【マスコミ】 「不公平」だと民主党県連が山形新聞に抗議 参院選の応援弁士についての記事などが「均衡を欠いている」と主張 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★山形新聞に民主県連が抗議 参院選小泉議員の扱いに不満

 民主党の山形県連が、山形新聞社に対して報道が「不公平」だとする抗議文を出していたことが分かった。
参議院選挙の応援弁士についての記事などが「均衡を欠いている」と主張。
一方の山形新聞社はこれに反論、「抗議を受ける理由はない」としている。
 抗議文は2010年7月23日に、山形新聞社に届いた。民主党山形県連会長の和嶋未希衆院議員によると、
和嶋議員名義で、同社寒河江浩二常務取締役編集局長宛てに送られたという。

■「他党の応援弁士も均等に載せるべき」

 民主党は文書の中で山形新聞の2つの記事に抗議。
1つは、参院選挙期間中の7日付け夕刊1面に掲載された自民党・小泉進次郎衆院議員来県の記事。
応援演説をする小泉議員を取り上げた記事で、聴衆に囲まれる小泉議員の写真も付いている。
民主党にも応援演説に訪れた議員がいたものの、同様の扱いが無かったので均衡を欠いているとしている。

 2つめが、15日付け夕刊に掲載された「直言 民主が狙う『国家解体』 選挙で隠した危険法案」という寄稿記事だ。
上智大学名誉教授の渡部昇一氏の記事で、外国人の地方参政権、夫婦別姓制度、
人権侵害救済法案の3つを、「国家の解体を促進する法案」として紹介している。
和嶋議員は、「寄稿の主旨は理解しているが、過激すぎる。夫婦別姓など、国民的な議論が起きていることは知っている。
だからこそ、多様な意見を掲載するべきなのに、これと相対する意見が見あたらない」と主張。
紙面の均衡にも配慮するのが「公平公正な報道ではないでしょうか」とする。
7日付け小泉議員の記事についても「公平ということなら、人気があるとかではなく、
他党の応援弁士も均等に載せるべき」としている。

■「正確・公正をモットーに紙面づくりをしている」
 民主党山形県連は、7月17日の常任幹事会で、山形新聞に公平な報道を求める抗議文を送ることを決定。
同日、記者会見でも発表したという。(中略)同紙は、発行部数約21万部。県内では50%以上のシェアを誇っている。

J-CASTニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000005-jct-soci
2名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:02:25 ID:DwkoFSRy0
ちんぽ
3名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:02:33 ID:TBryLjbT0
俺が犯人
4名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:03:44 ID:ZblESeK00
お前らが過激過ぎんだろミンスめ
5名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:06:43 ID:L4y6/4Oe0
日頃さんざんマスゴミに援護してもらって
何いってんだこいつらw
6名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:07:01 ID:2w7zN4+q0
渡辺昇一の寄稿だけなら公平と言えないな。
7名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:07:12 ID:KC3OiEE40
もうそこまでいうなら公示後開票まで新聞は販売停止でいいよ
8名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:08:03 ID:rue4Kcod0
>「直言 民主が狙う『国家解体』 選挙で隠した危険法案」
コレに対して

>「寄稿の主旨は理解しているが、過激すぎる。

この反応。売国を認めちゃったよw
9名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:08:37 ID:tyrh2Uvx0
新聞だろ? 偏向してても許されるだろw 民主は憲法から勉強して来い。
10名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:08:39 ID:EC+S6fA20
不公平云々ならゲンダイが真っ先に叩かれると思うがw
11名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:09:14 ID:c55fkQ6o0
これは抗議しちゃダメだろ
相手は民間だぞ
仮にも政権与党
弾圧だとか言われるよ

ゲンダイ見てみろや
不均衡なんてレベルじゃないぞ
12名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:10:22 ID:WcFB19dQ0
原口が国会で"地方主権"の定義について、四次元方程式を解くようなものだ
と答弁していた、さっぱり理解できなかったから、山形県連に聞いてみたが
全く答えがなかった。また、外国人参政権を何故マニフェストにのせないのか
聞くと優先順位が低いからだそうだ。まさに国民の主権の問題なのに、こいつら
は国民をなめきってるよ。
13名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:12:21 ID:5sEd8u8j0
服部天皇が生きていたら一族郎党抹殺されるレベル
14名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:12:55 ID:SRAC79WF0
自分たちが不利になるとすぐ騒ぎ出す民主党。
自分たちが不利になっても黙々と今までのことを続ける自民党。
民主党のほうが糞名の葉歴然。
15名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:13:52 ID:IotXqVG60
民主党の連中が馬鹿すぎて笑える

とにかく、こいつらキチガイから、一国も早く政権を剥奪せねば
16名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:14:22 ID:t0ZU2Ean0
今まで甘やかされ過ぎてたんだな
17山形新聞あほか:2010/07/29(木) 21:16:09 ID:sFqF0owf0
これだけかたよってなにが社会の公器だよ。
18名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:16:37 ID:my9vnazbP
じゃあTV局に対しても、民主党ばかりじゃなく自民党もうつしてください!
と抗議すべきだよね

公平を主張するならw
19名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:16:56 ID:BasNDCVM0
いーけど民主の弁載せたらさらに票減ってたんとちゃうの
20名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:17:33 ID:Rt9djz1U0
あぁ、山形か。山梨と見間違えた
21名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:17:51 ID:SB1O8SW30
バカミンス、必死すぎwwwww
22名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:18:51 ID:sMuhPaFc0
抗議を受ける理由はない
23名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:23:43 ID:to3vpQTLP
ほんとこの党は裁判だとか抗議だとか大好きだよな
24名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:24:14 ID:7VjpEpcA0
進次郎が立候補してた時、散々対立候補の横粂を持ち上げて進次郎叩いてたのに
それでも横粂が大差で負けたの忘れたのか
25名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:25:17 ID:HJ2lgcc80
これが政権与党のやることか???wwwww

26名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:27:00 ID:Rgopmv3K0
既得権を奪われた奴らを気にしてると政治は進まない。
27名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:28:34 ID:dGNT+bpy0
我が党をベタ褒めする記事以外は認めません、ってか
何様だ
28名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:28:47 ID:EAJuI2Ma0
クサヨは言論統制するからな。極小数意見を大きく見せるためにやる。
29名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:29:20 ID:H71aynNV0
>>1
>「寄稿の主旨は理解しているが、過激すぎる。夫婦別姓など、国民的な議論が起きていることは知っている。
だからこそ、多様な意見を掲載するべきなのに、これと相対する意見が見あたらない」と主張。

バカじゃね?
国家の枠組みを崩すような法案に多様な意見も糞もあるかよw
例えるなら「人殺しは良いか悪いか議論しよう」と言ってるようなものだ。
30名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:30:11 ID:UyDoOGZ+0
丑さん必死過ぎて泣けるなw
31名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:31:19 ID:4UZUnJ8Y0
新聞なんてそんなもんだろ
32名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:31:41 ID:nkZBUsUT0
上野さんへの応援だっけ?
予算委員長が新人に負けたからミンスも必死だなw
33名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:33:31 ID:681btjQi0
小泉進次郎の応援演説に数千人が集まった
菅内閣の現役閣僚の応援演説に数百人が集まった

こんな感じで報道してもらいたいのか
34名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:33:42 ID:nkZBUsUT0
>>32は勘違い
35名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:36:10 ID:ffgxdOIJ0
代わりにゲンダイが全面支援したじゃないか
36名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:38:56 ID:RxTlio8/0
取り扱っても、内容は判を押したようにジミンガーなんだろ
そういうのに飽きてるんだよ。国民は
37名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:42:01 ID:u6sd7hWx0
こういうのはお偉いさん同士が会合でチクリとやりあえばいいのに
余裕の無さがハンパない
38名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:45:38 ID:i3GmaNM30
山形新聞は恫喝に屈するなよ
39名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:45:54 ID:glU8sZfb0
民主党にはゲンダイがついてるからいいんじゃねーの?
40名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:46:08 ID:h7uqg+RR0
こんだけ小学生レベルのメタクソな政権運営が続いて、それでも
コメンテーターが「まだ慣れてないから、長い目で見守りましょう」
って言ってくれてるのにw
それにも抗議したらどうだwwww
41名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:48:16 ID:Z0NHpEUk0
どの選挙区でも共産の候補者なんか取ってつけたような2、3行しか書かれてないし・・・
42名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:49:18 ID:c/ucpB4s0
前回の選挙で、
マスコミが、漫画業界を活性化させるために作った法案を
国営漫画喫茶と、野党の批判言葉をそのまま使ったことも、問題視してるんだよね。

43名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:49:19 ID:kznmQ7Lu0
山新マンは山形最強のエリート紳士
44名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:07:09 ID:hwe5lT4G0
拮抗してたはずが 票箱開けてみたら大差だったらしいからねw
45名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:16:22 ID:BasNDCVM0
>>44
山形県連としては「不公平報道によって不利を被った」
が参院選敗戦の総括になるのかねぇw
46名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:16:40 ID:KM1OQQpl0
マスコミガー
47名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:20:24 ID:VC+YyLk7P
山形新聞は公正公平な報道機関。
ミンスの御用新聞(笑)の日刊ヒュンダイと一緒にするな
48名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:24:16 ID:5hc72OrF0
政権与党がマスコミ批判とかwwww
言論弾圧にとうとう動き始めたねwwwww



朝鮮民主党wwwww
49名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:28:34 ID:nseaP6Zh0
>>47
お前はどこの宗教団体だ?
50名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:30:12 ID:YHNhhlwR0
各メディアそれぞれが自分らの色を出した記事を出せば
別にイーんじゃないの?

共感できるものには金を落とす人もいるだろーし
ムカつく、ツマラナイと思ったものは需要がなくなっていくだけ

まー国民を思想統制したいミンスルーピーズには理解できないんだろうけどwww
51名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:35:13 ID:nseaP6Zh0
日教組も労組も外国人参政権もいろいろ糞だと思うが。
山形で民主党を批判してる奴は、変な宗教団体に入ってる奴らだぞ。
こんなの常識だぞ。馬鹿が。
52名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:37:38 ID:/j/rX/Mo0
>>51
俺は違うよ?
53名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:42:24 ID:WcFB19dQ0
>>51
俺は県連に電話して批判してるんだがな、バカじゃねーの
54名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:46:29 ID:nseaP6Zh0
>>53
黙れ賊軍の家系が。
55名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:47:58 ID:WcFB19dQ0
>>54
お前何言ってるのww
まともに答えられれば支持者が増えたんだぞ
ホント民主党支持者はおかしいんじゃないのかww
56名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:56:38 ID:5Fa7gkjS0
与党は批判されて当たり前。民主はいまだ野党ボケ。
57名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:57:59 ID:jPjGFUvQ0
>>51
変な宗教団体にも見捨てられた民主党w
58名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:10:03 ID:PbevL9VF0
>>11
ゲンダイくらいが政治的均衡()だと,本気で考えてるんだろうなぁ…
59名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:46:40 ID:BVHnI+KH0
>>1
ゲンダイに注意してから文句を言えよw
60かわぶた大王:2010/07/30(金) 04:05:15 ID:JmYDaRAx0
>>10

キチガイの妄言を真に受けるんじゃないw

ゲンダイが精神病患者だということは、社会人の常識なんだからw
61名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:46:43 ID:gOGpAtZo0
> 和嶋議員は、「寄稿の主旨は理解しているが、過激すぎる。夫婦別姓など、国民的な議論が起きていることは知っている。
> だからこそ、多様な意見を掲載するべきなのに、これと相対する意見が見あたらない」と主張。

言うに事欠いて「過激すぎる」とかwww誇張した訳じゃあるまいしw
62名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:48:59 ID:pR1tVdrr0
もう本当に消えてほしい
日本人とは思えない
63名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:51:55 ID:gOGpAtZo0
醜くってみっともない集団だな
64名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:03:05 ID:5g0YxN8S0
フランス革命の時代ですら、サヨクは独裁政治と大虐殺を目指したシナ
その後も左翼犯罪者の性質と嗜好は数百年経ても全然変わっていないw
65名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:14:20 ID:FFm06eQ50
シャベチュニダ!連発で圧力かけようとする某民族と行動様式がそっくりですね
民主党って
66名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:17:49 ID:clsG451p0
テレビじゃあるまいし放送法の縛りも無いのに
これくらいでガタガタ言ってたらヒュンダイなんかどうなんだよwwww
67名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:14:33 ID:HeJDvWbX0
キーテレビ局牛耳ってるおまえらが言うな
68名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:45:13 ID:qlgRgcQs0
さすが、社会主義政党も民主党。
マスコミに圧力だな。
ナチスは、社会主義労働党。
69名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:15:55 ID:dO0sMAhh0
ヘタな抗議により、民主の評価は更に下がる
70名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:35:42 ID:A7wiQoQ40
検察審査会にも露骨な圧力かけた政党だ。
このくらいは日常茶飯事。
71名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:49:18 ID:HA5yTFaF0

酷い報道だ。

自民から金でも出ているのか?
72名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:54:52 ID:tzBbNcbO0
政権交代応援していた自称知識人どもはこの事態をどう考えているんだ?
こんなことがまかり通ってもOKなんてありない。
73名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:05:49 ID:p+NkQrkH0
新聞て、均衡が必要だったっけ?
74名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:12:03 ID:2U6JcN8K0
均衡を保つと袋叩きで自殺者10人くらい出るだろ
75名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:16:44 ID:Rl1Ox/v/0
マスゴミってのは報道しない自由があるんだろ

しっかしでっけーーーブーメランだな
76名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:42:58 ID:oXzI01TK0
イケメン無罪
77名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:45:55 ID:dWhyrWUe0
オレの地元は西日本新聞が最大だけどここまで偏ってはなかったな

これは怒って当然だろう

>>73
選挙期間中の報道は公職選挙法で決められてるよ
全ての候補者を取り上げなければならない

78名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:50:57 ID:yMX+zjEE0
えー、立候補者に有権者の立場から「外国人参政権について反対ですか?賛成ですか」って聞いただけの女性に
「選挙妨害」っていう党が何いっちゃってんの?
79名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:51:24 ID:IiG1vxcY0
進次郎に嫉妬、醜いよ。
80名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:57:07 ID:U8kk7E7g0
自民偏重は綺麗な偏向
81名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:52:15 ID:oXzI01TK0
>>77
熊日は民主しか取り上げてなかったな
シンジローとカンがバッティングしたときはw
あとゲンダイにも言ってやれw
82名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:53:30 ID:wxhtjtSB0
>>51
現知事が民主推薦うけたからそう思いこんでるのか?
地元民で政治に興味があったら、単純な自民vs民主の絵じゃないことくらい知ってるはずだが・・・
83名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:37:12 ID:pocuzv/G0
山形にも憂国の士がいてくれて嬉しい
俺は故郷を捨てて二十年経つが
この参院選時にはさすがに不安になり
民主党にだけは入れないでくれ!と
実家に連絡してしまった
こんなことは人生で初めてだし
両親も戸惑っただろうな

よくよく考えてみると
うちの兄弟が教師なので、デフォで
民主に入れてたかもしんない
日教組潰れねーかな…
84名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:42:55 ID:xQBTU+MW0
民主党とその支持団体がよく使う手だよね

気に入らないものは抗議して圧力をかける。

マスコミの行政もこの圧力に屈してきたから、いつまでも言いがかりをつけられ続けるハメになっちゃったんだよね

いいかげんたかられる弱腰低姿勢を改めないと、本当に日本が解体されちゃうよ
85名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 18:56:25 ID:Nuddf8ja0
民主県連は山新グループの恐ろしさを知ることになるであろう。フフフ
86名無しさん@十一周年
口蹄疫の後始末で問題再燃して思い出したけど、秋田って…