWvG0
両方言う
228名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:41:23 ID:b+fmo02L0
>>223
そうなると、キョセンって呼ぶ地域もあるかも知れん
229名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:41:41 ID:FwOwVO960
ニクは音読みか。
じゃあブタニクは湯桶よみだな。
230名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:43:22 ID:m/Ejq+re0
>>229
え?桶(オケ)って音読み?
231名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:43:50 ID:wWcOUyVC0
>>212
ギュウ肉・・・ギュウ汁
ブタ肉・・・ブタ汁

あっ!!
232名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:44:42 ID:wX5XM1XZ0
豚汁=ぶたじる
とうもろこし=とうきび
焼き鳥=豚肉+洋からし
233名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:45:15 ID:FwOwVO960
>>230
ユトウ読み
234名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:45:45 ID:j3XKdVMe0
>>222
業界では「ぎゅうかく」「とんぴ」って読むな。
235名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:45:58 ID:b+fmo02L0
ところで、肉うどんの肉は何の肉?
236名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:46:13 ID:769EP4Z9P
>>186
北海道出身の同僚はぶた汁と呼んでて皆ドン引きしてたぞ?
寿司を生寿司と呼んでたりな
生寿司ってなんだよ生寿司って
237名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:46:23 ID:pstb+ynZ0
>>1 地図にしろよ
238名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:46:38 ID:LHRtNCiT0
>>219
うろ覚えだけど、たしか「肉(しし)」だけで
鹿や猪の肉を意味したんじゃなかったかな。
で、食が多様化して牛や豚を食べるようになって
「肉(鹿の肉の意)」の「牛」バージョンって感じで
「牛肉」が出来たと。
239名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:47:13 ID:ArP+LzcO0
正式にはぶたじるだ。
だがメニューがとんじるならとんじると言う他あるまい
240名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:47:47 ID:W0SP7Zzv0
>>219
> >>213
> マジ?シカ肉とかイノシシ肉をよく「しし肉」っていうけど、これって「シシシシ」って読むの?w

猪の肉でいのしし
鹿はしかしし(こっちは今は聞かないね)
しし肉ってのは比較的新しい使われ方じゃね
241名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:49:03 ID:pi7J6Goa0
その「しし」は「四肢」が語源

などと思いつきの嘘を言ってみる
242名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:49:06 ID:Sq1RUYjW0
そもそもぎゅうじるがわからない
243名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:50:42 ID:BCVH/syMP
「しし肉」の「しし」は「獣」だろ
244名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:53:23 ID:GQOuiM230
ぶたじるなんて読むのは土人だけだろ
245名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:53:39 ID:QU58hypl0
すき家で「ぶたどん」と注文したら、「とんどんですね」と訂正されてムカついた。
246名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:54:49 ID:eM1xdKdV0
とんじる
247名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:54:55 ID:e8nfARVa0
栄養バランス、味ともに最強の豚汁
248名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:56:21 ID:QO55fYVH0
>>236
寿司ってのはそもそも“酸し飯”から来てて、戦国時代にご飯と生魚を弁当に持ってった人が魚が発酵して飯まで醸されてて美味しかったっていうところが始まり。
普通のご飯に酢を混ぜて、生魚を乗せるようになったのは江戸時代。
江戸湾でいくらでも魚が採れたので、これで一儲けしようと始まったのが“江戸前寿司”
寿司元祖の紀伊半島ではまだ江戸前寿司を生寿司って言うんじゃないかな?関西はサバ寿司やフナ寿司、サンマ寿司など“酸し”の系譜もまだまだ強いし。
249名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:56:44 ID:1ZEe4YKX0
けんちん汁に統一すればよい。
250名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:57:05 ID:bKhtIbdd0
とん ← 中国読み 韓国でもブタのことをトゥンと言う

ぶた ← 日本読み


つまりトンジルと言う奴は売国奴または在日
251名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:58:05 ID:QU58hypl0
>>249
けんちん汁が食べたくなっちゃった。
252名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:58:28 ID:gN+O1Fd80
ブタジルは、民度の低いブラジル人に対しての呼称なので
食べ物にはとんじる
253名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:58:49 ID:phYOofyS0
>>236
仕出し弁当で「お寿司」とだけ書いてあると、中身は太巻きといなり寿司がデフォ。
それと区別するための「生寿司」だと思う。
いまどき年寄りしか言わないけどな。
254名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:59:05 ID:Ni9kg3TI0
私、チンチン汁が…
255名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:00:06 ID:cpdMTbA30
どっちでもいい
本当くだらねえなw
256名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:00:48 ID:clsG451p0
これは、消費者保護の観点から、
「とんじる」と「マクド」が正解で、それ以外の使用を禁止する法律を作るべき。
257名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:01:03 ID:wWcOUyVC0
>>242
●牛汁の作り方
1. ごぼうはさきがき、にんじんとかぼちゃ、大根は細切りにする。
2. 熱した鍋に油を入れ牛肉を炒め、ごぼう、にんじん、かぼちゃ、大根を加え、炒め合わせる。
3. だし汁を加えてしばらく煮て、味噌を加える。
4. おわんにつぎ、千切りにしたみょうがと小口切りに切ったねぎを盛りつける。
258名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:02:06 ID:Sq1RUYjW0
>>253
蒸してないからじゃねえの
259名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:02:06 ID:GZO/q7Jq0
札幌だけど周りの人もみんなぶた汁
トン汁なんて聞いたことない
260名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:03:43 ID:agTcNHQp0
これがニュースなのかどうかのほうが気になるわ
261名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:03:54 ID:W68ARRfJ0
>>236
だってぶた汁はぶた汁だろw@道民
中年より上ならほぼぶた汁と呼ぶと思う。
冬場の野外イベントではぶた汁が振る舞われるのが定番だな。

寿司は今でこそ回転寿司で魚がのってる寿司が当たり前だけど、
ギリギリ20代の俺が小さい頃は寿司と言えば、ちらし、いなり、太巻きの事だったからな・・・
262名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:05:07 ID:MoSoyNYH0
「とんずる」に決まってるだろうが、ブサの鼻比べジャップ!!!
263名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:05:47 ID:vL7m9Ife0
>>240
鹿は「かのしし」だろ。
264名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:06:34 ID:8JGGuVpy0
以前カミさんに「ぶたじる食いてぇーな」って言ったらムッとされたから
今じゃ「とんじる」と言ってる
265名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:06:42 ID:Ixd2kAfz0
豚汁の具は何を入れてるんかな?
私ん家では、豚肉、里芋、人参、板こんにゃく、ごぼう、大根だけど。
全部湯通してから作ってるな。
266名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:07:39 ID:F+EThY5A0
ぶたじるって言ってる奴にあったことない
267名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:08:22 ID:3jtruJPa0
そんなことより

松阪牛はなんで「まつさかぎゅう」ではなく「まつさかうし」なのか
の方が問題だろ
268名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:08:54 ID:W0SP7Zzv0
>>263
> >>240
> 鹿は「かのしし」だろ。

ごめん間違えたw
269名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:09:10 ID:0nrZgSL40
豚肉の味噌汁 略して ぶたじる
よってぶたじるが正解
270名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:09:12 ID:HM563WsZ0
トンジュウ酸
271名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:09:15 ID:KVPDP2go0
「ぶたじる」なんて言ってる馬鹿は死刑でいいよ
272名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:09:48 ID:769EP4Z9P
>>253
20代の奴だよ
そいつ未だに生寿司と呼んでるぞ
273名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:10:50 ID:Dm72xq+/0
俺、豚汁作るの上手いよ
274名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:11:46 ID:zJhEFTgE0
ぶたまんって言うところの人でしょ
275名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:12:20 ID:W68ARRfJ0
>>265
安定して入ってるのは豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参、ごぼう、大根、こんにゃくだな。
ただしウチのカーチャンはその日の冷蔵庫次第でぶち込む。
さつまいも、しいたけ、えのきだけ、かまぼこ、ちくわ・・・
276名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:14:04 ID:xp0Euqs/0
トンじぅ 

ブタじぅ ...
277名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:15:17 ID:wWcOUyVC0
トン汁・・・上品な呼び方
ブタ汁・・・下品な呼び方

大阪はブタ汁みたいだけど、関西でも京都ではトン汁って言うんじゃないの?
278名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:16:03 ID:iXRC0xHR0
豚汁人
279名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:23:33 ID:zJ9TRkYO0
ブタジエン 分子式 C4H6
280名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:23:41 ID:I0Q+6ji00
>>1
テレビでは大概トンジルって言ってるから、
大きな流れとしてそれに巻かれてると思うよ。
281名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:23:48 ID:CcOTBNbIP
どっちで呼ぼうが構わないが、豚汁にゴボウだけは入れ忘れるな
282名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:25:56 ID:e8nfARVa0
ひなまつりとか、おいなりさんとか巻き寿司とか沢山作るだろ?地方。
普通 寿司というと、その類を思い浮かべるらしい。
「夕食に生寿司が食いたい」と言わないと、巻き寿司用意しちゃうよ。
うちの婆ちゃんは。
283名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:27:21 ID:p+GxV70t0
「とんじる」派だが、豚丼とか豚トロはついつい「ぶた」で読んでしまう。
店員に言い直されるたびに凹む。
284名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:28:55 ID:iXRC0xHR0
豚肉・ごぼう・大根・にんじんくらいが好きだなぁ。
玉ねぎとかじゃがいもは、入れないでほしい。
285名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:30:38 ID:Ixd2kAfz0
>>275
>さつまいも、しいたけ、えのきだけ、かまぼこ、ちくわ・・・
かまぼこやちくわみたいな、味の付いてる練り物は勘弁して欲しいw
286名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:30:40 ID:769EP4Z9P
>>282
ひな祭りはちらし寿司や茶巾寿司だろ
いなりや巻き寿司は並ばないな
いなりや巻き寿司セットは助六と呼ぶ
287名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:31:14 ID:h7U0KkvO0
秋田犬
○ あきたいぬ
× あきたけん
288名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:33:18 ID:T7ToucsK0

      芋 煮

けんかしねでみんなながよくいもにかいすっべ。
289名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:34:27 ID:vN+gMmp60
ぶたじる
トンジュウ
290名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:35:11 ID:Dm72xq+/0
油揚げは絶対入れる
291名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:35:54 ID:TZFV2XJy0
>>283
俺の周りでは「トントロ」なのだが…
292名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:38:19 ID:PFgRDvCH0
とんかつ
とんじる
ぶたにく ぶたこま ぶたばら
ぶたどん
ぶたのかくに

…だな ちなみに肉(にく)は音読みなのでよろしく
293名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:41:12 ID:e8nfARVa0
>>286
茶巾は元々大阪寿司で、中部や関東じゃ手作りなんてありえない。
ちらし(ばら寿司)も、山間部で作らないところも多い。
いなりや巻き寿司(それもすごくおいしいんだが)で、ひな祭りというところも
多かったんだよ。昭和40年代くらいは。
294名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:41:13 ID:p+GxV70t0
>>291
うん、だから俺が間違ってて覚えてるが直らなくて凹む、と言いたかったわけだが。
295名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:42:01 ID:qAxKl+s20
すき家が豚丼を「とんどん」と呼ばせる方が大問題
296名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:42:35 ID:IOw+w4cO0
突確は「とっかく」なのか「とつかく」なのか
297名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:43:27 ID:W68ARRfJ0
>>285
練り物はカーチャンが好きなんだよなw
冷蔵庫に残ってるとどんな料理にでもぶち込んでくるんだ・・・
298名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:45:16 ID:WsdrW+7w0
>>275
けんちん汁?
299名無しさん@十周年:2010/07/30(金) 10:49:52 ID:upns7DeW0
三重は東海か近畿か?
300名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:50:53 ID:Ixd2kAfz0
>>297
それも有りだろうね。
味噌仕立ての練り物か。冬になったら試してみるよ。
301名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:51:34 ID:wWcOUyVC0
高校野球じゃ東海4県に入っているけど、実のところはわからん。
302名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:53:00 ID:kLfHESVB0
たった1000人で大論争とか()笑
最低限もう一桁増やそうぜ
303名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:53:06 ID:e8nfARVa0
小僧寿しや茶月のセットで季節感ってのも悲しいねw
304名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:55:00 ID:Js/fjlVk0
>>282
>「夕食に生寿司が食いたい」と言わないと、巻き寿司用意しちゃうよ。
日本の流刑地北海道の連中のいうことは当てにならんから
305名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:55:02 ID:Yy4pN+400
マクドマックすれもそうだけど
最近くだらないスレが多いな

306名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:55:49 ID:hxsOjelU0
東日本はとんじるで、西日本はぶたじる

違う?
307名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:56:47 ID:769EP4Z9P
>>293
関東だが親がちらし寿司や茶巾寿司作ってたぞ?
手鞠寿司とかな
昭和40年代の話を持ち出すお前の中じゃ小僧すしや茶月しか思い浮かばないんだろうが
308名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:56:47 ID:JZwRzz7i0
トンスルってよむんじゃないの
309名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:57:51 ID:e8nfARVa0
ちゃんとした家庭で、ちゃんと季節の催事をしてもらわないと
大人になってからがさびしいよねw
310名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:01:08 ID:g+ONfaky0
フツーに「ぶたじる」で良かったはずなんだけど
しばしばブタという語がののしり言葉にも使われるので
なんか、意識して「"とんじる"で」とか言っちゃうようになった。

これがホントの所では?

311名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:01:32 ID:PFgRDvCH0
>>282
生(き)ずしって鯖とかを塩と酢で締めた奴だろ?
312名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:02:59 ID:dcFn78GF0
家では昔からぶたじるって言ってる
ぶたじるの方がおいしそうだし
でも外に出ると周りは大抵とんじるって言ってるから、空気読んで俺もとんじるって言うことにしてる
でも家ではぶたじる
313名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:04:39 ID:VXtJl5au0
四国瀬戸内側だけどブタジルです
314名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:09:34 ID:j8l4vHOD0
元々はブタジルだったんだろうけどブタという言葉とジルという言葉が共に語感が悪いのでトンジルという風になったんだろうな
315名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:12:24 ID:Ixd2kAfz0
>>298
けんちん汁は地域によって具材は違うし、醤油仕立て、味噌仕立てがあるよ。
精進料理もあれば肉食もあるよ。
城下町のけんちん汁は醤油仕立てで「麩」が入ってるのが特徴じゃないかな?
違っていたら、スマソ。
316名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:14:29 ID:8ugDZgfl0
>>257
それ、どこの郷土料理?
317名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:14:42 ID:uyvmku2R0
発音は豚汁だろ常識的に
318名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:15:02 ID:wWcOUyVC0
トン汁はいつでもどこでも使えるけど、ブタ汁は前の席にデブ女が座っていたりすると
使いにくい。
319名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:17:20 ID:9WxOrgM00
書く時は寿司と鮨で区別するのが通w
320名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:19:04 ID:UPVqap+g0
>>305
ただ地域差別したい馬鹿が騒いでるだけに見える
通じればどっちでもいいじゃんて思う
321名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:19:59 ID:PFgRDvCH0
しかし牛鍋は最初からぎゅうなべだったという不思議

牛は明治までの日本人にはなじみ深かったから食品として別イメージを作ろうとしたのか
322名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:20:50 ID:wWcOUyVC0
>>316
もともとは沖縄が発祥らしいけど、今では普通に作るよ。
多少はアレンジしてるみたいだけど。
323名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:21:56 ID:9WxOrgM00
ブタジルは嫌だとブラジル人が言ったんだろ?
324名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:27:52 ID:wQJ+3mRL0
ヤギ汁はヤギジルでいいんだよね?
325名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:29:51 ID:PFgRDvCH0
しかし改めてスレタイ見たら何だか頭に来た

どっちでもいいんだ!
親兄弟と同じ呼び方で呼べ! それが文化というものだ!
テレビやインターネットなど関係ない!

ご静聴ありがとうございました
326名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:30:08 ID:8ugDZgfl0
>>322
初耳だったもんで。沖縄発祥なら出汁は昆布かな?
オリジナルには内臓も入ってそう。
>>315
じぶんちで「けんちん汁」って言えば精進で醤油仕立て、
干ししいたけの出汁、豆腐が崩れている(最初にごま油で炒める為)
ってパターン。
327名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:30:11 ID:PGW0Bxnw0
そもそもトンなんて俗称だろ。
豚を普通に読んだらブタなのになんでわざわざ違う読み方すんの?

両面(りょうめん)テープをわざわざリャンメンテープとか言う奴並みにウザイ。
328名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:30:19 ID:xOnK4NVi0
青森だけど「ぶた汁」だ、うんこも「ババ」って言う
329名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:30:39 ID:XOExZuUe0
ぶたまんとかバカな呼び方するのは
マクドナルドをマクドと呼んだり
肉まんを豚まんと呼ぶ、あの例の地方の方でしょ
330名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:32:21 ID:4zMQXgFC0
ザーメンかスペルマか
精液か精子か
331名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:36:33 ID:xpIpLeZY0
飛騨の山奥には「ポックリ鍋」てのがある。
中身は、玉ねぎ・ごぼう・ひょうたん・松の木の根・バナナの皮
332名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:40:27 ID:AfcAnxsR0
「魚貝類」を「ぎょかいるい」って読ませるくらい白痴である
333名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:42:09 ID:DWaxaj9sO
ぶたじる とか聞いたことない
334名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:42:58 ID:F0yVxCAR0
はなじる or びじる
あおじる or せいじる
われまんじる or がまんじる
335名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:50:17 ID:iJSmxuEt0
なるほど

生もの使うスシは 鮨 で
他の五目や巻物は 寿司 なんだね。
336名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:53:14 ID:w2kYZ9ie0
トン汁って言ってる人は罵られるとき「薄汚いトン野郎」って言ってもらってるのか?
それで満足できるのか?
337名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:53:51 ID:VCgPx7LR0
「ぶたじる」なんだが、圧倒的に少数派なんだな・・・

338名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:54:05 ID:qmKgzhXy0
トンスルに1票
339名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:54:16 ID:ti/IweJn0
茶道 さどう  ちゃどう?

巣窟 そうくつ すくつ?
340名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:01:23 ID:mxeptMnZP
>>29
生きてる魚が「うお」
死んでる魚が「さかな」

だから焼き魚定食は、やきざかなていしょく。
白魚の踊り食いは、しらうおのおどりぐい。
341名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:02:27 ID:9WxOrgM00
ブタジルは嫌だとブラジル人が言ったんだよ。
トルコは無いだろとトルコ人が言ってソープになったのと一緒。

昔、風の噂で聞いた話しだ。
342名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:02:53 ID:GSRizu3T0
>>340
白魚は死んだらなんて呼ばれるんだ?
343名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:03:18 ID:wTV4jKNl0
ぶたじるなんて今まで一度も聞いたことが無い
どこの誰がいつ言ったんだよwwwwwwwwwww
344名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:05:40 ID:RA83QCC30
ぶたじるいってるのが部落民でおk
345名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:08:00 ID:UL8W3jlE0
>>337
アンケート取った1000人にたまたまとんじる信者が多かっただけだろう。
1000人如きじゃ何の参考にもならんよ。俺の周りは全員ぶたじる派だし。
346名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:10:05 ID:wWcOUyVC0
>>340
そりゃない、トビウオ、タチウオとかある。
347名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:12:15 ID:VCgPx7LR0
牛丼と豚丼を例にしてる人がいるけど、牛肉、豚肉の読み方はどうなんだろ?

ぎゅうにく、とんにく?
348名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:12:57 ID:PFgRDvCH0
>>340
前半は正しいが後半はデタラメ
魚釣りは本来はうお釣り 西の方でこの使い分けは結構残ってたんじゃないか
349名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:15:03 ID:F0yVxCAR0
>>340
生きてる豚が「トン」
死んでる豚が「ブタ」 でok?

トン汁とは豚を生きたまま鍋に入れて作るのか。残酷
350名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:17:04 ID:yC2KnLrCP
かなり大人になるまでトンジルという言い方があるのを知らなかった
今は牛丼屋の影響でトンジルって言ってる事が多い気がするな
351名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:17:41 ID:Xdj4xz5p0
>>349
じゃあトンカツも…ガクガクブルブル
352名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:18:14 ID:GSRizu3T0
>>351
トンソクに至っては、どんだけマニアだよ
353名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:23:15 ID:9WxOrgM00
要するに方言の様なもの。

『トンジル』や『ブタジル』なんてまだまだ・・・
『トンズル』『ブダズル』『ブタシル』『ブダッコズル』なんて言葉もある。

結論として個人の自由、笑うも笑われるもその地域次第w
354名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:29:11 ID:kR1e4+XX0
とん汁の事をブタ汁とか呼んでる奴が日本に存在している事にショックを受けた
355名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:29:21 ID:rB8FKtC0O
どこの田舎者の馬鹿が「ぶたじる」なんて言ってんだよw
そんなふうに言ってるヤツに会った事ねーぞ
356名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:31:14 ID:GSRizu3T0
>>355
田舎に住んでると他の地方の人と触れ合う機会がないからそうなる
都会に住めば、いろんな地方と人に出会うから、地方の特色がわかるようになるよ
357名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:31:37 ID:rB8FKtC0O
すき家、松屋「ぶた丼」
吉野家「とん丼」
358名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:36:56 ID:U4OwGpNd0
そういやこのネタで小学校の給食の時揉めたような。
結局「どっちにしろ同じ料理なんだからよいではないか」という結論に落ち着いたが。
359名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:38:17 ID:Ull5sXXW0
西日本ではぶたじるって気がする
360名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:39:05 ID:zT5QghDdP
関西だが普通に「とんじる」

ただ・・・ぶたじるの方が美味しそうである。
361名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:40:08 ID:qAYyNPsN0
2位 ぶたじる 212票 (21.2%)

いるんかいwwww
362名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:40:54 ID:Ko7Db38y0
とりあえずとんかつ買いに行ってくるか
363名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:41:16 ID:9WxOrgM00
豚肉・酢豚・豚飯・焼豚・・・ブタ
豚足・豚カツ・豚舎・・・トン

豚汁・豚トロ・豚丼・・・両方w
364名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:41:36 ID:P9Erfy8f0
この際“ポークスープ”でいいよw
365名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:42:28 ID:qAYyNPsN0
20年生きてきて
「ぶたじる」なんて一度も聞いたことがねー

実際どこで調査したらこんな結果になるんだろw
366名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:44:16 ID:P0LXYojN0
とんじる信者が必死過ぎてキモイ・・
367名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:45:09 ID:93DTbeg00
ある程度外の社会と接してれば両方耳にすると思うが。
368名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:45:23 ID:U4OwGpNd0
>>363
待て、ぶたとろなんて聞いたこと無いぞw
369名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:46:58 ID:vxTo08Mc0
>>367
まあ、普通なら両方耳にするよなw

俺は豚汗派だな
370名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:47:26 ID:MKxaot5c0
BSEの時は牛丼屋ごとにぶたどん、とんどんと違いがあったじゃん。
その時話題にすりゃよかったのに。
371名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:48:36 ID:00hDoKBY0
ぶたじる
372名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:50:43 ID:kfwWmus90
真ん中とって
ブーブ汁にしろ
373名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:52:39 ID:uD2ZUrqV0
>>365
 ↑
ゆとりって、凄ぇw

日常社会における常識的な知識が完全に欠落しているって、本当だったんだねw
374名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:56:02 ID:iawQj/Id0
ぶたじるなんて聞いたことがない
田舎もんが使ってるのかな
375名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:58:03 ID:PFgRDvCH0
>>372
ぶうぶというと水かお茶になることもある おぶう
376名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:59:41 ID:Z9wnQvK20
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
377名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:59:57 ID:IOw+w4cO0
>>375
まあぶぶ漬けでも食べていきなさい
378名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:01:29 ID:wm9+P8sE0
音読み+訓読みで正しいという奴の知的水準の低さと無知蒙昧ぶりに
戦慄を覚える
379名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:02:56 ID:wTV4jKNl0
マックのことをマクドと言い張る関西人が
マックシェイクはマックシェイク、マックポテトをマックポテトと言うのと同じかんじで
「トントロ、トンカツ、トン汁」というのが当たり前なのに
「トントロ、トンカツ、ブタ汁」と言い張ってるんだろ
そうゆう我が道を行く奴はピッツァとかティシューとかショコラとか言えよ
380名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:03:06 ID:qAYyNPsN0
「ぶたじる」が常識的な知識ですかw
あんたらの常識ってのは理解に苦しむねw
381名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:04:55 ID:PFgRDvCH0
>>380
そういう呼び方がある、という知識は常識だと思うが?
382名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:06:31 ID:IH0WaQs60
とんじるに決まってるだろ
383名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:08:05 ID:aF7aUB4N0
>>18
俺はとん汁派だがお前のことは認めてやる
384名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:08:21 ID:uD2ZUrqV0
>>380
 ↑
ゆとりの逆ギレ、恥っずかしぃ〜!!w

385名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:09:12 ID:aF7aUB4N0
>>379
プラッチックと言っておきます
386名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:10:14 ID:IOw+w4cO0
>>379
>マックのことをマクドと言い張る

あんたはここの認識がそもそも間違ってる
387名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:10:31 ID:RN/sw8HF0
388名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:11:08 ID:xFoeOjs9O
>>374

神奈川だけど「ぶたしる」て言ってるよ
389名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:11:31 ID:9WxOrgM00
作った奴に決める権利があるw
食うだけの奴はそれに従え!
390名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:12:58 ID:j8l4vHOD0
>>379
俺東京だけどマクドって言ってるし周りもマクド派が増えてきたよ?
391名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:13:27 ID:QIDuhtQc0
とんじるが圧倒的じゃないか
392名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:13:37 ID:MWDjF7R/0
北海道では「ぶたじる」って言ってたよ
横浜に来たらみんな「とんじる」って言うので
自分もいつのまにか「とんじる」と言うようになっていた
393名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:14:19 ID:AxMHTWpF0
名詞と名詞が合わさったからうんぬん言ってる人居るけどそれは見当違いだろ。
豚汁はとんじるっていう料理の名前だから、それ一つの名詞だから。
「豚汁」の文字は言ってみれば当て字のようなモンだろ。
ぶたじるって読む人読む地域は、それをただ素直に読んだだけだなw
394名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:15:28 ID:mtPXsu4H0
豚汁なら
ぶたじると読むのが正解だろ。
とんじる派はとんじゅうと言えよ。
395名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:15:55 ID:sV9cI3CE0
ああ、マクドと同じパターン
いっぱい、いっぱいの地区のことね
396名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:19:07 ID:pufzpiAe0
>>387
京都って
「あの覆面レスラーはミル・マスカラスではありません。ドス・カラスどす。」
とかって普通に使うの?
397名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:20:09 ID:rB8FKtC0O
そういえばビールの「大びん」の事を「だいびん」と言ってる地域があったなw
398名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:21:11 ID:IUlnf+vI0
けんちん汁との境界はなんだろう
399名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:21:47 ID:j8l4vHOD0
>>397
え?だいびんじゃないの?おおびん?
400名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:22:18 ID:wn1lbm410
音訓がーとか言ってる奴は、とんかつはなんて呼んでるんだ?
401名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:22:40 ID:GomtVvNf0
>>393

名詞分けじゃないよ。
音訓読みの法則がある。
「トン」は音読み、「ぶた」が訓読み。訓読みの下にくる漢字は訓読みなので「しる」。
「トン」につけたかったら「ジュウ」。

「トンジュウ」か「ぶたじる」という読み方をする。
「トンじる」というのはおかしい。
402名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:23:21 ID:rB8FKtC0O
>>399大阪人乙w

全国的には「おおびん」と呼んでます
403名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:23:24 ID:yqUqOCVn0
本来はぶたじるが大多数。
ただ空気の読めない奴と思われるのが嫌なので、仕方なく周りに合わせてとんじると言っているだけ。
404名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:23:58 ID:mtPXsu4H0
>>397
おっと、大阪国の悪口はそこまでだ。
405名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:24:07 ID:QhbwYFa70
「とんじる」がゲシュタルト崩壊してきた
406名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:24:17 ID:9WxOrgM00
>>394
お前は牛丼をウシドンと言ってるのか?
それなら筋が通るがなw
407名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:24:28 ID:IOw+w4cO0
>>397
ジョッキの場合は「なまおお」でいいの?
408名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:24:41 ID:t5UCsKds0
牛のかつはビフかつ
ステーキはビフテキ

牛かつ、牛テキ、ブタジル(笑
409名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:25:03 ID:wTV4jKNl0
小学校の給食で献立表にトン汁って書いてあっただろ
それとも大人になってからブタ汁って言い変えたのか?
410名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:25:56 ID:zhRhzut00
給食でもぶた汁って書いてた気がするin北海道
411名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:26:31 ID:rB8FKtC0O
>>407「だいなま」「なまちゅう」「しょうなま」と呼ぶのが日本人
412名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:26:41 ID:y+da/h0E0
ぶたじるって
臭くてまずそう
413名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:27:51 ID:kR1e4+XX0
414名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:27:56 ID:t8HEjuWR0
>>409
献立表といえば、うま煮は馬が入ってると思っていた時期がありました。
415名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:29:14 ID:Ukuq2To2P
>>398
けんちん汁は、肉を入れる場合は鶏肉ってイメージ。
汁もスッキリとしていて、野菜や豆腐を美味しく頂く感じ。
やっぱ豚肉の脂でしょう、豚汁と言ったら。
416名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:29:59 ID:mtPXsu4H0
>>406
ゆとりかよ。
丼は音も訓もないからな。
ウシで読んだらウシドンブリになるから
愛称でギュウドンなんだよ。
417名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:31:19 ID:Ixd2kAfz0
>>393
西日本の裕福な地域では、元来豚肉を食べてないからね。
ブタ肉使用で「ぶた汁」になったと思う。
カレーも牛肉だし、北関東に出張に行った人がすき焼きに豚肉を使うので
ビックリしてたんだよw
418名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:31:23 ID:vYRQtc3D0
子供の頃はぶたじる。大人になってとんじる。
これ出世料理ね。
419名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:31:40 ID:y+da/h0E0
理屈バカ乙
微塵の説得力もない。
420名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:31:58 ID:RN/sw8HF0
>>396
今時の京都でわざとらしく「どす」を使うのは商人と花街だけ。
余所者のイメージする京都弁なんて30年位前に絶滅している。
京都独自の単語としての京都弁は今もあるが、事実上大阪弁(上方ことば)と同じ。
421名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:33:00 ID:GQOuiM230
ぶた汁なんて呼ぶド低脳はトンカツもブタカツとでも呼んでろ池沼
422名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:34:30 ID:wTV4jKNl0
うちの両親は北海道出身だがブタ汁なんて呼んだことないぜ
北海道がブタ汁派とかいってるやつ虚言はやめろ
423名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:34:50 ID:iVOJJ4jg0
ガジェット通信がその正体を隠し「コッソリアンケート」で
ユーザを騙してとったアンケートはこちら。
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/8/1280214589/
424名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:35:06 ID:GomtVvNf0
>>409

献立表書いた人がバカだったんじゃないかね。
重箱読みは間違いだって知らなかったんだろ。

「トンじる」と言うと、知らぬ間に恥をかいていることになるから
気をつけろよ。
425名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:35:05 ID:QU58hypl0
もしかして、味噌じゃないとこもあったりする?
426名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:35:09 ID:t5UCsKds0
ブタキムチが絶妙の語感なのもそういう意味か
ふーん。妙に納得
427名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:35:10 ID:t8HEjuWR0
>>398
ゴマ油で炒めることでコクを出して
基本的には生臭モノ使わないのが、けんちん汁なんじゃねか?
428名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:35:20 ID:GQOuiM230
>>420
上方ことばなんて言うわりには下品だよな
下賤の者の使う言葉だろあんなの
429名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:36:31 ID:GSRizu3T0
>>416
あるだろ
「丼」の音読みは「とん」だ
豚丼は「とんとん」って読む
430名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:37:16 ID:GomtVvNf0
>>421

トン汁と呼ぶのは日本語を知らない恥知らずだけ。

重箱読みは間違った日本語だと定義されている。
(ごくごく一部の限られた例外を除いて)

それを口にするたびにまともな日本語もしゃべれないやつと
周囲から失笑を買っていると思え。
431名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:37:37 ID:PFgRDvCH0
>>416
すごいものを見てしまった
>丼は音も訓もないからな。
これが意味不明

>ウシで読んだらウシドンブリになるから
>愛称でギュウドンなんだよ。
この二行が意味的につながってない

シュールだ
432名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:38:12 ID:/kd1QF710
九州だけど、「ぶたじる」の方に馴染みがあるな
長じて「とんじる」表記の製品を店頭で見かけて、同一の品だろうかと悩んだ記憶がある
433名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:38:17 ID:t8HEjuWR0
>>424
重箱読みが間違いというのは、どこの小学校で習ったん?
434名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:39:28 ID:baVd7IaD0
これ前やってたろ
何回同じことしらべりゃ気が済むんだ
435名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:39:57 ID:PFgRDvCH0
>>430
>重箱読みは間違った日本語だと定義されている

もはや何というか
いくらゆとり教育でもまさかこんなことは言ってないと思うが不安だな
436名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:39:59 ID:wTV4jKNl0
日本語がどーとか言って屁理屈こねてるやつ、
「三十分」のこと「サンジップン」って言って「何それ」と突っ込まれたら
「十にはジュッという読みは無いからジップンが正しいので」
とか真面目に答える奴?小学校の時そうゆう先生いたけどw

437名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:40:08 ID:i4MsRbLi0
>>430
失笑
438名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:40:15 ID:RN/sw8HF0
>>428
吉本の芸人の喋る言葉は吉本弁(例えば、さんまやダウンタウンの浜田のような喋りをする同世代の奴なんて関西には居ないよw)だし、ヤクザが恫喝に使うのは河内弁。
上方ことばと河内弁と泉州弁の区別をつけてから評価しろよw
439名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:41:03 ID:GomtVvNf0
>>433

小学校ですでに習う。

小学校卒業済みなら「重箱読み」でwikiでも見れば?
440名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:41:16 ID:eEXdF/6u0
このスレ暇人ばっかりだな。
441名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:42:06 ID:1rtak5kz0
>>16
食べるのに・・・
442名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:42:15 ID:GQOuiM230
>>424
追証をついしょうとか読んで恥じかくタイプは黙ってろw

>>430
重箱読みで定着した単語はそれで辞書に載ってるし、誤りとするかどうかもケースバイケース
それが慣用になっていれば間違いでもなんでもない
以下wikiより

重箱読み(じゅうばこよみ)は、日本語の変則的形態の一つを指す言語学用語。
「重箱」(ジュウばこ)のように、ある語の前半を音読みに、後半を訓読みにする読み方のことを指す。
原則として誤りとされる[要検証]が、慣用になっているものも少なくない。

分かったか、バーカ
443名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:42:39 ID:khzicvLJ0
日本語的には

ぶたじる
とんじゅう

が正しいのだろうね
444名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:43:10 ID:u4rhqds+0
うわぁ。激しくどうでもいい。
445名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:43:22 ID:Ixd2kAfz0
>>440
大したニュースもないし、食べ物で言い合ってるのが平和でしょ。
446名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:43:26 ID:iVOJJ4jg0
4 :名無しさん 10/07/27 16:11 ID:oZJ1VTgbu4 へぇ! / だめぽ… (3)
ガジェット汁

30 :名無しさん 10/07/27 16:20 ID:.F69CDtar, へぇ! / だめぽ… (0)
ガジェット

38 :名無しさん 10/07/27 16:27 ID:57TCz6auRl へぇ! / だめぽ… (2)
んー、ガジェットかな

63 :名無しさん 10/07/27 17:04 ID:rFWfHSKbPB へぇ! / だめぽ… (3)
またガジェ痛アンケか
せこいんだよ
447名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:44:38 ID:GomtVvNf0
>>442

追証は「おいしょう」なので訓訓だな。
どっちがバカだ。
448名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:44:43 ID:t8HEjuWR0
>>439
どこの小学校で習ったん? と聞いてるヤツに
「小学校ですでに習う」と答える日本語の理解力はヤバくね?
449名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:45:14 ID:ukQhV1eR0
言葉は生き物だから時代や使う人によっていくらでも変化することを理解して無い人がほんと多い
正しい日本語(笑)
450名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:46:15 ID:GQOuiM230
>>443
慣用されてる語は重箱読みでも湯桶読みでも間違ってないぜ
商標や各メディアで主に使われてるのは「とんじる」なんだから、「ぶたじる」のほうがむしろさほど慣用されておらず間違い
間違いとまで言わないとしても、しょせん地方ローカルの未開人の言語だなw
451名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:46:15 ID:GSRizu3T0
>>447
おいあかし だろ
452名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:47:00 ID:eEXdF/6u0
>>445
平和はなにより。けどもう少し時間を有効に使った方がいいんじゃない?
453名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:47:44 ID:baVd7IaD0
>>447
証の訓読みは「あか(し)」だバカ
454名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:47:57 ID:Kqq6XVKY0
なんで豚飯(ぶためし)がはいってねえんだ
455名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:48:10 ID:HpmjGoE/0
>>339
茶道 は「さどう」「ちゃどう」どちらも正解
変換も両方いける
裏千家は「ちゃどう」と言う
456名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:48:22 ID:PFgRDvCH0
>>442
この人には「要検証」の3文字が読めてないと思う

重箱読み、湯桶読みが「誤りと定義されている」なら
 半袖シャツ
はどうなる 音 - 訓 - 外来語 で一単語
457名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:48:24 ID:GQOuiM230
>>447
おいおいw
証の訓読みは「あかし」だろよ、ゆとりもここまで極めると病気だな
人類の範疇と考えていいのかどうか迷ってしまうぜ

いやホントにお医者さんに見てもらったほうがいいぞ、発達障害とか抱えてないかどうか
458名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:48:31 ID:khzicvLJ0
>>450
否定はしてないよ
おれもトン汁って言うし
459名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:49:03 ID:t5UCsKds0
>近畿地方で「肉」と言えば牛肉のことを指し、豚肉は「豚」と呼ばれる事が多い。
>従って近畿では、豚肉などを使った中華まんのことを「肉まん」とは呼ばず「豚まん」と呼ぶ。

ぶたと呼ばないとダメな地域があることは確かだ
460名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:49:06 ID:9WxOrgM00
音・音 訓・訓 なんてのは単語や名称には当て嵌まらないよなぁ・・・

生娘=キムスメ

ナマムスメはねぇだろw 
461名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:49:07 ID:mu9ehB3W0
ぶたじるって、なんか汚いイメージ
462名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:49:22 ID:i4MsRbLi0
ID:GomtVvNf0はどこまで恥の上塗りを続けるんだろ
わくわくしてきた
463名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:50:22 ID:G5jSL1PJ0
ブラ汁じゃね?
464名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:51:00 ID:XxsQFCW20
とんじるだろJK
465名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:51:18 ID:iEkigc/g0
「定食の味噌汁をとんじるにして」と注文したら「ぶたじるですね」と即座に言い直された時はイラッとした
466名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:51:55 ID:GQOuiM230
>>456
そう、実は重箱読みや湯桶読みは間違いだって言い張る人はわりといるが
何を根拠にそう言ってるのかはろくすっぽ検証する材料すらないんだよな
どだい、それらの読み方してる単語だっていっぱいあんのにw
467名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:52:36 ID:khzicvLJ0
マン汁はなんて読む?
468名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:53:23 ID:jWR64UxL0
ぎゅうどん はふつうだが、どうも とんどん には慣れない。 ( ´・ω・) …。 どんどん?   パフパフ♪ >
469名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:53:25 ID:6i2VbP2r0
喫茶店「きっちゃてん」でおk?
470名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:53:35 ID:81Pdg76N0
マンゴージュースはどう日本語にするのだ?
471名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:54:22 ID:qYsL9aAY0

    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
472名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:54:26 ID:Mja7lBxs0
このくそ暑い時期に豚汁論争か?
473名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:54:43 ID:lKobuBXJ0
>>442
> 追証をついしょうとか読んで恥じかくタイプは黙ってろw
ごめんなさい。ついしょうだと思ってますた。
自分で入力することないからわかんねぇよ(´・ω・`)
474名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:54:45 ID:IOw+w4cO0
>>467
まんじゅうこわい
475名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:55:06 ID:xxh2/Sc90
衝撃!栃木県北部出身だが、ずっと「ぶたじる」言ってた。
476名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:55:10 ID:GQOuiM230
>>467
まんじゅう
がまんじゅう
第一ちんぽじゅう
でおk
477名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:55:13 ID:i4MsRbLi0
とりあえず今晩はとんじる決定だな・・・
478名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:55:15 ID:j7Kndmhv0
おまえら豚汁定食でも食って落ち着いてこい
大根、牛蒡、人参、じゃが、油揚、ぶたにく...玉葱
美味かったぞぉ お新香もついて680円
飯 大盛りw
479名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:55:29 ID:LFK1tyR8O
>>470 十五万
480名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:55:41 ID:gNcTVBvc0
ぎゅうじるなんてしらんがぶためしってのもしらんわ
481名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:55:47 ID:T3PnLgrp0
>>475
同じ北部だけど
とんじると言ってた
482名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:55:59 ID:en/vZoKw0
ブタジル・サンパウロ
483名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:56:58 ID:WsdrW+7w0
>>478
高い

朝限定だが、なか卯だったら290円じゃないか
484名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:57:03 ID:baVd7IaD0
>>470
マンゴーは和名もマンゴーだから
マンゴー甘露液とかマンゴー飲料とか
485名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:57:04 ID:7MLsI36r0
>>449
今日一番つまらない書き込み。0点。
486名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:57:13 ID:6i2VbP2r0
腹減ってきた!
487名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:57:59 ID:X06B1JE60
>>413
全部とん汁だなwww
488名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:58:26 ID:G5jSL1PJ0
豚シ十
489名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:58:34 ID:HpmjGoE/0
生き物の状態の時と料理になった時
あえて言い方変えるよね
卵も料理になると玉子
生々しさを避けるためかな

英語でもビーフ、ポークになる
ターキーは知らん
490名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:58:35 ID:Ixd2kAfz0
マスコミがトン汁って言うのは、
ブタ=デブに通じるからじゃないのw
491名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:58:51 ID:GQOuiM230
>>473
「お遺書」と掛けてああいう読み方になったって説もありまする
市況1なんか行くと電車止めそうな話してる人がけっこういたりして面白いw
492名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:59:05 ID:QU58hypl0
ぶたじるって、十回言ってみん。

南米にあるサンバやサッカーで有名な国は?
493名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:00:10 ID:ThPKH90L0
>>1
>・あしたのジョーではぶたじるって呼んでたな

あしたのジョーにそんな場面あったか?
漫画じゃなくてアニメのほうか?
494名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:00:29 ID:WsdrW+7w0
>>491
市況1とかいうところには、そんなにテリーマンがいるのかい?
495名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:00:36 ID:LOqIDTVA0
うんこ
496名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:00:50 ID:htA97H1S0
重箱読みや湯桶読みが間違いだなんて初めて聞いた。
それなら最初から最後まで訓読みが正解?

水分は「すいぶん」じゃなくて「みずわけ」?
人間は「にんげん」じゃなくて「ひとあいだ」?

訳がわからねぇw
豚汁の読み方で、こんなキチガイ理論が出てくるとは
まさに夏休みクオリティってところかw
497名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:01:04 ID:JqyictnJ0
どうでもいいよ。トンスルか糞酒かみたいなもんだろ。
498名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:01:37 ID:tck0Rr27P
関西:関東

マクドVSマック
飴ちゃんVSスイーツ
ぶたじるVSとんじる NEW

ってところか。
499名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:02:35 ID:j7Kndmhv0
>>483
渋谷の真ん中、夜は季節料理屋になる店だから
少し高いがチェーン店とは全く違う物になるよ
美味しかたw 大きめの豆腐も美味しいんだよねw
500名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:03:07 ID:GQOuiM230
>>494
さっき覗いたら盛大にオワタオワタ言ってたから、
明日あたり市況のテリーマンやソニックブラストマンが山手線とか止めそう
501名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:03:23 ID:tNNFc6CB0

 東京=とんきん=豚金
 
502名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:04:04 ID:wTV4jKNl0
>>498
関西ではケーキやパフェのことも飴ちゃんと呼ぶのか?
503名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:05:50 ID:+w7it/zC0
箕面市…豚汁師匠!!!
504名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:06:41 ID:iawQj/Id0
>>388
神奈川が都会だと思ってんの?
恥ずかしいw
505名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:07:09 ID:tck0Rr27P
>>502
飴限定
506名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:08:33 ID:SoZShRuy0
ねこじる
507名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:08:39 ID:xxh2/Sc90
マジかよ・・・。圧倒的にとんじる派ばかりじゃねぇかよ。
たしかに上京してから「とんじる」と見たり聞いたりする機会が
圧倒的に多いとは感じてたw
自分も定食屋入る時「ぶ・・・とんじる」みたいになったわ。
508名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:09:18 ID:gNcTVBvc0
北海道ではユク汁な。それ以外禁止。
509名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:09:31 ID:GSRizu3T0
東のペヤング 西の金ちゃんヌードル

最近はどっちも売ってるけど…
510名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:10:38 ID:khzicvLJ0
>>505
飴をスイーツって呼称する人なんて見たことないけどな
511名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:10:46 ID:IUlnf+vI0
>>415
なるほど 鳥ですか
これは豚汁だろとつっこみいれたくなるけんちん汁ってあるよね
ホボ豚汁
512名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:11:10 ID:6i2VbP2r0
犬鍋 けんなべ?
513名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:11:17 ID:Ixd2kAfz0
>>504
横浜は都会だろ。
山下町のホテルに通算2年近く居たけど住みやすい都会だよ。
514名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:12:02 ID:Mja7lBxs0
豚丼はトン丼かよw
515名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:12:59 ID:i4MsRbLi0
>>498
とんじるvsぶたじる、じゃないの?

516秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/30(金) 14:14:09 ID:KmQ0MSgu0
('A`)q□  どっちでもいいよな。
(へへ    酢豚にパイナップルの方、カレーにレーズン、サラダにリンゴの方が重要案件。
517名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:15:00 ID:baVd7IaD0
>>516
ソーメンにみかんもな
518名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:15:28 ID:GSRizu3T0
>>516
いや、シイタケが入ってるか入ってないか
が最重要案件
519143:2010/07/30(金) 14:15:31 ID:wWcOUyVC0
>>430
用事から帰ってきて、見たら全然進歩していなかった。
【口にするたびに周囲から失笑】・・・毎日笑ってないといかんねw

重箱読みの例:
「残高」、「台所」、「蛇口」、「役目」、「王様」、「福耳」、「本丸」
「路肩」、「役場」、「職場」、「本音」、「毎朝」、「毎年」、「棺桶」
「諸届」、「角煮」、「別腹」、「茶柱」、「札束」、「紋紙」、「連凧」
「順手」、「変顔」、「顔黒」、「徳島」、「福島」、「福岡」、「愛媛」
「札幌」、「恵庭」、「新橋」、「堂本」、「倖田」、「華原」、「紺野」
「久住」、「夜神」、「毒男」、「金玉」。。。

湯桶読みの例:
「野宿」、「辛子」、「店番」、「目線」、「今風」、「組曲」、「庭師」
「鳶職」、「噺家」、「株式」、「消印」、「切符」、「生茶」、「初陣」
「手帳」、「手順」、「手相」、「見本」、「豚肉」、「鶏肉」、「前金」
「頭金」、「閏秒」、「親業」、「片翼」、「成金」、「山勘」、「男塾」
「原宿」、「名護」、「糸満」、「牛久」、「空知」、「戸来」、「高須」
「時東」、「川藤」、「掛布」、「青姦」。。。
520名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:15:49 ID:T3PnLgrp0
>>516
刺身にマヨネーズは一部の魚で
いつの間にか定着したけどね
521名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:15:55 ID:t8HEjuWR0
>>513
神奈川って言ったら、箱根とか足柄とか小田原とかのイメージかも
522名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:16:15 ID:TbJsZZBW0
ベジタブルスープだろjk
523名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:17:00 ID:kVz5ib8W0
>豚丼が「ぶたどん」なら牛丼は「うしどん」だよね
豚肉が「ぶたにく」なら牛肉は「うしにく」か?
524名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:17:13 ID:GQOuiM230
>>516
とん汁にはサツマイモ入れると絶対的に美味
さすがにパイナップルは入れないな
525名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:18:33 ID:T3PnLgrp0
>>524
さつま汁の豚バージョンだね
526秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/30(金) 14:19:00 ID:KmQ0MSgu0
('A`)q□ >>517
(へへ   サクランボもそうだな。
>>518
酢豚にシイタケは大丈夫そうだけど・・・カレーとサラダにシイタケはアレだなぁ
>>520
サーモンくらいしか想像付かないな・・・
>>524
サツマイモは美味しいよね。
527名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:19:07 ID:bvBS/5kC0
豚汁=「トンジル」と呼ばないと不幸になるって神様が言ってた。
528名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:19:37 ID:en/vZoKw0
印刷関係の読み方も奇形的で面白いよな。
529名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:20:06 ID:t8HEjuWR0
「ぶたどん」「うしどん」と言うと、牛と豚が会話してる日本昔話的な光景が目に浮かぶ。
530名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:22:18 ID:X06B1JE60
>>529
おまえ馬鹿だけどいい人っぽいな
531名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:23:00 ID:vSxqWW3s0
日本の多くは「肉まん」だが関西では「ぶたまん」なんだよね、ぶた好き韓西人。
532名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:23:10 ID:Gfu+Eshr0
ぶたかつのレストラン
533名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:23:57 ID:GSRizu3T0
>>531
それは中華まんっていうな
肉まん、ぶたまんでもわかるけど
534名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:24:58 ID:T3PnLgrp0
>>526
カツオの刺身ね
某漫画のせいでw

あとアボカドは刺身醤油+マヨネーズで食べるとか
535名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:25:07 ID:wTV4jKNl0
>>531
横浜中華街では中国人はブタマンと呼ぶ
日本人は肉マンと呼ぶ
536名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:25:51 ID:pjLCw/MY0
>>2
おまえ、これからトンジル飲む時に、必ずトンスル思い
出させるようなカキコすんな!!w
537名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:26:34 ID:6i2VbP2r0
中国まん
538名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:27:02 ID:khzicvLJ0
>>531
それは551の影響なだけだよ
539名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:27:52 ID:GSRizu3T0
>>538
市況2で絶賛な551だな
540名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:27:56 ID:llXoIls60
あんこが入ってるからあんまん
にくがはいってるからにくまん

三国人が多くて何の肉だか分からないから豚まん
541名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:28:39 ID:GQOuiM230
>>525
調べてみたら鶏とサツマイモでさつま汁なのか、うまそうだな…
とん汁にサツマイモも強烈にうまいけどな!
542名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:29:35 ID:IOw+w4cO0
>>516
ビールに枝豆もそうだな
543名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:30:10 ID:pjLCw/MY0
玄箱=げんばこ 「過去広島に落とされたことがある」
544名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:30:56 ID:b48CpNmq0
俺はカウスープって英語で呼んでる
545名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:31:06 ID:t8HEjuWR0
日本って、食い物のバリエーションすごく多いんじゃね?もしかして。
546名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:32:11 ID:ttm3BiUJ0
>>540
なにじん?
日本語おかしいよw
547名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:32:16 ID:l6XF4reL0
とん汁。
ぶた汁とか初めて聞いたどこの惑星?
548秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/30(金) 14:34:22 ID:KmQ0MSgu0
('A`)q□ >>534
(へへ   カツオにマヨネーズかぁ・・・個人的には微妙だなw
アボカドは大抵の味付けに合うから何でも大丈夫だと思う。
>>542
「とりあえず」=ビールと枝豆だと思ってたよw
549名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:34:56 ID:llXoIls60
関西で肉まんなんて言ったら犬肉食わされるだろw
550名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:35:00 ID:T3PnLgrp0
>>541
ちなみに豚バージョンのさつま汁のレシピもあるし
サツマイモの入ってないさつま汁のレシピもあるw

肉と根菜は洋の東西を問わず汁物の王道みたい
551名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:35:09 ID:vJ8V0Zrt0
うちでは、味噌汁の出汁は三枚肉でとるのが普通だから
単に味噌汁としか言わない(内地の様に細切れ肉は使わない)。
豚汁(ウヮンシル)はぶつ切り骨付き肉(足や肋骨)入り味噌汁の事だ、
一個の肉で椀の3分の2を占めるぞ。
552名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:37:09 ID:GQOuiM230
>>545
たとえば麺といえば西洋ならパスタ(色んなのあるけど素材・製法は大体一緒だからひっくるめて)、
中華なら刀削麺とかああいうの(色んなのあるけど素材・製法は大体一緒だからひっくるめて)って感じだろうけど
日本じゃ素材・製法から違う麺だけでもお蕎麦、うどん、素麺、ラーメン、春雨、ところてん、と6種類とかアホみたいにチートだよな
553名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:37:32 ID:Ixd2kAfz0
>>551
美味そうだけど、どこの地方?
沖縄近辺かな。
554名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:37:51 ID:khzicvLJ0
>>544
英語かよっ
555名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:38:25 ID:GSRizu3T0
>>551
大きなお椀を買って貰えよ

>>554
そこかよっ!
556名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:38:28 ID:2N4eg5XV0
口蹄疫のブタから絞った膿汁を飲むのか
557名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:38:37 ID:i4MsRbLi0
>>531
肉まんは料理名、豚まんは商品名だな
558名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:39:09 ID:wTV4jKNl0
>>544
本当にカウでいいのか?
559名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:40:04 ID:+sJU5N3Z0
ぶた汁ってなんだよw
ぶたの汁なんか飲めるか
560名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:43:36 ID:baVd7IaD0
>>559
それじゃあトン汁はトンの汁になるけど
トンって何?怖い
561名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:47:26 ID:F0yVxCAR0
>544
カウパースープ?
562名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:48:56 ID:cOmkUFGQ0
アンケートに地域も記入させろ馬鹿
563名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:50:48 ID:+B5Tcmah0
ブタ汁とかいってる田舎者は今後はちゃんとトン汁と言えよ
564名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:50:51 ID:uYOdEXg50
東日本はぶたじる
西日本はとんじる

関西芸人の影響でとんじる
565名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:51:43 ID:r95tU3wm0
急いては事をしとんじる

って言うくらくぃだからな
566名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:53:08 ID:xBq+19kp0
>>564
九州と北海道はぶたじるなんだな。
567名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:55:10 ID:IUlnf+vI0
>>565
子孫汁だろ
568名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:58:28 ID:htA97H1S0
俺は広島生まれだけど家ではブタ汁と言ってたよ。
親父は鹿児島出身でお袋は広島出身だが
その二人の口からトン汁という言葉は今まで聞いたことがない。
何となくだけど「ブタ汁」だと何か生々しい感じがするが
「トン汁」だとそうでもない気がするから、後者のほうが
言葉に出しやすいように思う。
殺生から目を背ける欺瞞のような気がしないでもないが。
569名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:02:40 ID:mV4LxXLu0
>>566
北海道は様々なところから入植してるから統一性はない
570名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:02:53 ID:UKtaYuut0
酢豚にパイナップル入れる奴は粛清されるべき。
571名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:02:56 ID:3Iha7LU40
ぶた汁と言う奴の大半は貧乏人
ソース俺
572名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:06:02 ID:cOmkUFGQ0
ウィキペディアだけど
* NHKのアンケート[1]によると、全国的には「とんじる」が過半数の54%、
「ぶたじる」が46%であった。地域でわけると大まかに次のようになった。
o 「とんじる」:東日本
o 「ぶたじる」:西日本、北海道(明治の開拓期に主として東北、
                     北陸、近畿、中国山陰、四国より入植している)
* 「アンケート100人に聞きました」によると、「とんじる」が72%であり、「ぶたじる」は25%であった[2]。
* 「『豚汁』呼び名集計」の『豚汁』呼び名MAPによると、8割以上が「とんじる」と
呼ぶ地域がほとんどであり、8割以上が「ぶたじる」と呼ぶ地域は青森と佐賀であった[3]。
o 「とんじる」:殆どの地域
o 「ぶたじる」:顕著なのは青森と佐賀(大まかには、日本北側と九州、また近畿関西の一部)
573名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:14:10 ID:xDQIXEjv0
まぁ、広辞苑では豚汁はぶたじるってことになってるなw
とんじるで引くと、ぶたじるで引き直せ、ごるぁ!って叱られる
574名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:14:35 ID:C7hqQap70
ブタジル に一票 学校給食でも ぶたじる と言っていた @島根
575名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:16:32 ID:QBS0ZFjv0
トン汁、トン丼、トン骨、トン足、養トン  vs  ブタ肉、酢ブタ
576名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:17:07 ID:EeVv3Dcj0
「やきとり」
殆どの地域  → 鶏肉
北海道の一部 → 豚肉
577名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:18:05 ID:jT2jEFna0
ぶたにく
うしにく
ぎゅうにく
とんにく
ぶたじる
とんじゅう
578名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:19:56 ID:iEkigc/g0
うしにくとか見て、牛乳を「うしぢち」と娘に呼ばせていたみっちゃんのママを思い出したw
579名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:20:13 ID:ICGyaIMF0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
580名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:23:11 ID:htA97H1S0
>>576
「とり」を焼くから「やきとり」だと思うんだが
北海道では「ぶた」を焼いて「やきとり」になるのか。
意味がわからねぇw
山口県出身の友人たちが「アイスキャンデー」のことを
「ケーキ」と呼んでたが、それと同じものか。
581名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:24:17 ID:9WxOrgM00
>>572
青森は
『ブダズル』50%
『ブダッゴズル』30%
『トンズル』10%
その他『トンジル』『ブタジル』『トンチャンズル』 10%

だべさw
582名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:26:33 ID:YrMVOe1P0
トンスル
583名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:26:44 ID:s5xhZAp90
とんじるとかwwwwww
気取ってんじゃねぇwwwwww

ぶたじるだろ
584名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:26:51 ID:GQOuiM230
>>550
ちょっとレシピあさって週末にでも挑戦してみるわ>さつま汁
でも雰囲気的に冬の食い物っぽいなw
585名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:27:03 ID:HI2W95mu0
確かにぶたじるって言ってたヤツは、ぶたあしって言ってたな
586名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:28:38 ID:kfQabNoA0
以前ブタ汁と言ってたけど、ぶっちゃけトン汁の方が語感がいいしうまそうだからトン汁という事にした
587名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:28:45 ID:fce3hemE0
心底どうでもいい
588名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:29:27 ID:dE2l6hcNP
これがマックかマクドかだったら必死になって片方を貶す流れになるところなんだろうな
589名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:30:10 ID:1Tp7qFYI0
大便はウンコと呼ぶのが正しいのか、ウンチと呼ぶのが正しいのか
590名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:30:48 ID:l6XF4reL0
とんとん汁です。@群馬
591名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:31:50 ID:3GhcD6ph0
俺んちはぶたじる@愛媛
592名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:33:00 ID:o+YYNoYS0
関西だとやっぱり豚汁じゃなくて牛汁なの?
593名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:33:00 ID:VIaM63Si0
ぶたじるはサンバのリズム
594名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:34:45 ID:QBS0ZFjv0
>>576
レバーで豚のときあるよな。デカイの切った感じのそうでしょ。アレ残念。
595名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:37:44 ID:YV4DcUBs0
キティガイアスペルガーじゃあるまいしどうでもいいだろこんなのw
596名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:41:17 ID:9WxOrgM00
焼き鳥屋のレバーやハツは大概豚肉だろ?
カシラだって豚だしw
ハツ(心臓)は鶏肉だとハートとか呼んでない?
597名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:48:24 ID:GQOuiM230
レバはたまーに鶏レバー使ってる店もあるな
でもレバは豚のほうが満足感あるわー

つかカシラの美味さは異常
598名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:48:58 ID:5uTY7F8M0
食べ物@2ch掲示板
同じ名前でも東西で違う食べ物
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/food/1217506520
599名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:02:51 ID:xtKKUFOP0
言い易さに勝る通称はない
とんじる確定
600名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:02:59 ID:vSxqWW3s0
関西ではトンカツとは言わないのか?ぶたカツとは言わないよな、
ヘレカツはよく見るけど、ロース使うとロスカツとか、無理があるね。。
601名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:07:40 ID:uUJhpiRG0
どれも不正解だな
正解は、デブの前で

ぶたじる
↑↑
ココを強調
602名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:09:28 ID:SWsTzvIC0
どっちでもいいが

豚汁を店で注文した時
俺の言った反対の方で確認を取ってくる店員にはムカつくので
キャンセルする
603名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:10:06 ID:b0zYE7Wl0
未来世紀ぶたじる
604名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:11:28 ID:csO6r1Qq0
ぶたじるだったけど、すき屋がとんじると言うもので
605名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:11:55 ID:6+VSZ+0E0
正式名称はぶた汁

世論が よろん か せろん とか
手榴弾を しゅりゅうだん か てりゅうだん(これは南方の戦場でしゅと発音しにくかったから、らしいが)
見たいに間違った読みが広まった典型
606名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:13:05 ID:4ae9J9OF0
福岡では「ぶたじる」もしくは「ぶたじゅる」です。
607名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:14:27 ID:kekYGN1y0
ぶたじるは何となく夏の太った人から湧き出る油と汗の混合物を想像させる
608名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:15:27 ID:SWhMM8RV0
ぐぐると「ぶたじる」の方がヒットするな。

まぁ誤読じゃねーんだからどっちでも良いだろ。
609名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:18:49 ID:cOmkUFGQ0
>>606
ぶたじゅる、ぶたじゅ〜は都市伝説じゃなかったのか
610名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:19:00 ID:l9CqMoOm0
ブタ=動物、トン=肉
って感じがする。
611名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:21:04 ID:Ix8+ey9vP
とんじる
612名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:21:16 ID:KTHD/ljRO
トンジュウ

ぶたじる

どっちかにしろ
613名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:22:51 ID:UUH8fjc90
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」
と叫んだ時、店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包
まれたのを感じて、口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
614名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:24:13 ID:ypflhOB80
ボボ・ブタジル (故人)
615未来世紀ぶたじる:2010/07/30(金) 16:28:21 ID:DFeBjRooO
>あしたのジョーではぶたじるって呼んでたな
豚の群れに紛れて脱走して「これがホントのトンズラ」言ってたなw
616名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:29:48 ID:qnhRfuFk0
ブタジリアン柔術
617名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:31:12 ID:jLqMZXBw0
各社での呼び方は少しずつ異なっており、
吉野家「豚丼(ぶたどん)」
松屋「豚めし(ぶためし)」
かつて販売していたすき家「豚丼(とんどん)」
なか卯「豚どんぶり(ぶたどんぶり)」
となっていた。
618名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:31:31 ID:FuFCDD2X0
>>603
ちくしょうwwwwwwwww
619名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:39:54 ID:4RqV1nJ10
>>2
やめろwwww
620名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:49:45 ID:5GhLrQ0u0
ぶたしる
621名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:59:54 ID:9wzSOFsb0
豚汁あればおかずは漬物だけで飯3杯は食える
622名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:11:03 ID:JVQ9a7wR0
すいとん(水団汁)に似てるかもw
『ひっつみ汁』『ダンゴ汁』『はっと汁』とか地域で呼び名が違うよな?
623名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:16:44 ID:jLqMZXBw0
関東のたぬきうどんと関西のたぬきうどんの違い。同じくけつねうどんw
やぎ汁と中身汁
羊頭狗肉じゃないんだから、別にかまんよ
624名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:16:59 ID:VGEAuUqj0
トン汁だろw

ブタ汁はブタから分泌される汁の事だよ。
625名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:26:36 ID:F0yVxCAR0
昔、中島らもが、某テレビ番組で、汚いイメージの言葉を書けと言われ、
「汁」と書いたのを思い出す。さすがだと思った。
626名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:30:10 ID:FwOwVO960
トン汁=標準語
ブタ汁=方言

で間違いないんじゃないの?
重箱読みがある以上、トン汁が日本語として間違いって理屈は通らないし。
627名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:30:56 ID:3SUGFnLU0
とんしる



とんする
628名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:32:16 ID:isFXgI5H0
これ単なる東西の違いだけだろ
629名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:40:30 ID:rj8gdqBT0
>>1
何どうでもいいことしてんだよ。

そんなことより、ぶた丼とトン丼についてアンケートとれよ・・。
630名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:10:21 ID:W9RuRI3x0
http://find.2ch.net/enq/result.php/49461/7
> 7 :名無しさん 10/07/27 16:11 ID:FaYywwAslk
> トンジルという響きが朝鮮っぽくて嫌だから「ぶたじる」派

このコメントと>>2に同感。
トンジルっていう言葉の響きがチョンっぽくて嫌だ。
631名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:12:39 ID:J2vCRagvP
言われてみりゃ韓国の食い物みたいな言葉だな >トンジル
632名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:21:29 ID:JVQ9a7wR0
トンソクもトンドンも朝鮮ぽいだろがw
633名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:23:16 ID:5LTrFIzR0
とんじる以外の読み方があるのかよ・・・・

ぶたじるっておっさんとかがふざけて言ってるだけだと思ってたわ・・・
634名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:29:24 ID:Sam4ZZQE0
もっと朝鮮っぽいのは豚キムチではないか
とんキムチって言うのかあれを
635名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:33:08 ID:khzicvLJ0
インスタントではトン汁かとん汁しか見たことがない
636名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:35:02 ID:3x7Uu7qf0
ぶたじるって、豚の排泄物か?
637名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:39:20 ID:V0/OhDmt0
「ぶたじる」って響きがなんか汚らしい。
638名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:40:16 ID:LAl5byz10
昔は味噌汁といえば豚汁が至高だったけど、
いまは季節の野菜を使った味噌汁がいいなぁ
この時期だとやっぱナスだな
639名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:41:01 ID:ZYvO27iY0
どっちでもいいからお互い貶し合うのはやめてほしい
640名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:45:09 ID:MbqhpnuJP
マクド、トン汁。これ常識。
641名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:46:55 ID:vSxqWW3s0
関西ではトンカツと言わないのかな?ぶたカツかよ。
642名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:48:42 ID:FwOwVO960
ビックマクド、マクドシェイク、朝マクド
知らんなぁ
643名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:02:05 ID:T0EiiRnx0
>>638
キングオブ味噌汁はイセエビだろ。
イセエビの一番美味い喰い方だったりもする。
644名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:04:16 ID:YHcu+ipq0
蝶番をちょうばんっていう人がよくいるんだけど
これはどっちの読み方でもいいの?
645名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:05:10 ID:+DW3pWKN0
>>26
おむすびと呼ぶ地域もあるよ
646名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:06:40 ID:3SUGFnLU0
にぎりめしは?
647名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:07:30 ID:JVQ9a7wR0
伊勢海老は普通刺身だろ?
ミソ入り頭でダシを取った味噌汁は旨いけどw
648名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:08:06 ID:uW/O99Lr0
ある日の俺の答案用紙

【問】疎んじるを使った短文を作りなさい
答:今日はもうとんじるでいいよ

なんでか呼び出されて怒られた
649名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:10:10 ID:2wnoxvuM0
>>646
握り飯に限るよな
「おにぎり」は女言葉 「おむすび」は気持ち悪くて寒気がする 結び飯なんて言わんだろ
650名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:10:16 ID:DVyBbN/10
豚は「トン」なんて読み方出来ないだろ
651名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:12:58 ID:AFIO1Gxm0
豚カツはとんかつだろ、ぶたかつじゃないだろ
なら、豚汁はとんじるでいいんじゃね
652名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:13:32 ID:b+fmo02L0
>>650
養豚場ってどう読むの?
653名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:14:12 ID:CVpg7ZO90
とりあえず、重複(じゅうふく)は汚い、重複(ちょうふく)に一本化しようぜ
654名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:15:27 ID:mkWvBWNn0
くっだらねぇw

何でこうも意図的に論争を巻き起こすようなアンケをやるのか
勝手に好きな言い方してればイイじゃねーか、食いモンくらいでw
655名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:15:34 ID:JVQ9a7wR0
蝶番をチョウバンは単純に間違いだろw
656名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:15:44 ID:YLlUTB3/0
吉野家→豚丼(ぶたどん
すき家→豚丼(とんどん
657名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:16:11 ID:uW/O99Lr0
>>652
やしなぶたば
とでも読んでいるんだろう

ところで

紅の豚くれるのd

という言葉がふと思い浮かんだ
水風呂はいって頭冷やしてくる
658名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:19:24 ID:vjNn8NOc0
>>651
牛丼屋でトン丼食うかw
659名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:22:00 ID:cmWd9VdZ0
豚汁ってさー
ぶたじるって読むとすごくねー?
だってブタの汁だよ

イハーブの生活より
660名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:22:25 ID:3jir3eZL0
とんじゅう
661名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:23:27 ID:JVQ9a7wR0
>>650
トンでもないことを言うなよw
662名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:24:13 ID:rB8FKtC0O
「ぶたじる」派が必死すぎて笑えるw
663名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:25:39 ID:lZLQXx3j0
どっちゃか言えばぶたじるかなぁ
でも牛乳はうしちちとは言わないよ
664名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:26:11 ID:F7dLoMso0
ぶたじる?
どこの植民地だよw
665名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:26:56 ID:xxuzkS7Y0
以前は全国的に「ぶたじる」が普通だったけど、
どこぞの飲食店(どこかは不明)が商品名「とんじる」を使い、それが
マスゴミ等から広がり今に至っている。という話を聞いた。

年配者の間では、「とんじる? ぶたじるでしょ」という感じだね。

類似の話で、豚丼を吉野家では「ぶたどん」、
すき家では「とんどん」と呼んでいたなあ。
666名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:27:25 ID:jFHZ2ZaL0
ぶたじるって初めて聞いたわ
667名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:28:13 ID:xxuzkS7Y0
>>663
人間のオパーイで、巨大なのを「うしちち」と…w
668名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:28:41 ID:vjNn8NOc0
>>665
>すき家では「とんどん」と呼んでいたなあ。
マジかよw
669名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:29:48 ID:lZLQXx3j0
給食ではぶたじる表記だった
年寄りが使ってそうだな
670名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:30:14 ID:sWrciOge0
とんじるにしないと豚かつはどうなるんだ?まさか「ぶたかつ」ではあるまいw
671名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:30:22 ID:JVQ9a7wR0
皿盛りライスをフォークの背に乗せる人がブタジルと呼んでるんだろ?
672名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:30:48 ID:p4q8NBCg0
未来世紀ぶたじる
673名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:32:16 ID:qPLElgtA0
豚を「トン」と発音するなら「トンジュウ」にすべき
674名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:33:54 ID:lZLQXx3j0
どっちにしろ長いこと食ってない
味噌汁もそうだが塩分多すぎ
675名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:34:56 ID:JVQ9a7wR0
>>673
徴兵に行ったジ様みたいな言い分だなw
676名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:37:25 ID:M21kTNKn0
>>663
そういえば、親戚のじいさまが「ぎゅうちち」と言っていたな。
重箱読みw
677名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:45:08 ID:SWIeaTcJ0
広島ではお好み焼きを「豚玉」と言って頼んだら通じない。さて正解は。
678名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:47:25 ID:Q/BJTppW0
トンカツはトンカツでいいんだけど、牛肉のカツはビフカツが正しいんだよな
679名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:48:45 ID:x/75ohfuP
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J




  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)            ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J



  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


      ,, _    |     
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ _   ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ    _ノ-' ヽ
. /   u 。・。   0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / ─-\・゚・ 。・゚・・/‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'        ̄ ̄ ̄
680名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:49:29 ID:W68ARRfJ0
>>678
鳥もチキンカツだしな。
なんでポークじゃなくてトンなんだろうな・・・
681名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:49:53 ID:a5xnlJNg0
豚汁って家で作るより外で食ったほうが絶対美味いよな
やっぱりああいう料理は一度に大量に作ったほうが美味いんだろうな
682名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:49:59 ID:M21kTNKn0
>>649
おむすびころりん」は「おにぎり」「にぎりめし」でないと馴染まないなぁ。
683名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:50:16 ID:O6p7lX1m0
予想以上にモメててワロタ

クソみたいな時間を過ごして楽しそうねお前ら^^;
684名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:50:38 ID:DVyBbN/10
>>678
トンカツって英語だろ
685名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:50:58 ID:khzicvLJ0
ところでカツは日本語?
686名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:51:31 ID:c4FJlRDl0
どう考えてもd汁だろ@大阪
687名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:52:16 ID:PTyqLwO40
関西感覚だとぶたじるなんだろうな
ぶたまんみたいな感じで
688名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:54:16 ID:Q/BJTppW0
>>685
コートレット(フランス語)→カツレツ→カツ
日本語でおk
689名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:59:12 ID:FcrM3IdE0
コートレットってあれだろ?
トイレに置いて水流すだけで綺麗になるやつだろ?
690名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:59:38 ID:aJ0QE/1e0
>>680
ポークカツという言い方も聞くけど、普通はトンカツだよね。
(ちなみに、「トンカツ」は東日本が主流で、西日本はビーフという話も。)

他の肉よりも早くから食べていたということなのかな?
691名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:59:40 ID:vJ8V0Zrt0
>>678,>>680
豚カツはポークカツ(レツ)とも言う、
ただ牛カツは普通ビーフカツでギュウカツなんて聞いたこと無い。
692名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:59:46 ID:JVQ9a7wR0
カツレツの語源はカットレットじゃなかったか?
693名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:00:00 ID:AxMHTWpF0
>>681
え?ウチで作った方が全然美味いだろ。
外食で食う豚汁はしょっぱかったり具がしょぼかったりで美味いと思ったこと無いな。
694名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:02:49 ID:Q/BJTppW0
>>693
炊き出し的なものを言ってるんだと思うよ
みんな集まって野外で大量に作る感じ
695名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:04:07 ID:iI9eu7cp0
豚汁じかけのオレンジ
696名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:10:09 ID:J2vCRagvP
トンジル派は朝鮮人
697名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:12:28 ID:imrTjnZZ0
>>693
大鍋で作ったほうが出汁も多く出てるから旨いは正解。
でも普通なら分からない。小さな圧力鍋で15分で作ったといわれても分からない。
698名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:15:13 ID:JVQ9a7wR0
味なんて作る人間と材料次第だろ?
ウチの嫁なんか何作っても食えたもんじゃ・・・
699名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:16:00 ID:EplaWfTc0
むしろ非日本人の方が二通り以上の読み方を覚えられないので
ぶたじるって言うんじゃね?
700名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:16:55 ID:yha4wGUi0
>>656
あれトン丼って言い返されるのイラッとするなw
701名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:17:28 ID:3SUGFnLU0
>>692
コートレット?
702名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:18:06 ID:769EP4Z90
俺は、ぶたじるだと思う。
なぜなら、とん肉じゃないからww
703名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:19:33 ID:jGVyCjFV0
どっちも使う。
つか、どうでもいいわ。
704名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:20:11 ID:atTEg4Cn0
とんとん
705名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:20:45 ID:bZnhGGneO
豚汁を「ぶたじる」と言うのは、
肉まんを「ぶたまん」という大阪人だけ。
706名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:21:23 ID:JVQ9a7wR0
ブタジルと呼ぶのは勝手だけど
既に>>413で勝負付いてるだろw

苦情でも入れるのか?
707名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:22:25 ID:AxMHTWpF0
>>694
あぁ、要するにイモ煮会だなw
708名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:22:44 ID:imrTjnZZ0
>>702
んじゃトンカツはブタカツだなw

まあ>>656の例もあるしどっちでもいいか。
709名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:26:23 ID:cWDkRd1O0
>>706
もともと、
一般名称:ぶたじる
商品名称:とんじる
みたいな感じだったから、販売者は後者になるのは当然だと思う。
710名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:30:08 ID:KROHpTWX0
ぶた汁とトン汁は別の食べ物だと思ってたin北海道
711名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:30:28 ID:naUnhNO20
「ぶた」じゃ生物としての豚を連想し、あまりにも生々しすぎ。
兎ですら生物学的に遠くにある鳥になぞらえた日本人には「ぶたじる」なんて口にすることすらおぞましい。
ああこわい、こわい。
712名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:30:55 ID:3x7Uu7qf0
だから、ぶたじるって豚の排泄物を連想させるからやめてくれ。
おまえらのあの元気汁と同じだ。
713名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:31:59 ID:b2Qxv3mA0
「ジルートン」で通じるわ
714名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:32:39 ID:ShvjQ3P60
ぶたじるとか聞いた事無いんだが・・・
715名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:33:41 ID:f7E2EOta0
>>705
それは551の影響では?
716名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:33:41 ID:XfsHrc7x0
多分、ぶたじるの方が先にあったんじゃないか
訓訓で読み方として自然だし。
ぶたのしるっていうストレートで生々しい感じが外食関係で嫌われて、
とんじるが定着していったとか?
30年40年前からずっととんじるだって人は少ないんじゃないか
717名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:34:00 ID:e6+HOVCm0
>>5
ゆで卵にはなに付ける?
俺醤油。
718名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:35:51 ID:p/uiHHw/0
もともと労働力としての馬や牛がいて、文明開化で食肉を解禁したときに
目新しさや罪悪感などから「うし」ではなく「ぎゅう」呼ぶのが定着した
一方ブタは食肉が定着した後、初めから食肉用として普及したので
言い換えることなく「ぶたにく」と定着した
その後「うし」→「ぎゅう」に倣って「ぶた」→「とん」の呼び方をする地域が出てきた
719名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:36:01 ID:EJSbzBaq0
九州出身、ぶたじるって言ってた。太った人のこともデブじゃなくて「ぶた」って
言ってた。
720名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:37:29 ID:khzicvLJ0
>>717
しお
721名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:37:59 ID:JVQ9a7wR0
>>709
ブタジルが正式名称でトンジルが商称?
統一する必要性などどこにも無いだろがw
一般的なら尚更に採用するのがメーカーじゃないかい?
722名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:38:15 ID:tNazMNtL0
九州だけど、「ぶたじる」だな。



関係ないけど九州では「筑前煮」でなくて「がめ煮」
723名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:38:27 ID:6w2xgPew0
>>717
ハインツのケチャップ一択
724名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:39:31 ID:IUlnf+vI0
ハンプシャー バークシャー ヨークシャー
トン汁はどれがうまい?
725名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:39:47 ID:F0yVxCAR0
トン肉というか?普通ブタ肉という。
ぶた肉 ぶた饅 ぶた汁...
お好み焼きはトン玉とは言わん。ぶた玉。
やはり、ぶたじるがわかりやすくて自然。
という俺はずっとトン汁派だったが今日限り考えを改める。
726名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:42:42 ID:AxMHTWpF0
もう好きなようにしてww
727名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:42:48 ID:VYyCbFRi0
>>5
馬鹿じゃねーの塩コショウだろ
728名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:43:55 ID:BCVH/syMP
>>725
関西人丸出しで工作ですかw
729名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:44:21 ID:Q/BJTppW0
>>727
飯のおかずだぞ?
730名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:44:44 ID:/5Dh9Xlx0
いやらしい
731名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:45:34 ID:b2urPHLg0
ぶた汁とか言ってんのは日本人じゃなくて、大阪民国人民だけだろ。
732名無しさん@九周年:2010/07/30(金) 20:46:52 ID:zK6jIfgc0
関西生まれだから「ぶた」だと思っとったが、関東・東北に住んで今や「トン」に変わった。

広島にも住んだことあるけど、どっちだったかな?
733名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:47:22 ID:vlN+49IW0
「ぶた」もあれだけど、汁も「じる」って濁ったらなんとなく下品な響き
それを和らげるためにもトン汁の方がいいと思う
734名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:47:27 ID:3jH1N9Gz0
読み方はどっちでもいい。
どっちの読み方でも解るから・・・。
辞書だとどっちか片方なんてのもあるようだがw

wikipediaの豚汁見ると以前にもネタになったのがわかる。
735名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:47:43 ID:p/uiHHw/0
>>725
大阪以外は肉玉、イカ玉っていうよな
さすがブタって明言しないと犬肉が出て来るところは違うな
736名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:48:01 ID:3dgd3Dnn0
今、西武と係争中のデーブ大久保がかいている冷や汗

737名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:48:16 ID:F0yVxCAR0
>>725
大阪ではトン汁という人も結構いるよ。
今回はマクドのようにはいかん。
738名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:48:31 ID:6w2xgPew0
そういや東海林さだおがエッセイで何か書いてたな豚汁のこと。
739名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:49:20 ID:uJlpsl3+P
福岡人だが「ぶたじる」だね。
コリアンタウンの人たちは「トンジル」って言ってるね。
740名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:49:40 ID:tzFEKCJiP
東京だけど、ぶた汁とか初耳だわ
741名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:51:25 ID:/iu7fOMp0
めった汁やろ
742名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:52:18 ID:M680vNNy0
ブタ汁に決まってんだろカスが
743名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:52:41 ID:F0yVxCAR0
反省汁
744名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:53:26 ID:W9RuRI3x0
マクドナルドはマクドだが
マックチキンをマクドチキンとは言わない

要するに固有名称。
いちいち「じゃあ"ぶたじる"派はトンカツのことブタカツって言うのかよ」
とか言う奴はこの論議においてナンセンス

トンジルって言ってる奴は韓国人の工作員だろ
745名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:54:29 ID:J2vCRagvP
>>731
トンジルは朝鮮人
746名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:54:51 ID:bDTK8DGb0
とんじる ぶたどん ぎゅうどん

これに決定

747名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:55:56 ID:5LTrFIzR0
>>717
最近はマヨネーズだ
748名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:56:21 ID:u6FgZWYQ0
北海道では普通にぶたじるが浸透している
749名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:56:29 ID:b2urPHLg0
おれんとこは、とん汁自体珍しい。

トン汁に芋が入った、芋煮汁の方を喰ってる。
750名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:56:56 ID:skOcqICY0
関西内あちこち30年住んでるけど、どこでも ぶたじる だった印象
751名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:57:07 ID:rj4V8Z6F0
おまんじる でいいやん
752名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:57:31 ID:LFCPJXFh0
ブブゼラって今度から呼ぼうぜ
753名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:57:33 ID:wTWPIsHXO
トン汁=関東・南東北・中部東海・沖縄
ブタ汁=上記以外 こんな感じ?
地域比率で言えば関西のみのマクドとまでは行かないものの、ブタ汁が多数派ってことになるのかな
754名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:57:56 ID:s0c7/cSF0
>>722
それ福岡だけだから、がめ煮なんて聞いたこともないわ
いい加減、福岡は福岡=九州の総意って考えを改めるべき
755名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:58:30 ID:2Mo4qsBB0
どっちでもいいが俺はとんじるだな。
756名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:59:59 ID:p/uiHHw/0
>>744
関西人が朝鮮人差別するんだ なんか新鮮
757名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:02:21 ID:u91d1d6Z0
ぶたじるてw
758名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:02:28 ID:VYyCbFRi0
>>729
目玉焼きなんて朝食が食パンの時ぐらいだろjk
後許せるのはハンバーグに乗っかるぐらいだろ
759名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:05:01 ID:SyQpBpKP0
>>708

オマイ、味噌も糞も一緒くたにすなよ。
カツはカッレッも省略形だから外来語同志トンカツ、又はポーク・カツだ罠
760名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:08 ID:l8YnT6Px0
ブタジルって聞くとなにか怪しい汁に聞こえるw
新鮮だ
761名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:07:40 ID:ncpwA0zz0
もう、トンジュウでいいよ
762名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:58 ID:SyQpBpKP0
「トンじゅう」か「ぶたじる」しかあり得ない。
とんじるは誤り
763名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:09:59 ID:VYyCbFRi0
ブタジルはデブの汗の事でしょ?
764名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:33 ID:l8YnT6Px0
ブタニクって湯桶読みだよな
トンジルも重箱読みか
765名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:35 ID:4W1HO8Qt0
s
766名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:49 ID:SARKT8Fs0
ブタジルが正しい
767名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:10:56 ID:tNazMNtL0
>>754
「筑前」って、福岡西部のことなんだけどな・・・・  その福岡西部でも「がめに」
768名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:11:36 ID:YPNRcEpj0
とんづる
769名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:13:08 ID:l8YnT6Px0
結論
併記される読み方でどっちでも良い
つかどうでもよい
770名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:14:31 ID:YPNRcEpj0
>>769
すくつ、とか、がいしゅつ、みたいに2ちゃん的な正しい間違い方は決める必要があるだろ
771名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:16:50 ID:YPNRcEpj0
というわけで創造的な新しい読み方が求められる
772名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:17:49 ID:6w2xgPew0
ポクじゅう
773名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:19:30 ID:SARKT8Fs0
福岡だが、「ぶたじる」
年配者は更に訛って「ぶたじゅる」
774名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:19:46 ID:bDTK8DGb0
やきぶたとやきとんは別の料理
775名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:20:53 ID:K8QWzSM80
関西では「ブタまん」関東では「肉まん」

つまり関西では「ブタじる」関東では「肉じる」だろw
776名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:03 ID:YPNRcEpj0
俺「ビフ丼大盛りと、あとポク汁ください」
店員「えっ」
777名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:21 ID:MMo9bViH0
関西人の先輩が豚丼のことを「とんどん」と呼んでいたな。
778名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:22:37 ID:RWi147Cn0
「ぶたじる」は、なんか千尋的な豚のヨダレが連想されて下品な印象。
779名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:23:25 ID:mZ5zySef0
まあ、ここは「けんちん汁」で手を打とうぜ
780名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:24:21 ID:ByAHWeJ20
おまいら!

【レス抽出】
対象スレ:【グルメ】豚汁は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か? 1000アンケート結果発表
キーワード:竹内都子



抽出レス数:0
781名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:26:02 ID:g5qsbMUJ0
論理性を重んじるなら「ぶたじる」だな。
782名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:26:56 ID:YPNRcEpj0
>>779
略してちん汁な
783名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:27:54 ID:+mypR3PPP
「メス」を付けた時に「メスぶたじる」になって卑猥だから
「とんじる」だろ
784名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:58 ID:wNlukPdB0
ボボ・ブタジルというギャグがあってだな
785名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:29:10 ID:gb8MA9rA0
とんじゅうと読むならまだ説得力があったかも
786名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:29:57 ID:J2vCRagvP
トンジルニダ
787名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:32:56 ID:VYyCbFRi0
ぶたじるはブラジルと自然にタイプミスするので要注意
788名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:33:44 ID:5+jzs4Lk0
普通ブタジルだろ。
豚丼をトンドンどは言わないのと同じだろ
789名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:47 ID:w4C+0jZO0
にくまんとぶたまん論争まだぁ?
790名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:39:06 ID:JxaJ/FQa0
トントンだな
791名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:39:36 ID:Q/BJTppW0
>>789
関西では肉といえば牛なので区別するために豚まんと呼ぶ
だから牛丼も関西では肉丼と呼ばれている
792名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:56 ID:bDTK8DGb0
すき家 とんじる
吉野家 とんじる
なか卯 とんじる
松屋  とんじる


とんじるの圧勝
793名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:44:49 ID:Q/BJTppW0
>>792
全部関東発祥だな
794名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:45:44 ID:6w2xgPew0
かつ勢は100円プラスで味噌汁をぶたじるに交換してくれる。
795名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:03:33 ID:IUlnf+vI0
またに名があってもいいじゃないか
796名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:28:21 ID:oH6oLmGv0
俺は、こじはる派だな。
797名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:40:46 ID:v1dK1LaA0
>>1
どこがニュースだ。剥奪。
798名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:45:35 ID:l5rI1yGn0
そういえばこないだ、ぶたじるって読む友達が、柴咲コウのこと柴コウっていってたな。地元では普通なんだと。
799名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:04:00 ID:xJybU/gz0

 「トン汁」派を、トンズラーとでも呼びましょうか?


800名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:24:54 ID:dxKQ3ISiO
>>513

都会は東京都だけだろ
それ以外は全て田舎だろ
横浜ごときが勘違いすんな
801名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:40:12 ID:PRZ8m9zs0
とんじゅう
802名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:44:30 ID:1whh0dP30
重箱読みや湯桶読みは美しくない
つか、ゆとうとか変換で出てこないけど
ゆおけなら出てくる
803名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:59:13 ID:d22+YTaM0
情強なおまえらに質問

「冷しゃぶ」

これは「れいしゃぶ」?「ひやしゃぶ」?
804名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:03:25 ID:PwoKMSDn0
805名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:08:58 ID:zkxU/6aE0
覗いてたせいで
昨晩作っちゃったじゃないか

4人家族なのに6L鍋いっぱい・・・
減ったけど、冷蔵庫に入らない。ああ・・・
806名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:09:54 ID:Py2S7wxDP
  ....................('A` )     はぁ、今日もいいこと無かったなぁ・・・。
       (  ) ) )
       ||

  |
  |____('A` )  はぁ・・・。疲れた・・・。
 /       ノ<<)

   |ニャーニャー
   |▲∧__('A` )  ・・・ミー
  / (=゚ー゚)  ノ<<)
    @__)

   |ニャーニャー
   |▲∧_('v` )  明日も頑張るよ・・・そのうちイイ事あるよな。
  / (=^ー^) ノ<<)
    @__)
807名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:10:36 ID:qmRoBKZL0
トンジルのほうがオサレ
808名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:21:41 ID:EKHL5UFc0
>>805
残りはカレールーを入れて変身だ!
809名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:24:15 ID:/K3PO+HR0
ヤッパリ俺たちそれなりに生きてりゃぁ
自分たちの豚汁ってあるよそれぞれさ
810名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:27:30 ID:e298TRfI0
豚汁がくどい汁物だと感じたらおっさん。俺おっさん。
811名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:29:05 ID:l5m8szql0
ささやき − えいしょう − いのり − とんじる!

*おいしく いただきました*
812名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:30:36 ID:vv3jaN5o0
>>182
じゃあ、「とんじゅう」って言え
813名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:35:30 ID:mW+OnDho0
あずまきよひこ著の”よつばと!”の9巻では”とんじる”とルビがふってあったな
814名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:36:19 ID:Mu0KAkko0
だーでもいい
815名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:37:49 ID:/K3PO+HR0
汁は少なめ
具沢山
さつまいも入り
それだけで飯のおかずとして成立するもの
それがトン汁だ

ブタ汁?
豚の生首でも入れておけ
816名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:39:00 ID:/ipsa8+O0
具に何を使うかという細かい違いの方が奥が深いぞ。
817名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:39:03 ID:gu6Dg6xu0
「ぶたじゅう」はいないのか
818名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:41:43 ID:EKHL5UFc0
>>817
それだと、豚重のイメージかも
819名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:42:35 ID:1GnVMPdY0
任豚
820名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:43:28 ID:dh7RZKOs0
これ店によって違うから困るんだよな
とりあえず「とんじる」っていっておいた方が修正されたときのダメージが少ない気がする
「ぶたじる」っていって「はいはい、とんじるね」みたいに返されるとなんか嫌な感じ
821名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:43:34 ID:e298TRfI0
豚と味噌が入ってれば具がなんでも豚汁だろう。味噌チャーシューメンも豚汁だな。
822名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:13 ID:7aQq7jHc0
豚のお味噌汁でおk
823名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:39 ID:9ss8OyaC0
味噌汁の延長線上にあると思ったら、痛い目にあうぞ
824名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:46:56 ID:rgzWlOAq0
ぶたじるあるぜんちん
825名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:55:38 ID:1+69m/e00
どっちでもええわw 好きな豚汁の調理法を話し合うほうがまだ建設的だ
826名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:59:19 ID:1whh0dP30
それよりも
ドロケーか、ケードロかの方が気になる
827名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:01:48 ID:Y5qWu5e80
>>826
ケイドロに一票
828名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:04:06 ID:3At7VQh30
僕は とんじる と呼んでいた@近畿圏某大都市
むしろ豚丼=とんどんorぶたどん どっちが正しいのかわからなかった
すき家め豚丼をメニューから消し去りやがって畜生この肉コップン野郎
829名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:05:44 ID:ZFO1Kjow0
何だよブタ汁ってきたねーな
830名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:09:50 ID:ilOkehfa0
ブタジル言うのは昭和だな
831名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:22:31 ID:NMgeQ/980
哀れな豚さんの心境を考えたら、他にやることがあるだろうと思う。
832名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:12:57 ID:lvEeiyQB0
>>826
どろじゅん
833名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:50:43 ID:Zi7X/5HL0
>>26
縁起を担いで、「結び飯」って言うんだよ。
834名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:55:02 ID:+MU5rDCq0
豚汁は味噌汁に比べて大雑把で野蛮な食べ物。
だからぶた汁って汚い呼び名が合ってる。
835名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:23:39 ID:Q/6p7kDG0
・金持ちの嫌なクラスメートが「家は味噌汁にも馬肉とか使ってこだわってる」とか言ってたの思い出した

金持ちだから嫌だと感じるのか、たまたま嫌なクラスメートが金持ちだったのか。
836名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:25:01 ID:aOqn+4Sl0
豚カツはブタカツ
837名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:27:20 ID:xUCJhQ7w0
ドロケーと呼ぶのは左翼
838名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:41:51 ID:wBBraywe0
関西人:ぶたじる
関東人:とんじる
それだけのことだろ?
839名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:44:33 ID:Y8ejlpPy0
<豚汁の読み方は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か?>
1位 とんじる 788票 (78.8%)
2位 ぶたじる 212票 (21.2%)


ぶたじる派の粛清がはじまる・・・
840名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:45:40 ID:PRZ8m9zs0
左翼が好きなのはケロイドだろ
841名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:46:46 ID:VrJveMki0
>>826
うちの地元じゃ ドロタンだったな
警察じゃなくて探偵だった
842名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:53:24 ID:+tFSmtw30
いや、それだけではない。  トンスルもありでは?
843名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:01:58 ID:Q/6p7kDG0
昔はカレーライスかライスカレーかと言い合ったものだがこのスレでは話題にもならないんだな。
844名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:08:52 ID:oJqzGowq0
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)


         ヘ⌒ヽフ
        ( ・ω・) dd
        / ~つと)


            ヘ⌒ヽフ
           ( ・ω・ )
           /~つ と)
845名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:27:29 ID:e1t3TeHH0
ブタジル VS アルケンチン
846名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:35:24 ID:xJybU/gz0
日本人:ぶたじる
在日某国人:とんじる
それだけのことです。
847名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:36:24 ID:ueDlEPBa0
関西って何だよ
特定地域だけだろ

日本 とんじる
民国 ぶたじる
848名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:38:26 ID:ezZxE+fo0
どっちでもええよ
うんうん
849名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:53:19 ID:sRAey9aF0
>>856
日本にいるブラジル人はなんて言うんだろうね?
850849:2010/07/31(土) 07:09:10 ID:sRAey9aF0
>>856→正>>846
851名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:15:36 ID:mOFI4Xad0
ブタ汁ってコーラのことじゃないの?
852名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:29:06 ID:RU2Kfjbc0
ぶたじるの方が野生の食べ物っぽくて美味しそう
853名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:40:36 ID:8Jr4i0/10
俺はシジミジル派
854名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:43:58 ID:auTokRFV0
豚汁やろ!

(大阪、33歳)
855名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:59:21 ID:1lP8ip5r0
認知度はトン汁が多いから店のメニューではトン汁なんだろうに。
856名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:59:56 ID:2RPpYXl+0
しるか! あほ!
857名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:01:37 ID:upUBZ/BJ0
とんまん
とんどん
とんおんな


お前ら飛べないとんw
858名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:04:00 ID:/k0YDFQ4P
関西でもブタ汁って言ってる奴は殆ど居ないよ。
本当にごく特定の地域でしょ。
トン汁、マクドが関西の常識。
859名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:19:42 ID:aDrXmU520
ブタ野郎とは言うが
トン野郎とは言わない
860名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:28:16 ID:y4TjtYYR0
金沢では「とんじる」でも「ぶたじる」でもOKなのに
「めったじる」というかなりピンポイントな方言もあるという不思議。
861名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:39:40 ID:+om3KDnV0
豚汁には里芋派
肉じゃがにはサツマイモ派
862名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:42:12 ID:wLcGX9aO0
>>858
にちゃんねるは田舎者が多いから
>>791-792の関東発祥の物には大概噛み付く
まぁ、いつもの事だな
863名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:48:25 ID:lDdSGkP20
あさから豚汁(←とんじるで変換できた)食ってきた。
ご飯大盛で350円
864名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:50:31 ID:FSm9saS10
単に語感の問題だなコレ
トン汁、ブタ丼だけど、牛丼はウシ丼ではなくてギュウ丼。法則性はないけど、多数の人が言いやすい慣行
鶏丼もトリ丼でケイ丼と言わんしな
865名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:12:47 ID:x9KnOlLE0
なか卯か松屋はトン丼じゃなかったかな
866名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:23:57 ID:3eFUPiTf0
このスレ立てたの豚汁業界の関係者だなw
867名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:24:57 ID:15mH6n6T0
トン汁の豚肉は薄切りより角切り気味のほうが美味いのである
868名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:26:19 ID:RYbowD6y0
牛丼屋の使う商品名は、意地でも他社とは一緒にしたくないだけのものなので
何の参考にもならない
869名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:27:13 ID:jq6qGszU0
ブタマン、ニクマン、トンマン、君はどれ?
870名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:35:06 ID:MQEAKKW20
生きてる時は「うし」「ぶた」
食卓に上がると「ぎゅう」「とん」ってイメージ持ってた。
大阪で「ぶたまん」って聞いた時はすごい違和感あったよ。
871名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:38:04 ID:uRm2CEjL0
ぶたじるだとまるで豚肉使ってるみたいに思われるだろ
872名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:39:27 ID:59sVNmS80
やっぱ猪汁だよ
873名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:39:36 ID:Rc+JJYsO0
>>870
養豚場は?
874名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:40:25 ID:gMC+/5ha0
お好み焼きのぶた玉は通常とん玉とは言わないが別に言ってもいいし
牛玉もうし玉ぎゅう玉どっちでもいい
875名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:41:57 ID:TFJpY3hf0
豚汁にジャガイモじゃなくサツマイモ入れる地域にブタジル派多いのは知ってる
876名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:43:23 ID:VzUT5E96P
関西ではアメちゃんとかいうんだっけ?w
じゃあブタちゃんでいいんでない?w
877名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:44:27 ID:/UMkEIS50
北海道ではぶたじる
878名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:47:43 ID:+BCZqxMp0
すき家でブタ丼頼んだらトン丼ですね?って言い直されてから行ってない。
879名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:48:35 ID:63Rdm0Zm0
西日本ではブタ汁、ブタ玉、ブタマンだろw
お好み焼きで肉玉って言ったら牛肉が入る
880名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:48:37 ID:xJybU/gz0
>>870
豚肉を「とんにく」と読んでいた訳か。
酢豚は「すとん」で、焼き豚は「やきとん」と。

流石、在日w
881名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:04:51 ID:FSm9saS10
豚バラ肉(とんばらにく)とか豚の生姜焼き(とんのしょうがやき)とかか
着きつめるほど、語感が全てで法則性が無いなw 単に発音しやすいのを使ってるだけ
豚まん(とんまん)とか言い辛いだろうし
882名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:24:51 ID:CXQksKEa0
>>845はもっと評価されて良い。
883名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:45:54 ID:nACV7sQo0
>>7
ぶたが音読みですか

豚汁の読みは豚汁に決まってるだろw

まさか豚汁なんて発音してねぇだろうな
884名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:51:52 ID:g6+8xbln0
トン肉のしょうが焼き定食とか無いわ。
ぶたじる に決まってる。
牛肉料理で「うし」肉と言わない事と同様に、
豚肉料理で「トン」と表現する事は無い。
885名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:00:28 ID:+eE2QicG0
生乳は、

せいにゅう?
なまちち?
886名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:10:40 ID:x9KnOlLE0
>>884
ぶたカツ
887名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:15:13 ID:nACV7sQo0
>>884
とんかつは豚肉料理ではないのん
888名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:17:26 ID:bmBO6s1z0
ぶたじるだと何か汚いイメージ

889名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:18:13 ID:bmBO6s1z0
トン肉?むしろ初めて聞いた
890名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:20:53 ID:oTIHKdFc0
ぶたじるだろー
とんじるって音読み訓読みでなんかあれ
891名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:21:30 ID:QxgyljT30
まあ関西ではトンカツと言わないな、カツとしか言わない「ヘレカツ」とか。
892名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:21:32 ID:tDevKff80
ぶたじる
なんか豚の汗とかヨダレみたいなイメージ
893名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:24:07 ID:ql7s8fxJ0
関西だがトンジルだろ
すき家も「とん汁」表記
894名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:30:13 ID:NjgDjVNR0
    牛   豚  鶏
肉 ギュウ ブタ  トリ
丼 ギュウ ブタ  トリ
汁 ギュウ ブタ  トリ
895名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:30:48 ID:JI5RBA2Y0
もう読みは豚汁でいいよ。
896名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:30:54 ID:Z4rkHpTP0
うんこ汁
897名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:37:39 ID:3fVVovu50
とんじる 音-訓
ぶたじる 訓-訓

文法的には「ぶたじる」の方が正しい。
ただ普及率を見ると「とんじる」が圧倒的に多いので日本語の単語として「とんじる」は可です。
898名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:38:45 ID:O33brGM40
「ぶたじる」っていうとなんか豚を絞ってポタリポタリとしたたり落ちた汁
みたいだなんてことはないな。
899名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:39:08 ID:n9K2nYQR0
未来世紀ぶたじる
900名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:45:05 ID:RpEoKPAI0
ブラジル
ブタジル
ブラゼル
ブブゼラ

ややこしい
901名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:29 ID:Bmbu/v2h0
みんな「味噌汁」を「ミソジル」 ってよまないだろ?

「ブタシル」 が正解じゃないか?
もしくは 「トンシル」
902名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:46:57 ID:hN77r5x80
>>413が憎い…腹立たしい
903名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:49:10 ID:hN77r5x80
なめこ汁=ナメコジル
蟹汁=カニジル
シジミ汁=シジミジル
904名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:49:48 ID:g6+8xbln0
>>886.887
それは「ポークカツレツ」ですよ。
カツって漢字に出来ないだろw
トンカツとかトンジルはスラングみたいなもの。
905名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:57:02 ID:upUBZ/BJ0
> 「トンシル」
それはヤバイ。
906名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:47:55 ID:wILDQPld0
豚汁ものは掬われる
907名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:04:03 ID:kpYIi4o3P
神の味噌汁!

ってなことも言うよね

さっき自分で豚汁作ったらあまり美味くなかった…
スーパーで売ってるパックの方がまだマシだった…orz
908名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:07:47 ID:AIeCtWuH0
>>861
おいぃ
二行目はさすがに名前詐欺すぎるでしょう
909名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:11:52 ID:upUBZ/BJ0
>>861
サトイモの豚汁って山形の芋煮ダヨ!
すきやの豚汁はけんちん汁の流用で微妙
910名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:18:00 ID:nACV7sQo0
>>901
赤だしとしか呼ばないw
911名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:18:12 ID:wILDQPld0
>>909
芋煮って豚なの?
牛だとばかり思ってた
912名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:24:07 ID:upUBZ/BJ0
芋煮庄内風 味噌味−豚肉
芋煮内陸風 しょうゆ味−牛肉(すきやき風)
913名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:35:32 ID:K/dmiRO30
普段はトン汁。しかし大衆食堂・定食屋ではブタ汁。

もっとも「ちゅうぶた=ご飯中サイズ&ブタ汁」と略して注文することが多い。大阪。
914名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:38:03 ID:+3JYGJrk0
豚丼は「とんどん」といわないよね?
おそらく語呂が悪いからだと思う。
とんじる、ぶたじる、どっちも語呂が悪くないので
正直どっちでもいいと思う。
915名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:43:06 ID:JmgJvUEO0
豚汁を「とんじる」と読むとか言う話ではなく、「とんじる」と
呼んでいる食べ物を漢字で書くと「豚汁」になるだけなん
だけど
916名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:25 ID:bmBO6s1z0
トンスル
917名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:34 ID:BlO/51fI0
豚丼
これはなんて読む?
918名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:14 ID:x9KnOlLE0
>>917
吉野家 ぶたどん
すき家 とんどん
919名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:00:03 ID:AIeCtWuH0
牛肉はぎゅうにく
豚肉はぶたにく
音読みとか訓読みとか考えるだけ無駄
適当でいいものは適当にすますのが日本の文化
920名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:00:03 ID:+3JYGJrk0
>>918
>すき家 とんどん
まじですか
921名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:05:02 ID:x9KnOlLE0
>>920
調べたらそうだったよ

松屋は、ぶためし
なか卯は、すき家と同じゼンショー系なんで、とんどん(ともに販売終了9
らしい
922名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:12:41 ID:xJybU/gz0
>>918,>>920-921

「トン丼」だとか、さすが在日企業だねw
923名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:13:51 ID:xJybU/gz0

 もう「トン汁」派を、トンスラーと呼ぶことにしよう!w


924名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:16:10 ID:76wAs10L0
どっちでもええやん
関東弁と関西弁どっちが正しいかも決めたいの?
925名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:41:00 ID:x9KnOlLE0
>>922
wikiで見たらとん汁の方が多いみたいだよ
ぶた汁は北海道と九州に集中してる感じ
926名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:57:40 ID:AIeCtWuH0
>>925
文化は中央から始まって地方に広がっていく。
つまり昔は皆ぶたじると言っていたけど
最近とんじるという言い方が流行り始めて今地方に伝播してる途中ってことだよ。
927名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:03:33 ID:7YYbz1SAO
ボボ・ブタジル
928名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:05:06 ID:x9KnOlLE0
>>926
今の時代
北海道や九州は遅れてるってこと?
それは違う気がするな
929名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:06:13 ID:QxgyljT30
>>925

>>922は日本は総在日と信じ、自分だけが正当な日本人と信じてる在日。
930名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:10:57 ID:jmzjrCuE0
“ぶたじる”は田舎で呼ばれてるような気がする@東京
931名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:18:28 ID:AeUZPPJy0
呼び方なんかどうでもいい
問題は美味しさ
932名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:35:20 ID:p6zfL+cv0
ぶたじる@福岡
933名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:49:18 ID:kkluS5jS0
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>    トンスルのパクリニダ
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
934名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:50:25 ID:8+Gs6/sh0
とんじる@岩手

あら不思議、調味料をカレールーにすればカレーの出来上がり。
935名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:54:16 ID:UKtPceKT0
多分、ブタまんか肉まんかでアンケートしても肉まんが圧倒的に勝利だろうな
流通おそるべし
936名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:00:41 ID:x9KnOlLE0
>>935
豚まんは551の影響
神戸のサンライズみたいなもの
937名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:11:20 ID:NwqmWvNS0
大阪の初老に訊いた

とんてき
ぶたじる
ぶたてん
938名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:21:07 ID:0ppLNd9C0
とんじるは朝鮮くさいな
939名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:22:44 ID:hKfWCfGm0
埼玉の大学に行って学食で「ぶたじる」って注文したら
なんかシーンとなって浮いてしまった様な気がした。
940名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:25:37 ID:NM2yz1YV0
四国ですが
ブタ汁、ブタ饅です。
941名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:28:14 ID:hN77r5x80
ブラジル人の心境を考えるとトンジルで良いと思う。
942名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:34:46 ID:QveoBXME0
「ぶたじる」って口に出して言ってみたら、なんかすげー違和感が
あったので、たぶんオレはとん汁派。
943名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:35:06 ID:2dnfRksv0
>>914
>豚丼は「とんどん」といわないよね?
足立区に就職したら社員食堂での読みがとんどんでびっくりしましたw
944名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:40 ID:hdnz4qbpP
トンジルは在日
945名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:15:36 ID:UKtPceKT0
>>941

w おれもブタ汁っていうとき、たまーーにブラジルを思い出す
946名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:20:52 ID:sDgUeQ690
>>914
豚ロースのソテーをトンテキとはいうな
947名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:42:00 ID:aG71A5yH0
トンジル

ううむ、チョンっぽい
948名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:50:27 ID:hKneWubs0
ちびまる子ちゃんの父ヒロシは「ぶたじる」って言ってた記憶があるが・・・
949名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:58:25 ID:9e3Mde860
トンカツうめぇ
950名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:47:28 ID:FSm9saS10
>>919
>>牛肉はぎゅうにく
豚肉はぶたにく
音読みとか訓読みとか考えるだけ無駄

↑確かに、この時点からおかしいもんなw法則性が無い
951名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:04:26 ID:xxkgCgWF0
ブタまん
ブタ汁
ブタ肉

とても言いやすい

トン汁・・・トンでもなくわかりにくい表現だな
さすが学のない関東の未開土人たち
952名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:28:06 ID:wLcGX9aO0
ブタってデブの蔑称じゃん
なんかブタ○○とか聞くと気持ちわる〜い
953名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:29:34 ID:D5E4LDc90
オレは「とんじる」オヤジは「ぶたじる」。なぜか家族でも違うな。
954名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:31:01 ID:kpYIi4o3P
なんか言葉攻めプレイでも『メス豚!』って言うのは嫌がられるそうなw
メス犬なら良いらしい。
そこでメストン!って言葉攻めを提案したい。
955名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:33:14 ID:McYcMUHy0
トン汁でもブタ汁でもOK
俺なんかつい最近まであの食べ物を何の疑問も持たずに芋煮と呼んできた
それに比べたら何の問題もない
956名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:34:26 ID:XAyS658a0
トン汁は関東
ぶた汁は三重滋賀以西の西日本
特に関西九州はぶた汁
957名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:37:21 ID:nhb2VdOA0
それよりもだな。
俺の中学の時の同級生女子3名ほどが、給食で【豚汁】が出たときに、
「これ、何の肉が入ってるのかな?」
「鳥でしょ」
「そうだね、鶏肉だね」っていう会話をしてた。

それを部活の仲間に話したら、「バカだねそいつら。牛肉だよね」って笑ってた。
もう何というか、世の中にはバカしかいないのかと絶望しかけた瞬間だった。

何ら誇張無く、実話です。
958名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:39:11 ID:9e3Mde860
>>956
関西だけどトン汁って言ってる。
959名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:40:53 ID:45GC8OY40
関東だけどマクドって言ってるしな
960名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:42:10 ID:d15blsdM0
肉マンのことを豚マンとか関西ではいってるみたいだが
標準語では豚汁は肉汁でいいんじゃないの
961名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:43:54 ID:RU6oR/tM0
愛液とマン汁の違いみたいな
962名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:44:49 ID:xxkgCgWF0
>>958
お前は大阪の学校で
マクドをマック
ぶたまんを肉まんといってるような
クラスの嫌われ者だろう
963名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:50:39 ID:aG71A5yH0
トンジルは在日だろ
964名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:52:05 ID:FSm9saS10
関西はデブの事を悪口ではなくブタって言うしな
965名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:53:36 ID:wILDQPld0
泰葉も金髪トン野郎って言っとけばギスギスしなくてすんだのにな
966名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:56:03 ID:wLcGX9aO0
>>964
カニバリズムの気があるのか
967名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:57:50 ID:9e3Mde860
>>962
大阪じゃないからしらんが

マクドは厨房まではマックって言ってたな・・・。
ぶたまんは肉まんとぶたまん両方使ってた。
968名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:58:49 ID:hdnz4qbpP
<丶`∀´>トンジルニダ
969名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:02:00 ID:ZaE8GfUH0
食べ物に限らず、地域で呼び名が違う物なんて
世の中にいくらでもありそうだが…何か問題でもあるのか?
970名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:05:07 ID:wLcGX9aO0
問題がない奴は参加しないからな
971名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:05:25 ID:gS/qybPB0
>>970
悩みがあるなら聞くぞw
972名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:10:20 ID:Fqvfv4DY0
ぶたじるなんてどこのどじんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
西日本のチョンどもの呼び名だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいかげんにしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:12:49 ID:fPc15T+Z0
肉苦手なんで肉抜きの豚汁お願いします
974名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:19:07 ID:wLcGX9aO0
>>971
8月の妹の誕生日のプレゼントを何にすればいいか悩んでるかな
でも悩んでる時が一番楽しいから別にいいんだけど、回答したけりゃどーぞw
975名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:21:34 ID:zG7H4N+90
豚肉はぶたにく
とんにくとは言わない

牛肉はぎゅうにく
うしにくとは言わない

なにでぶたじる
でも問題ない

まぁ
ぶたでもとんでも
どーでもいい。
976名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:32:42 ID:lsrw1dLi0
豚まん
という言い方も気に入らないんだ。
977名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:37:15 ID:jAD8EoEDP
スレタイ見て思い出した
確かに昔はぶたじるって言ってた気がする@現東京の元道民

何の気なしにとんじるに変わってた
978名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:33 ID:3At7VQh30
罵詈雑言
979名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:47:45 ID:tZK8B/P10
>>972
トンジルなんて呼び名の方がチョンだろ
980名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:53:01 ID:xrstSDfw0
ゲシュタルト崩壊しそうだ…。
981名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:56:58 ID:uNNQmXzd0
どっちか迷ったらポークスープでいいだろ
982名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:06:29 ID:wILDQPld0
>>981
それだと豚骨の出汁みたいでおいしくなさそう
983名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:13:29 ID:aOnuOhvN0
福岡人だが、もう一度言う。
当然、ぶたじる。
豚肉を「とんにく」と読まないのと同じこと。
984名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:14:20 ID:/aTkAJr00
とんじゅう
985名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:29:12 ID:Zx9Lau1R0
豚肉が入ってようが、豆腐が入ってようが、味噌汁は味噌汁だろ
豆腐汁とは言わんな
986名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:53:40 ID:XXyD0zWS0
東京出てきて「ぶたじるお願いします」って言ったら
「とんじるですね?」って聞き返された
それまで「とんじる」なんて知らなかった

しかし、こっちは「とんじる」を知らなくて、「ぶたじる」と言ってるのに
「とんじるですよね?」って聞かれるのは、なんか無性に腹が立つな
「私の中で常識なとんじるをあなたが知らないわけがないし、
私は、ぶたじるなんて知らないんだけど。ちゃんと通じる方で言ってくれればいいのに。」
みたいな、みたいな自分中心でモノを考えてる言い草に聞こえる
こっちは知らなかったんだっつうのに
987名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:01:59 ID:ZHxMNuSj0
>>983
豚バラ(ぶたばら)が普及してるしな
988名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:17:41 ID:TdGuKa9w0
ぶたじるなんて言葉聞いた事ないぞ?そんなの使ってるなんて、何処の田舎モンだよw
989名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:18:12 ID:p8jtii5LP
我慢汁
990名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:19:33 ID:Da0zbiLn0
ぶたじる より とんじる の方が美味そうだから
商品として付けた呼び名が とんじる
991名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:20:15 ID:CBS7kNRy0
ぶたぢる だろ
992名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:21:58 ID:JMOqtwiY0
>>.983
じゃー、とんこつはぶたこつなわけだな?
福岡なのに・・w
993名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:21:59 ID:SxTPJGPA0
> 肉抜きの豚汁
けんちん汁?w
994名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:25:20 ID:aOnuOhvN0
>>992
とんこつは、とんこつでおk。
共に音読み。
995名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:30:41 ID:QGo23YE10
ボボぶた汁
996名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:30:43 ID:IsQUDjTI0
はぁ・・・
【レス抽出】
対象スレ:【グルメ】豚汁は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か? 1000アンケート結果発表
キーワード:ぬか子

抽出レス数:0
997名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:41:31 ID:LG26MIMi0
ぶたじる なんだろな。本来は。
ただトンカツと同じに、汁の前の豚をdと呼んでるのだろう。
998名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:53:58 ID:irEo3Mpc0
>>974
俺が犠牲になってやろうw
妹は美人で、24歳以下だよな?
999名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:09:39 ID:Da0zbiLn0
1000なら トンジュウ
1000名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:09:53 ID:y07XhAVH0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。