【政治】「郵政政策研究会」に脱法献金横行の可能性 地方本部「そんなパー券見たことない」[10/07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○脱法献金横行の恐れ 郵政研「地方」迂回 「150万円分のパー券見たことない」

郵政民営化の弊害を訴える国民新党側に、全国の郵便局長らでつくる政治団体「郵政政策研究会」(旧「大樹全国会議」)が、
政治資金規正法の上限を超えたパーティー券代を提供していた疑いが28日、浮上した。郵政研の事実上の「支部」である
疑いがある地方本部を利用したパー券購入を無尽蔵に許せば、規正法は形(けい)骸(がい)化する恐れがある。また、
150万円分のパー券を買ったとされる地方本部の幹部は「そんな大量のパー券は見たことがない」と証言。パー券購入の
実態そのものにも疑問符がついている。

「うちには2人しかいないし、そんなに大量のパー券はいらない。見たこともない」。ある地方本部の幹部は産経新聞の取材に、
こう話した。

この地方本部の平成20年分の政治資金収支報告書には、郵政研からの資金を元手に「国民新党総決起大会」のパーティー券
150万円分を購入したと記載されている。パー券は1枚2万円、75人分に相当するが、幹部は「手帳を確認しても、うちから
(パーティーに)行ったのは私も含め2人だけ。東京までの交通費が2人分しか出ていないから間違いない」とし、大量のパー券
購入については「記憶にない」と述べた。

国民新党側の説明もあやふやだ。規正法では1回のパーティーで20万円を超えるパー券の購入者や団体名の収支報告書への
記載を義務付けている。だが、同党が19年分のパー券代の入金先と説明した「国民新党島根県第2選挙区支部」(代表・
亀井久興元同党幹事長)の収支報告書には、郵政研からの入金を裏付ける記載はなく、1千人から2千万円を集めたとの記載が
あるのみだった。

>>2-5あたりに続きます)

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100729/crm1007290200004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100729/crm1007290200004-n2.htm
2かじてつ!ρ ★:2010/07/29(木) 06:54:15 ID:???P
>>1の続きです)

「実質的には支部といえるような地方組織を使ったこうしたやり方がまかり通れば、脱法献金が横行し、寄付やパーティー券購入の
量的制限の意味自体がなくなる」。政治資金規正法に詳しい神戸学院大法科大学院の上脇博之教授(憲法学)は危機感を示す。

郵政研は取材に、いったんは「地方本部は支部」と回答しながら、後に前言を覆すなど対応も不明朗だ。郵政研の規約に「下部組織
として、地方本部を置く」と記されていた事実に加え、産経新聞が情報公開請求で入手した19年のパーティー開催当時に適用されて
いた大樹全国会議の規約にも、「本会は各地方本部長及び会員で構成する」とあり、地方本部長が大樹全国会議の理事を兼務する
など、大樹全国会議と地方本部は一体的に運営されていた。

さらに、関東と沖縄の両地方本部は収支報告書で、郵政研からの活動資金の提供について、本部・支部間での資金のやり取りを示す
「本部又は支部から供与された交付金」の名目で処理。四国地方本部は15年6月の設立届に、自らを「その他の政治団体の支部」と
記載していた。

20年1月に大樹全国会議が郵政研に名称変更した際、大樹の地方本部も一斉に郵政研の地方本部に変更されていることからも、
「互いが主従関係にあった可能性は極めて濃厚だ」(上脇教授)。

政界関係者は「所属議員が全国に大勢いる自民党支持の時代と違い、小政党に資金を集中させなければならなくなったことが、
上限金額を超えてしまった原因では」と推測している。

(以上になります)
3名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:55:53 ID:vTy+pv6d0
静香がうるさくなります
4名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:58:35 ID:gmON8D+/P
しもじものやる事ですな
5名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:59:16 ID:oSTT5Z9+P
パー券地獄ww
6名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:59:39 ID:hlQ0c4K20
以下、紙屑禁止
7名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:10:28 ID:0V1uhgZz0
まったく問題ない
8名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:14:04 ID:V094ZcNf0
これで少しは静かになる
9名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:20:07 ID:z5lJGX0Q0
亀ー!! 気合だ亀ww
10名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:22:46 ID:KwgMW3c10
亀井は辞任して国民新党は解党しろ。
ねじれだからもう亀井は必要ない。
11名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:24:49 ID:Pi23bjIo0
糞スレ
スルーよろしく
12名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:26:18 ID:Q7mBd+tX0
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
13名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:29:22 ID:l87dWY7C0

♪こ〜んなパー券 見たことない。
♪とかなんとかおっしゃって(イヤ、マッタク)
14名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:33:38 ID:MWxmtmMu0
ほんとこいつら迂回献金大好きだな
まあ、郵政研は解散して、国民新は解党しろよ
15名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:36:52 ID:umsD07Cm0
ここまでやって長谷川憲正落選
16名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:41:53 ID:1m5wDnOK0
郵便局員とその縁者が必死に選挙活動しても議員一人当選させられないんだから、
こいつらが叫んでるように郵政民営化で不便になったと感じてる国民なんていないってことだな
17名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:47:33 ID:y3a8Py0ZO
産経が勝手に疑っているだけで、
別に違法でも何でもないし、それ以前に事実すらない。
悪質な印象操作狙いだな。郵政への嫌がらせだ。

アメリカ人から産経に流れる金の方が、
よっぽど問題だ。
産経は、自社の会計を公表してみろよ。偽装せずにな。
18名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:50:10 ID:xT1q6VBP0
>>1
>全国の郵便局長らでつくる政治団体「郵政政策研究会」


こんなことやってるからゆうぱっくで醜態さらすわけ。

19名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:51:21 ID:jmpy7CXw0
>>1
違法献金常習犯の鳩山も似たような違法行為してたな
20名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:54:48 ID:y3a8Py0ZO
産経は従軍慰安婦なみの嘘をついた
というわけだ。

やっていることは、朝日や毎日と同じだな。
21名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:55:45 ID:8tiSp5XIO
>東京までの交通費が2人分しか出ていないから間違いない
>東京までの交通費が2人分しか出ていないから間違いない

まて、パーティなんてのは業務じゃないだろ、税金なら論外だし、民間なら経費にはあたらない
22名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:56:42 ID:jmpy7CXw0
>>17
お前のような出鱈目を言うキチガイサヨクの方が問題だjk
23名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 07:59:03 ID:jmpy7CXw0
>>20
朝鮮人って都合悪くなるとすぐ自分たちと同じだとか、起源は朝鮮とか言うよなw

24名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:01:18 ID:1+Sn7os/0
やはり小泉首相は強運だな。
25名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:05:15 ID:poh7SPf/0
郵便局多すぎ
一回分布図見てみな  すごいから
例えば足立区とか歩いて10分で必ず次の局がある
これってほんとに成り立ってんのか
国鉄はほぼ独占だったがここはヤマトとかみずほとかニッセイとか
ライバルだらけだろ
 おまけに昔は振込みできなかったし 給与の振込み先にも普通はならん
地方は成り立たないからってよく言うけど都会こそ成り立たないはず
 ソースはないが普通に考えておかしい
コンビニほどあるが生涯でコンビニの1/100も金使わないよ

大丈夫かな  ギリシャも思いっきりうそこいてたし
まさか壮大な虚飾でしたってことないよな
貯金と保険料 ほんとに食いつぶしてないよな
26名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:06:59 ID:N8uTyj1m0
昨日郵便局長名でゆうパック遅配のお詫びのはがきとチラシが来ていた、真面目に仕事をしろよ
27名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:09:24 ID:sMERDP7T0
指紋採取しろよ
28名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:11:31 ID:LrXcpRA30
またまた郵政ネタですね。

8時を過ぎたので、そろそろ郵便局員の必死の書き込み工作が始まります。
29名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:12:57 ID:KvgIrmCi0
金だけ払って、148人分のパー券もらわなかっただけでしょう。
30名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:18:06 ID:KwgMW3c10
>>29
多額の違法献金を架空の148人で偽装したんだよ。
31名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:21:17 ID:gHKmA0yV0
300万なんて選挙やってりゃ端金なんだけどな。
一瞬で溶ける金額。

そんな額で騒いでないで巨悪を眠らせるなw
32名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:22:25 ID:ovOKn9Qm0
亀は許したるから下地はよ辞職せいよ
33名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:28:27 ID:jWxurpbj0
もうただの賄賂じゃねーかよ
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:28:49 ID:0Ukx4BmJP
あらあらどうしましょ♪
35名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:31:44 ID:YvGVvHpt0



     西村検事が国策操作のアップを始めましたっ



36 ◆.NfkwwHuUmVl :2010/07/29(木) 08:36:33 ID:5nT3ntK50
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   
        |::::::::::( 」  小泉は売国奴 
        ノノノ ヽ_l  郵貯マネーを米国に(ry
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html
ゆうちょ銀:米国債3000億円購入、民営化後で初−日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=atdcX6B5_vBA
37名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:37:57 ID:ZV1Eg5Jx0
亀井が悪いって訳?
頭悪いからよく解らんのだが、
気になって仕方ないんだ。
もし、コレが黒ってことだったら
ちゃんと亀井をさばいてくれるのかね?
いつもあやふやな結末だから
いった者勝ち・やったもの勝ちになってる気がするんだよな
おざわも全く問題ないかのようなあつかいしてるしんぶんも
38名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:39:05 ID:vM6sLoG/0
静香「パー券購入を覗き見するなんて、の○太さんのエッチー!」
39名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 08:49:31 ID:egtZ1+g+0
             .,Å、
            .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
           o| o! .o  i o !o
          .|\__|`‐´`‐/|__/|
           |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
       / ̄ ̄;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:; ̄ ̄`ヽ.
     /;:;/                 ヾ
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  キングカメイソス
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/
         `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;../
【政治】民主が全国郵便局長会へ文書送付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278518226/
【参院選】郵政票が頼みの民主党「9月の国会で郵政改革法案を速やかに成立させます」と全特に文書送付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278513266/
【政治】 郵便局長2人を公職選挙法違反容疑で逮捕 参院選投票依頼で接待…山形
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279978160/
【政治】日本郵政の次期社長に元大蔵事務次官起用、「天下り」人事そのもの 「マニフェスト詐欺」第1号に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256476322/
40名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:16:43 ID:QR9sKrut0
脱法行為して大金をつぎ込んだ結果が参議院議席ゼロだよw
41名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:11:45 ID:GvBiBRj20
郵政利権の復活は要らない
お役所仕事で国に尻拭いさせる体質は即廃止せよ
42名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:41:09 ID:llfURLD/0
@@@@@
@パー券@
@@@@@
43名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:50:52 ID:S/uTSeYi0
>「所属議員が全国に大勢いる自民党支持の時代と違い、小政党に資金を
>集中させなければならなくなったことが、上限金額を超えてしまった原因では」

まさか自民も脱法献金してたのかなw
44名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 10:57:17 ID:GGooX7M70
パッパラパー犬
45名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:09:53 ID:3kbUo/vrQ
パーケン、パーケン、パーケン
ダレカがこっそりやっている
買ってよパーケン、僕の懐へ
買ってよパーケン、私の所の
法を逃れる合言葉、
パーケン、パーケン、パーケン
したよ僕、脱税パーケン!
46名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:32:36 ID:czCPmHQ00
      ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ 
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  オレの背中に 「カメデス」って書かないでくれよ
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}   オレは背中で語る男だから・・・・・
     ヽ : :',,..-── :  !_
      >、  ' ' ' '  .,/. " -・・・・・郵政で余計な事やっちゃたから 狙われるかもな
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /     影武者でもつけんといかんなー

 
                 ____
            ,ィ: : ´: : : 、: : : : : 'ー-、
          /: : :/´   `^`'^ヾ、: : : \   「妖気! 殺気! 井脇!」
         /: : : :シ          ゛^ヾミミ、
        /: : : :彡             ヾ:ミ、    井脇ノブ子だー!!
        /: : : :シ  _           ∨)
       {:r、: : リ  ,>ミミニェェ、ノ 、  | : }   
       fゝ{: :/`=ミf -,,,,_``ヽ,  〉===、 l : リ  
       }〈 fリ   |    ̄´ィノ´゛{、_ ``ヽ|: ソ
       ノ-ソ ヽ  \___ノ  l   ̄'''ー )q  
      弋ノ  }      (r、  _\__ノ }    「影武者でいいから入れて、入れてー、国民新党にー!!」

47名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:36:01 ID:i/GCLx8+0
亀の野郎は、要するに自分の資金&票田にしたいだけだろ?

参政権反対以外は取り柄がない、死刑制度も反対だし。

インチキ臭いジジイだよな。
48名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:36:08 ID:mbDrtw280
>>1
どうせ亀井の直接の指示で集めた裏金で、
複数の違法行為がてんこ盛りなんだが
なんで捜査すらされてないんだ?
49名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:55:02 ID:y3a8Py0ZO
この件は、記事に何の根拠も書いていない。
つまり、全くの濡れ衣。

ひどい中傷だから、
国民新党は産経とアメリカ人を
名誉毀損で訴えた方が良い。
こういうことは大事だからな。
50名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:58:16 ID:9EPoe27V0
おいおい創価キラーとしてしっかりしろやカメ!
51名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 12:31:24 ID:mbDrtw280
>>49
釣りなのは分かってるが、あえてレス

国民新党やら関係先の
政治資金収支報告書が色々と辻褄が合わない
52名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 20:54:38 ID:y3a8Py0ZO
>>51
だから何?
ちゃんと証拠を出してから物をいえよ。

証拠もないのに
こうだったらいいな、
と憶測で書いているだけだろ。

そんなので濡れ衣きせられたら、
きせられる方は
たまらんね。

アメリカ人ごと名誉毀損で訴えてやろうか?
アメリカ人の性悪さを
世間に広く示すことができるから、
一石二鳥だ。
53名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:28:28 ID:gK4g5ecd0
金の流れが不自然ってなった時に明かそうとしないで逃げるだけなのが民主政権の悪癖
説明責任を果たしてさっさと白黒付けるって事すらしない
54名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:33:55 ID:IOw+w4cO0
>>21
意味がわからん

民間でお得意先の公式なパーティに参加すりゃ、立派な業務だし経費だぞ?
損金に算入する/しないとごっちゃにしてないか?
55名無しさん@十一周年
迂回した合法なのか?