【政治】菅内閣支持率10.2% 不支持56.1%  消費税UP「賛成」24.6%「反対」35.3% ニコニコ動画11万人ネット世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

7月28日(水)22:40に、ネット世論調査
「内閣支持率調査 2010/7/28」を行い、
115,589人の方に回答をいただきました。

菅内閣の支持率や、消費税率の引き上げについて、
また、民主党が打ち出した「野党との
政策ごとの協議・連携」に応じるべきか、などを伺いました。
以下、主な結果をお伝えします。


■消費税率の引き上げ「賛成」24.6% 「反対」35.3% 「どちらともいえない」40.0%

消費税率の引き上げについて賛成か、反対かと質問したところ、
「どちらともいえない」が40.0%となり、「反対」35.3%、
「賛成」24.6%となりました。

■菅内閣支持率、10.2%

菅内閣を支持するかという質問では、「支持しない」との回答が56.1%、
ついで「どちらともいえない」33.7%、「支持する」10.2%となりました。

すべての質問と詳細な結果は、下記の動画(↓)からご覧いただけます。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11546752

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/07/008563.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:51:58 ID:sM/cR3XA0
まだ、10もあるのか。
3名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:53:47 ID:1Ivekt9q0
安心のニコニコ支持率
4名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:53:48 ID:E7ylMc/L0
支持する奴って管の何に対して支持すると答えてんの?
雰囲気とか?
5名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:53:49 ID:XVdy38PY0
まぁ、民主なんか応援してるのは
団塊の世代で、ゲバ棒で人を殴り殺してたような連中だけだからな。
6名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:53:49 ID:TtkJml0z0
ニコニコで10%あるならまだまだだな
7名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:54:47 ID:ui81S5av0
ニコニコ動画でニコニコ動画が好きかどうか調査してほしいな
70%ぐらいが嫌いって空気読んで答えると思う
8名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:54:50 ID:KvgIrmCi0
10%になるの早いと思ったら、ニコ動か。この調査層なら一桁になると思うがな。
9名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:55:07 ID:fsBhn4pV0

相変わらず支持率高いな・・・。

民主党信者ってマジ基地外だろ。
10名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:55:07 ID:y1C3vaum0
何か、毎回参加人数が増えてるな、ニコアンケ

鳩山の退陣直前で8%だっけか
 
11名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:55:18 ID:q8Sj/qIx0
3か月先の時事だな
12名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:55:21 ID:Q/Z4XBt00
ニコニコは正義!!
ニコニコは真実!!
13名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:55:27 ID:HhGVBcxHP
母子加算とかで得した連中もいるからまあこんなもんだろ
14名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:55:56 ID:7Ausn+mZP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員
選挙で負けたから、菅政権は厳しい国会運営を迫られるんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
15名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:56:15 ID:H/g5A8lU0
ニコ厨の半数がネトウヨってことか。
16名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:56:15 ID:6/Ba1l7V0
ニコで10%ならまだ安定政権
17名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:56:45 ID:o+ZRYxFn0
あそこ自民より杉なんだよ
自民党が今まで日本を動かしてきたんだからさ。今ある問題のほぼ全てが
自民党の負の遺産なのに気付けよ
確かに民主党は酷いけどさ。偏りすぎ。
民主党ニコ動でもう少し頑張ったらどうだ?草加と自民の批判とか
いくらでもあんだろw
18名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:56:48 ID:OuZwG0RL0
「どちらともいえない」の割合が高いのがニコ動の特徴だな

ここらへんが適度に「支持する」に吸収されて調整されてるのが他のマスコミの調査なんだろう
19名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:57:19 ID:mZiE1hEu0
10パーでも高杉www
20名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:57:27 ID:9bJkKXvm0
消費税アゲ賛成がニコでも24.6%もいるのかよ、、、、
消費税の前に物品税復活させて、それから消費税だろJK
消費税が始まったとき、物品税の廃止がセットだったんだから
21名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:57:48 ID:FnM5DR8Y0
管って何にも仕事しないのな。
22名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:57:55 ID:6+t0ZtHS0
ニコ厨は2chが情報ソースの情報強者だからな。
工作員の多いほうに傾く。
23名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:58:21 ID:HhbRhXne0
世界経済共同体党 支持する…89%
24名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:59:28 ID:DGRKxDaR0
わざわざそんなまだ選挙権がないような人達の集まりみたいな所で調査しなくても・・・
25名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:59:47 ID:Knme3v5c0
>>17
自民の批判票の受け皿に”民主は無い”ってことだろw
自民が悪いとなんで民主のがいいってことになるんだって言う話
26名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:59:49 ID:oHLcSkja0
支持する人の詳細を見てみると、
「判断の参考にしたのはTV」の人が多い
27名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:00:10 ID:RO+rV01J0
時代を進みすぎてるニコ動か・・・
鳩山支持7%は素晴らしかった
28名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:00:59 ID:s1AxKOdp0
別に消費税が上がるのはかまわんが、
管は信用に値しないから支持しない。
これが俺の考え。
29名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:01:18 ID:zqJvm7Pi0
ちょんとシナが10.2も居るんか
30名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:01:30 ID:po8T44dg0

ニコニコで10%なら一般で30%くらいか・・・。
31名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:01:46 ID:Y9ch18LI0
>>17
民主が自民以上に糞だと何か都合でも悪いのか?
どっちも糞には変わらない。
32名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:01:52 ID:y1C3vaum0
>>24
10年くらい前のゲームの実況プレイとかがランキング上位に来るんだから
それなりに年齢層高いんじゃないか?
33名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:02:08 ID:LA1RG4XE0
消費税UP賛成ってマゾなの?
景気悪化する上に税収も下がるだけなのに。
34名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:02:38 ID:4s78LtrV0
ニコニコで10%って高いな
ルピ夫の倍くらいあるんじゃないか?
35名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:04:03 ID:K3BkgWBI0
>>29
日本人だってそこらへんの人を適当に10人集めれば
1人くらいはバカがいるもんだ
36名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:04:17 ID:s1AxKOdp0
>>33
俺は賛成とは言ってない。
上がるのは仕方ないと割り切ってるからだ。
ただなぁ・・・・他にも搾り取られてるからバランスわりぃよなとは思ってるけど。
消費税30%とかの国もあるけどそういう国って他の税収抑えてバランス取ってるからな。
37名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:04:27 ID:7K6zr6KA0
日本国民は市民の顔色ばかり見て言葉を左右する政治家を信用していない
ということだな。
38名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:04:27 ID:Dm1dA9C90
ニコ動なら夢の支持率0が出ると思ったのに
39名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:04:39 ID:36+vIbFL0
選挙権の無い朝鮮人の支持が10%
40名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:04:42 ID:KvgIrmCi0
需要・消費が足りないからデフレになっているのに、更に消費を減らす消費税上げに
賛成って、言葉としておかしくないか。
41名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:04:43 ID:Y9ch18LI0
>>24
それは偏見。

20代30代も普通に多い。
動画のネタを見ればわかるし
それなりの知識がないと出来ないような動画作品も多い。
42名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:05:04 ID:/TU5j+KG0
母集団が偏ってるんだから結果も偏るのは当然だな。
43名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:05:19 ID:y1C3vaum0
>>34
ルピ夫は退陣前で8%(大手メディアで21%)くらいだったと思う
44名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:05:38 ID:dFc6NAPh0

まだ二桁もあるのかww
大人気だなこりゃ
45名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:05:46 ID:VtOstwF+0
ここ最近の各社世論調査

    <内閣支持率>    <政党支持率>
 (前回)支持/不支持 民主/自民/第3/第4/第5/支持ナシ   (調査日)
-------------------------------------------------------------
時事 (↓)31.8/45.2  18.0/16.2/み5.1/公3.9/共1.1/52.2   (7/16-7/19)
ANN (↓)34.3/45.4  28.6/26.2/み13.1/公4.3/共4.1/19.8   (7/17-7/18)
2001 (↓)35.0/53.4  21.8/17.2/み9.4/公5.0/共1.8/41.8    (7/15)     ※政党支持率→衆院選投票先の数字
共同 (↓)36.3/52.2  31.7/27.6/み16.3/----/----/----   (7/12-7/13)
朝日 (↓)37.0/46.0  27.0/21.0/み9.0/公3.0/共2.0/30.0    (7/12-7/13) ※端数表記ナシ
読売 (↓)38.0/52.0  28.0/24.0/み12.0/----/----/23.0   (7/12-7/13) ※端数表記ナシ
NHK (↓)39.0/45.0  29.8/20.1/み8.6/公3.2/共2.7/27.4   (7/17-7/19)
NNN (↓)39.2/45.8  32.7/24.7/み10.1/公3.9/共3.0/19.3   (7/23-7/25)
FNN (↓)40.3/45.8  28.0/18.7/み16.0/公5.2/共3.1/24.5   (7/17-7/18) ※FNN・産経合同調査
毎日 (↓)41.0/40.0  30.0/15.0/み14.0/公5.0共3.0/30.0   (7/24-7/25) ※端数表記ナシ
JNN (↓)43.9/54.7  28.5/18.3/み11.6/公3.5/共2.4/31.9   (7/17-7/18)

ニコ動 (−)10.2/56.1  10.5/31.2/み11.5/た3.5/共3.2/32.4   (7/28)

----参院選後の調査なし
日経 (↓)50.0/33.0  42.0/23.0/み7.0/----/----/----   (6/24-6/25) ※日経・TV東京合同調査,端数表記ナシ



46名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:05:59 ID:umOUZAf70

11万人って・・・
純粋にスゲェ〜な!

47名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:06:07 ID:YWllY/IQ0
今回参加したけど、質問と回答の選択肢がクソすぎた。
どちらともいえない以外にどう答えろって話だ。
48名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:07:23 ID:TDOuaIYf0

もうマスゴミは必要無いだろ。
49名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:07:29 ID:OiAbZion0
大規模調査すぎてワロタwww
50名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:07:30 ID:ZPPKL5j90
>>36
>上がるのは仕方ないと割り切ってるからだ。

それってさぁ・・・何を見て仕方ないと思ったの?
51名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:07:38 ID:gSaPiFamO
不支持率はマスコミアンケートの方が高いな。
52名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:08:39 ID:Nmb6TvH50
地方公務員の給与の為に消費税アップかよ
53名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:09:26 ID:QAXFfCdO0
ニコニコの調査は素直に受け入れる
マスコミ調査については捏造だ!偏向報道だ!と叩く

これがネトウヨ自民工作員w
54名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:09:31 ID:xAicM3kd0
>>50
反対してもどうせやるんだろうという諦め。
55名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:09:31 ID:3pS2Wm6T0
つーかマスコミがこぞって「民主が選挙で負けたのは消費税!」
って連呼しているんだが、自民も上げ前提なんだから
消費税が原因での敗北はありえないだろ。
それでも原因は消費税というのであれば
マスコミは「消費税UPを公において(ある意味)明言してしまった民主
は批判の矢面に立たされ、情報を積極的に公表しなかった自民は
国民が知ることすらなかったから批判されなかった」つまり
「国民はイメージだけで語る愚民だから」って事を言いたいとしか思えないんだが。

まぁ愚民だけどね。
前々回がイメージで小泉、前回もイメージで民主。今回はなんとなく自民みんな
って馬鹿が多そうだしw
56名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:09:40 ID:Kt5KBiCdP
毎年の予算の8割が公務員給与だけで消えていく現実
57名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:09:47 ID:6EaG+Tzq0
実際はネットしてる奴はあまり投票いかなくて、ネット知らない爺婆が
投票にいくから違う結果になるって事だな。
58名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:10:07 ID:+BZ8RGjZ0
>>36
おまえ菅のこと馬鹿にしてるっぽいけど、
どうやらおまえも財務省の嘘に騙されてるバカっぽいし、菅を馬鹿にできないと思うよ
59名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:10:37 ID:4s78LtrV0
>>43
そんなにあったっけ
ルピ夫と同じくらい、って考えるとやっぱり低いな
60名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:10:47 ID:QztVwzJV0
>>58
財務省のうそとやらおしえてはもらえんか
61名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:10:53 ID:V7W+P9AX0
ニコニコ動画の在日利用率が10.2%なんでしょ
判りやすいじゃん
62C[-д-] b :2010/07/29(木) 09:11:09 ID:r0aWFozx0

投票権は2度棄権したら失効させて、次に登録申請するまで配布しないほうが良い。


63名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:11:26 ID:Yd6PtH320
究極的にまで無駄を省かないと消費税なんて未来永劫上げさせないよ?

なめてんじゃねーよ給料泥棒共
64名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:12:06 ID:6oPmaeo+0
>>1
こんなアンケートでスレたてんなw
65名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:12:09 ID:Y9ch18LI0
このアンケート動画の再生中に
いきなり停止されて不意打ちでくるからな。

あと10代がどうとかいって奴がいるけど
アンケに協力しない、という選択肢もあるわけだから
10代はしないを選択して速攻で動画の続きみると思うわ
66名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:12:20 ID:DNDVLyxI0
10%wwwwwwww
って思ったら、ニコ房かよ
67名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:12:23 ID:w4D9LgYC0
ログインうざいからsaymoveでいいよ
68名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:12:24 ID:UlOzWe3P0
ニコニコで10%あるなんて意外だな・・・・
69名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:12:41 ID:IcaWYfv60
>>61
ニコニコって一般社会よりも在日率が高いんだな
70名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:12:42 ID:RKbakYKn0
ニコ動で調べちゃ駄目でしょ
71名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:13:26 ID:LA1RG4XE0
そもそも消費税を上げても日本国民に何のメリットも無いんだが。
ベーシックインカムで富の再配分して消費底上げとかと同時に実行するならともかく
単なる増税だろ?
72名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:13:54 ID:UyAyUt+I0
ネットやってる20〜40代にはやっぱり見捨てられてるんだよなあ、いかにネットやってない高齢者が支持率上げてるかって事だ。
73名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:14:36 ID:QztVwzJV0
>>71
税を上げずに福祉の財源を確実に担保できるってならわかるけども
74名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:14:55 ID:l6ncGy/D0
>>69
工作員がね。嫌がらせ色々やってる。
75名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:15:11 ID:LPC+/Flu0
空き缶だから
76名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:15:26 ID:aPkQdJG50
消費税反対が意外に少ないな
2ちゃんだと大半が反対してる感じなのに
77名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:15:28 ID:Em7MJiUA0
なんで議員報酬日割り案先送りなんだよw
なめまくっとんな
78名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:15:45 ID:1+Sn7os/0
このアンケートで意味があるところとすれば、消費税に関するところか。皆迷ってるな・・・。
79名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:15:48 ID:o+ZRYxFn0
>>25
他に政権交代できそうな政党なんてなかっただろjk

俺が言ってるのはニコニコ動画ランキングに民主党を応援する動画なんて
衆院選まえから見かけなかったってこと
80名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:15:52 ID:dFc6NAPh0
>>72
選挙いかないアホなんて政治屋は見向きもしないってだけの事
81名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:01 ID:V7W+P9AX0
>>69
在日のほうがネット利用率という意味では高くなると思うよ
82名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:02 ID:WLM66vg00
おれは支持するに入れた。
意味はない。
83名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:08 ID:9n4XBYb20
インターネットの自民力は異常
なのに投票だとたいしたことないのはなんでだよ
84名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:09 ID:4s78LtrV0
回答数11万5千は多いな
85名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:09 ID:XtaN+yJU0
ニコで10は高いんじゃねーか?

5を下回るあたりでさすがに政権ヤバイ状態だけど。
86名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:10 ID:lFZBje1J0
ニコニコですら10%もあるのか。
ルーピーまではまだまだと思えるが、国会開かずにこの数字ってことは伸び代ありまくりとも言える。
87名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:21 ID:Rgopmv3K0
支持率測定はモウ良い。しかもデタラメ。いい加減にしろ。
88名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:37 ID:e3OCv7cd0
ニコニコは確かに偏った母集団だが、同様に新聞がやってる調査だって偏った母集団だ。
固定電話持ってる奴なんて、ジジイババアかよっぽど安定している家庭ぐらいだ。
それで日本の世論とかいうのも馬鹿げてる。

ただ、ニコニコは偏ってても母集団がでかい。それなりの信頼度がある。
新聞だと訪問方式の奴がマシ。当然、低く出るわな。
89名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:59 ID:ECSRHe/i0
10もあるのかヨw
90名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:17:23 ID:GcYpv8gi0
民主党のくせにニコ動で10%も支持されてるってことは、熱狂的に支持されてるレヴェル。
91名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:17:25 ID:ybjmDOuM0
>>83
自民を支持してるわけじゃないんでないの
民主を支持してないだけ
92名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:17:41 ID:s2fmlWQt0
>>79
民主のどこを応援する気だったんだ

元々キチガイ犯罪者揃いだったじゃねぇかw
93名無しさん@十周年:2010/07/29(木) 09:17:46 ID:zJvAPrDq0
>>1
ごく真っ当な数字だww
94名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:18:00 ID:z5lJGX0Q0
若い世代の支持率は高いとか何とか言ってたなぁミンスはwww
95名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:18:07 ID:Oir3qlso0
ネトルピ頑張れ、お前らの民主がピンチだぞw
96名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:18:20 ID:KCzSdV4Z0
10%もアホが居るのか
97名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:18:51 ID:nuDTHMF70
普天間基地移設問題は、自民で決まった案で着工する直前でちゃぶ台返しした。
国債については負の遺産以前に,民主でも多量に増やしているんだからどうしようもない。

あとは民主の人員は、自民の掃きだめと旧社会党・旧民社党ばっかりだから,人間もどうしようもない極左集団。

最低な自民と最悪な民主。どっちもクソだけど,政権党となり得るのがこの2つしかないから自民。

わかりやすい考え方だなー。さすがニコ厨。
98名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:18:54 ID:8opdrZHo0
まだ削るべきところを削ってないだろ。議員数とか公務員数とか。
議員給与とか公務員給与&ボーナスとか。

なのに消費税上げる議論てwどんだけ早漏なんだよ>バ管総理大臣
99名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:19:11 ID:V7W+P9AX0
      / ̄ ̄ ̄ ヾ=ー、_     私はまだ首すげ替えを1回残している、この意味がわかりますか?
     / //         ヽ
    / //   / ///V//|   | |;\   /::::::: ̄ ̄ `ヽ 、__/|       ∧-―^‐-/|
   ///  // //"""""""|  | ヾ;;;;;;;;;⌒|:::::::       i !;;;;;/     /\´  , へ    ヽ、
  /   /  // //,,.... ゚  ...,,|| | |  ヾ;;;ノ  ヽ:__  __丿ヾ゜    .iヽ゜......   ..........―‐‐--/|
  |    // // -・‐  ,‐・-,.|| | |   (  ____ Y __ /     !(   )  (       /ヘ|
  |ヾー  //  ー '' | ー- || | |.  (E] |ミミ(・ )` ´( ・)ミi|]      ゜|, -・=,  -・=-    6、 /)
  ミ三三彡//   /(,、_,.)ヽ /ヾlll    l. |ミミ| (__人_) |ミ|l ____.ノー(、_,、_)ー-‐'   7 /ヽ_____
 (、ヾミ/`iノ    ヽ---ノ /彡/ __\ミミ|_`ー'_|ミソ. \\i i i|   ヒェェュュノ\     ノ i i i |//
―"―-ノ|o' ヽ`-、_   ̄_/o'l--―--――i^i^iー\=∠-i^i^i^i\\| |ヽ  ヽニソ    _ _,' | | | |//ヽ、
 i  i |  |     \_7´/ | | |  i i.//ソ、ヽ____l i''\| | |/\\| i`ー ー  --―, .i | | |//   ヽ
 |  | ゝ_ `ー――――' ノ  |  |//ヽイ ゜ー--, ,---´  ト、 (  \\ゝ`ー-―――-' ノ | |//
100名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:19:26 ID:Jdxjun0r0
ミンス信者の必死の言い訳

★どうせ選挙権が無い10代のゆとりが答えてるだけだろ!
★どうせネトウヨの捏造!

101名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:19:26 ID:r5Fvz4Ie0
ネットの有識者の間で10%か
アンチ民主を抜きにしても支持する理由がないがなにを考えての支持なのだろうか
工作員臭いな
102名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:19:40 ID:ujADA9CW0
ニコニコで2桁いくとはすごいな。
103名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:19:44 ID:dFc6NAPh0
>>83
ネットレスなジジババがほぼ全部民主他に入れてるからに決まってんだろw

マスゴミの忠実な奴隷なんだし
104名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:19:51 ID:GcYpv8gi0
サンプルが11万5千人か。
やっぱ、ユーザーが増えてんだね。
105名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:19:56 ID:vaT6fn/b0
選挙が終わって振り返って見てみたらニコニコの統計のほうが
正しかったでござるの巻
106名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:20:11 ID:LwzCqfCt0
>>18 が恐らく真実
107名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:20:12 ID:Y9ch18LI0
>>83
単純にマスコミが聞き取り調査をしてる世代と
ネットが聞き取り調査をしてる世代が違うからかと。

5060の人間がネットしないとは言わないが
若者に比べたら利用率は少ないからねぇ。
108名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:20:30 ID:fsDHuXQA0
10%は韓国民団と共産テロリストの組織票だろ?ww
100万はいるからなw
109名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:20:35 ID:z5lJGX0Q0




           始まる前から終わったでござるの巻き





110名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:20:39 ID:AoxTms6i0
相変わらず分からねえな、ネトウヨは消費税に賛成しろよ
111名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:20:40 ID:58WUlua50
>>73
福祉のために死んでくださいってか?
112名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:21:37 ID:Kt5KBiCdP

【税収に占める消費税の各国比較】

(全保団連等資料から各国2002年、日本2003年データ)

・日本22.7%(上記参照) ・イギリス22.3% ・イタリア22.3% ・スウェーデン22.1%

 イギリスでは付加価値税率が18%であっても生活費等非課税のため、
 実質的には日本の消費税率5%より負担感が少ないといわれている。
 これらの比較を見ても、日本の現在の消費税率5%は決して低い税率ではない。

 http://www.h-hasegawa.net/syohizei2003.htm
113名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:21:40 ID:lRQyVuqg0
10%もあるのか
114名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:22:03 ID:dFc6NAPh0
>>99
おいw
弱まってどうすんだよ

115名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:22:20 ID:8opdrZHo0
×ネットの有識者
○ネットの日本人成り済まし鮮人

ネットで10%も民主党に支持があるのはそういう意味だろ。
116名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:22:34 ID:Bc4/6EcT0
>>1-100
に結果が如実に現れてるな。
9割がウヨの書き込み(笑

よって10%は的確な数字だな。ニコニコ。
117名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:22:53 ID:7FtBSF3j0
ニコ動調査ですら、消費税upに24.6%も賛成してるのか
洗脳が成功しつつあるなw
118名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:22:59 ID:uujXQs9a0
流石ニコニコ
10%は適当に答えてる層だな
119名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:23:46 ID:58WUlua50
>>18
民主が連立を組むとしたらどの党かという問いに対し、
「組むべきではない」が存在しなかったな。あれは確実に嫌がらせ。
120名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:24:07 ID:Q/Z4XBt00
ニコニコは真実!!
ニコニコは正義!!

2chは真実!!
2chは正義!!

このスレは真実!!
このスレは正義!!

ww
121名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:24:08 ID:60ShoSBt0
ニコニコ世代が20代になっていたら少しは変わるかなw
122名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:24:27 ID:4G7O35n/0
このまえの参院選の結果みると
ニコの調査もあながち間違いではなくなってきているなw
それだけネットの影響力が年々増大してるってことか
123名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:24:30 ID:jQBiPq380
選挙権ないやつが10パーセントいるんだろw
124名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:24:54 ID:UyAyUt+I0
逆に10%の奴らに何を支持してるか聞きたいわw
125名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:25:03 ID:AoxTms6i0
ニコにはキチしかいない、そもそも今時ID持ちなんてクズ
126名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:25:19 ID:nuDTHMF70
>>18
だから、最近の大手マスコミの内閣支持率調査は、支持すると支持しないと足すと9割以上になるんだ。
本当は「どちらとも言えない」が3割くらいあるのに、1割くらいに減らして2割上乗せとかしてるんだろうか。
127名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:25:40 ID:Y9ch18LI0
>>121

10代のネタより20代のネタのほうが多いぞニコニコ動画は。
128名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:25:49 ID:Zxnnszmw0
ニコなら10%は、もっと落ちつづける過程を楽しみたい人らの票とみたw
129名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:25:53 ID:o+ZRYxFn0
>>92
全くもってその通りだが、一方的過ぎる気がしてね。
在日だろうが右翼だろうがネットでいくらでも工作でるはずなのに
130名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:25:57 ID:QztVwzJV0
>>121
あそこの利用者20代がほとんどだぞ
131名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:26:05 ID:Gs1Y1+l40
チョンとミンス工作員で溢れかえてるうな、必死杉。
132名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:26:50 ID:q7XxOYzX0
テレビもつまんねえしな。ニコニコに流れるのもわからないでもない。
133名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:27:13 ID:DonAbnVQ0
まだ二桁あるのが意外だ
134名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:28:09 ID:AoxTms6i0
ニコは今20代しか居ない、来年辺り潰れるよ
135名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:29:09 ID:QztVwzJV0
>>111
保険そのものがもう破綻してるんだよな
しかしそこを変えるとなると当然福祉は中福祉以下になるだろう
それでもいいというなら俺は税は増やさなくてもいいって考え

どちらにしろいずれ生活のレベルは落とすことになるだろうなぁ
136名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:29:17 ID:hQV1E9/e0
>>134
お前それ何年前から言ってるの?
137名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:29:33 ID:uujXQs9a0
気持ち悪いほど必死な奴がいるな
138名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:29:46 ID:umOUZAf70

こりゃマスコミ終わったなw
逆立ちしてもこの規模の調査は無理だろ
139名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:29:57 ID:4s78LtrV0
>>134
なんでだよw
ジジババしか見てないテレビは10年後終わってそうだが・・・
140名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:30:43 ID:Y9ch18LI0
ニコニコ動画の登録アカウント数は1700万を越えてる。
複数アカや、消されたアカ、つまらなくてみなくなった人
そういった色々な理由をさっぴいて数を10分の1にしたとしても170万人。
なので拒否の選択ができるアンケートで
10万人を超えてるとしても特に驚かない。
それぐらい実際いそうだし。

141名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:30:46 ID:q7XxOYzX0
>>138
都内に住む500人にアンケートを・・とかだからな・・・
142名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:31:40 ID:y1C3vaum0
逆に菅って総理就任時、ニコ動では何%くらいだっけ?
 
143名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:31:43 ID:V/ObqhrP0
またいつものインチキアンケートか

144名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:32:06 ID:s2fmlWQt0
>>129
2chのAA見てたら分かるだろ
民主支持系のAAは基本的にセンス無いし数も無い

創造的な方向には動けない人間が民主支持とも言える
145名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:32:19 ID:x0hT3qM90
日テレ 世論調査(7/23〜25)

内閣支持率 39.2%
不支持率  45.8%
http://www.ntv.co.jp/yoron/201007/index.html
146名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:32:36 ID:UyAyUt+I0
鳩山の末期は5パーくらいだったかw
147名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:32:46 ID:LA1RG4XE0
過去2ヶ月以内にアクセスしたアカウントを集計すれば実アカウントに近くなる。
148名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:33:16 ID:AoxTms6i0
>>140
1/10なんてもう居ない、1/30程度だろ
149名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:33:20 ID:lnyJ0rQv0
>>129
かつて、9条賛成のどっかのHPで
9条を変えたほうが良いかどうか聞いたときに
圧倒的に変えた方がいいというのが多かった。
在日も左翼もあまりネットはしてないんだろうね。
150名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:34:15 ID:mdFnv5fj0
えっ!!!!まだ菅直人を支持しているが10%もいるのか?!

驚き!!!全部、在日朝鮮人だけだよね!投票権が無いくせに世論調査のアンケートだけには答えるのって!!
151名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:34:22 ID:y1C3vaum0
>>145
支持率40%であの惨敗は無いだろJK
152名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:34:58 ID:pD7iwvvRP
なんという降下スピード…!と思ったら、ニコ動かよ。
あの調査結果の2〜3倍が普通の世論調査の数字なんだよなぁ。
153名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:35:00 ID:FHoIbJya0
まぁマスゴミ発表とニコニコを足して割ったぐらいが丁度いいところなんじゃねぇかw
時事31%とニコニコ10%で平均とったら20%、実質大体こんなもんだろう
154名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:35:12 ID:Y9ch18LI0
>>143
マスゴミのアンケートでは参院選前
どこも民主党が圧倒的有利だったけど
あれはインチキとは言わないの?
155名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:35:36 ID:V7W+P9AX0
>>153
現実はそんなもんだと思うわ
156名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:35:49 ID:fvwJ6EXu0
不支持たって、他になる奴がいないし、
プーチンでも呼んできてほすぃよ。
消費税は、絶対にやめとけ。
賄賂や談合とか人の罪とも感じてないだろうし、
血縁幻想・現代版五人組・排他的島国社会・陰湿内気な日本人に
欧州社会の真似っこが出来るわけがないじゃん。
ケーサツもマスゴミもgdgdだし。信用しろって方が無理だろ。
世界最小の政府でおk。

157名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:36:52 ID:f8KH3LrV0
収入がアップした海外にばら撒きアップだ日本国民には適当でやれなんな感じで
消費税上げても意味のない事そもそも政府を信用していない
158名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:36:57 ID:VtOstwF+0
6月は選挙に配慮したのかニコ動の世論調査はなし。
↓前回

【政治】鳩山内閣支持率、前月比1.3ポイント減の5.5%に 支持しないは74.8%−ニコニコ動画ネット世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274976894/l50
内閣支持5.5% 不支持74.8%
政党支持率 民主8.3% 自民30.5% みんな6.2%
159名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:37:02 ID:F6tVy7320
年金制度がある限り財政は未来永劫改善されんよ
160名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:37:17 ID:6hFQcCrY0
たった3分足らずの調査で10万人の回答が得られるって
ニコニコは凄いツールだよな。
161名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:37:32 ID:p+XQQVtQ0
>>17
日本経済がおかしくなり始めたのはクサヨ達が崇拝する社会党が与党になってからなんだけど
162名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:37:50 ID:Ld0eQrIm0
かわいそうな奴らだな、ガキだらけのニコ動の結果でこんなに喜ぶなんて
あんまり外で恥ずかしいこと言うなよ?ネット世論なんて世間じゃキチガイの代名詞なんだから
警察ざたの事件起こしたネトウヨのせいでネトウヨ=犯罪者予備軍は確定してるしな
世間はまるで本質を理解していないとかいう恥ずかしい妄想からはもう卒業しなよ
偏狭的であからさまな妄想に囚われてるのは実はネトウヨの方なんだからさ
163名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:38:00 ID:181DJo9f0
ネットの10パーセントはネットキムチとクサヨか
164名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:38:24 ID:umOUZAf70

たった200秒間に
11万人www
165名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:38:33 ID:ZpuNA6jo0
>>53
マスゴミは隠蔽、世論誘導ばかりしてないで情報を公開しろ
話はそれからなww

公開すると支持率がニコ動みたいになるから嫌ですか? そーですか。

10%って高すぎるよね。工作員が結構がんばってるんだろうねww
166名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:38:56 ID:yoxDlRNn0
今の保険制度って若い世代から老害に金を移すための制度だし
消費税上げられるくらいなら低福祉でいいよ
167名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:39:01 ID:nba5nQXa0
こういうアンケートをすると、ニコ動のアンケートが偏り有りすぎることがバレて
一般企業からアンケートの依頼が来なくなってニコ動の収益に影響しそう。
168名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:39:19 ID:nZjoeKEy0
てことは、現在の支持率は大体20%ってとこか
169名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:39:26 ID:Y35v6+qS0
>>161
おたかさんブームやら村山富一をとんちゃんなんて愛称で呼ぶ
当時からメディアの腐れっぷりはひどかったな
170名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:39:28 ID:AoxTms6i0
最近じゃニコなんて話題にしたら、キチ扱いされるのが社会の流れ
171名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:39:57 ID:UAskWc860
菅は 日韓併合条約100周年記念に 「菅談話」を用意して

悪名高い「村山談話」以上の内容で 韓国におもねる予定です。

絶対反対しましょう。これで民主党も終わりです。
172名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:40:23 ID:q7XxOYzX0
10%って間違えてクリックした奴半分くらいいるだろw
173名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:40:34 ID:mgnWg/ej0
10.2もあるのか_
174名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:40:40 ID:YtNRAWG00
おっ、先行指標始まったな
こりゃ次の選挙は民主惨敗あるでwww
175名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:40:44 ID:Y9ch18LI0
>>162
↓は何??

【社会】 「右翼的で気に入らなかった」 2ちゃんねるで落選議員を「犯罪者、死ね」などと誹謗中傷、北海道大の理学部生逮捕★9
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/25(日) 13:39:22 ID:???0
・インターネット掲示板「2ちゃんねる」に国際政治学者の藤井厳喜さん(57)=東京都江戸川区=を
 中傷する書き込みをしたとして、警視庁は23日、札幌市北区北十三条西4丁目、北海道大学理学部
 4年畠山育人容疑者(23)を名誉棄損容疑で逮捕し、発表した。

 小岩署によると、畠山容疑者は4月20〜21日、2ちゃんねるに「藤井は犯罪者。死ね」などと、
 藤井さんを中傷する内容を33回にわたり自宅のパソコンから投稿した疑いがある。
 「2ちゃんねるで藤井氏のことを知り、思想が右翼的で気に入らなかった」などと供述しているという。

 公式ホームページによると、藤井さんは国際政治などの分野の著作47冊を出版。現在、拓殖大
 日本文化研究所客員教授などを務めている。11日に投開票された参院選で比例区にたちあがれ
 日本から立候補し、落選した。
 http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201007230610.html

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280032762/l50
176名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:40:45 ID:EODf6Vbi0
むしろこっちがネットウヨクたちに聞きたいわ。
どうしてここまで民主党政権を嫌うわけ?
支持率10%だなんて統計的にありえない。
177名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:40:50 ID:4s78LtrV0
>>158
ルピ夫やっぱ5%くらいだったか
なんかそんな気がしてた
韓はそこまでは行かないな
178名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:40:58 ID:gVXJWC+E0
10代の票は総合結果に反映されないんだっけ
179名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:41:03 ID:FHoIbJya0
>>145
Q,菅総理は、参議院選挙で落選した千葉景子法務大臣に、9月の内閣改造まで大臣を続けさせる
ことを決めました。あなたは、この決定でよいと思いますか、思いませんか?
思う・・・52.2% 思わない・・・36.4%

ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いかにマスゴミ発表の世論調査がいい加減な捏造偏向調査かが表れているわw
180名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:41:14 ID:oqxjbUR50
10%もあるのが不思議だ
やっぱどこにでもいるんだな半島人
181名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:41:21 ID:+HSDHEr20
麻生セメントの社内調査だろ。

こんなの信用できるかよw
182名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:41:56 ID:VtOstwF+0
>>162

 ん
  ざ
   ま
    あ
183名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:41:57 ID:181DJo9f0
>>176

民主党を支持できる理由がどこにあるの?
184名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:41:57 ID:c55fkQ6o0
>>156
プーチンさんはお仲間の賄賂・昇進は奨励
その他の方々には厳罰でおのぞみになっておられるように思います
185名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:42:08 ID:p+XQQVtQ0
>>162
参議院選前にニコニコの世論調査をクサヨ達がバカにして民主が大敗したこともう忘れたのかw?
選挙後にネトウヨ連呼厨が数日間消えたのには笑ったわw
186名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:42:53 ID:5IqhlAy20
>>159
> 年金制度がある限り財政は未来永劫改善されんよ

結局、年金制度と介護を含めた高齢者医療制度をどうするかという話になってくるんだな。
消費税率を上げる場合は、そこをきちんと決めて、必要な財源から逆算して上昇分を決めないとだめ。
その議論をすっ飛ばして、「ギリシャがーギリシャがー」と叫んだら、もう無茶苦茶。
187名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:43:26 ID:qcx3uk+x0
>>162
もっと力抜けよw
188名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:43:38 ID:V7W+P9AX0
>>179
批判材料で支持率低下の要因になるからあえて「良いと思う」を選んだ奴が多そう

どうせ他の奴がなっても死刑反対論者がなれば一緒だし
189名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:43:38 ID:nTKhmh0Y0
>>79
自分で応援動画作ってうpすればいいじゃんw
190名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:44:03 ID:y1C3vaum0
>>176
民主党を嫌う理由?
・日本国民の税金で活動している日本の政治家なのに
    明らかに外国民の生活が第一だから
・言う事・やる事、人としての品性を疑うことばかりだから
191名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:44:14 ID:NdnYe7kr0
支持率高すぎだろ。
192名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:44:23 ID:G49yDmdv0
最先端のニコ動だと10%か
これでも鳩の時よりは少し上がってるんだな

まぁ世間もいずれこの支持率に追いつくだろうね。
193名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:44:25 ID:X+xzc7k20
もっと年を取れば社会問題に気づき、もっと違った視点で政治に関心が持てると思うよ。
30代になってもまだ「日の丸 靖国」だけで判断する人はヤバイと思うけど
20代でもヤバイけど
194名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:44:59 ID:58WUlua50
>>176
民主のいい所挙げて
195名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:45:03 ID:QztVwzJV0
>>186
きちんと議論してきていたら今ここまでひどくなってはいなかったろうなぁ・・・
196名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:45:07 ID:umOUZAf70

最近周りに「ニコニコ実況」教えたら
みんなアカウント取ったみたい
197名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:45:16 ID:lYJvojvK0
ニコ動が民主から機密費貰ってたら面白いのに
198名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:45:38 ID:4s78LtrV0
>>184
アンナとかプーチンもひどいと思うけど、売国政権日本とはまた違うレベルの話
199名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:45:56 ID:17tx+FtO0
選挙の時は100万人規模だったのに
まぁこんなもんかね、時間も少ないみたいだし
200名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:46:01 ID:Mp48tq4v0
あらら、もっと低いと思ってたのに。前と代わり映えのしない現内閣に期待するところはあるのだろうか
201名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:46:10 ID:Q++fSaCH0
嘘くさいアンケートかと思ったらニコニコでしたwwwwwwwさすがww
202名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:46:13 ID:bsaDdr/+0
またニコニコかよ!
203名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:46:13 ID:y2rnf4s60
まだ10パーセントも支持されてんの?????????
204名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:46:17 ID:FopZBvWC0
ウザイからみんな適当に答えてると聞いたが?
ニコニコで政治アンケートは止めて欲しいね、ムカつくんだよ。
205名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:46:26 ID:LoYfBHCu0
>>197
貰ってこれなんじゃね
206名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:46:59 ID:amLc+XHM0
>>197
2ch運営は貰ってるって話、前出てなかった?
 
207名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:47:06 ID:4s78LtrV0
>>204
なんか押せばすぐ脱出出来たはず
208名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:47:15 ID:Nj6K3Onu0
ニコニコ動画(笑)見てるなんて恥ずかしくて死んでも言えないだろうなw
209名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:47:29 ID:c5BOw8y9P
>>183
自動車、家電、芸能、文化などあらゆる分野で韓国に負け続ける日本を
変えてくれるから。自民党じゃ無理でしょ?
兄国である韓国との連携が強い民主党に期待するのは当然。
210名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:48:35 ID:NAc5Vg4N0
>>209
うわあ民主さんまじかっけーっす^^
211名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:48:37 ID:V7W+P9AX0
>>208
うちの会社では普通にニコニコ動画の「作業用BGM」が流れてるw
212名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:49:08 ID:a4VnWgIP0
ニコ生公式のミンス関連の放送だと明らかにコメ検閲されてるんだけどな
213名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:49:15 ID:H6FGAAw30
ニコは若い層が多いだろうからな

TVに毒されてる老人と主婦は民主で喜んでる奴が多い
214名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:49:21 ID:HzyC1xiR0
>>208
え?
ニコ動って見てたら恥ずかしいものなの?
215名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:49:26 ID:Y9ch18LI0
>>204
その手の嘘は通用しないよ。
実際アンケしたことないっしょ?

あれは最初に
このアンケートに答えるかどうかの
YES/NOの選択があるんだよ。

うざいならこの時点のNOにするに決まってるだろ。
どんだけ頭がお花畑なんだよ。
216名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:49:45 ID:HI2KmT9s0
ニコ動のアンケートはウザくても
マスゴミのアンケートはウザくない人がいますなw
法則だとリアル支持率は21%くらいか。
217名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:49:54 ID:ZpuNA6jo0
なんでマスコミは隠蔽や世論誘導をするんですか?

何か都合が悪いんですか?

情報を開放するとどうなるんですか?

何かを恐れてるから隠すんですよね??wwwwwwwwwwwww

怖いの?怖いの?wwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:49:55 ID:hpTtE/RQ0
今までの日本を維持するには
お金が無くなってるし外部環境も変わっているわけで

20年ぐらい前にきちんと手を打っていれば事態は
だいぶ変わったかもしれないけど、あまりに今さらだしねぇ

今の為政者が悪いって呪術的な王殺しを繰り返すのは
あまりに民度と人間としての程度が低くないか
219名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:06 ID:cyS0eeus0
11万人とは凄いな
しかし、ニコニコでもまだ10%あるのか民主しぶといな
220名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:07 ID:1eBj3STk0
10%の必要悪はいる。
221名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:15 ID:Tkyr+jHV0
>>190
お前、いい事言うじゃん。

そういうことだな。日本人の生活無視してるからな。
やらせてみたけど、民主党は未来永劫ありえんわ。
222名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:15 ID:z6q/YfDm0
はやく民主解散しろ・・・
223名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:21 ID:2aDThAs80
ニコ厨あいかわらずの反民主で安定してますなあw
まあ、あとひと月で他の世論調査もこの数値に限りなく近づくだろうけどな。
224名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:25 ID:EODf6Vbi0
ニコニコ動画でネトウヨがいくら民主党を蔑んでも
選挙の結果はいつもネトウヨ涙目だから信用できないんだよな。
225名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:30 ID:o+/yoBYr0
ニコニコ調査で10%の菅>>>>>>>>>>>>新聞調査で9%だった麻生
226名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:36 ID:bjulphpo0 BE:371686223-2BP(0)
高校の時の同級生が調子に乗っていて腹たちます
http://www.youtube.com/watch?v=lQBbzJR9rmM

まじキチガイだろWWW
227名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:40 ID:KeHJ1zu10
ほとんどが年齢的に選挙権持てない、そんな連中の言うことを額面どおり聞いてやる必要がどこにある

それはそうと菅はやめるべき
228名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:55 ID:yoxDlRNn0
>>209
国に帰れよ
229名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:50:59 ID:30v9UV4J0
>>211
時に、昼の0時にも時報ってあるの?w
230名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:51:09 ID:VtOstwF+0
ニコ割はイキナリ始まるので
参加したいが、一度も参加したことがないな。
231名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:51:22 ID:H6FGAAw30
>224
つ参院選

ってか、民主に反対するとウヨクとか馬鹿?
232名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:51:55 ID:q7XxOYzX0
>>212
オザーさんの政見放送とかひどかったしなww
233名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:52:15 ID:amLc+XHM0
ルピ夫の退陣直前は5.5%だったわw
5/28
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10862825
234名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:52:30 ID:HI2KmT9s0
>>224
ミンス支持者もネトウヨ認定かよw
さすが日本最大の組織ネトウヨw
235名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:52:41 ID:EODf6Vbi0
>>231
あんなデタラメな選挙は例外中の例外だろ。
236名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:52:54 ID:5IqhlAy20
>>145
これは、回答者の年齢構成なども欲しい所だな。
他の世論調査でもそうなんだけど。
それがあればニコニコとの比較もやりやすい。

ニコニコの調査では、固定電話の有無も聞いて欲しいが…
237名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:53:31 ID:nTKhmh0Y0
しかしニコ動もかなり認知度上がってきたなw
政治関連のニコ生で人かなり集まったんじゃないのか
238名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:53:57 ID:V7W+P9AX0
>>229
確かあったはずw
239名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:54:00 ID:o+ZRYxFn0
>>144
>>149
そうか若い年代に本当に左翼思想の人口がいなくなっているってことか
まあ、傾倒するきっかけになりそうな事件もなかったし
物心つく頃にソ連は崩壊して共産主義(笑)の中国があれだしね
240名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:54:05 ID:cyS0eeus0
>>227
選挙前のニコの年齢別の調査だと20歳以下の若い人に民主支持が多かったよ
30前後の氷河期世代が自民支持
多分、高校無償化が大きかったんだろうってなぁってここのスレで言われてた
241名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:54:34 ID:qXne2Xml0
ニコ動の結果ごときになんで必死なの?wwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:54:36 ID:FopZBvWC0
>>215
今はどうか知らんが初期の頃はNo選択すると後日またアンケされた、
時報ならF5でスルーできるがしつこいので適当に答えて終わらせてた。
243名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:54:37 ID:Y9ch18LI0
>>235
でたらめてあんだけ自爆すれば
負けるに決まってるだろう。
どんだけ脳みそ湧いてんだよ。
244名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:54:38 ID:6EaG+Tzq0
菅 :小沢さんはしばらく静かにしててほしい
小沢:静かにしてるから会いに来ないでほしい
国民:民主政権あとわずかな期間なのでのでもう静かにしててほしい
245名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:54:43 ID:L5cQovVOP
>>119
あれは確かに嫌がらせだった
まあ組むべきではないなんて設問あったら皆それに入れるだろうからなw
246名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:54:53 ID:9pEMTJU90
あのニコニコで10%も支持率あるのが驚き。
247名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:54:59 ID:rTogWXb00
埋蔵金があるから消費税をあげなくてもいいとか言ってなかったっけ?
というか埋蔵金はいどうなったんだ?
248名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:55:11 ID:XDKs42xP0
ニコニコで2桁の支持率取れただと・・・?
249名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:55:16 ID:7lCphJS20
10.2%も在日がいるのか
250名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:55:37 ID:vFmZV4HuP
最初に公式チャンネル作ったのは民主だったのにねw

小沢さん生放送登場とか若い支持者をとりつけようと頑張ってたのに、
コメ削除とかNGとか、サヨクお得意の検閲意識だしたらあっという間に嫌われちゃったもんなあw
251名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:56:10 ID:ROTmBMAh0
若者に支持されない菅
252名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:56:46 ID:APvXAA2X0
特に、その人は去年のニコニコ動画で党首討論が
ノーカットで放送されてしまった事実に衝撃を受けたと認めていました。
つまり、これでインターネットの情報は当てにならない、というものから
「確固とした一次ソース」が成立してしまったという事実です。
これはその当時にも2chで指摘されていましたが、
その瞬間にインターネットメディアと報道の立場が逆転してしまった瞬間でした。

253名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:56:46 ID:z6q/YfDm0
ネトウヨネトウヨ吠えてるやつなんなの?
痛いから黙っててくれますか?お願いします^^
254名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:56:49 ID:X+xzc7k20
>>240
普通30代にもなれば落ち着いて判断できると思うけど
若い世代に嫉妬し、引き摺り降ろしたいだけなのか
情けない
255名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:56:58 ID:7aoQ1X8AP
ニコニコってバカウヨの巣窟だもんなw
やっぱ、精神年齢の幼い奴ほど
安易なナショナリズムに走るという、いい証拠だよ
256名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:57:00 ID:58WUlua50
>>209
ネタでも本気でもいいけど、笑いどころはどこですか?
257名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:57:42 ID:UAskWc860
復活日本はみんなの願いです。

 増税して民間に責任を押しつけるなら公務員も給与30%カットを!

258名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:58:01 ID:zjYh1/gy0
消費税増税しても財政健全化に使われる可能性はない。
259名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:58:30 ID:nZjoeKEy0
>>254
落ち着いて判断したらなおさら民主はないだろ
260名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:58:34 ID:cyS0eeus0
>>250
そういえば、批判的な事を書いたら書き込み禁止にするとかあったなぁ
なつかしい
ちゅーか書き込み禁止って酷いよな
261名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:59:10 ID:amLc+XHM0
>>235
デタラメ選挙は山梨県だろw
262名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:59:11 ID:Y9ch18LI0
>>255
民主が負けたら
右翼のせいにするお前は
精神年齢が幼くないのか?
263名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:59:58 ID:QAXFfCdO0
いまどき固定電話なんかねーよ!

とマスコミ調査は叩くくせに
ニコニコ調査には何の疑問も持たず素直に受け入れるネトウヨ自民工作員w
264名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:00:10 ID:UAskWc860
日本のサヨクは売国奴
265名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:00:18 ID:HI2KmT9s0
>>261
でたらめ選挙とは我が党が敗北した選挙の事ですが何か?
266名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:00:21 ID:q8Sj/qIx0
>>252
報道はフィルタかかってるから
一時ソース、せめて予算委員会だけでもネットで見れば民主支持はありえないよね
267名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:00:54 ID:hbmTnKx/0
>>105
どこが?
得票数でボロ負けしてるじゃん、自民。
268名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:01:40 ID:KL3pzfy2i
269名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:01:43 ID:A0pdFKXB0
まあ少なくとも11万人においては確実に支持率10%ということだわな
270名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:02:11 ID:amLc+XHM0
>>267
選挙ってのは議席数を争うもんなんだよw脳弱ちゃんw
得票するで争うんならどの政党も民主みたいにアホほど数を出してくるだろ?
271名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:02:13 ID:Y9ch18LI0
>>263
日頃からなんでもネトウヨのせいにするのに
こういった事件が起きると沈黙する貴方よりマシだと思うが

インターネット掲示板「2ちゃんねる」に国際政治学者の藤井厳喜さん(57)=東京都江戸川区=を
中傷する書き込みをしたとして、警視庁は23日、札幌市北区北十三条西4丁目、北海道大学理学部
4年畠山育人容疑者(23)を名誉棄損容疑で逮捕し、発表した。

小岩署によると、畠山容疑者は4月20〜21日、2ちゃんねるに「藤井は犯罪者。死ね」などと、
藤井さんを中傷する内容を33回にわたり自宅のパソコンから投稿した疑いがある。


「2ちゃんねるで藤井氏のことを知り、思想が右翼的で気に入らなかった」などと供述しているという。


公式ホームページによると、藤井さんは国際政治などの分野の著作47冊を出版。現在、拓殖大
日本文化研究所客員教授などを務めている。11日に投開票された参院選で比例区にたちあがれ
日本から立候補し、落選した。
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201007230610.html

272名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:02:14 ID:z6q/YfDm0
なぁ さっきから思ってたんだけどさ
お前ががいう右翼ってなに?
日本人じゃないの?日本が好きなだけだと思うけど・・・
自国が嫌いなやつはさっさとどっかの国に行けよw
273名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:02:47 ID:bq0gT0/O0
>>1
ニコニコをソースにするなカス!
274名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:02:51 ID:xKyYtif30
>菅内閣支持率10.2%
若い人はミンス嫌いでしょ。
外国人参政権とかで。

日本の投票率って40%以下ってことは
ほとんどが組織票だけで選挙が決まってるってこと。
若者がもっと政治が自分たちの生活に重要って思わないと。
選挙に行こうよ。
じゃないと老人や公務員にお金とられて人生終わっちゃうよ。
275名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:03:05 ID:vFmZV4HuP
>>267
トクヒョウスウガーとヒレイガーかw
最近あまり見なくなったのにまだ生息してるのか。
276名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:03:29 ID:VJNvRJOE0
5ヶ月先の先行指標
277名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:04:07 ID:mZiE1hEu0
>>272
左から見ると誰もが右に見えるんだろうよ。

ただ、千葉の死刑執行を非難せずに「ネトウヨ涙目w」とか喜ぶところを見ると
コアな思想を持つ左翼ではなくて反日売国でしかないけどな。
278名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:04:07 ID:hbmTnKx/0
>>270
ええ?

ニコニコの統計が正しいなら、得票数でも自民の圧勝になってないとおかしいんだけど???
279名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:04:16 ID:HI2KmT9s0
>>271
ネトウヨより行動力があると開き直るのがルーピーズです。
280名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:04:23 ID:nTKhmh0Y0
ネトウヨ連呼厨
くやしいのうくやしいのう
281名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:04:23 ID:mGREhI2M0
未だによくわからないけど、消費税増税して何するの?
社会保障の拡充はあり得ないよね。累進課税じゃなくて、むしろ実質は逆心的な消費税を増税して、格差是正のための社会保障に充てても意味無いもんね
マジで使途が不明なんだけど
282名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:04:33 ID:pl0L6jwt0
消費税に賛成してる奴はマジでいかれてる
使う理由が解らないのに負担を倍にさせてくださいなんて良く言うわ
283名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:05:02 ID:xYkWRCbd0
>>1
サッサと総選挙しろよ、8月は日韓併合で韓国にばらまくつもりか?
284名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:05:20 ID:vpEyB3MyP
>>1
ニコニコって書いとけよ屑。
だまされるだろ
285名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:05:33 ID:UyAyUt+I0
あれこれいってもジジババさん達は死んでいくし、君らのいう「ネトウヨ」は増えてくよw
286名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:06:10 ID:4s78LtrV0
>>283
そりゃ民団の力で民主党政権が成立した以上
なんらかの見返りは与えないと
287名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:06:16 ID:7aoQ1X8AP
>>282
消費税に反対となると
真っ先に選択肢として消えるのが自民党だけどな
288名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:06:24 ID:Rgopmv3K0
浜村ジュンは朝から小沢いじめ
289名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:06:27 ID:umOUZAf70
オレはもうニコニコ実況無しでは
テレビ見れない身体になってしまった
290名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:06:29 ID:z6q/YfDm0
在日なんかに日本を批判されるのが気に食わない

早く母国に帰って欲しい
291名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:06:42 ID:amLc+XHM0
>>278
大手メディアの支持率調査が正しいなら
民主は自民の倍の議席をGETできたハズなんだけど?w
292名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:06:43 ID:nTKhmh0Y0
>>284
スレタイに書いてあるだろw
293名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:06:55 ID:BdFNG43f0
民主党って本当に馬鹿だな〜分析力無いんじゃねーのか?
消費税発言を唐突に言ったから参議院選挙敗北したんじゃねーよバーカ
消費税自体に拒否反応があるんだよ、消費税議論を徐々に訴えても結果は一緒
294名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:07:00 ID:DxhFucS2P
消費税はともかく借金どうするんだよ 破綻したら 目も当てられん
295名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:07:08 ID:GvBiBRj20
ニコで二桁とは菅内閣頑張ってるね
296名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:07:23 ID:u7jgZ3CP0
まろゆきを支持します キリッ
297名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:07:24 ID:hbmTnKx/0
>>287
多分、野党になって全然注目されなくなったのが幸いしたんだろうね。

民主の消費税案が妙に目立ってたし。
民主もバカだよなあ、自民はこの期に及んで消費税を上げようとしてます!って叩きまくればバカが釣れたのに。
298名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:07:45 ID:TbxHdpXj0
ニコニコは麻生の弟がやってるから
民主支持率を低くするのは当然だろ
299名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:07:55 ID:V7W+P9AX0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 韓 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  国 ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  に 消   |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  賠 費   |  /   __      `'〈
 |  償 税   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ ? .で / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
300名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:07:58 ID:RbIMuckv0
ポッポも菅も全く景気回復に何かしないね
301名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:08:00 ID:4s78LtrV0
消費税が上がれば押し紙新聞社は破綻する
302名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:08:04 ID:mGREhI2M0
勘違いしてる人多そうだから言っとくけど、
民主党は自民党以上の新自由主義政策をやらかすつもりですよ?
バリバリの規制緩和・市場強化路線なんだよ?
企業の競争力の強化として自民以上の法人税の引き上げも訴えてるし、
どうせ財政は消費税増税で補うんだろうから社会保障は自民政権時以上に機能しなくなるよ
民主信者は本当にそんな国を望んでるのか?
303名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:09:05 ID:KCzSdV4Z0
首都圏500人とニコニコ10万人、統計として正しいのはどちらかしら?
304名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:09:09 ID:+dmvpRmr0
びっくりした、ニコ動かw
305名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:09:14 ID:amLc+XHM0
>>297
やっぱ生粋の民主信者から見ても、にわか民主支持者は馬鹿に見えるんだなw
306名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:09:34 ID:hbmTnKx/0
>>291
一体どこから大手メディアの調査の話題が出てきたのか分からないのだが。

ニコニコが参考にならないことと、他のメディアの信頼度など全く無関係。
ニコニコも大手メディアも当てにならんが、得票数を見るに、ニコニコがまるで当てにならないことは確定。

まあ、前から誰もがわかってたことだが。
307名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:09:37 ID:TobU1Kfz0

誰でも損をしたくない。
消費税を反対するのはあたりまえ。
それでも国の経済破綻を救うためにはやむを得ない。
この考え方が国民の良識というやつか?
この良識派が増えるように、無駄を削減するのが政治だよ。
308名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:09:52 ID:z6q/YfDm0
早い話 民主を潰せばいいんだな^^
309名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:10:38 ID:N6c5P34j0
ネトウヨ上等じゃね?
ミンス支持とか自分のことしか考えられない輩だろ。
310名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:10:45 ID:mGREhI2M0
小泉政権時以上の法人税引き下げによる格差拡大を画策する民主

命をまもる政治(笑)
311名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:10:52 ID:Y9ch18LI0
>>306
参院選前のマスゴミの
民主の圧倒的有利はなんだったの?
馬鹿なの?頭湧いてるの?
312名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:11:06 ID:vFmZV4HuP
>>307
これで千葉への問責決議をかわせると本気で思ってたんじゃないの?
本当アホだよなあw
313名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:11:11 ID:KeHJ1zu10
>>215
すいません
視聴妨害にあんまり腹立って、ここでアンケート放棄したら負けだと思って鳩山民主党を全肯定してやりました
314名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:11:12 ID:nTKhmh0Y0
>>306
>ニコニコの統計のほうが

初めから比較してんじゃん
お前馬鹿だろw
315名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:11:46 ID:RsLCrh3O0

今回の調査でも
年齢別の支持率では

50代>10代>40代>20代>30代

で、10代の未成年の民主支持率は意外に高い。

アホ民主信者が言うような
「ニコ動調査は選挙権のない未成年が民主批判をしている」
なんていう批判はまったくのデタラメ。
316名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:11:52 ID:DxhFucS2P
10%に上げた程度じゃ焼け石に水だし
ちまちま無駄を削減するより景気を良くした方が税収が増えるという罠 
マスゴミに扇動された庶民にには景気対策にお金つかうのは評価わるいらしいがな
317名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:12:02 ID:amLc+XHM0
>>306
ニコ動利用者=インターネット利用者だからな
そりゃ今時ネットも使えない様な人種も混ぜた選挙とは違った結果が出るのは当然だろ?
馬鹿なの?
318名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:12:13 ID:o+ZRYxFn0
>>307
そこで出てくるのは小さな政府で年金、生活保護、医療の国庫負担の削減ですよw
頑張れみんなの党
319名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:12:17 ID:hbmTnKx/0
>>305
なんかわからんが、話題にすらしていなかった大手メディアの件を突然持ち出したお前は間違いなくバカだぞ。
論理的思考が全く出来ないってことだから。

>>311
単に外しただけだろ。あんなの信じるほうがバカ。

ニコニコも偏りまくってるからなあ、信じるのはバカだろ。
得票数と調査結果を突き合わせればすぐわかる。

っていうか、精度の高い調査結果が簡単に手に入るなんて思ってる時点でバカ過ぎない?w
320名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:12:53 ID:678vsqxW0
もうちょいで鳩山に追いつくな
321名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:12:56 ID:5U/mQsoi0
>>306
ニコニコ調査なんて初めから調査層に偏りあると思って引いて見るものだろ.
そして引いて見た分を含めるとおおよそ今回の結果と合致してた. それだけのこと.
322名無しさん@十周年:2010/07/29(木) 10:13:10 ID:V1jQd82m0
>>1
去年の今頃は、なんんんんとニコニコで、ミンス支持率と自民支持率が拮抗してた。
323名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:13:19 ID:7aoQ1X8AP
えええ!?
ニコニコの統計を少しでも信用できると思ってる馬鹿がいるの!?
ネトウヨってそこまで頭悪いの??
324名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:13:36 ID:B2OvzaBj0
いまどきマスゴミの電話調査←(笑)を
信じる方が頭イカレテルだろw
325名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:13:40 ID:KVigEMvC0
もうニコニコの1割は在日は分かったからいいよ
毎回1割は在日って結果じゃねぇか
326名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:13:44 ID:z5lJGX0Q0





ニコ動を馬鹿にしてミンス信者は安心するようだが。。。あのさ、ツイッターにあふれかえるぞ『糞ミンス』ってなぁ。なめたことばっかしてるから一番頻繁に情報や意見を発信する世代から総攻撃されるぞwww








327名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:13:46 ID:F4kmX64v0
今のネット層はノンポリだとしても、民主のやばさはどこかしらで目にしてる人が大半だからね
こんなもんだろうよ

マスゴミの支持率が30中程で、ニコニコが10ってことは、大体25くらいが実態ってところかな
328名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:14:20 ID:amLc+XHM0
>>306 ID:hbmTnKx/0
トリプルで『馬鹿』と言われててワロタw
 
>>323
なんでネトルピってID末尾が”P"が多いの?
民団の支給品?
329名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:14:26 ID:5IqhlAy20
>>315
その傾向は今までずっとあったね。
10代が高いのは、そりゃそうだろうな。テレビの影響はまだまだ大きい。
330名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:14:27 ID:BdFNG43f0
>>287
民主党から浮動票、無党派層の票が逃げて
自民党と創価は総力を上げて信者&組織票の投票行動の徹底を図り選挙に臨んだ結果
議席が伸びただけだ
自民党が調子に乗って消費税を言い衆議院選挙に臨んだら与党第一党にはなれない
331名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:14:53 ID:hbmTnKx/0
>>314
えっと、それってどこでした発言?

自分のレスを読み返したけど>ニコニコの統計が としか言ってないよ。
「ほう」って何?ありもしないものが見える病気の人?

>>317
ネット利用者がみんなニコ動やってるの?初めて聞く説だなあ。

少なくとも俺はやってないから、もうその時点で君の主張は誤りだよ。
332名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:15:18 ID:EGAHGAiM0
ローマは、蛮族にローマ式の教育を施し、ローマの市民権を与えていった。
徐々に起こったことは、その「蛮族」市民のご機嫌をとらなければ、物事が
すすまなくなっていったことだ。純粋なローマ人はパンとサーカスにうつつ
を抜かす。頼りになるのは「蛮族」市民。そして、「蛮族」市民は、外部に
いる「蛮族」本隊と、通牒する・・・。
333名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:15:32 ID:eX8LnpdOP
むしろ民主党は数年前から女性に嫌われてるって結果が出てるんだ
20代と50代が特に酷い
334名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:16:18 ID:mGREhI2M0
>>329
週刊少年マガジンの猛プッシュに影響されてるだけじゃね?
「権力は腐る」「民主は新しい風」とか散々言ってきてたし
335名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:16:29 ID:KVigEMvC0
これは単にニコニコの在日比率の調査なんだから
発狂するなゴキブリキムチ
336名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:16:36 ID:umOUZAf70
>>328
Pって朝日じゃなかったっけ?
337名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:16:53 ID:Y9ch18LI0

ネットだろうがマスコミだろうが

民主が負けてたら

「ネトウヨのせい」

この短絡思考ぶりが笑えるんだけど。



338名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:16:56 ID:Nj6K3Onu0
どっかのメイド喫茶の女の公約(笑)でも分かるけど、
ネトウヨはキモオタばっかだからなwwww
339名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:17:03 ID:CUXFvTpj0
政権与党内とかまずは民主党内で
充分に試算して討論してから、
国民に何故消費税あげる必要あるか、使途は何かプレゼンしないことには、なんとも・・・
乱暴な持っていき方に反発しか覚えない。
340名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:17:13 ID:amLc+XHM0
>>334
講談社は一貫して民主党支持してるよな、昔から
341名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:17:22 ID:RsLCrh3O0
>>306

ニコ動調査は半年後の先行指数としては
かなりの確立だぞ?wwwww



マジレスすると、ニコ動調査はリアル選挙において一番票的影響力のある
50代以上の調査対象が圧倒的に少ないからリアルの選挙結果と乖離するのは
当然であり、ニコ動自体もそのことを明記している。
342名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:17:23 ID:zngLoZTn0
ニコニコでも10パー支持する奴が居るって信じられない
343名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:17:44 ID:nTKhmh0Y0
>>331
105 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/29(木) 09:19:56 ID:vaT6fn/b0
選挙が終わって振り返って見てみたらニコニコの統計のほうが
正しかったでござるの巻

↑話の発端
ID:hbmTnKx/0は馬鹿だと確定しますた
344名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:18:19 ID:Ct1lIDhl0
ニコニコ動画ユーザーは馬鹿ばかりだしなー
345名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:18:23 ID:jmpy7CXw0
>>17
売国しか能力のない糞政党を応援してる君はトンスルとホンタクでも食って黙ってろw
346名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:18:30 ID:HN6LxWkL0
ニコニコで10%か
高支持率だな・・・
347名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:18:30 ID:5U/mQsoi0
>>331
この場合の=はニコ動利用者の全てがインターネット利用者ってことだけを表しているから別に誤ってはいないだろw
348名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:18:44 ID:hbmTnKx/0
>>321
結局偏りがある、ってことだろ?
そう、偏りまくりなんだよね、ニコ動。

>>328
でも、君って罵ってるだけで何も反論できてないよね。

一山いくらのお仲間に助けてもらってるだけで・・・。

>>341
へえ、半年前の調査と今が同じなの?

なら自民は圧倒的に支持されてるわけかい。
そのわりに得票数でボロ負けしてたみたいだが。

なんであんな母集団偏りまくりのアホ調査をそこまで必死で庇うんだ?
関係者なのかい?
349名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:18:48 ID:n/xIoCda0

こんなものだろう、NHKや朝日の調査よりは信頼がおける、当たり前だがw
350名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:18:51 ID:F4kmX64v0
>331
ニコ動利用者→ネット利用者つってるだけで
ネット利用者→ニコ動利用者と言ってるわけじゃないだろが

それくらい読み取れよ
ウゼェなぁ
351名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:18:55 ID:3h/teBLM0
しょっちゅう支持率調査やってんな、こんな頻繁にやってたら慣れちまって
「またかw」程度にあしらわれるわ
政策毎のアンケート調査にしろよ
352名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:19:00 ID:gG9WIkgv0
偏りのない調査なんてそうそうあるわけないって話
353名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:19:31 ID:qYib+AO10
外国人のための政党・民主党
354名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:19:33 ID:o+/yoBYr0
>>315
そりゃ「子供手当」の影響だろうな

子供手当が貰える「子供」と
子供手当で少しでも子育てが楽になればと思う子供を持つ親の親世代
つまり「祖父祖母」から支持されてる

実際子供を持つ40代からは支持が割れて
独身の多い20代30代から支持が低い

まさに「子供手当」がそのまま支持率に反映してるってことだろう
355名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:19:55 ID:xKyYtif30
インターネット選挙やったら凄いな。
ミンスは絶対反対するだろうなw
自民とみんなの党でインターネット選挙の法案だせよ。
356名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:20:29 ID:Y9ch18LI0
ニコニコじゃない世論調査でも
年寄りの女から見放されてるというのに
これでどうしてネトウヨのせいにできるか理解ができない。

女性もネトウヨなのか?(笑)

20代女性の内閣不支持率は57.4%、
50代では57.8%と6割近くが菅首相に「ノー」を突きつけた。この層では、民主党の政党支持率も
それぞれ13.2%、19.3%と2割を切る不人気ぶりだった。

参院選で20代女性で民主党に投票したのは、選挙区で24.5%、比例代表で26.4%で
他の世代に比べて10ポイント前後低かった。民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だったとみることもできる。
http://news.biglobe.ne.jp/politics/937/san_100719_9374838890.html
357名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:20:33 ID:nTKhmh0Y0
>>355
ネット工作が今より酷くなるんだろうねw
358名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:20:34 ID:amLc+XHM0
>>343
このID:hbmTnKx/0 のループ体質が『ルーピーズ』と呼ばれる所以だ
359名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:20:35 ID:jmpy7CXw0
>>51
国会でバ菅直人劇場を見るのを楽しみしてるのが多いんだよ

360名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:20:42 ID:GHPnNoNs0
支持率はいつものニコニコだなw
消費税は賛成多いのかと思ってから意外だ
361名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:20:46 ID:Y10gz70T0
>>315
俺、昨日見てたら割り込まれて仕方がなく回答したんだが、年齢回答するとこ
あったっけ?記憶に無いんだが・・・
362名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:20:46 ID:cdRo4jLJ0
自民の政権復帰を期待するか

no 38.5 yes 40.4

こんなもの
363名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:20:48 ID:eX8LnpdOP
もともと強烈なアンチ層だぞ
そこで聞けば低いのは当たり前
発端は小沢が投稿した動画が原因
批判米したときの対応が酷かったので
一気に拡大した
364名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:20:58 ID:6gRtycXB0

ニコ動ネット世論調査ってwwww

こんななんの意味もねーだろw

無職の糞ニートしいないのによw

世捨て人になにを訊いたって政権批判しかしないんだよ馬鹿だからなww

365名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:21:08 ID:hbmTnKx/0
>>343
えっ?それのどこが大手メディアとの比較なの?

支持10%なら、議席20を切っててもおかしくないよ。
全然結果は違ったけど・・・?

>>350
いやいや、それなら⊂か⊃を使わないと。=だったら明らかにおかしいでしょ。

A=B、すなわちB=Aなんだから。
意味わかる?高校くらいは出てるよね?
366名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:21:13 ID:HLuko9I40
10代は高校無償化と子供手当てのせいじゃなかろうか
自分がもらえなくても妹弟が子供手当てもらえる奴はそれなりにいるだろう
親元でぬくぬく生活してりゃ危機感もなかろう
高校卒業して進学就職や一人暮らしをすれば変わるだろ。
367名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:21:27 ID:McKUQ1xs0
支持率102パーセントかと思ったw
テロリストの日本旅行は120点だしw
368名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:21:45 ID:BdX1d0Cv0
ニコ動の結果なんて偏ってるから心配する必要ないよね
むしろ安心

ネトウヨきめえwwwwwwwwwww
369名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:23:41 ID:hbmTnKx/0
>>358
で、>>319は揃ってスルー。

お前らってほんと一山いくらのバカだよなあ・・・。

>>366
そりゃ逆だ。
そいつらはすねかじりだから親がいくら助かろうと実感なんてない。
370名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:23:41 ID:z6q/YfDm0
ニコニコがニートばっかりとか考えてるやついい加減に・・・
371名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:23:50 ID:amLc+XHM0
>>355
大手掲示板や大手ブログサイトに官房機密費がジャブジャブ使われるだろうな
民主の悪口書いたら即アク禁・退会
 
>>364
110万人の糞ニートかw ネトルピの脳内日本て大変だな
後、無職のニートって日本語的に変だぞw 頭痛が痛いみたいな
372名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:23:53 ID:nTKhmh0Y0
>>365
日本人じゃないから行間が読めないのか
それは残念
373名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:23:58 ID:umOUZAf70
>>361
アカウント取得してる?
違うパソコンから?
374名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:24:12 ID:xKyYtif30
>>354
ニコニコとか結構30代や40代いるよ。
日本の選挙って殆どが組織票だから。
投票率40%以下ってことはそういうこと。
375名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:24:15 ID:DxhFucS2P
>>341
その分未来の選挙を占えるかもなw 
376名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:24:43 ID:o+ZRYxFn0
>>345
残念ながら俺は民主支持者ではないよ
ただ自民の麻生と石原には2次元規制に関して失望しただけだ
377名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:25:23 ID:zdoKArKN0
>>315
30代ってゴー宣とかインターネットとかの出現で、ちょうど既存の大マスコミに対する疑惑の目が向けられた世代だな
それと左翼の化けの皮がはがれたのを目撃した世代でもある(例えば北朝鮮の拉致が事実であったこととか、在日が
今まで言ってきたことが嘘だったこととか、韓国の真実を知ってしまったとか)
378名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:25:25 ID:5U/mQsoi0
>>365
プログラミングやってるとA=Bの意味合いは変わる.
そういう使い方もあるってことぐらいは覚えておいた方がいいぞ
379名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:25:30 ID:Y9ch18LI0
「ニコニコじゃない世論調査」でも

年寄りの女から見放されてるというのに
どうして若い世代だったりネトウヨのせいにできるか理解ができない。

ならこの結果で不支持にまわった女性もネトウヨなのか?(笑)


20代女性の内閣不支持率は57.4%、
50代では57.8%と6割近くが菅首相に「ノー」を突きつけた。この層では、民主党の政党支持率も
それぞれ13.2%、19.3%と2割を切る不人気ぶりだった。

参院選で20代女性で民主党に投票したのは、選挙区で24.5%、比例代表で26.4%で
他の世代に比べて10ポイント前後低かった。民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だったとみることもできる。
http://news.biglobe.ne.jp/politics/937/san_100719_9374838890.html
380名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:26:24 ID:RsLCrh3O0
>>348

そんなに得票数がお好きなら、先の衆院選では

民主47% 自民38% 

純粋に議席数を反映させれば
民主220自民180くらいになって
両者とも過半数割れになってるわけだが?

自民民主の大連立しかないわな。

ニコ動調査は一定の母数の評価を示していて
全否定できないって言ってるだけで

全否定か全肯定かって小学生みたいな短絡思考は恥かしいぞ?
381名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:26:34 ID:VjNTnIHh0
わるいけど、あの国会中継の動画、政権交代後から見てりゃ支持も出来なくなるわ。

あそこまでひどけりゃミンス支持のマスゴミは、神編集せざるをえないくらいひどい。

質問できないからって議長が何度国会止めて時間稼ぎするんだぞ。

牛歩戦術なんて生易しいもんじゃない、与党が国会止めて答えないなんてマジにありえねえ。

麻生政権と比べたら、一流企業のコンペと幼稚園児の学級会並みの差がある。

これ、マジな話よ。嘘だと思うなら見てみな。鳩と麻生の党首会談はマスゴミの陰謀にしか見えんよ。

管の動画なんてあれ見たら、“管が論客? マスゴミお前らあたま大丈夫?” って思えるから。
382名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:26:36 ID:o+/yoBYr0
>>371
ニートは70万人いると言われてるから110万の7割は十分カバーできるな
あとの3割は学生かバイトか、まあニートに片足つっこんでるような奴だろう
たぶんそんなやつらは全国で300万人はいると言われる
東京だけでも100万人はいるからな


親戚の中学生の子でも「ニコニコの調査?はあ?なにそれ信じる奴いるの?w」って言ってるくらいだ
最近のガキはゆとり教育どっぷり浸かったいまの20代やニート30代よりよっぽどしっかりしてる
383名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:26:44 ID:Y10gz70T0
>>373
ああ、アカウント作ったときに年齢入れるとこあったっけ?
そんなに昔のことじゃないんだけど、もう記憶に無いやw
384名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:27:06 ID:lHSr2WKE0
支持どうこう以前に
あの偽総理なんもやってねーだろww
ひきこもってんじゃねーよ
385名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:27:15 ID:z5lJGX0Q0



仮に未成年としても115,589のうち9割がミンスを支持しない。。。。
近い将来の有権者の少なくとも100,000の票がミンスには行きませんw

そして頻繁に情報発信する世代だろうナァw
ツイッターでもここでもニコ動でも。。。。。。影響力はなまじ広告宣伝なんかより破壊力あるぞーwwww



386名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:27:26 ID:9JPtH7JX0
クダの参院選大敗記者会見で最初に記者が指名されてたニコニコw
ニコニコで10%なら、高支持率だという意見が多いけど国籍無関係だしなぁ
ま、工作員さんが頑張ってるおかげだろう
387名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:27:38 ID:8//JpsGF0
>>379
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
388名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:27:47 ID:Nj6K3Onu0
「ネットで選ぶ影響力のある日本人100人」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100729/trd1007290501003-n1.htm

2位 菅直人(総理大臣)
4位 小沢一郎(衆院議員)

86位 谷垣禎一(自民党総裁)
87位 石破茂(自民党政調会長)
389名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:27:48 ID:g5LPPyol0
自民党支持者が集まるニコニコで最近発生したこと。

・小学生の子供が深夜に生放送して、卑猥な言葉を投げかけられたり、
 卑猥な体勢を取ることを要求される
・出会い系サイトのようなことになり、未成年が妊娠させられる

自民党支持者の集まる場所って凄いねwこういうことするのが、愛国者であり、
自民党支持者なんだねw
390名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:28:18 ID:hbmTnKx/0
>>372
行間を読んで欲しいなら、論理的記号である数学記号なんて使っちゃダメだよw
あれは曖昧さが排除されるように作られたものなんだから。

ねえ、本当に高校すら出てないってことないよね?

>>378
それはプログラム用に派生した、いわば超ローカルな方言だよね・・・。

>>380
ねえねえ、調査結果と得票数の相関関係を論じてるんだけど、議席の話に摩り替えないでもらえないかなあ?

超偏ったバカ専用の複アカ使いまくりのあてにならない調査、ってことを踏まえた上で利用すればいいんだよね。
いくら擁護してもあんなものアテにするバカはいないって。

ニコニコのアカウントを持ってる人間の思想の割合の調査くらいにしかならないけどさ。
391名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:28:21 ID:nTKhmh0Y0
>>383
あるよ
ちなみに俺の複アカは2才設定w
392名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:28:56 ID:v4mDdWIW0
ニコニコは選挙権がないガキもいるだろうけど、
問題は騒いでるくせに投票日になっても引きこもってるヤツだろう
393名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:29:21 ID:s6D0cRky0
増税賛成の一般市民って、よくもまぁアホ政府やアホ役人やアホ連中に洗脳されてるな

なんか分かった風な顔して「増税しないと日本はもたない!」って言っちゃうってかっこいいね
394名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:29:31 ID:qNv2Y/Cg0
>>315
30前後は大学の就活がほぼネットに移行した時期&悪名高き2002W杯がコンボした世代なんだよな
395名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:30:27 ID:Y9ch18LI0

「ニコニコじゃない世論調査」でも

年寄りの女からも見放されてるというのに
どうして若い世代だったりネトウヨのせいにできるか理解ができない。

ならこの結果で不支持にまわった女性もネトウヨなのか?(笑)


20代女性の内閣不支持率は57.4%、
50代では57.8%と6割近くが菅首相に「ノー」を突きつけた。この層では、民主党の政党支持率も
それぞれ13.2%、19.3%と2割を切る不人気ぶりだった。

参院選で20代女性で民主党に投票したのは、選挙区で24.5%、比例代表で26.4%で
他の世代に比べて10ポイント前後低かった。民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だったとみることもできる。
http://news.biglobe.ne.jp/politics/937/san_100719_9374838890.html
396名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:30:45 ID:nTKhmh0Y0
>>390
話の発端になったレスには数字なんか使われてないだろ
お前は自分の言ってる事すら破綻し始めてるぞ
397名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:31:05 ID:CLIfhgLM0
>>342
さっさと終わらせて動画見たくて連打してる奴だろ

消費税アップして喜ぶ奴は消費税以上の恩恵受ける奴らだけだろ
あと高所得者層
消費税は使った分だけ課税される平等な税とかぬかしやがって
398名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:31:18 ID:KVigEMvC0
>>376
 Qなぜ自民党を批判して民主党を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 自民だと児童ポルノが・・・・   
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ民主党の外国人参政権には危機感を持たないの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 国民の主権より表現の自由の児童ポルノが・・・・   
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '     

Qなぜ安全保障が危機的の民主政権を支持するの?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| < 安保がどうなろうと児童ポルノに比べたら大したことじゃない
| . : )'e'( : . |9   このままでは児童ポルノが・・・・
`‐-=-‐ '  

Q政府の犯罪対策閣僚会議が児童ポルノへのアクセスに対して
ブロッキング導入を柱とする児童ポルノ排除総合対策を検討しているようですが?
 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| . : )'e'( : . |9   
`‐-=-‐ '  
399名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:31:38 ID:eX8LnpdOP
まあ女性にも嫌われてるからな
民主党
特に小沢は強烈に嫌われてる
30代女性だと55%が議員辞職しろってくらい
400名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:31:48 ID:RsLCrh3O0
>>390

>超偏ったバカ専用の複アカ使いまくりのあてにならない調査

11万の調査対象中、複アカが何万人いれば調査結果に反映するんだ?wwwww
ニコ動やるのにそこまで必死に複アカ使う暇人がいるのかwwww


被害妄想もここまでくると狂信者だなwwww
401名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:32:02 ID:JHWtqa+D0
信頼のニコ動アンケート
402名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:32:20 ID:5U/mQsoi0
>>390
少なくとも2chではプログラミングネタは常識,までは言わんが頻繁に目にするからな.
そうでなくとも普通にソフトなんかで目にすることもあるし.

どう考えてもインターネット利用者の全てがニコニコ利用者なわけ無いんだからこれはそういう意味での=だな
と理解する頭ぐらいは持っておいたほうがいいぞ. 揚げ足取りたいだけなら構わんがw
403名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:32:22 ID:8MKrkZ270
実質は20% くらいでしょう。
404名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:32:39 ID:vEjyJj5O0
ニコニコそういや、麻生政権も圧勝だったな(笑)
405名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:32:42 ID:umOUZAf70
>>383
年齢・男女・住んでる地域もあったと思うよ
デタラメ登録する人も多少いると思うけど…

406名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:32:59 ID:BdX1d0Cv0
>>398
最近は自民は2次だけど民主は3次
2次はやばいが3次はどんどん規制しろっていってるね
そのAAさんたちは
407名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:33:07 ID:OMcUR3S70
たっけえええええええええええええええw
408名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:33:10 ID:8QpcsNTb0
自民が増税ならまあわかるが、民主が増税なら反対!
409名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:33:18 ID:JpLAcjfj0
50歳以上でアンケート回答するタイミングで見る数の人数が、ニコニコに居るのか。
ある意味恐ろしいな・・・
410名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:33:39 ID:hbmTnKx/0
>>396
うん?

俺の主張は超シンプルだよ?

「ニコニコ調査なんて全然アテにならない。参院選の得票数と照らし合わせてみればすぐわかる。」
「大体、精度の高い調査結果が簡単に、あるいはタダで手に入るかよバーカ。世の中の調査結果とやらは大体誘導が目的だってばさ」

だよ?
それをどうしても認めたくないアホが、関係ないものを引き合いに出したり、議席数に摩り替えたりして必死で食い下がってるだけのこと。
ねえねえ、民主の得票率って10%くらいだっけ?
411名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:33:39 ID:z5lJGX0Q0



まぁ民主党の三宅ダイブ自演乙動画を見せられたらミンスなんぞ絶対に支持できんわナァw



412名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:33:43 ID:bg8GOinh0
先行指標として鳩山が定着させたからなw
413名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:33:48 ID:o+/yoBYr0
>>399
女性というか鬼女だろう
主婦なんてニートと属性はかわらんからな
いわゆるネトウヨでニートと並んでもっとも多い派閥を形成してる
ニートと違うのは主婦は行動力があること
積極的に中傷ビラをまいたりデモに参加したりする
414名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:34:38 ID:11Z/Q8pOP
ネトキム必死すぎ
415名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:35:03 ID:KVigEMvC0
>>389
ニコニコの1割は在日児童ポルノオタ民主信者だと毎回の調査により判明

 ___
/wwww\
|/-O-O-ヽ|
| . : )'e'( : . |9   
`‐-=-‐ '  
416名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:35:33 ID:AoxTms6i0
>>395
正に極潰しの鬼女じゃないかよアホ
417名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:35:54 ID:hbmTnKx/0
>>402
つーか、「⊃」の存在を知らん奴が書いたんじゃないの、と疑ってる。

>>412
いつ自民が劇的に支持されるようになったの?

なんでニコニコ調査みたいなアテにならないものを必死でアテになるかのごとく宣伝してるの?
418名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:36:18 ID:xnw2BXxF0
フロッピー政権の支持率よりも高いじゃん
419名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:36:28 ID:RsLCrh3O0
>>408

そもそも民主の場合は消費税の是非以前に

○選挙前といってることの整合性の無さ

○党内論議とコンセンサスがまったく出来てないのに
執行部が独断拙速に増税を打ち出したことへの不信感

これが敗北原因。
420名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:36:40 ID:z5lJGX0Q0



ミンス三宅の自演ダイブ乙動画は破壊力満点だな。あれで若い世代はドン引きだナァw




       民主への若手支持層をほとんど無くした一発芸を褒めてやるよw

421名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:36:45 ID:RSTM9gyH0
消費税より普天間はどうなの?
民主の凋落の最大原因はどう考えても普天間でしょ?
目先のわかり易いテーマに論点をすり変えましたよねぇ。
422名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:37:22 ID:eX8LnpdOP
>>413
けどこの対策怠ってると
解決せんぞ
女性を敵視しても始まらん
せっかく子供手当てって親女性政策やったのに
効果挙げてない
423名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:37:27 ID:xMaurr3u0
え?支持してる奴って本当にいるの?
424名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:37:49 ID:HqFCrpIb0
これ鬱陶しかったな。リロードしても戻るボタン押しても
何も反応しなかったから、ブラウザ落として終了させたわ。
死ねよ。
425名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:37:50 ID:UpxlPPny0
相変わらずニワンゴって気持ち悪いな
このデータを裏で悪用するんじゃないの
426名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:37:55 ID:9LdwgCzH0
まだやってんのか
この意味の無い調査を・・・
427名無しさん@十周年:2010/07/29(木) 10:38:02 ID:fkCIqWpS0
>>1
全国面談調査の時事通信の結果が支持率20%台になれば9月の代表選でバカ菅は消える

時事の調査結果は10日前後に出る
428名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:38:34 ID:hbmTnKx/0
>>419
選挙前に内部で政権交代があったからなあ。

それにしても選挙前にそれを出すかねえ。
自民はまだ増税しようとしてる!許せません!とか連呼すればバカが釣れたのになあ。
429名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:38:55 ID:cyS0eeus0
>>390
>超偏ったバカ専用の複アカ使いまくりのあてにならない調査
複アカ使いまくり?
よくわからんけど、アンケートの時にタイミングよく、いろいろなブラウザでニコを視聴しておくって事?
そんないつやるかもわからないアンケのために複数ブラウザ立ち上げてニコ見てる人がそんなにいるの?
430名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:39:14 ID:8//JpsGF0
>>421
民主の一番の争点は”政治と金”じゃね?
幹部連中は犯罪犯しまくり、起訴された議員も(形だけ)離党して議員は辞めず
431名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:40:08 ID:s6D0cRky0
政治関係のアンケートとるって、ニコニコが胡散臭い度数を増してるよな
432名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:40:29 ID:z5lJGX0Q0
まぁミンスの秘策は外国人参政権だろうなぁ。
無茶苦茶やっても民団(在日韓国人組織)の票をそっくり頂けると踏んでたんだろうな。

ところがどっこい雲行きは怪しくなり今年もあと5ヶ月。。。来年いっぱいで控除無くした実質増税への恨みの波がミンスを襲うwww


433名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:40:43 ID:JpLAcjfj0
>>422
>せっかく子供手当てって親女性政策やったのに
ニート同然の主婦には子供手当て支給と同時に始まった大増税は相当痛手だったんじゃないかね。
とくに「扶養控除」削減は。
控除削減するくらいなら子供手当てなんかやらないほうがずっと家計に負担かからない。そのくらいはニート主婦でもわかる話。
434名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:40:50 ID:5U/mQsoi0
>>417
⊃は分からない人もいるから,こういう場では混乱しやすい場合を除いて=で行間読んでもらったり言葉で書いた方が伝わりやすい.
便所の落書きにそこまでの正確性を求めている人はいないんだから言いたいことが伝わればそれでいいもの.
435名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:40:56 ID:Nj6K3Onu0
>>404
安部もそうだったわww
現実は前代未聞の泣きベソ逃走だもんなwwww
436名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:41:17 ID:AoxTms6i0
>>421
民主を批判しながら、移転反対派を公認した政党が戦えなくなるからだろ
437名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:41:22 ID:zdoKArKN0
この調査がまったく当てにならないものなら、民主党はとっととネット投票を認める法案を成立させるべきだね
438名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:42:12 ID:WF8gSNiA0
24%も金持ちがいるとは思えないが・・・
439名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:42:56 ID:RsLCrh3O0
>>428

まぁ菅がG8行ったときにギリシャ問題で
財務官僚に洗脳されたのもあるだろうが

支持率が高いうちに打ち出して
普天間や政治とカネの問題を争点から外して
ウヤムヤにしようとしたんだろうな。
それ自体は方向性は正しかった。

しかし菅の馬鹿は党内のコンセンサスも得ず
また具体的な中身もまったく無い見切り発車をしたことで
有権者からの逆反発を受けてしまった。
440名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:42:57 ID:hbmTnKx/0
>>429
そりゃそのくらいやるニート普通にいるだろ。
あいつら超ヒマなんだから。

>>434
高校くらい皆出てるだろ。どんだけアホなんだよ、びっくりするよw

プログラムの書法の方が知らない率が高いだろーよ。
お前らのその気色悪い仲間意識はなんなんだ。

言いたいことを伝えたいなら、曖昧な用法で数学記号なんて使うなよ。
却って伝わらないだろうに。
441名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:43:11 ID:z5lJGX0Q0
>>433 年末に楽しみにしていたプチ収入の確定申告戻り金なくなって。。。地方税が大増税の激上がりになって気がつくかと。。。w
442名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:43:43 ID:4s78LtrV0
>>433
扶養控除廃止ってまだでしょ
民主党のゴマカシはこれから露見する
443名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:44:48 ID:k5/j7e3Z0
>>435
鳩山の時は予想通りだったね(大爆笑)
444名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:44:50 ID:Y9ch18LI0
>>429
そんな馬鹿は見たことないな。
そもそもネトゲじゃあるまいし複数アカウントでの同時ログインとか
ニコ動においてメリットなんぞない。
複数アカウント作る奴は主に、配信用に別アカつくる時や
マイリストやコミュがいっぱいになったので作るって場合で
同時ログインするために作る奴なぞ皆無。

ましてやニコニコ動画は時報ですら嫌がってる人が結構いるのに
この手のアンケートに答えるためだけに、いつ来るか判らないアンケートのために
複数アカウント取るアホとかいるわけがない。
しかも、10万人も投票してるのにそんなことをしても影響力は皆無に近くて無意味。
445名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:44:57 ID:KVigEMvC0
>>435
もう過去の戦果に酔ってるだけか
在日終わったな
446名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:45:31 ID:hbmTnKx/0
>>444
見たことないって、お前人の家を覗いて歩いてるのか?
447名無しさん@十周年:2010/07/29(木) 10:45:35 ID:fkCIqWpS0
>>430
あの変態新聞でさえ参院惨敗は「政治と金」が本戦と泣いていたね

自民だったら議員辞職どころか引退するレベルの犯罪起こしてだれ一人責任取らない民主党

鳩山=脱税・・いまだ国会議員
小沢=金権・・いまだ国会議員
石川=逮捕起訴・・いまだ国会議員
小林=選挙違反(連座確実)・・未だ辞めてないよね?

こんな政党が与党の日本・・・犯罪者天国
448名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:45:54 ID:Nj6K3Onu0
麻生太郎伝説の演説

79年 『下々の皆さん』
83年 『平民の皆様』
449名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:46:03 ID:EHFnHXMT0
「世論調査制限法案」を次期国会で審議したらどうか?
450名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:46:03 ID:z5lJGX0Q0



    ミンスの三宅が自演ダイブして若手支持者をなぎ払っちゃいました〜w



451名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:46:05 ID:AoxTms6i0
鬼女のための扶養控除は廃止で問題なし
452名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:46:56 ID:RsLCrh3O0
>>438

財政破綻か消費財増税かと言う選択なら賛成するだろ。
一般紙の調査でも消費税増税自体は50%以上賛成している。

しかし賛成派でも

「将来的にはやむおえないが、
今はまだやることはいっぱいあるはずだ、
 先にそれをやれ」

ってのが多い。
453名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:47:03 ID:n1YIieVS0
>>4
おそらく、まだ何もしていない事からの期待感
454名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:47:08 ID:+vxUfbvmP
昨日答えたこれ
455名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:47:16 ID:F4kmX64v0
>440
あの=を”ネット利用者がみんなニコ動やってる”みたいに解釈するとかw


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ないから
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
456名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:47:22 ID:JpLAcjfj0
荒探せば色々問題点あるのは事実だが、少なくても新聞社やヤフーがやってるクッキー依存のネットのアンケートよりはずっと信頼があるのは事実だな。
クッキーさえ消せばいくらでも複数回答&捏造できるアンケートなんざ糞の役にも立たない。
457名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:48:02 ID:8//JpsGF0
>>446
脳弱キムチに日本語の比喩表現は難しかったか?w
458名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:48:04 ID:hbmTnKx/0
>>455
そりゃお前みたく、物事をテキトーに考える習慣がついてりゃそうだろうなあ。

それにしても=の意味を忘れるってのはちょっとまずいんじゃないか?w
459名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:48:59 ID:PtqZI4Fl0
>>446
お前こそ

>超偏ったバカ専用の複アカ使いまくりのあてにならない調査

お前人の家を覗いて歩いてるのか?
460名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:49:12 ID:eX8LnpdOP
ニコに噛み付くくらいなら女性の対策したほうが良いわ。
親女性対策やって支持が伸びないのは相当痛いぞ
小沢みたいな強烈に女性に嫌われてる奴抱えてることだし
461名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:49:16 ID:z5lJGX0Q0



まぁ使用前使用後みたいな衆議院選挙後のミンス式豹変振り見せられたらニコ動世代じゃなくてもドン引きするのが普通だナァwww



                                               未来永劫に残るだろうなww
462名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:49:43 ID:/n9hhhL5P
>>446
ブーメランだなそれ
463名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:49:45 ID:k5/j7e3Z0
>>460
ホステスには大人気だけどね
464名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:49:58 ID:5U/mQsoi0
>>440
高校でても使わないことは忘れるわw
⊂なんてのもあったな,で⊂と⊃どっちだっけ? となっているのが普通の人.
んでもって=に「数学記号」なんて認識持っているのは半々だろうね,精々「算数記号」w
=は常にそこまでの厳格さは求められていない.
465名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:50:22 ID:58WUlua50
ここの民主信者って自民以外の党語れるの?
466名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:50:53 ID:8//JpsGF0

ID:hbmTnKx/0
間違った日本語解釈 と ブーメランを連発してるな、コイツw
まるで民主党みたいw
467名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:51:00 ID:VjNTnIHh0
ところでみんな国会中継の動画見てねえの?

民主の答弁は斜め上行きすぎて春日のギャグよか面白いんだけど。

下手なバラエティーよか面白いよ。

子供ニュースより遥かに勉強になるしね。

逆に自民の政治家って良しにつけあしにつけ、きちんと説明できるしすごくわかりやすいんだよね。

国民への義務を背負った政治家とそうでないのとの差がものすごくよくわかるよ。
468名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:51:58 ID:hbmTnKx/0
>>457
比喩表現も何も、他人がどうやってニコニコを利用してるかなんて見ることも知ることもできないだろうに。
せいぜい友人の使い方を知ってるくらいでさ。

必死で屁理屈書いたのにたった一行で笑いものにされて悔しかったの?
それにしたって、ちょっと痛いところを突かれたら”キムチ”とか、君って悲しすぎる存在だね。
罵倒すらテンプレに頼らないといけないの?

可哀想に・・・。

>>459
実際複アカ取り放題じゃん。

で、ネットアンケートに命をかけるネットユーザー(笑)の存在は有名。
そこから導かれる、普通の推論だ。

>>464
だから、お前バカなんだからお前を基準に「普通」を設定するのは一般人に失礼すぎるぞよ。
ってか、なんでそこまで必死に推定中卒のバカを庇ってるの?
469名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:52:29 ID:u0ks1xnC0
>>444
>複数アカウントでの同時ログインとか
>ニコ動においてメリットなんぞない。

そりゃそうだ。
470名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:52:35 ID:umOUZAf70
この調査11万人なんでしょ…?
アテにならないなんて言ってる規模じゃないでしょw
おまけに200秒の工作しようのない時間で
まあ、キムチとマスコミは焦るよな〜
こんな調査が国民に大々的に知れたら…
471名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:53:39 ID:EfJdd6An0
支持率10%って、常識的に考えて、ニコニコの回答者は韓に対して優し過ぎだろ…
俺はネットの良心を見たぜ。
472名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:53:40 ID:o+/yoBYr0
>>444
ムキになるところが怪しいw


ていうかね
君が本気でそう思ってるなら「甘い」
宗教やなんかの「組織力」を侮ってはいけないよ
473名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:53:54 ID:RsLCrh3O0
>>468

>ネットアンケートに命をかけるネットユーザー(笑)の存在は有名。

11万の調査対象の中にそんな暇人が何万人いれば結果に反映するんだよ
妄想キチガイ。
474名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:53:58 ID:z5lJGX0Q0
>>467 
たしかに、下手なバラエティより面白いですね。ww  神応答がもはや伝説の域かと
私的にはミンス三宅の支持者直撃なぎ払いダイブ攻撃がお気に入りですw


そういえばデジタルテレビでニコ動がみれるようになるのも時間の問題だナァww
475名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:54:38 ID:8//JpsGF0
>>467
谷垣『民主党が言っていた20兆円の埋蔵金(自民党政府の無駄遣い)はありましたか?』
鳩山『自民党が無いって言ってたじゃないか!』

鳩山『自民政府は辺野古に杭一本打たなかった』
谷垣『アホかお前は!環境アセスメントも終わらさずに着工出来るか!』
鳩山『あ、アセス・・・え?何?』

これは最高のコントだと思った
476名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:54:49 ID:F4kmX64v0
>458
⊃でも∋でも、いいけどさ
わざわざ厳密な記号使わないと、読み解けないとか。そんなんじゃ本当の数学書や物理書なんて
読めないぞw

専門的になればなるほど、本質的ではないが細かい間違いは沢山あるからな
477南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/29(木) 10:55:35 ID:CMCyXHsu0
これか、アンケートに答えたけど
結果を見てなかったからありがたい。
皆同じ事考えてるんだなqqqqq
478名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:56:12 ID:hbmTnKx/0
>>470
だから、得票数と照らし合わせたら全くアテにならないことが明白なんだけど・・・?

むしろ大々的に知られたらいい物笑いのタネになるくらいじゃないのかな。

>>473
ニートって何万人くらいいるんだっけ?
頭の中までネット漬けになったニートが数万いれば簡単に起きる現象だと思うけどな。

そもそも、ニコニコに登録してる奴の親自民率の高さとかね。

>>476
うん、そんなレベルの高い話してないから。

で、そういう本にも流石に「=」の誤用とか考えられないから。
君って本当にバカだから。
479名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:56:12 ID:dqP2mgmW0
年配の支持者=まだ何もしていないからこれからに期待
ようするに他人事、もう自分等は定年で充分に稼いできた世代だから未来は関係無い

中高年支持者=これからに期待
ようするに他人事、自分等は充分に稼いでいる世代だから未来は関係無い

若年層支持者=与党だから
ようするに、ただの情弱バカ
480名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:56:21 ID:PtqZI4Fl0
>>468
まてまて
>>444もニコ動の同じブラウザでは一つのアカウントからしかログインできない
いつ始まるかもわからないアンケートの為に複数のブラウザを立ち上げてまで複垢工作をする人の奇特さ
などから導かれる「普通の推論」だぞ?
それをお前は>>446のように反論したんだろ
自分は推論でも物言うくせに他人の推論には嘴挟むダブルスタンダード野郎だなお前
推論で言えば>>444の方が説得力がある
481名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:56:42 ID:qTxAWF5d0
時事と足して2で割ると、大体こんなもんかという数字になるわなw

まあ20%くらいか
482名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:56:52 ID:9LdwgCzH0
こんな調査にムキになんなよ・・・
483名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:57:03 ID:z6q/YfDm0
>>467
俺は民主の国会討論をネタだと思っていた・・・

あれが政治家だと信じたくない><

484名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:57:03 ID:TBl9mJhJ0
ニコニコwwww
485名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:57:12 ID:z5lJGX0Q0
あのさぁ〜 平穏に暮らしたい在日君はアホナ在日の大騒ぎに正直ウンザリしてると思うぞ。
486名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:57:21 ID:4s78LtrV0
いや、このアンケート結果にその複数アカとって
立ち上げて待機してて、一ヶ月に一回あるかないかわからないこれに備えてる

って本当に考えてるバカがいるなら早く病院行った方がいい
487名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:57:30 ID:dD4XZA5Y0
ニコニコのアンケートを知らずに知った気でいる人たち → >>468 >>472
488名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:57:49 ID:5U/mQsoi0
>>472
いつ来るか分からないアンケートのために複垢複数ブラウザ立ち上げてひたすら待つなんてこともできるのか,すごいなw
そんな暇あるならもっと効率的な支援活動があるだろw せいぜい結果を0.1%変化させるだけじゃなくてw
489名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:57:56 ID:LLwIPAAq0
>>17
自民の負の遺産児が民主党に大集合してね?
あと少なくとも自民党には自浄作用があった

まあメディアが異様に叩くからなんだろうけども
これは功罪別れるところだなあ、ミスリード狙ってる叩きもあるし、必要な叩きもあるしで・・・

ところが民主党はどうなんだ
メディアは民主党に優しいし、ちょっと叩かれたらメディガー、グミンガー、ジミンガー、で他人のせい
自浄作用どこ吹く風だわ、まじfack
490名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:58:23 ID:nM1FiglY0
なあに数ヶ月もすればこれが現実になるから
鳩山の時もそうだったしなwww
491名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:58:51 ID:hbmTnKx/0
>>480
>>486
>>488


そのくらいのことは平気でするだろう、ってのがそのネットユーザー(笑)のすごいとこなんだよなあ・・・。
時間が有り余ってるニートってすごいなと思う。
492名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:59:07 ID:RsLCrh3O0
>>470

しかし選挙に一番影響力のある団塊世代以上の
調査対象母数が極端に低いので
実際の選挙結果等とは乖離しているのは事実。

だからといって全否定するものでもない。

支持率でいえばニコ動結果+10%前後と見積もればいい。

こういう思考をすればいいだけの話を
必死に全否定する馬鹿がいるから・・・
493名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:59:59 ID:vFmZV4HuP
>>486
組織的に2ちゃんブラウザで特定の書き込みしてる集団がもしいたとしたら、
そういう発想が出てくるのかもしれないねw

ああ、そいつらなら常にニコニコ立ち上げておいて、アンケ来たら即対応するのも可能ですなw
494名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:00:27 ID:Y9ch18LI0
>>468
本当に君はアホすぎ。

どんだけ工作(笑)好きなの?
そもそもどんだけ複数アカとったらこの結果に影響力与えれんだよ。
お前がもし一人で100アカとって
何時来るか判らないアンケートの時間に
タイミングよく同時ログインしても
10万人の結果にはさして影響力ねーのがわかんないの?

これぐらい考えたら判るだろ?
495名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:00:30 ID:voalBmdE0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280368577/
9月2日も一つの区切りだって
496名無しさん@十周年:2010/07/29(木) 11:00:56 ID:fkCIqWpS0
>>450
スベランカー三宅のお笑い

昼間車椅子で同情もらって居たのに、鳩山が辞任
夜の小沢グループ会合に遅れそうで階段を駆け上がって開講会場へ・・tvはその時ライブ中でカットできず

マスゴミ・・・すぐ中継カットしたがコメント無し(苦笑)
497名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:01:06 ID:hbmTnKx/0
>>490
いつ自民の支持率が民主を大幅に上回ったの?

ずっとそういう結果が出続けてるよね。

>>492
それにしたって自民が高すぎでさ。

まあ、都合のいいものを信じるのってすごく気持ちいいことだろうけどね。

>>494
そういう暇人が結構な数でいるらしい、ってのがネットの常識になりつつあるんだよな。
498名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:01:09 ID:z5lJGX0Q0
ツイッターでもミンスがあげあしとられてお祭りになるのも時間の問題。はやく選挙公報で使えよー楽しみにみてるからさ〜w
499名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:01:12 ID:5IqhlAy20
特定動画のマイリスト数や順位をあげるために複数アカウントを取って運営に怒られてるケースはあるようだけどねぇ…

あんな短時間の、いつくるかわからないアンケートのために複数アカウントをとって待ち構えている人間が、アンケート結果に影響を及ぼすほど存在する、というのも、たいした妄想だなぁと。
500名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:01:36 ID:PtqZI4Fl0
>>491
話をそらすな
もう一回言うぞ

自分は推論で物言うくせに他人の推論には嘴挟むダブルスタンダード野郎だなお前
501名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:02:10 ID:4BykpXUJ0
ざまあ民主
ルーピーの次が引きこもりじゃ、どうしようもねえなw
502名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:02:24 ID:xKyYtif30
これだけ工作員が騒いでるってことは

こういう調査って本当にまずいって思ってんだな。

ニコニコの調査の枠をもう少し広げたらいいのに。
でもこのサンプルの多さはかなりの信憑性あるよ。
503名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:02:25 ID:JpLAcjfj0
このスレ面白いなw
504名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:02:27 ID:5U/mQsoi0
>>491
ニートはニコニコ巡回してネトゲやって2chやってエロサイト回ってで忙しいぞw
というかそこまでの行動力があったらニートしていないわw
ニートのダメさ舐めてるだろw
505名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:02:37 ID:4s78LtrV0
>>492
そうそう、ニコニコ見てる奴らって所詮選挙に行かない層なんだから
選挙結果と乖離するのは当然のこと
それだけなのに
506名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:02:54 ID:Jq/rPu+S0
ニコ動とマスゴミの世論調査の間くらいが本当の数字
507名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:03:22 ID:hbmTnKx/0
っていうか、何で君らは必死にあんなものがアテになるかのように主張するの?

その帰属意識が意味不明なんだよなw

>>500
「見たことない」が推論なのかよ。

・・・もうちょっと考えてから書き込まないと。
508名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:03:55 ID:Y9ch18LI0
>>497
そんな常識はありません。
病院をおすすめします(笑)

貴方からみれば
これも一人の女が
一人で何役もこなして工作してやった投票だと想像したりするんでしょうね(笑)


ニコニコじゃない世論調査でも
年寄りの女から見放されてるというのに
これでどうしてネトウヨのせいにできるか理解ができない。

女性もネトウヨなのか?(笑)

20代女性の内閣不支持率は57.4%、
50代では57.8%と6割近くが菅首相に「ノー」を突きつけた。この層では、民主党の政党支持率も
それぞれ13.2%、19.3%と2割を切る不人気ぶりだった。

参院選で20代女性で民主党に投票したのは、選挙区で24.5%、比例代表で26.4%で
他の世代に比べて10ポイント前後低かった。民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だったとみることもできる。
http://news.biglobe.ne.jp/politics/937/san_100719_9374838890.html
509名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:04:09 ID:eX8LnpdOP
女性対策しなよ
たかが10万に向きになるな
それよか数百倍母数が多い
女性への不人気をなんとかしないとな
510名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:04:11 ID:RsLCrh3O0
>>499

まぁ1人で必死に全否定してる馬鹿は
ニコ動アンケのシステムをまったく理解してないで
妄想全開してるからな。

511名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:04:20 ID:F4kmX64v0
>478
はいはい
あの程度の文章も読み解けないとかありえないから
=がどうとかいうレベルじゃねぇし

ま、せいぜい人をバカにして精神を安定させてれば良いと思うよw
512名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:04:56 ID:veGKZlLdO
ニコニコのアンケート法も知らずに工作扱いしてる馬鹿が居ると聞いて
513名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:05:10 ID:z5lJGX0Q0
>>496 みたい><  大笑いしたいww
三宅の若手支持層破壊ダイブ攻撃以上に政界話で面白いもの私は知らないw

>>499 すでに伝説のホロン部内でニコ動監視班が誕生してたりしてwww
514名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:05:11 ID:zdoKArKN0
>>502
当てにならない当てにならないって、そんなに当てにならないなら必死でレスすんなよって思うw
515名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:05:32 ID:hbmTnKx/0
>>511
読み解けないってより、単なる誤り。それを指摘しただけのことなんだが。

なあ、その気色悪い仲間意識はなんなの?
ID変えただけなのか?
516名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:05:37 ID:40nCBZyP0
ニコニコこそ時代の最先端(迫真)
517名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:06:17 ID:5U/mQsoi0
>>510
まだニコニコは麻生の支配下ニダ だから信用できないニダ
の方がマシだなw
518名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:06:25 ID:JpLAcjfj0
>>502
10代と50代以降のアンケート結果ははっきりいって参考にならないが、
ネットユーザが多いといわれる20〜30代の世代のアンケート結果とテレビや新聞で時折出される世論調査結果が似通ってるって時点がミソ。
近い将来積極的にこの世代が投票するようになったら・・・・そういうことだろう。
全力で否定したい気持ちも判らないまでも無いが、こんなところで結果に一喜一憂する暇あるなら、お気に入りの政党に墓穴掘るなと奏上でもしてたほうが
支持率下がらないのになw
519名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:06:38 ID:/n9hhhL5P
>>497
>そういう暇人が結構な数でいるらしい、ってのがネットの常識になりつつあるんだよな。

例えばクッキー依存のアンケートを工作するくらいならその場でできるだろう
しかし「いつ来るかも分からないアンケートに備えて」24時間体制で複数ログインしてる人間が100人に1もいないのはわからない?
520南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/29(木) 11:06:44 ID:CMCyXHsu0
新聞の怪しいアンケートよりはマシだわqqqqq
521名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:06:59 ID:XepmZ8vn0
情報強者のお前らなら、
ニコニコのアンケートがなんの指標にもならないことくらいわかるよな?ww
522名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:07:20 ID:E7UJX9AR0
ニコニコ 麻生 親族でググレ
523名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:07:24 ID:xKyYtif30
>>505
だからインターネット選挙にすれば国民の思ってる政治になる。
今の選挙は組織票によって動かされてる。
524名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:07:37 ID:hMhBtvC60
507まで
抽出レス数
ウヨ   29
ネトウヨ 24
525名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:08:14 ID:z5lJGX0Q0

>>502  
そりゃー必死になるでしょw
ミンス教団上げて何とか若手支持をとりたいのですから〜〜ww

でも・・・・・無駄無駄無駄〜〜〜ってやつでしょうね。
だってミンス主演のお笑い動画があふれかえってるもんwwww

どんなに良いこと書こうとも報道しようともミンス三宅の必殺ダイブ攻撃でドン引きでしょwww

526名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:08:18 ID:03A7mhQA0
全員じゃなくて動画見てる人の中でランダムにアンケ来るんだよなあ
狙うのは難しいんで原因はほぼニコ動ユーザー層自体の偏りということになる
まぁ20〜30代男性に絞ればかなり近い値が出てくると思うw
527名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:08:20 ID:Y9ch18LI0
>>521
つまりニコニコのアンケートの結果ではない
こっちの世論調査の結果を信じろと言うことですね?

20代女性の内閣不支持率は57.4%、
50代では57.8%と6割近くが菅首相に「ノー」を突きつけた。
この層では、民主党の政党支持率も
それぞれ13.2%、19.3%と2割を切る不人気ぶりだった。

参院選で20代女性で民主党に投票したのは、選挙区で24.5%、比例代表で26.4%で
他の世代に比べて10ポイント前後低かった。民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だったとみることもできる。
http://news.biglobe.ne.jp/politics/937/san_100719_9374838890.html
528名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:08:21 ID:4s78LtrV0
>>496
なにそんなのもあったんだ
マスコミほんと終わってるな
529名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:08:21 ID:PtqZI4Fl0
>>507
お前本当にバカだな・・・
「見たことない」の部分が推論じゃなくて
その後に推論が展開されてるだろ
530名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:08:56 ID:hbmTnKx/0
>>519
わかんない。
そこまでやるのがあいつらなんだよなあ。

マジで変なものに憑依されてんじゃないかと思うときがある。

>>523
別にそれでいいと思うけど、改竄し放題だよ?
与党が転落することは未来永劫ないシステムになるだろうね。
531名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:09:21 ID:5U/mQsoi0
>>525
若手が岩手に見えたw
そこはもう十分だろと突っ込みそうになったw
532名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:09:35 ID:RsLCrh3O0
>>521

半年後先行指標と考えればわりと正確だぞw

ニコ動+10%前後=リアル調査という補正を加えればいい。

そういう柔軟思考もできない硬直狂信脳馬鹿が必死に全否定してるけど。
533名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:09:36 ID:nlKDN+QU0
>「支持しない」との回答が56.1%

ほー。意外と低いじゃないスか。
534名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:10:03 ID:o+/yoBYr0
>>488
効率とか考えないのがそういう活動なんだよ
そもそも効率とか考えたらニコニコのアンケートなんて参加する事すら無駄の極地だろう
535名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:10:30 ID:umOUZAf70
なんかキムチか民主工作員かマスコミの連中か知らないけど
必死な奴が何人かいておもろい
536名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:11:14 ID:hdjA2seU0
クサヨ涙拭けよwwwwwwwwww
537名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:11:21 ID:hbmTnKx/0
>>529
だから、「見たことない」ってのは推論でもなんでもない。
経験を述べた文。

だから聞いたんだよ、「お前は人の家を覗いて歩いてるのか?」ってさ。

>>532
だから、いつ自民の支持率が民主のそれを大幅に上回ったの?

ずっとそういう結果が出続けてるよね。
君たちの言う半年って、何年後のこと?

たまたま当たった一つを神格化してるんだろうけど、それって情弱どころじゃなく信仰の領域だよね。
538名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:11:27 ID:/n9hhhL5P
>>530
じゃああなたは論理的思考ができないバカなんだね
「いつ来るかも分からないアンケートに備えて」24時間体制で複数ログインしてる人間が相当数いるだろうと考えてるんだから
539名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:11:32 ID:4s78LtrV0
>>523
インターネット投票は危険な感じがする
いままで普通の日本人が良識的にやらないだろ、
っていうことをし続けてきたのがあの民族
540名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:11:43 ID:z5lJGX0Q0
で、その偏った若手世代が選挙権もってミンス批判に走るのだなw

こりゃー。。。ミンス期待のツイッターが荒れまくるのも時間の問題だナァw
541名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:11:52 ID:40nCBZyP0
ウヨウヨ言ってる奴はその内敵だらけになるぞ
日本国民総ネトウヨだよ
542名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:11:52 ID:XepmZ8vn0
>>527
他を信じる信じないの話じゃない。
ニコニコのアンケートは糞の役にも立たないというだけだ。
創価学会でアンケートとって何の意味がある?といえばわかりやすいか?
543名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:12:07 ID:3DT87tnL0
ニコニコだろうが2chだろうが、
ネタをネタと区別できな(ry
544名無しさん@十周年:2010/07/29(木) 11:12:29 ID:fkCIqWpS0
>>1
菅直人のお笑い(時事通信支持率調査編)

ご祝儀支持率なのにたったの41.2%、不支持22.5%
たったの1ヶ月後なのに支持率31.8%。不支持45.2%

支持率急降下、不支持急上昇新記録ホルダー=バカ菅

ちゃんちゃん
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph


545名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:13:19 ID:o+/yoBYr0
>>486
ていうか

アンケートを取る方から「いつアンケートやりま〜す」という情報が漏れたら
事前に待機できるわけだが?

大企業ですら情報漏れる事あるのに
大企業じゃないニワンゴの情報漏洩なんて推して知るべし、だな

まあ、いろいろ内部にもいるだろうね
いろんな思想持った奴や活動家は
546名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:13:19 ID:veGKZlLdO
ネトウヨガー
アソウグループガー
ジュウダイガー

こんなのばっかw
547名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:13:53 ID:j3Y2oU4j0
ニコ動は偏りすぎなのは誰もが認めるところだが、重要なことはニコ動のメインユーザーである10〜30代の意見は比較的正確に現れてるって事だよな。
俺もそうだが、若年層は馬鹿日教組が極端な教育をしたためにかえって日本の自虐史観や中国の横暴に反感を持ってる人間は多い(俺なんか小6でイムジン川ハングルで歌わされたぞw今でも歌えるw)。
この層が将来高齢層に押し上がっていくんだからミンスはたかがネットの人気投票と甘く見てると足元すくわれる気がするな。
548名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:14:02 ID:F4kmX64v0
こういうのは、単なる統計データなんだから、信じる信じないってのはもはや宗教なのであって
どう解釈するか、が論点だよなぁ

母集団と、そこからの抽出方法に疑義があるなら別だが、そこらへんはマスコミの調査と違って
しっかり定義されてるわけだから、利用に当たっての必要条件は満たしてるでしょ

はなっから実態調査じゃないんだから、そこら辺勘違いしてる人は恥ずかしいよ
549アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/29(木) 11:14:24 ID:yH166XP80 BE:227075663-2BP(2444)
ニコニコは先行指標だからな。
550名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:14:45 ID:hbmTnKx/0
>>538
うん?一体どこに論理的思考ができるできないが関係あるの?

君の信じてることが「論理」だと解釈しないと意味が通らないんだけど・・・?

>>545
更に言えば、誰が何をクリックして総数がどれだけかってことは、いくらでも改竄できるしね。
投票用紙のような証拠が残るわけじゃないんだし。

これはマスコミの世論調査にも同じことが言えるけどな。
だから俺はネット投票には反対。
551名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:14:48 ID:vFmZV4HuP
>>539
ネット投票はまだ早過ぎる気がする。
認証方式をキッチリ作らないとダメだから、準備だけでもっと時間かけないと。
552名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:15:29 ID:5IqhlAy20
委員会でも見ようぜー

2010/07/28 衆院農水委・江藤拓(自民・無所属の会)前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11546827
553名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:15:30 ID:eX8LnpdOP
強烈なアンチ人口塊って理解できないかな?
民主党の動画が原因で強烈に嫌われたって経緯があるのに
554名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:15:53 ID:Og7UIhju0
何もやってないのにこれか・・・
555名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:16:19 ID:umOUZAf70
ID:hbmTnKx/0
必死すぎるぞww
仕事か?
556名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:16:21 ID:RsLCrh3O0
>>545

だから11万人の調査対象に何万人に漏らして待機すればいいんだか言って見ろ。

そしてニコ動調査ごときでそんなことをするメリットはなんなのか言って見ろ。

妄想膨らましすぎてキチガイの領域だぞ。
557名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:16:27 ID:7/YxMTwW0
ニコでさえ10人に一人は管内閣支持なのか
すごいな菅さん大勝利じゃん

>>547
おれもアリランを韓国語で歌わされたw
ふざけんな君が代教えないくせにw
558名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:16:35 ID:5U/mQsoi0
>>534
じゃあやってみろよw たぶん10秒たたずに自分の誤りに気づくからw
559名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:16:38 ID:3sdKcIX/0
10%は高すぎる
560名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:16:39 ID:PtqZI4Fl0
>>537
だからその「見たことない」の後に推論として

>ましてやニコニコ動画は時報ですら嫌がってる人が結構いるのに
>この手のアンケートに答えるためだけに、いつ来るか判らないアンケートのために
>複数アカウント取るアホとかいるわけがない。
>しかも、10万人も投票してるのにそんなことをしても影響力は皆無に近くて無意味。

とあるだろ
「見たことがない」し+アルファで推論によって補完してんだよ
お前自身もバカな憶測や推論で

>超偏ったバカ専用の複アカ使いまくりのあてにならない調査

と主張してるのはダブルスタンダード以外の何ものでもない
561名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:16:41 ID:DxhFucS2P
レッテルはっても痛くも痒くもないんだが、なんでレッテルはるの?
562名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:17:34 ID:GIhz6NRM0
ニコ動は30代が一番多いと聞いた。
男女比は、約45%女性、男性55%。
563名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:18:14 ID:BdX1d0Cv0
ニコ動はそりゃ偏ってるけど

偏ってるのまるわかりなんだから笑ってみてりゃいいのに
なんか必死なひとがいるのがよくわからん
564名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:18:43 ID:hbmTnKx/0
>>560
だから、そもそも「見たことない」ってのが何の意味もないハッタリだろ。

そりゃ言われるよ、「お前は他人の家を覗いて歩いているのか?」ってね。
カタカタ必死で屁理屈並べて一行で笑い飛ばされて顔真っ赤。

同族のバカが必死でフォロー。
その気色悪い仲間意識は何なの?w
565名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:18:46 ID:829u7RPa0
10%もあるのかよ
ニコ厨終わってるな
566名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:18:49 ID:9LdwgCzH0
ニコ動なんて何のアテにもなりゃしねえで良いのに
支持率+10lだと何の根拠も無く言い出したり(自民だと-10になるのか?)
工作員が待機して操っているだの
やたらと拘るねえ
567名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:19:49 ID:o+/yoBYr0
>>556
まあまあ落ち着け
そもそも11万人の根拠もわからないのにわめき散らすなよ
仮に10分の1の1万だとして半分の5000人ぐらいは一瞬で動員できるだろう
某団体とかなら
メリット?
さあねえ…常人には理解できんよw
568名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:19:52 ID:zdoKArKN0
ま、民主党が政権交代したときのν即+のスレ見てりゃ分かるが、民主支持者も相当いるからなあ
今は潜伏期間だけど挑発されたらでてくるんじゃないのw
569名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:19:52 ID:40nCBZyP0
消費税増税反対が多い辺り、ニコ厨はサヨの言う自民信者ってわけじゃなさそうだな
570名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:20:04 ID:z5lJGX0Q0




             携帯からでも見れるミンスお笑い劇場ww





571名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:20:47 ID:yuWv3+jy0
財政規律が保てない現状では
取った分だけ無駄に使っちまうんだよ

作っちまったインフラの保守費用だけで
全て消えてしまうなんて事がありえるんだよ

公共サービスが悪くなった方がまだマシなんだ
必要なら自分で金を払えばいい

強制的に用も無いサービスの対価を取れるから
ボッタクリが可能なわけだ
572名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:20:51 ID:JpLAcjfj0
よくマスコミが使うRDD方式だって、固定電話限定の世論調査。
若い世代ほど固定電話契約してる世帯少ないだろうに。おまけに働き&家族サービスで留守の可能性高い。

どんな世論調査方式でも、穴あるんだしいちいち結果にケチつけんなってw
573名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:21:07 ID:5U/mQsoi0
>>566
アテにならないと思っていたら既存マスコミのそれよりずっといい所付いたから必死になったんだろw
それこそ「半年後の指標」なんてのを薄々信じちゃうぐらいにw
574名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:21:32 ID:XepmZ8vn0
>>537
麻生太郎の支持率は半年経ってもニコニコの支持率とは一致しなかったんだよwww
575名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:21:40 ID:RsLCrh3O0
>>548

全肯定する奴も馬鹿だが
全否定するやつはもっと馬鹿

ということだよな。

そもそも全肯定してる奴なんて誰もいないのに
(もともと偏った母体であるが、ひとつの指標として解釈し利用できる)
というだけなのに、見えない敵と戦ってる全否定馬鹿が必死なだけだがw
576名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:21:51 ID:7/YxMTwW0
>>568
民○がネット工作頑張ってるって自分で言ってたじゃないw
577名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:22:13 ID:hbmTnKx/0
>>573
だから、得票数と照らし合わせてみると全然ダメの大外れじゃん。
いいところって何?

半年前に参院選の得票数と同じ結果が出てたのか?
ならソースくれ。

常に自民の圧勝だったはずだが。
578名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:22:44 ID:YCdjt/Y+0
ニコニコじゃあなぁ。
マイノリティなオタばっかりの意見なんぞ参考にならん。
579名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:23:06 ID:Y9ch18LI0

「ニコニコじゃない世論調査」でも

年寄りの女から見放されてるというのに
どうして若い世代だったりネトウヨのせいにできるか理解ができない。

ならこの結果で不支持にまわった女性もネトウヨなのか?(笑)


20代女性の内閣不支持率は57.4%、
50代では57.8%と6割近くが菅首相に「ノー」を突きつけた。この層では、民主党の政党支持率も
それぞれ13.2%、19.3%と2割を切る不人気ぶりだった。

参院選で20代女性で民主党に投票したのは、選挙区で24.5%、比例代表で26.4%で
他の世代に比べて10ポイント前後低かった。民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だったとみることもできる。
http://news.biglobe.ne.jp/politics/937/san_100719_9374838890.html


民主信者はこれもネトウヨのせいで工作だというの?(笑)
580名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:23:51 ID:PtqZI4Fl0
>>564
だからその「見たことない」の後の推論の部分の話をしてるんだろ
「見たことない」なんて瑣末な部分に拘って
自分の矛盾点の指摘からは話をそらすのはみっともないな

>同族のバカが必死でフォロー。
>その気色悪い仲間意識は何なの?w

お前みたいな自分の矛盾点を指摘されると逃げまわるやつと同族じゃなくてよかったよ
581名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:24:22 ID:jvlElzNr0
なぁーんで、あんな連中に任せる世の中になっちまったんだろなぁ…

まぁ、NHK大河でも攘夷は出来ない倒幕だなんて言ってた頃から列強の影響力排除は無理
って方針だから…誰がやっても同じだったんだな。。。まぁ、国潰さない程度にやってよ。
582名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:24:26 ID:eX8LnpdOP
>>577
強烈な民主党嫌いに聞いた調査に何を期待してるんだ?
583名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:24:26 ID:xKyYtif30
マジで工作員っているんだなw


このファビョリはなに?
584名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:24:29 ID:58WUlua50
ネトウヨには内通者からアンケート日時が知らされるなんて陰謀論まで出て、さらには改ざんの可能性ですか。
そこまで言うならこんな結果気にしなければいいのに。
585名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:24:54 ID:o+/yoBYr0
>>578
そういうこと

せいぜい「好きなアニメは?」とかのアンケートにとどめておくべきだなw

なぜヲタが政治のアンケート?というw
政治活動家にとってはイイカモなんだろうな
586名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:24:55 ID:hQV1E9/e0
>>580
そこ全然瑣末じゃねえだろw
587名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:25:51 ID:01Zc+8Uf0
こんな選挙権もない馬鹿餓鬼の動向なんて無意味だし、どうでもいいが、
この消費税賛成派25%ってのが気がかりだ。何で賛成だかわからん。
法人税穴埋め、財投並みの土建ぶち込み、お約束の公務員給料になって劇終なのに。
588名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:27:30 ID:+0oIPZKpi
残念ながらこんな母集団に偏りがあり抽出方法がランダムではない
アンケート結果は糞以下
市場調査をする上での基本中の基本が何もできてない
ただ数字を取っただけで満足してる小学生と同じ
589アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/29(木) 11:27:35 ID:yH166XP80 BE:605534786-2BP(2444)
>>584
いつも突然始まるんだよな。
590名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:27:38 ID:hbmTnKx/0
>>580
一行目から笑いを取りに来てるんだから、嘲笑してやらないと可哀想だろ?

恐ろしいことに、本人は大真面目だったようだが。
で、なぜか関係ない奴がバカを庇おうと必死であると。

なあ、あんなの庇って何になるの?

>>582
全然なんにも。

>>584
つーか、単なるデータでしかないからね。
そりゃ管理者はいくらでも改竄できるよ。
単なる変数の一つでしかないのだから。

よく知らんのだが、投票内容がリアルタイムでグラフになってたりするのか?
結果が後から発表されるのか?

どっちにしても改竄は容易だが。
591名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:28:03 ID:PtqZI4Fl0
>>586
「見たことない」の+アルファで推論してるんだろ>>444
最初の一文の「見たことない」に拘りその後の推論から導かれた主張は説得力がある

>ネットアンケートに命をかけるネットユーザー(笑)の存在は有名。

なんてバカな推論よりは遥かに
592名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:29:41 ID:Y9ch18LI0
>>590
誰と戦ってるんです?(笑)
被害妄想激しすぎなんで
軍靴の音が聞こえるなら病院に行ったほうがいいですよ?(笑)
593名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:30:02 ID:eX8LnpdOP
>>590
母集団の性質も理解しないで騒いでるのか。
民主党嫌いに聞いたら支持率が低く出るの当たり前じゃないか
当たり前すぎて騒ぐ理由が分からん
594名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:30:16 ID:hbmTnKx/0
>>591
なあ、お前ID変えた本人じゃないの?
そしたら最高に面白いんだが。

>最初の一文の「見たことない」に拘りその後の推論から導かれた主張は説得力がある

この文も笑っちゃうくらい何が言いたいか不明だしな。
興奮しすぎだろ、実際。
595名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:30:30 ID:cyS0eeus0
>>587
ニコだと十代の若い子は民主支持らしいよ
三十台前後が自民支持
596名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:30:45 ID:PtqZI4Fl0
>>590
また話そらすのか?
>>444の推論から導かれた結論の方が
お前の「ネットアンケートに命をかけるネットユーザー(笑)の存在は有名。」
なんてバカな推論より筋が通ってるんだよ
597名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:30:46 ID:umOUZAf70
>>590
おまえ今日たくさん稼いだなw
598名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:32:04 ID:5U/mQsoi0
>>577
既存マスコミが外しまくったからなw
総得票数? そんなもの自民党がもっと候補立てていれば変わっただろうよ, 無意味だからしなかったけどw
2chでも自民1人確実だから,民主を落とすため嫌々ながらみんなに入れた.なんて声多かったしなw
599名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:32:14 ID:RsLCrh3O0
>>587

ホントお前らってニコ動アンケのシステムとか年齢層とか
既存レスもろくに見ないで妄想で騒ぐのな。

あと消費税増税賛成は一般紙調査でも軒並み50%超えてるぞ。

ただ今すぐではなく、無駄削減等徹底的にやるべきことをやってからなら
将来的にはやむおえないって意見が多数だ。

財政破綻の危機や少子高齢化対策の財源を考えればそうなるのは当然。
だが今の制度のまま増税しろと言うわけではない。
600名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:32:34 ID:hbmTnKx/0
>>593
母集団の偏り?理解してるよ。

だから「半年後の結果を先取りしてる」なんて主張には「そりゃ違うべ」と言うしかない。

>>596
そりゃ単にお前がそう思ってるだけだしな。

バカの同族なんだから、バカの書いたバカ論はお前の耳に心地良かろうさ。

>最初の一文の「見たことない」に拘りその後の推論から導かれた主張は説得力がある

大体、こんな文書いちゃうほどのバカなんだから、お前。
601名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:33:05 ID:dhSyvICo0
>>593
今回のアンケートの母集団がミンス嫌いの層に偏ってるって根拠示してから言え。
602名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:34:02 ID:zdoKArKN0
消費税賛成組みって、TVメディアの「このままじゃ日本が借金で潰れます。消費税もやむなし」
とかいう報道に影響されてる人も多いと思う。公務員の給料引き下げが先なのに。
603名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:34:07 ID:PtqZI4Fl0
>>594
はぁ・・・今度は「お前ID変えた本人じゃないの?」か
そういう憶測は言っててバカらしくないか?
俺はお前の矛盾点を指摘してるんだ
それ以上でもそれ以下でもないんだよ
いちいち話をそらさずに矛盾点の解消を論理的にできないもんかね?
604名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:34:23 ID:5U/mQsoi0
>>600
「半年後」なんて俺も信じてないがなw
ただパラノイアになった民主信者の中にはもしかして・・・ なんて思っちゃう馬鹿もいるかと思ってなw
605名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:34:45 ID:hbmTnKx/0
>>598
既存マスコミも全然信用してないが、ニコニコも信用できない。

そもそも、ニコニコが当てた事、あるのかい?

>>601
例えば、ニコニコユーザー(笑)がよく誇らしげに言ってるじゃん。

「民主応援動画は全然ない!自民のはたくさんある!」

これなんかも傍証だろうね。本当に民主応援動画ってないのか?
606名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:35:53 ID:eX8LnpdOP
>>601
2007年度の民主党の小沢動画が原因なんだわ。
批判米した奴が永久アク禁とか対応が酷かったわけで
一気にアンチ民主党の巣窟と化した
607名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:35:53 ID:JpLAcjfj0
>民主応援動画は全然ない!自民のはたくさんある!
初耳だな
608名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:36:55 ID:o+/yoBYr0
あくまでニュートラルにものを見るってことが大事なんだろ?
新聞やテレビの調査だって信用してはならない
まあ、大手はヘタなことして問題になったらマズイので
不正はリスクが大きいし
だいたいは合ってるんだが

ニワンゴなんて吹けば飛ぶような弱小会社のニコニコの調査なんて
どんなものかわかるだろうに
ニコニコの調査は信用ならないなら何言われて「そうだよね〜」って受け流せばいいのに
ムキになって反論する奴の多い事多い事…

普段「マスコミは信用ならない!」って言ってるんだから
その猜疑心をニコニコに向けたっておかしくないだろう?
なんでニコニコだとムキになるんだ?
609名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:37:01 ID:f0BJTSh50
>>4
アンケめんどくて適当にポチっただけ
610名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:37:24 ID:hbmTnKx/0
>>603
つーか、お前が話を逸らさずに

>最初の一文の「見たことない」に拘りその後の推論から導かれた主張は説得力がある

このバカ文に触れろよ。
なにをスルーしてるんだよ、オイ。

バカだけど結構かわいいやつだな、お前。
他人なのにあのバカを自分も自爆してまで庇う理由がよくわからんのだよなあ。
611名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:37:35 ID:jvlElzNr0
だからよ、安易に公共事業を減らしたから、最も多くいる最下層の購買力が激減したから、上
を支えられなくなったんだよ。物が買われ無きゃ幾ら大きい会社だって潰れるわけで…

もっと、住民を災害から守る事を最重視した公共事業をやるべきだ。上のもんだけが肥えても
何れは達磨落しのように潰れる。
612南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/29(木) 11:38:55 ID:CMCyXHsu0
喧嘩すんなや!qqqqq
613名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:39:19 ID:BdX1d0Cv0
ムキになってるのは一部のネトウヨとブサヨだろ

おれは自民支持だけどニコ動見て笑ってるだけ
現実との乖離はまるわかりだから
614名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:39:41 ID:hbmTnKx/0
>>606
へぇー、執念深いなあw

つまりわざと神経を逆なですることをすれば、簡単に誘導できる集団である、ということか。
615名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:40:11 ID:PtqZI4Fl0
>>600
じゃあ>>444の推論に対して反論を主張してみろよ

>ネットアンケートに命をかけるネットユーザー(笑)の存在は有名。

この事実を裏付ける論理で提示しろ
お前はこのバカみたいな憶測だけしか提示してないだろ
>>444の主張は推論に対してニコ動のシステムという面から論理的に肉付けして説得力を持たせてる
お前の「ID変えた本人か?」や「ネットアンケートに命をかけるネットユーザー(笑)の存在は有名。」
のようにただ憶測を投げつけるだけじゃないんだよ
616南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/29(木) 11:40:22 ID:CMCyXHsu0
しょ〜もないことで喧嘩して何が楽しいの?え!
ニコニコユーザーのアンケートって事でいいでしょうが。
何が問題なの?え!いい加減にしなさいよ全くqqqqq
617名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:40:25 ID:SqZBSktx0
>>606
一旦永久規制になった奴がID取り直そうとどこからアクセスしようと
確実ピンポイントで規制できると。すげえ技術だなw
618名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:41:05 ID:58WUlua50
>>611
肥えた上の者はさらに海外垂れ流しのイメージがある
619名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:41:04 ID:5U/mQsoi0
>>608
なら初めからそれでいいのに「ニートが複垢工作」とか言っちゃうから「それは無理だ」と反論されるんだぜ.
620名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:42:01 ID:PuNNUoIR0
随分極端な数字だな
621名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:42:32 ID:eX8LnpdOP
>>617
流石に垢取り直すとか何かしたでしょうよ。
動画が永久に見られない
永久に米禁止は痛すぎるんで
622名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:43:04 ID:6gSccHo/0
官房機密費とかの影響がないとこんなものなのかな?
623名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:43:07 ID:Mp48tq4v0
支持しないとどちらでもないを加えると44%か、変態新聞の支持率と大体一致するなw
624名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:43:28 ID:RsLCrh3O0
>>598

そもそも自民の場合、みんな、たち日、改革と3つも分裂して
比例票が各100万票くらい持っていかれてるからな。

逆に分裂しなかったのに民主の比例得票は前回07年から500万票も減ってるし

自民が分裂しない計算で考えれば、自民の得票は前回とほとんど変わらないし
民主との比例得票差は100万票前後しかない。

参院はここ10数年、民主の比例は毎回2000万票以上は確実だったのに
今回は1800万と激減してるしな。

得票数の多い少ないだけ必死にすがり付いても、
増減の幅で考えないと民主の敗北原因は探れないわな。
625名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:43:44 ID:hbmTnKx/0
>>615
つーか、お前本人だろう?w

>最初の一文の「見たことない」に拘りその後の推論から導かれた主張は説得力がある

の妙な日本語が一体何を意味しているのか先に教えてくれよ。
こっちはもうとっくに複アカについての見解は述べているのだから。

>最初の一文の「見たことない」に拘りその後の推論から導かれた主張は説得力がある

なにこの変な日本語。
アナタ、ニホンゴワカリマスカ?

>そもそもネトゲじゃあるまいし複数アカウントでの同時ログインとか
>ニコ動においてメリットなんぞない。

アンケ目的でメリットがあるって話しなんだけど?

>複数アカウント作る奴は主に、配信用に別アカつくる時や
>マイリストやコミュがいっぱいになったので作るって場合で
>同時ログインするために作る奴なぞ皆無。

皆無ってお前どうやって調べたの?
「他人の家を覗いて歩いてんのか?」

>ましてやニコニコ動画は時報ですら嫌がってる人が結構いるのに
>この手のアンケートに答えるためだけに、いつ来るか判らないアンケートのために
>複数アカウント取るアホとかいるわけがない。

だから、ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろうって。

なあ、穴だらけなんだけど?どこに説得力があるんだい?
626名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:44:17 ID:HB81Kchs0
>>605
ニワンゴがニコニコユーザーに調査っていうので自己解釈するもので
その世論調査が当たってるかどうかにそこまで拘るのがわからない
初めから何らかの操作があるっていうのを前提に見るものでしょ?
627名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:45:17 ID:PtqZI4Fl0
>>610

>最初の一文の「見たことない」に拘りその後の推論から導かれた主張は説得力がある

は「最初の一文の「見たことない」に拘るんじゃなく」「その後の推論から導かれた主張には説得力がある」だ。
これは確かにバカ文だと自分でも思う
628名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:45:55 ID:eX8LnpdOP
住人でもない人間が適当言うから
ボロが出る。
強烈な反民主党になった理由くらいありますって
629名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:45:56 ID:Dm1dA9C90
>>496
すごく観たいw
どっかに動画上がってないかな?
630名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:46:08 ID:cjxHNxyG0
小沢動画アク禁を未だに気にしてる奴なんて見たこと無い。
根に持つ以前に忘れてたわ。
631名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:46:29 ID:UZm/V2S00
ID:hbmTnKx/0の必死さが気持ち悪い
632名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:46:38 ID:59J81dTu0
>>621
じゃあ>>606がなぜ母集団の偏りの根拠になるのか説明してもらおうか。
633名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:46:54 ID:hbmTnKx/0
>>626
そういう普通の見方「ニコニコの調査は偏ってるって(笑)」では納得できない人が沢山沢山いるようですよ。

>>627
そうそう。お前バカだから。

お前が説得力があるとか喚いてた>>444も穴だらけだったぞ。
「見たことがない」と何も変わらない、思い込みと事実の区別がつかなくなってる見事な文だった。

>>625にもレスよろしくな。
634名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:47:32 ID:1g502zMY0
前回の衆院選のアンケートで自民圧勝だったのに実際は民主圧勝で有名なニコ動アンケートか
自民よりすぎて全くアテにならないと有名だな
635名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:48:05 ID:5U/mQsoi0
>>630
俺は民主党公式動画でコメするとアク禁されそうだから全く近づいていない.
主張が全然伝わらない程度の後遺症は残ってると思う.
636名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:48:13 ID:k/La5Kka0
俺はネトウヨだけど
この結果を見ても安心はできない
衆院選の時はニコニコの結果信じてえらいめにあったからな
まだ支持率高いと思う
油断はできない
637名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:48:23 ID:BGGNj1nu0
意外に高いな
638名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:48:29 ID:o+/yoBYr0
>>619
十分ありえることだろう?
そもそも調査と結果がこれほどズレてるアンケートなんだから
どのような手心が加わっててもおかいしくない

「そんなバカなw」という推論だって、アンケートの調査結果が「そんなバカなw」なんだから
ニュートラルにものをみれば「なぜこのような結果になるのか」
そこに疑問を抱くのは極めて自然なことだ

むしろそのふつうの疑問にムキに反論してくる方が違和感を感じるね
これが大手新聞社の調査だったら「捏造だ!」と平気で言うのにねw
639名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:48:38 ID:zdoKArKN0
30以上のレスで長文必死な奴がいるな
そもそもどの調査も正確かどうかの証明なんかできないから水掛け論にしかならないと気づけよ だからお前は馬鹿なんだ
640名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:49:15 ID:eX8LnpdOP
>>632
説明も何もそのままなんだが。
そういう経緯があって強烈な反民主党になった集団に
調査したところで結果はお察しって事くらい理解できるだろうに
641名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:49:16 ID:E8zYxIY1P
10%もあるのかよ
642名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:49:28 ID:PtqZI4Fl0
>>625
だから「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」ってのの裏付けにはなんないだろ
その裏付けとなる根拠なりさらなる推論を+しろよ
この「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」ってのが投げっぱなしだろ
643名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:49:30 ID:07mfw9it0
比例で三橋がたった4万ちょっとしか取れなかったり、まだ懲りてないのか
644名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:50:37 ID:z0sL2LU60
鳩山政権の末路など遥か前から予想するなどニコニコ世論調査は結構的確に
時代の先を行っている。実際笑われたり馬鹿にされたりする割には
日本の将来をどこよりも当てているのが凄いところ。
645名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:50:38 ID:vkmZvY8O0
管内閣の支持率の低下は多くの国民が感じている所得の不公平感、勝ち組負け組の2極化
への対処が全然なされていないからだ。
大至急、所得の公平な再分配を実施すべし。

具体的には無収入者(生活保護世帯)への給付の大幅増額と法人税の大幅増税、給与所得者への
所得税の大幅増税だ。

消費税アップなど弱いものがより負担の重くなる政策などもってのほか。
民主党は昨年衆議院選挙時のような支持を国民から得たいならば、所得の公平な再分配政策を
実行すべきであろう。
646名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:50:39 ID:ryp6GNQJ0
>>53
ニコ動:設問・調査対象がはっきりしているから、それを踏まえた上で参考にできる。
     あくまで、「ニコ動を見て、アンケートに答えた人」の調査結果。
     「ニコ動見るような人は情報源が普通の人と違ってて、普通とずれた結果が出る」とも言える。
     また、設問を見ることができる。

マスコミ:設問も調査対象もはっきりしないものが多い。
      特に設問での誘導が大きい。
      「○○した方がいいと思いますか?」と
      「○○の問題が叫ばれていますが、○○しない方がいいと思いますか?」ではまったく違う結果になるが、
      設問を明らかにしていない場合が多い。     
647名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:51:08 ID:hbmTnKx/0
>>642
え?
>>444に説得力(笑)があるとか言う話はどうなったの?

>複数アカウント作る奴は主に、配信用に別アカつくる時や
>マイリストやコミュがいっぱいになったので作るって場合で
>同時ログインするために作る奴なぞ皆無。

皆無ってお前どうやって調べたの?
「他人の家を覗いて歩いてんのか?」

ここなんて綺麗に落ちすぎててネタかと思うくらいだが。
なあ、お前、この駄文のどこに「説得力(笑)」を感じたんだ?

なあ、お前、ほんとうにバカだよな・・・。
648名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:53:00 ID:RsLCrh3O0
>>616

必死に全否定する馬鹿がいるからな〜。

肯定派ですら誰も「ニコ動調査は完璧!リアル!」なんて誰も言ってないし
母体が偏ってることは承知で一つの参考指標として見てるだけなのに。
(50代以上の調査対象が極端に少ないこの調査でリアルなんてのはありえない)

毎回毎回、全否定しにくる奴が来る。
それもろくにシステムも理解してない癖に
妄想全開で決め付けてるし。複垢とか組織票とかアホか。

全否定しなきゃ精神崩壊するのかねぇ?
649名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:53:16 ID:5U/mQsoi0
>>638
ニコニコのアンケート方式しってればそれが不可能だってことぐらい分かる.
もちろん10万人いたら数人いるかもしれない,というのは否定出来ないけど,突発アンケートで答えられるのは10垢もないだろう.
「こいつは何も知らないで妄想言ってる馬鹿だ」と思われたから反論されただけの話w

まだ運営陰謀論の方がマシだったな,そっちは1‰ぐらいはある,複垢は0%.
650名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:53:23 ID:z5lJGX0Q0



           想像以上にネット世代に嫌われたミンス教w

651名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:53:23 ID:JpLAcjfj0
>>643
・”2ch代表の三橋です”
・”ジーク自民!”
・アニメキャラのコスプレ
・・・こういう馬鹿は「ネット」というより、「VIP」ウケはいいだろうな。ただそれだけのこと。
652名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:53:32 ID:AoxTms6i0
>>608
キモイから、ニコなんかキチしか居ないわな
653名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:53:44 ID:PtqZI4Fl0
>>633
>>444に更に+する形で
ニコ動が複数ログインするのに複数ブラウザが必要であったり
またはそのようなフリーソフトが必要であって簡単にできるものじゃないと所々でレスされている
それに24時間いつ始まるかもわからないアンケートに備えなきゃ工作できないわけで
お前の「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」って憶測だけより遥かに信憑性あるだろ
この「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」ってをもう少し論理的に裏付けしてみろよ
654名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:54:57 ID:yx83oNp5P
総合ランキング見てみろ。
これが世論?
どうみても小中学生向けコンテンツサイト
だろ。
アニキ(笑)なんて中学生のツボりそうなネタ
じゃんね。
選挙権ない連中の投票なんて無意味。
655名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:55:05 ID:yGv5QCSO0
ニコ動は調査人数だけは桁違いだけど
ニコ動を利用している対象者の年齢がな

656名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:55:54 ID:58WUlua50
>>635
根っからの政治屋はヤジ慣れでスルースキル高いだろうなあ。
657名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:56:06 ID:hbmTnKx/0
>>653
信憑性も何も、彼の駄文は勝手に「メリットはない」(だからアンケの件でメリットがあるだろ)とか「皆無」(どうやって調べたんだよ)とか勝手な決め付けを並べた代物だが?

なあ、お前、>>444本人だろ?w
説得力とやらはどこに行ったんだよ。

必死で話を逸らそうとしてんじゃねーよ。
658名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:56:09 ID:PuNNUoIR0
ニコ厨必死だな

という流れと思って良いのか?
まともに読んでないけどw
659名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:56:49 ID:z5lJGX0Q0
次はツイッターが荒れますw
660名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:57:22 ID:XepmZ8vn0
情報強者のお前らなら、
ニコニコの偏りくらい気づいてるよな?
661名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:57:47 ID:E8zYxIY1P
>>645
こうやってマスコミに踊らされてる奴いるんだなw

ちなみに日本の格差は世界的にみて低いよ
662名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:58:17 ID:o+/yoBYr0
>>649
なぜ不可能だとわかる?
全て見たのか?w
全ての人が入力してる場面を

あのな
マスコミを疑うのは正解だと思う
その姿勢は大事
だが、自分に取って都合がイイこんなネットの結果でも
ちゃんと最後まで「疑ってかかる」事が大事だろ
あくまでニュートラルにものを見なきゃ駄目だよ
663名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:58:23 ID:PtqZI4Fl0
>>647
お前自分の「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」にはなんの裏付けもできないくせによく言うな
まずお前の推論を肉付けする論理もテーブルに載せろよ
それとも何の論理的考察も無くしてただ憶測を投げただけなのか?
「ID変えた本人だろ」みたいにさ
664名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:58:52 ID:E2Mj/IEh0
>>1
嘘ばっかり、支持が10%もあるわけ無いだろ
665名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:58:52 ID:UZm/V2S00
>>658
むしろアンチニコ厨が必死なスレです
お前さんのすぐ上の奴のIDでレス数抽出してみ
666名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:58:53 ID:T0v5w61i0
こいつら何者? → 支持率10.2%
667名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:59:16 ID:eX8LnpdOP
>>660
住人なんで経緯を知ってるだけっす。
そりゃ反民主党の巣でアンケしたら
どうなるか分かるだろうに
668名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:59:18 ID:8//JpsGF0
>>650
ニコ動内では10%も支持率ある事に驚かれてたよ
669名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:00:01 ID:F4kmX64v0
>651
三橋はなぁ〜 こういう所のセンスがないんだよね

ま、それでも自分は三橋に入れたけどさ
政治家として国の事を考えた上で会計や経済の知識・見識を持ってる人物は必要だと思ったから

外形だけ見てればそういう所は情けなく見えるが、やっぱちゃんと能力で政治家は選ばないとね
670名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:00:26 ID:4yYHSvuf0
>>640
そんなもん反民主党になったって根拠にならねえよ。
単なるお前の思い込みじゃねえか。
671名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:00:51 ID:hbmTnKx/0
>>663
つーか、一体どこに説得力を感じたのか早く述べてくれや。
投げっぱなしにするのかい?

>最初の一文の「見たことない」に拘りその後の推論から導かれた主張は説得力がある
>最初の一文の「見たことない」に拘りその後の推論から導かれた主張は説得力がある

ええ?

>その後の推論から導かれた主張は説得力がある
>その後の推論から導かれた主張は説得力がある

え?どこに?
ほれ、早く早く。
672名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:01:29 ID:cyS0eeus0
>>666
十代は民主支持傾向らしいから、多分高校無償化で喜んでる層
673名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:02:07 ID:xVc+0dGY0
半年先には10%てわけか
どのみち代表戦までの命だな
674ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/07/29(木) 12:02:56 ID:L/+xK1WoQ
>>654
ミ,,゚A゚)ρま、その親は在日と違って選挙権もってるんだがな
普通の親なら小中学生の自分の子供が何か話題振ってくるだけでも嬉しいもんだ
んで、テレビと自分の子供のどっちを信用するかといえば、普通の親なら当然子供だよな

ミ,,゚A゚)ρ左翼なら良くわかるだろ、子供をダシに喧伝する効果を
675名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:03:00 ID:OuNklJ5j0
読売によれば、参院選前の消費税増税支持が69%だったかな
税金に関してはいつもどこの誰にアンケートとってるんだよ、って記事だが
676名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:03:18 ID:EWVp2su+0
でも鳩山内閣も半年でニコ動調査値に迫ったんだぜw
677名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:03:32 ID:PtqZI4Fl0
>>657
お前こそ話をそらすな
お前の推論こそが勝手な決めつけだろ
「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」
って発言こそ裏付けも提示できないただの「決めつけ」にすぎないだろ
これをさらに推論を重ねるとかしろよ

ニコ動は複数ログインするのに複数ブラウザが必要

24時間でいつアンケートが来るかわからない

よってニコ動でアンケート工作するのは困難

工作する奇特な人間がいてもアンケートに影響は及ばないだろう

こうやって段階的な推論で信憑性が高いだろう
それに対してお前は


ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう

終り

バカだろお前
678名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:03:51 ID:58WUlua50
>>662
可能だと君が実証して見せてくれ!
679名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:04:24 ID:eX8LnpdOP
>>670
ログが残ってるんですよ。
住人だから背景を知ってるわけで
元より偏り覚悟のアンケなわけっす。
680名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:04:24 ID:hbmTnKx/0
>>677
また顔真っ赤になってますよ。

早くどこに説得力があったのか教えてくれませんか?
私には全然分かりませんので。

>そもそもネトゲじゃあるまいし複数アカウントでの同時ログインとか
>ニコ動においてメリットなんぞない。

アンケ目的でメリットがあるって話しなんだけど?

>複数アカウント作る奴は主に、配信用に別アカつくる時や
>マイリストやコミュがいっぱいになったので作るって場合で
>同時ログインするために作る奴なぞ皆無。

皆無ってお前どうやって調べたの?
「他人の家を覗いて歩いてんのか?」

>ましてやニコニコ動画は時報ですら嫌がってる人が結構いるのに
>この手のアンケートに答えるためだけに、いつ来るか判らないアンケートのために
>複数アカウント取るアホとかいるわけがない。

だから、ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろうって。
681名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:04:34 ID:r2ISrZkF0
参議院選終わってもう一ヶ月になろうかってのに
いまだに「選挙の総括を」とか言ってるもんなあ…
682名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:05:02 ID:umOUZAf70
11万人の調査って凄いな…
こんな大規模な世論調査できるの今ニコニコくらいだろ
テレビ・新聞社が逆立ちしても出来ないだろうな〜
683名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:05:44 ID:Y9ch18LI0
このアンケートは10代はぶかれてるのな

20〜49歳の回答が集計対象です。
回答者を年代別、男女別に区分します。
(20代男性、20代女性、30代男性・・・)
その各区分の比率を、現状の日本全体の比率に合わせるように、
各区分の回答に重みをつけます。
http://www.nicovideo.jp/enquete/help/opinion

2010/07/28 22:40に行われた、
ネット世論調査「内閣支持率調査 2010/07/28」の結果です。
ご協力頂いたみなさま、誠にありがとうございました。

※ネット世論調査では"総合"および"男女"は、20代〜40代の回答が集計対象。
また、回答ユーザーの年代・男女別の人数と、日本の年代・男女別の人数を比較し、
日本の人口分布に合うように、各年代の回答に重み付けを行っています
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11546752


684名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:06:18 ID:4yYHSvuf0
>>648
マスゴミとニコ動足して2で割った所が
実体に近い所だろ。マスゴミもニコ動も
単体で信じる奴はただのアホだ。
685名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:06:20 ID:8//JpsGF0
>>673
半年先は小沢かその手下が総理やってるんだろ〜な・・・
まぁ菅も小沢の舎弟みたいなもんだけど
686名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:06:33 ID:5U/mQsoi0
>>662
疑う場所が間違ってるわw 「地球温暖化」が疑わしいと言って,「今年の東京は例年よりも暑い」という情報を疑うようなもの.
だから指摘されている,ニコニコの調査の信憑性なんて誰も大真面目に信じちゃいないのに.
687名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:06:34 ID:PtqZI4Fl0
>>671
お前自分は都合の悪いレスをスルーして
相手にだけ全て答えを求めるってダブルスタンダード野郎だな
早く「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」をもう少し論理的に説明してみろよ
この決めつけを説明してみろ
688名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:06:56 ID:uujXQs9a0
現実の支持率がいつニコニコに追いつくか楽しみだなw
689名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:07:16 ID:PtqZI4Fl0
>>680
お前こそ話をそらすな
お前の推論こそが勝手な決めつけだろ
「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」
って発言こそ裏付けも提示できないただの「決めつけ」にすぎないだろ
これをさらに推論を重ねるとかしろよ

ニコ動は複数ログインするのに複数ブラウザが必要

24時間でいつアンケートが来るかわからない

よってニコ動でアンケート工作するのは困難

工作する奇特な人間がいてもアンケートに影響は及ばないだろう

こうやって段階的な推論で信憑性が高いだろう
それに対してお前は


ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう

終り

バカだろお前
690名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:07:39 ID:o+/yoBYr0
>>678
問題は可能かどうかじゃない

十分考えられうる事に対して「そんなことはない!不可能だ!」と顔真っ赤にして
ムキになってる奴がいるってこと
691名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:08:04 ID:hbmTnKx/0
>>687
つーか、お前が説得力があると言ったのだから、俺の突っ込みに対して答える義務があるでしょう?
早く答えてくれません?>>444のどこに説得力があるのか。


>そもそもネトゲじゃあるまいし複数アカウントでの同時ログインとか
>ニコ動においてメリットなんぞない。

アンケ目的でメリットがあるって話しなんだけど?

>複数アカウント作る奴は主に、配信用に別アカつくる時や
>マイリストやコミュがいっぱいになったので作るって場合で
>同時ログインするために作る奴なぞ皆無。

皆無ってお前どうやって調べたの?
「他人の家を覗いて歩いてんのか?」

>ましてやニコニコ動画は時報ですら嫌がってる人が結構いるのに
>この手のアンケートに答えるためだけに、いつ来るか判らないアンケートのために
>複数アカウント取るアホとかいるわけがない。

だから、ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろうって。
692名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:08:09 ID:58WUlua50
ニコ動は見るが政治関係の動画は見に行かないので、小沢騒動なんて知ったこっちゃない。
アンケートの大半なそんな層じゃないか?
693名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:08:50 ID:hanmN5lq0
鳩山の時もこんな調査関係ないとか言ってたのいたよね。結果はあれだけど。
694名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:09:40 ID:eX8LnpdOP
>>690
けど元より
あそこまで反民主党の巣じゃ結果お察しだぜ
コスパが非常に悪いことやってんな
695名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:10:21 ID:SRK8VYoS0
なんと10%もあるのかい。
0.n%になるのはいつかのう
696名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:10:27 ID:b2soqeQ20
思ったより低いニダ。
30%ぐらいかとオモタアルヨ。
「ネトウヨのくせにぃ〜」「自民の時からぁ〜」「自民より〜」
こうした意見をこの板でもよく見かけるからね。
697名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:10:37 ID:hbmTnKx/0
>>689
おいおい、ファビョんなって(大爆笑)

説得力が>>444のどこにあったのか聞いてるんだよ。
自分で書いているのだから説明できるだろ。

いつまでみっともなく逃げてるんだよ。
698名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:11:16 ID:PtqZI4Fl0
>>680
いい加減「顔真っ赤」とか全時代的な煽りはやめろよ
それよりもう少し論理的に話を進めれないのかな?
自分の都合悪いレスはスルーして相手には全レスを求めるダブルスタンダードだろ
お前は論理的思考能力が欠如してるな
699名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:12:26 ID:8//JpsGF0
ID:hbmTnKx/0 [41/41]
狂ってるなwコイツ
民主信者ってこんなんばっかりw
700名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:12:32 ID:umOUZAf70
国会が始まって菅が全面に出てくると
ますます支持率下がるんだろな…
ニコニコの支持率が現実のものに近づくかも
与党だから叩きやすいし、悪口もいいやすいからね
どうなるんだろ…ワクワクするぞ。
701名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:12:33 ID:58WUlua50
>>690
今回のアンケートで何人ぐらいがやったと思う?
702名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:12:36 ID:I1x4l7wa0
なんかどうしてもニコ動を反民主の巣にしたい奴がいるなw
根拠書けって言われるとオジャワ騒動だのログが残ってるだの
意味不明な事しか書けないけどw
703名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:12:43 ID:F4kmX64v0
(大爆笑) は新しいかもなw
704名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:13:59 ID:PtqZI4Fl0
>>691
>つーか、お前が説得力があると言ったのだから、俺の突っ込みに対して答える義務があるでしょう?

お前って本当にブーメラン好きだよな
これこのまま返すと

つーか、「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」と言ったのだから、俺の突っ込みに対して答える義務があるでしょう?

早く答えろよ


705名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:13:59 ID:hbmTnKx/0
>>698
全時代的な煽りなら、普遍的ってことだろ?全然問題ない。
ああ、ひょっとして前時代的って言いたかったの?

お前、どんどん墓穴を掘るね。

>自分の都合悪いレスはスルーして

つーか、スルーしてるのお前じゃん。
>>444に対して俺は反論してるよ?

それを放置して話を変えようと必死なのは見苦しすぎるんじゃないかな?(笑)

ま、毎度笑いどころを用意してくれるサービス精神には感嘆するが。
ああ、単にバカなだけだっけ。
706名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:14:00 ID:hQV1E9/e0
>>703
(核爆  みたいな古い臭いがするw
707名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:14:19 ID:FQj5C4KY0
ID:hbmTnKx/0
顔真っ赤で必死すぎだろ
まさにキチガイ
708名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:14:30 ID:5U/mQsoi0
>>702
ひょっとしたら民主党ニコニコ対策部の中の人で責任問題に(ry
と妄想しちゃうぐらい暴走してるなw
709名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:14:54 ID:eX8LnpdOP
>>702
住人じゃないでしょ。
ドンだけ反民主党になってるか一度
その目で見てくるといい
710南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/29(木) 12:15:04 ID:CMCyXHsu0
くそ、この喧嘩に乗っかるタイミングを逃した。
過去レス読むのめんどくさいからいいやqqqqq
711名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:15:11 ID:6AdN3TOi0
年間300億円くらいが毎年、留学生にバラまかれてる。

国費留学生に日本は223億円支給。返済しなくていい。
私費留学生には81億円を支給してる。

留学生の70%が中国。


今後は留学生を30万人に増やす予定。予算は450億。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10056557
712名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:15:11 ID:3DT87tnL0
24時間、何時アンケートをするかはわからないは違うだろ。
だいたい決まってないか?

工作かはともかく、ネタで違う政党に入れているし。
713名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:15:25 ID:onrAPqBx0
小沢騒動の顛末
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1618264

2007年ってアニメMAD規制前でアニメとアイマスが最大勢力だったかなあ・・・
当時からの住人は政治動画自体嫌ってるかもねえ。
714名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:15:47 ID:uaA3aRWl0
>>365
究極のバカを見た
715名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:16:00 ID:Y9ch18LI0

このアンケートは10代はぶかれてるのな

20〜49歳の回答が集計対象です。
回答者を年代別、男女別に区分します。
(20代男性、20代女性、30代男性・・・)
その各区分の比率を、現状の日本全体の比率に合わせるように、
各区分の回答に重みをつけます。
http://www.nicovideo.jp/enquete/help/opinion

2010/07/28 22:40に行われた、
ネット世論調査「内閣支持率調査 2010/07/28」の結果です。
ご協力頂いたみなさま、誠にありがとうございました。

※ネット世論調査では"総合"および"男女"は、20代〜40代の回答が集計対象。
また、回答ユーザーの年代・男女別の人数と、日本の年代・男女別の人数を比較し、
日本の人口分布に合うように、各年代の回答に重み付けを行っています
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11546752

上の動画見れば判るが、民主は自民どころか
みんなの党以下の支持なのが笑えるな。

716名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:16:08 ID:pWT0f4Y+0
支持率が二桁あるのに驚いた。w
717名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:16:11 ID:hbmTnKx/0
>>704
っていうか、>>444に対して俺は突っ込みを入れてるよ?
「説得力がある」と言ってたのに、君はそれをスルーするの?

あまりにみっともなくないかい?
自分が嫌にならない?

全時代的?
718名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:16:46 ID:PtqZI4Fl0
>>705
お前の反論の趣旨は「決めつけ」ってことだろ
お前の主張こそがなんの論理的裏付けも無い「決めつけ」であるくせに他人には「決めつけ」だと反論する
この矛盾点を指摘してるんだろ最初から

お前こそこの矛盾点をいつまでも逃げてないで答えてみろよ
719名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:16:51 ID:8//JpsGF0
>>709
国会中継ノーカットとかでメディアの編集を無くした結果、反民主だらけになったんだから
民主がそれだけ酷いって事だろ?
720名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:17:31 ID:gv7qYa5z0
わーわー言ってる10代後半も
次の総選挙になると、選挙権が与えられる可能性があるからな
つまりそういうことだ
721名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:18:28 ID:jIH4LoZc0
ニコニコは自民寄りというより
アンチ左翼だろ
左翼の悪行を動画で見たときの衝撃はそれなりに大きいよ
今まで教わってきたことが大きく覆されるからな
722名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:19:01 ID:PtqZI4Fl0
>>717
その突っ込みがの趣旨は「決めつけ」ってことだろ
それに対して「お前こそ決めつけで主張してるからダブルスタンダードだ」と言ってるのが俺の主張だ
それは一番最初のレスから明らかだろ
これに逃げてて恥ずかしくないのか?
723名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:19:01 ID:8//JpsGF0
>>710
ID:hbmTnKx/0 のレスだけ見てればOK 
要約すれば
・ニコ動アンケは捏造
・先の参院選挙もデタラメ
・ネットユーザーはみんなクズ
・民主党は正義ニダ
724名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:19:03 ID:hbmTnKx/0
>>718
615 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 11:40:11 ID:PtqZI4Fl0
>>600
じゃあ>>444の推論に対して反論を主張してみろよ



なあ、俺はとっくに反論したんだけど?
その反論はいつまでスルーするの?
必死で話題を変えようとしても無駄だよ?

お前はいつまで逃げ回るの?

ファビョってる場合じゃないって、実際。
725名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:19:22 ID:JqnDy1p90
もう殆ど、ごり押し政権だなw
中身なんて前政権以下だろうが、なんと言われようが国民から批判、非難されようが
知ったこっちゃないってスタンスなんだろう。基地外集団だな。
これじゃ在日が蔓延るはずだ。
726名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:19:46 ID:jvlElzNr0
誰か2ch党作れよ!いまの駄目政治家よりは良い世の中になるんじゃね?
もう、古い頭の堅い爺さん達に任せておいても良くなる筈ないじゃん。。。
情報の質・速さ・量に対応出来て無いし。今、現役バリバリの世代が政治を動かさないと駄目
でしょ。もう、爺同士の派閥の駆け引きなんてスローな事やってる場合じゃないあろうに。。。
727名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:20:10 ID:iHXA+L7p0
消費税アップに賛成してるキチガイはよほどのMなんだなw


つーか金が無いとかほざいてる割には金の使い方がめちゃくちゃ荒いね、この糞日本
728名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:20:23 ID:JpLAcjfj0
>>700
どうせ9月までだし。
うまく出来てるよなw
>>721
なかなかいい指摘だな。
729名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:21:19 ID:OKD9WHrz0
これは頼もしい
さすが俺たちのニコニコ支持率w
730黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/29(木) 12:21:34 ID:XB8VBoCeP
あー、ニコニコか
選挙権も無い子供も多いから大して参考にならんな
731名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:21:37 ID:hbmTnKx/0
>>722
全然。

お前の素晴らしい逃げっぷりを見てるから。

615 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 11:40:11 ID:PtqZI4Fl0
>>600
じゃあ>>444の推論に対して反論を主張してみろよ

反論されたらダンマリで、話を必死で摩り替える。

ってか、
>それに対して「お前こそ決めつけで主張してるからダブルスタンダードだ」と言ってるのが俺の主張だ

ということなら「俺とあのバカの両方を否定」か「俺とあのバカの両方を肯定」しか態度としてはありえないのに、
何故か必死で俺に食い下がってるよねw

>>444は説得力があるとまで言い切ってるのに。
あれ?

ダブスタってお前の態度のことじゃないの???
732名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:21:39 ID:PtqZI4Fl0
>>724
お前本当にバカだな・・・
その反論は反論として成り立たないんだよ
その反論は「決めつけ」であることが論旨なんだから
自分が決めつけで(しかもその決めつけに何の肉付けもなし)主張してるのに
相手の主張に対しては「決めつけだ!」と反論するのはダブルスタンダードだ
733名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:22:19 ID:umOUZAf70
じわじわ左翼とチョンが追い詰められて焦ってきてるよな〜
いい傾向だ!この流れは止められない
734名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:22:29 ID:8//JpsGF0
>>721
そうだね
子供の頃からの漠然とした疑問が解決した時は衝撃だよな
学校で無理矢理学ばされた同和教育とか
735名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:23:09 ID:cfNgADBG0
ニコニコは先行指標。まもなく菅は支持率10%
736名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:23:56 ID:hbmTnKx/0
>>732
だから、双方「決め付け」だとお前は言ってるわけだよね。

なら、どうしてまた俺を否定しつつ>>444を肯定するってな荒技が平気で使えるかねえ。
本当にバカなんだね、お前。

結局感情論で「ぼくらのニコニコを否定するなんて許せない!」と思ってるだけだろ。

で、>>444への反論への反論はまだ?
俺は逃げるお前にとことん付き合ってやってるよ?

お前はいつまで逃げるの?
737名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:24:28 ID:o+/yoBYr0
>>721
というよりただの世間知らずだろう
ちゃんと勉強してまともな社会に出てそれなりの経験をしていれば
ニコニコなんかじゃなくリアルで左翼だの右翼だの色々知るわけだからな

ニコニコごときで今迄教わって来た事が大きく覆されるって
じゃあおまえの今迄の人生ってなんだったんだよという…
738名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:25:05 ID:PtqZI4Fl0
>>731
どっちも推論で主張してるんだから
その推論の質で言えば段階的を踏んでちゃんと肉付けしてる>>444

ニコ動は複数ログインするのに複数ブラウザが必要

24時間でいつアンケートが来るかわからない

よってニコ動でアンケート工作するのは困難

工作する奇特な人間がいてもアンケートに影響は及ばないだろう

のほうがお前の

ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう

終り

より信憑性があるだろ
739名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:26:17 ID:eX8LnpdOP
>>737
世間知らず対象の偏った奴ら相手に待機して工作するのか?
なんとも奇妙な事するもんだ
740名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:26:24 ID:hbmTnKx/0
>>737
ずっと部屋の中だったんだろうなあ。
実質、それを吐露したのと同義のレスだったと思うよ。

>>738
だから、その肉付けをボロボロにしたんだけど?

その>>444への反論はなんでスルーなの?
ねえ、なんで?

で、双方決めつけだと言ってるのに、片方だけを肯定して片方を否定する君の態度ってダブスタそのものだよね、って指摘もスルー?
どこまで逃げるの、君?w
741名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:26:54 ID:pUmM+a1s0
当てにならんと思うなら「当てになりません、だから無視」でいいじゃないか
何でこんなに必死なんだこのおっさんは
742名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:26:56 ID:JpLAcjfj0
ID:hbmTnKx/
頑張るなー
今のところ+で書き込みTOPだぞ・・・
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20100729/aGJtVG5LeC8w.html
743南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/29(木) 12:27:32 ID:CMCyXHsu0
>>723
そこまでキチガイだと乗っかる気が無くなる。
どうせ議論せずにネトウヨ連呼とかそんなのだろqqqqq
744名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:27:46 ID:F4kmX64v0
>737
リアルで左翼だの右翼だの色々知るって・・・
普通じゃないと思うんだが

まともな社会に出て、平均的にまっとうな生活をしてたら右翼左翼とか、
そこまで身に染みるようなことはない

もしかして、マジでそっち系の人?
745 [―{}@{}@{}-] 黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/29(木) 12:27:49 ID:XB8VBoCeP
>>726
モナー党でぐぐれ
746名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:28:29 ID:o+/yoBYr0
>>734
それだけ社会に関わらない20代30代が増えてるってことだろうな
普通はネットからじゃなく実社会でそれらを学ぶし経験していく
ところがあまり社会と関わりを持たない人間は
ネットで事実を知ったかのような気になってしまう
そこが非常に偏った考え方に陥るポイントだろうな
頭でっかちになってしまうというか
経験不足が全てだよ
747名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:28:55 ID:PtqZI4Fl0
>>736
>だから、双方「決め付け」だとお前は言ってるわけだよね。

ちげーよ
お前のは論理的裏付けの無い「決めつけ」で>>444のは「推論」だ

>結局感情論で「ぼくらのニコニコを否定するなんて許せない!」と思ってるだけだろ。

またただの「決めつけ」

>で、>>444への反論への反論はまだ?

だから主張の前提が「推論」なのになんで反論が「決めつけ」なんだよ
748名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:29:07 ID:4G7O35n/0
ニコ動調査なんてあてにならない!
といいつつ、どうしても気になってほっとけない、
そんなところかw
749名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:29:26 ID:jIH4LoZc0
>>737
おまえみたいなやつニコニコにもいるよ
ゲームのプレイ動画で「俺のほうがうまい」とかコメントするタイプ
物事について必ず優劣を決めたくなるタイプだ
そして自分は必ず優れていないと気が済まないタイプでもある
750名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:29:52 ID:uaA3aRWl0
なんでこんなくだらないことに必死なんだろう
反論されて気が高ぶるのは分かるがもう少し落ち着けよw
751名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:29:54 ID:UZm/V2S00
>>746
活動家でもない限り、リアルで普通の日本人は空気を読んで
政治・宗教・野球の話題は避けるものですが
752名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:30:33 ID:hbmTnKx/0
>>747
面白いなあ。
俺はきちんと推論でなく単なる決め付けだと指摘しているのに、それを無視して「推論だ推論だ」と繰り返すだけ。

>>444への反論には絶対に反論しない。
ほら、もう一度貼っとくから、早く反論しなさいよ。

君、すごくみっともないよ。


>そもそもネトゲじゃあるまいし複数アカウントでの同時ログインとか
>ニコ動においてメリットなんぞない。

アンケ目的でメリットがあるって話しなんだけど?

>複数アカウント作る奴は主に、配信用に別アカつくる時や
>マイリストやコミュがいっぱいになったので作るって場合で
>同時ログインするために作る奴なぞ皆無。

皆無ってお前どうやって調べたの?
「他人の家を覗いて歩いてんのか?」

>ましてやニコニコ動画は時報ですら嫌がってる人が結構いるのに
>この手のアンケートに答えるためだけに、いつ来るか判らないアンケートのために
>複数アカウント取るアホとかいるわけがない。

だから、ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろうって。
753名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:30:52 ID:A99RK+Wy0
みなさん目をつぶってください

このなかに菅内閣を支持している人がいます
先生は怒らないしだれにも言いませんから
ゆっくり手を上げてください
754名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:31:28 ID:ALBaeEV20
ニコニコの調査ほど、信頼できない調査もないからなぁ。
なんでやってるんだろ。
755名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:31:36 ID:PtqZI4Fl0
>>747
双方決めつけが前提の中で、「決めつけ」であるが反論になるかバカ
逆に言えば双方「決めつけ」で主張してることを「決めつけ」と反論するってことは
お前自身の主張もボロボロになるってことだろ
これがダブルスタンダードなんだよ

お前こそ逃げずに矛盾を解消してみろ
756名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:32:33 ID:KAAI1jhW0
>>753
支持率下がりそうだから支持するお
757名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:33:16 ID:o+/yoBYr0
>>744
たとえば図書館で本を読んだりもするだろう
右翼、左翼、同和の本なんて腐る程あるぞ
そういうのはテレビや学校じゃやらないタブーにしもしっかり触れてる
お前が知らないだけだよ

たとえば努めた企業(団体)の組合なんかモロそっち系だったりとか
拡声器でわめき散らしながら街中を走ってる黒塗りの怪しい街宣車が右翼とか
いろいろ見たり聞いたりするだろう
特に年配の人達との関わりの中で色々教わる事は多い
もちろん学校で教えてくれない事な
758名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:33:21 ID:PtqZI4Fl0
>>752
君すげーみっともないぞ・・・
決めつけを前提とした議論で「決めつけだ」は反論になってないんだよ
それがわかんないのか?
早く逃げずに答えろ
759名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:33:24 ID:hbmTnKx/0
>>755
お前の考えを踏まえてるだけだけど?

お前の中では双方「決め付け」。
まあ、指摘されてから>>444は推論だと主張を変えてきてるけどね。

どっちも予想を述べたものでしかない、と君は言っている。
しかし片方だけは支持し、片方は否定する。

見事なダブスタだよ。
最後の最後までみっともないね、ほんとうに。
760名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:33:32 ID:uaA3aRWl0
>>753
選挙の前日まで支持するお
761名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:34:27 ID:umOUZAf70
ニコニコはどんどん進化してくね〜
生放送もどんどん増えてるし
762名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:34:45 ID:nEQHCE520
小学生やら中学生も多いからな
763名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:34:51 ID:eX8LnpdOP
>>757
興味が無い奴はそんな面倒な事してまで
調べに行かないぞ。
764名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:35:43 ID:hbmTnKx/0
>>758
早く反論してくれませんかねえ。
いつまで逃げるんですか?

皆無って、それ「決め付け」以外のなんなの?
一体どこに説得力を感じればいいの?

逃げながら逃げるなと必死で上から目線をアピールするなんて・・・。
まるで菅じゃないですか、君。



>そもそもネトゲじゃあるまいし複数アカウントでの同時ログインとか
>ニコ動においてメリットなんぞない。

アンケ目的でメリットがあるって話しなんだけど?

>複数アカウント作る奴は主に、配信用に別アカつくる時や
>マイリストやコミュがいっぱいになったので作るって場合で
>同時ログインするために作る奴なぞ皆無。

皆無ってお前どうやって調べたの?
「他人の家を覗いて歩いてんのか?」

>ましてやニコニコ動画は時報ですら嫌がってる人が結構いるのに
>この手のアンケートに答えるためだけに、いつ来るか判らないアンケートのために
>複数アカウント取るアホとかいるわけがない。

だから、ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろうって。

765名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:36:08 ID:o+/yoBYr0
>>751
宗教はともかく政治や経済や野球(W杯の期間はサッカー)の話がほとんどだ
社会人なんて

ゲームの話とかしねえんだよお前みたいになw
766名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:36:14 ID:XepmZ8vn0
11万人という数字が糞どうでもいいな。
多いからすげーとか思う情報弱者っているの?
767名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:37:29 ID:PtqZI4Fl0
>>759
「推論」は立派な論理的技術だろ
それに対してお前のは何の肉付けも無い投げっぱなしの「決めつけ」
この違いが段階的に推論を重ねる>>444

ニコ動は複数ログインするのに複数ブラウザが必要

24時間でいつアンケートが来るかわからない

よってニコ動でアンケート工作するのは困難

工作する奇特な人間がいてもアンケートに影響は及ばないだろう

とお前の何の肉付けも無い

ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう

終り

との差
全く別物だろ
だから俺は>>444の推論とお前の決めつけを差別してんだよ
768名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:37:39 ID:uaA3aRWl0
11万人のうちどれぐらい選挙行くんだろうね……
769名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:37:53 ID:HRzQp1Tt0
ニコニコの世論調査が当たった試しはない・・・
なんでなんだろうな。
770名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:38:25 ID:F4kmX64v0
>757
おいおい、図書館の本がリアルの体験とか、それはないだろ〜

勤めた企業が組合系とかそういうのは個別の話だし、黒塗りの怪しい街宣車くらいは
それを見たからって何が分るの?

年配の人達の関わりは自分も平均以上にはあると思うが、その中で右翼左翼の話しが出たことはねぇわ
771名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:38:40 ID:UZm/V2S00
>>757
リアルでの疑問解決の場が、図書館や身近なご老人からネットに変わっただけなのに
何でネットを敵視するのか意味がわからん
772名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:38:47 ID:Y9ch18LI0
>>764

あたま大丈夫?
調べるも何もニコ動やってたら
話してるネタが判るはずだろ?
そもそもお前はログインした事あるの?
一般会員とプレミアム会員の区別とか知ってる?

複数アカを取る場合のメリットなんぞないし
あるとするならマイリスやコミュ登録が多すぎて
もう一個取る場合や
配信用のアカウント別途取るぐらいだっての。

お前の言う工作とやらのためにワザワザ何個もアカウント取る馬鹿が
上の人よりいると本気で思ってる?

そんなアホみたいな妄想から察するに
ニコニコ動画にログインしたことないだろお前(・ω・)
773名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:39:04 ID:o+/yoBYr0
>>763
「興味を持たない」か
それが一番駄目なんだよ
何にでも興味を持って深く追究してこそだろ

ネットでうわべだけを知って「知った気」になってる奴が一番厄介
ニコニコの奴らなんてその典型だろう
774名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:40:01 ID:hbmTnKx/0
>>767
ループするだけか。悲惨ですな。

>ニコ動は複数ログインするのに複数ブラウザが必要

複数ブラウザなんて1時間もあれば簡単に無料で用意できますが。

>24時間でいつアンケートが来るかわからない

ずっと起動しておけば良いだけ。

>よってニコ動でアンケート工作するのは困難

既に前提は覆されている。

>工作する奇特な人間がいてもアンケートに影響は及ばないだろう

上段とのつながりが皆無。
論理的思考を放棄しないで下さい。

ほれ、たった1レスですべて覆されるような代物だよ?
君にとっちゃ、それなりに数が並んでるだけで意味があるように見えてたんだろうなあ。

そう考えると哀れだよ。
ガチのバカだからさ、お前。
775名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:41:27 ID:PtqZI4Fl0
>>764
だからお前こそ「推論」にもなってない投げっぱなしの「決めつけ」だろ
何度も言うように推論同士の議論で「決めつけだ」ってのは反論にならないんだよ
お前の反論の「決めつけだ」ってのは自分にも返ってくることだとわからないのか?

>逃げながら逃げるなと必死で上から目線をアピールするなんて・・・。
>まるで菅じゃないですか、君。

そっくりそのままお前のことだ
776名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:42:06 ID:eX8LnpdOP
>>773
勝手に人に政治に興味持てとか
同和の実情知れとか押し付けないでくれる?
政治の話なんてそれこそネタでしか使わんわ
777名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:42:07 ID:SBSmR9kf0
あそこ自民より杉なんだよ
自民党が今まで日本を動かしてきたんだからさ。今ある問題のほぼ全てが
自民党の負の遺産なのに気付けよ
確かに民主党は酷いけどさ。偏りすぎ。
民主党ニコ動でもう少し頑張ったらどうだ?草加と自民の批判とか
いくらでもあんだろw

こういう奴らをなだめる結果こうなったんだよ。
そういう奴らが実際政権とるとどうなるかの見本だな。
778名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:42:44 ID:hbmTnKx/0
>>772
だからアンケ目当てでのメリットがあるだろって言ってるのに、ないない言い張ってもしょうがないだろうに。

ほんとアホなんだな。
あと、ニコニコにログインしたことないよ。キモいもの。

>>775
だから>>444の決め付けがいかに酷いか指摘しても、君はスルーし続けてるよね。

「アーアー聞こえない」ってやつ?

あと、必死で貼ってたチャートも全部ひっくり返ったからさ。
早く反論してね。又逃げるかな?
779名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:43:31 ID:o+/yoBYr0
>>771
誰も敵視してないが何を被害妄想に陥ってるんだ?
ネットは非常に便利なツールと誰もが認識してるだろ
ただあまりにも嘘が多い
これも誰もが認識してること
780名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:44:12 ID:dD4XZA5Y0
>>773
君は街道や民潭に切り込んだのかい?
781黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/29(木) 12:46:04 ID:XB8VBoCeP
んまぁ、所詮はニコニコだ
782名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:46:24 ID:umOUZAf70
なんか仕事でここに張り付いてる人が何人かいるね
結果は結果だ、
それが偏っていようが…どうであろうが
今回11万人に聞いてこういう結果が出たというだけ



783名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:46:52 ID:PtqZI4Fl0
>>774
>ずっと起動しておけば良いだけ。
24時間ネットをつなぎっぱなしで監視する労力から考えて考えにくいだろ


>ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう

この主張こそ何の論理的裏付けも無いただの「決めつけ」
お前って論理的に考えられないのか?
784名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:46:58 ID:hbmTnKx/0
>>779
なんか、ネット=俺みたいな帰属意識があるんだよね。
不思議だけど、そういう奴が結構いる。
785名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:47:07 ID:uaA3aRWl0
なんか荒れてるから燃料投下するけど
ぶっちゃけ荒れてる原因の>>767の推論?っぽいやつは
両方とも論理学的に計算すると
節が足りなくて充足性が求められずに論理的帰結といえないんだけどね!

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
786名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:47:21 ID:UZm/V2S00
>>779
敵視してないんだ、へー
>>737>>746>>773、それ以外にもネットユーザー(というか世論調査に答えたニコニコユーザー)に対する偏見に満ち満ちた
レスがいっぱいだったからついそう思っちゃった
787名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:47:25 ID:uAkkBw+80
ニコニコで10%なら全国民で50%くらいだな。
788名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:47:28 ID:eX8LnpdOP
>>778
何だ。
実情知らずに話してんだな。
住人から見ると
ログインもせずに何を抜かすかだな
789名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:48:06 ID:Y9ch18LI0
>>778
>あと、ニコニコにログインしたことないよ。キモいもの。

ということは
ログインしたことが無いくせに
なんであるとかないとか語っちゃってるの?
馬鹿なの?

仮にだ、
ニコニコ動画のアンケに影響与えるほどの
工作をやれたところで
実際の選挙にダイレクトにそんなのが影響があるわけでもないのに
そんな無駄な事をする工作員がいるとお前は思うか?
しかも俺の言うマイリスやコミュの上限の理由として複数アカ取る人間よりも
工作目的の方が多いって言うの?「ログインすらした事無い奴が?」(・ω・)

790名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:48:10 ID:XepmZ8vn0
>>782
だね。そしてこの結果が選挙やらの指標にはまったく的外れで
役に立たないってことも重要だよね。
791名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:49:09 ID:AbK6LCWy0
ニコ動と新聞の支持率の間ぐらいが妥当な支持率だろ
今17〜20ぐらいなんじゃない
792名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:49:39 ID:o+/yoBYr0
>>776
押し付ける?誰が?
押し付けるどころか興味無い奴は駄目と切り捨ててるだけ

同和にしても政治にしてもよく知らないからはぐらかすんだろ
万が一そういう場面に遭遇しても
まるで女子高生のように「わかんな〜い」というのが関の山だろうな

ま、それでいいんだよ
ニコニコ見てるような層ってのはそれで十分
793名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:49:46 ID:hbmTnKx/0
>>783
え?いくつも反論したんだけど、再反論はそこだけ?
てことは他の反論は全て認められたと考えてOKだよね。

チャートのほぼ全部が潰れた。
もはやそれは主張の体をなしていない。

>24時間ネットをつなぎっぱなしで監視する労力から考えて考えにくいだろ
ニートなら十分可能。ずっと部屋にいるんだから。

なんか元気ないけど大丈夫?(笑)

>>789
結果が超偏ってる、と普通誰もが思うことを指摘しただけでムキになる人がいるんだよね・・・。
794名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:51:35 ID:nTKhmh0Y0
ID:hbmTnKx/0

こいつまだ張り付いてんのかよ
ニートについて詳しいしガチニートがニコ動に嫉妬かw
795名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:51:53 ID:umOUZAf70
>>790
的外れ?
そうでもないんじゃない
周りで民主嫌いってヤツ確実に増えたし
民主に投票して後悔しているヤツもいる
騙されたってw
796名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:52:22 ID:eX8LnpdOP
>>792
それじゃ何が気に入らんで噛み付いてるのか
住民からしたらなおさら謎だな
ただの変な奴としか思えん
797名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:52:36 ID:+h+oKpQ50
不支持56.1しかないのか、支持が10.2だから80ぐらいあってもおかしくないのに
興味ないって奴もかなり多いんだろうな・・・こんな叩きどころしかない内閣を
798名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:52:42 ID:Fnuzrj2jP
前回のアンケートでは、「主にテレビや新聞で情報を得ている」と答えた層では
テレビや新聞と同じぐらいの割合でミンス党が支持されていた。
一方、「主にインターネットで情報を得ている」と答えた層では圧倒的にミンス
不支持だった。

つまり、ニコ動にアンチミンス党が集まっているわけでは無く「レガシー
メディアに洗脳されているかどうか」という事だな。
799名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:53:31 ID:mNtgK0qa0
ID:hbmTnKx/0
必死すぎだろこの基地外は
自分が工作員だから、意味不明な主張が出来るんだな
800名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:53:57 ID:PtqZI4Fl0
>>778
>ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう

この主張だけして何の裏付けもつけないお前の方が「決めつけ」だろ
これは何の論拠も無い
早くこの主張のロジックは提示しろよ
801名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:54:57 ID:o+/yoBYr0
>>786
「敵」ってのは自分と対立する危害を加えるような存在を言うんだろう
ネットは敵じゃないw

ニコニコへの偏見というか不信感を敵視なんて被害妄想も甚だしいよ
敵視じゃなくむしろ哀れみの目で見てるというかw
802名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:55:06 ID:hbmTnKx/0
>>800
だから、俺の主張が「決め付け」なら、俺が散々指摘したようにお前一押しのフローチャート(笑)も「決め付け」。

なのに前者は否定、後者は肯定。
君ってダブスタだよねえ。

ところで、再反論はもうなし?
主張が全て覆された今の気分はどう?
803名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:55:07 ID:HB81Kchs0
>>793
ニコニコ運営が結果いじったっていうならまだわかるけど
ユーザーがどうのこうのってさすがに無理があるだろ…
てかニコニコの仕組みも知らない時点で議論する資格はありません
804798:2010/07/29(木) 12:55:39 ID:Fnuzrj2jP
この前の読売新聞の調査でも、「テレビの視聴時間が長い層ほどミンス党支持率が高い」と
出ていたね。なので、>>798はニコニコに限った話では無い。
805名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:56:13 ID:eX8LnpdOP
>>799
ログインしたことないんだって。
それでキモイとか適当言ってる。
兄貴動画見て真のキモさ味わってみろとでも言いたいわ
806名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:56:57 ID:58WUlua50
>>800
どうして有名と断定してるこっちじゃないの?↓
> で、ネットアンケートに命をかけるネットユーザー(笑)の存在は有名。
807名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:57:23 ID:PtqZI4Fl0
>>793
チャートのほぼ全てって一個でも推論が生きてれば成り立つだろ
お前の何の論拠も無い「決めつけ」よりは遥かに説得力がある

お前の主張はただ純粋に「ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう」
という「決めつけ」以外の何ものでも無く主張の体はなしてない
808名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:58:02 ID:nTKhmh0Y0
>>803
こういうアンケは複アカ持ってても意味がないしな
809名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:58:25 ID:umOUZAf70
ここって…
必死で張り付くようなスレなんだろうか
よっぽど都合が悪いのかな〜
ただの結果なのにw
810名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:58:55 ID:onrAPqBx0
政治カテってν速+の出張所じゃねえの?

ν速+で引き取れよ。

御三家民としちゃ代表ヅラされんのはメーワクなんだよね。
811名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:59:17 ID:hbmTnKx/0
>>805
だってさあ、お前みたいにニコニコ=自分みたいになってる視野狭窄のお子ちゃまとか見たら、その巣窟はキモいとしか思えないよ。

>兄貴動画見て真のキモさ味わってみろとでも言いたいわ
この文の痛さも多分自覚できてないんだろうけど・・・。

>>807
再反論に対する反論もしたけど、君は何も返してこないよね。

一つが生きてたらって、前提が誤ってたら全て以降は無意味だよ。
そもそも一つも生きてないしw

>24時間ネットをつなぎっぱなしで監視する労力から考えて考えにくいだろ
ニートなら十分可能。ずっと部屋にいるんだから。
812名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:59:50 ID:Y9ch18LI0
>>802
なぁもう一度いってあげるよ。
頭大丈夫?(・ω・)

ニコニコ動画に「ログインした事が一度も無い」お前の方が
あからさまに妄想で書き込みしてるだろうよ?
俺はログインしてるし
自分と似たような考えでもう一個アカウントを取得してる人を知っている。
俺ももう一個欲しいとおもった事はある(・ω・)

けどこの考えはお前には判らんだろう?
で、お前自身はニコニコ動画にログインすらしないで
想像だけで俺のその考えを否定してるわけだが
はたしてお前は俺に対してアレコレギャーギャー言えるような立場なのか?

俺もお前も自分の考えで意見を言うのは勝手だが
なんでお前はログインしたことが無いのに
超絶アホっぷりを見せてまで俺に噛み付いてるの?(・ω・)
813名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:00:00 ID:UZm/V2S00
>>801
じゃあ「あいつら可哀想pgr」と思いつつ黙って無視しておけばいいのに
わざわざ張りついて喚いてるのは何で? リアルの社会に詳しいのに朝9時50分から
ずーっとこのスレにいるおじさん
814名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:00:02 ID:uaA3aRWl0
必死になってるところ悪い
お前らの議論

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /


スルーされて悲しいからひがんでるんじゃないんだからね!
815名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:01:00 ID:PtqZI4Fl0
>>802
だから一個でも論拠のある推論と
お前の何の論拠も無い「決めつけ」では全く別物なんだよ
そしてお前は推論同士を戦わせてるのにその前提条件を反論に持ち出してるバカだろ
早く逃げずにお前の「決めつけ」の論拠なり推論を提示してみろ
それができなきゃ差別もやむ無しだろ
816名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:01:45 ID:hbmTnKx/0
>>812
頑張って書いても、やっぱり視野狭窄だね。

学校はちゃんと行ってるのか?

>>815
だから一つもないってw

全部潰されて君もそれにダンマリじゃん。
頭大丈夫?
817名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:01:51 ID:eX8LnpdOP
>>811
せめて内部を知ってると思ったのだが
システムすら理解してない人間が適当言ってるのはね。
どうキモイか説明してくれりゃいいのにさ
中に入れば真のキモさ味わえるぞ
それこそ衝撃を受ける
818名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:02:23 ID:KVigEMvC0
11万のうち1万が在日
気持ち悪い

もうゼイリブの世界だね
819名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:02:27 ID:TaxrQ64b0
実は本当の支持率は、8%程度ゲタ履かせてました(マジ


820名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:02:41 ID:KR7PTPen0
未来の年金やら福祉に使うのであれば消費税UPは仕方ないと思う
しかし今の民主は保険料が入ると同時に使いまくっているらしいし
高速無料や子ども手当てに消えるならUPは反対
821黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/29(木) 13:03:36 ID:XB8VBoCeP
>>809
ニコ厨が気持ち悪いから遊ばれてるんでしょ?
822名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:04:14 ID:c35nhBBl0
>>1
結局ニコニコは自民系なのか民主系なのかどっちなんだ。
自民寄りと言うやつ、民主よりと言うヤツにあったことあるんだけど。
823名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:04:55 ID:cXXrFTVn0
>>814
とくに言うこともないけど
そんな悲しまないで、ちゃんとミテルヨーとだけ言わせてもらうね
824名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:05:05 ID:PtqZI4Fl0
>>811
お前って本物のバカか?
「ニートなら十分可能。ずっと部屋にいるんだから。」
ってその労力を使う人間がいることの奇特さに対してなんの反論にもなってない

「数十万人のユーザーがいれば中にはそういうやつもいるだろうが
その奇特な人間がネットアンケートの結果に影響を及ぼす程多くない」

この論拠があっての主張なんだから
お前早く自分のバカな決めつけを論理的に説明したら?
825名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:05:11 ID:uaA3aRWl0
>>822
民主、自民とニコニコで検索かけてみるとわかると思うよ
826名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:07:12 ID:umOUZAf70
>>821
民主支持者とチョンよりはまだマシだと思うぞw
このスレに何匹かいるが…
827名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:07:32 ID:hbmTnKx/0
>>824
そもそもずっと部屋にいる奇特な人間について、「奇特さ」を以って「それはない」と言えるむちゃくちゃさ。
君は自分で書いてて疑問は感じないのかね。

ちょっと頭がアレなんじゃないのかな。

>「数十万人のユーザーがいれば中にはそういうやつもいるだろうが
>その奇特な人間がネットアンケートの結果に影響を及ぼす程多くない」

その多くない、ってのはなにを根拠に言ってるの?
これが単なる「決め付け」だと気づかないのがすごいよ。

論拠なんて何もないよ、君はずっと決め付けのオンパレード。
でも自覚がない。面白いね。
828黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/29(木) 13:09:45 ID:XB8VBoCeP
>>826
このスレ見てると目糞鼻糞程度にしか思えんけどね
829名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:09:51 ID:5IqhlAy20
>>820
消費税を議論する際には、そこが重要。
今のいびつな人口構成は、団塊が死ぬまでの今後20〜30年は続くだろう。
その期間、いかに持続可能な年金制度と高齢者医療制度を設計し、それに必要な負担のうち足りない分から消費税を逆算する必要がある。
あくまでも消費税率はこれらの福祉政策とのパッケージでなければならない。
しかし、詐欺フェストにとらわれている今の民主党政権の下では、消費税率を上げることは、とても飲めない。
いかに負担とサービス給付のひずみを正していくかが問題なのに、今度の通常国会で、財源無視して後期高齢者医療制度を「改正」しかねない勢いだからな。
830名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:10:03 ID:lnyJ0rQv0
ところで、アンケに答えるときいつも気になってたんだが、
複数の動画を読み込ませて同時にアンケに答えても
ちゃんと二つ目は弾くんだろうか?
831名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:10:36 ID:eX8LnpdOP
>>827
ログインしたことないのに?
システム知らないのに?
832名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:11:45 ID:PtqZI4Fl0
>>827
推論に推論を重ね合わせて信憑性を高めるのはロジックの一つの形だろ
なんだとも言うように推論同士での議論に「決めつけ」なんて反論は無意味なんだよ
お前の主張は論拠も何もない決めつけでしかないけどな
833名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:11:51 ID:Qdsq7r4FP
ニコニコは真実(キリッ
834名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:12:05 ID:uaA3aRWl0
>>823
(´;ω;`)ブワッ

>>822
民主、自民で検索かけてみた
再生数が多い順で検索結果の1ページ目見た感じだと
民主は鳩山元首相の批判動画が多いね
自民は麻生さんマンセー動画ばっかりだった

ニコニコは
民主嫌い・自民嫌い・民主寄り・自民寄りというか
オタクネタで話題に上がる麻生元首相に
親近感を覚えてるんじゃないかな

結果自民が好きな人も多少いるのかもしれないけど
835名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:12:23 ID:o+/yoBYr0
>>813
おじさんではないよ
まだ若い
836名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:12:34 ID:F4kmX64v0
>828
このスレ見て判断するような内容じゃないと思うけどね
837名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:12:49 ID:hbmTnKx/0
>>832
だから、「多くない」てのはなにが根拠?
単なる「思い込み」「決め付け」以上の何かがあるの?

自分の思い込みだけは事実だと思い込んでしまう、典型的な頭がアレな人の症状じゃないか。
838名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:15:01 ID:PtqZI4Fl0
>>827
お前いつまでも逃げてないで

>ネットアンケートに命かけてる変態的ネットユーザー(笑)がいるだろう

この主張を裏付ける推論なり論拠だしてみろよ
839名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:15:12 ID:58WUlua50
福引でハワイ旅行があたる可能性
福引でティッシュがあたる可能性

その差が分からない人たちのスレ
840 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:15:20 ID:W+W4FeiNP
昔取りまくった垢11でルーター再起動させまくって全部支持しないにしてやった
死ねルピサヨ
841名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:16:46 ID:hbmTnKx/0
>>838
どれだけ論破されても必死で食い下がる根性だけはすごいね。
頭の悪さもすごいけどさw

>この主張を裏付ける推論なり論拠だしてみろよ

裏付ける「推論」って何だよ。
推論でいいのなら何でもOKになるはずなんだが。

君ちょっとバカすぎないかね。
842名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:17:20 ID:Jh6cdGcL0
この支持すると答えた10.2%は在日だろ。
どちらとも言えないと答えた33.7%は非国民だな。
843名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:18:52 ID:PtqZI4Fl0
>>837
だからなんども言ってるだろ
推論同士の議論で「決めつけ」を反論の材料にするのはダブルスタンダードだと
推論に推論を重ねていって信憑性を増すのはロジックの一つの形で
「推論」前提の論議なんだから
それに比べてお前の主張は推論も論拠も出さない「決めつけ」だろ
844名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:18:54 ID:umOUZAf70
>>828
このスレはどう見ても
チョンと民主がファビってるようにしか見えないのだがw
とりあえず、11万人の調査ってのは凄いよ
大手マスコミなんてせいぜい500人程度でしょ!
未成年だって何年か後には投票できるし
国民投票では18歳から出来るみたいじゃん
偏った考えになるのは何らかの原因がある訳だから…
まあ…だいたい偏る原因は想像がつくけどね。
845名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:19:04 ID:GXR5/2RS0
ネット世代の統計だらか、余り当てにならんな。

民主の支持者は、主に50歳以上で、ネットなんかやったこと無い人
が多いし、ましてニコ動じゃなおさらだ。
846名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:19:38 ID:uaA3aRWl0
暇なので突っ込ませていただくと
推論というのはある事実とルールをもとに結論を導き出すことを言うんだけどね!
前提となる事実が一つでルールなしだと結論が導けないから推論にはならないよ!
847名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:20:54 ID:hbmTnKx/0
>>843
なにが言いたいのかさっぱり分からん。
推論同士でいいなら、俺の推論にケチをつける必要もない。

ま、お前の主張が全て覆されたことにはなんら変わりはないが。

「俺が気に入らないからお前のは決めつけ!決め付けなの!」ってバカが叫んでるだけでしたとさ。
848(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/07/29(木) 13:21:37 ID:664SyBh60
   【調査中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´

【調査結果】

    ↓菅首相

   ハ .ハ アアア
  ∩´K`))      ハ .ハ アァァ
  _>、   <   __∩´K`))   ___ ハ .ハ _ アアアァァァァ
  -、__ノヽ__リ   \_>、   <\  \_∩´K`)\ 
               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
849名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:21:45 ID:PtqZI4Fl0
>>841
お前が「論破」と思い込んでるだけで
言ってることは「決めつけでしかない」の一点ばりだろ
その主張は推論同士での議論をする上で前提を覆す結果になるの分からないのか?
850名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:22:15 ID:Jh6cdGcL0
もう真実はニコニコ動画にしか存在しないな。
ニコニコ動画は地上波チャンネルを取得しろよ。
851名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:23:06 ID:hbmTnKx/0
>>849
決め付けをほかにどう言ったら良いんだい。
君も全然反論できないし。

一方的にやられまくって「負けてない!」と叫んでるだけなのが君だろw
(例えば「多くない」って単なる思い込みだろ?ってのに対する反論は?)
852名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:24:07 ID:jWj6ME7R0
>>850
今更テレビも無いんじゃね?
853名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:24:26 ID:PtqZI4Fl0
>>847
お前の反論は全て「決めつけ」という一言であり
推論同士の議論では前提を覆すことだから「反論には成り得ない」
だからお前は今まで何もまともに反論できてないんだって
なのに自分の主張に対しては一切の論拠を説明せず純粋な「決めつけ」を投げっぱなしにして逃げてるだけ
854名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:25:04 ID:LeNkIKsp0
まぁこのスレをわかりやすくまとめると

11万人が参加したこのアンケートが嘘でなくては困る人が必死で「嘘だ嘘だ」といってる横で
普通の人は、ニコニコの支持層ではそんなもんだろうと冷静に見てるって感じだなw

少なくとも10〜30代のネットユーザーに関しては正しい数値だろうけどねw
現実の投票ではネットをしないそれ以上の年齢の方と、組織票が混ざるから結果は変わる
ただそんだけだろw
855黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/29(木) 13:25:20 ID:XB8VBoCeP
>>844
いや、うん…頑張れ
856名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:25:52 ID:hbmTnKx/0
>>853
だから、例えば何度も聞いてるが「多くない」ってなにが根拠なの?

他人の家を覗いて回ってるのかい?
単なる決め付けだろう?

君は自分の思い込みを疑うことが出来ない、典型的な頭がアレな人なんだよね。
857名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:25:54 ID:ryp6GNQJ0
>>845
"ネット世代の統計"として意味があるんだよ。
858名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:26:06 ID:Xrz+8bkM0
民主の支持率下がった時 きみらマスコミの調査と違ってネットではと     誰か言ってたな
859名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:26:08 ID:o+/yoBYr0
>>854
11万人が参加したという根拠は?
新聞の電話調査より信用ならないんだが
860名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:26:10 ID:jvlElzNr0
もう、どうでもいいや…オザーから独立して欲しい谷氏の活躍に期待して…
見守っておくか。。。
861名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:26:12 ID:b/aesM7w0
消費税に関する質問が悪すぎ。
1.消費税増税に「理解」しますか?
2.現状での消費税増税に「賛成」しますか?
3.2でNoと応えた人へ:国会議員削減、公務員制度改革などを行った上での消費税増税には「賛成」できますか?
最低これくらいやれよ。
862名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:28:01 ID:PtqZI4Fl0
>>851
お前さぁ
自分で自分の主張が「推論」だと言うなら
段階的に説明して「推論」を補完してみろ
補完もせずに主張の投げっぱなしなんて「決めつけ」以外の何ものでもない
863名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:29:55 ID:z5lJGX0Q0




          ミンスの異様さにドン引き状態のネット世代




864名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:31:31 ID:PtqZI4Fl0
>>856
何度も言ってるけど推論の議論で「決めつけ」は反論になってない
その反論は前提を覆すことになるから
お前が反論して「論破」したと思い込んでても一つの反論すらできてないんだよ
そのこと分からないほど頭悪いのか?
865名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:32:06 ID:LeNkIKsp0
>>859
ニコニコの総数見る限りじゃそのくらいが参加してもおかしくはないよ
生放送を一日数万人の一般人が「配信」するコミュニティだぜ?
試聴じゃないことに注目な

そもそも水増しする必要もないだろう
それこそ500人(笑)でも意味があるらしいからな
866名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:32:19 ID:hbmTnKx/0
>>862
っていうか、君って今何に粘ってるの?

その積み上げた推論とやらは全部崩されたんだけど?
必死で何を求めてるの?

面白いなあ。
867名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:32:21 ID:4s78LtrV0
>>692
そうそう、ニコニコ見てても政治動画って見ない人が多いと思う
それなのにこの数字って民主終わってる
868名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:33:09 ID:z5lJGX0Q0



   ニコニコなんか当てにならないニダ!!!!!  と改選参議院選挙で惨敗のミンス教団w





869名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:34:26 ID:VnRdiE3p0
これ、ホント恥ずかしいから止めたほうがいい。
870名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:35:20 ID:PtqZI4Fl0
>>866
は?
崩されてないだろ
24時間張り付いてアンケートを監視することの労力から考えてあり得ない
の推論をお前は「決めつけ」としか反論してないだろ
871名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:35:36 ID:z5lJGX0Q0




  ミンス期待の新兵器ツイッターが暴走初めてミンス真っ青になる日も近いww





872名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:36:06 ID:uaA3aRWl0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     ちょっときにいった      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
873名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:37:14 ID:hbmTnKx/0
>>870
それが決め付け以外の何なんだよw

ありえないと「お前が信じてるだけ」。
再三言ってるように、君は自分の思い込みを疑うことが出来ないという病気を抱えてるみたいだから。
874名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:37:39 ID:PtqZI4Fl0
>>866
自分の主張は何の補完もせず投げっぱなしでほかっておくくせに
相手の推論には「決めつけ」としか反論していない
その反論は推論同士の議論では前提を覆すし自分にも返ってくるんだから
反論に成り得無いだろ
875名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:38:11 ID:IsDhU1sn0
ネットで真実の調査結果だなw
876名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:39:29 ID:hbmTnKx/0
>>874
だから、別に決め付けでもかまわないんだよね、俺の主張は。

ただ、双方決め付けでしかないのに、片方だけを正しいと信じ込んでる君のダブスタって面白いよねって感じ。
877名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:39:54 ID:PtqZI4Fl0
>>873
推論に対して何も反論していないも同然なんだよお前は
「決めつけ」と反論することはいお前自身が「決めつけである」と同義になるんだから
推論の議論でその言葉を出した時点で話にならない
早くお前のカスな主張を補完してみろ
878名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:40:06 ID:o+/yoBYr0
>>865
全然根拠になりえないな
わざとギャグで言ってるのか?

ていうかさ普通に考えたらありえないのになでそんなムキになるの?
「はいはいニコニコかよw」ってみんな思ってるのに
879名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:41:00 ID:umOUZAf70
ニコニコのアンケートも
そろそろ企業の戦略的なアンケートに使われそうだね
ひとつの目安としての。
880名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:41:39 ID:F7Vgm8T/0
民主に厳しいニコニコ動画で10%なら結構高いほうじゃね?
881名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:41:48 ID:hbmTnKx/0
>>877
推論に対して「他の可能性もありえることを示す」だけで十分反論足りえてるだろ。

ってか「ニコニコを馬鹿にするなムッキー!」ってつまるところ君の主張はこれだけだしなw
お前みたいなキチガイニートが千人もいれば結果に十分影響するって。
882名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:42:00 ID:z5lJGX0Q0




        『そんな都合が悪いアンケート結果は捏造です』 ミンス信者(キリリ!!





883名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:42:10 ID:PtqZI4Fl0
>>876
>>444に対して最初に「決めつけ」だろと反論したのはお前だ
それに対して俺が「ダブルスタンダードだ」と矛盾を指摘したんだから
そもそもの始まりがお前自身のダブルスタンダードでありながら
話をそらして逃げまわってるのがお前だろ
884名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:42:54 ID:eX8LnpdOP
>>878
ログインはしたことあるのか?
アンケ行ったらそこに総数が出るんだが?
885名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:43:58 ID:hbmTnKx/0
>>883
ってかお前もう自分が何を書いてるかよくわかってないだろw

簡単にまとめると、「お前は病気」。
これで全てOK。

>>884
ところで、1日何万人の生放送は多分間違いだろ。

いったいどれだけの設備が必要なのかと。
886名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:45:39 ID:bSXgr7QA0
7/26-28にやってたYahoo!内閣支持率調査の結果6%より高いのな。
887名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:46:32 ID:PtqZI4Fl0
>>881
いつ俺が「ニコニコを馬鹿にするなムッキー!」って言ったんだ?
ニコニコ批判してる自分に突っかかる人間は「親ニコニコ」って構図を勝手に作ってるだけだろ

>お前みたいなキチガイニートが千人もいれば結果に十分影響するって。

11万人中の千人で1/100だ
これだけで結果が左右されるのは微々たるものだろ
アンケートの大筋は左右されない
自分で自分の主張を覆してどうすんだバカ
888名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:47:48 ID:eX8LnpdOP
>>885
視聴数なら人気のものなら10万のケタ行くぞ
これは視聴数であって人数ではないけどな
どっか行って再度戻ってきてもカウントされるし
889名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:48:25 ID:PtqZI4Fl0
>>885

>ってかお前もう自分が何を書いてるかよくわかってないだろw

>簡単にまとめると、「お前は病気」。
>これで全てOK。

これそのままお前だろ
そんな話をそらすことしないで早く論理的に説明してみろよ
結局最後まで「決めつけ」の投げっぱなしの主張しかできないカスだな
890名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:49:52 ID:hbmTnKx/0
>>889
どうどうどう、お前ちゃんと通院してるのか?

病気の自覚はあるのか?

言ってることがおかしすぎて全く意味がわからないぞ。
決め付けを決め付けだと指摘して何が問題だ?

お前に都合が悪いから、それはダメだと喚いてるだけだろ?
やばすぎだって、お前。
891名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:50:02 ID:z5lJGX0Q0

『そんな都合の悪い数字は捏造に決まってます。ネトウヨニートの水増し工作です!!そもそもニコ動なんか当てにならないです!!』
                        by ミンス信者(キリリ!!日夜見えないネットウヨクと戦う民団戦士より


例えるとこんな感じかな? 白熱してるようだがw

892名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:50:59 ID:o+/yoBYr0
>>884
だからそれを鵜呑みにする根拠は?
893名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:51:10 ID:umOUZAf70
なにかと戦っているヤツが何人かいるね〜
訳のわからない討論してるけど…もうやめたら
何と戦ってるんだろ?
894名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:52:13 ID:ToQqrJ860
ID:hbmTnKx/0
きもちわるい
895名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:52:44 ID:PtqZI4Fl0
>>890
おい>>887に対してちゃんと答えろよ
推論に対して何も反論していないも同然なんだよお前は
「決めつけ」と反論することはいお前自身が「決めつけである」と同義になるんだから
推論の議論でその言葉を出した時点で話にならない
早くお前のカスな主張を補完してみろ
結局自分が論理的に説明できないとなると相手を「病気」とレッテル貼るだけだな
お前やばすぎるぞ
896名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:52:51 ID:hbmTnKx/0
>>888
いや、だから数万人が配信してはいないだろう?
いったいどれほどの設備がいるんだろう、それ。
897名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:53:35 ID:z5lJGX0Q0
>>893 日夜見えないネットウヨクと戦いすぎかな? まぁこの熱さだからなぁ。。。家族は大変だなwww
898名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:54:15 ID:RsLCrh3O0

【大前提】 そもそもニコ動調査は選挙に一番影響を与える50代以降の
      調査対象が極端に少ないためリアルの世論調査とは
      根本的に結果が乖離している。

○ ニコ動の年齢層は20〜30代がメインであり
  選挙権がない10代がメインではない。
  (年齢別支持率も表示される)

○ 調査において複アカや組織票での重複投票はシステム的にほぼ不可能。
  (仮に出来たとしても11万もの調査対象に対し結果を反映させるだけの
  複アカや組織票を繰り出す労力のメリットも意味も何も無い。
  また年齢詐称も同様)

○ もともと反民主的思想が多いので結果は割り引いて考えるべき
 (民主には+10%、自民には−10%の補正を加える、
  または一般紙世論調査とニコ動調査との中間がリアル数字かもしれない)

  
表面だけで全否定か全肯定かじゃなく
これくらいのスタンスでみるべきだろ。
(そもそも全肯定してる奴なんて皆無)
899名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:54:42 ID:eX8LnpdOP
>>892
視聴数やアンケ総数で嘘ついてどうすんの?
900名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:55:09 ID:hbmTnKx/0
>>895
千人が10個分の自演をしたら?

10*1000=10000

これくらい計算できるよな?w
小学校くらいは出てるんだろ?

千人が三千人だったらどうなるだろうな?

論理的に何度説明しても君は「納得できない」と喚くだけなんだから、病気だと判断するしかないでしょ?
901名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:55:31 ID:LeNkIKsp0
>>896
設備ってなんだ?
Webカメラとマイクでもあれば誰でも出来るのがニコ生なんだが
902名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:56:03 ID:z5lJGX0Q0
>>898  
つ(そもそも全肯定してる奴なんて皆無)←ココ重要。
まぁ傍で見てる分には生暖かく笑えるけどなーw
903名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:57:02 ID:zuorsyJi0
ところで今、日本政府は夏休みなのか?
何も動いてないような気がするけど・・
904名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:57:44 ID:hbmTnKx/0
>>901
いったんニコニコのサーバーに送られて、そこから配信されるわけだろ。
ってことは何万人分の配信元*視聴者数のデータを送り出さなきゃならない。

youtubeなんて比較にならないほどのサーバーがいるだろう。
905名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:57:49 ID:PtqZI4Fl0
>>896
早く逃げずに答えろよ
自分が論理的に説明できなくなると「病気」「キチガイ」とレッテル貼りして逃げるカス
最初っからお前の主張は推論による補完も論拠もないただの「決めつけ」
そして相手への反論では「決めつけ」を使うダブルスタンダードなカス野郎なんだよ
906名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:57:59 ID:UGc+Svts0
ニコニコと新報道2001を足して2で割った数字くらいが妥当
907名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 13:58:02 ID:LeNkIKsp0
>>903
【衆議院 国会生中継】 〜平成22年7月29日 災害対策特別委員会〜
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv22651078

一応動いてるぞw
908名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:00:22 ID:hbmTnKx/0
>>905
いや、答えてるんだけど・・・>>900

悔しすぎてもうモニタが見えなくなってるんじゃないか?
お薬はちゃんと飲んだのか?

家族はそばにいるのか?

で、どっちも決め付けなら等価のはずなんだが、なぜに俺の論は必死で否定し、>>444は全部潰されても肯定するんだろうなあ。
「思い込み」と現実の区別がついていない何よりの証左だな。
909名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:02:02 ID:61PfMxr30
民主党は小沢が正月にニコニコに生出演したり、
鳩山も生出演したり、頑張ってニコニコを使ってる割に
効果が出てないなw
910名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:02:06 ID:o+/yoBYr0
>>900
つまり根拠は何も無いってことだね

信用できるものは何もないのに真に受けてるってどういう神経してるんだろう
911名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:02:11 ID:PtqZI4Fl0
>>900
また始まったよ勝手な妄想が・・・
お前もう少しまともな推論もできないのか?
10個の自演をやるってことはその分労力が増えて更に実現可能性が減るだろ
もっと論理的な推論出せよ
912名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:02:37 ID:LeNkIKsp0
>>904
現時点で総動画数 4,496,883 のサイトにサーバー云々いってもな
ちなみに現在 1466 番組が生放送中!! だそうだ

一番組30分、夏休みとはいえ平日のこの時間にこの番組数だぜ
単純に48倍しても約7万
まぁ少なめに見積もっても一日5万程度の生放送はされてるよ

生放送の枠取るのに金取ってるはずだから今は黒字じゃなかったっけか?
サイトできてから数年間はずっと赤字だったそうだけど
913名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:04:30 ID:hbmTnKx/0
>>911
ほら、出た。

君に都合がいいものは「推論」、都合の悪いものは「決めつけ」「妄想」。

ただこれだけのことなんだよw
典型的な病気の症状。
914名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:04:48 ID:o+/yoBYr0
>>910
まちがえた
>>899へのレスな
915名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:05:37 ID:z5lJGX0Q0

昔と違い一部のメディアが事実隠蔽し操作することは不可能になったってことは自覚した方が良いかもなー
まぁ情報操作はいまだに有効だけどなー

このニコニコで民主党の支持率が悪いには『過去の言動と今の実績』の乖離が激しすぎる反動だろ。
そしてその情報はよほどのがんばりしないと挽回不可能だろ。

次の国政選挙で民主党は議席数を三分の一以下になるんじゃないのか??
まず小沢チルドレンなんかほとんど全滅だろ。

そしてそのころにはニコニコでミンス劇場の動画を見て大きくなった世代が選挙権を持ってるwww
それが近い将来の事実で、だからこそ必死に世論工作しようとするミンスの姿がある。

まぁ次に騒ぎになるのはツイッターだろうなぁ。余りにも突っ込みどころ多すぎのミンス政権ww。
916名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:05:59 ID:PtqZI4Fl0
>>908
ばーか
何の補完も無い「決めつけ」と
色んな角度から補完してある>>444が等価なわけないだろ
>>444の推論に対してお前が最初に「決めつけ」だとダブルスタンダードな意味の無い反論をした
最初に決めつけで主張したのはお前なのにだ
だからその後の「決めつけだ」という反論は反論の体をなしてないんだよ
917名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:07:46 ID:4s78LtrV0
>>900
あのアンケートって10個も出来ないだろ時間無くて
918名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:08:14 ID:hbmTnKx/0
>>916
補完がないもあるも、君が掲げてたチャートも>>444も全部論破したし、君はそれについて反論できないんだろ?

もう君は何も主張することを持ってないわけ。
でもほら、そこは病気だから認めたくないことは事実ではないと勝手に決めて粘着してるわけ。

さっきから主張もぶれまくりで何が言いたいのかさっぱり分からないしね。
主張しては潰され、すり替え、また潰され、すり替え、の繰り返し。

君って、ほんと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うにバカで病気だね。
919名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:08:28 ID:eX8LnpdOP
>>914
じゃあちなみにログインしたことある?
そうじゃないと視聴数やアンケ総数が変なんて以前の問題だわ
920名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:09:00 ID:PtqZI4Fl0
>>913
お前本気でバカだな
お前の反論は「決めつけ」というダブルスタンダードな反論の体をなしてない反論
俺の反論は「10個の自演をやるってことはその分労力が増えて更に実現可能性が減るだろ」という反論
この違い分からないのか?
俺の>>911のどこが決めつけか説明してみろよ
921名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:09:03 ID:LeNkIKsp0
ID:hbmTnKx/0 [75/75]

[75/75]
[75/75]
[75/75]

まさに病気っすね
922名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:09:28 ID:61PfMxr30
「ニコニコ動画」が初の黒字化 会員・広告増で1〜3月期

ドワンゴは13日、傘下のニワンゴが運営する動画サイト「ニコニコ動画」が、
2010年1〜3月期に黒字化したと発表した。2006年12月のサービス
開始以来初めて。黒字額は、2900万円としている。

注目されない動画を供養(4月8日)
 ニコニコ動画は会員制で、無料会員と優先的に画質の良い動画を見る
ことができる有料のプレミアム会員がある。ネット業界で、ユーザー課金制の
事業が利益を出すのは難しいとされている中で、ニコニコ動画の業績に注目
が集まっていた。

 黒字化は、ニコニコ動画のプレミアム会員数が順調に増えたことに加え、
広告収入が「ほぼ計画通り」に推移したため。ニコニコ動画担当の夏野剛
取締役は「昨年12月に(単限で)1度黒字化していた。今後は安定的な
黒字基調に乗せたい」と話した。

 今年4月時点で、ニコニコ動画のプレミアム(有料)会員数は77万人、
ユーザーID登録者数は1670万人に達している。

 同時に発表したドワンゴの2010年3月中間連結決算は、売上高が
前年同期比21・8%増の160億円、最終利益が約4倍の8億6700万円
の増収増益だった。

 10年9月期の通期業績予想は、売上高が前期比11・7%増の297億円、
最終損益が11億円の黒字(前期は7億8200万円の赤字)を見込んでいる。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100513/bsb1005131636010-n1.htm
923名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:10:27 ID:hbmTnKx/0
>>920
ごめん、マジで何をいいたのかさっぱり分からない。
どんどん文章が病的になってきてるぞ、君。

自演10が難しいなら4でもいいんだよ、推論なんだからさw
924名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:11:24 ID:PtqZI4Fl0
>>918
だからその論破の手法が「決めつけ」だというダブルスタンダードな手法だから無意味だと言ってるんだ
自分が論理的に説明できないからって「病気」云々の意味のない煽りは自分でバカだと言ってるようなもんだな
お前は苦しくなるとすぐに意味の無い煽りに逃げる
>>918の大半はなんの論理的意味も無い煽りで占めてるの見て恥ずかしくないのか?
925名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:11:41 ID:z5lJGX0Q0
>>922 へー。。。黒字になったんだ凄いな。
926名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:12:00 ID:4s78LtrV0
>>923
4だって出来ないだろ時間無くて
知りもしないのにいろいろ書いてて・・・マジ病んでるな
927名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:12:04 ID:eX8LnpdOP
アンケの時間て確か3分くらいだったな。
10は絶対無理だな
質問数が10あったら1.8秒で裁かなきゃいけなくなる
928名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:12:28 ID:LeNkIKsp0
とりあえず

対費用効果
焼け石に水

の言葉をggrことをオススメするよ
まともな精神の企業がそんなことするもんかよw
929名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:13:30 ID:hbmTnKx/0
>>924
>だからその論破の手法が「決めつけ」だというダブルスタンダードな手法だから無意味だと言ってるんだ

ごめん、本当に何を言ってるのかさっぱりわからない。
意味の通る文を書いてくれない?

なんか発作でも起こしてるの?
930名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:15:45 ID:PtqZI4Fl0
>>923
だから自演の数を増やすってのは実現可能性が低くなってお前の主張が瓦解するって言ってるんだよ
24時間ネットに張り付いて4個の自演垢でログインしたまま監視する労力を考えればわかるだろ
それが10個になれば労力が増えてさらに実現可能性が低くなる
ってことは相対的に自演する人数も減るってことだろ
わかんないのか?
それとも論理的な相関関係すら無視して、
自演も1万人いるしその一万人は全員10個の垢で24時間監視するとでもいいたいのか?
931名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:16:06 ID:OVEJlPZT0
>>927
いい出しっぺの人が実際にPC10台ノルマでニコに常時接続してスタンバッてるって告白なんじゃ?
きっと彼が支持率10パーセントを支えた戦士なんだよ
932名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:16:57 ID:hbmTnKx/0
>>930
だからさ、自演数は4でも問題はないよ、って言ってるんだけど???

何も読まずに書いてるのかい。
933名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:18:07 ID:JX6pErHx0
調査の信頼性はともかく、調査対象者の属性に関する情報がほとんど発表されないのはなんでだろう?

11万人て言ってるけど、その年代別の割合や男女比は発表されていない。
また、発表されているのは生の数字ではなく割合のみで、「総合」「男女」は10代以下と50代以上は集計対象外で、残った20〜49歳までは人口分布によって重みが付けられるなど、数字を操作していることも明らかにしている。
(いちおう実際の有権者の人口分布などに合うようにっていう名目だけどね。)

ただ、これだと20〜49歳で最も実際の人口が多い「30代男性でニコニコ動画を見ている人」の意見が過大視されることになるね。
実際にはかなり少ないでしょ。
「30代男性でニコニコ動画を見ている人」。身の回りにいるかね?

ttp://www.nicovideo.jp/enquete/help/opinion
934名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:18:35 ID:atX3Po/90
賛成してるやつってマゾか石油王の一族?
935名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:18:59 ID:eX8LnpdOP
自演数が4なら1質問7.2秒だな。
これでも結構きついな。
全部の回答を見て
どう誘導するかを決めないといけない
936名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:20:23 ID:PtqZI4Fl0
>>929
お前が最初に決めつけで主張しておきながら
別の主張に対して「決めつけだ」と反論するのはダブルスタンダードだろ
相手に「決めつけ」だと反論することは推論同士の議論が前提の上では無意味だ
そしてお前の反論は全て「決めつけ」という論旨から成り立っているんだから
お前が今までしてきた反論は一つも反論の体をなしてないんだよ
937名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:21:12 ID:LeNkIKsp0
>>933
むしろ30代が一番多いんじゃねえか?ニコ民
有名どころの実況者や生放送主には一番その辺が多いんだが
938名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:21:47 ID:hbmTnKx/0
>>936
だからさ、それなら俺の主張も>>444も決め付けでアウト、ってなら問題ないんだけどね。

でも君は俺はアウト、>>444はセーフって主張にこだわってるw
こんな無理筋、アホでなければ拘泥できない。

君が自分の好き嫌いでしか物を捉えてないって事がきわめて端的に表れているんだよね。
939名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:22:14 ID:JX6pErHx0
>>933
>20〜49歳で最も実際の人口が多い「30代男性」で、「ニコニコ動画を見ている人」の意見が過大視されることになるね。
に修正。

「30代男性」は、実社会ではかなりの割合を占めているけど、ニコニコ動画を見ている人は少なそうなんだよね。
940名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:23:03 ID:Ce0g86Qv0
民団ザマァwwwww
941名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:23:23 ID:eX8LnpdOP
4も10もニワンゴが事前に日時と設問漏らして
事前に万人に待機させておかないと不可能だな
答える側も設問記憶してないと無理
んでもって対した利益にもならん
いったい何がしたいのかと
アンケはニコポイント貢げるわけでもなし
942名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:24:02 ID:PtqZI4Fl0
>>932
だから、自演する人数と自演垢数は半比例するだろ
仮に自演する人数が1000人で一人頭2垢が基本だとして
人数を増やせば一人頭の自演垢が減るし
逆に自演垢の数を増やせば人数が減るだろ
実現可能性の話をしてるんだよ

24時間ネットに張り付いて監視するのも大変なのに
それを自演垢が増えれば必然的に実現可能性値が減って人数が減少する
この相関関係がわからないのか?
943名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:24:25 ID:OVEJlPZT0
>>939
30代は普通に多いだろ
現に職場でその辺を見まわすと視野の中に3人ほど30代のニコ厨が…
944名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:24:37 ID:LeNkIKsp0
>>939
すくなそうと思う根拠を頼む
まさか会社とかでニコニコ見てる、とかアピールしないと見てないことになるのか?
945名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:27:55 ID:PtqZI4Fl0
>>938
最初にテメーで「決めつけ」だしておきながら
他人が「決めつけ」だしたらそれは「決めつけ」だというのはおかしいだろ
最初に「決めつけ」ありきでスタートしたなら
「決めつけだ!」という反論は無意味な物になり反論材料には成り得無い
この簡単なロジックがわからないのか?
そしてお前は全てその無意味な反論に終始してるんだよ
>>444が段階を踏んで推論を展開してるのに比べて
お前は何の補完もないただの決めつけだ

>>444の反論をする時に「決めつけ」の手法を使わずに反論するか
自分の主張にも推論を交えて補完するかして対価にならんだ
946名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:29:32 ID:veGKZlLdO
ニコニコに入ったことないって明言するくらいだし
反論する要を得てないから水掛け論しか出来ないんだな
そろそろ勝利宣言かバカウヨ発言が出る頃かな
947名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:29:36 ID:kIJgJ2aL0
支持団体に所属しているだけで10%か。
948名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:30:46 ID:9WUeTSC00
現実にニコニコ運営が年代分布を公表してないんだから
この年代が多そう少なそうの議論は無意味
949名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:31:33 ID:JX6pErHx0
>>944
これのソースを探しているのだけど。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031453350
>2009年6月末時点での年齢層は
>10代が25.5%、20代が45.9%、30代が18.5%、40代が6.4%、50代が2.2%、その他1.5%です。
>会員1347万人の内、1日平均235万人が利用し、1訪問の平均滞在時間は37.2分だそうです。
950名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:31:38 ID:ESJ2VOqt0
換算すると支持率40%くらいか
951名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:31:42 ID:eX8LnpdOP
ニワンゴが自演かまして万人が待機なんて事やったら
誰かが漏らしてやばいことなりそうだがな。
952名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:33:06 ID:CvjNsyrI0
ネットでなら、鳩山内閣支持率は
かなり早い段階でヒトケタだったよなw
鳩よりはマシで良かったじゃんw
953名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:35:21 ID:JX6pErHx0
これによると、10代が23.2%、20代が45.5%、30代が20.0%、40代が7.4%、50代が1.9%、その他が2.0%だな。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/520/520507/img.html
954名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:35:42 ID:umOUZAf70
とりあえずニコ動のアンケートは凄いってのはわかった
200秒に11万人ってのはインパクトあり過ぎ
1週間に都内に住む500人にアンケートってのとは
次元が違いすぎる
955名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:36:34 ID:uujXQs9a0
てきとーに答えてる層も結構いるだろうな
選択肢の一番上だけを押し続けるとか
956名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:39:04 ID:PtqZI4Fl0
>>939
早く答えろよカス
テメーは反論できなくなると「病気」「キチガイニート」って無意味なレッテル貼りしかできない
論理的思考能力の欠如したダブルスタンダード野郎なんだよ
957名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:39:19 ID:ilDUfL720
消費税UPに賛成してるやつってバカなの?
958名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:39:52 ID:PtqZI4Fl0
ごめん間違えた
>>956>>938
959名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:40:20 ID:LeNkIKsp0
>>955
そういう奴は「アンケートに参加しない」を選ぶんじゃないか?

>>953
30代は1/5か、まぁそんなもんなのかね
実況者一人につき視聴者が数万人と考えれば・・・多いほうか
960名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:40:35 ID:/n9hhhL5P
ID:hbmTnKx/0
逃げたの〜??
961名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:44:06 ID:XepmZ8vn0
結論から言えば、
ニコニコの調査など、創価学会でアンケートするに等しい。あてにならない。
11万人もいらない。1000もいれば十分。統計やってる人なら常識。
これが世間の真実だと思ってる奴は、情弱
962名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:44:22 ID:UZm/V2S00
ID:o+/yoBYr0のおじさんも
いなくなった
963名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:44:41 ID:4G7O35n/0
まだやってるのかw
てか複数アカとって24時間監視して、
たった3分ほどのアンケートに答える、ってのが
そんな簡単にできるなら、逆に民主よりのニートや
工作員も同じことできるじゃんw
964名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:44:47 ID:eX8LnpdOP
まあ10の質問があったら2秒で答える猛者を万人集めないといけない
あとは超廃スペックはPCも
俺の3年前のVISTAノ−トは動画3つの多重が限界だったぞw
965名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:47:07 ID:KjzAVOoYP
在日が10%も居るのか
966名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:47:27 ID:LeNkIKsp0
>>961
正しいな


結論から言えば、

「ニコニコの調査など、創価学会でアンケートするに等しい。あてにならない。
11万人もいらない。1000もいれば十分。統計やってる人なら常識。」

「これ」が世間の真実だと思ってる奴は、情弱
967名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:47:55 ID:3iKlJI100
ID:XepmZ8vn0
何でこんなに必死なんだ?
968名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:50:26 ID:W6/gQrfG0
昔から増税派の自民大好きなニコ厨にとって
消費税は大した問題ではないだろ。
つまり自分で買い物に行かないニー・・・おっと誰か来たようだ
969名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:50:32 ID:XepmZ8vn0
>>967
ニコニコは真実だと思ってるアホがいるからついつい
970名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:52:43 ID:H0Jc6DO70
>>969
それで、君はあの「はてな」には真実があると思っているの?
971名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:54:54 ID:LeNkIKsp0
ニコニコが全部正しいと思ってる奴はいねえだろ

あくまで、ネットユーザーの10〜30代の意見ってだけだ
偏ってるが完全否定する必要も根拠もねえ
参考程度にもってりゃいいんだよ
972名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:55:20 ID:9WUeTSC00
>>969
あなたの言う真実とはなにをさすの?

この結果は、
ニコ動利用者という区分内の政党支持率をよくあらわしてると思うが。
973名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:56:38 ID:vohCogSi0
>>968
俺は所得税と法人税の増税には反対。だけど消費税上げは賛成、
老人から金を一円でも取り返さないと日本が潰れる。
974名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:56:43 ID:JX6pErHx0
>>953
実際の人口分布は、20歳未満が18.27%、20代が11.54%、30代が14.57%、40代が12.68%、50代以上が42.94%。

結局、30代と40代は調査対象者に占める実数が少ないのにその意見は重んじられて、
実数が多い20代の意見は軽んじられていることになるね。
まぁ、調査に参加したのに総合結果ではバッサリ切られてる10代・50代以上や、
有権者であるにもかかわらず調査対象にもなっていない50代以上よりはましだけどw
975名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 14:57:18 ID:H0Jc6DO70
ニコ動には真実はないって人は、はてなによくいるんだよね。
それで、そういう人たちは、はてなには真実があると思い込んでいるから笑える。
976名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:00:56 ID:uTZf1Kbo0
消費税増税賛成してるやつはバカ
洗脳されとる
977名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:01:35 ID:XepmZ8vn0
>>972
ああなるほどw
ニコニコの支持率=世間の支持率、が真実だと思ってるアホがいるという意味だったんだが、
たしかに、ニコ利用者の区分だけなら、それはそれで真実だね
978名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:01:37 ID:umoWd0Bg0
とりあえず、「どちらでもない」の割合が違うよね
マスコミの場合はこれを5%以内に抑える
TBSなんかは1%

どちらでもない 34%を分ければ、支持率は18%くらいになって、意外と普通
979名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:04:32 ID:H0Jc6DO70
ニコニコの支持率=世間の支持率って思っている奴がいるってのが
脳内妄想だよな。
まぁ、はてなの支持率=世間の支持率と本気で思っているのが
はてなにいるから、そっちのほうが遥かに恐ろしいわ。
980名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:06:28 ID:vohCogSi0
ニコニコは基本的に正しいよ。ただ調査場所が限られているから、
その分極端な調査になる。
ニコニコの調査は30台以下、特に20台が多く、またネットで情報の多くを取得する層。
そういう層の支持率調査がこれなんだよ。

30台以上で主にテレビで情報を収集する人達限定の世論調査をすれば、
きっと民主党の支持率は80%くらいじゃないかな?
あとニートとか派遣とかに限定してもたぶん民主の支持率はあがるだろう。
特に30台は就職氷河期が直撃した世代、まあ団塊世代の雇用を守るための犠牲者なんだが、
彼らは自分らがこうなっているのは、(無職や非正規雇用)自民のせいだと思っているから、
自民への支持は普通ないだろうな。
981名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:09:31 ID:LeNkIKsp0
>>980
>民主党の支持率は80%

ねえよw
TVだって今そこそこには民主叩いてんだから

>ニートとか派遣とかに限定してもたぶん民主の支持率はあがる
それもねえよw
民主がなにか行動起こしたか?
982名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:10:27 ID:H0Jc6DO70
>>980
少なくとも、今回の参院選で惨敗した社民共産万歳のはてなの
支持率よりは、ニコ動の支持率調査のほうが100万倍世間と合ってるのは言うまでもない。
983名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:11:42 ID:XepmZ8vn0
>>980
この糞低い民主党の支持率なのに、80%も取るかよw
984名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:12:48 ID:eX8LnpdOP
急に静かになったw
985名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:13:24 ID:umOUZAf70
まあ…菅のこれからの政権運営で確実に
支持率下がるだろう
上がる要素がまったく見当たらないんだが
一桁台もあるかもね
986名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:14:47 ID:H0Jc6DO70
ID:XepmZ8vn0は世間とずれたネットの偏りを批判するなら、
まずはてなを批判しろ。毎回のように金太郎飴のように社民共産万歳のはてなこそが、世間の支持率とずれまくりだよ。
それで、今回の参院選も社民共産は惨敗だよ。はてなで支持率が出れば出るほど、社民共産が惨敗するな。
どうなってんだ、はてなは?あんなに世間とずれたネットの空間はないよね。
987名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:17:15 ID:umoWd0Bg0
世代別の「民主不支持率」、「自民支持率」 と 世代別の「インターネットで情報を得る率」

に物凄い相関あるよね
気づいてると思うけど
988名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:17:47 ID:mqMCvPix0
ニコ動なんて選挙権ないやつおおいだろうに 参考ならんだろ
989名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:18:37 ID:XepmZ8vn0
>>986
はてなの話題のスレがたったらな。
990名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:20:46 ID:YAzyPuxm0
>>980
ニコニコは確かに多くの日本人に利用されてるけどそれでもyoutubeには遠く及ばない
10代20代の視聴者が多いと言ってもニコニコはアップロードされてる動画からもわかる
ようにイコール若くてネットを使う人全般ではなく、その中でもより変わったものの見
方をする(つまり2ch利用者のような)人達が多数を占める

民主は都会、自民は田舎の人に指示されているが、田舎の保守的な人達にとってはテレ
ビが主な情報源になっている場合が多い(仮にインターネットを使っていても上手く有
益な情報源を探す知性は無い)

つまり君の言ってる事は真逆
991名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:23:46 ID:9tUn9ikk0
>>990
田舎者バカにしないでよー><
992名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:28:19 ID:YAzyPuxm0
>>991
一般論だよー><
993名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:30:17 ID:vohCogSi0
>>990
逆だ逆、田舎の保守的な人のほうがテレビなど信用しない。
都市部の人間がテレビを妄信してるんだよ。

小泉が郵政で大勝した、その後参院選と衆院選で民主が大勝、
都市部のニートや派遣などは知性がないからな。テレビ情報を信じて、
そのまま投票するのさ、だから民主なんぞを今だに支持してるだろ。
994名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:33:36 ID:jt/+fKh/0
ID:hbmTnKx/0さん必死に屁理屈こねてたのに論破されちゃいましたね

1 位/9761 ID中
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100729/aGJtVG5LeC8w.html
995名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:38:15 ID:veGKZlLdO
必死に結果を否定してた二匹は同時刻に消滅したか
996名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:39:29 ID:LeNkIKsp0
2時半までのシフトだったんだな
997名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:40:01 ID:BURtbRswP

無職ニートにニコ動で世論調査ってアホかww

なんの有効データにもんらんわダーホww
998名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:40:04 ID:YAzyPuxm0
いや、僕は前回の選挙もそうだったけど「どの政党を支持するか?」と聞かれたら「民主党」と答えるから
君とは前提にある考え方が全く違う、ニートについては50万ぐらいしかいないと思うから何とも言えないけど
都市部の非正規労働者(若者)は中年正社員、年寄りよりはよっぽど賢いよ、だから民主を支持してる
999名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:40:35 ID:cjxHNxyG0
ID:hbmTnKx/0 「馬鹿は俺だけじゃないんだ!」
ID:o+/yoBYr0 「俺は何も信じない」
1000名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:40:42 ID:H0Jc6DO70

ニコ動には真実はないって人が、
ネットのどこに真実があると思っているのか知りたいわ〜。
そこで、社民共産万歳のはてなには真実があるとか言い出したら爆笑なんだがな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。