【経済】二輪4社、原付二種(125cc)の普及策提言 免許取得の負担軽減を具体化★2
2 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:17:50 ID:vgvHZlr9P
勝手にしろ
3 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:18:14 ID:9Pvp3BYo0
結論はただ一つ↓
4 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:18:46 ID:/9X5VrvX0
免許制度を見直さない限り普及しないよ
珍走対策をしっかり
すり抜けをしない教育を
この2点をきっちりかっちりしてくれればいいよ。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:19:57 ID:s0VbQux10
駐輪禁止の緩和以外に解決策はない
バイク王とか中古バイク引き取りまくってるけど、
売れないのは変わらないからいずれ潰れるよ
これはいい提案
8 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:20:43 ID:RdQ5jQ1r0
俺だったら電動自転車の方に免許導入させてハードルを上げる
免許取得費用の援助が妥当。取得条件の緩和などは論外。
10 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:21:52 ID:EGGG9AgTP
バイクを買っても合法的に止められる場所が少なすぎです
去年提案された時から待ってるんだがまだかよ
12 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:23:37 ID:9oLObxkz0
原付の30km制限も撤廃しろ。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:23:43 ID:FQ/nHaQa0
乗っていってもとめらんないから「ぐーるぐる」です。
これじゃ実用にはなりません。
15 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:26:19 ID:7FIKKgEn0
未熟ライダーの大量増加による被害者をバイクメーカーが補償するというなら
賛同してもいい。
あまりにもメーカーは身勝手だろう!
バイク乗りから見ても、これはひどすぎる。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:28:31 ID:9oLObxkz0
>>15 未熟ドライバーの加害者が量産されている現状についてどうお思いですか?
17 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:28:55 ID:7KWm3gtg0
免許とれてもバイクどこにとめればいいの〜〜〜??????????????????????????????????????????????????
大型でゆっくり走ってる人間からしてみると馬鹿の大量生産はやめて欲しいんだがな
19 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:31:27 ID:/9X5VrvX0
>>17 自動二輪専用駐車場に止めましょう
二輪向けコインパーキングなんて都内新宿だと1か所しか知らんw
20 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:31:47 ID:f+Hmdf8H0
独自料金設定は賛成、現状の料金制度ではバイクは
実質高速道路追い出し状態。
etc割引の頃から2輪通行量を調べれば激減してるはず。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:32:51 ID:TaauwC/c0
普通のゴールド免許の所持者は250以下のバイクまで乗れるようにしてくれ、
バイク買う金はあるけど免許取る時間がない。
ホンダやヤマハ発動機など国内の二輪車メーカー4社は28日、東京都内で共同会見を開き、
125ccの原付き二種クラスの普及拡大を目指して、免許取得制度の簡易化のほか、
駐車場の整備や高速道路の独自料金設定などを警察庁に提案する方針を示した。
遅すぎる気はするが、働きかけるのは結構だと思う。
駐輪場の少なさ、取り締まり件数の多さ、高速道路の料金設定の不条理、
原付の独自の違反の不可解、あまりにも二輪は蔑にされすぎ。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:34:40 ID:9Pvp3BYo0
>>18 交通法規に関しては大型二輪免許より教習時間長いからバカではないと思う
24 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:34:47 ID:/9X5VrvX0
>>21 トライクに乗れば?
今は、まだ合法的に乗れるから
大型規制しないの?
死亡事故起こしてるのって大型か原付で両極端なんだよね
ジジババが 電動車いすのように
原付に乗って 危ないったらないのに
自動二輪まで簡単にしたら やばいってw
27 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:37:03 ID:9Pvp3BYo0
>>23は無しで^^;
ちゃんと読んでなくてスマンコ
28 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:39:10 ID:Wy/GZL/u0
エコカー減税のバイク版をやってくれよ
インジェクション化して価格が上がったんだから
29 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:40:28 ID:9oLObxkz0
>>22 事故死者数減らすために故意にやってると思う。
30 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:41:22 ID:JqnDy1p90
免許の許容を広げたほうがいい、現状だと普通免許で原付までだが、
125ccまでに広げれば買う奴も増えるんじゃないかと。
現状だと多分いくら環境をよくしても結局必要に迫られた人間しか取りに行かないと思う。
31 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:42:34 ID:DuHsMF9c0
二輪免許は不当にむずかしすぎる。緩和は賛成。
珍走団対策や運転マナー向上のため罰則を強化すると同時ならいいんじゃないか。
エコ電気バイクこそ日本が世界市場を席巻しなくてはならなかったのに未だに何やってんの何なのこの体たらく
>警察庁に提案
どうせ却下だろ日本のメーカは媚なんて売らずに撤退廃止でいいんだよ
この国は外圧以外で変わることは無い
34 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:47:47 ID:f+Hmdf8H0
ここは2輪業界に天下りしてる役員の出番ですね。
自主練習ができる試験コースを模した練習場と、練習用バイク(1クラス下のエンジンを積んだ車体だけは大きい)を
30分500円くらいで利用できる施設をメーカー作れよ。
あと1発試験のためのdvdもな。
そんな施設とdvdあれば今の免許体制でも1ランクづつクラス上げてくよ。
原動機付き自転車は
駐禁を無くして欲しい
いいから早く400の車検無くせ。
高校がバイク通学を許可すりゃバカ売れするよ
おっさんは冷房がないと外に出たくないんだとさ。
若い人が乗れるように3ない運動やってる人を潰していかなきゃ駄目だろうな。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:17:25 ID:8CpZKE/u0
3ない運動(笑)
珍なんてバイクがダメなら原チャかチャリに逃げるんだからイタチごっこだろ
PTA辺りの勘違いした人間を黙らせる位しないとダメだろJK
41 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:19:21 ID:86gqAQJD0
その前に125ccで魅力的なの出せよ
逆輸入や海外製が幅利かせている
免許の更新もめんどくさいからもっといい方法に変えてくれ
43 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:23:01 ID:y/4CsBGe0
二輪も駐車場に停めなければならない
↑
最近、バカな日本人の洗脳に成功した例w
44 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:25:44 ID:QE/sn6+d0
ナンバープレートの色を変えなきゃ普及しない
いくらなんでもピンクはないだろ、ピンクは
45 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:26:01 ID:DonAbnVQ0
125ccなんざいらん
小型二輪で航続距離100km超の電動スクーターを出せ
46 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:29:36 ID:+uXZUMwO0
免許簡素化は自動車学校が警察の縄張りだからなあ。
簡素化なんかするわけないべw
免許取るのに金掛かり過ぎ。時間かかりすぎ。
時間については交通ルールや技術を身につけるのに必要なのはわかるが、もうちょい何とかならんのか?
金は高すぎだろ。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:30:04 ID:zmUEFvQV0
そもそも普通免許で軽自動車しか乗ってこなかったものが改正で8tまで乗れるようになったことが異常
それ以前でも軽自動車と4tが同じ免許とかありえん、それなのに二輪になったら細かく切り分ける。
90ccのカブと250ccのネイキッドがどれほど違うというのか
49 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:34:18 ID:+uXZUMwO0
車検と同じで、自動車学校でメシを食っているクズが多い。
先生とか教官、指導員なんて自称してエラソーに、バカだよ、あいつ等w
>45
そんなもん街で乗ったら気付かれずに轢き殺されて終わりだ
51 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:34:44 ID:HRyCzqoM0
>「技能検定試験」を「判定講習」に置き換えるなど具体策に言及。負担軽減イメージ
として、短縮される取得時間・日数などの数字を盛り込んだ。
今の小型限定二輪試験を更に簡単にするのかよ…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、現2輪車海苔の排他的な書き込みが続きます。
まず駐輪場を増やす事から始めないと。
54 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:39:31 ID:EGGG9AgTP
二輪は、中免からというのが普通だったからな……
小型なんて持ってるの居ないし(;・∀・)
>>51 4〜5時間にして1日で教習可能にしてもらいたい。
>>48 >そもそも普通免許で軽自動車しか乗ってこなかったものが改正で8tまで乗れるようになったことが異常
改正前と何も変わってませんが
8tは総重量だから実質今までどおり4t車
58 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:50:41 ID:HeNCHKDC0
実技講習を義務付けた上で、原付の制限速度を40キロにしろよ。
大抵の一般道は40k制限だから、建前だけでも車と同じスピードで走れるようになる。
関係ないけど自転車のロードレーサーは免許制にしてくれ
特に最近危ない乗り方してる奴だからけだ
駐輪場問題が売れない理由なんでしょ
二輪も四論も提携して抗議行動を起こすべきじゃないの
乗り物は極力乗らないのと駐車禁止でお布施をするのは絶対に止める
これを徹底して3ヶ月もすれば駐金を請け負った会社は給料が払えなくなるよ
125CCを原付免許で乗れるように法改正すればいい。
俺は二輪の免許をもっていないけど、
二輪も自動車なんだから一区画使って止めてもいいと思う。
混んでいるときは一区画に二台くらいでやってほしいけど。
それより実態が制度とかけ離れている原付免許を廃止すべし。
63 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:13:37 ID:7SfMzOPm0
小型の一発試験受ければいいだけジャンwwwwwwww
受からないようなカスが騒ぐなよw
64 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:40:01 ID:f/TeR54H0
>>1 まずその前に4輪ドライバーに原付には1種と2種があるって事を徹底して教えろよ
原付はすべて30キロ制限だと勘違いしてる奴が70%はいるだろ
間違った認識で運転されるとかなり危険
65 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:41:04 ID:cFdZdIrc0
原付免許で乗れるようにして二人乗り禁止にすればよい
66 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:41:45 ID:9oLObxkz0
>>64 そのためにも数を増やすってのは有効打だと思うが。
原付を125ccまでにすれば解決!
68 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:49:08 ID:f/TeR54H0
>>66 確かにこの話題が大きく取り上げられれば原付2種の認知度は上がるかもしれない
だがそれ以前に免許取得時に教習所で徹底して教えるべき
69 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:49:24 ID:9oLObxkz0
バイクを置ける場所をどうにかしろよ
合法的に置ける場所駅前にどれだけあるんだよ全然無いだろ
71 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:50:14 ID:9oLObxkz0
>>68 車両区分はきちんと教えてるだろ、忘れたのか?
路上にあまりいないから認知されてないだけだよ。
>>5 すり抜けはいいだろうに
もっと車がどいてほしいよ
もっと具体的にしてしないとダメだよ、マナーの問題はとくに
すり抜けは反対しないでくれ頼むから
自治体が各幹線道路の路側に駐車帯を設け、登録性にしたらどうだろう?
無論、料金は自治体に納める。
>>72 すり抜けは良いけど、わざわざ前に出てきて
ゆっくり走って進路を妨害しないでくれ。
車より速く走るのなら、すり抜けても構わない。
75 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:54:52 ID:4hoyjQH50
自校の利権も考えなきゃならんでしょうな
76 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:56:56 ID:SvglKm7c0
免許の取得しやすさと危険性は大して関係ないと思う。
現行の2輪・4輪のように
高い金払って時間かけて免許取らせても
バカ・無神経・センスナシ・DQNは
どこまでいってもヘタクソだし
人様に迷惑かける運転しかできない。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:58:40 ID:f/TeR54H0
>>71 だいたい忘れちゃうか聴いてないかだろうな
車の免許取る時って2輪関係の事は後まわしにされがちなんだよ
講義でもだいたい眠くなる頃になってちょこっと触れるだけだろう
78 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:07:22 ID:cLFAUCKE0
∧_∧
(´∀` 原付二種って なんですか・・?
(つ⊂ )
| | | いつできたの・・?
(_(_)
TZR125か125γを復活させろ
80 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:17:04 ID:9oLObxkz0
81 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 16:18:51 ID:pNISsGIM0
車の免許のオマケでカブ乗って仕事してるやつらの運転マナーは最悪
これは、直ぐにでもやらないといかん案件
50ccバイクなんて、日本向けだけだよ
アジア各地でよく見かけるのは90-120ccスクーター
早いとこ一本化しないと、メーカーにも消費者にもいいことない
昔は、売るために作った特殊ルールが逆に足かせになってる状態
今、大型二輪免許取りに行ってるけど、普通二輪と何が違うんだよ。基準が厳しくなっただけじゃねーかよ・・・
鬱陶しい。面倒にも程がある。ホント時間と金の無駄。どの二輪免許でも取ったら限定解除にしろよ。中免とか不要。
大型二輪ってオッサンでもとれる?
61の親父と今同じ教習受けてるよ。時間と金を掛ければ取れるさ。ただ、この免許区分は本当に無駄だな
87 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 17:31:35 ID:xHApjkYQ0
>>96 ある意味利権化してるよね
年齢16で125cc、18で250cc、20で限定解除ぐらいの制限はあっていいと思うが
免許を細切れにするメリットはないわ。125cc未満とそれ以上の2つで十分
小型、中型、大型の3種でいいよ
自動車免許に原付なんて付いていることが間違っている。
・二段階右折で右ウインカー出しながら直進する
・幹線道路で追い越しまくられてからまた信号で先頭に出て再び追い越され
を延々繰り返す
原一要らないな この二つ↑無くなるだけで渋滞も事故減る
アドレス125に乗ってるけど、それなりに制約があるから原二が最下層でいいよ
>>89 ・二段階右折で右ウインカー出しながら直進する
これあぶねーから左折ウインカーで二段階右折ポジションに行って向き変えてるわ
原付免許を廃止して小型に統合
もちろん普通車の免許についてくるのも廃止
その上で30キロ制限と二段階右折の廃止
とりあえず今普通免許を持ってる人は
小型二輪は50cc以下に限ると付け加える
これでいいだろ
異存ないわ
それなら50ccなくせばよくね?
それは困る ノークラだけ無くしてくれ
でもさ125ccってRS125みたいな恐ろしいものまで含まれるんだろ?
メーカー的にも50ccてゆう特別な乗り物つくるなら125cc作ったほうがコスト的にもう少し安く作れるだろ
50ccがあるから変に値段吊り上げてるし
97 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 18:39:07 ID:TEnETyhD0
何にしても、免許が細分化されすぎなんだよな。
自動車:普通(17歳以上、積載8トンまで)・大型
二輪:普通自動車免許で250ccまで・二輪免許は15歳以上で排気量制限無し(普通自動車免許があれば1週間程度の実地講習のみ)
原付二輪免許:250ccまで(12歳以上で、学科も含めて1週間程度で習得可能)
こんなもんで十分だろ。
保険はもっと引き下げるべき。二輪に車検は要らない。二輪は自転車と同じなんだから、自転車置き場における事。
30キロ規制から生まれた、多車線道路で右折できないという弊害を
さらに二段右折という規制を重ねることで是正してるんだからな。
原付離れするわそりゃ。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 18:49:18 ID:T//iyHM40
警察庁が法律を改正しているのが、諸悪の根源な気がする。
100 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 18:55:00 ID:mTMllzUc0
車とバイクで免許分ける必要あんの?
当然。
102 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 18:56:43 ID:t/sr/pHa0
排気量じゃなくて後輪出力で分けた方が良くね?
103 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 18:59:14 ID:dcLoa0NT0
とりあえず
原付には早急に教習を受ける義務を付けた方が良いと思う。
原付の免許なんて
マジでマトモナ免許じゃないよ
104 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:00:52 ID:cFEC+2jR0
交通事故による死亡者が減ってるんだからこれでいいんだよ
論点間違ってるのうぜーちゅうきんと価格下げろよ。環境に配慮して付加価値つけて30万に抑えました!とか、もうね
>>85 38歳の時大型二輪取って今じゃハーレー乗り回してるオイラが来ましたよ
ニーグリップちゃんとできれば免許は取れる
108 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:04:53 ID:pYYukhOG0
>>99 クソ共が事故起こす度に自分らに責任飛んでくるんだから、そりゃ厳しく制限課してるのも当たり前な希ガス…
減点法をやめない限りこの国は良くならんよ。
つーかメーカーもバカだろ。
二輪不況の原因が免許制度のせいとかねーよ。
都心じゃ駐車スペース冷遇されるわ、維持費かかるわ、保険の二重取りは何十年前から言われてんのに改善されないわ…
結局ポーズだけじゃねーか。
109 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:07:21 ID:TEnETyhD0
後、20歳未満の二輪運転者はヘルメットの着用を義務付けて、20歳以上はヘルメット着用義務無し。
20歳になったら、自分が怪我するのも死ぬのも、自己責任だよ。
110 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:08:14 ID:pO/5kwTu0
そんな他力なことじゃなくて、魅力のある商品を作ればいいのに(´・ω・`)
小型だけに限らず、すべての2輪免許を取りやすくする提言をしない理由は
なんなんだ?
電動自転車買えば、普通に駐輪できるし、取り締まりも食らわないし、電気代もガス代に比べれば安いし。
判定講習って原付の講習みたいなもんか?
114 :
名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:20:56 ID:2K61ieeN0
25歳未満はこれまで通りでいい、除外しろ
到底分別有る運転なんかできっこ無い罠w
危険杉!
それからバイクを普及させたかったらもっと安くしろ!
軽四の新古車の最安値が50万そこそこで売られてるんだから
その半分のタイヤの数なんだし、排気量に至っては250ccなど
660ccの半分も無いんだから
250ccバイクは25万円以下で売れ!
原付で駐車禁止取られて、ムカついて、
電動自転車買った。
あのなあ、
原付で50km/h制限にしろとか、二段階右折やめとか言ってるけどな
実際そうなったとしてもあんな頼りない乗り物で、車と一緒に走ったり
2車線越えて車線変更とか、怖くてできないって。
それやるならトルクもアップしないと。つまり加速力が上がらないと、怖くて車と対等に走れるわきゃないだろ。
>>116 道路状況から、できないと判断したら二段階右折すりゃーいいじゃん。
車と対等に走れる免許取ってから文句いいなさい
つうか、自動車を運転していれば交通法規を遵守
した原付ほど危ないものはないw
原二は車検がないからな
だから珍とか旧車下位が好んで乗っている
それを知らんのか?メーカーは
>>120 原2にそんな車体無いだろ・・・
昔からギア車が最も生産されなかった排気量だというのに。
今では全てがスクーターだし。
アドレスとかで珍走するってか?
そして、車検が無いのは250も同じで。
でも最も乗られているのはホンダの400という。
なぜなら、奴らには購入費も車検も自賠責もなにも関係無いから。
>なぜなら、奴らには購入費も車検も自賠責もなにも関係無いから。
バロスw
125ccってもスクーターしかないのか…
意味ねー
解禁したらちゃんと作るって話しなのかな?
>>122 MT車も台湾や中国から持ってくるだけだろ
というかスクーターはすでにそうなってる
125までは駐車禁止2輪は除くにすればいい
>>123 台湾製ならしゃーないという状況か・・・
>>122 yamahaやsuzukiの中国現地生産なら見た目それなりのがあるな
YBR125Kとかオレは見た目だけはいいと思う
>>126 ただ、あの手の4stは130kgオーバーと重いだけで、出力は大して変わらないから、乗りにくいことこの上なし。
見かけ倒しというか、何というか・・・。それにすごく高いしね。
2stなら普通に乗れるんだけどねぇ、あの手のやつでも。
125ならスクーターが一番適している車体なんだと思う。
緩和を要請しているのはATだけなのか・・・
それなら原付で十分だな〜
危なさで言えば、今までの普通免許で総重量8tの貨物車に乗るほうが
誰が考えても危ないだろ、教習車も普通の乗用車だし。
4tのロングなんて、法律上運転できても運転する自信が無いぞ。
>>129 俺、ハイエースならいけるけど
軽トラは何度となくぶつけました
>>129 現場へ回送
到着したら一気に気が抜けて、入口付近の仮設便所倒して
大目玉喰らった
EN125-2Aもいいんだけどなぁ
20万+整備・自賠責はちょっと高いかなぁ
でもYRB125Kは22万+だし、GZ125は26万+だからコスパはいいんだけど
>>5 うん。すり抜けなしでバイクもクルマと同じ様に一台づつ縦にならんでほしいよね(^O^)
必要な教育受けずに免許取られても社会全体が迷惑なんだが
>>135 必要な教育はするんじゃないの?
車の免許に無条件で付けろとは言ってないし
タイカブのWAVEは足として欲しい車種なんだけどなぁ。
車の修理費に金が飛んで、予算ができんorz
去年の日経の飛ばし記事の時は免許乞食がわいてきてスレ伸びてたけど
今年は伸びないねぇ
140 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:26:42 ID:HiX6b91H0
普通自動車免許でAT自動二輪全部(50-650ビクスクまで)
に乗れるようにすれば良いのにな。
141 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:41:24 ID:wQYAR7dN0
まじ壊滅状態だな。バイクぜんぜん走ってねえ
車乗りとしては今のままのほうが快適でいいけど
全盛期の10分の1ってメーカー激ヤバだろ
どこが一番最初に逝きそうなんだい?
その前に駐輪場をどうにかしろ!
>>141 カワサキも赤字出したがあそこは元から道楽で作ってるからな
>>144 川崎重工全体売り上げの3割かつ最大の収益源が道楽とな
とりあえず・・・
○原付枠を一つに統一して30km規制廃止
○規制によるメリットより実用上の問題の方がはるかに大きい、都市部の2輪駐禁取り締まりの大幅緩和
○車検制度の見直し(251cc以上) 維持コストの軽減
このあたりが改善しない限り回復は無理かと。
ヤマハがやばいんかい
ボーカロイドって名のスクーターでも出せばいいんじゃん
とりあえずヲタに売れるだろうに。つか楽器積めよ楽器
移動先でバイクが楽器にもなるって素敵やん
最初からボーカロイドのデカール貼り付けたモデル売ればいいじゃないか
台数限定で10万円くらい多目に盛っても即完売だろ
バイクのヤマハと楽器のヤマハはもうほとんど別会社みたいなもんだろ
ヤマハ発動機はヨタの一部門としてエンジン開発でもして食っていけばいい
本流のヤマハ楽器は高い技術力でこれから先生きのこれるさ
別会社だけど商売になればなんでもいいじゃんか
売れればどっちも得だろ
楽器付きのバイクがあってもいいしバイク付きの楽器があってもいい
ステージア搭載の四輪があってもいいじゃまいか
自走式可変単身楽団(ホイールド・トランスフォーマティブ・ワンマン・オーケストラ)って奴か
変形合体フルオーケストラだってありだろ
神曲奏界ポリフォニカを知らないのか
154 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 04:03:08 ID:ghAxPTen0
原チャリ免許や普通免許のオマケのザル状態に何の異議も唱えずに、次はこれか
志が低すぎるだろ二輪会社・・
企業の社会的責任もクソもねぇぞ、中国レベルかよ
今のアホな制度で、どんだけ一般人が迷惑して、今まで何万人の原チャリ乗りが昇天してると思ってんだよ、金の亡者かよ
155 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 05:11:10 ID:M0sGT5/s0
原付の二種免許?
156 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:03:31 ID:n5zPTQYQ0
バイクぜんぜん走ってねえというのは言い過ぎでしょ。
まあ原付は相当減ったし峠小僧もいなくなったけどね。
休日の観光地にはバイクブームの頃では考えられないくらい
たくさんの中大型のバイクが走ってるよ。
157 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:08:51 ID:iCJpd9430
車検とか税金の軽減で一発解決よ
158 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 07:14:09 ID:8RzIT7Tx0
観光地だが大型の高額なバイクは多いね
団塊の世代が退職して買ったのだろうか
俺は欲しくても中古のカブすら買えない
中古高杉だよ
買っても置き場が無いんだよバーカ
160 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:17:15 ID:xi469C2Q0
>>158 程度に拘らなければ5万も出せればカブは買えるぞ。
そのあとに馬鹿みたいに修理代が掛かるが。
161 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:19:20 ID:R4/YzlHA0
つ〜か、青ナンバー(原付自動車)のスクーターでいいだろ。
馬力規制は止める。
162 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:28:35 ID:vN+gMmp60
馬鹿を道路に出すな
163 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:30:13 ID:nvoeYxD80
普通免許持ってる奴には3日間の講習で400まで乗れるようにしろ
そうすりゃまた売れるようになるよ
何十時間教習受けても馬鹿は馬鹿 それがバイク乗り
166 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:33:24 ID:14eU4wcT0
>高速道路の独自料金設定などを警察庁に提案
100km以上出してる基地外トラックが、横スレスレに追い越してく状況を想像すると
原二で高速なんか走りたくないわ。
死傷事故が増えるからやめれ。
167 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:34:25 ID:x+hdF2pv0
原付2種は便利
俺のアドレスV125の後ろ、まだあいてますよ!
郵便配達には小型自二必要なんだよな。
50ccのカブもあるけど馬力が…
足としての原ニスクのコスパは最強
電車だと往復600円の距離でも、原ニならその値段分のガソリンで余裕で
7〜8往復できる
はっきりいって電車/バスを利用するのがアホらしくなる
時間も下道ならすり抜けで車よりはるかに早く着く
お金と時間を節約したいなら原ニスクは手放せない
171 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:39:03 ID:vBcYpwcW0
原付2種の免許とるのに10万とか
アフォらしい
172 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:42:14 ID:KtD1oH/xQ
原付二種を取得スルのに金掛かりすぎ
中型と2〜3万しか違わない。
5〜6万にすべきだww
だよな
おれは小型が欲しかったが値段見て大型を一気に取得した。
で、何故かCBRを買いに行ったらハヤブサを買っていた。
な、なにを(ry
マフラー交換できないようにしてくれ
175 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:50:42 ID:KtD1oH/xQ
それか原付の法定速度を40まで引き上げろ
なら、10キロオーバーの50まで出しても、OKの範囲になる
原付で50で走れれば御の字じゃネー
176 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:55:04 ID:DXYjExN/0
>>175 50cc未満の原付一種と誤解してないか?
原付二種は50〜125で道公法上は自動車扱い
50ccのマニュアルクラッチバイクは少ないけど、あれはどこで練習するの?
新車であれば、エイプとかモンキーとか。
カブ系の自動遠心クラッチも理屈がわかって慣れないと、初めての人は戸惑うと思う。
昔は近所の河川敷で練習したけど。
178 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:01:33 ID:LOqIDTVA0
バイクはちょっとコケただけで大怪我するからなー
179 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:06:06 ID:79UBZaDQ0
免許の取得が容易になっても本体が安くなっても自分ちの前に停めておいただけで
駐禁とられる今の制度じゃ新規のバイク乗りなんか増えないだろ
スーパーの駐輪場に自転車と一緒に並べた原付でさえ切符切られるからな
ウチの隣の人、
ここ2年で3台のバイク盗まれてる
狙われてるのが判ったみたいで
今はきったねぇ原二スクーターに乗ってるw
>>177 >あれはどこで練習するの?
買ったときバイク屋の帰りに覚えた。
5分も走れば覚えるよ。
182 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 11:29:14 ID:HlZ3qe1r0
気軽に乗れない乗り物になった。
マンションでは、窃盗団が出没するので、カバーを掛けて、
U字ロックをつけて、駐輪場の柵に鎖で固定。
毎回乗るたびにこれの繰り返し
コンビニ前に停めていたら緑のオッサンに記念撮影され
駅前の駐輪所に行くと、ピンクナンバーはだめと断られる
有料の駐車場に行くと、大型バイクと同じ料金。
もう3ヶ月ぐらい乗ってない
>>176 スマン スレちだったね…125の話だけなんだな
原付の30K制限は、白バイの良い餌だもんな
>>182 ほんと肩身狭いよねぇ。
みんな国政のお陰。
天下り先を作ってグリーンマンをばら撒き、挙句庶民の足を奪っておいて、知らんぷり。
困ってんの俺たちばっかりじゃないか。
乗りたくても乗れない様にしやがって、自分達の生活の安楽ばかり考えてる官僚。
メーカーも今更になって泣き言いいやがって、あんな連中に頼むのはお門違い。
黙殺されること承知でなに言ってやがる。
>>181 ありがと。
自分はエンスト、次は回してフロントが上がり、二三回コケて学習した(笑。
相方がリトルカブ乗りたいと言っているけどね。
自分のカブに乗せたらコケそうになっていたわ。
昔の50ccは自主規制で7.2psだったけど、今はエイプ100が6.8psだっけ?
カブ90も7psなかったと思う。
釈然としないなぁ。馬力で免許を決めてもいいんじゃないのかな、と思う。
186 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:00:35 ID:C+6dAK6x0
昔の原付はリミッター切れば100くらい出たよなー。
187 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:04:18 ID:kfwWmus90
>>186 無理、平坦な道で上半身を伏せて90キロが限界
原付の速度規制を50kmにして自転車と同じように駐車可能にして練習場(30分500円)とか作れば
あっというまに爆発的に需要が増えると思うけどね
大型とりやすくしてほしいー
190 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:06:34 ID:C+6dAK6x0
>>187 一応、250で追走してメーター読み100は確認した記憶あるけどな。
車種はNS50。
YSR50も120km/hくらい余裕で出てた記憶がある
192 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:25:24 ID:kfwWmus90
193 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:27:56 ID:C+6dAK6x0
>>192 平坦路でギリギリ100に届いたくらいだったような気がする。
同行のMBX50は5kmくらい届かなかった。
194 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:32:59 ID:uUu9Xzy+0
社外CDI・リアスプロケ4T落とし・社外スピードメーター装備以外ドノーマルのNS-1で
平坦路で105km/h出したことあるぞ。トルク無さすぎで乗りにくかったけどなw
今はエンジン交換して80ccにしてるよ。
195 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:38:20 ID:iJSmxuEt0
もう日本の都市部じゃ売れないよ
電車バスの方が楽なんだよ
停めるとこの心配もないしさ
酒も飲めるしさ
それよりインストラクターを美人にする方が先だ
>>179 は? 公道でないと 駐禁の切符切れないぞ?
スーパーの駐車場じゃなくて、歩道とかの間違いじゃねえのか?
RX50cで105キロまでなら巡航できた
ただし、加速はNS50にぶっちぎられた
・原付免許廃止(普免のおまけも廃止)
・原付免許保有者(おまけ含む)は小型2輪教習に準ずる講習、学科試験を受ける(普免は学科試験免除)
・移行期間は1年。講習を受けない者は免許証に「2輪車は50cc以下に限る」の限定免許に
・3年以内に50cc製造及び販売、新規登録終了
軽4輪免許が廃止された時のようにするならおk
200 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:44:20 ID:Zet76vyl0
なんでもいいからとりあえずもう少し安くしてくれ
思った以上に高くて買えない・・・
原付2種とAT限定どう違うの
202 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:54:40 ID:TwkUAbyX0
原付2種が、値上がりしすぎたの
だから売れないの
>>201 原付2種
排気量による区分のひとつで、50cc以上125cc未満の二輪車が該当する。
ちなみに原付1種は50cc未満。自動車のオマケで乗れるのは原付1種。
AT限定
変速機がATのもののみ運転できる。
たとえば普通自動二輪(AT限定)免許持ちは原付2種のスクーターを運転できるけど
原付2種のMTバイクは運転できない。(排気量的にはOKだけど、AT限定なので×)
バイクはやっぱり技能検定必須だよな
おばちゃんのヨタヨタ走るバイクはもはや危険物レベル
205 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:01:54 ID:zGu+WWeg0
AT限定、二ケツ禁止なら百歩譲って認める
206 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:02:00 ID:rgAQ/eKL0
125ccで2ストなら買うよ
207 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:06:31 ID:HlZ3qe1r0
免許安く買っても、肝心の車両が高価なら意味無い
208 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:08:12 ID:M+KF3G230
へ〜 知らぬ間に
125ccバイクを 原付2種って呼ぶようになったのか・・・?
じゃ〜 126cc以上は 原付3種って 呼ぶのか・・?
中型免許で600ccまで乗れるようにしろよ
お前らヘタクソは4輪に貧乏人は2輪に乗れ
俺は3輪に乗る
半キャップ禁止だな
僕は一輪のプロです
214 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:26:53 ID:ZXaaiVTS0
残念ながら二輪の普及は手遅れです。
自動車免許を取ったら原付2種がセットでついてくるなら良いね。
カブに乗れれば車を手放しても良いな。
216 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:38:26 ID:51bdueJV0
大型二輪免許はハーレーの圧力で教習所で取れる事になったけど、これは無理じゃねぇの?
国内メーカーの要望で行政が動くと思えんわ。
217 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:42:46 ID:C+6dAK6x0
218 :
結論:2010/07/30(金) 14:48:52 ID:QW0LnyZY0
50ccのツーストで運転者がデブでなければ平坦な道で100kmは超える!
220 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:52:50 ID:x7CJai5P0
最近みんな貧乏になって、地方では軽トラからの乗換えが目立つぞ原付2種
屋根つきの安いの出してくれ、俺も追随したい・・・四輪維持できん (T-T;)
>>208 うちの職場にもいたよ
第二種原付自転車を知らないやつがwww
言わなかったけど、バカじゃないかと思った
222 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:00:45 ID:+p3yzBFj0
バイク欲しいけど維持費が捻出できない
任意保険に自賠責に車検…
250までなら車検ないけどパワーなさ杉、2stなら平気なんだけど…
せめて自賠責を現行の半額程度にして400ccまで車検なしにして欲しい
223 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:08:17 ID:CdKIB8bJ0
原付二種くらいなら講習だけでもいいけど、どうせならそれに加えて面接制度も取り入れろ。
態度の悪いヤツとか、知的レベルの低い連中とかは、片っ端からはじく。
224 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:09:08 ID:CdKIB8bJ0
225 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:11:46 ID:x7CJai5P0
メーター読みはなw
227 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:21:52 ID:1qYNuQOX0
バイク普及狙うなら、まじで圧倒的な優遇が無いとなあ。
125cc高速は2人乗り禁止で良いから、125で高速可もひとつお願いね。
いまの125ccって昔の原付くらいの馬力しかないからな。
別にいいんじゃね?
229 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:41:23 ID:x7CJai5P0
230 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/07/30(金) 15:45:03 ID:kXyfcf/7O
駐輪場が無いbear
駐車禁止で罰金bear
バイクはキツいbear
231 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:46:31 ID:+7ORPhGq0
たぶんガイシュツだろうけど普通免許で原2乗れるようにしたらいいじゃんね
232 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:48:17 ID:C+6dAK6x0
元々が普通免許で限定解除に乗れてたのを、今のように原付だけに制限したものだからねぇ・・・
233 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:48:34 ID:+l+f3XDC0
駅前とかに有るコインパーキングって2輪でも止められるの?
止めてる所見た事無いからダメなのかな?無人のフラップ式のところじゃ無理か
車を持ってたら原付二種は、車の任意保険にファミリーバイク特約つけるだけでいからなぁ
車の免許とセットでと言うのは良いんだが。
いかんせん車の所有者自体が減ってるもんね
原付免許所持者が普通自動車免許を取った場合、講習1回で原付二種の免許を与えていいのでは?
236 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:53:44 ID:rgN1n1aA0
ATの日本車ならまあええんだけどね
外車はRS125みたいなお化けもあるからなぁ
原付の法定速度30キロは逆にアブねえから、40キロまで上げてくれ二種はいらないんだけどね
238 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:57:35 ID:1qYNuQOX0
>>235 制度の簡素化で普及UPって狙いだろうけれど、
結構バイク取り巻く環境は厳しいよ。
都内の移動のキラーアイテムだったが、駐車禁止厳しくなって利便性が失われたかな。
雨風雪に弱いから、田舎じゃ車が圧倒的だろうし。
都市部の人達がコソコソ乗る乗り物に成り下がった。
近距離は電動アシスト自転車普及もあって、益々小型バイク離れ。
なんかもう完全に趣味の乗り物って感じ。現状は変わるんだろうか?
239 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 15:59:51 ID:62Fl7mnk0
免許持ってる奴が買わないのに、免許取れたからって買うわけがない
240 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:00:25 ID:x7CJai5P0
>>237 40`まで上げてもらえれば都内では、幹線以外は
合法的に流れに乗れるんだよな
原付二種免許取得費が高いって言ってる人が居るけど、
二種取れば、中型、つまり限定外しは教習所でやれば意外と安くて簡単に
外せるし、教習所の試験も比較的簡単にパスできるようになってる感じだぞ。
といっても乗りてえバイクがねえ。
普通自動車免許取るときに学科の大半が免除されるからその分差は縮まるでしょ>普通二輪免許
>>243 車の免許持ってれば、普通二輪なんて超簡単なのにね
>>244 普通二輪免許取る金すら無い奴が125買うとも思えん。
246 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:41:04 ID:9TR9FA9+0
今、ヤマハvino49cc(2002年製)に乗ってるんだけど、凄く気にいってるんだ。
で、小型二輪(AT限定)取れば制限30km&二段階右折から開放されるの?
ナンバーピンクにしなくてもいいの?
教えてくださしあエロイ人。
2人乗り禁止とか条件付きで短縮したら良い
ナンバーピンクにしないと駄目
249 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:45:23 ID:GzmxtuC40
>>237 自転車よりも制限速度が低いって、頭おかしいよなw
250 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:46:45 ID:9TR9FA9+0
>>248 なるほど。ありがとう。教習所ぐぐってくるノシ
>>246 乗ってるバイクの排気量で決まるからダメ。
まあ、エンジン載せ換えという荒技もあるが、ナンバーはピンクにしないといかん。
…ボアアップしてもナンバーは変えないと違法。
黄色だろ?
またバラマキかよ
頭の悪い馬力規制と、排ガス規制をゆるめりゃいいだけ
昔はボアアップしなくても役所で黄色に出来たらしいけど、最近どうなんだろ?
役所としては「税金多く払います」ってことだし、断る理由もなかったとか。
黄色でもいけるな
257 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:52:35 ID:tUC2ED480
50規格は廃止しろ
125位までなら技能自体は慣れれば問題ないから普通免許で運転できても良いだろ。
技能よりマナーや法規に問題有りの原チャ乗りが多いから、免許更新の毎に2輪に絞った学科試験義務付けるだけで良いんでは?
原付で70Kまで出せるようにしたらいい
261 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:10:23 ID:9U8PsX3t0
>>258 は良いこと言うなぁ。。ホント、その通りだと思う。
そもそもなぜ、125ccが免許を取るのに、教習所へ行かなきゃいけないのか?
警察の天下りみたいな、所に行くこと自体にも、ものすごく腹が立つのだよね。
性能的には、2st50ccと4st125ccならそんなに性能も変わらないし。
二人乗りも、危ない運転しなければ、事故らないでしょ。
もう売れないよw末端のライン工をローン組める待遇にするなら別だけど。
263 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:47:17 ID:70TEvDRb0
バイクの免許だけ欲しいなあ
264 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:47:37 ID:5oeWGLoe0
265 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:51:07 ID:zGu+WWeg0
>>261 >二人乗りも、危ない運転しなければ、事故らないでしょ。
そりゃ奢りだよ
その程度の認識ならバイクに乗らない方がいい
266 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:01:03 ID:9U8PsX3t0
265>> そうかな?奢りじゃないよ。奢ってくれるのなら、うれしいが。。
タイランドだと、二人乗り、3人乗りなんて、当たり前ですよ。
こういうのは、慣れだと思いますよ。
教習所へ行ったって、二人乗りで教習するわけじゃないでしょ。
ああ、俺も大型二種取るときにちゃんと40人乗せて検定受けたかったな。
268 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:08:52 ID:zGu+WWeg0
>>266 ならタイのバイクの死亡者の多さも知ってるだろ
問題は事故ったときのタンデムの死亡率の高さなんだよ
269 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:21:45 ID:9U8PsX3t0
4st125ccのバイクって、そんなにパワーが無いから、2人乗りしたとしたら、
スピードそんなに出無いでしょうに。普通考えたら、だとしたら、事故っても、
そんなに大きな事故になる確率って少ない気がするのだけどね。
それに、そんなに二人乗りする機会って多いだろうか?たまにそういうことある
くらいでしょう。普通考えたら。
スピードが出てなきゃ事故っても大した事ないなら、原付で死ぬ奴はいない。
普通に考えろ。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:28:51 ID:zGu+WWeg0
272 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:31:32 ID:JPvoB8ga0
その前に、大型バイクなのに弱者救済とかアホな法律を何とかしてくさい。
無謀運転で突っ込んできたモノを轢き殺しても逮捕とかもうね、アボカド。
>>269 2st125も乗れてしまうわけだが
フルパワーRS125は現行の4st250Ccの馬力越えてんぞ
274 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:34:28 ID:tnzgVI9E0
今で小型AT取るとしたら何時間くらい?
普通免許ありで。
>>63 一発試験なんて落とすためのもん。
海外で車運転歴20年なんて人でも、一発試験いくと余裕で落ちる。
重箱の隅をつつきまくりで落とす。まず受からない。
平均的なドライバーより上手でも落とされる。
一発試験が一般化したら誰も自動車学校にいかなくなる。
自動車学校は警察OBの天下り先。持ちつ持たれつの関係。
パチンコの換金行為を黙認しているのと同じさ。
276 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:36:46 ID:9U8PsX3t0
現状を考えたら、2st125ccは無視しても良いでしょうに。
実際に国産バイクだと新車で販売していないのだしね。
小型の試験なんぞ2,3回行けば取れるよ。
そこからの限定解除が一番安い。
だが今は原付のMTが無いから練習出来ないか・・・
278 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:39:28 ID:vsRAA2KV0
原付で30キロで走ってるのはじじいだけ。
279 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:40:51 ID:zGu+WWeg0
>>142 ヤマハは不景気の影響をもろに受けてるな。
モーターボートもピアノも嗜好品。中国に輸出禁止部品売って名も落とした。
普通二輪を600ccまで引き上げて欧州仕様と併せたほうが効果的なんじゃない
高齢ドライバー増加で方向指示器もださずに平気で曲がる車が多いってのに
二輪危なすぎ。
巻き込まれ事故多発間違いなし
いらんいらん
原付並に盗難ふえるやん
後交通マナー悪くなるから
やっぱ試験とか受けて取った方がいい
>>281 それ、同意
こんだけラインナップがしょぼくなると、日本向けに400cc作る意味が分からない
何ccが適当かはともかくとして、4輪は若葉マークでフェラーリもおkなんだから、
バイクももうちょっと考慮してもいいよね。
規制でスペックダウンしてるんだから、ユーザサイドは排気量うpで対応したくても
免許の制限で対応出来んてのは、結果として需要減らすんじゃないかな?
286 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 21:53:19 ID:9U8PsX3t0
車の免許は、本当に不思議ですよね。大きなトラックや、ハマーみたいな車とか
あんなの、運転するのは、125cc乗るより、怖すぎますよ。
ヤマハ嫌いだからつぶれていいよ
しかし警視庁は小型二輪の簡易化飲むかね
AT免許出来たのはビビったけど
4トン超ロングに比べたらマシ>10トン
そうそう俺の普免が中型限定になっているが、
8tなんか動かせる気がしないw
291 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:01:21 ID:9U8PsX3t0
125ccよりもトラックとかの方が、厳しくすべきだと思う。
トラックは、ぶつかったら、相手は、死ぬ確率高いですし。
おまけに、相手が死んだら、死人に口無し。
免許取得を1日で可能にすればいいと思う
どうせ、実地一発でも可能なんだからね
二輪免許の為に日数掛けれない人が多いんじゃ?
そうか、試験場を土日もやれば一気にユーザが増える可能性もあるのか。
295 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:06:40 ID:tnzgVI9E0
>>279 そんなもんなのか
どうせ2種しか乗らんし取っとくかな。
>>295 とっとけとっとけ
1日2時間受けて4日間、あとは検定だけ
二輪AT限定が出来た時点で大きな間違いww クルマのATは仕方ないが、バイクはダメだろ。
オマケ免許を止めて、原付講習ではなく教習へ。普通自動二輪は500cc以下にしておくと、
事実上600ccは乗れないから大丈夫。大きいの乗りたければ大型自動二輪を受けてください。
これで、ヤマハT-MAXの存在も、少しは思い出してもらえる事でしょう。
125の普及より250cc以上の駐輪場増設に重点置いてくれ。
駅から離れたとこばかり。
300 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:14:53 ID:3PQPM+2a0
2種のハードル下げてもいいから
50のハードルは上げろ
302 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:16:38 ID:9U8PsX3t0
>>294 こんな大きなトラック運転できましぇん。
普通免許持っていても、普通の人は、99.9%乗りたくないでしょうし、
運転出来ないでしょう。
303 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:22:39 ID:bOQpT/rk0
304 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:23:19 ID:rB8FKtC0O
バイクの売り上げが落ちてるから免許制度を変更して欲しいなんてバカじゃね?
そんな理由が通るわけねーだろw
自分自身は大型二輪あるから免許制度はどーでも良いんだけど、
ラインナップに影響するから、多くの人が乗りたいのに乗れる様になって欲しいと思うけどねぇ。
306 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:27:38 ID:w0/eXhDM0
>>258 通勤時のバカスクのマナーの悪さにはあきれかえるぞ
中型以上の車検をなくしたほうがいいと思う
免許なんて簡単に教習所でとれるんだから
307 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:28:02 ID:IA1c0oMd0
125の収納って原付より広いの?
>>305 今の自動車免許のおまけで原付に乗ってる連中がさらにハイパワーなものに乗るんだぜ
余計バイクへの風当たりが悪くなるのは目に見えてる
125cc相当のパワーの電動バイクとか普及させないといけないから門戸広げるべき
地球のために
>>308 今の世の中そういうのは全て「自己責任」でいいじゃんw
アホな乗り方して痛い目みても個人の問題。
何故バイクはそうならんのか不思議だ。
311 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:34:50 ID:9U8PsX3t0
ハイパワーとは、言っても、昔あったような、アドレスやDIOzxなどの
2スト50とかと比較して、変わらないでしょうに。4ストスクーターなら。
一昔前の2スト50ccは7.2psくらいあったんじゃないの?
今の4ストは、スクータータイプなら10PS程度じゃないの?
125なら車格も大きくなってるから重くなってるし、そんなに、危険じゃないでしょうに。
家のコンセントから充電出来たらいちいち少量GS注ぎに行かなくていい
結構こっぱずかしいもんだし
っつーか、原付拡大より自動二輪は車検無しにしたほうが売れるだろ?
バイク屋は儲からなくなると思うけど。
同じ60km/hで一人乗りの燃費もプリウスの比じゃないだろうし
315 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:41:43 ID:wLFp5LHK0
50ccでもうざいのに更にパワーの有る125ccをこれ以上増やすな
今でもスクーター系で一番うざいのはナンバーの色が違う奴なのに
316 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:41:59 ID:movGFOB60
普及提案が通ると当然125ccでも安全とエコ技術費用のため
1台−40万円とか平気で出してきそう
125に15年乗っていた小僧より
今は1200ccだけど、軽のおばちゃんに無理やり
追い越しされて困っています。
>>315 そんなには増えんだろう
なんだかんだいっても125ccは高いのだ
318 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:44:26 ID:rgN1n1aA0
>>268 途上国は日本より悪路だらけだからなぁ
しかもあの辺よく雨降るし
ようタンデムしますよねぇ
>>294 前の都バスよりデカくねえかコレ。
ハイエースですら怪しい俺には絶対無理だ。
320 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:46:18 ID:9U8PsX3t0
>>315 あんた、相当、原付に恨みあるみたいだね。
色の違うナンバーの奴は、教習所で免許取ったんだろ。
マナーやモラルまでは、教えて貰ってないみたいだね。教習所で。
321 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:46:55 ID:rgN1n1aA0
>>298 2輪乗ったことないだろ
中型以上ならATの方がムズイよ
>>319 三菱の高所作業車程度が限界です
重量有るけど、半分スケルトンだからどうにかなります
323 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:54:40 ID:u8Z071/y0
単車なんか20年くらい乗ってないけど最近の50ccってずいぶんスペック低くない?
四輪がサイズも動力性能も向上してる中で原付がスペックダウンじゃあぶないっしょ。
車のおまけ免許は125ccでいいよ、もう。
324 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:58:21 ID:wLFp5LHK0
>>320 車通勤でちょっと交通量の多い地域なら何時自分がバイク相手に
加害者になってもおかしくない状況かが解ると思うぞ
免許とって15年以上経つが最近5年位のバイクのマナーは異常
バイクは好きだが今のバイク乗りははっきり言って嫌いだw
325 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 22:59:01 ID:GzmxtuC40
>>323 250以下は、全部スペックダウンしてるよw
>>323 カブを例に挙げると、排ガス対策で50年以上前の初代モデルよりパワーありません。
免許は
125cc以下、それ以上
この2種類でよろしいかと。
クルマのマナーも異常。
バイクのこっちが基本であるキープレフトで走ってると,平気で横に並んできてビビることが多々ある。
まるで「バイクは路肩を走れ!早く抜かさせろ!」と言っているかのよう。
こっちは流れに沿った速度で走ってるっちゅーねん。命の危険を感じるわ。
>>328 一番怖いのは曲がり始めないとウインカー出さない軽のワンボックス
こいつら10台に1台くらいしかまともなのがいない
>>328 多いよなw
貴方のパッソと排気量は対して変わらんけど、
俺のバイクはメーター320まで刻んであるんですけど・・・みたいな。
てすと
>>328 キープレフトも状況によりけりで
流れに乗って行きたいときは
俺はあんまししない
とはいえセンターライン寄りに走っていると
わき道から出てくる車に視認されにくくなるのが
欠点である
ミニバンの後ろだと特に気を使う
逆にバイクが売れなくて軽自動車が売れて、スズキ、ホンダにとってはいいんじゃないのか?
334 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:27:48 ID:9U8PsX3t0
魅力的な市場が無くなると、消費意欲は、減ったりしてね。
バイクも売れなくて、車も売れなくなったりしてね。
t
例え原付制限を解除してもスポーツ自転車をどうにか縛らないと
変わらないと思う
337 :
名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 23:50:40 ID:bOQpT/rk0
>>336 アーモンド、頭に乗っけてるアホ共は、ホント腹立つ。
車検要らずの250ccのトライクに乗るという手もあるのか
サイドカータイプならかっこいいかもしれないが高い
339 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:03:10 ID:bOQpT/rk0
トライクって言うと、ちょっと今風でもあるんだけど、所詮デッカイATC。
>>337 あいつら後方確認しない、車両の癖に歩行者信号で信号渡るし
中途半端な速度で走るから邪魔なんてもんじゃない
>>336 自分が乗らないからといって毛嫌いするのはやめよう。
一番安全で便利な乗り物は何かを決めて、それ以外は邪魔だからだめ、みたいな社会になったら窮屈でたまらん。
バイクも四輪もチャリも原チャもトラックもバスも電車も仲良くしよう。
まぁ、俺は中型→限定解除だから
昔で言う小型二輪免許の試験は受けた事が無いが教習所に行けば簡単だと思うがなぁ
カネが掛かるし時間も無いなら免許センターで実技試験を受けても
難しくは無いだろうし、それで合格出来ない奴は公道を走る事を
考えない方が良い。
>>333 軽うれてんの?
最近1.2Lクラスなら90万で新車が買えるというのに?
344 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:22:30 ID:bDlMt/Nt0
1d未満のパッソなんかは維持費高くないよ
駐車場確保せずに路駐するアホは軽を好むようだが
346 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:27:29 ID:jYY3rwmO0
緑のゴキブリどもを殺しても罪には問われないって法律を作ればおk
いつんなったら受理されんだよ
348 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:38:56 ID:kC9O25Zf0
>>294 俺も乗ろうと思わんな。
俺も8屯限定なんだが、免許取ったときは2屯積載車可だったはずなんだよな。
2屯トラックと覚えていたんだが、何時の間にか8屯になっていた。
トラックなんか運転したこと無いぞ。
>>348 運転できる車両の範囲は何も変わってませんよ
350 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:45:32 ID:fR+nU0jE0
なんで普免が中型限定になるのよ?
>>329 最近はどの車種でもそういう輩が増えてきたよ。
352 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 00:55:00 ID:53amvQJJ0
>>348 >2屯トラックと覚えていた
免許取り直して来いw
>>341 チャリ漕ぐ俺から見ても最近のマナーは酷いよ
暇な高齢者と30女に買わせるようになってから明らかにおかしくなってる
原付一種・二種は、自転車駐輪場を使えるようにしろ!
355 :
惨事に遭いましょう:2010/07/31(土) 01:10:59 ID:cSu+H9iz0
>>354 自動車以上に都市部に駐車スペースが確保されてない現状じゃ、そうも言いたくなる罠w
…練馬とかにある「自転車用立体駐輪機」のバイク版が出来るべきなのかもね
地下式は場所によっては『都市水害』で水没する危険も孕んでるけどw
356 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:12:07 ID:1YFf/nfS0
車を取れば125まで乗れるようにしろよ
だからと言って、バイクが売れるとは思わないがな
357 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:13:50 ID:NjgDjVNR0
>>356 お断りしまーすwww
べろべろばぁwww
アドレスv125めっさ速い
あれは危ないぞ
負担軽減なんて無理
359 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:19:41 ID:45GC8OY40
未だにTWにスーパートラップとか泣けてくる
360 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:38:51 ID:NjgDjVNR0
原付二種を普及させたければ原付を廃止したら?
もちろん、免許は普通免許のおまけではついてこない
ちゃんと12時間の技能教習受けてね
しかし、四輪免許持ちで教習所で小型限定AT限定で取るとするなら、
今でも技能教習の時間ってたった8時間だろ?
これより短縮って、1日教習で卒業検定なしにするって感じか?
駐車スペースは自転車といっしょでいいじゃん。
というか取り締まりに自動二輪を除外さえすればよいだけの話。
>>361 要望はAT限定で1〜2日、限定無しで2〜3日
1日に受けられる教習時間の限度を無くすだけでできそう
364 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:48:44 ID:uNNQmXzd0
死亡事故が増えそうだな
もっと小さい125ccをだな
366 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:51:09 ID:NjgDjVNR0
>>364 負担はみなさまでお願いします
二輪4社より
>>281 >普通二輪を600ccまで引き上げて欧州仕様と併せたほうが効果的なんじゃない
よくそういう風に言う人がいるけど、600なんてSSぐらいしかねーぞ?
ハッキリ言って、今、大型取れない(時間、金銭含めて)やつが買ったり乗ったりするような
車種じゃない。
寧ろ650とか700とか、そこら辺辺りの方が寧ろマイルドな車種が多い。
で、600までだとそこら辺の車種が全く乗れないわけだが?w
>>310 >何故バイクはそうならんのか不思議だ。
実際問題、数として多いと問題になるんじゃない? 先人のアホがやりたい放題やった結果が
バイクに対する白い目だったり、二輪通行止めだったりするわけだし。
下手に125まで緩くなって、逆に事故が増えたら将来的にはバイク離れがますます加速するだろうな。
そういう意味で、無条件で緩和とかは俺は反対だな。最低教習必須、しかも教習もきちんと
卒業検定ありにするならOKと言う感じ。
368 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:57:10 ID:ycKKwWhs0
バイクと車の事故、車が悪者扱いされるのを何とかして欲しい。
車線はみ出してきたバイクとぶつかってライダー死んでも、車のドライバーの過失はゼロにしてくれよ。
369 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:58:05 ID:RApbOTU00
確かに小型ATは車の免許があれば技能教習いらないと思う。
まあ今でも技能教習8時間で取れるけどね。
でも卒検で一本橋脱輪で検定中止っていうのは馬鹿げてるよなあ。
落ちるとしたら一本橋か、急制動か。
いずれにしてもこんな教習受ける意味ないよな。
免許書き換えで仕事1日休まないといけないし。
370 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 01:58:32 ID:NjgDjVNR0
>>310 えー マジ自己責任!? キモーイ
自己責任が許されるのは自損事故までだよねー キャハハハハハハ
371 :
惨事に遭いましょう:2010/07/31(土) 02:03:35 ID:cSu+H9iz0
>>368 四方を撮影出来るドライブレコーダー載せるしかないな>自動車側の自衛手段
…むしろ、各自動車メーカーはオプションで載せられるようにすべき
>>369 一本橋が実社会で役に立つのかと小一時間w
…技能職である白バイ隊員ならいざ知らず、一般人に対して要るのか、アレ?w
372 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:05:19 ID:tSXPoatX0
原付二種ユーザーが増えれば、オレのK7が高騰!
左側から車を抜こうとする馬鹿は死んで欲しい
車の左折に巻き込まれたいのか?右からだろうが
>>369 一本橋急制動ぐらいできなきゃ技術不足って事なんじゃないか?
結局、試験なんてものは「最低限の技術があるかないかの判別」でしかないが、
免許ってものはそれを示すものだろうから、試験自体は必要だと思う。その上で
試験なんだから、課題は必要だろう。要は、実際に走行中に一本橋の走り方を
するかしないかというより、それぐらいのコントロールができないやつは公道で
運転する資格なし、って事じゃないかと。
その上で実技教習ってのはそれを学ぶって事で意味が無いことはないだろう、多分。
結局、教習所で取ると言う意味では、教習の否定は試験の否定で、試験の否定は
免許の否定じゃないかと思う。逆に教習が要らないという自信満々の人は、
そもそも一発試験に行けばいいだけだし。
>>373 右折で吹っ飛ばされると対向車線なわけだがなw
そもそも追い越そうとするのが間違い
>>367 言われてみりゃ650も多いよな
よし、650までにするかw
4発は600区切りがほとんどかな?
650ってなぜかよく判らないけど、ツインに多い気がする
どっちにしても400で区切っちゃうのは、ほぼ日本専用しようになっちゃうし、
日本も600だか650だかで区切った方がいい気がするけど
原付を廃止
原2は今まで通りの免許制度で
ジジババを再教育
ついでに自転車の交通違反取り締まりを強化してくれよ
信号無視したりのやりたい放題、バイクにも車にも大迷惑だよ
>>376 >よし、650までにするかw
バイク板だと普免600は免許乞食として嘲笑の対象なんだが、やつらが
「600までやるのがメーカーのため(キリッ」みたいな主張したとき、
「600じゃSSしか乗れねーよ」って突っ込みがお決まりの要に入ってから、
「600クラス(699)まで」って言うようになったなw 今では
「699と750は大差ないから750まで」
と言うだろうと更に馬鹿にされてる状態に…
>日本も600だか650だかで区切った方がいい気がするけど
つーか、400廃止でいいんじゃねーの? 免許上だけ残ってるけど、事実上車種が
存在しない状態って事でなんの不都合もないような。裾野を広げると言うなら
中免で600までにするより、寧ろ普通免許は250まで、ただし、250までの代わりに
教習時間を短くするの方が(結果的に時間も費用も安くなるので)裾野は広がると
思う(勿論、この場合、現状の400取得者は400まで限定でw)
>日本も600だか650だかで区切った方がいい気がするけど
スペインは500が区切りだったり、アジアのどっかは150が区切りだったりするから、
結局独自区切りは日本だけじゃなくて色々とありそうな感じだけどな。
>>378 俺、一応大型持ってるけど…つか、威張るわけじゃないけど限定解除組
600乗っても400と何が違うのかさっぱり分からなかったし、
600と400なんて一緒でいいだろって感じだよ
免許取得の金額が安くなるのはいいんだろうけど、車と同じ制限速度で走れるんだから、
教習時間を短縮したり、試験を緩くしちゃいかんだろ。
まあ、相反することだから、難しいだろうけど。
メーカとしては電動バイクに対する優位性のある原2を普及させたいんだろうな。
>>379 >600乗っても400と何が違うのかさっぱり分からなかったし、
>600と400なんて一緒でいいだろって感じだよ
方や最高馬力が約60、方や最高馬力は約120。
つまり、限定解除組ってのは60馬力も120馬力も何が違うかサッパリなのか。
ある意味すげーな。この馬力を差を否定する、違いが分からないと言うのは、
600SSを買うにあたって、かつての国内仕様車と逆車の差は無いと言うのも
同然なんだが…
382 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 02:52:42 ID:3mKRPPYc0
SRXなめんな
小型でも、急制動と8の字くらいはテストすべき。
>>379 400と1000は違ったよ。
傾いてもアクセル操作でぴょこっと起き上がる様にびっくりした。
>>381 うん、大して変わらね
限界まで何秒か引っ張ってよくやく差が出る馬力差だろ?
普段の使い勝手なんて50歩100歩じゃん
6馬力と12馬力は雲泥の差だけどね
>>384 >うん、大して変わらね
つまり、国内仕様のリッターオーバーと400も変わらないと言うのか。
国内仕様車の場合、リッターSSでも120馬力ぐらいだからな。
そこまで言うなら、400もリッターも変わらないって事だから、600じゃなくて
普通自動二輪でリッターまで乗せろって主張した方がいいんじゃね?w
387 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:08:01 ID:tSXPoatX0
二輪メーカーが125ccの普及を提言するのって、
実はいまの125ccが昔の50cc並なパワーしか出てないからだろ?
料金半分負担してくれるなら明日から教習所通うわ
>>386 おいおい、落ち着けよ
ツインの750でレースやってたから600の「速さ」は知ってるよ
ピーク時のパワーじゃなくて排気量の持つ力とかってあるじゃん
教習所レベルとか街だとそっちの体感の方がでかいだろ
それレベルで400と600で乗り方の違いないて無いに等しいだろ
教習所じゃ高速走行や馬力のピーク時の乗り方まで教える場所じゃないし
原付免許を二種まで乗れるように変えるだけでOK
まぁ無理だろうが
1.原付免許の範囲を拡大して125ccまでOKにする(制限速度は排気量関係なく60km/hに変更)
2.中型免許の範囲を600ccまでにする
3.車検を必要とする排気量を400cc以上とする(実質、現在の400は無車検化)
ここまでやったらユーザは増えるし、税金アップしてもいいと思う
392 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:22:13 ID:tSXPoatX0
実技なしで100km/h近く出るバイクにババア連中が乗っても許せるかどうかが問題だし、
まさか実技なしで2ケツOKとか言うんじゃないだろうな?
393 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:25:26 ID:pjQALS1a0
苦労して中型免許とって原付2種乗ってるのに簡易化かよフザケンナ
394 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:27:50 ID:NjgDjVNR0
技能教習受けてない奴が公道に出てくんな
迷惑なんだよ
125以上は任意保険が高すぎる
3、4年乗ればもう一台買えるぞ
396 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:35:26 ID:tyaZTobz0
仕分けの前に日割り法案を通せよ
>>389 それをトルクと言いまつ
中型の60馬力と750の69馬力はずいぶん違いマツ
ミドリムシをドゲンカセンとイカンと思いマツ
399 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 03:46:03 ID:mQT99WHG0
401 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:10:19 ID:s5UIoSgZ0
二輪免許は、
自動車のおまけの原付は廃止。
小型二輪125cc以下(AT限定あり、以下同)
普通二輪125ccを超え250cc以下
大型二輪250ccを超えるもの
にして、小型二輪AT限定は自動車免許取得時に4時間程度の実技教習で取得可にすりゃいいんじゃね。
普通二輪600厨が湧いてるが、体の小さい人でも高速に乗れる250ccを普通二輪にして免許を取りやすくした方が良いだろ。
緑虫の二輪路駐取締りが無くならない限り焼け石に水
バイクの免許4段階も要らないよ
2段階くらいにすれば良いのに
405 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:21:37 ID:QPE5DSBN0
50cc乗りのオバチャンライダーが時速100キロ出るアドレスv125を操るのは無理
406 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:23:10 ID:NxHW7IQhP
>>393 1日のコマ数上限が増えるだけって話だぞ。簡易化じゃない。
407 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 04:53:47 ID:Ny8WNL930
自分の安全と、他人の迷惑を考えられる普通の人間は
原付一種などには乗らない。
まともな判断能力があれば、労力と金が掛かっても
最低でも原付二種以上に乗っている。
408 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:05:07 ID:Q/6p7kDG0
なんで違法駐輪したがる無法者が多いんだろう。情けない。
バイク海苔は基本DQNだからw
>>74 その通りです
でもそれは50cc規制や30キロ規制してる警察のバカに問題があるんですよ
411 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:06:52 ID:s5UIoSgZ0
車用の駐車場に堂々と停めて文句を言われたことがないけどな。w
>>391 大賛成だね
それと大型免許はいらないよ
原付と中型一本でいいよ
>>392お前は現状をわかってない、スピードなんて関係ないよ
2ケツに実技なんて関係ないよ、自転車より安全なんだぜ、スクーターの方が2ケツは、くだらない先入観にだまされるなよ
>>410 違うよw
流れを無視して、30kmという制限速度を守るなら
交差点ですり抜けて先頭まで行くなって話し。
信号が青になったら、また車に追い抜かれるだけ。
1回30km原付を追い抜くのはしょうがない。
2回も3回も同じ事をさせるなってこと。
414 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:16:35 ID:aZiV+m570
まさに走る障害物
415 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:19:52 ID:I2vTmCQt0
メットかぶると髪型崩れるし今はまだ車でいいや・・・オッサンになってハゲたら乗ってもいいかな・・・
416 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:45:35 ID:tSXPoatX0
>>412 自転車の2ケツは初めから禁止だろバカwww
417 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 05:47:56 ID:dp28CCEe0
珍走団に盗まれるからな。
興味すらわかない。
すでに125ccまで乗れるようになった欧州では倍近く125ccが増えたが
事故による死傷率は逆に減っている。
これはユーザーが増えたことで四輪車と二輪車の相互認知が進み、
事故が起きにくくなったと言われている。今まで少数派だったのが
増えればドライバーだって注意を払うようになるから。
技能試験を難しくしろという意見もあるが、実はそれだと自信過剰に
なったのが無茶をする傾向が強まるそうだ。そういうことをしないで
普通に乗る人を増やす方が全体の安全率は上がる。
メーカー各社は世界各国の様々な交通事情に合わせて最適な安全
研究をしてきたスペシャリストでもある。だからこそ日本車は世界
各国で受け入れられてきた経緯がある。
ところが日本市場は何故こんなにも低迷するのか。上記を考えると
メーカーの問題と言うより日本の交通制度に何らかの問題があると
考えた方が納得しやすいのではないだろうか。
はっきり言うと、自動車大国になるため官民揃って四輪偏重でやって
きたせいで、二輪(自転車や歩行者を含め)をおざなりにしてきた
日本の道路行政(警察も行政機関)がおかしいのだと思っている。
だから私はメーカー各社の提言を信じ、これに賛同したいのである。
420 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 06:25:11 ID:s5UIoSgZ0
>>418 > 技能試験を難しくしろという意見もあるが、実はそれだと自信過剰に
> なったのが無茶をする傾向が強まるそうだ。
そういえば、限定解除時代の大型バイク乗りの事故率って、今より高かったんだよな。w
売るためなら低能ライダーが増えても構わんとでも言うのかねぇ…
むしろ上位免許の原付オマケや技能試験無しで取れる原付免許を廃止して
全体的に取得を難しくしても良いくらいだ
大型二輪の指定卒技能免除も廃止して元に戻せ
422 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 07:30:50 ID:3toqYQpe0
駐車場会社に出資して二輪用の駐輪場を増やす方が早いのでは?
>>392 昔の原付は100km/h楽勝ってのが各メーカーにあったんだが・・・
MBX、RZ、γ、AR・・・
初期JOGなんかも80ぐらい出たよーな。
425 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:01:20 ID:PdjlebT10
60kmの法定速度内で走ってたら80kmくらいだして追い抜いてくる4輪うぜえ
ポリに見つかればいいのに。
426 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:07:44 ID:nEEhZHI00
日本のバイク会社終了だね。
やることがさかさまじゃないの?
逆向晴彦。
10CCバイクとかアルコールエンジンとか
俺は三流電器会社のアシスト自転車よりよっぽど確実な商売だと思うよ。
問題は駐輪場の不足と緑虫だろ。
二輪免許取りたい奴は放っておいても取るから問題ない。
428 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:22:22 ID:iY9qoqx30
かくしてアドレスV125ばっかさらに馬鹿売れして、
ワゴンRとともにスズキウハウハになる予感。
ちゅうか、現段階でも共産圏の国民車かよ!つーくらい走ってるな。
429 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:51:48 ID:DrsWRFeq0
今、原付に乗ってるDQNが、あの傍若無人な走りのまま、自動的にV125に乗り換えるのか。迷惑以外の何者でもないな。
430 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:55:06 ID:s5UIoSgZ0
>>429 今までの免許改正の例からすれば、上位の免許に自動移行は無いよ。
限定が付く。
>90
4車線の左から、左折、左折直進、右折、右折って道路もあるんだぜ。
本来は、一番左の左折車線で、右ウィンカー出しながら直進するらしいが、絶対轢かれると思うんだ。
432 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 08:59:39 ID:Za8a1EH+0
アプリオの7.2馬力から、乗り換え検討して試乗したけど
125ccって期待するほど速くなかった。
50ccの4ストって本当にパワーないんだなw
坂、全然あがらねーw
>>431 それを決まり通りやると、決まりを知らない四輪ドライバーにホーンならされたり
幅寄せされたり、下手すりゃ強引な左折に巻き込まれるな・・・
俺も免許持ってるがそれは知らなかったw
つかそんな右ウインカー出しながら直進する原付なんて見たことない。
三車線の道路でも平気で右車線に車線変更して右折するヤツばっかりだぞw
435 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:08:34 ID:uyZbXfh60
駐車禁止のオヤジをなんとかしろよ
436 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:14:39 ID:ygnkmJL70
むしろ4輪の免許を飛行機のパイロット並みに難しくすれば2輪が売れるだろ
437 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:19:30 ID:uyZbXfh60
>>436 日本の道路が東南アジアの道路みたいになるわ
普及の一番のネックは、荒天に弱い点と積荷量だろん。
安全性犠牲にしてもこの二点は厳しいよね。
あれば便利なのは言うまでも無いけど、軽自動車には勝てないよ。
選択肢が増えれば乗る人も増えるという算段なんだろうがそううまくいくかな
趣味としてのライダーやろうにも、
その需要があったとして、経済的な余裕が無いだろ。
>>389 >ピーク時のパワーじゃなくて排気量の持つ力とかってあるじゃん
>教習所レベルとか街だとそっちの体感の方がでかいだろ
逆に同じピーク馬力の車種なら、低速時でのトルクが違うから、低速時に体感差が出るわけだが、これはどう説明すんの?
「ピーク馬力に差がないから問題ない」とか言うの? SSみたいに低速トルクがない車種で、
「低速に差は無い、ピーク馬力で比べるな」とか言って、逆に大排気量で低速に振ってある車種には
「ピーク馬力に差が無いから問題ない」なんて言ったらおかしなことになるぜ? 都合のいいところ取りって事で。
つーか、
>教習所じゃ高速走行や馬力のピーク時の乗り方まで教える場所じゃないし
だから原則、免許ってのはその範囲の持つ最高排気量の車種でやるんじゃないの? 600まで許すって事は、
結局、600のどの車種でも運転できるって事を許すわけだからさ。仮に中免が600まで認められるようになったら、
中免の教習車や試験車両は600になると思うよ。400のままと差がないとあんたが言っても、世間的には
差があるとみなされてるかと。
大型を限定解除でとろうがなんだろうが、免許乞食と同じ主張してたら、ハッキリ言って軽蔑の対象だよ。
ニュー速スレだからそこまで叩かれないけど、逆輸入車のSSと国内400に大差ないから600まで認めるべきなんて
バイク板で言ったらフルボッコだと思うぜ? 中免が嘘ついてると思われて終了かと。
騒音 環境規制で 2STが無くなった今だと 50ccでは
パワーが少ないし もう少し排気量をアップさせた方が燃費が良くなる。
安く 8馬力程度の高燃費車を作って欲しいな
443 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:39:30 ID:RbB1RLFF0
昔みたいにフツメンで自動二輪乗れるようにしないと無理
444 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:42:16 ID:WJAxbOPn0
車免許のオマケで原付免許を渡さないようにしろよ
その代わり原付免許取得で125tまで乗れるようにすればいい
>>413 お前免許返納した方が良いんじゃないの?w
>>441 メーカー的には欧州規制に合わせた方が都合は良いと思うんだけどね。免許乞食も結構だけどw
>>444 今はオマケじゃなくて、車の教習のカリキュラムに原付教習があるんだぞ。
447 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:47:37 ID:5/poQkgF0
エコっつったら車よかバイクだろうに。
エコバイク減税もやった方がいいんでないか?
>>441 その理屈だと4輪教習車は280馬力じゃないとおかしいぞ
ブルーバードとスカイラインの間に免許の壁がないとおかしいぞ?
400も600も変わらない。って言ってるのはブルーバードとカローラの差のような物
じゃね?馬力や排気量はちがっても運転する感覚は同じ
>>446 原付教習言ってもお遊びレベルの講習なんだよね
四輪免許に125ccまでの免許付けるなら4時間くらい技能入れる必要あるね
450 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:50:24 ID:PgV7hgRH0
125ccくらいは、簡単に乗れるようにした方が良いと思う。
車の免許でも良いし、原付の50ccの免許でも。。
マナーやモラルが悪いのは、罰金を高くすれば良いと思う。
もう少し、いろんなことを簡単にして、景気が良くなるような
システムを作るべきだと思うね。
>>449 そうなのか。知ったかぶったが実は受けてないんだ。
でも俺は原付で充分だな。2年で2000Km乗ってないし。
452 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:52:54 ID:s5UIoSgZ0
>>445 欧州規制の普通二輪35kw(47馬力)制限なんてしたら、400ccでも乗れなくなるバイクがあるけどな。
>>451 おれ行ってた教習所だと、かるーく30分くらいやって終了
余った時間は、教官が中型バイクの後ろ乗せてやって急加速してビビらせたりして遊んでた
454 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:56:08 ID:xzOEPA5i0
制度改正なんかいいから消費者が買いたくなるようなカッコイイ125tバイクを開発しろや。
ホンダがかろうじてPCX作ったのはやる気が見えるとして、他メーカーの
スクーターのラインナップ見てるとやる気ないとしか思えん。
455 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 09:57:14 ID:PnFCg5+n0
>>1 >125ccの原付き二種クラスの普及拡大を目指して、免許取得制度の簡易化のほか、
>駐車場の整備や高速道路の独自料金設定などを警察庁に提案する方針を示した。
実現すれば125ccで高速に入れるのですねw
2輪の運転につけてる文句って、運転技術じゃ無いだろ。法規、マナーの欠如ライダーのことだろ。
法規、マナーを良くする為、更新毎に学科試験を義務付けたほうがいい。
違反もちょっとした違反でもすぐ免許取り消し(学科試験だけで取り直し可の簡易取り消しと最初から取り直しの本取り消しにとかにして)
法規、マナーを上げるほうが絶対事故減るだろ。
457 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:02:48 ID:PgV7hgRH0
>>454 普通免許とかで125ccに乗れるようになったら、バイクに乗る人が
増えるので、カッコいいバイク作ってくれるんじゃないか?
現状だと、儲からないから、作らないんじゃないの?
458 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:03:41 ID:uyZbXfh60
>>454 おまえホンダの販売員だろ、
俺はスズキのアドレスV125の方が好きだわ
>>452 ああ、欧州の600ccは保険の絡みなのね。 にしても、400で縛ってもメリットは薄いよなぁ。
出力無制限のA免許は試験必須とあるけど、それ以下に関しては良く分からんね>欧州。
>>458 次のアドレスV125S見たか?
クソだせぇぞ
バイクって免許の壁や高速進入の壁があるのになんで排気量四捨五入するんかなぁ
462 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:07:39 ID:uyZbXfh60
ホンダ工作員が必死過ぎて痛いわ。
>>456 学科が分かればマナーが上がるわけじゃない。
一時停止の標識があるところでは一時停止する○
と言う回答がかけても
一時停止とは一度完全に止まって足を着き左右確認してから発進
という事が出来ない人間も多い、出来ない以前に知らないバカも多い。
実際俺がいつも通る道で原付が一時停止無視して車が来ているのに
確認もせず左前方だけ見ながら強引に左折で道路に飛び出す事が多い。
指示器を出すタイミングを体で覚えていない原付乗りも多い。
学科じゃ防げないよ、マナー違反はw
実技を何時間もこなしてで体で覚えなきゃ。
>>462 鈴菌自重。 ま、俺はスズキ好きだけどw というか、125なんてアドVの天下なんじゃねぇのか?良く知らんけど。
>>463 マナーばっかりはねぇw 結局警察の金稼ぎになってしまう訳だ罠。
>>423 JOG懐かしいw
友達に併走して計測して貰ったら、85は出てたよ
ノーマル原付に抜かれるオバチャン軽とか良くいたな
JOGが軽自動車に勝利したって事だ
軽自動車の排気量は660ccある
CBR600RRよりも上だということだ
その軽自動車に勝ったということはつまり
JOGは、CBR600RRよりも速いということになる
つまり、そう言う事
>>462 でもさ スレで盛んに叩かれてるのってそういう事じゃ無いだろ。
それに車の免許でも言われてるけど、自分の癖が付いて実技試験基準じゃ落ちるレベルになるって普通に有るだろ
467 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:24:08 ID:H+QsOYmL0
アドレスV125ごときが25万円もしてる時点で終わってるだろ
保険、ガソリン、オイル交換代込で25万円にしないと売れない
>>467 に、したって売んのかねぇ? とは思うけど。 中古市場はそんなに加熱してるのか?
469 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:40:43 ID:wJd4s+IE0
免許取得の負担軽減は警察と財界がうんと言わんだろう。警察は言わずもがなだが
財界として売りたいのは四輪、生産が台湾にシフトしちまった原付二種なんて論外。
ただ、これ以上の格差社会になれば四輪なんて乗ってられなくなるんだけどな。
原付は法定速度を守ったら逆に危ない。
50キロに戻してほしい。
471 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:49:14 ID:pu2Sy4rD0
教育ってすごいよな。w
今の、16歳くらいの親の年齢って多くは、3ナイ運動とかで
バイクに乗らナイ、近づかナイ、免許は取らナイ。だった?
不良の象徴という事が、脳の隅々までうえつけられてるからな。
自分たちが事なかれ主義で当時、戦わなかった業界が悪い。
国内では、もっと衰退していくんだろうね。
>>448 >その理屈だと4輪教習車は280馬力じゃないとおかしいぞ
>ブルーバードとスカイラインの間に免許の壁がないとおかしいぞ?
つーか、自動車は「重量」で区切られていて、「排気量」で区切られてるわけじゃないだろ。
逆に二輪は「排気量」で区切られていて「重量」で区切られてるわけじゃない。
そもそもの区切りの基準点が四輪と二輪はちがうかと。
>>452 欧州を元に批判する人って、大抵、いいとこ取り批判なんだよな。
逆に言えば日本の「大型免許さえ取れば、免許の取得年数、年齢関係なくどんな車種でも乗れる」ってのは、
「免許取得後X年以内はYY馬力まで」って制限されてる国からみたら、ある意味では緩いのになw
473 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 10:51:03 ID:N6wPoWJj0
免許云々じゃなしに、駐輪場の問題だろ。
いの一番で、駐禁で狙われるし、スピード違反も真っ先に照準ロックされるわで。
乗るメリットないわ。
>>457 かっこいいバイクは多分、値段高いよw
バラデロ125なんてスタイルがかっこいい上にVツインエンジンだけど、
車体価格で80万するからねえ… 仮に国内仕様車が出たとしても、
最低でも50万以上にはなりそう。
結局、「欲しいバイクが無い」って言ってる人はどんなバイクが出ても買わないと思う。
仮に満たす条件の出たバイクが出たとしても、粗探しして新たに文句つけるか、
値段に文句つけるかと…
>>472 批判ってなんだろうな?w
600枠がバシバシ出てきたのは欧州の絡みじゃないのか?アレ。
400を別枠で出してメーカーにメリットあんのかね?っつー話で、実際400は削られてる(気がする)しなw
すり抜けしない派の俺が車と一緒に車線の真ん中で停車
しばらくするとすり抜けしてきた原付き達がなぜか俺の後ろで停車
どんどん溜まっていく原付き達
なんなのあいつら?馬鹿なの?
自分一人だと完遂する強い意志もないの?
人が違うことしてたら不安にかられるの?メンヘラなの?
あとなんで車間開けないの?金魚の糞なの?クソなの?
批判っちゃー大型免許なんてあんなの、外国の批判でできたようなモンだしなぁ。
中型(普通二輪)枠の拡大要望は 批判 とか変な話だw
>>476 珠に、抜かせとばかりに路肩空ける車とか居るけどな。 俺急いでないし、みたいなw
というか、しばらく休めよ、お前w
1日に受けられる時間数増加は、AT限定小型に限り大賛成
あと、教習所側も、AT限定小型は割安にしろよ
たとえば、現在、ホンダの御膝元レインボー自教だと
普免なしで、AT限定小二は13万円、AT限定普自二は15.5万円
普免ありで、AT限定小二は7.2万円、AT限定普自二は9.5万円と
その差は2万円ちょっとしかないので、割高感が強過ぎる。
AT限定普自二は、普免なしで5万円、普免ありで3万円ぐらいの
バーゲン・プライスにしちゃどうだ!
480 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:21:53 ID:7RcUTxLk0
本気で免許取りやすくしたら売れると思ってるんだろうか?
1日で免許が取れる50ccがぜんぜん売れてないのに。
481 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:22:00 ID:ZEYTKncJ0
親父の代では車の免許にバイクが付いてきた
車の免許でナナハンが乗れた
俺の時には排気量制限なんかなかった
そのころの二輪ドライバーがむちゃしたお陰で
今の排気量制限ができちまったわけで、
俺らの世代が一番悪い
いわゆる、ここでも団塊の世代が問題を起こしているわけだ。
もっとも俺は二輪免許は持ってないけどな
あいかわらず二輪ライダーはDQNばっかだけどな。
すり抜けって要は右折レーンで並んでる車を左から追い越して先頭に並ぶようなもんだ。
合法云々の前にまず普通はそういう発想をしない。
>>480 バイク通勤も微妙に増えてきた気がしないでもない 位だしなぁ。
車から流れてくるのは難しいだろな。軽自動車も昔に比べりゃ格段に良くなったし、
駐車場別にすりゃ維持費もそんなでもないからな。 雨の日は大変だしさ。
批判ちゃー、高速2ケツも昔から話はあれど、結局決め手は外圧だったっけ。
IDころころ変えてくる乞食レッテル貼厨に言ってもアレだがw
メーカーの本音は、50cc以下のバイクの市場は日本しかないのでコストがかかり過ぎて儲からない。
125cc以下のバイクだと日本限定で作る必要がないから儲かる。
だから、125cc以下の免許を簡単に取得させろ。
485 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 11:28:36 ID:oUQJUqAL0
「技能検定試験」を「判定講習」なんかに変えでもしたら、バイクの売上はあがるだろうけど、
死者も増えるから、ダメだって。
1人相撲で死ぬのなら大賛成だけど、巻き添え食って、相手を殺した、とかなったら大変だあ。
技能試験つったって簡単ジャンよ。
一本橋を6秒で通ればいいんだから。
ましてやクラッチないのだったら、もっと楽なので、ガタガタ言うな。
試験を受けろ!!技能試験を受けて取れ。
それが出来なければ乗るな。
事故で巻き添え食うのはイヤだ。
>>485 >>478見るとさ、原2買って免許までってーと20万近く掛かるんだろ?中古で買うとしてもさ。
そりゃ、軽自動車乗ってる層なんかからすりゃ厳しいだろうなw
この要望の免許のとこってヤマハが1社でわめいてるだけじゃね?
なんかケツに火が点いたヤマハがなりふり構わずやってる気がするんだけど
>>487 しばらく前からネタとしては上がってただろ。 車メーカーの後押しには必死なのにな>行政
バイクを減らすことは国策だったからじゃないの?
最近バイク便も見かけなくなったな
>>488 しばらく前っていつ頃?
正式に要望出したのは去年からじゃないの?
>>475 >600枠がバシバシ出てきたのは欧州の絡みじゃないのか?アレ。
バシバシ出てきたって言うが、そもそも600って逆輸入車のSSばっかりだろ。
国内仕様車の600がほとんどない時点でそもそも600って日本で売れるクラスじゃなかったりする訳だが…
(日本の場合、リッターに行くやつが多いと思われるし、SS自体がそもそも売れ筋な車種でない)。
それに既出だが、SSに偏ってる600より、650辺りの方が車種のジャンルが多いわけだが、600までだと
これらが結局乗れないわけだけど?
>>477 >批判っちゃー大型免許なんてあんなの、外国の批判でできたようなモンだしなぁ。
で? それが何? 中免で600にしろって海外メーカーが要望かけたの? 国内メーカーが要望かけたの?
かけてないんだから、一見関係ありそうでぜんぜん関係ないだろ、それ。
>中型(普通二輪)枠の拡大要望は 批判 とか変な話だw
つーか、その「拡大要望」ってその内容は「現普通自動二輪免許保持者の自動移行」って意味だろ?
・普通自動二輪の教習車が600までになり、教習時間もその分増加
・現保持者は400限定免許のままで、無条件での600移行は無し
とかなら別にいいと思うけど、そうじゃないんだろ?w だから結局は
「メーカーのためと言いつつ、中免で自分の600に乗せろと言う自分のわがままを満たすための要求を
しているに過ぎない」って事で免許乞食はさっさと免許取れってバイク板で批判されてただろw
>>491 600枠が売れないって免許制度の絡みだろ? 本末転倒だよw
免許枠改正を言う権利はメーカーにしか無いんですか?w 面白い人だなぁw
大型が教習所で買えるようになったのは事実だろ?w
>>492 俺は大二取って125買ったから、免許制度は関係ないんじゃね。
単車乗りを増やすのは狭い道路事情の日本では無理
単車で行けるところは自転車でも足りる
単車メーカーは自転車でも作れ
>>493 125は維持費殆ど掛からんしね。 2*2輪乗りだって別に珍しくはないし。
>>494 HONDAが作ってレース荒しまわったけど、もうやめたみたいだな。
>>495 10代20代じゃない限り維持費は250と大して変わらん。いろいろ不自由だから旧セローに変えた。
>>492 >600枠が売れないって免許制度の絡みだろ? 本末転倒だよw
大型免許もってるやつは、「何でも乗れる」状態で、その上で600クラスは売れてないんだけどなw
中免が600までになれば600が売れると本気で思い込んでいるのが痛い。
つーか、欧州で600が境目になっているのが保険の問題なのに、免許の問題と勘違いしてたやつが
「免許の問題だから本末転倒」と批判してるのが笑えるw
>免許枠改正を言う権利はメーカーにしか無いんですか?w 面白い人だなぁw
2ちゃんに書き込むことを「免許改正の主張をしている」と思い込んでるお前の考え方の方が面白い。
マジキチとしか言いようがないw
立場を明確にし、しかるべきところにしかるべき発言をして、初めて「言った」って普通は扱うよ。
こんなところで匿名で願望をダラダラ書くのは「言っている」なんて普通は言わないw
だから、2ちゃんでお前みたいな乞食がここで吠えたところで、なんも制度は変わらんよ。
てーか、お前のお仲間がこっちでフルボッコされてますよw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280116148/l50 >大型が教習所で買えるようになったのは事実だろ?w
だからさっさと大型自動二輪免許を取ればいいだけの話。「買える」とか言うなら「買えばいいじゃん」w
400を600に拡大、ましてや自動移行なんてする必要もないし、する意味もない。
>>498 売れるのは売れるんじゃないの?
400が売れるのも普通二輪で乗れる最大排気量だからだし。
500 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:44:08 ID:bDlMt/Nt0
無駄にクソ長いレスしてないで、外で遊んで来いよ。(笑)
>>499 400の代わりに600が売れるだけで、結局同じじゃないのか?
最初はものめずらしさで多少余分に売れるだろうが
600では400と大して変わらないという事に気付いてあっという間に
「600も750も変わらないから普通自動二輪免許で750まで」
と言い出すやからが・・・
>>501 逆に普通二輪は250までにすべき。
これなら教習車が250になって敷居が下がるから、バイク人口の増加も期待できる。
>>499 400もそんなに売れてるとは思えんが…
それに、600ってSSばっかりだから、国内仕様車ですら車体価格だけで100万軽くオーバー。
逆車ならそれ以上。車体価格だけでも400より30万あるいはそれ以上高いけどね。
大型免許取得以上の価格差があるから、免許費用が高いとかいってるやつはそもそも買えないだろう。
504 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 12:58:34 ID:Usf1lEP20
>>501 メーカーの開発負担が減れば中免クラスにもうちょい力入れてくるんじゃないの
505 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:00:51 ID:hXoDN+Dr0
ピザの宅配バイクが欲しい
125くらいないとキツイものな
>>504 普通二輪を250までにして、400切って250に力入れてくれればありがたいな。
今の250は高すぎる。
507 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:03:21 ID:hXoDN+Dr0
508 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:03:47 ID:rG41//cW0
いいんじゃない?
応援するぜ。
まあ言うだけならタダだからな・・・。
で、魅力的な原付二種(除くスクーター)は
いつになったら発売してくれるの? メーカーの皆さん?
>>504 大型免許が買える様になってから、無思慮のアレがドヤ顔だからなぁw
素の50cc原付枠廃止で125cc以下の小型枠にすればいいんじゃないの
小型、普通、大型で分かりやすいし30km/hトロトロ脇運転なんて
非現実的だったし。
515 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:20:13 ID:PgV7hgRH0
>>513 の言うとおりだね。現実、原付で30km/hのスピードで乗っている
人は、いないから、125cc以下で統一しても、良いと思う。
>>515 自動車免許が取れない人には電アシがあるしな。
ピザ屋が困るか。
518 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:25:52 ID:PgV7hgRH0
フル電動あたりのバイクもたくさん出てくると良いですね。
バイク乗り=おやじ、ヤンキーのイメージしかない。とにかくイメージが悪すぎる。
521 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:29:07 ID:/6ao6QPd0
アホか ヤマハはクズだろう
せっかく中免取ったオレが報われない
お前等も金を払って125cc乗れよ
こんなのは揺るさん
522 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:31:26 ID:sCaXfe6O0
>>371 一本橋とスラロームがすり抜けの基本
アレできないと足フラフラ降ろして踏まれる事故が増える
523 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:33:00 ID:PgV7hgRH0
フル電動で何らかの型で、障害者や免許持っていない人でも、
乗れるような、そんなの世の中になると良いですね。
>>465 君をこの掲示板のルールの通り アク禁にします
バイクの最大のメリット「目的地に横付け」が出来ない以上
需要はあまり伸びないだろうな。
527 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:39:07 ID:JbeWKTyB0
車のオマケで付いてくる原付を125ccまでにしろ
30キロ制限とかの現状の原付は廃止で
30キロ制限とかは警察がカモにしてカネ取るための制度だろ
リミッター義務付けりゃいいだけだからな
教習所自体が警察の天下り団体
警察にカモられてるせいでバイクが売れない
529 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:43:07 ID:PgV7hgRH0
教習所自体が天下り団体なので、そういった団体になるべくお金を使いたくない
時間を使いたくないって人いると思う。
>>90 左ウインカーで直進したら指示違反でキップ切られるからヤメとけ
二段階右折の待機場所、一台しか入れないくらい狭いところに4−5台溜まってる朝とか危険だ
なんであんなに狭いんだよ
4車線の道路で50mくらい前にちっちゃい標識で「二段階右折禁止」とか標識あってもそっから一番右の車線に移動するのって難しいいよなぁ
531 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 13:46:17 ID:wVHvkteV0
ろくに乗れないのにフラフラ乗る年寄りがガンだな
足が垂れ下がったまま走るヤツとか、交差点で足をおろして曲がるヤツとか、よく見るもんな
ああいうヤツさえいなければ、125までOKでも良いと思うが・・・
つか、いまの125がクソなだけだけど
原付で30キロ制限を守ってたら必ず死ねる
250cc乗れよ
高速もそこそこに乗りこなせて車検かからん
自動車に抜かれる心配もない
ただしメンテは自分でしっかりやらないと駄目だが
年寄りが横断歩道渡りきってない&まだ青になってないのに後ろでクラクション鳴らすタクシーとか
一時停止の場所で止まったら一車線の道をクラクション鳴らしながら右から加速して追い抜くタクシー(隠れての取り締まりの多い場所なのに)とかウザイ
535 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:01:57 ID:dpJYa2ih0
原付の50ccまでオマケは廃止にしろ。
〜125ccまでは小型免許に統一して、小型二輪免許を取るべき
それも出来ないような奴は二輪に乗らない方がいいし、その方が事故も減る。
536 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:03:29 ID:ZzFppDem0
>>515 >現実、原付で30km/hのスピードで乗っている人は、いないから
オバハンと年寄りをあんまりなめない方がいい
125を普及させるのはいいから車のオマケで付いてくる原付は廃止しろ。
まったく別の乗り物なのにオマケで付いてくるのはおかしいだろ
538 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:04:30 ID:PgV7hgRH0
>>535 今の時点でも、かなりバイクの数も減って事故が減ってるんじゃないの?
ならば、125まで可能にして、事故の数を減らすような運用方法を考えれば
良いんじゃないの?
>>536 街中ではほとんどが守ってるぞ
パトカーと白バイがあれだけいたら速度違反する人殆どいねえよ
4輪の右折特攻は何とかしてほしい
安心して走れない
542 :
原付は廃止します:2010/07/31(土) 14:15:28 ID:NjgDjVNR0
超小型自動二輪 〜50cc
小型自動二輪 51cc〜125cc
普通自動二輪 126cc〜400cc
中型自動二輪 401cc〜750cc
大型自動二輪 751cc〜1500cc
超大型自動二輪 1501cc〜
543 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:17:32 ID:Se7IE9hc0
そんなもんより二輪の駐禁を緩めるのが一番でしょ
544 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:18:48 ID:TkjppUFP0
原付のスクーターに乗っている奴のほとんどは自転車感覚でマナーが悪すぎ。
原付二種の免許を取りやすくするとそういう奴らが時速100キロまで出る
スクーターに乗ることになるのでやめた方がいい。
自動二輪だってオートマチック限定免許ができてから原付のスクーターと
同じ感覚で運転するマナーの悪い奴が増えた。
警察がゴネるだろうなあ
原付は警察のドル箱だから
546 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:19:18 ID:6vUt0hZK0
免許試験にDQN排除策をつけるべき
簡単にするとロクなことないじゃん
車の免許もAT限定とかハードル下げたら酷いのが路上に出現し始めたろ
548 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:23:40 ID:JbeWKTyB0
125ccまでを原付扱いにして60キロのリミッターを付けりゃいい
549 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:23:59 ID:wVHvkteV0
>>546 イレズミ者と茶髪は免許取り消しとかにしたら面白いのにw
551 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:25:58 ID:NjgDjVNR0
免許取得の負担軽減=免許持っていない負け犬の戯言
552 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:29:14 ID:63wMJt0o0
日本の道路事情はバイクが乗れるようには出来てないんだよ
むしろ2輪なんて法律で禁止すべき
原付二種を簡単に取得できる者を普通自動車免許以上の保有者限定にすれば18未満のDQNは簡単に取れなくできるね
554 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:29:30 ID:wVHvkteV0
>>551 まあこのスレの本質はそこに尽きるワケだがねwww
50ccはいらない子
>>8 禿同、通常の自転車にも免許導入してもいいくらいだな
交通法規は車に乗ろうが乗るまいが全国民の必須科目として細かく教育した方が良い
結果、事故は減るはずだ
ラインナップの激減、スペックダウンがぱねぇな
排ガス規制、少子化、不況、趣味の多様化の煽りだな
>>552 車が増えすぎたからだろ
車離れおこしてるみたいだから、いずれ二輪車でもすいすいやで
自転車は保険義務づけろよ
とくにロードバイクはな
原付より速くはしる上にノーヘルで走るとか自殺願望あるとしか思えん
560 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:36:19 ID:wVHvkteV0
むしろ原付のハードルを高くして
年寄り連中を電動自転車へシフトさせたほうが良い
561 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:38:52 ID:gd/T/4XV0
普通一種で125ccまで拡大させればかなり増えると思うけどな。
原付じゃコストパフォーマンスなさ杉。
もちろん教習所でも実技講習を普通免許時に何時間か取り入れてな。
>>514 いつのまにYZF-R125が国内販売されるようになったの?
>>561 まあそれでいいけど
二輪のおまけは任意にして、誰も関係ないような中型免許8t限定なんて表記止めて
中型と中型(四輪限定)とかにすればいいのに
564 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:46:34 ID:kC9O25Zf0
>>527 原付免許を廃止して、ちゃんと運転技能試験を受けさせるのが筋だろボケ。
>>561 車にしか乗るつもりのない人には迷惑な話だろw
566 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:49:52 ID:oUQJUqAL0
これからの普通二輪は250ccまででいいんだよ。
現在、普通二輪中型400まで乗れる者は、免許更新の時は大型二輪400cc限定でよろしい。
今は、普通二輪取得取得している者が大型二輪を取ろうとした場合、別の免許になるから、取得費用がかかりすぎる。
大型限定解除だと審査でいけるから、費用面のリーズナブルになり、大型バイクも売れ出すと。。。
567 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 14:51:12 ID:wVHvkteV0
いままでと同様・・・50ccまで
数時間の実技付き・・・AT125ccまで
って、選択制にすりゃいいんじゃね?
125ccのデメリットって、高速に乗れないことだけでしょ
それで、税金やバイク自体の値段は安いし、小さいから動かしやすいし
原付よりは欲しい
>>566 まぁ、昔も一発限定解除だったんだからしかたない
当時、仕事や学校休んでみんな通ってたんだぜ
今は自動車学校で取れるだけましなんじゃない?
原一が一切消えて、
新聞屋、ピザ屋、そば屋がぶち抜いていく図も怖いな
>>562 並行輸入すれば買えない事は無いじゃん。
572 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:01:27 ID:wVHvkteV0
昔の50ccと今の125ccって、最高速以外のスペックは似たようなモンなんだよね。
つか、いまの50ccがしょぼすぎるんだよ。
原付の上限を125ccにする代わりに2人乗り禁止にしたら良いと思う。
その代わり、2輪の上位免許を持ってるヤツだけは2人乗りOK。
小型二輪の一発試験って大型や普通に比べたらやっぱりかなり簡単なんだろうか?
でもクラッチ付のバイク乗ったことないからさすがに無理だろうな
小排気量のスクーターに乗ってる人は骨格、特に背骨や骨盤が歪んでいるケースを多く見かける。
きちんと正面向いてシートに座れていない人が多い。これは本当の話だよ。
>>574 きちんと座ると止まった時足が届かないんじゃ?
原付スクーターはだんだん座面の位置が高くなってるよね
とにかくバイクはださい!これにつきる。
冬は寒くて、夏は暑い。女には嫌われる。危険、音楽聞けない、飲食できない。
バイクの良い所ってなんだ?
577 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:25:33 ID:wVHvkteV0
>>574 それは車重が軽いから、目立つだけだろ。
バイクのせいで姿勢が悪くなるんじゃない。
>>575 確かに意外と座面は高いね。
メットインが一因かと。
>>575 メットインが標準になってからシートは確かに高くなったよな。
知らずに「原付スクーターで足が届かないなんてどんな短足だよw」と思っていたが
久しぶりに原付手に入れたら、異常にシートが高いのに驚いた
人事じゃねーぞww
免許とるまでが長い
合宿はいや
こういう若者が増えて来てると思う
俺がそうw
>>576 別に快適な居住性を目的として乗ってるんじゃないんだよ
女性にも乗ってる人はいる
二輪は自分に危険、四輪は他人に危険
自分は死なないからいいやと言いながら四輪に乗る奴の頭の方がよっぽど危険
経済的なのとサンダル替わりなのがいい
故障しても自分で移動させればいいし
582 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:32:20 ID:wVHvkteV0
普段デカいバイクに乗ってるがさすがに取り回しが面倒なので、足代わりにアドレス買ったんだよ。
で、メインの使い方がガキ2人を前と後ろに乗せて、庭を走り回っての遊び・・・
たまに後ろにガキを乗せて、学校に送ってやったりコンビニに行ったり・・・
本当にたいした事に使ってないので、1年で200kmも乗ってない
知らない人が見たら50ccの違法2人乗りに見えるらしい
>>580 二輪は他人にも危険だろ。
こけたらバイクが滑走していくし、バランス崩したらリカバリ難しいし、調子に乗って自分の能力を超えたら
すぐにコントロール不能になる。
>>575 なるほど。そういえば背の低い人に多いような気がするな。
目から鱗だわ。
でもあの姿勢で乗り続けたら姿勢が崩れてくるだろうな。
原二の最大のメリットはファミバイ特約で乗れる事だったりする。
自動二輪のまずほとんど使わない任意保険がバカらしい(大抵被害者になるので)
人として無保険で乗るわけにもいかんし、125最強だよね。
>>583 そんな事言われんでも分かるからね?
少なくとも
>>576で言われている危険は自分に危険という事だからだが何か問題あるのか?
私が言いたいことは
>自分は死なないからいいやと言いながら四輪に乗る奴の頭の方がよっぽど危険 の部分ですから
>>585 被害者になっても任意保険使えば良いじゃん
588 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:38:31 ID:wVHvkteV0
つか、逆にヘルメットが要らない代わりに更に排気量の少ないバイクが出て欲しいわ
くう
よく考えたらバイクは2人しか乗れないけど電動アシスト自転車なら3人乗りも出来るのか
バイクにはいろいろ法的に厳しすぎる
>>587 相手の保険で全部出ちゃうので、過去に使う機会は無かったよ。
593 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:43:46 ID:wVHvkteV0
普通免許で原付2種乗れるようにしろよ、そうすれば普及する
あと日本の免許制度は役人利権の塊、あまりに細かく細分化されすぎてる
原付の30km制限とか、警官が取り締まる為だけの法だろ
595 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:44:29 ID:bBFjcvev0
むしろ2トン近い鉄の塊が吹っ飛ぶから車で事故った場合の方が他人にも危険だわなw
>>592 言葉尻しか捉えられんなら、もうレスしてくんな
>>594 30kmで走ってたら自転車にも追い抜かれるw
>>593 したこと無いぞ。何か良いこと有るのか?ってか大怪我するような事故した事ないし、
バイクが壊れるだけなので、修理費全額請求するだけだったんだが。
そんな事故も最近無いし・・・(無くて当たり前だけど)
600 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:49:08 ID:wVHvkteV0
>>594 原付の30km/h制限ってのは、自転車代わりという意味合いが強かったと思う。
だから、これを60km/hに合わせるとか、125ccまでにするのならば、
いまのような簡易的な免許付与では無理だと思う。
いまは電動自転車があるんだから、自転車代わりならそれに乗れば良いわけで、
更に飛ばして普通のバイクのように走りたいならば、小型でも中型でも大型でも取って乗ればいい。
小型に限って普通免許取得時に数時間の実技で取れるようにしたらそれで済むと思う。
602 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:50:27 ID:wVHvkteV0
>>599 マジかよwww
もったいなすぎだろ
無知は怖いね
自転車のかわりなら、ヘルメットもいらないようにして欲しいな。
駐車監視員があちこちで集金しまくってる限り、便利な乗り物なんかじゃねーよ。
俺ももうこれ以上取られてたらやってられるかって思ってバイク手放したもんなぁ。
何でもいいから早く決めてくれよ
臨時国会4日間じゃ何も決まらないだろ!!!!!
>>596 「自分は死なないからいいやと言いながら四輪に乗る奴」ってのはあなたの妄想の存在だろ。
そんなもの引き合いに出されても困る。
大抵の人は最初から選択肢にバイクが無いだろ。
>>600 だったら、強制的に抱き合わせで二輪も取らせてしまうってのはどうだろう。
乗る乗らないは勝手にすればいいけど、4輪教習に2輪の小型のカリキュラムも足す。
教習所も儲かるし、バイクも売れる(かも)
これから免許取る奴はいらんものも取らなくちゃいけないから良い迷惑だろうが、
俺は知らないw
これから新規に普通免許取る人は救われて既存の人は見捨てられる可能性はあるのかもしれないのか
普通は逆に昔の人ほど優遇されてるのに
二輪が普及するのはいいことだと思う
二輪目線で車を運転出来る人間が増えていけば事故も減るだろうし
正直、トラックとかにも乗せたほうがいいと思ったりもする
610 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:55:40 ID:oUQJUqAL0
>>585 そんなことないぞ。
田舎はしらんが、都内は安全運転できない左ハンドルのDQN外車がウヨウヨしてるからね。
そんなのとケンカした場合、相手のほうが悪くても、損害賠償額はヤられた方が大きくなるんだよ。
特に、どっちがどういう風にやったのか?
事故原因究明不能の場合、過失割合は50:50になるから、フリーターの年収が一気になくなるんだぞ!!
リッチマンはキチント車両保険も付けてるし、損害の度合いとケンカの相手が、こちらで選べない以上、
余計なことで手間食わないバリアと思って、保険だけは入っとけ。
物損なら、保険会社に案件丸投げおkで、相手に謝罪なんかしなくていい(お互い様)んだから。
将来は原付廃止、4輪AT免許廃止
二輪は小型125CC以下と無制限自動二輪に統合
基本的にはAT限定で取得しやすくして、クラッチつきに乗りたい場合は
教習所で限定解除する。
>>602 そうなのか、誰も怪我してないのに請求できるもんなのか。勉強になったよ。って本当か?
613 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:57:35 ID:s47QlGd00
下手クソには売るな乗せるな
保険料が値上がりするだろうが
>>607 オレは逆に選択制で良いと思うんだよね
いまの原付付与だってタダじゃないんだから、要らないヤツはその分安く済む。
原付付与、小型付与、普通免許だけ、ってね。
まあオレは大型4輪も大型2輪も持ってるから、いまさらどうでもいいがw
615 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:58:01 ID:EuZV95Jy0
軽減ってDQN向け?
616 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:58:50 ID:evvbVr690
これまで国の言いなりになって来たバイクメーカーが今頃なんだよwww
すべて米国がハーレーを売りたいがための外圧で規制緩和になったんだろ。
役人の顔色を見るよりユーザーをもっと見ろよボケ!!
617 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 15:59:08 ID:wVHvkteV0
>>612 バイクが壊れたんなら、大怪我じゃなくても少しくらいの怪我が無かったのか?
免許もそうだけど、駐輪場の充実も
働きかけたほうがいいんじゃないのか?
いつも止めるところがなくて困る。
やっぱ大型免許緩和やAT限定免許が無かったら、今より売れ行き悪かったのかな
メーカーや興趣所の救済措置で免許制度変えるんだったら、焼け石に水のような気もするけど
でも、焼け石に水でも手を打たないことにはダメなとこまで来てるのかも
620 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:01:05 ID:KWLOtZzW0
たとえ50ccでも教習所で認定したほうがいい。
というか50ccが一番危ない。
自転車感覚で路線変更したり、歩道走ったり、自らの危険性が分かってない。
621 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:01:13 ID:62+s/lCZ0
それより400cc未満の車検を撤廃しろ
622 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:01:26 ID:wVHvkteV0
>>618 オレはバイクメーカーの先導で駅前に駐輪場を作るべきだと思うよ
売るばっかりで普及努力してないバイクメーカーに対して異議を唱えたい
あと、もっとマトモな車両保険もメーカー独自で導入すべき
>>616 かたや外国からの圧力で規制緩和
国内は馬力規制にイカレタ排ガス規制
そろそろメーカーがブチ切れしてもいい頃だね
624 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:03:12 ID:wVHvkteV0
>>621 ボロボロなバイクで走り回れるのは迷惑なので、車検はあって良いと思う。
もしくは、車検の代わりに、数年ごとにバイク屋でブレーキ、タイヤ、保安部品の点検を義務づけとか。
>>617 何故か無い。なのでバイクは危険で転ぶとすぐタヒぬって言う主張は
何を根拠に?とか思うときがあったりする(けど危ないのは確か)
全損一回(右直)、半壊一回(バックしてきたトラックに潰されたw)程度。どっちも内心オワタ・・・とは思ったがw
小型バイクなんか誰でも乗れる
ただしバイクはすぐにスピード出過ぎるので危ない
スピード出過ぎると曲がれんしすぐに止まれん
125ccまでを原付扱いにして
どうせ高速乗れんから法定速度60km/hの速度リミッター付ければいい
627 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:06:07 ID:wVHvkteV0
>>625 悪いがそれがオレなら通院するわ。
100万は稼げるw
628 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:06:40 ID:wVHvkteV0
>>626 2人乗りをどうするかという問題が残ってる
>>626 せめて80km/hにしてくれ
これ以上パイロン増えるのかなわん
>>626 乗ること自体は難しくないが、実技教習しないと法規走行するのが難しいんだよ。
631 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:10:39 ID:KWLOtZzW0
走るだけなら誰でも走れる。
せめて5割くらいの人間に、危険性を分からせるために教習所は存在する。
教習料が高いのはなんとかしてほしいが。
632 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:12:47 ID:B8aCZdIl0
原付と普通もってたら少しは優遇して欲しいもんだ
教習所出たらどうせすぐに忘れるような
細かいルール教えてる国は他にあるのか?
>>632 原付免許はゴミだからともかく、普通自動車免許持ってたら学科は免除だぞ。
>>632 原付もってて普通自動車免許とったら原二に格上げしてほいしね
この手の話って昔から出てるからどうせ叶わないだろう
ただでくれるわけない
でもそこまでして乗らなくてもいいやっていうせめぎ合いでもある
ぶっちゃけ事故とか暴走行為が無ければ免許なんて簡易的なもんでいいんだよね
だけどそれらが社会問題化しちゃったから今の免許制度になってしまった
リスク軽減を日本みたいに免許で引き締めとくか、海外のどっかみたいに保険で引き締めるか、
どっちも無けりゃかなりカオスな気もするけど
639 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:19:05 ID:7Lt+inpY0
スズキのアドレスV125乗るのが目的で自動車学校行ったけど、大型バイクの
授業やってる中たった一人原付みたいなバイク乗ってて、教員もかなり
適当にあしらうようにしか教わってないが受かった。が、そのために2週間
も通わされた(毎日実習受けられるわけじゃないから)。はっきり行って
1日2日の教習で十分だろ
自動車も完全にオートになったら免許も登録制みたいになるんだろうか
641 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:20:37 ID:B8aCZdIl0
あ、普通免許で学科免除なのか
ちょっと考える
642 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:21:59 ID:TXRjp/mu0
原付免許を、普通二輪(50cc未満に限る)程度に、難しくしてから言え。
当然今原付免許だけの人は、6ヶ月以内に新免許取得しなければ免許取り消しで
あと、普通免許で原付乗れるのもやめてね。
ただ、普通免許があれば、公道で二輪(125cc未満くらい)を、仮二輪免許(片側一車線の制限速度40km・/h以下の道路に限る)くらいで練習くらいは認めてくれ。
643 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:22:22 ID:8J6omicp0
人口減ってるのに、なんでバイクまで駐車禁止になるんだ?
人が減ったら道も空くだろうに。
>>639 小型二輪は女でも5時間も練習すりゃ試験場で合格出来るらしいし、
それぐらいの感覚でいいのかも
免許は普通二輪(中型)から取って、小型受けたこと無いから想像だけど
645 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:27:29 ID:TXRjp/mu0
>>48 免許制度よく確認してね。
普通免許
以前は5t未満積載までOK
今は荷物+積載物で8t(積載は3t未満)
>>644 中型の免許ん時に、小型のおばちゃんと一緒だったな。
まぁ、女といえどピンキリだw 何事も若いうちは楽なのだろうけどね。
原付の学科一発廃止、普自で原付禁止
と引き換えに小二の免許簡略化でいいじゃん。
教習所も損せんだろ。
アカヒが騒いで厳しくなった原付の制限速度を上げる方がいいんじゃね?
>>648 まじか、朝日新聞配達員のカブ乗りは法定速度を守っているのか?
>>650 新聞屋は法定速度以前の問題な気がするな
歩道走ってみたり
逆走は当たり前とかね
日本も台湾みたいに125スクーターだらけになっちゃうのか。
653 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:41:07 ID:RAxaNed80
125まで原付扱いになって30q制限とか2段階右折とかになったら
今乗ってるKSRソッコーで売るwww
>>652 アジアンテイストの原ニスクーターが増えると萎えるねw
原付1種以外は18歳以上じゃないと取れないってことにしたらどう?
125を車の免許でオケなら1種廃止でもいいかと思ったけど、
原付じゃなきゃ通学出来ない地域もあるし、18歳未満でも働いてる人もいるし
甘くなることは無いが厳しくなることはよくあるからなw
可能性はある
原ニを復旧させたいのは50cc以下エンジン搭載車は市場が狭くコスト高になっているから
>>580 だから、快適じゃないからバイクみんな乗らないんじゃないの?
バイクは危険だろ、どう考えても。転倒したら他人の危険にもなる。
原付免許を廃止でいいんじゃないかな。
2輪は小型・普通・大型だけでいい。
50CCバイクはそのまま残し2人乗りを徹底的に取り締まれ。
速度は緩和し二段階右折を無くせばいいと思うよ。
>>658 快適じゃないのは同意するけど、危険なんて車だって一緒だろ。
原付一種は全部電動にして電動アシスト自転車の漕がなくて良いバージョンにしろw
それで指示器もナンバーも無しにすれば無問題w
>>661 それが車道に出てきたら、なんかヤだなw
>>661 それがいいな。昔はエンジンしか原動機として使えなかったけど
いまは電気モーターが進化したからねぇ。
本来の免許の目的に戻るんじゃないかなぁ。
>>663 ヤマハはパッソルだか引っ込めちゃったみたいだけどな。
何時からか原付も排気量/Kw出力で規定になっていなかったっけ?
666 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:37 ID:9h5uB7vg0
この際、高速道路の125以下のピンクナンバー走行を許可し
法定最高速度を100KM/時とする。
その上で、大型トラックの法定最高速度を70km/時とし
反則点数を倍又は、6点違反速度を20km/時オーバーとする!
こうすれば、路上の殺人者は減るであろう!
で、鉄道輸送に税制優遇をするとw
667 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:01 ID:Y8M4r+z90
ビグスクの販売辞めたほうが良いと思うよ
二輪の印象悪くしているだけだから
>>665 なんかすごいなw圧倒されるわ
五列のスクーター恐ろしすぎ。
それに台湾も二段階右折(左折)なんだね。
50CCを70Kまで出せるようにして
制限速度を50KにすればOK
670 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:24:23 ID:kC9O25Zf0
>>633 きちんとウィンカーを点けるか、停止線で止まるか
妙にフラフラしないか、スムーズに加減速できるか、
急制動技術を備えているか、
そう言った基礎的な事をトレーニングしているんだよ。
一度身につければはげ落ちないよ。
>>665 日本みたいに一人しか乗ってないミヌバンが多く走る道路に比べると
人の移動効率は遥かに高いな
672 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:33 ID:PgV7hgRH0
台湾のようにバイクが多い方が渋滞も少なくなるし、無駄が無い。
673 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:31:52 ID:58wXrnAR0
政治家、公務員の金になるなら合法
解るよな?
原付枠をなくして125cc以下も全部白ナンバーしよう
原付ナンバーは市区町村単位で管理してるけど、現125cc以下はどうなの?
675 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:38:10 ID:PgV7hgRH0
バイク社会の方が、将来石油価額が高止まりすることもあるし、資源の無駄を
抑えられるね。
671>>
合理的だよね。でも、この人たち梅雨はどうしてるのかなって思った。
677 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:46:01 ID:wJd4s+IE0
>>672 あそこの市街地の作りはバイクで動き回りやすいようになってるよな、バイクの多さから
自然発生的にああいう感じになっちゃったんだと思うけど日本じゃ無理だよね。
>>674 125以下の二輪は原付だから、役所でナンバーもらえるよ。
679 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:02 ID:PgV7hgRH0
台湾が車社会だったら、想像を絶する渋滞になってると思う。
日本だと首都圏の渋滞は、大変だろうなぁ。
今日本国内で売ってる原付スクーターってほとんど台湾製だよね
アジアンテイストなのはそのせいなんだね
>>680 アジア向けに造るのと
アジアで造るのとは別物なんだが・・・・。
>>680 ヤマハ、スズキのスクータはね。製造は台湾が多いね。
デザイン、設計は、日本国内でやってるよ。
683 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:18:37 ID:bDlMt/Nt0
>>683 へぇー!知らなかった。おもしろいね。
市町村長がアニオタだったりすると、市町村強制の痛モトになってしまうwww。
>>660 全然危険度が違うだろ。免許持ってないのか。
農民の票を集めたい先生に突っつかれて、大型特殊のトラクターを無理やり車検不要の小型特殊にしちゃった運輸省の黒歴史。
でも警察庁は頭が固いから、それでも運転免許は大特が欲しいって突っぱねた。
この125ccの話はいったいどういう形で落ち着くんだろうねぇ。そうかんたんに警察庁が言うこと聞くとも思えないけど。
687 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:19 ID:Usf1lEP20
>>683 うおっ、うちの地元もやらねーかな。コレ
これは賛成
是非早く簡易化して欲しい
そして2種増やして(メンテ)部品を安く
・・って何年後になるやら
>>684 確か普通の形状のも選べるようにはなってるはずだが
せっかくあるんだからご当地プレート選ぶわな
>>689 事故ったときのケガの具合とか死亡率、とかじゃないの?
693 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:48:42 ID:wJd4s+IE0
車が大きくなって原付じゃ肩身が狭くなったというのもあるかな。初代ファミリアの全幅が1m43cm
現行アクセラ1m74cm、30センチも幅広になってるが道幅は何十年も変わってないところが多い。
694 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:54:26 ID:NjgDjVNR0
さて、日も暮れたし、バイク(250cc)でちょっと走ってくるかな
695 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:57:01 ID:Yk8N5o760
>>693 それはあるな
すり抜けてもすぐ接触するからな
ゴミ箱みたいなワンボックスタイプの車があまりにも増えて2輪の視界と走路を妨害している
>>690 「明確に」と言ったんだが?
二輪に乗ってる人間か?
四輪に乗ってる人間か?
それとも歩行者か?
それによって危険度なんてものは変わってくるんだが
この程度の事も理解できない無免のお子様はどうぞお引き取りください
外に出て蝉でも取ってろよw
>>696 トータルでの危険度か
単純に乗ってる人間だけだったらバイクなんだろうけど、
VS 歩行者だったらクルマの方が危険度高いわな
他人を怪我させてしまう可能性から言えば、4輪の方が危険
運転技術が未熟でも電子技術の発達などで、多少なんとかなってしまうという意味では、4輪の方が安全
運転者自身に対しては、あきらかに4輪が安全
交通渋滞等に対しては2輪の方が有利で迷惑をかけづらい
暴走行為をする馬鹿が多いと言うより市街でやるため目立つのが2輪
夜間の山道や高速で迷惑なのが4輪の暴走車
環境に優しいのは2輪
趣味性が強いのも2輪
日本経済に貢献するのは4輪、2輪はわずか
まぁ好きな方に乗れ
700 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:50:46 ID:bDlMt/Nt0
>>684 ミクミクとか、らき☆すたのナンバーを出したら、凄いことになりそうだな。w
701 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:54:57 ID:b7C0CNu/0
電動以外認めるな、五月蝿くてかなわん。
>>701 静かにしてると突っ込んできるの辞めたらいいよ
俺も通勤用に125を欲しいとは思うんだが、さすがに乗用車と大型バイクに加えて
もう1台バイク買って維持するのはなぁ・・・保険は車の特約で安上がりだけど。
つーか原二買ったら大型バイク乗らなくなりそうだ
704 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:34:36 ID:Yk8N5o760
>原二買ったら大型バイク乗らなくなりそうだ
間違いなく乗らなくなるよ
高速乗る以外に大型のメリットがまったくないからね
遠出するにしても下道はタダだし、ちゃんと時間帯やルートを選べば高速を使う必要のない事に気づくから
ほとんどのバイクが爆音マフラーに換装している現状をなんとかせい。
CB125T最強伝説が終わるのか。
いや、後継機が出るはず。
駐輪場が無いのが売れない原因でしょ。
大型は重たい、熱い、気をつかう、維持費高い
すり抜けも小振りな125にショートミラーが快適
休みが取れて週一くらい乗れれば大型もいいけどね
それ以下の頻度だと無駄なモノ買ったなあ、たまには乗らないと・・・
というストレスが溜まる
バイク熱が冷めると途端に負債を抱えたような感覚に陥る
バッテリー上がりも気を使うし
709 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:57:00 ID:WqDswYwB0
>>707 てか駐輪場に停められないのが売れない原因だろ。
>>705 ほとんどって…お前バカなの?それか耳がおかしいんだろ?
>>697 バイクVS歩行者で、ライダーが死んで歩行者は指の骨折で済んだケースもあるしな。
俺は次150ccのスクーターにしようかと思う
高速乗れるし大きさも50ccとそんな変わらないから扱いも楽そう
>>708 俺んちのアパートにバイクを3台持っている人がいるが
スクーターしか乗ってないみたい
>>710 規制前はノーマルでも煩かったからな。
知らない人からすれば爆音マフラーに変えてるように思うだろ。
>>712 俺150乗ってるけど、高速は緊急手段で割り切ったほうがいいね
高速というか、125cc以下走行禁止の道路を走れる権利があるぐらいの感覚で
たしかに50と扱いの面では変わらないし、いいと思うよ
150て車種がけっこう限られるけどね
俺はたまたま行きつけの店にあった中古150を買った
よく走るよ
716 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:21:27 ID:+b/epVpG0
もう二輪は適当でいいからこの次はエアガン普及策にテコ入れしろよ
今の1jだったかの規制では威力無さ杉だろ
せめて5jくらいで連射できるものまで許可しろ
登録制にして規則を定めて抜き打ちで警官が尋ねた時には、即提示して改造を施していない
見せる義務や、違反行為が有ったら銃刀法や本人の誓約書での処罰やペナルティーを持たすとか
そういうの設けろ。
それからこの第二種のエアガン所持の要件は普通免許証所持者以上だけ
で登録した者に限り、エアガンの違反は運転免許証にも加点されるとかしとけば、
安全運転でも銃所持の自覚の面でも両方いい効果が有るぞ。
警察屋さんや交通安全協会の仕事も増えて登録料や年間検査料もせしめられるし
マニアも一級上の銃を合法的に持てて幸せだしメーカーや関連産業もウハウハだろ!
これで精密射撃やサバゲームももっと楽しめるようになれば、ゴルフ人気を上回る一大レジャーになってくかも知れんぞ!
>>日本性府
717 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:30:30 ID:+b/epVpG0
>>日本性府
景気回復にはエアガン規制緩和が最適
718 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:22 ID:68OTaxrWP
小型免許なんて郵便局員以外とらねえよwwwwwwwwwwww
>>718 バイク興味なくても、普免取得を安く上げる裏ワザとして需要あるの知らんの?
車の免許で250まで乗せろとかそれは無いわぁ
721 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:07 ID:NjgDjVNR0
>>712 50ccの車格で高速を走れるなんて尊敬するわw
俺は怖くてできない
722 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:42:21 ID:WjDd0c3t0
四輪ドライバーの無茶苦茶な運転が無くならない限り二輪には乗らん
>>723 小型一発試験→普免教習所
免許なしの普免取得より何万か安くなる
下手すると教習所によっては
小型を教習所→普免を教習所 でも若干安くなる
>>724 なんだ一発試験か。
我流の二輪乗りは最悪だから、教習所でしか免許取れないようにして欲しいんだよな。
726 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:08:50 ID:L351aDXf0
電動バイク欲しいけどガソリンスタンド行って金払うからコンセント使わせてくれって言ったら使わせてくれるだろうか
727 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:27:00 ID:Usf1lEP20
>>725 法規走行と規定走行をクリアできる技量があれば流派なんて関係ないだろ
728 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:27:58 ID:243MdNC+0
もともとバイクを買わない層よりもバイクに以前乗っていた層に注目した方がいいんじゃないの?
バイクに乗っていた層がバイクを降りて乗らなくなったってのが主な要因なんだから
免許自体は持ってる奴は多いんじゃないのか
729 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:30:24 ID:RApbOTU00
今は原2しか売れてないからね
730 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:31:51 ID:oUQJUqAL0
普通二輪(小型限定)一発試験→普免教習所
自動二輪に関する学科と原付の実技教習が免除されるだけだから、そんなに変わらんだろw
まずはドライブスルーをなんとかすべきだろ
バイクでマック行ってドライブスルーで注文しようとしたら
バイクでのご注文は危険なのでお断りだとか、わけわかんねーこと言いやがる
店に入って買えりゃそうするが、あいにくその時は深夜で
深夜はドライブスルーしかやってねー店だったから、どうしようもない
だいたい法律上中型バイクは軽自動車と同じ扱いなんだぞ
もう二度とマックいかねえ
バイクの駐輪場は嫌がられるんだって
うるさいから
原二は道路運送法の名称で、道交法の小型自動二輪のこと
>>730 え?5万〜10万違うよ
それから自動二輪に関する学科って何それ?
学科そのものが26Hから2Hにほぼ無くなるんだが
>>734 5〜10万ならそんなに変わらんと言える範囲だろ
免許とりたいけど、2輪やってる教習所が遠いんだよなぁ…
田舎だと教習所が4輪オンリーだったりする。
>>736 それならそれでいいけど
多少の手間と時間を追加して、同じか安い金額で
終わってみれば手元に原二バイクも乗れる免許があるんだからお得ということ
今は教習だけやってくれる自動車学校ってないの?
乗り方だけ教えてもらって試験は試験場ってパターンが一番やすいんじゃない
俺はそのパターンで取ったぞ トータルで4,5万くらい
30q制限はきついな。
そこそこ交通量があると、流れに乗れない方が危険だと思うぞ。
中免持ってるけど教習所以外で125ccより上の二輪に乗ったことがない
もう400とか運転するの無理だわ
742 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:14:24 ID:wJd4s+IE0
単車なんて20年くらい乗ってない俺だが、この前ひさびさにバイク雑誌を買ったのね。
みたら抽象的なインプレッションが並ぶばかりで現役で乗ってる人にはわかる内容かもしれんけど
なんだかイメージがよくわかんかったよ。メーカーが比較記事を嫌ってるからだろうけど
昔みたいにゼロヨン対決だとか筑波タイムアタックとかやんなきゃダメだと思うんだがどうよ?
俺がスーパーカー世代なせいか性能とかスペックを比較するのが楽しいんだよね。
俺も最近はバイク雑誌みないけど、600SS以上のクラスは比較やってんじゃないの?
2スト規制で2ストが亡くなり、レーサーレプリカブームが去りで中型クラスは比較しようがないような
744 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:41:56 ID:IAywpphk0
原付の条件が悪すぎるんだよな
時速30キロとか2人乗り駄目とか
で、125になるといきなり取得の費用がグンと上がってしまう
誰がこんな馬鹿なことをやってるのかと
745 :
名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:53:19 ID:UqZT+IDZ0
発想の逆転がいるな
いっそ自動車を30キロ制限にしてしまうのはどうだろう
で、いつごろ簡素化するの?
小型ATを取り行きたいけど免許を取った後に簡素化したら悔しいよなw
中免で海外基準の中型バイクにも乗れるようにしてくれ
600cc位まで
国内メーカーの増進って目的と食い違うけどw
今は速度性能なんてはやらないからねw
>>746 提案通るか分からないけど、普通AT行っといた方がいいかも
>>738 10万安けりゃ、小型二輪がついて、浮いた金でトゥディ買えるのにね。
昔の話だけど、
小型一発→中型教習でも、
一段階1h(見極め)
二段階1h(見極め)
三段階1h(見極め)
卒研
※学科不要
だったから、試験勉強は独学になるけど最速ルートでもあるんだが。
751 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:01:08 ID:NjgDjVNR0
【寝言は】中免で600ccまで 12【寝て言え】
1 名前:774RR[] 投稿日:2010/07/26(月) 12:49:08 ID:90ceLr0P
400ccまでしか乗れない免許を取っておきながら
600ccまで・・・
750ccまで・・・
いやいや無制限で・・・
と妄想を膨らませる免許乞食についてのスレッドです。
752 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:04:18 ID:NjgDjVNR0
おまえら、いい加減こんなとこでグチってないで、さっさと普通二輪免許取って来いよwww
>>751 一理あるよ。
600ccは各社がレーサーレプリカ(といっていいのか?)のSS出してるけど、
そういうの乗りたいのって中免持ちなんだよね。
また、免許なしの場合は、それに乗りたいだけなんだから
なんでワザワザ高い大型とらなあかんの?って思うし。
大型持ってるヤツは600ccSSなんかに興味ないだろうしねー。
四輪のATはもっと免許取得の負担を増やした方が
>>753 日本で正規販売されている600ccはCBR600RRのみ。 というかMTもこれしかない。
756 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:17:29 ID:AbpcbpLB0
600ccに乗ったことがあれば判るけど、それ以上の750ccとか1100ccとかと違って扱いやすいよ。
取り回しなども楽だしね。
>>755 そういや400cc版も作ろうと思えば作れそうなもんなのに作らないね
売れないからかな
758 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:28:32 ID:AbpcbpLB0
国内で流通している400ccクラスのエンジンって、ベースは550ccだの600ccなのが多いんだから、
普通自動二輪の排気量上限を600ccにすれば、わざわざ400cc用にデチューンしなくて良い分、
コストも下がって売値も下がらないかな?
400ccって、日本以外にも需要があって作ってるのかな?
エイプ→ジェイド→CB750→ブラックバード→CB400SF
ホンダばかり5台乗り継いで、400ccもあれば充分な事に気付いた。
ブラックバードは明らかにスペック過剰だった。
CB400はほんと良く出来たバイクだと思うわ。
>>746 緊急的な対策が必要な案件じゃないし、1年やそこらで実施されることはないから、
取りたいなら早々に免許取ったほうがマシ
>>758 >400ccって、日本以外にも需要があって作ってるのかな?
法律的に区切ってるのは日本だけ
>>755 3年ほど前には各社揃ってた気がしたが・・・
売れなくて無くなったんかww
50cc の 30km 制限ってなんであるんだ?
初期の 50cc は、速度が出なかったと思うけど
764 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:59:54 ID:AbpcbpLB0
まぁ、原付きの二人乗り禁止は、絶対残して貰わないと・・・。
「警察24時」が面白くなくなる。w
765 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:04:27 ID:yXYHYc2X0
まあ、このクラスが一番実用性は高いからな
いまや趣味の乗り物と化してしまったバイクだが
最後の反抗ってところか
電動スクーターって日本のメーカー作ってる?
767 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:22:24 ID:Jj4Q0fbh0
>>759 日常は250ccでも十分だけど、
高速道路や二人乗りしたときに有難いのが400ccだよな
768 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:22:30 ID:5XwWW3SO0
>>766 ホンダも出すよ
電動バイクはまだ走行距離が短すぎるね
>>758 昔イタリア車とかで350ccってのをよく見た気がするから
そのあたりの排気量が中型扱いになってるんじゃなかろうか?
771 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:45:24 ID:8bhb5DZ30
400ccは中途半端なんだよね、
1000,500,250,125,63とすれば良いと思うぞ。
250ccのシリンダーが1個、2個、4個でシリーズ化すれば部品の共通化出来るんじゃないの?
772 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:52:39 ID:Jj4Q0fbh0
中途半端を言い出したら、50ccとリッター以外
1000、800、600、400、200、100とすれば良いと思うぞ。
200ccのシリンダーが1個、2個、4個でシリーズ化すれば部品の共通化出来るんじゃないの?
773 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 02:59:39 ID:akEV8R/n0
>>1 それよりもまず二輪OKな駐車場を増やしてくれよ...orz
AT小型限定の場合、原付一種と大きさも変わらないし、
変わるのは制限速度と二段階右折ぐらいのもの。
かたや普通自動車免許で乗れるのに、
かたや普通自動車免許所持者でも教習8時間+テストだぞ。
技能講習2時間+緩めの効果測定ぐらいが丁度いいのではないだろうか。
(普段から原付乗りなら100%合格、そうでない奴は80%程度合格)
それか普通自動車免許にオプション+14800円でつけられるとかさ。
775 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:19:29 ID:AbpcbpLB0
ホンダもあのクラスは、CB450が並列2気筒で、トーションバー・バルブスプリングのOHC(だったかな?)、
その後のCB400Fourの4気筒だって400ccオーバーだったのに、免許制度のせいで398ccに
デチューンし直したはず。 純粋に400ccとして設計したのは、ホーク2のCB400Tくらいじゃないのか?
ゼファー400とはいうものの、エンジンの基本設計はF550FXだしな。
確か、CBX400FもCBX550Fのデチューン。 XJ400も、XJ550だったような・・・・。
イタリア車の・・・ってのは、ドカティの350SSなどのことだろうけど、関係ないだろうなぁ。
776 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 03:39:11 ID:5XwWW3SO0
>>773 だよなあ。免許制度よりまず駐車場不足と駐禁取り締まりを何とかすべき。
公営駐輪場は全て原付二種も受け入れるように義務化するとかすりゃ利便性も増すだろうに。
今は消防法の関係で難しいんだっけか。
>>776 駐車場敷地内、何%は必ずバイクの駐車場を設置するとか、
そんな法案作ってくれりゃ大概どこでもバイクで行けそうな気がするな
せめてそう指導してくれりゃいいんだけど
778 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:15:37 ID:2E+VVeXJ0
>>776 > 免許制度よりまず駐車場不足と駐禁取り締まりを何とかすべき。
駐車場不足が解消されるのは喜ばしいことだが
駐禁はきちんと取り締まらないと。
779 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:59:40 ID:/tJVlVLv0
原付の免許を18歳以上からにすれば
馬鹿が激減すると思うんだが
780 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:02:10 ID:58AbGjUr0
>>779 原付で怖いのは、爺さんとおばさんだと思うんだが。
781 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:05:42 ID:hpLQ0zvb0
>バイクメーカー4社
警察庁に言いに行っても仕方ないだろww彼らは今の制度を保守したいだろうから。
ミンスの管に言いに行けよ。
あと原付1種の30km規制とか二段階右折禁止も困る。何とかしてくれ。
782 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:06:11 ID:4evf0/li0
>>780 高校くらいの馬鹿がヤンキーかぶれで原付乗って喜んでるアホが多いぞ
783 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:09:27 ID:hpLQ0zvb0
二段階右折禁止じゃなくて、二段階右折の強制だった。
784 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 07:09:48 ID:58AbGjUr0
>>782 バカだなと思うが、爺さんとおばさんの脅威には適わないと思っている。
原付をホント自転車感覚で乗ってるからな
バイト先のパートおばさん
歩道走って警察見つかって切符切られて
体調が悪いから仕方無いじゃないですか〜
って言い訳したらしいw
死ねよ
中型以上の免許と出力とブレーキ性能ある奴なら50ccでも
高速でも走らせるようにしろ、それなら売れる
>>786 こう言う無意味な自信家が沢山の命を散らせて来たのですね
「俺、レースやってたから」とか言う奴(無名)リザルトも見せれない奴w
で、本当にうまい奴はいなかった
>>787 頭悪いね、脳味噌少しは使えよ
自信家云々じゃなく馬力規制と排気量で区切られている利便性の問題だよ
_ ___
/ /\ /^\ \ \
/ / / _ \ \ \ \
/ / / / /\ \ \ \ \
/ / / / / / .\ \ \ \
/ /\/ // / .\ \ / /\
/ / / ∠/ / ________ \/'\ / / /
/ / / \\/ / ____ _/\ \./ / / /
/ / /  ̄ / /\____./ /\.\/ / / /
/ / / ./ / / / / ./ ̄ / / /
/ / / / / / / / ./ / / /
/ / / / / / ./ / ./ / / /
/ .\/ / / /___/ /__./ / / /
\ \ / _ ̄ ̄____ /\ / /\/
\ \ /__/\ ̄ ̄ /__/ ./ / / /
\/''\ \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/ \/ /
\_/  ̄  ̄ \/
>>787 ネットでリザルトさらしたら、即、個人特定されるだろw
ブレーキ性能が高いと、タイヤの溝が無い時
簡単にロックして転倒してしまう
だから高性能バイクには車検がある
原付に30km規制がある
そんな事もわからないノーテクゆとりかwwwww氏ねボケ
>>791 原付と聞いてスクーターしか想像出来ない上に
150cc以上は車検無いのに高速走れるのも知らない馬鹿は来なくていいよ
草生やしても哀れだし
>>791 >ブレーキ性能が高いと、タイヤの溝が無い時
>簡単にロックして転倒してしまう
>
>だから高性能バイクには車検がある
え?
>>792 DQNライダーが勝手に解釈広げるなよ
高速走れるのと、ブレーキ/タイヤの性能のバランスは無関係
ブレーキ性能が低いほうが、タイヤの溝が無いとき簡単にロックしてしまわないので安全だw
高速規制緩和のときと同じで、 「アメリカ商務省から外圧」 って言うのが一番手っ取り早いと思う。
>>794 お前、せめてバイクの免許と言わないけど二輪の
安全講習受けてからバイクの薀蓄語れ
はっきりいって滑稽だよ
アドレスのブレーキは簡単にはロックしないが止まらない・・・
>>797 お前も訂正しておいたほうがいいところは訂正したほうがいいぞ。
801 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 11:47:32 ID:FA/MDOVJ0
アドレスって速いの?20年前の125が30馬力くらいだったから今の125は50馬力くらいか?
調べたら今の125って10馬力くらいじゃん、60キロまでならDJ-1のほうが速いんじゃないの?
こんなもんに乗るために教習所にいけってか?
>>801 アドレスV125は速いぞー
条件次第で、だけど
ショートミラー必須
一番費用対効果が高いパーツだ
>>801 50はさらに遅くなってるから心配するな
短命だったDJ-1を出したら年齢バレるぞ
ロングセラーのJOGぐらいにしとけばよかったのに
つか、原チャリ50最強はビートでしょ
こっそり贅沢装備した鈴菌のモードGT・・・
806 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 12:27:22 ID:FA/MDOVJ0
>>804 下妻物語みてないのか?カンヌでグランプリ作品だよ?
伝説の最速原チャはDJ-1、これはもはや世界の常識
すり抜けしてるビクスクを横目にアドレスV125で
車の後ろに着いていく俺は異端なんだろうな
最近のバイクは制限厳しいがどこで縛ってんの?
シリンダー・ピストンの大きさは変わってないよねぇ。
キャブレター?
>>808 キャブは激減、今はインジェクション
マフラーの触媒がすげえ高いらしい
>>797 >中型以上の免許と出力と
>ブレーキ性能ある奴なら50ccでも高速でも走らせるようにしろ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お前、自分の言ってる事を読み返してから言ったら?
ハッキリ言って気違いだと思うぜ
>>808 いろんな方法があると思うけど
昔から点火でのコントロールが一般的かな
燃料でコントロールすると最悪の場合、焼き付いちゃうからね
813 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:11:12 ID:AbpcbpLB0
点火コントロールなのかなぁ? だとすればリミッター解除って簡単そうだけど。
カムのリフト量とか、燃焼室形状とか、根本的なところでやってないのかね?
814 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:21:27 ID:Llv8ljtr0
50ccの原付制度と2スト廃止して4スト125ccまでを原付にするなら、
馬力的には大して変わらん。
2ストは、煩い、排ガス汚いという短所もあるが、
排気量当たりの馬力が大きいという長所もある。
今の原付の大半は、50ccの制限があるため2ストにして回転上げて馬力を稼いでる。
回転上げると扱いにくいし危険なので50cc規制はやめたほうがいい。
815 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:24:42 ID:0I8JYuId0
>>801 昔の原付は2stだけど、今は4stだから、
アドレスが速いつっても昔の感覚で乗ったらあまりの体感の遅さに卒倒すると思うわ
昔のディオは2stで7.2馬力、今のディオは4stで4.1馬力、
現行アドレスが9.9馬力、旧型アドレスは11.4馬力
816 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:27:29 ID:0I8JYuId0
>>814 確かに現行125と昔の50は、感覚的にほとんど変わらん性能だね
最高速はちょっと違うけど
だから、今の原付を125まで格上げしても悪くないと思うが、
2人乗りをどうするかってのが問題になると思う
普通免許のオマケ原付は2人乗り不可、
バイク免許所持者は2人乗りOK、って差を付けても良いと思ってる
817 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:28:07 ID:TFo5OeDr0
>>704 寧ろ大型は下道走るとき
渋滞をすり抜けにくいし疲れる
>>806 カンヌJr.フェスティバルグランプリな。
819 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:32:20 ID:GLgm0U/h0
>>814 燃費悪すぎて2ストなんか乗る気しない。
オイルの補充も面倒だし。
820 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:34:33 ID:0I8JYuId0
>>819 2stはオイル足すだけで良いけど、4stはオイル交換がめんどくさいという意見もあるけどねw
でも原付の燃費とか気になる?
821 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:34:41 ID:Q3Fe3y6Y0
JOG90->アドレスV100->アドレスV125G と乗り継いできたが、体感はともかく加速も最高速も今のが一番速いよ。
最新のV125は排ガス規制で馬力が落ちたらしいけど・・・
822 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:39:08 ID:AbpcbpLB0
2stが排気量当たりの馬力が大きいってのは、アンチョクだろう。
クランク2回転に1回の燃焼の2stと、4回転に1回の燃焼の4stを排気量だけで比較できない。
良い例が、高回転型の250ccの4stマルチ。 4stを2stの2倍回せば、パワーも出る。
その代わり、2倍回せるくらいだから、クランクのダイナミックバランスが・・・・ry
TMAX欲しい
しかし小型限定からAT大型二輪への教習高すぎ・・・
ヤマハがDT125(水冷)を復刻してくれたら買ってやってもいい
>>822 ん?
2ストは毎回転爆発、4ストは2回に一回爆発
何でもいいから、早く結論出してほしいよ
免許取りに行くつもりなんだからさ。
つーか21世紀において2ストに幻想を抱くな。
2ストはもう思い出と夢の中にしかないと思え。
こんなことをこんなIDで書いてみる。
828 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:42:06 ID:AbpcbpLB0
>>824 あれは名車だね、DT125LC。 最近出掛けるようになったところに、TDR250が検切れで置いてある。
D-Trackerとか、あのカテゴリーの先駆けだなぁと思った。 時代が早すぎたのかもなぁ。
829 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:42:23 ID:0I8JYuId0
830 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:42:33 ID:tzY7JrxH0
>>814 >>816 「今の125ccと昔の50ccは馬力がほぼ一緒。ゆえに原付免許で125ccまで乗せてよい」
と主張するなら、その結論は
「従来の原付の規制を適用し、125ccまでの制限速度を30km、2人乗り禁止とすべき」
となるのでは?
なんて我田引水な理論展開w
832 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:43:55 ID:0I8JYuId0
833 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:44:17 ID:AbpcbpLB0
>>825 ごめん、間違った。(汗)
>>831 イーハトーブかぁ。 懐かしいな。 エルシノアもなかなか・・・・w
834 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:47:05 ID:Q3Fe3y6Y0
>>829 現行のいっこ前のやつ。ついでに排気量が増えているのに燃費もどんどん良くなってる
835 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:47:09 ID:4bKSRNKe0
自動車メーカー
車、バイクは税金が物凄いからな
買わないのが一番でしょ
今の時代旅行も行かないしね
パソコンのキー一つでどこにでも行けるから
便利だし、インターネットの時代だぜ。
836 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:48:07 ID:zr0BsJWx0
>>827 2スト走っているのをたまに見るけれど、久しぶりにオイルの匂いを嗅ぐと、
衝撃的な臭さだなw
昔の4スト125ccなんて、これまた衝撃的な遅さだったが、
最近のアドレス辺りだと、2スト50ccと走行性能に大差なく成っているわな。
>>835 バイクが金持ちの道楽っぽくなってきているのは事実だね。
838 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:48:44 ID:0I8JYuId0
原付は40km制限にしたらいい
30km制限はきつい
アクセルちょっと握ると40km、あわてて緩めると20kmまで落ちる
速度維持できない
840 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:50:33 ID:0I8JYuId0
>>834 現行がK9、1個前がK7ね。
オレもちょうど1年前に1個前の新車を探して買ったよ。
わざわざ二つも先の県まで軽トラで取りに行ったw
50cc並のサイズってのが一番気に入ってる
>>828 ヤマハの2st好きなんだよね
昔乗ってたSDRもすごくいいバイクだった
超不人気車だったけどw
842 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:51:23 ID:4bKSRNKe0
>>837 本当にアホらしいよ
ガソリンも必要だし、タイヤも減るし
メンテナンスに沢山金がかかる
インターネットが有ればどこにでも行けるし
欲しいものも買える
ワザワザ外に出なくてもね
友人の結婚式、親戚の葬式もパソコンで参加できるような時代になるでしょうし
移動する物は必要なくなるよ
>>842 >友人の結婚式、親戚の葬式もパソコンで参加できるような時代になるでしょうし
それはどうだかw
>>839 原付の制限速度はクルマと同じで良いと思う
その代わり、トロトロと走る高齢者からは免許剥奪して欲しい
そのためには、原付といえども普通二輪並みの実技試験を導入して良いと思う
で、そういう人には電動自転車にでも乗ってもらいたい
845 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:54:50 ID:RSsc2FbY0
全車種の価格を思い切って半額に近い位値下げする努力がナゼ
出来ないのかね?
3倍売り上げ伸ばせば良い話だろう?
潰れるよりマシって何で考えれないのかね?
ここは普免で125まで運転させろという乞食が集うスレという認識でいいすか?
>>845 チョイノリじゃないんだからw
そんな安い価格設定できるわけないだろ
848 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 15:57:51 ID:0I8JYuId0
>>842 >インターネットが有ればどこにでも行けるし
そのインターネット欲しいわw
>>845 全バイクメーカーが協力して、日本中の駅に駐輪場を整備すりゃいいのに、って思うよ
別に自前の駐車場じゃなくても、既存のところと提携してバイク兼用にしてもらえばいいワケだしね
通勤通学中に安心して止められる場所がなかなかない
>>846 >普免で125まで運転させろという乞食
それを訴えてるのはメーカーだけどね
>>848モニターの右上にドラえもんのシール貼るだけでいいらしいよ
851 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:00:54 ID:zr0BsJWx0
>>845 日本市場は最盛期の1/10の売り上げらしいから、
どー足掻いても無理があるんじゃ無いか?
昔バイクブームだった頃は、色んな障害越えても乗っていた感じだったが、
安くしても売れないんじゃないか?
とどのつまりは、バイクは必要無いって感じで。
車と比較して、余程の保険関係&税制、通行区分優遇してもライダー増えるのかな?
とは素で思う。
まあ、バイクが売れないのは、免許制度のせいじゃないよな。
今より、免許を取るのが大変なのに、バイクが飛ぶように売れていた時代があったんだから。
要は、魅力があるバイクが無い。以上。ってこった。
>>835 それはつまんない・・・
俺は休日もパソコンのキーしか弄ってない生活してたが
逆にツーリング旅行にハマってしまったよ
>>851 車よりも環境負担低いんだけどねぇ・・
排ガスだけに目をやらずアスファルトの負荷や
消費ガソリン・オイル・タイヤの削りカスの事も総合的に含めれば。
>>850 マジかよ
シール買ってくるわ
>>852 推測だけど、ケータイとネットが若い世代のライフスタイルを激変させたのが最大の原因だと思う
要は時間とカネの使い方の問題だと思うんだけど、バイク買って乗るカネと時間があれば、
ケータイとネットで他人とコミュニケーションしてるほうが楽しいんじゃね?
ここでみんながウダウダ時間つぶし?やってるのだって、同じ事でしょw
バイクは車と違ってコニュニケーションできないし、排ガスで顔真っ黒。
服選ぶし髪つぶれるし。
こんな理由で若者は買わないんじゃないか?
>>852 これだけガッチガチの排ガス規制されたらメーカーも打つ手なしって状態じゃないかな
危険性はともかく、125までノーヘルでOK、とかになったら少しは売れるかも
>>849 メーカーは教習日程の短縮(1日あたりの教習時限数の拡大)や検定試験制度の改正を訴えてるが、
普通免許にタダで付けろとは言ってない
車検が要らん
3年に一度にしろ。
>>858 脳漿ぶちまけてアスファルトに転がるヤツの人数が一気に増えるぞ
>>861 危険性を理解せずにノーヘルで乗る奴はブチ撒けたほうがいい
863 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:21:54 ID:ytt7iq550
>>755 俺はCBRに乗りたくて大型をとったけど
中免もってれば10万で取れる。
実際問題なのはSS国内は規制されまくりでパワーが
本来の半分しか出せない仕様ってことだな
くだらなすぎる
>>855 よく、「車離れ」とかにも、ケータイに流れた。というのがあるよね。
確かに一理あると思うんだけど、そのケータイよりもバイクに乗る魅力を、発揮できないと言うのも、問題だと思うんだ。
ケータイが無い時代だって、魅力的なものは数々あって、その中で、バイクが選ばれていた時代があるんだから。
>>857 規制を逆手にとって、シビックという名車が生まれた事を考えると、考え方次第だと思うんだよなあ。
865 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:30:02 ID:AbpcbpLB0
>>863 日本の道路事情じゃ、それでも充分だろう。
どこでフルスペックを出すつもりでいるんだ。(笑)
>>865 サーキット走りたくてSS買う人も少なくない
しかし、輸入物だといろいろ不都合出たり、値段の問題で渋々、国内仕様買っている人もいることを
お忘れなうく
警察庁は、交通死者数が増えそうなことには絶対OK出さないような気がする
>>866 全体の割合から考えると少ない。
そんなヲタな奴らばかり相手にしてたから4大メーカーは瀕死の状態になったことを理解しよう。
ヲタを楽しませる養分になる一般ユーザーを増やさなくてどうする。
>>868 それとパワー規制はどう関係してくるんだ・・・。
>>864 最近車載動画というジャンルが流行りつつあるようだけど、
まぁああいう新しい時代で新しい魅力の見つけ方をメーカーも模索し切れてないのかもな
メーカーが掲示するよりは俺らライダーが何か新しい魅力を再発見した方が広まるかもしれないけど。
871 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:47:25 ID:0I8JYuId0
>>864 バイクとクルマは趣味の王道、たしなみの一つ、みたいなところがあって、その他にいろんな趣味、って感じだったんじゃね?
今は、みんな趣味と思ってないけど、ケータイやネットが「趣味」の王道、バイクはその他の趣味の一つに格下げ。
バイクの魅力が無いんじゃなくて、昔が異常だっただけ・・・
872 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:48:02 ID:AbpcbpLB0
>>866 ID:ytt7iq550 本人が黙ってるんだもの、サーキット云々は関係ないんだろ。(笑)
国内販売ものと逆輸入もので不都合が出るのであれば、そのレギュレーションが悪いとしか
言いようがない。
>>869 ヲタのためにフルスペックに汲々とするのはやめろ、と言いたいのよ。
規制ギリギリのハイスペックなものを作る金と技術があるのなら、
もっとコミューターとしての意義を訴えて交通規制に問題があることを告発して
大衆の支持を受けるくらいのバイクを作ってみろってこと。
スーパーカブすら路駐で悲惨な目に遭う惨状に無為無策なバイクメーカーはおかしいぜ。
874 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:50:01 ID:Kpq0tAM10
都合の良い時だけ、二段階右折する馬鹿が増えそう
875 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:50:41 ID:0I8JYuId0
まあフルパワーの超高スペックバイクが格安で出ても、
いまさら売れるとも思えんわな
買うとしても、今バイクに乗ってるヤツらだけ・・・
876 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:51:12 ID:Ec81SeZa0
スペック厨は普通に逆車で満足してるだろ昔から
イギリスではバイクは環境に優しい乗り物認定されてて渋滞税の対象外になってたり
バスレーンの走行優遇してなかったっけ?
駐輪場も道路のデットスペースや建物敷地のスペースを有効活用していた筈。
・・・日本はそれらが全て取り締まりの対象www
>>859 このスレ、車の免許で小型ATが乗れるようになると勘違いしてる人、多いと思う
880 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:56:15 ID:tCjaAnli0
規制前に存在したヤマハTZR125やDT125Rなんか余裕で1●0キロオーバーだった。
NA軽自動車や小型乗用車なんて余裕でブッチギリだったな。
あんなのが現行車で欲しいんだが。
>>878 1人が移動するのに3L以上の大型車乗り回す事に比べればエコノミーなのは確か
考えて見れば、バイクは昔からおかしな規制やら法律やらで縛られてたな
750cc以上のバイクの販売禁止(なのに逆車はOKな矛盾)
馬力規制、排ガス規制、高速二人乗り禁止
が、外圧によりあっさり解禁とかww
883 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:57:11 ID:0I8JYuId0
>>879 つか、要はいまの原付講習をもうちょっと念入りにやって125までOKにする、って事だろ?
その場合、現行免許のヤツは、簡易な限定解除講習が実施されると思う
>>878 経団連でトヨタがでかい面してたから、財界・政界では
車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バイク
だったのは否めない。
世界4大バイクメーカーなのに…。
885 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:58:05 ID:0tve1Xmg0
バイクは危険 事故の死亡率ダントツ
安易な金儲け主義のバイク屋は潰れろ 時代錯誤だ
886 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:58:08 ID:0I8JYuId0
つか、高速2人乗り解禁とか、一昔前なら絶対にあり得んと思ってたよな・・・
よくあれが解禁されたと思う
887 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:00:27 ID:AbpcbpLB0
>>885 お前、いつの3無い運動だよ。(笑) 笑った、笑って屁が出たぞ。w
>>883 いや、今までの小型取るのと同じで、教習所に通わなきゃならない
時間数が減るだけ
・普通自動車免許で125cc AT限定
・普通自動二輪の限定解除
・高速道路 全日一律500円
これくらいはやらんとダメだろう。
890 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:03:55 ID:Qo1BuQ1D0
バブルの頃に中免取った層で、今でもバイクが好きって人ですら買わないの
が何故かを分かっていないな。
891 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:06:19 ID:vOiNbWFf0
走り出したは良いが、停められない。違法駐車するしか停める方法が無い。
家に帰るまで走りっぱなし。
それがバイク。
普通自動車免許で125cc AT限定乗れるようになって
125ccスクーター売れて量産効果で
50cc並みの15万円程度になるのが理想だけどなぁ・・・
50ccとちがって125ccなら世界共通モデル化できそうなもんだし。
>>887 今の大人は
金ない、暇ない、興味ない
の3ナイ運動をもれなく実施中だ
>>891 駐禁のおかげで路駐が出来ず、走り出せさえ出来なくなった人も多し
895 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:11:12 ID:0d8spW9e0
バイクメーカーが
免許代を出して
駐輪場を整備すれば
買ってくれると思うよ
>>890 400ccマルチが80万とか・・・・
ちょっと買う気にならんよね
排ガス規制前で60万位
約20万アップだもん
>>890 中免でCBR600とかYZF-R6乗れるんだったら
復活する人いるよ。俺とかw
898 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:12:50 ID:feRwl0fI0
>>887 理由はともかく、バイクが売れなくなってるのは事実でそ、
その分=でバイクのり()笑も減ってるだろうし
バブル期の一割しか売り上げないんだっけ?しかもお値段あの時よりあがってるんでしょ?
絶滅危惧種に指定されてもいい位矢場印じゃね?
899 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:13:42 ID:vOiNbWFf0
>>894 うん、そのことを言ってるんだよ。
売れない原因。気軽に出かけるわけに行かない乗り物なんか、不要ってことだわな。
900 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:14:34 ID:uH3tD/m/0
ここで小特ブームを
>>897 大型、金で買えるようになったから、リハビリ兼ねて取っちゃえ
>>896-897 だよね。
中免じゃ魅力のあるバイクがないのに、糞高い。
中型で800cccまで認めるとか、いっそ上限を撤廃するとかのが効果ある
だろうに。
あと、やっぱり駐車場。駅前なんか自転車専用の駐輪場になってしまって
バイク止めることができないなんてことになっているし。
903 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:16:24 ID:8bhb5DZ30
>>871 携帯やネットアクセスを趣味と公言できるアホはおらんだろ。
20年以上前は、2ストが主流で現在主流の4ストと比較してエンジンの爆発回数は2倍。
なので、単純に4スト90ccまでは原付扱いでもよさそうだけど。
905 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:17:41 ID:58AbGjUr0
600厨が湧き出してきたな。w
>>904 原付扱いということは30km/h制限ってことか。
仕事でスーパーカブに乗ってる業界が困る。
新聞・郵便・そばの配達が間違いなく遅くなる。
907 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:21:03 ID:1wvK3+bB0
これまでバイクメーカーが日本のユーザーにしてきたことを
考えると売上激減は当然だろ。
暴走族対策の免許制度の改悪や政府の圧力に屈した馬力規制などと
そんな状況を改善しなかったツケなんだよ
大型免許が取りやすくなったのも
高速二人乗りもすべて米国の外圧だからな。
>>905 EUがそうなんだからしょうがない。
自動車免許で125ccとか二輪は600ccが主力とか。
ガラパゴス免許制度な日本専用モデルは消滅。
>>899 その辺、どうにかなれば、今でもそれなり売れると思うんだけどな
下手すりゃ車の方が所持しやすい時代になっちまった
910 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:23:33 ID:FA/MDOVJ0
>>884 そうだな。財界も警察も二輪が増えてほしいとは思ってない。だが政治はどうだ?
温室ガス25%をぶち上げ円高放置の民主政権だ、国民は中国製電チャリでも
乗ってろって時代になるんじゃないか?
むしろ原付免許が筆記と講習だけってのがおかしい
だから自転車と同じような乗り方するバカがいっぱいいる
原付免許で125まで乗ってもいいから検定ありにしたらどうなんだ
912 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:28:42 ID:AbpcbpLB0
原付きのおもしろみが無くなってきたというか、遊べなくなってきたしなぁ。
ポート研磨したりとか、KITACOのボアアップキットとか遊べる材料が、昔はいっぱいあったのに、
スクーターばっかりになると遊べないしな。 プーリー交換とかその程度か。
まぁたしかに駐車場問題もあるけど、それは都心部だけだろう。 田舎はそれほど五月蠅くないだろ。
913 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:29:10 ID:+8xpN7kU0
50ccから125ccというと、排気量の数値で見れば2.5倍だけど、実際、
昔の2ストと比べたら、馬力とか、対して、差が無いと思います。125ccまで
認めても昔の原付とスペックが変わらないから、事故は、そんなに起きないと思う。
914 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:30:38 ID:58AbGjUr0
>>908 600ccは免許区切りじゃなく、保険の区切りな。
それと、EUの免許制度は2012年から次のように変わるぜ。
AM(50cc、45キロリミッター)
A1(125cc11KW) ≒14PS
A2(35KW) ≒47PS
A(制限無し)
日本で言う普通自動二輪に該当するA2免許は排気量じゃなく、出力による制限な。
これに日本も準拠すると、現行CB400SFも乗れなくなる。
915 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:32:47 ID:EnlDblwT0
二輪に限った話じゃないが、
教習所の本当の目的は警官を天下らせることだろ。
講習一日で十分。
>>914 日本で大型二輪免許買った方が安かったりしてw
>>914 排気量よりも出力での区分に本邦も変えるべき。
そうでないと大出力電動バイク製造に出遅れてしまう。
>>915 十分じゃねーよ
天下り先かもしれんが、だからといってその場所自体が必要無いと断じる奴のほうがよっぽど危険な思想
919 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:34:52 ID:eeTdxHu30
今でさえ邪魔なバイク多いんだからもっと規制しろ!
>>919 逆に増やしちまうって手もある
自分も乗るようになれば共存するようになるだろ
>>917 あーそれ賛成
60ps辺りを境にすればいいと思う
あと重量も基準にするといい
たとえば60ps以上、210kg以上
いずれかに該当すれば大型
両条件を満たさない車両は中型
小型は原付と統合、ただし普通免許のオマケは撤廃
教習も従来の小型取得より少ない日数と金額で、卒検の合格者に交付
922 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:48:44 ID:oiAMV4vM0
>普通自動車免許で125cc AT限定
普通免許の者がAT限定なんてばかげてるだろ
普通免許取得者が2輪の免許取る時何のために、学科免除が多いんだよ
車速なら車で体感済みだし、MT車乗れるんだぜ。
AT限定普通免許なら解らんでもないが。
免許制度云々よりも、原付2種の加速騒音規制なんとかしてくれ。
924 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:52:29 ID:lBThXrwQ0
すっかりケチくさくなっちまったな。
既存の小型を馴染みやすくしても大して売れないだろ。
DN-01とかフィアロ・P67bエタニティとか安く売ってくれねーかな。
未成年が他人のを見て買うようなバイクをさ。
925 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:53:02 ID:+8xpN7kU0
普通車免許でMTのバイクに乗ってるけど、MTなんて走っていたら、
すぐ慣れますよ。DT50に乗ってるけど、簡単です。タイ製WAVE
もMTだけど、簡単ですよ。自動車学校へ行く必要なんて無いと思う。
>>921 その条件にすると漏れのバイクはギリギリ中型だな
927 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:54:24 ID:AbpcbpLB0
>>924 DN-01・・・・仮面ライダー・ディケイドか・・・・。w
この間、初めて実車を見たな。
50cc原付を廃止すれば
事故は大幅に減らせるだろうね。
普通車のオマケ免許なんて即やめるべし
931 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 17:59:16 ID:9bW2Ag610
メーカー側はビッグスクーターの重さを何とかしてから言え
>>927 俺もこの間、初めて見たが結構格好良かった
933 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:12:26 ID:+8xpN7kU0
934 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:14:05 ID:FmkL9kG80
>>1 (´・ω・`)電動バイクの原付二種だけ、規制緩めりゃいいよ。
935 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:21:04 ID:ytt7iq550
日本は四輪が幅利かせすぎだな
今日も自転車乗ってたらクラクション鳴らされた上に幅寄せ体当たり食らった。
まぁ轢き逃げなんだが、怪我はなかったんで。
その運転手、子供妻つきの40歳くらいのオッサンだぜ
通学路で危険運転とか基地外始まりすぎだろ
今度そういう車に合ったら石投げてやるわ
936 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:26:42 ID:yXUylnyo0
俺は珍しい小型2輪免許www
937 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:31:43 ID:AbpcbpLB0
だいたい、日曜の5時当たりから勢いが下がるよな、2ちゃんねるって・・・・・。
ガンダムとかハガレンが始まると・・・・・。(笑)
今は、戦国BASARAか・・・・。
>>742 4輪外車雑誌みたいだな
官能的な排気音とか?
時速80キロぐらいまでに制限しないと死亡事故が多発するぞ
940 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:33:09 ID:4/9f4qZO0
ようするに排ガス規制の結果50cc原付のパワーが落ちてクルマの流れに
ついて行けない乗りにくいものになった上価格だけ上がったため、
売れなくなったのだ。
で、125まで同じ扱いにしてもらえればまた売れるんじゃないかって。
2スト時代も燃費は125のほうがいいといわれていたわけだし、
オレも125に乗りたいと思ったが免許とるのに金と時間がかかりすぎで
断念。
この問題のほかに駐禁問題をなんとかしてもらわないと。
941 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:35:43 ID:j8V+mkr50
ヘルメットが二個入る
車格がシグナス以上マジェ125以下
日本製
の125ccバイクがあれば欲しいなぁ
943 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:47:01 ID:7EBL3itC0
てか駐車場の問題だよ
おれ大型二輪乗ってるけどあの法律できた時にK札に電話して食い下がったもんだ
ツーリング先でタバコ一服してる間に駐禁とられたんじゃたまらんわ
おばちゃんがアドレV125に乗ってた。ちゃんと乗れてる
945 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:48:43 ID:4/9f4qZO0
駐禁取り締まりの結果一番割食ってるのは配送のトラックとバイクだな。
緑虫がうろつくようになって3年以上経つというのにこの間無策だった
バイク業界が今頃こんなことを言い出すのはいかにも後手。
都内だとバイク駐める適当な場所が見つからなくなってる。
ユーザー側のこんな苦労を知ってるくせに放置しておいて
売り上げが目に見えて落ちてきてやっと対策に乗り出すのか?
946 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:53:12 ID:+8xpN7kU0
一番悪いのは、警察庁だと思うなぁ。バイクが駐車しても、それほど、迷惑に
ならないでしょう。小さいし、何で、駐禁取るのか理解できない。
車なら、駐車が原因で大事故になったりすることもあると思う。渋滞にもつな
がるし。
普通免許で乗れるようにしろ
そうすれば、すぐにも買う
948 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:55:04 ID:FA/MDOVJ0
>>940 もしですね、今でもDJ-1が売ってたら乗りたいと思いますか?
俺は否ですね、今の四輪車は20年前と比べると幅広で走行性能も上がってる。
片道1車線の道路で追い越しかけられると怖いし、見通しの良い2車線の道路だと
四輪の流れは80km近いものとなる、原付が走れる隙間はなくなってるんですよ。
スペックが落ちたからパタッと売れなくなったわけじゃないと思うんですよね。
949 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:56:21 ID:Jj4Q0fbh0
2スト(笑)
公害バイクwww
消えてせーせーしたわwww
950 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 18:59:44 ID:iuRpEZS00
パッソル〜
951 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:00:35 ID:58AbGjUr0
道路法が改正されて、街路タイプの広い歩道なら、植樹枡と植樹枡の間をバイク用駐車場として借りられるんだけど、どこの店もやってないよな。
952 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:07:32 ID:6FlQZhlY0
その前に中国で作ってる車の監査規制強化しろ
事故車とストが増えてしょうがない
日本の企業は脅せば珍上げしてくれってたかる
中国の珍走工員がどうしようもない
953 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:07:55 ID:tOeFGsjf0
PCXは売れてるんだから免許の問題じゃないわな
954 :
名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 19:13:24 ID:4/9f4qZO0
>>948 車同士でもいさかいはある。
ロードは闘いの場でもあるんだ。
そんなのを気にしていたら道路は走れないよ。
HiUP-Rは速かった記憶がある