【死刑執行】 「国民にレッドカードを受けた法相がすべきことか」 野党から批判・疑問の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少佐ρ ★
 千葉景子法相が28日、就任後初の死刑執行に踏み切ったことについて、野党各党の幹部からは
批判や疑問の声が相次いだ。

 自民党の川崎二郎国対委員長は同日の記者会見で「なぜ(議員任期中の)5、6月に判断しなかったのか。
国民にレッドカードを受けた人がすべきことではない」と批判。公明党の山口那津男代表も、記者団に対し
「民意を得られなかった人が引き続き職務に携わることがいかがなものかと問われているときに、こうしたことを
行うのは国民の理解は得られない」と語った。

 みんなの党の江田憲司幹事長は同日の記者会見で「死刑執行のハンコを押すこと自体は法務相の職責として
あり得ること」とした上で「なぜ問責が出るかどうかという極めて微妙なタイミングにあえて死刑執行の印を押した
のか、まず説明してほしい」と述べた。

msn産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100728/stt1007281324006-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:31:22 ID:DgZVaWXD0
一度処刑してみたかったのかもね
3名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:31:50 ID:HPNTwFAu0
そらそうよ
4名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:32:06 ID:z9M+/OAt0
>>2
一度処刑されるところを見たかったんだよ。死体が大好き
5名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:32:32 ID:fRXZdQRJ0

まあ、野党の党首以下のザコなんてどうでもいいから

政権与党のもう一人の党首様の意見聞いてこいよ新聞屋。
6名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:32:34 ID:yk7NEvJ20
思い出作り
7名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:32:36 ID:FcymoPms0
で、静香ちゃんのコメントは?
8名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:32:36 ID:wVKP7ciH0
選挙に落ちたから支持取るために死刑してみせたんでしょ
9名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:32:52 ID:R3zq9+Yo0
死刑執行しないと言っては批判し、
死刑執行したと言っては批判し、

どうしろと
10名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:32:55 ID:rWE8pHNN0
支持率回復の為にしか見えないよね世間的に
11名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:33:02 ID:AuvgNt980
どうせまた、わけのわからない弁解で煙に巻こうとするんだろ。
ああ、千葉のことだから馬鹿のひとつおぼえで返すのかな。
「法務大臣としての職務を全うしただけでございます」
12名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:33:26 ID:4gsL/B8l0
全ては自己保身のため
大臣の椅子を守るためには死刑囚など何人でもコロします
13名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:33:32 ID:dWA/x4Vj0
単純に法務大臣としての記録を残したかっただけだろw
14名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:34:03 ID:FesnyTb5P
どっちなんだよw

執行してもしなくても批判かよ
15名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:34:08 ID:T+MneKya0
しかしこいつ人が死ぬところを見たいなんて、どれだけ変質者なんだよ!

やばすぎる・・・
16名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:34:16 ID:JR+K1rlfP
>>9
辞任以外の何があるのだ。
17名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:34:29 ID:nTN/ArmS0
選挙前に死刑執行してたら落選しなかったかもしれないのに
18名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:34:36 ID:ju83AGeL0
死刑執行サイン絶対しません!
  ↓
落選、ミンス党支持率低下
  ↓
あっさりサイン。おまけに死刑見物。

ミンス党ルーピーズ、人命すらパフォーマンスにするとか
テラワロス。
19名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:34:39 ID:uxp/fEv00
まぁ 思い出作りだろうね。(´・ω・`)
20名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:34:45 ID:Nd8sjd8T0
今日はちばーばのニュースばかりだね。
何か裏で大事なことでも動いてるのかな?勘ぐりすぎか。
21名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:34:56 ID:DVCSuEq/0
自分の保身の為に死刑執行wwww
そりゃ千葉バァも今まで黙認してきたミンス党も任命したルーピーも菅も非難されるわwwww
党利党略の為に死刑執行ってwwww
22名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:35:07 ID:w/2nBEgT0
>>9
最初っから法に則ってやりゃいいんだよ馬鹿。
23名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:35:16 ID:fRXZdQRJ0
>>9
【政治】民主党内 「法相の職責を果たしていないと批判される材料が減った」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280288091/

俺は死刑賛成派だが、こんな理由で死刑執行される死刑囚は哀れでならないと思う。
死刑は犯した罪に対する刑罰として粛々と行われるべき。
24名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:35:19 ID:Wfx1gpzg0
死刑反対も人気取りの単なるポーズだったことがバレバレ。
25名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:35:28 ID:sUW1ycb+0
なんだ産経か・・・。
26名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:36:11 ID:oWVuPTrU0
>>1

世間にこれ以上逆らえば自分の身に危険が及ぶとでも思ったんだろう

たてまえとして2死刑囚の死刑執行をしたんだな

1死刑囚ならみえみえなんで2死刑囚にしたんだな

いづれにせよ法相は死刑執行が職務なんで、鳩山弟の様にガンガン執行できる者

を選ぶのが総理の責務だ

鳩山兄・菅が人選を完全に誤った結果だ

こんな事は許されるべきではない

菅は辞任を覚悟すべきだ
27名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:36:12 ID:at/E5zY20
>>14
野党ってそんなもんでしょ。



28名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:36:19 ID:jKKTXoxE0
死刑囚といえども自分の立場良くするために人の命を利用するな。
29名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:36:20 ID:4meC1qb+0
> なぜ問責が出るかどうかという極めて微妙なタイミングにあえて死刑執行の印を押した
> のか

ひでえ話しだな。
結局、死刑反対のどうのってのは、支持者集めの看板でしか無かったってことだ。
30名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:36:45 ID:Xfkus0Xt0
党利党略で人を殺します。
党利党略で人を大量に殺したテロリストを国賓扱いします。
31名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:36:49 ID:4CmM3i6t0
まあ、これを指摘するのは当然すぎるね。
32名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:00 ID:0lpcbmAH0
もういっそのこと今執行待ちの奴らを根こそぎ殺っちゃってくれ
33名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:05 ID:Ngu/99J20
>>9
辞めろってことだよ言わせんな恥ずかしい
34名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:10 ID:yQVVSWIm0
民主党の利益のためだけか?
35名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:17 ID:yLXUtmiy0
>>27
与党がどんなものか、民主もそろそろ理解して来たかなw
36名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:17 ID:IF/H3BHr0
まあ誰だってそう思うわなw
37名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:18 ID:smpJCsUt0
やるならやる
やらないならやらない

で最初から最後まで一貫して筋を通せってことだろ
変節が一番良くない

まぁ筋を通せる人物なら、落ちたら大臣続けないんだけどね
38名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:29 ID:p8OLYQFN0
ハンコを押す書類(死刑執行命令書?)はいつ法相に渡ったのか?
で、押したのはいつなのか?
39名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:34 ID:4gsL/B8l0
・落選前に死刑執行しない→叩かれる
・落選前に死刑執行する→叩かれない
・落選後に死刑執行しない→(あんまり)叩かれない
・落選後に死刑執行する→叩かれる
40名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:37 ID:sUW1ycb+0
産経じゃなぁ・・・。
41名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:46 ID:5h8cqSl20
>>9
選挙落ちた時点で辞めるべきだった
42名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:47 ID:VDtvtFQy0
>>4
ネクロフィリアか
43名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:50 ID:z9M+/OAt0
次は、林真純をやってくれ。
44名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:57 ID:UoP8sxKQ0
そうきたかw
でもたしかにそうだなw
45名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:38:02 ID:901NSxPeP
最近菅のコメント出ないで仙谷、っての多いね。
マジで失言警戒されてるんだろうな。
46名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:38:03 ID:b3IiSRyF0
また産経か
47名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:38:04 ID:vKx2yFXa0
亀井の意見が聞きたいところだなw
48名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:38:07 ID:Bmjn6oLy0

国民が拒否した法務大臣が死刑執行なんてしたら実質ただの殺人じゃん。

まあ殺しが好きな馬鹿左翼らしいと言えばらいし所業だけどねw

49名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:38:15 ID:oOcGV/a20
大臣の椅子のためなら人も殺す・・・か
今までの死刑反対派なんだったの?
真性の人でなしだ
50名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:38:21 ID:ksPnRbhp0
国会で駆け込み処刑って言われるだけだろw
国会事情で死刑執行とか印象悪すぎw

>>9
タイミングがおかしいだろ明らかに。
国会で批判されたくないから処刑したとか言われても国民は野党の批判と与党の
言い分のどっちを信じる?w
51名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:38:45 ID:ocnvkGuU0
>>9
答え:「辞めろ」
分かり易いじゃねーか
52名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:39:40 ID:joGYj8JM0
57 :朝まで名無しさん:2010/07/22(木) 13:00:33 ID:7Akk9CB9
金元工作員の超法規的来日では先週末に法務官僚と大臣の間
で激しいやり取りがあった

千葉「金賢姫を日本に呼びます!」
官僚「死刑囚で偽造旅券行使の犯罪者は入国できません!!」
千葉「困ったわねぇ・・・」
官僚「こちらの要望を聞いてもらえれば入国に目をつぶりますが」
千葉「なんなの?そっちの要望って?」
官僚「たまっている死刑執行命令書にサインして貰えれば・・」
千葉「・・・分かったわ・・・しかたないわね」

7月28日に死刑執行があります。


歴代死刑囚について語ろう〜確定六十六年目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1279629730/057
53名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:39:51 ID:T+iaMbA80
人の命も官から民へ
54名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:39:52 ID:sUW1ycb+0
>>49
人じゃないモノいくら吊るしても人でなしにはならんやろ・・・。
55名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:40:21 ID:yQVVSWIm0
死刑は重いって言ってるのに、総理大臣が絶望的に軽い。
56名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:40:22 ID:vtNDKmsr0

            , : '´ : : : : : : : : : : `丶
           /: ::l l: : : l : : : ヽ、 : \: :\
      __.   //: : : :| |: : : | : : : : l.ヽl、|、ヽ: :ヘ
   /´: : `ヽ/: /: : : : ::l l: : : |i: l : : :|  ヽ-\: :∧
   ,': : : : : : :!: :l: : : : : :ハlヽ|、l ̄ノ川    ,--、: ∧
   ! : : : : : : }: :|: : : : : : l_,,. イ 二ヽ:: : : : :(:::) ', :ハ    150人殺したテロリストは国賓扱いだったのに
  .|: : : : : : ::l: ::l: : : : : :∧ / (::::::::)_:: : : : : ̄ ',: :!        保身のために2人殺すなんて・・・・
   !: : : : : : :l: : ',: : : : : : ∧ : : -‐''"´        }:::l
   l: : : : : : :ハ: :ハ: : : : : : :∧: :      ,. -┐  ,' : l
.   ',: : : : :/: :}/l ∨: : : : : :∧: U u  '"´ ̄ /: : :|
    ヽ: : : : : |: |\ヽ : : 、 : :∧____,,.. ィl"ヽ: :|: |
      V : : ::!ハ `ヽ|、: \: :∧    l : : :|__ :l: l
      }: : : :l: : ヽ   \l \:ハ 、  ヽ ̄/ }:`l/
      l: : : : : : : }     / .ヽ!  \  / /: /: \
      `ー-、: : ::l   /`丶、       /::/`ヽ: :
         ',: :,'  /:: ̄`丶、  ̄ ̄ ̄ ̄_.ノ   \
          ヽl  l: : : : : : : :| ̄ ̄ ̄ ̄
               |: : : : : : : :|
57名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:40:35 ID:GWKY6f720
どうせ執行してもしなくても批判されるんだから最後まで筋とおせばいいのに
それで次の大臣が100人まとめて死刑
インパクトあるぞ
58名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:40:43 ID:zSJU/LyY0
>>9
せめて参議院選の前に死刑執行していれば良かったのにね^^

適切な時期を逃すと、やるよりやらないほうが良かったって事あるよ。
59名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:40:46 ID:SInPxDH70
>>9
>>14
今後暫くはこれをネタに耐え忍ぶ方針なのかな?
今まで何を批判されてきたのかを考えればわかることだろうに
60名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:40:55 ID:y7xOb78v0
議員であるうちに、やっておけって話
61名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:41:01 ID:XyHRHEaU0
死刑しなけりゃ叩き
しても叩く

なかなか野党っぷりが板についてきたじゃねーか自民党www
まるで昔の社会党のようだぜww
62名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:41:40 ID:4O2EEg7a0
執行された2人のうち尾形英紀というほうは、死刑回避なら反省するけど死刑なら反省しないとかいう、菅直人もビックリの屁理屈を繰り出してたよ。
よりにもよって、「死にたくない!助けてくれれば反省します!!」と命乞いをしてた奴を殺すとはね。
立派な死刑反対論者だよ。
たいしたもんだ。
63名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:41:42 ID:zw8IhKrJ0
神奈川県民をなめんなよ
64名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:41:43 ID:zA7O6y1c0
民主党の日本破壊工作始まったな
65名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:41:49 ID:HUPxaKsc0
なぜこのタイミングで・・・国策死刑ではないのか
66名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:41:53 ID:M95uIZ9q0
死刑囚をただ殺しても仕方ない、この時期に殺すことで
千葉先生の為、ひいてはお国の為になるんだよ。
67名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:00 ID:E4Nf9BmE0
結局人の命なんかなんとも思ってない連中なんだよ。
こんな奴が死刑廃止を唱えたところでウソ臭いだけ。
68名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:05 ID:RK/BmIWo0
>>14
落選した時点でやめればよかっただろ。
落ちたからには、何をどうやっても、国民に信頼されてない法務大臣の烙印は消えない。
69名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:06 ID:Rb3Geewn0
違法じゃないからネトウヨの負けwwwwwwww
70名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:07 ID:2DdNstE30
>>9
適切な時に適切に職務を全うしろ
それが出来ないならさっさと辞めろ

少なくとも国民の支持が得られない結果が出てからとかありえないから
あと100人ぐらい期限切れの死刑囚居るんだっけか
たかが2人の理由も述べてもらおうか
法相が判断とか意味不明な理屈はのーさんきゅー
71名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:09 ID:sUW1ycb+0
産経だとチョットなぁ・・・。
72名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:12 ID:MCZ+mOk60
あれやこれや、けちをつけることが野党か?
それより、パチンコの違法性を問え?馬鹿野党。

できもしないだろうが。情けない。┐(´д`)┌ヤレヤレ

とにかく仕事をした。評価する。
しかし理解してるのかな?死刑の意味が。
73名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:13 ID:SiwpKdzx0
どうしろとも何もない
批判の内容は常に、その資格の無い人間が「大臣の椅子に座ってること」であって、何のブレもない
任期中は主義主張のために仕事してないのが問題だったし
落選してから批判かわすためだけにサインするのも問題
74名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:41 ID:7mjp8l/L0
野党は死刑すんなって言ってるのか?
75名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:54 ID:3WY5KjYM0
死刑執行で収監費用を節約し予算10%削減を目指します!
76名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:56 ID:rWt6AHDb0
してもしなくても批判されるから大変だなw
77名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:42:58 ID:kp2Hb9J10
プルル…プルルル
千葉「はい、もしもし」
官僚「おるかーー?」
78名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:43:18 ID:UB39DxcV0
これはあれだね。
アウトの判定ミスで超絶な抗議を受けた審判が、
バランス取るために次の微妙なプレーをセーフと判定したようなものか。
79名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:43:23 ID:6/cVc9Yd0
>>67
そんなことを言うのなら2ちゃんで正論を述べても全てが嘘くさいだけだ 
80名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:43:25 ID:jNi0gHsw0
あんまり空気の読めない人だな
81名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:43:39 ID:cN+vBIdT0
林真須美タン見てる〜?!
82名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:10 ID:YOMiIPIF0
そういや亀も死刑廃止論者だったな
83名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:18 ID:5t1ATAF30
選挙対策の次は国会対策かw

まだ法に反してでも信念を貫くってほうがマシだったなw
保身の為に人殺すとか、余計に批判の材料与えただけだろw

所詮はバレなきゃ脱税し続けた鳩山と同類。
千葉の本性が情弱な国民にバレてなきゃ、一生執行は無かった。
民主党お得意のその場しのぎのお子様パフォーマンスにすぎない。

パフォーマンスで死刑執行か。
死刑廃止論者の信念って軽すぎるのなwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:23 ID:sUW1ycb+0
>>74
そんな感じで民主党に間違ったメッセージとして伝わったらヤだから
国民はGJしておくのがベストだな
85名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:24 ID:plzjfTGh0
>>1
バケーは「死刑執行しない」と言ってなかったか?
は、女は極めて残虐冷酷だから、死刑なんぞ平気でやるさ。
いっそこの法相が辞任する前に全員死刑執行してくれれば
功績を認めてもいい。
86名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:26 ID:nUBnyYJn0
早くやめろ
87名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:34 ID:nq2BhOry0

世論操作に騙されるな。千葉の狙いは、在日参政権と人権擁護法を通すことだ。

死刑執行を止めても、次の法務大臣で再開されるから、意味がない。
死刑執行の再開は、世論を油断させるためのカードとして温存しておいた。

そのカードを切ったということは、いよいよ本命の在日参政権と人権擁護法を
次の国会で通すということだ。
88名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:37 ID:vTar9zBm0
死刑反対を掲げて選挙で落ちたんだから法相を辞めろと言われてるのに
大臣の椅子と政治取引のためにあっさり転換して
死刑執行したからいいでしょ、では誰も納得しないのが当然
89名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:42 ID:2DdNstE30
>>69
「違法じゃない!」と言って支持失ったのが何人か居たよなぁw

支持と法は別だってまだわかんないのかね低能はwww
90名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:45 ID:adq3jg0e0
やるべき仕事を今更ながらやりましたっと・・・

遅すぎるわw

死刑囚を生かしておくのは税金の無駄使いなんだからサッサと処分しちゃって下さい。
91名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:51 ID:1ghxSYeF0
死刑しなくても批判するサンケイとネトウヨ。
死刑しても批判するサンケイとネトウヨ。

主義主張もなくミンスに憎しでわめいてるのが明らかw
92名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:53 ID:4meC1qb+0
>>61
本当に死刑反対なら法務大臣という職には付くべきじゃないんじゃねえの?
93名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:58 ID:4gsL/B8l0
するべきときにやらず、すべきじゃないときにやる
これじゃ批判されて当たり前
94名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:45:02 ID:X/1J1CwZ0
>>9
落選したとたん、なぜ考え方を変えたと思う?
95名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:45:08 ID:XTsWlhp30
落選しても大臣にとどまる気があれば、
せめて最後まで筋を通して拒否っていればいいもんをw
右からも左からも中途半端なやつって叩かれるってどんだけ〜w
96名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:45:19 ID:UX4rWUZ80
憲法で民間人の大臣就任は認められているので、
それを理由にした批判はナンセンス。
日本国は死刑という後れた制度のために犯罪人引き渡し条約を他の先進国と結べず、
死刑賛成のおまいらは殺人者。

自民党員は死刑賛成のくせに千葉を叩きたいだけで
批判するからおかしな事になる。自民党は人間のクズ。
97名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:45:29 ID:kYx1tn1r0
こいつらホントにアホだったんだな…
98名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:45:39 ID:nTN/ArmS0
>>62
死んで当然のような奴だな
99名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:45:49 ID:PbWVDWEZ0
おまえがいうな
100名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:45:57 ID:0lpcbmAH0
>>78
その審判が「あのプレイはアウトだ、今後もああいった場合はアウトと判断するキリッ」
といった直後にセーフ判定だしたようなもん
101名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:46:07 ID:XtSRtjxm0
つーか、保身のために人を殺すなと
いかに死刑囚と言えども、それはやりすぎ
民主党という集団は明らかにおかしい
102名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:46:09 ID:LXXPhjE40
民主党の参謀って小学生がおやつ食べながらやってるのか?まじめにそれ以外に考えられない。
103「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/07/28(水) 13:46:09 ID:3apGyHwV0
先の総選挙で公明党(創価学会の政治部)の議員は全員落選した。公明党の太田代表はわざわざNHKに
ヤマダ電機と伊藤園のお茶飲んでるところを撮らせていたっけ・・。あ、これ全員落選するかもってあの時思った。
         r‐_-y,、
         | rソjj!|
          | `;^リ′
         ノ  ソ  今回の参院選は2つ落として予算関係の法案提出が不可になりました。
      /  /   レッドカード出したら国民にイエローカードだされました。
      /  ;,'
     /  ;,'     rt,.= 、
     /   .','   ,、ryリfr-、><_
    /   ,'    ゞ;'"WVた三ニ==、、                ,,.. -―- 、、
    /   l     ,イハハミミミミミミミミミミヽ、               r'シ''"""'' 、ミ≧x、、
   '    l   ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ             /´      ヽミミミヾヽ
    i    ,!  /jj/    ヾjトミ_ミミミミミミミヘ          , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
   |    〈  ハjj!,.、_  _,,...、 《{{ttトミミミミヘ.          {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
    l 丶  '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、  〉))八ヾミミヘ         `! ̄f、,、、 ̄´   >-〈リ
    |    ;V川j|` ´ノ ,、` ´  jツ^VWリハミミi}            |.、, -、'′    /rうリハ!
    |     : W川 /` ^^、      りj川川川リ            l ; |fヽi     ト-rくリリ
    ト、  :.jヾリハ r竺ェ;、    ハ^´リリリリjシ′          , '⌒ヾJ|     / /彡'′
    } ',    | Viハ }に_ンソ   ,.イ}三彡彡'´           、r‐、 「´   / /_
   j |    ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''"      ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ   /` ``T ー―-
   〈  、_ノ  !::{)し>―<_ノノト,、___    /     r‐_'ニV__ j! ''    /  ,. -,!
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
104名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:46:14 ID:fRXZdQRJ0
>>74
違う、批判かわしのためにやったんだろって言ってんだよ。

死刑って政局利用するようなもんなのかって。
105名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:46:23 ID:MJRGohEv0
>>96
ジミンガーゼット発進まで読んだ。
106名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:46:29 ID:20a/sEYu0
なぜこの時期に・・・国策ではないのかwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:46:39 ID:sUW1ycb+0
自民党時代の杉浦法相はマジでハンコ押さなかったから
まぁ千葉さんのほうが仕事するって事だな
108名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:46:51 ID:NMWNynxO0
保身>>選挙>>信念
109名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:47:04 ID:UB39DxcV0
>>75
あとCO2削減ね
民主党の政策のマッチしてるよな
110名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:47:14 ID:UHy8CKiJ0
             ∩____∩
            /      \       
           ./   ●   ● .',     
        __l     ( _●_)   ミ__   落選してムシャクシャしてたし
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )  気持ちがスーッとした
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/     癖になりそう,,, うふっ
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄  
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/     
  /__________/ | |      
  | |-------------------| |
111名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:47:15 ID:OSVTmQBI0
人権の問題で死刑廃止を叫ぶ人間が、自分の立場を守るためになら死刑執行できるってマジすごいなー
しかもパフォーマンスのために平気で立ち会うってどうよ。
俺ならば人権保護ってポリシーを曲げた事への自責の念に囚われて逃げたくなると思うが・・
やっぱ、ただもんじゃないわ、八百年生きてんじゃないだろうかw
112名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:47:16 ID:bwhALsLj0
大臣の椅子は命より重いのだ m9っ`Д´) ビシッ!!
113名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:47:24 ID:6aNewwcK0
野党がクビにしろと騒ぐから、仕事しているフリをしたんだろ。

仕事すりゃ、また文句言いやがって。w
114名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:47:32 ID:6d/hwrpL0
馬鹿な事をしたよなw
115名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:47:48 ID:2DdNstE30
>>91
気づいてる?
頭にブーメラン刺さってるのw
あと、千葉は既に詰んでたからwwww
何しても批判しかないからヨロシクwwww

落選の段階で辞めなかったから何しても詰み、投了、リザインwwwww
116名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:48:04 ID:d2+HX+OW0
そりゃ死刑執行するのはいいのだが、反対派としての信念はどこへいったのかとw

サヨクってこんな感じだよね。
普段は融通効かないんだが、ヤバくなるとコロッと言う事やること変わるw
117名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:48:05 ID:3SwnHshz0
死刑執行しませんといったら落ちたから
あっさり死刑しだす

こいつは死刑について何も考えてないんだろうな
118名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:48:06 ID:lvNY5O6S0

        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./       
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |         


総理の菅だ!   

           民主党の死刑執行は良い執行!

           野党の死刑執行は悪い執行!

        文句あっか!
119名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:48:08 ID:xYSC8dEX0





 民主には人材がいないからしょうがない。




120名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:48:08 ID:z9M+/OAt0
現在の女の死刑囚は5人いる。早く殺してくれ。
121名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:48:35 ID:i4xHsX750
民主党の政治主導とは民主党の政局の為に行うものである。
実例
・行政パフォーマンスの事業仕分
・司法パフォーマンスの死刑執行
122名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:48:48 ID:jYzDpWgD0
確実に執行しないとやばいやつ何人いるんだ?
ポアしてもらいたい遺族はいまこそ千葉にお願いしないと。
いまならバンバン執行するだろ。
123名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:49:00 ID:v2xGrd4q0
死刑執行してもしなくても批判されるだろ、これはw
とにかくやめろ、話はそれからだ、ってやつ。
124名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:49:04 ID:z9M+/OAt0
>>52
改変するなよ。これだから馬鹿は。
125名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:49:27 ID:SlCXrdTt0
議員じゃないのに法相の地位にいるのはなぜか

死刑執行しました。二人も!これで法相の権利あるでしょっ!

おまっ、お前いままで死刑反対してたのはいったいなんなんだよ。人命のために執行しなかったのに法相でいるためなら執行するのかよ。
126名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:49:40 ID:j/q+NIlB0
いやこの件は一定の評価をすべきところだろ。
ようやくやるべきことをやったんだから。
127名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:49:46 ID:e9TUtDxw0
>>12

この人の言うとおり。

全ては保身のためでしょう。今回の執行も。
128名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:49:52 ID:q110JZEU0
これで問責決議案が出されれば
出した人たちも死刑制度に反対していることになる
とかいう理屈で
結果的に千葉氏の意図した方向につながる。
129名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:49:55 ID:AKZZ9AKI0
保身のためなら死刑も辞さぬ
130名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:50:09 ID:3KshyS460


左翼の死刑パフォーマンス


131名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:50:14 ID:Q8RAxZ5W0
宝石強盗に入り6人を焼き殺した殺人者、1億4000万盗んで刑務所入り裁判で
死刑確定。殺された被害者の家族は、死刑でホットする予感。野党は、死刑廃止論者?
132名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:50:25 ID:sUW1ycb+0
自民党の秘蔵っ子・杉浦法相よりは仕事が出来る
133名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:50:26 ID:YBE8lafJP
冤罪の可能性から死刑囚の人権を主張してきておきながら、
自らの延命のために躊躇なく死刑囚を殺すわけね
134名無しさん@十周年:2010/07/28(水) 13:50:36 ID:Q0u8ozAn0
>>1
臨時国会冒頭で野党から落選した千葉の続投についての「問責」でる直前の死刑執行

結局国民無視して保身だけ考える民主党政治


135名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:50:36 ID:2DdNstE30
>>96
落選した民間人の千葉を大臣に据えたまま問題ないと豪語
=職務怠慢の無能で問題ない

ここで批判するのは当然

しかも昨日は死刑しない
今日は死刑ww

なんだこのキチガイ
二重人格か?wwww

136名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:50:36 ID:TGcxuu/u0
与党ってのは

常に批判にさらされる宿命なのよ

いい加減に気づけよ

麻生なんて母親の墓参りいっただけで

マスコミや民主党に叩かれてたぞ
137名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:50:37 ID:UX4rWUZ80
>>116
安倍ちゃんも靖国参拝をやらなかったり、
村山談話を継承したり、
朝日新聞から保守派の反発を買わないかと心配されてたね。

多分、死刑反対派からすれば大きなお世話なんだろう。
138ウッヨで〜〜〜す!!:2010/07/28(水) 13:50:38 ID:t9y1FpUu0

 死刑執行とか、執行しないとか、そんな事は関係ない!
 政策がどうとか、発言がどうとか、そんな事も関係ない!
 ただ、我々の目的は、
  「パッシンング」
 するところにある。
  従いまして、如何なる局面においても、批判は辞めない!
 これが、強欲たる我々の重要なる任務なのである!!!
139名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:50:41 ID:5t1ATAF30
>>91
批判の根本を理解していないとは・・・さすが小学生レベルのルーピー脳www
140名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:50:50 ID:94TyA8Js0
意味がわからん
なんでも批判すればいいってもんでもないだろうwwww
141名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:51:00 ID:GEv604n30
さんざんこねくり回して、わめき散らしてきた持論も信条もすべて
かなぐり捨てて、大臣のいすのために死刑執行(笑)

たいした人物じゃないか、弁護士というのは立派な職業だな、え?w
142名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:51:03 ID:XTsWlhp30
監督からなぜあの当たりでホームにかえってこないんだって叱られた選手が、
今度は浅い当たりでホームに突っ込んで憤死してまた叱られて、
じゃ一体どうすればいいっていうんですか!
って涙目でキレているへぼ野球選手状態の民主党信者。
143名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:51:05 ID:5KKAj0fB0
朝日新聞社説予想:

「死刑反対論者であった千葉法相がサインした。
きっとその心中は身を引き裂かれる思いだったのであろう。
法務大臣とて人間である。生きている人にまで苦痛を与える死刑制度は、
やはり間違っていると言わざるを得ない」
144名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:51:19 ID:j2IxBuQM0
まあ、いろいろ批判はあるんだろうが、仕事をしたんだからいいんじゃないか。

しかし夫婦別姓や支那人カムカムは御免蒙る。
145名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:51:34 ID:XyHRHEaU0
>>92
そんな事言ってたら、自民党の杉浦法相どうすんの?

こいつ、結局最後の最後まで法相の立場と責任より、自分の死刑反対イデオロギー優先して
執行のハンコ押さずに逃げ切りやがったぜ?

自民党の職場放棄は綺麗な職場放棄か?
146名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:52:02 ID:4gsL/B8l0
>>144
せめて落選する前にやっておけば誰も叩かなかったよ
147名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:52:12 ID:fml1IWA70
死刑してもしなくても批判www
148名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:52:31 ID:zA7O6y1c0
>>116
岡村勲
死刑廃止派として活動
    ↓
1997年10月に山一証券顧問弁護士夫人殺人事件で山一証券問題に際して逆恨みした債権者に妻が殺害
    ↓
この事件をきっかけに死刑廃止運動から身を引いて、さらには事件の被告人の死刑を希望する旨を法廷で発言した。

この程度のもんさw



149名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:52:38 ID:6U9lgf4b0
私一人だけじゃ悔しいから、民主党全員巻き添えにしてやる〜って気分なんじゃない?
150名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:52:41 ID:5DRdcmlK0

死刑囚の命は民主党の政治道具として殺された・・・
151名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:52:45 ID:tJ5nfzv+0
死刑囚も被害者も遺族も浮かばれねえwww
152名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:52:46 ID:W5WLx+bF0
してもしなくても結局は叩かれるんだなw
153名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:52:53 ID:jYNeQmYq0
まだ死刑しないで批判浴びてる方がましだよな。
今の時期なら自分の保身、民主党の保身のためと言う批判は
免れない。
154名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:06 ID:LXXPhjE40
吐き気がする。自民党も腐ってたけど明らかに性質が違う。
155名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:07 ID:Olv9Qb+kO
あほやなあ。
選挙前1ヵ月から毎日3人処刑していけばトップ当選だったかもよw
156名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:07 ID:g6F1gq230
「してもしなくても批判w」とか言ってる人はなんなんだ?
夏休みだからか?
157名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:07 ID:U9U8/J11P
>>126
どういう理屈だ
この件って死刑反対が今まで執行しなかった理由じゃなかったことが証明されたってことじゃないの?
158名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:12 ID:GN0BMijc0
してもしなくても叩かれるってもうどうすりゃいいんだよwwww
159名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:14 ID:2DdNstE30
>>128
ならねぇよw
160名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:15 ID:qJon4tmk0
>>145
野党って自民だけじゃないんだぜ
161名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:19 ID:WJ4tCBVH0
死刑囚以上に罪が重い
162名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:20 ID:20a/sEYu0
ゴミンスの突っ込みどころが満載過ぎて国会が365日でもたりないw
163名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:22 ID:2/Jo9iW50
千葉はなんでこんな波風立てる事するかなぁ。
164名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:25 ID:F1f7ZDUO0
>千葉

どうせ選挙に落ちたなら

せめて信念くらい貫けよ

何考えてんだよ!
165名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:30 ID:fRXZdQRJ0
>>145
杉浦も森も叩かれまくってたじゃん。
166名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:34 ID:VQBLCwM30
>>158
大臣辞めればいい
それだけの話
167名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:36 ID:1TNd49io0
パフォーマンスでの死刑執行なんて、国民は望んでない。
ってことがわかってないからこういうことしちゃうんだろうな。
168名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:39 ID:lJaZRX1V0
>>146
まあ、変節は責められるだろうが
人の命で権力維持をしているとは言われなかっただろうな

最悪の時期にやったのは間違いない
169名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:40 ID:TRv8AUn60
落選した民間人に死刑GOサイン出された死刑囚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:42 ID:rIAQaoni0
亀はなんてコメントしてるの?
171名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:45 ID:CXE7a8BB0
俺は民主党嫌いだし、死刑にも賛成だけど、この野党からの批判はおかしいだろwww
批判されるべきは、やるべきことをやってこなかった今までのことだろ。
大臣を交代することが決まっているからといって、職務をさぼっていいことにはならない。
172名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:53:46 ID:tHbCvPpqP
ttp://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss118384.jpg
ttp://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss118385.jpg
ttp://www.nijibox5.com/futabafiles/kobin/src/ss118386.jpg



       ____         / ̄ ̄ ̄\
     /  ___\      /  ___ \
  ( ̄二   |´・ω・`|  \  ( ̄二   |´・ω・`| ヽ   みんな〜
   \ヽ    ̄ ̄ ̄   )   \ヽ    ̄ ̄ ̄  )
  ∠/       //   ∠/      //
  (        //     (       //
   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,、______,ノ ̄ ̄)
   |  /    ̄/ /      |  /    ̄/ /
 _|_|____//     __|_|____//
173名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:10 ID:xYSC8dEX0

今まで死刑廃止を賛美してたネットルーピーが突然、「千葉さんは仕事してる」とかw


みんな見てますよw



174名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:11 ID:AKZZ9AKI0
パフォーマンスのためだけに散々反対してた死刑に判子押すなんてマジですごいわ
なかなかできることやないで
175名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:23 ID:sUW1ycb+0
自民党の懐刀・杉浦法相はマジで役立たずだったよなぁ・・・。
>>145
信念貫いたら死刑反対でも法相に就いて良いってのがネトウヨの考えらしい
つまり信念に基づいて嫌な仕事放棄もアリ。役立たず公務員みたいな連中だね
176名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:23 ID:GEv604n30
>>152
そもそも、皆は落選したんだから法務大臣を辞めろと言ってるわけで。
結局叩かれる、というのはチヴァーヴァが全部悪いだけ。
177名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:32 ID:kXrM8vD10
しかし恐ろしいよな。
ただの民間人のおばちゃんが死刑執行できる権限持ってるんだぜ。
178名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:33 ID:stoUfeNh0
主義思想は貫き通さないとダメだろ
こいつはただの自己愛が強いだけでの偽善者
179名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:38 ID:U76Lfi4J0
>>14
>>27

争点は千葉が大臣を続けてることだろ


姑息な論点ずらしは、さすが民主工作員だな
180名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:40 ID:VDtvtFQy0
>>130
総括か!
181名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:59 ID:TGcxuu/u0
民主党の為に

殺された二人の死刑囚

乙でした
182名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:54:59 ID:huCf9D5r0
>>8が正解
183名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:05 ID:ocnvkGuU0
死刑しなくても批判
選挙で落選しても辞めない
死刑しても批判

国民が辞めるべきだと判断した人間が辞めないから全否定なんでしょ?バカだねえブサヨは
184名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:06 ID:tyHTwKyq0
支持率回復のために死刑にしたと思われても仕方ないだろ・・・
本当にアフォしかいないんだな民主
185名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:10 ID:RRdS3iiQ0
落選する前は「信念としてサインはしない」なんて言ってて、落選後も「信念を持ってサインはしない」
等と言ってたくせに、民間大臣になっても違法状態継続の記事が出たら途端に執行したから批判
されてるんだろうがw
本当に信者様って、無条件に支持するんだなw
186名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:18 ID:kYx1tn1r0
>>177
そういう書き方すると怖いなー
187名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:23 ID:1g4RMOo+0
というかスレが分散しすぎ
188名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:24 ID:SS+7IYI70
何だよ
どっちに転んでも批判しかしないのか
189名無しさん@十周年:2010/07/28(水) 13:55:28 ID:Q0u8ozAn0
>>140
臨時国会での千葉の問責逃れのパフォーマンスだからだよ
問責の一部抜粋↓・・執行で変わる可能性大だが
法務大臣の責務を果たしてない(死刑執行)
テロリストの入国を認めた
落選したのに続投・・・


190名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:29 ID:WVGxsuuW0
職責を果たすのはいいんだが、批判をかわすために死刑執行に踏み切るとか・・・・
逆にこいつの人間性を疑うわ。

っていうか保身のために大量虐殺、粛清を行う共産主義独裁者そのもの。
191名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:32 ID:ttQApXXg0
>>158
今の日本では
死刑執行したときの批判<<死刑執行しなかったときの批判
なんだよ。

政治家はコストとベネフィット考えて合理的に判断すべきなのだが
千葉はもともとの思想があまりに偏っていたため合理性を失っていた。
そこが叩かれる。
192名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:36 ID:yQVVSWIm0
レッドカードって表現もいらいらする。
193名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:36 ID:GEv604n30
出てきたな、ルーピーズ(笑)
「スギウラガー」w
194名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:40 ID:q/8ur9lE0
つか、死刑執行は任期の終わり、国会会期外にやるって恒例なんですが。

死刑執行しないのは怪しからんって叩いてきた奴らがこれだ。
おまえら、どうすればいいの?
195名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:46 ID:GN0BMijc0
>>166
まったくもって正論だな
まあ民意で選挙落とされたのにその落とされたやつが人の命をどうこうするのはどうかってことなのかね
選挙負ける前に執行しとけばよかったのに 千葉ワロス
196名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:55 ID:syoKgo2d0
民主は国会始まる前に批判材料減らすのに躍起になってるな
197名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:55 ID:jKtMd+po0
レッドカードもらったからこそやるんだろ
198名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:55:58 ID:3KshyS460
これでもサヨクは反省しない
脳の構造的に不可能だから
199名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:05 ID:kAeB71DZP
死刑執行は国民の80%以上が支持してるからな。
その80%に向けてのパフォーマンスだろ。
200名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:20 ID:8CvEy5/M0

ちょっとブログ辺りで記事書いたら面白そうだな。以下草稿。

【殺人法相・千葉景子 〜 自らの地位保全の為に死刑を下した女】

  1章・死刑廃止論者の裏切り
  2章・民間人が人を合法的に殺す理由とは
  3章・ナチス千葉〜旧ナチ党の計画的殺人と千葉の類似点
  4章・死刑囚二人の命と引き換えに千葉が得た対価
  総括・世界の歴史に残る汚点を残した殺人法相

・・・うむ。考証をしっかりとまとめれば、大学に提出できそうなレポートになるかもしれんな。
誰かアイデアくれ。
201名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:21 ID:HUPxaKsc0
>>80
今回の行動をどう受け取るかは大きく意見が分かれるかも知れないが
空気読めないっぷりはどっちの意見とろうが強く印象づくだろうな

批判を恐れて執行しなかったら逃げになるから執行した、と言ってみたところで
この人は昨日くらいまで死刑反対の人だったわけだし
202名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:24 ID:TGcxuu/u0
どっちにしろ

選挙で落ちた時点で

辞職しなかった千葉ばが

一番悪かったんだよ

辞めてりゃこんなみっともないことならずにすんだのに
203名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:25 ID:GEv604n30
>>194
千葉が辞職すれば良いだけ。
204名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:39 ID:IEeSZWrH0
死刑囚の命まで、政治利用かw

野党から問責決議案を出されるのを、避けるための死刑執行だもんなw
まさに、ブサヨそのものだわ
205名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:42 ID:T0/FlmjF0
自分の保身のためならいままで言ってきたことを簡単に引っくり返して
死刑執行して人命を奪う極左法務大臣って・・・
206名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:42 ID:WMhGUTFX0
なんか死刑施行のボタンを

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

・・・とか奇妙な叫びしながら押してそうだな。
207名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:45 ID:z9M+/OAt0
千葉婆「じゃ、あんたがた、何人処刑したらゆるしてくれるのよ?」
208名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:51 ID:zPyTpvrF0
死刑制度と犯罪人引渡し条約の締結の少なさを論じる人居るね。
先進国で極端に引渡し条約を締結してないのは日本だけ。
ただ、締結を拒んでるのは日本の外務省。
各国から申し出があっても相手にしていない。
死刑制度があるなし関係なく条約締結してる分けで、憲法や死刑制度の問題じゃないのは調べれば分かる。
しょうがなく米国と韓国と結んでるだけ。
大使館員は各国で相当の犯罪を犯してるんだろうね!
209名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:56:52 ID:VqOhkU3SP
死刑執行のはんこ押すのなんか「当たり前」の話であって「ちゃんと仕事ができたようですね、偉い
偉い」なんて褒められるよなレベルの話ではない。

まあ、どの省庁よりも先に「概算で10%削減した要求だせます」宣言したら少しは認めてやって
もいいが。本質的には「どうでもいいからまず辞めろ」って話。
210名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:57:15 ID:8V/dSZsC0
「辞めろ」と言われてその気にならず
死刑にしたのが大間違い
211名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:57:16 ID:OEulQrTV0
サヨクって本当に恐ろしいですね。
212名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:57:20 ID:2DdNstE30
>>146
そうそう、
落ちた段階で残った選択は辞めるしかなかったのにそれもハズレ引いてるんだもんな

落ちる前に死刑していれば体裁だけは整ったのにね
213ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/07/28(水) 13:57:28 ID:ZUpVDQtJQ
ミ,,゚A゚)ρこの件を例えるなら、夏休みの宿題を冬休み前に提出して「ちゃんとやったんだから良いだろ!」っていう状態かな?

ミ,,゚A゚)ρ学生の皆、夏休みの宿題を提出するなら期日にキチンと、提出しないなら最後まで提出するなよ?
アダ名が「千葉法相」になっちゃうぞ♪
214名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:57:40 ID:wg2jAw+I0
いやこれは流石に言いがかり、民主党みたいな事言わんでも良いのに
215名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:57:41 ID:sUW1ycb+0
>>193
つまり「自民党の痛いところを突かないでくれ!お願いだから!」って事ですね。
216名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:57:43 ID:qloWtL320
改選に近い参議院議員を大臣に任命した総理大臣の責任も追及汁。

内閣不信任、解散総選挙
217名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:57:48 ID:LcShpajr0
選挙で落選したんです。
国民から議員として、大臣として「認められなかった」のです。

今は法の下の大臣かもしれませんが、直近の民意で落選した以上、重要な判断は慎むべきじゃなかったでしょうか。

選挙前に同じ死刑執行をして職務を果たしていれば、何もここまで言われませんよ。

これでは保身の為と思われて当然ですね。
民意を知った以上、一度潔くポストを降りる他無いと思います。
218名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:57:49 ID:g6F1gq230
とっとと辞任すればよかったのにな
「問責出されそうだから執行しますた」って思われるやり方なんてアホの極みだろ
219名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:57:53 ID:ocnvkGuU0
>>175
>信念つらぬいたら
国民は「あなたは政治家に相応しくない」って烙印押したんですよ?
千葉ババァに「仕事をする立場から出て行け」と言ってるワケ
220名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:58:08 ID:yLXUtmiy0
>>207
とりあえずたった一人だ。

誰か分かるな?
221名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:58:17 ID:prh5kux80
あれだけ信念だって言ってたんだから、嫌なら法相なんざすっぱり辞めればいいんだ。
222名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:58:20 ID:XZqcX1L80
           _____
 +       / ⌒     ⌒ \    +
    +   / /・\  /・\ \ +
  キタ━━━| ::::::⌒(_人 _)⌒:::::: |━━━━!!!!
        |     モェェェイ      |  
    +   \     \_|    /   +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
   ─┐|| ┌─┐  l ─ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          日   フ 口  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   (__    .六   ↑ .田  /| ノ \ ノ L_い o o
223名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:58:26 ID:4meC1qb+0
>>143
だから法務大臣やめてりゃ判押さなくて無すむじゃんw

自分で押すくらいならさっさと辞めろって話だろ。
224名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:58:28 ID:WjUva7pG0
ここのバカサヨルーピーズはどれかな?
ぶれて涙目なのはそっちなのに、アホだから喜んじゃってるww
225名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:58:28 ID:GEv604n30
>>215
良いよ?ガンガン突いてくれよ?
もっと言ってごらん、「スギウラガー」(笑)
226名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:58:39 ID:0O5Nj/iQ0
ババァ放置の民主もいい加減にしろ
227名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:58:41 ID:5t1ATAF30
国民からお前大臣の資格無いと言われた落選議員が、大臣職にしがみつくために、死刑執行。

人として最低なコンボwww
228名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:58:45 ID:4Qeuu5Gv0
日本の法律で殺せってなってんだからさっさとアボーンしろよ
こんなもん政争の具にするな
犯罪者税金で飼うんじゃねーよ
229名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:00 ID:z9M+/OAt0
>>220
わあからん
230名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:07 ID:uEDb/nAT0
民間人だと民主的になる。  +
民主的選挙で不信任だから  −
打ち消しあって
とくに問題なし
231名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:09 ID:7PVop3WS0
旅券法違反のテロリストを逮捕もせず国賓待遇したバーター取引でF.A?
232名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:19 ID:856oCYkF0
そこで悪あがきをしちゃうより
辞職して次の大臣が執行した方が政府の支持率も上がるのに馬鹿だな
233名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:31 ID:fRXZdQRJ0
>>229
簡単だろ、千葉自身の首だよ。
234名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:39 ID:9Wiz4V0i0


野党もパフォーマンスで疑問なんか呈してないで、さっさと解散に追い込めよ。
民主党など存在自体が迷惑でたまらない。
235名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:41 ID:tJ5nfzv+0
しかし死刑反対論者にもそれなりに高い志を含む可能性を認めないでもないんだが
そっから一転して保身のためだけに他人殺す奴ってのもなんかすごいよな
236名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:43 ID:8V/dSZsC0
>>213
私、もうチバっちゃおうかな

宿題反対派だから
237名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:44 ID:DVCSuEq/0
法務大臣としての仕事をしない議員を民意で審判受けて、落選議員で救済してもらい
問責出される前にやったパフォーマンスにしか見えんな
いつ死刑執行の判を押したか答えてみ?
238名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:50 ID:pl2l0IzM0
執行が法の定めでなく婆の気紛れとは
死刑囚も大変棚
239名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:59:59 ID:LDFtcYv60
>>9
本気でこんな事思ってると思うんだよ
千葉や民主の連中って

駄目だ、こいつら気持ち悪いよ
人間的な感性やモラルが欠如してるとしか思えない
240名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:02 ID:FET4/iTE0
法務大臣続投のサインか最後の死刑か
241名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:05 ID:gwyiKOJ+0
キチガイの行動に理論とか無いから
242名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:08 ID:2DdNstE30
>>177
おい
ただの民間人じゃねぇ
国民から”議員たる資格なし”の太鼓判持ちだぞ

立候補してない会社員よりたちが悪いw
243名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:09 ID:YaF9ZtXz0
普通逆だろ。
「国会議員」がはんこ押すならまだしも。

選挙で選ばれたこともない、ただの「民間人」が、なにしとんねん!!!!!!。
244名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:13 ID:q/8ur9lE0
法務省としては法務大臣が死刑執行せずに退任するのは避けたかったと。
こういう話だよ。
で、法務大臣は明らかな極悪人を選んで死刑執行したと。
自分でも見届けたと。
ちゃんと職責を果たしている。
いい話だ。

叩いている奴は、見事に執行されて困っているだけ。
245名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:16 ID:fJYkb8OY0
記事原文のスレタイ「国民にレッドカードの法相」

さすが産廃新聞、日本語に不自由だから略し方がバカまるだしだなw
246名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:19 ID:RRdS3iiQ0
>>220
最後の民主党議員だな?
247名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:22 ID:yQVVSWIm0
解散しろ、そして国外にいけ。
248名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:26 ID:ja9kFWqX0
この人、自分の都合で、死刑執行するかどうか決めるの?
たいした信念じゃなさそうな気がする…。
249名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:26 ID:z+FSHPCQ0
戦争反対を主張して敵を撃たない軍人がいたから退役させたら民間人になったとたんいきなり銃撃ち始めたでゴザル
250名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:29 ID:TGcxuu/u0
まあこれでまた

ミンスの支持率は確実に下がったわけだから

千葉ばGJ!

と言わせてもらおう
251名無しさん@十周年:2010/07/28(水) 14:00:29 ID:Q0u8ozAn0
>>193
杉浦はキリスト教徒でサイン拒否して罷免、高村は最後まで拒否・・

一方千葉は保身のためあっさりサイン・・左翼は自分が一番かわいい基地外

252名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:47 ID:eS898jiXP
赤松「だからさっさと殺せと言っていたのですよww」
http://www.youtube.com/watch?v=4El_Dv2Ha9Q&feature=related
253名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:56 ID:prh5kux80
批判をかわすために自分の思想信条を捻じ曲げて死刑執行とはね
254名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:56 ID:y56ePi/B0
今度は合法的に頃(ry
255名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:00:57 ID:xDa76wAj0
さらに、民主支持率が下がりました。
256名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:01 ID:jCbpgTeq0
まあ、死刑推進派&野党が批判をするのは、至極当然・・。

ただ、立場的に難しいのは、死刑廃止議連の連中(約80名)じゃね。
死刑反対派の大臣(但し落選議員)が、死刑執行した事実に、どう対応するか。
257名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:22 ID:3RqEZEPa0
千葉のキチガイぶりも相当なもんだが、
自民党の川崎二郎国対委員長
みんなの党の江田憲司幹事長
↑この二人の低脳コメントぶりもたいしたもんだね。
自民とみんなは共産党の後にくっついて確かな野党を続けるつもりなのかね?
258名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:23 ID:RRdS3iiQ0
>>242
信者様「得票数では民主党の方が勝ってるんですがwwwwwwwwwwwww」
259名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:34 ID:683IASrx0
人殺せばヘリで遊覧とかvip待遇されるから狙ってんだろ
260名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:38 ID:856oCYkF0
>>245
なんで途中で切るの?
「国民にレッドカードを受けた法相」だろ?
261名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:39 ID:M95uIZ9q0
野党の皆さんの批判をかわすには
心を入れ替えたように明日からハンコ押しまくるしかないな
そもそも死刑囚がいなくなれば、批判もできまいて
262名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:45 ID:FqwtHNhu0
まあこいつが死刑執行させたことで、今後法相になる人は楽になったなw

とりあえず執行しとけばそれほどの批判は受けないw
263名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:53 ID:t9y1FpUu0
1.ウヨ「千葉は、死刑を執行しない!違法だ!違法だ!」
2.千葉「じゃ、執行しますね」
3.ウヨ「民間人が、執行するな!!ぶーぶー」
264名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:55 ID:38/yCSHrO
民間人になって箔が落ちたから死刑執行して箔付けです
265名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:02:04 ID:MVmRN9qJ0
///////////////////////////////
////■■///////■/////////■■//////
////■//■■■■■■■■////////■///////
////■//■/////■//////■■■■■■■■///
///■///■/////■//////■//////■///
///■///■/////■//////■■■■■■■■///
//■■///■■■■■■■//////■//////■/■■
//■■///■//■//■//////■//////■/■/
/■/■//////■/////////■■■■■■■■■//
///■/■■■■■■■■■■■////■//////■■//
///■/////■■■////////■///■■■■///
///■////■/■/■/////■■■■■■//■■///
///■///■//■//■////■//////■/■///
///■/■■///■///■■///////■■//■///
///■//////■//////////■■////■///
///■//////■///////■■■////■■■///
///////////////////////////////
266名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:02:10 ID:SpSbi3sJ0
で、小沢のコメントは?
代表選まで、菅みたいにトンズラか?w

あと、どうせこいつは詰みだから、「人差し指」で画像検索してちょっと落ち着けw
267名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:02:17 ID:7twHOGfA0
ムスカになりたかったのだろう。
268名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:02:26 ID:ocnvkGuU0
チバる ・・・ 偉そうな事を言うが土壇場では手のひら返す。
269名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:02:29 ID:wN9c1kWy0
なるほど面白いとこ突いてくるな
考えもしなかった
270名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:02:45 ID:ZpVyt01n0
こいつは自分の都合で人を殺すんだな
立場が厳しくなったら死刑かこんなやつが法務大臣って
政治家なら自分が厳しい状況でも志を貫かなきゃ支持もされない
もちろん間違っている事を貫くのは違うが
271名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:02:46 ID:sUW1ycb+0
千葉さん以下のが自民党に居る以上、マシなのを選択するなら民主党ってコトになっちゃうなぁ
>>219
ネトウヨは国民の代弁者ってワケでもないしなぁ・・・ただのノイズというか
272名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:02:49 ID:nOnttEe1P
人気取りで死刑執行ってマジですげえな
まさに血も涙も無い
ド外道じゃないっすか…
273名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:02:50 ID:cpH8eFhZ0
批判のための批判ばっかりだな
274名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:03:00 ID:WJ4tCBVH0
千葉の身内とかどんな気分なんだろうな。
吐き気がするわ。
275名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:03:08 ID:NuPTV5sS0
>>6 が一番まっとうな理由みたいだな
276名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:03:13 ID:XtSRtjxm0
国民から叩かれたらあっという間に死刑執行w
こいつらの主義主張なんてその程度のものなんだろ
277名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:03:21 ID:PLHgLv2N0
選挙の結果に基づいた全うな批判でも言い掛かりにきこえる民主信者もいたもんだ
盲目の信者はどうしようもないな
278名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:03:50 ID:QhEo2WUDP
ネトウヨは千葉の事支持するんだよね??
望みどおり死刑執行したんだから
執行しないことを批判してきたくせに、執行したら執行したで批判じゃ筋が通らないもんねw
279名無しさん@十周年:2010/07/28(水) 14:03:52 ID:Q0u8ozAn0
>>257
問責逃れで死刑執行した民主党・・ルーピーズはやっぱりバカだね

280名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:03:53 ID:q/8ur9lE0
首相が指名したら誰でも大臣になれるんですが。


みんな、知らなかったの?
大臣の半数まで民間人で揃えてOK。
これが日本の法律だ。
281名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:04:07 ID:+xiwPzyu0
これだからブサヨは
282名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:04:16 ID:RK/BmIWo0
>>158
大臣辞める
283名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:04:17 ID:ydLFK8/y0
>>9の人気にshit!
辞任だな。
284名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:04:27 ID:RRdS3iiQ0
>>272
人気取りで自分達の政策に反対したり、批判しまくっていた辺野古案にあっさり鞍替えする連中ですからw
285名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:04:38 ID:z+FSHPCQ0
>>278
馬鹿すぎw
286名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:04:41 ID:ja9kFWqX0
>>273
信念だと言っていたのに、やばくなると信念を平気で捨てるから、しょうがないよ。
287名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:05:02 ID:oMusf9250
すごいなぁ
民間人でも大臣やりたいからやっぱり執行許可にサインしますわw
ってことね
288名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:05:02 ID:5I6ip+Ml0
>>278
支持するわけないだろ
法相としての責務を全うしていないことと
法相としての資質がないことは別問題なんだから

そんなことも理解できないほど頭わるいのか?
289名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:05:30 ID:iKkYYSqUP
>>1
例え屑とは言え、人の死を決定づける決断をし、あまつさえ首を括られて汚いウンコショベンを垂れ流して死んでいくところを
みなければならない法相の重責を解っての発言か?野党ってのは気楽でいいねぇ、なんでも批判しとけばいいんだから、やれやれ
290名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:05:33 ID:jD/gmWTM0
>>74
すくなくとも共産党は反対のはず。
291名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:05:36 ID:lJaZRX1V0
>>273
つっても死刑論に関するオレのスタンスって
「国家による国民に対する権力行使は最低限であるべき」だからなぁ

こういう権力の都合で恣意的に行使されるケースで批判せずに
いつ批判するかって話
292名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:05:41 ID:TytnQjug0
これってさ、民間人が死刑執行を執り行なったってことやで!
293名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:05:44 ID:U+uoGf7n0
>>9
何やっても気に入らない=降りろって言われてるんだ。
こっちもある意味死刑宣告だ。
294名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:01 ID:7rwCY14/P
じゃぁどうすりゃいいんだよ
295名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:10 ID:O+H1T9T90
>>9
この手の書き込みは本当に頭が悪いなー。
死刑を執行する大臣としての職務であるのに「死刑執行しない」から批判され、
民間大臣は認められているとは言え、選挙で不信任となり民間人となったのに「死刑執行した」から批判されていんですよ。

理解していますか?何の矛盾もありませんよ。こうやって思考の浅い人に何かを訴えたいんでしょうが
多分、ここでは意味が無いです。と言って、リアルに話してもその批判はせいぜい飲み屋のボヤキ程度です。
296名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:18 ID:8V/dSZsC0
何をもってこの基地外を擁護できるのかがわからん
擁護というか、批判意見への批判しか見てないが。
297名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:32 ID:RK/BmIWo0
>>289
執行を見なくてもいいのに、見物に行った法務大臣は史上初めてらしいけどな。
298名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:35 ID:sUW1ycb+0
>>276
ホント自民党みたいな連中だよな・・・。
299名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:40 ID:y56ePi/B0
3ヶ月分の給料、800万ぐらいが貰えるんだから、サインするぐらい簡単。
テロで殺すんじゃないしねええw
300名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:43 ID:rUYGZlOb0
100名もの確定死刑囚の中から、どういう基準でこの2名を選んだんだろう?
最も古い死刑囚って訳でもないんだよなぁ。

目をつぶって、適当にリストを指さして決めたとか?
301名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:46 ID:kukWL4JlO
明らかに批判回避のための行為だもんな
政局のための死刑執行、法相の責務をこのような形で行うなんて
ふざけてるとしか言いようがない
302名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:47 ID:XX5XUhMQ0
今頃死刑執行しても遅い
さっさとやれ
死刑執行しないのは違法だろ
303名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:49 ID:WjUva7pG0
>>278
あと30はやってからいえよ
304名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:06:56 ID:GEv604n30
>>293
なにをやっても気に入らないんじゃなくて、辞めろと言ってるんだよ。
落選したんだから。
305名無しさん@十周年:2010/07/28(水) 14:06:58 ID:Q0u8ozAn0
>>290
代表で死刑反対しているのは国民の亀井だけだよ

306名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:11 ID:5I6ip+Ml0
1.法相の資質なきものが法相についている
2.法相についているにもかかわらず法相の責務を果たしていない
3.批判が高まってきたら、己の主張をかなぐり捨てて死刑実行

1も2も3もどれも問題である
307名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:12 ID:z+FSHPCQ0
>>294
千葉が辞めて次の大臣が執行許可。あたりまえだろ。
308名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:20 ID:qJ4WhhDP0
お仲間死刑囚の死刑執行もブサヨども   涙目!

野党、国民からも批判の声          涙目!   ブサヨ脂肪じゃのうーw
309名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:31 ID:VDtvtFQy0
絶対、死刑執行はないと思って油断してたブサヨが
慌てふためいて右往左往しながら、屁理屈こねる姿
が滑稽すぎるw
310名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:36 ID:fJYkb8OY0
>>260
サンケイに聞いて下さいな。
実際そういう見出し打ってるんだから。
311名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:43 ID:jD/gmWTM0
>>148
岡村弁護士がやっているあすの会って冤罪をふせぐために発展してきた刑事司法の理念をゆがめるようなことばかりやっているような気がする。
312名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:51 ID:lJaZRX1V0
>>300
執行順は古いほうから順らしいよ

だから拘置所の中で新たに殺人を犯せばリストの後ろに回るってもっぱらの噂
313名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:52 ID:WJ4tCBVH0
職権乱用ってこういうのを言うんだな。
ポートピア殺人事件以降初めてこの言葉が浮かんだぜ。
314名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:54 ID:5H6vIvyR0
死刑執行自体は歓迎するが、なぜ千葉氏自身が落選し問責が取りざたされるとき
に行ったのかが問題。千葉氏にとっての死刑廃止論や死刑執行も所詮は自分の保
身の為に利用しただけではないのかと普通の国民なら考える。
自分の保身のためなら主義主張もまげ、死刑囚まで利用する人間性のあさましさ
に本当に嫌悪感と不安を覚える。
315名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:54 ID:q/8ur9lE0
>> 刑事訴訟法では「死刑の執行命令は判決確定から6カ月以内」と定められているが、

大体これを根拠に産経はこの大臣が違法状態を続けていると言い張ってきたのだが、
こんなの今までの大臣が全員続けてきた状態。
なんでこんな分かりきったことを、誰も指摘しないのか。
316名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:07:57 ID:ocnvkGuU0
>263 :名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:01:53 ID:t9y1FpUu0
>1.ウヨ「千葉は、死刑を執行しない!違法だ!違法だ!」
>2.千葉「じゃ、執行しますね」
>3.ウヨ「民間人が、執行するな!!ぶーぶー」
>278 :名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:03:50 ID:QhEo2WUDP
>ネトウヨは千葉の事支持するんだよね??
>望みどおり死刑執行したんだから
>執行しないことを批判してきたくせに、執行したら執行したで批判じゃ筋が通らないもんねw


4.国民=ウヨ「あんた政治家に相応しくない烙印押されてるんだから何もするな、辞めろ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
317名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:08:01 ID:aNjbeChO0
鳩山邦夫が執行の場に居合わせたら朝日新聞などは正反対の記事を書くんだろうな。
318名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:08:01 ID:UX4rWUZ80
>>135
それは産経新聞のミスリードだろ。
千葉は死刑執行しないとは一言も言ってなかった。

選挙で国民の審判を受けて
君子豹変ス、なら良かったんだがな。
319名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:08:01 ID:M95uIZ9q0
>>284
まあ、選挙前はあれだけぼろくそに批判しておいて
政権取ったら普天間は県内移設、与那国に自衛隊基地おkおkって
調子よすぎるんだよな、俺は民主党には票入れないからどうでも良いが
320名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:08:06 ID:jBS5x9kP0
韓国人受刑者を死刑にしたなら評価するけどな。
321名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:08:51 ID:nAt0FD9B0
地位を守るために女性様に受けの良い死刑囚を選んだw

女性差別wwwwwww
322名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:09:08 ID:cmrwlCn+0
いや、執行はさっさとやれ。
323名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:09:12 ID:4meC1qb+0
>>294
だから落選した時点で辞めろって国民に言われてんだろ。
324名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:09:16 ID:sUW1ycb+0
自民党の杉浦法相よりは仕事が出来るってこった

>>316
ウヨはマイノリティだしなぁ・・・。
325名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:09:28 ID:TytnQjug0
ダメ出しされたんやから余計なことをせずに今すぐに消えろ!と皆言ってるんや!それぐらい分からんのか?
326名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:09:34 ID:WjUva7pG0
ID:sUW1ycb+0
参詣と自民が大嫌い、サヨ麻呂ですっ
327名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:09:40 ID:856oCYkF0
>>294
辞める
328名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:11 ID:8Jo7DLagP
自分の身が危うくなると
保身のために主義を曲げて死刑執行
そんなに権力の座に居座りたいか
329名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:14 ID:2DdNstE30
>>280
法に則ってるだけで批判されないと思ってんの?wwwwww
ホテルのバーに通うのは違法だったんすかwwwwwwwwwwww
330名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:22 ID:GEv604n30
>>324
やってるやってる(笑)「スギウラガー」「ジミンガー」(笑)
331名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:22 ID:q/8ur9lE0
法務大臣を民間人がつとめてはいけない法律はない。
落選した議員が継続してつとめてはいけない法律もない。

あったら出せ。
332名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:39 ID:tRtXq66l0


↓千葉が再任されてリラックスムードだった死刑囚がガクブルして
333名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:44 ID:kukWL4JlO
じゃあどうすればいいんだよ

なんて言ってる馬鹿はもっとよく考えて発言しろ
334名無しさん@十周年:2010/07/28(水) 14:10:51 ID:Q0u8ozAn0
>>306
臨時国会での千葉「問責」・・
・職責を全うしていない(死刑執行)
・テロリストの入国を認めた
・落選後の続投

これが嫌でサインした・・ヘタレ千葉=民主党
335名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:52 ID:QbplbRf10
大量殺りくテロリストのキム・ヒョンヒも、死刑執行もパフォーマンスの道具にしてるな
336名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:56 ID:olAgu3/70
>>1
 自民党の川崎二郎国対委員長
 「なぜ(議員任期中の)5、6月に判断しなかったのか。国民にレッドカードを受けた人がすべきことではない」

 公明党の山口那津男代表
 「民意を得られなかった人が引き続き職務に携わることがいかがなものかと問われているときに、こうしたことを
  行うのは国民の理解は得られない」と語った。

 江田憲司幹事長
 「死刑執行のハンコを押すこと自体は法務相の職責としてあり得ること」とした上で
 「なぜ問責が出るかどうかという極めて微妙なタイミングにあえて死刑執行の印を押したのか、まず説明してほしい」 と述べた。


今回の千葉批判のロジックはちゃんと掲載されてる。
「死刑してもしなくても批判するのはオカシイ」とか言ってる奴は、上記コメントを5万回嫁。
337名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:56 ID:eh07EdeE0
次の法相もサインできる人間でないとなぁ
338名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:10:58 ID:cpIyd8G10
アカにレッドカードとか言っても光栄なことって思うんじゃね
339名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:11:22 ID:5I6ip+Ml0
>>331
それは数年前の民主にでもいってやれば?wwww
340名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:11:25 ID:t9y1FpUu0
>>306

1.民間人だが、法的に定められた任命を受けて大臣に就任した。
2.大臣は、死刑執行を延期した。
3.大臣は、死刑執行を実行した。

1も2も3もどれも合法である。
341名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:11:27 ID:NheT/2Vz0
問責封じ
自らの保身のための死刑執行
理念も何もあったもんじゃないな
342名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:11:27 ID:Oe0K0Xqg0
>>138
節子
それパッシングやないで
343名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:11:29 ID:jD/gmWTM0
>>231
金賢姫氏の旅券法違反は一事不再理とのかねあいでどうなのかな。
裁判のときに当然偽造パスポートのことはでてきただろうし。
344名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:12:05 ID:WjUva7pG0
ハイハイとっとと解散総選挙
345名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:12:10 ID:sUW1ycb+0
>>326
ID晒すの大好きだよな、発狂ウヨちゃんはw
346名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:12:23 ID:meefGWuN0
国民にとっちゃ任期なんか関係ないわ
落選した時点で不信任なんだから
民主は下手に権力もったから小さくなることを知らない
347名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:12:26 ID:VDtvtFQy0
何故、法相辞めないのか?
死刑囚の中に嘗てのお仲間がいるからだよ。
心配でしかたないんだよ。
348名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:12:56 ID:VqOhkU3SP
>>300
圧倒的な凶悪犯で控訴もしなかった人でしょ。
349名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:13:17 ID:MVmRN9qJ0
          ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   :::::___,,,,,....    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l::::;;-'''     ヾ:::ヾ'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l|:::|      ____ <::|  ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih   『,,√ : ″  ..,ll  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´ {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y   |,l°      .,√ | あれほど言ったはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴 'i|  '--イ,,__,入 . . : :}   l°      ,,,l  < わたしを怒らせるなと
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l   ヽ : :',,..-── :  !   ll    .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc >、  ' ' ' '  .,/i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----\,, ; ; =;- ノ=`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
350名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:13:31 ID:/513yMkp0
野党の追及回避ってのもあるけど
金賢姫の件での騒ぎを収束させる狙いもあると思う
351名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:13:37 ID:5I6ip+Ml0
>>340
合法かそうでないかしか争点とできないなら
民主が今までやってきたことはなんなんでしょうな
352名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:14:05 ID:O+H1T9T90
まぁこれで、この人が今後に死刑反対の立場に立つときに
「私は死刑執行の現場を見ました。あんなにひどい・・・云々」って臨場感たっぷりに
話せる訳だからね。その為の材料と、思いたくない・・・けど、千葉さんの良心を信じたいよ、人として。
353名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:14:13 ID:ocnvkGuU0
>>331
国民と国民から信を受けた議員が政治家を批判してはいけない法律は無い
とっとと辞めろ!
354名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:14:23 ID:WjUva7pG0
ID:sUW1ycb+0
うわっ、キモっ しっし
一銭も恵んでやりたくないから、俺のジャスティス
355名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:14:32 ID:5DRdcmlK0
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       大臣の椅子は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
356名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:14:41 ID:ynkfKaq70
>>340
都合良く法に頼ったり破ったりするから信用されないんだよw
357名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:14:53 ID:Hvapvvf30
死刑というのは理由の如何を問わず人の生命を奪うことだから
それを命令できる人は国民からの支持と信頼のある人でなければ
許されないと思うぞ。選挙で落ちた人が口を挟める問題じゃない。
358名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:14:54 ID:uTLWMnDG0
>>9
法相の責務を果たさないから批判を受け、
法相に就く資格が無いのを批判をされてるときに執行したからだな。

つまり、批判に対する説明責任を果たさずに、強行していること批判
されている訳だ。
明確に論点が違うことを、無理に混同している。
359名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:14:57 ID:2DdNstE30
>>333
そんな頭が有ったらもうちょっとマシな事言うってw
360名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:05 ID:GEv604n30
>>340
1.現職大臣を落選させた民意を無視して、再任するという国民に対する挑発行為
2.大臣は死刑執行はしないと、違法状態を作ることを宣言
3.ところが死刑反対運動を軸にしてきた上に、国民からだめ出しされた
  法務大臣がその信条を曲げて急に死刑執行した。

どれもこれも人間のクズのやることだが?
361名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:13 ID:TytnQjug0
批判を回避するため自ら信念を放棄して死刑を執り行なった。死刑反対論者にとっては裏切り者やな。
千葉って最低女やん。
362名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:17 ID:8EbeGzHy0
テロリストの犯罪を不問にして入国させるわ
選挙に落ちたのに死刑執行するわ
なんやねんこのおばはん
法律とか民主主義を完全に馬鹿にしとるな
363名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:18 ID:sUW1ycb+0
>>354
ネトウヨ発狂www
364名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:20 ID:UX4rWUZ80
>>225
杉浦は酷かったな。
職責を知ってて大臣を受けたのに、
就任演説で死刑執行しませんと言っちゃうんだもの。
小泉に叱られて発言は撤回したが、
結局執行は無し。
思想信条で国家の制度をないがしろにした独裁者だったけど、
千葉を批判してる奴が杉浦を批判しないのは、
やっぱり党利党略なんだなと思う罠。
365名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:22 ID:4meC1qb+0
>>331
民意で盾造って強行採決しまくったやつが言える話ではない。
366名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:24 ID:lJaZRX1V0
>>350
金賢姫「元死刑囚」なのに?
冤罪じゃなくても恩赦で延命した人間を国賓待遇でもてなしたのに?
367名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:31 ID:Danx/0sp0
>>9
最初からはんこ押せよってことだろ。
なんでまだしも民意あったときに押さないで選挙まけてから押し始めるんだ?
ある意味こわいぜ。
368名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:15:36 ID:0BOiqNjp0
チババアまさに真っ赤っかwwww
369名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:16:23 ID:yLXUtmiy0
>>364
どっちもカスだけどさ、
現在進行形で腰振ってるレイプやめさせるのが先じゃね?
370名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:16:27 ID:M4WG8ksQ0
批判そらしたいなら刑務所から死刑囚がいなくなるくらいに
判子押して欲しいもんだ
371名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:16:28 ID:FKua3x/Z0
やれっていうからやったのに!何よ!!
372名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:16:40 ID:WjUva7pG0
ID:sUW1ycb+0
ほんときっもいわ

あなたがミンス党を積極的に支持する根拠となる
具体的な政策をあげよ
373名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:16:48 ID:iXrPh8bq0
しかしこれでも批判の材料が減ったと喜んでるのがミンス議員
374名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:16:50 ID:8hGwPHbT0
落選したとたん死刑執行とか露骨すぎでもうね…
375名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:17:08 ID:iKkYYSqUP
 公明党の山口那津男代表
 「民意を得られなかった人が引き続き職務に携わることがいかがなものかと問われているときに、こうしたことを
  行うのは国民の理解は得られない」と語った。

お前らの政教分離違反の方がよっぽど国民の理解が鰓ないっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:17:20 ID:8V/dSZsC0
>>351
「道義的理由」をつけて他人を好きなだけ批判できる簡単なお仕事
漢字読み間違えと自費でのバー通いは政治家としてふさわしくないらしい

自分のしたことは「合法」だからブレようと嘘つこうと批判される筋合いはないんだって
377名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:17:23 ID:ocnvkGuU0
>>340
国民と国民から信を受けた議員が、国民からの信を失った政治家を批判してはならない法律は無い
とっとと辞めろ
378名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:17:46 ID:5I6ip+Ml0
少なくとも己の主張どおりに死刑執行しなければ
民意に逆らって就任した法相と、違憲状態を続けるということだけだが

いまさら死刑執行したら
己の保身のためには主張さえ捨てる糞だって主張しているようなもんだ
379名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:17:52 ID:LB/DKGQXP
どう見ても批判かわしの執行だよな
パフォーマンスのために人を殺すのか、民主党は
380名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:17:52 ID:VDtvtFQy0
     .___
   ./ ノヽ\             .     __   
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ; 
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /
    / く、     \         ;  /  ブサヨ  | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   ;|ミ |`ー=っ    \      ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |
                    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
   /  ─ / ──┼─ ─   lヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   ─ /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /      /   / | ノ \ ノ L_い o o
381名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:17:53 ID:pYeVdz3E0
>>9
千葉はシネって事だよ、簡単に言えば
382名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:18:00 ID:t9y1FpUu0
>>351
ウヨは、千葉を落選によって、法的根拠も無く、批判している。
だから、これは、ただの批判 なのである。
では、千葉は、どのように落選したのか?。以下である。
http://www2.asahi.com/senkyo2010/kaihyo/B14.html
4位で落選である。
神奈川の人口からみて、当選枠3 は、少ない。
383名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:18:03 ID:9ZFOdA270
>>14
辞めろよカス
384名無しさん@十周年:2010/07/28(水) 14:18:12 ID:Q0u8ozAn0
>>364
信念を貫いた杉浦、高村

保身のためサインした千葉・・・ルーピーズはヘタレの方が良いらしい(蔑笑)

385名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:18:20 ID:rUYGZlOb0
>>312
だとすると、就任直後から順番は判っていたってことになるよなぁ。

ならばなぜ、死刑執行について問われた際、「まだ検討途中」と答えずに「執行はしない」と
答えたのだろう?

今回の記者会見で、「個別の案件として判断した」と答えているけど、やはりどこかの時点で
死刑に対する考え方が180°変わったということにならないか?論理的に考えて。
386名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:18:30 ID:xYSC8dEX0

死刑廃止なんて大臣のイスに比べたらっ、てことだな。
387名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:18:52 ID:y56ePi/B0
>>364
杉浦はテロリストじゃなかっただろ?
388名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:20:04 ID:5I6ip+Ml0
>>382
惨めすぎるwwww
389名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:20:04 ID:t/GJf/yz0
>>345
ウヨははしゃいでいるだけ
発狂しているのはオマエみたいなクサヨだろがw
390名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:20:05 ID:WjUva7pG0
ID:sUW1ycb+0
おらおら答えてみろよ、白痴サヨww
391名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:20:07 ID:TytnQjug0
みんなが言いたいことは一つや。9月を待つまでもなく今すぐに千葉は政治の世界から消えろと言っているんや!
392名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:20:11 ID:4meC1qb+0
>>374
有る意味逆切れしてるのかもなw

民主お得意の
393名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:21:11 ID:iKkYYSqUP
まあいずれにしろ、お前らネウヨが必死になって叩く材料にしてた、死刑未執行カードは泡と消えました〜〜〜


   残   念   !   処   刑   斬   り   っ   !   !   w
394名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:21:15 ID:p7S9PBY80
吊るしても吊るさなくても文句言うんだな
395名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:21:32 ID:xYSC8dEX0

まぁ、いいよ。次は靖国参拝でもしてくれw


396名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:21:42 ID:ocnvkGuU0
>>375
すいませーん自民+公明で、国民の信を受けた証拠として参議院の過半数議席を取ってます(笑)
>>382
ここは独裁人治国家ではありません法治国家です
法改正してくださいね遡及はされませんけどねw
397名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:21:44 ID:Qw3ZRwOB0
人殺して人気取りのつもりか、すごいなw
398名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:21:48 ID:n9bUOHSm0
この人も元過激派で、火炎瓶を投げ込んで人を殺しているもんな!!
399名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:21:48 ID:1VXSLZuPP
思い出執行かよ!

ある意味、死刑囚並みに酷い話だな
400名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:22:02 ID:z+FSHPCQ0
>>382
ワロタw
401名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:22:16 ID:yLXUtmiy0
>>393
しかし同志ウヨレンコのネタは何故こう古くて寒いのかw
402名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:22:18 ID:r8uVVYJJ0
死刑囚を生贄にした千葉
それで生き残ったとしても人として恥ずかしくないのか?
403名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:22:23 ID:GEv604n30
>>393
死刑未執行カードなんてどこにあったんだよ(笑)
カードのつもりだったのか?ドンだけ見当違いなんだよ、ルーピーズはw
404名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:22:37 ID:YqIGu5700
>>331
民主が野党の時に散々言っていたねぇ
今更言われる気分はどうですかぁ
405名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:22:57 ID:9ZFOdA270
民間人の処刑が合法になったと言う事?
406名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:23:07 ID:djTe3uGo0
>死刑執行してもしなくても批判

>どっちなんだ


いや、だから元々国民が認めてないんだよ。
407名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:23:32 ID:qIb+QClj0
今回執行された篠沢は、殺したのが女6人ってのも執行された
大きな理由の一つじゃないか。
とにかくフェミババアは最低だな。
408名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:23:46 ID:FHpySeAp0
わが闘争とか読んでそうで怖いな
409名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:23:56 ID:GfeogpMr0
自民の川崎はバカなのか?論点違う。
みんなの党の対応がまとも。
410名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:23:57 ID:meefGWuN0
その昔、民主党は「公約を守れ!」と言って首相だった小泉を批判した
ところが公約を守って靖国神社を参拝すると、また批判した
411名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:24:22 ID:xYSC8dEX0

死刑廃止論者たちは何か言ってるのかね?
ダンマリだったら、それはそれでおもろいけどねw


412名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:24:34 ID:iKkYYSqUP
>>403
死刑未執行をカードにしてあのはお前らネウヨだよ
「死刑を執行しない〜」を連呼して散々千葉大臣を貶めて来たがそれが出来なくなったわけだwwwww
413名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:24:45 ID:7rwCY14/P
しかし、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな、こりゃ。

もう少し現実社会で人と話でもして、バランス感覚を取り戻したほうがいいぞ
414名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:24:51 ID:sV/h490A0
これが民主党と言う全学連のテロリスト内閣のやり方。
死刑囚2人の命と引き替えに、選挙民から不信任された千葉景子の法相の地位を買う。
その内日本人の一般市民の命と引き替えに朝鮮人特亜・在日朝鮮人の利権を確保する。
小沢の検察審査会の有罪請求に指揮権を発動する準備が整いました。
って言うことに・・・・。
415名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:24:58 ID:5I6ip+Ml0
もともと筋を通さないババアだったが
今回の件で、さらに己の信念さえないってことがバレた

今回の争点からは外されるかもしれんが
次回選挙で当選できるわけもなく
政治家として死んだって事実
416名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:25:17 ID:t9y1FpUu0
>>382
これから分かるように、
3位 745,143票
4位 696,739票
という、僅差である。
この4位落選をもって、
「国民からレッドカードを受けた」
とガキのように、喚き散らして周囲にワーワー叫んでいるのが、
ウヨと産経なのである。

3位 745,143票
4位 696,739票
この4位を、
「国民からレッドカードを受けた」
と言っているのである。
「国民」という名を騙る産経新聞は、即刻解散すべきである。
417名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:25:37 ID:9ZFOdA270
>>411
死刑廃止の女神ビーナスが死刑を認めたからいいんじゃね
418名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:25:50 ID:WjUva7pG0
>>382
必w死wwだなwww

まあ、かばう方も大変だわなwあわれだよ
419名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:25:53 ID:UB39DxcV0
>>289
仕事なら全然やるけど。
掃除だからな。
罪がある分、牛を屠殺するより余裕。
420名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:25:54 ID:WLjy8pAQ0
後の祭り
421名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:26:01 ID:cKjPl/PG0
死刑執行を、人の命をすら政治のパフォーマンスにするのかよ。どうなってんだよこの国はよ。
422名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:26:04 ID:GEv604n30
>>412
あれ、上で「スギウラガー」とか泣きわめいてる奴が居たけど、
それがカードじゃないのかよ?(笑)
423名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:26:20 ID:ocnvkGuU0
>>401
所詮団塊ジジィだしな

海外での日本人の印象(世代別)
70代:イエローモンキー
60代:エコノミックアニマル
50代:眼鏡デッパカメラ
40代:金満ジャップ
30代:クールジャパン!イチロー!マツイ!
20代:マンガ!アニメ!!
10代:KAWAII!!
424名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:26:31 ID:z+FSHPCQ0
>>412
もう選挙おわって結果でたんだよw
「死刑を執行せずに国民に落選させられた千葉」に変更しとけwww
425名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:26:59 ID:DvDPCXoS0
さんざん「死刑反対」とか言っておきながら
自分の保身のために死刑囚を二人処刑するってどうなの?って話
426名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:27:07 ID:GGfR/jdS0
死刑執行自体は法律で決まってることなんだが、
民間落ちした大臣が保身のためにやるのがどうかね。
しかも死刑反対論者、ついでに問責前の実行。
427名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:27:26 ID:4meC1qb+0
>>416
輿石が何票差で勝ったか解ってて言ってるのか?
428名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:27:57 ID:VqOhkU3SP
>>416
そんなこと言ったら、昨年の衆議院選挙で次点で落選した自民党候補なんか100人くらいいたけどな w

新人じゃあるまいし、僅差でも残れなかったのは「当選できなかった」のではなくて「有権者が意図的に落とした」
と判断されるべきだろ。
429名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:28:01 ID:UX4rWUZ80
>>387
千葉もテロリストじゃねえよ。彼女は革命闘士。
適正な手続きで法務大臣に就任している以上、
法務大臣としての資質に問題があるという批判はちょっと筋違いじゃないかね。
430名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:28:07 ID:ICCth2Ja0
死刑自体が執行されるのは日本が法治国家である以上当然
死刑執行自体に文句を言ってるやつらはおかしい
犯罪者は死をもって償えというのが日本国の考え方

ただタイミングが最悪であれだけ頑固に死刑執行しなかったのが
手のひらを返すようにいきなり執行するってのは支持率上げるための
うすっぺらいパフォーマンスにしか見えない
431名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:28:08 ID:djTe3uGo0
>>412
まぁネトウヨでもそうじゃなくても、
やる事やって問題起こさなかったら誰も批判しないんだよ。
批判そのものが目的の奴らの事は知らんけどな。

でも、それを踏まえて未だ批判できるんだわ。
つ「一般人」
432名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:28:23 ID:4lghdbjr0
民間人に執行命令出された死刑囚が哀れだ
433名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:28:25 ID:yLXUtmiy0
>>424
「死刑を執行せずに国民に落選させられたと思ったら保身のため2人殺した千葉」
長いなw
434名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:28:39 ID:SLci8l3Y0
これからは死刑を執行しない理由がなくなっちゃったね。
435名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:28:44 ID:ZNBbtuil0
杉浦とか言ってるやつって話をそらしたいだけなの?
ここで怒ってる人の多数は、死刑を私利私欲に利用したからだろ
436名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:28:46 ID:UbAzvwIE0
なんだこれ。どいつもこいつも。
437名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:28:47 ID:7uIqiM1w0
国会対策のため死刑を利用したら
野党に責める口実を与えてしまいピンチでござる
438名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:29:28 ID:5I6ip+Ml0
>>429
だったら、首相なんてだれからも資質に問題があるなんて
批判される筋合いはないわけだが?

資質に問題があるって騒ぎ立てるのは
むかしからどこの党だったかね?
439名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:29:45 ID:q/8ur9lE0
>>396
そんなにないよ。

自民党83、公明党19。
定数は242ということで、全然過半数に届かない。

自民党信者は大体勘違いしている。
440名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:29:58 ID:8I5gC/CZ0
>>412
死刑未執行についての問題は、その行為を行わないこともそうだが、その理由がチバーバの個人的な心情だったからでもある
だから、今回死刑執行したことだけでは、今まで死刑執行しなかったことに対抗できる訳ではない
なぜこの批判が集まっているタイミングで死刑を執行したのか?ただの言い逃れや人気取りのためではないのか?
また、今までかたくなに守ってきた信念を曲げるような人間が、特殊な法務大臣という仕事を正しく全う出来るのか?
こんな人間、しかも選挙で落選した民意の無い人間を再度閣僚にした管の責任は?

死刑を執行したことで逆にカード増えてると思うよ
441名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:30:02 ID:9ZFOdA270
ニート大臣から天下り大臣に格上げか
ネトウヨなみ  あれ?
442名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:30:15 ID:ocnvkGuU0
>>429
国民と国民から信を受けた議員が批判してはいけない法律はありません
443名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:30:16 ID:NFBsZ75+0
千葉もアレだし非難してる側も批判のための批判でしかない
要するにどっちもアレってことでこの件には沈黙が正解だろ
444七海:2010/07/28(水) 14:30:22 ID:6Ja1iwP70
死刑囚二人の命と大臣の椅子とを秤に掛けた結果

考えたら最低な大臣だな
445名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:30:36 ID:WjUva7pG0
ID:iKkYYSqUP
池沼仲間のキモサヨいがいは、みんなネトウヨ

>>423
しかも、そんな頭悪いカスが、蛆虫みたいにたくさん居る

446名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:30:52 ID:20a/sEYu0
殺人犯のパート法務大臣「冤罪も含めて100人殺せるようにがんばります、中国人?韓国人?オウム?当然無罪です^^」
447名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:31:10 ID:8V/dSZsC0
>>433
「居直り&サボリの問責逃れに2人殺した千葉」これでも長いか
448名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:31:23 ID:nlkfF2mL0
革wwww命wwwwwww闘wwwww士wwwwwww
腹痛いw
449名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:31:31 ID:8htEyraU0
俺としては、落選した千葉景子法務大臣が民間人閣僚として在任し続けることについて、
民主党政権としてうまく反論できる言い訳を考え付いた。
この言い訳はまだマスコミは取り上げていない。

私はアンチ民主党だし、
この板が民主党支持者によってに見られて民主党政権中枢に情報が流れて
千葉大臣在任中に民主党政権によって反論されたくないので、
民主党政権がこの言い訳を思いつくか、千葉が閣僚辞任するまで、
書かないことにしている。
450名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:32:01 ID:UX4rWUZ80
>>430
タイミングは保身にしか見えないからおかしいけど、
死刑が当然という風潮も変えた方が良いと思うがなあ。
この国の警察や検察はちょっと胡散臭い。
451名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:32:24 ID:xYSC8dEX0


死刑廃止論者さん! 早くコメント、コメント!

いつまでも黙ってると、あんたらの人間性が疑われるよ!


452名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:33:00 ID:3tr06Eek0
信念通すなら最後までやれよ・・

とりあえず執行したから少し黙ってね
こんなやっつけ仕事で執行されたら、された方も別な意味で殺されたのと同じじゃないか

結局、身の保身が第一優先としか見えない
453名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:33:04 ID:c4usoAa90
執行しなければ文句を言い、執行しても文句を言う

あくまでも自己目的だなw
454名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:33:11 ID:wydfcAL+0
身の保身のためでも今回の死刑執行は適切な処理だとおもう。
今回の件で文句垂れてるのは
正しい行動を取られてポイント稼ぎされたくない連中か、死刑囚本人とその身内か、死刑廃止派ぐらいか。

民主党は実に面白いな
普天間問題で沖縄とアメリカを組ませたり、今までならとても組めそうにない連中を組ませているw
455名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:33:19 ID:u5PfWbYs0
>>9
いや、実に明確だよ
456名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:33:24 ID:UuKJWNr50
公明党もこんなこといってるんだ。

これじゃあ自民党が問責出したら、可決確定じゃんw
自民党と公明党とみんなの党で過半数到達。
千葉婆様は、ある意味可哀想だな。菅に引きとめられたばっかりに吊るし上げだな。
457名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:33:30 ID:SjU8g1o10
死刑執行しても批判、しなくても批判、ネトウヨパネェwww


って論調に必死に誘導しようとしてる奴がいるけど、これは千葉が大臣を辞任すればいいだけの話だからね。
今まで頑なに死刑を執行してこなかったのに、自分の身が危なくなった途端に死刑執行。
誰がどう考えても人気取りだけで死刑をやるってことだろ。
458名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:33:32 ID:5I6ip+Ml0
>>450
だったら改正法案を通せばよろしい
459名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:33:45 ID:0bQKg2nK0
仕事したんだからいいだろ。

これでサボってたら毎月200万円の税金泥棒だよ。
460名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:33:49 ID:ju83AGeL0
面白いほど、ネットルーピーホイホイだな。
サクサク駆除してくれ。
461名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:34:01 ID:tj/73jeG0
してもしなくて批判ておかしいよね

たしかに選挙では落選したけど
法律に従わなくてもいいってどういうことだ

自民党とネトウヨの言ってることは意味不明だよ
462名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:34:20 ID:9ZFOdA270
>>457
天下りの時点で叩きます
463名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:34:24 ID:Tei2Vr5u0
自らの信念で死刑を執行しなかった奴が突然死刑執行したら
お前は何なんだと批判されるのは当然だ
464名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:34:26 ID:uTLWMnDG0
溜飲が下がりましたとか言い出さなくて良かったね。
465名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:34:32 ID:z+FSHPCQ0
泥棒が金盗んだ後捕まりそうだから金返した。金返したから「逮捕される筋合いはない」とか思うわけ?w
466名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:34:56 ID:WjUva7pG0
>>460
先ほど、一匹駆除しやした
が、別のウジ虫と交代した模様です
467名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:34:58 ID:O+H1T9T90
>>393
左翼って怖いね。死刑執行をカードだと思っていたんだ。
俺はネトウヨでもなんでも良いけど決められた職務を個人の思想信条で曲げるのってどうなの?って
批判だったわけだから、別に大臣時代に死刑執行しても「批判材料が減った」とは思わないぞ。

なんか、こういうのを「カード」とか思っているのって、北朝鮮が「断固とした対応!!」とか
自分が悪いのを逆切れしてそれがカードになると思っているのと似ているね。
拉致しておいて「返して欲しければ援助しろ」みたいな。あーほんっとに左翼って怖い怖い。
468名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:35:05 ID:q1XOeOe/0
大臣の職務だろ
選挙に落ちようがやらなければ行けないことだ。
469名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:35:18 ID:w1tmSmqE0
常に一本筋が通ってないのが民主党
それを柔軟な対応と報じるのがマスコミ
そんな情報に騙されるのが日本国民
470名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:36:12 ID:djTe3uGo0
>>453
いやだから民意が認めてないんだってwww
国民の総意として千葉景子法務大臣っていう存在自体が認められてないんだってw

ほれ、「国民の総意」大好きだろ?
471名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:36:20 ID:ja9kFWqX0
千葉法相を支持している奴への質問

どうして千葉法相を支持してるの?
472名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:36:38 ID:qFHiYZgh0
「死刑はんたーい!」と言った舌の根も乾かぬうちに、死刑執行とは

死刑囚はオモチャじゃないんだぞ
安堵させておいて、不意打ちで殺すなんて、普通の死刑より酷いじゃないか
473名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:36:54 ID:9ZFOdA270
>>471
民主党だから支持しる
474名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:37:05 ID:VDtvtFQy0
今日はブサヨの正体が顕わになる日だね。
475名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:37:12 ID:BbWH7Bix0
問題だらけの法相
476名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:37:20 ID:qsTIGvL00
4列目の女が、ミスで最前列になってしまったんです。許して・・・・。
477名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:37:23 ID:MVmRN9qJ0
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐

                      ___r、─、、
                    __r':::::::::::::::::::::::::::::::::\
               .   /::::::::::::/ ̄ ̄\ヽ、:::::::',
                  /::::::::::::::/      `ー‐、:::::',
                  |:::::::::::::ノ / ̄ ̄ } { ̄ ̄ヽ:::',
                  V::::::::/  =≦赱=、|  K赱≧ ::}
                  レ': : |   ` ̄´r'、 j、` ̄´ |リ   
                  ||^ヽj     /ゝ^ー^ }、   |}    
                  、ゝ(      {r'エエェェ、j   ||    
                   、 ヽ.     ´ー'´¨>'ヽ /ノ 
                    ヽ〈〉、    `´   j /´
                     |   ゝ、 ´⌒` ノ
                   ,イ{  ヽ、  ` ̄ ̄´/\
                   ノ   \ ヽー、  ノ´ }   丶
478名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:37:44 ID:CPhe6gvg0
クサヨさ〜ん今日も元気にクサヨってますか?www
479名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:37:57 ID:wydfcAL+0
>>457
いいじゃん、次の法相が必ずしも死刑執行におkするとはかぎらねーしw
ケツに火が付いてるおかげで適切に処理してくれるなら言うことはないw
480名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:37:59 ID:1I2bsFGQ0
万引き犯人がしぶしぶ金を払う姿に酷似している件について。

まぁ、金は払っても罪は消えないから連行されるんですが。
これについてもそのようになりますように。
481名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:38:08 ID:5I6ip+Ml0
>>472
ほんとひどいよな
通常であれば半年で己の運命がわかるもんだが
今はチババアの気分一つで殺されるんだから
482名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:38:39 ID:6bY64wzB0
法相としての資格がないものがやっちゃったのか?
あれあれw
483名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:39:02 ID:gVzkJsCT0
>>471
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 在日だってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
484名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:39:14 ID:q/8ur9lE0
>>471
別に支持していないが、菅首相としては9月の民主党代表選がすむまで
内閣改造はしないってことでしょ。
だからこの大臣も留任しているだけ。
何が不満なのかな。
8月は政治の世界は開店休業なのに。
485名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:39:22 ID:mFlsR+RO0
    ∧__∧
    (´・ω・`)  まあ、おれは単なる憂さ晴らしで叩いているだけだからウヨでもサヨでも
   .ノ^ yヽ、  どちらでもいいんだけどな。
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
486名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:39:26 ID:qDelPG0K0
ちゃんと仕事したんだから文句言うなこの腐れ野党
487名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:39:34 ID:UX4rWUZ80
>>435
千葉が個人的に嫌いな奴を死刑にするだと言ってるなら大問題だが、
裁判所で死刑判決を受けた死刑囚にサインするかどうかの話で、
私物化じゃないよね。

杉浦の場合は、当時の小泉の靖国参拝を個人の信条として強行していることに
なぞらえて、「俺も信条は死刑反対だから、死刑はやりません」と
これこそ地位を利用した私利私欲じゃないかと。
千葉はマイノリティのねらーからはフルボッコにされているが、
死刑執行したんだから、彼女の思想信条とは別のことをやってる。
488名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:39:34 ID:Oe0K0Xqg0
保身のため消す・・・か
支持するなら最後の最後まで付いてこい
さもなくば次はお前の番だぞ

こう言いたいんですね、わかります
489名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:40:05 ID:f+LLPwYu0
なんだいこれは一体?革マルとかいう極左の女が
詐欺で逮捕された腹いせかい?
490名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:40:06 ID:AuedxbvIP
死刑囚の命を利用した保身術か。
さすが大臣にまで上り詰めた議員!
議員の鏡だわなぁー

あれ?議員じゃないの?wwww
491名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:40:09 ID:h1tkTzNR0
いまさら仕事してもねえ
492名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:40:22 ID:BEvhcnjU0
千葉のババアは嫌いだけど、これは正解。
死刑は、死刑とういのが刑罰で、それまでの間は死刑以外の刑のやつのように、労働もしていない、ただのただ飯食らい。
確定後、6ヶ月以内に執行という法律があるので、これを守らない方が違法。
493名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:40:28 ID:o32XNuar0
>国民にレッドカードを受けた法相がすべきことか

野党の思考力も↑この程度w

法務大臣の職にある限り、その職務・職責自体を批難するのはおかしい。
レッドカードを受けたことと、職務・職責の問題は切り離して考えるべきことだ。

野党も馬鹿ばっかりの我が日本帝国w
494名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:40:42 ID:zA7O6y1c0
歴代の死刑反対派法務大臣でこいつが始めて執行したんだよな
反対派は反対派でちゃんと筋だけは通してほしかったな
495名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:40:42 ID:YtLsFKCn0
誉め頃すのもひとつの戦法だぜ。
つか、いまだかつてないツンデレだろjk
まさしくサヨクの真骨頂
496名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:40:57 ID:Hvapvvf30
選挙の洗礼を受けて民意に政治家失格を宣告された人が、法相という
地位に無理にしがみつこうとするからこういう結果になる。
死刑執行命令を出すことは悪いこととは思わないが、死刑廃止論者で
今や「ただの人」である千葉氏が命令を出したことは「自らの立場に
窮して信念まであっさりと捨て去った」という印象だ。
497名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:42:02 ID:wK8yPipO0
人が死ぬところを見たかったんだろうな
498名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:42:03 ID:8I5gC/CZ0
>>484
民意のない人間を何で閣僚にすえるんですか?ってのが問題なんでしょ
民意を反映するための「政治主導」を謳う民主党が、そんな矛盾をやってる事が問題なの
目先のことばかりしか目が行かず、党としての矛盾になぜ目が行かない
499名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:42:15 ID:zzX/iO/K0
国民の信を失った大臣がやるべき事じゃない
早く辞任すべきだった
500名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:42:34 ID:djTe3uGo0
でもまぁ今回の件に関しては支持するよ。人気取りとかそういうの抜かしてなら。
で、あと何人に判子押すの?
何枚残ってるの?
するべき仕事はいくつ残ってるの?
もちろん全部見るんだよな。
501名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:42:35 ID:zumrHsys0

>国民にレッドカードを受けた人が

千葉法相は、「レッドカード」と呼べるほど票数に差は無かったよ。
民主が二人擁立して、投票率が低かったことで票が割れた。
これが、本当のところだよ。
502名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:42:42 ID:5pQYJXCP0
なんだかんだ言って
記者や議員も2chを覗きにきてる様だねぇw
503名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:43:05 ID:q/8ur9lE0
>>498
新たに据えたのではなく、そのまま継続しているだけ。
9月上旬にはいずれにしても新しいのに変わるから、それまで待てばよい。
504名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:43:08 ID:iKkYYSqUP
>>496
しがみついてません、直近の任期切れと共に退任され、新たに民間人千葉景子として再登用されただけです、言葉は正確になさい
505名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:43:11 ID:5I6ip+Ml0
>>487
ババアが死刑囚個人に感情を持っているかどうかなんて
私利私欲の判断材料じゃねえよ

サインをする=人の命を奪うなんだから
サインをする時期を己の都合で前後させるのは
すなわち私利私欲のための利用に他ならない
506名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:43:15 ID:SjU8g1o10
>>501
でも、落選したんですよね^^
507名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:43:23 ID:rUYGZlOb0
>>393
でも、国会で死刑未執行を追求されるのを避けるという、自己保身のためだけに
死刑執行にサインしたって「カード」が、新たに発生しちゃったけどw

こっちのカードの方が、ずっとスキャンダラスで強力では?
508名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:43:33 ID:z+FSHPCQ0
もうダメだよw 執行したんだからいいだろ?とか本気で思ってるとしたら馬鹿とかいうレベルじゃない。
509名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:43:33 ID:Tei2Vr5u0
順序があるとおもわん?
今まで執行しなかった事をまず謝罪すべきだろう?

んで今後は責務を全うすると言った上でやれば誰も非難しない
510名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:43:36 ID:LRaEjO9SP
普通に死刑賛成の俺もこれは引くわ
511名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:43:41 ID:WjUva7pG0
>>502
あーそっかwそういうのもあんなww
512名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:44:02 ID:3tr06Eek0
個人の考えで執行しないことと、周りに言われて仕方なく執行したことに対する批判

選挙で負けた=民意で罷免されてるのに、周りに留意されて大臣続けてることに対する批判

まぁ、最初からこのポストに就けた時点で間違いだったんだろうけど
ぽっぽの尻拭いも大変だねぇ
513名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:44:10 ID:6bY64wzB0
国民の信を得られなかったものが法相に居座って死刑執行だと?
信じられん!w
514名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:44:23 ID:ds5qUnbv0
>>501
でも落選したんだろ?
落ちたらただの人なんだよ。
515名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:44:53 ID:wK8yPipO0

  夏の思い出
516名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:44:57 ID:9pmuGbH70
これって今回千葉に投票した国民を愚弄してないか?
法務大臣でいたいという理由で、人の命を簡単に奪ったんだ。

法務大臣が自分の利益の為に死刑執行したんだったら、これ、殺人じゃないの。


517名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:45:11 ID:ja9kFWqX0
>>504
言葉でいろいろ理屈つけてもな〜。
518名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:45:29 ID:Oe0K0Xqg0
>>498
目先のことばかりしか目が行かないから、今の状態
党内の主導権のみならず、何も死刑の執行反対論者の中でコレでは
519名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:45:43 ID:eGCiC89g0
>>501
現職大臣が票割れ程度で落ちる時点でレッドカードだアホ
520名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:45:54 ID:Hvapvvf30
>>504
そういうのをしがみついていると言うんだよ。民間人というのはな、
政治家に無い能力や発想を政治の世界で生かすために任命される
んだよ。こいつは単に政治家として認められなくて結果的に民間人に
なっただけ。見苦しいにも程がある。
521名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:45:56 ID:wK8yPipO0

  自分が権力者であることを確認するために・・・
522名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:46:01 ID:RK/BmIWo0
で、死刑反対でも連立組んでる亀井さんのコメントはマダー?
523名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:46:02 ID:SSILMUF50
良識ある世論からレッドカード突きつけられて政権の座を追われた
自民党が言う資格は無いよ
524名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:46:41 ID:iKkYYSqUP
>>517
いやそれがちゃんとした現実だからねぇ、ネウヨはその現実を見たくなくて必死に言葉を弄して叩いてるけど
法律に違反した任命でもない、職務を忠実に実行した、これで何を批判するのか、ほんとネウヨは民主党を批判しただけなんだな、とねwww
525名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:46:58 ID:fo7dROte0
死刑には反対だけど大臣を辞めたくないので死んでください。
と言うことなんだろう。
クズが
526名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:47:32 ID:YemDZGp50

他人の命などすべては道具にすぎない、それがこの手のカルトの本性。
527名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:47:38 ID:59MUodpX0
民主党詰みすぎわろた
528名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:47:52 ID:mEqd2JsI0
実は執行しないで北朝鮮に亡命させたんだろ
529名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:47:57 ID:wK8yPipO0

  だってもう一生、執行にサインする機会も立ち会う機会もないのよ?
530名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:01 ID:8I5gC/CZ0
>>503
継続しているだけとはいえない
何故なら、チバーバは「議員」として法務大臣に就任しているわけで、それは民意に即した組閣による結果
その人間が民意からNoを突きつけられ民間人になったら、それは「継続」ではなく再任というべき
何せソレは民意に即したものではない、管のトップダウンの決定だから
待てばいいというものではなく、そんな決断をした管の首相としての、あるいは党首としての資格の問題になってるわけ

ここでも思うんだけど、人間が同じってだけでなんで継続だと思うのかな?
なぜ彼女が選ばれたか?というプロセスを完全に無視してるよね
説得力皆無だよ
531名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:06 ID:SaypzWoT0
偽善も善、いいんじゃね?
532名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:06 ID:6bY64wzB0
その立場が疑われているときに、最も重い職務を軽々とやってしまったのか?
533名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:07 ID:oawObjhL0
パフォーマンスで死刑か・・・・・・
落ちるところまで落ちたな
534名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:22 ID:o32XNuar0





イメージや印象で事の是非を問うのは低脳のする事、云う事。無能の証。







535名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:38 ID:uTLWMnDG0
>>501
何票差ならレッドカードなんだ?
536名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:41 ID:RRdS3iiQ0
ところで、「民間大臣は法に触れてる訳じゃないから、批判するのはおかしい」と仰られている信者様は
どんな法的根拠があってホテルのバー通いや漢字間違いを批判していたの?

 当 然 、 法 に 触 れ て い る か ら 批 判 し て い た ん だ よ ね ? 

何という法律に触れていたのか、是非教えて欲しいなあw
537名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:41 ID:/O+196Af0
こいつのパフォーマンスに使われた囚人www
538名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:48 ID:ZNBbtuil0
>>487
85%死刑賛成派の日本で、死刑をしないことによってどんな利益が生まれたんだ?
杉浦は叩かれることはあっても利益は得てないぞ

千葉は利益を得るために人の命を利用したから叩かれてんだよ
539名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:48:58 ID:OnOtX9y20
これ、最悪のタイミングだろ。
まじで空気よめないんだな
540名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:49:06 ID:RK/BmIWo0
レッドカードいってんのは公明だが。
541名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:49:07 ID:iKkYYSqUP
>>520
落選議員は二等民間人とでもおっしゃりたい?レイシストのネウヨらしいお言葉!確かに賜りましたぁ〜、みんな〜、ちょっときいて〜〜〜
542名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:49:26 ID:wK8yPipO0

  執行に立ち会った初めての大臣としてこれからも強く生きて行けるわ
543名無し募集中。。。:2010/07/28(水) 14:49:26 ID:l2/CzqFr0
死刑判決出したのは裁判所!
判決から6カ月以内に刑執行が法律で定められている。
法務大臣は署名しなけりゃ刑執行は出来ない、
法の番人の法務大臣のところに事務方から執行の書類は提出されている。

つまり、署名しなかったのは職務怠慢・・・
こういうふうに頭の中整理すりゃ2名じゃまだ足りない。
こういう解釈しろよ!
自民党オタクは「杉浦」の行為批判してから言えよ。
執行署名しなかった杉浦はエライ!とさ。
544名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:49:26 ID:CPhe6gvg0
クサヨの書き込みウケルwwww
545名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:49:37 ID:++fpN2Kd0
このままいったら、南野に負けると思ったんじゃね ・・・
ばばあの意地をってもんを、見せられて感じだ
546名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:49:53 ID:Hvapvvf30
>>524
法律に違反していなければ何でもOKってまさに民主党支持者らしい
子供っぽい発想だな。法律に違反してなくて大臣を辞めて行った政治家が
過去何人居ることか。
547名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:49:59 ID:eGCiC89g0
なんだ、まーた末尾Pが頑張ってるのかwwwww
548名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:50:07 ID:c+mQWiCk0
一ヶ月やそこら、批判を有耶無耶にしておけば良いだろう的な理由で慰留させたのが原因だな
549名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:50:10 ID:z+FSHPCQ0
>>524
時系列理解できない韓国人かおまえはw
550名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:50:22 ID:ja9kFWqX0
>>524
お前、それ自分がしてることじゃん…w
551名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:50:34 ID:UbN+DyFs0
すげえなこいつら。
552名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:50:36 ID:ae5uurLr0
民間人が二人殺したのかよ…
553名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:50:48 ID:uCyy16nL0
千葉は火炎瓶を捨てた
     ・
     ・ 
     ・
千葉はロープを手に入れた

ロープをそうびしますか?
554名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:50:50 ID:8I5gC/CZ0
>>531
私人ならそれでも良い
行動への責任は個人のもので済むから
しかし、公人としては許されない
国の代表として一貫した態度を取ることが、国民や外国に対する政治の信頼を担保するものでもある
555名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:50:56 ID:RRdS3iiQ0
>>535
(千葉と3位の得票差+1票)差なら。
556名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:50:56 ID:76HJb0uh0
正直言って、これはお前らもビックリしたろ?
557名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:51:02 ID:5I6ip+Ml0
>>546
しかもそういう政治家を叩いていたのは民主党というオチw
558名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:51:11 ID:0YqVckah0
サインしなくて罵倒され
サインして罵倒され
千葉も哀れよのぅwww

これから毎日サインして8月中に一掃して後世に名を残して欲しいもんだ。
559名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:51:37 ID:wK8yPipO0

  誰も私を非難できないわ
  だって法律違反じゃないから

  きっと見れないから悔しいのねw
560名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:51:53 ID:D3NBBv9R0
なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
 同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
  なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
   同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
     なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
      同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
       なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
        同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
         なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
          同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
           なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
            同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
             なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
              同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
               なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
                同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
 同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
  なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
   同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
     なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
      同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
       なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
        同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
         なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
          同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
           なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
            同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
             なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
              同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
               なんか千葉みたいなモノを必死で擁護してる
                同胞朝鮮人が沸いてるな・・・・
561名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:51:57 ID:zH+8hURC0
日本人を処刑して
犯罪外国人にはどんどん在留許可
562名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:52:20 ID:brWW1ZUh0
保身のために死刑執行www殺人www
563名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:52:36 ID:ja9kFWqX0
>>558
一日で一気にサインできないの?
564名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:52:42 ID:4YQ1acAa0
>>501
前回2007年も神奈川では新人二人擁立して両方当選したんだけど。
投票率も大して差は無いし。
565名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:52:44 ID:6bY64wzB0
国民から法相としての立場が疑われている真っ最中だぞ。
信じられんわ。
566名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:52:57 ID:eGCiC89g0
>>558
大人しく最初からサインしてたら誰も罵倒せんかったがな
落ちた途端、信条捨ててこれはパフォーマンス扱いされるわw
567名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:52:58 ID:RRdS3iiQ0
>>541
ねえねえ、信者様。
>>536に答えてよw
568名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:53:02 ID:Qw3ZRwOB0
どうせやるなら100人くらいやれよw
569名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:53:04 ID:ocnvkGuU0
>>503
待てませんから批判してるワケ
現に特例で死刑囚を国賓扱いさせてるし
1秒たりとて権力の座に居て欲しくないんです

辞めなければダメな法律は無いが
批判してはダメな法律も無い
そもそも議員とは法律からも人倫からも外れた懸案に対処する為に「立法」するのが仕事なんですよ
法律に無いからダメでは議員として失格です


あ、国民から議員失格の烙印押されてましたねw
570名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:53:10 ID:9ZFOdA270
>>535
ネトウヨの定義と同じ
相手にすんな
571名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:53:11 ID:5I6ip+Ml0
職務を全うしていないと批判されても死刑執行しないなら政治家として
どうなの?って批判だが

死刑執行をしないと主張してた人間が突然死刑執行したら
人間としてどうなの?ってこと
572名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:53:15 ID:YtLsFKCn0
>>504
陛下から再認証を受けたのか?
少しは調べてから発言しろよカス。
573名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:53:37 ID:RK/BmIWo0
>>563
死刑ができるところが限られてるのと、毎回掃除しないといけないから
いきなりいっぱいは無理の模様。
574名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:53:40 ID:Ov9w2rDs0
やっと仕事したよ・・・。
でもタイミング最悪じゃね?(´・ω・`)
馬鹿じゃないのこの女。
575名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:54:18 ID:/O+196Af0
いつでもできることって、できなくなりそうになってからじゃないとやらないからな
576名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:54:21 ID:Hvapvvf30
千葉景子の「あぁ〜、いっぺんやってみたかった」 <(死刑執行)
577名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:54:50 ID:U9xyliP10



死刑執行しなけりゃしないで批判して、執行したらしたで批判する。


さすがに、2チャンネルは批判精神が旺盛ですね(大笑)
578名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:54:51 ID:oawObjhL0
>>566
だよなあ・・・・

右からも左からも、亀からも叩かれるぜ、これはw
579名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:54:51 ID:sa9ZSeLd0
つ「100人殺せば国賓扱い」
580名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:55:09 ID:GvZ6KFW00

どないやねん!?
信念も糞もねーな、このババア
581名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:55:11 ID:sUOjDVr70
>>536
よくよく考えてみたら「法律に違反している訳ではない」でメディアからの
批判の90%以上をかわせるなwwwww
582名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:55:39 ID:z+FSHPCQ0
>>577
じゃくるなよw
583名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:55:52 ID:wK8yPipO0

  サインしないと意地悪するって検事さんが言うから
584名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:56:20 ID:RRdS3iiQ0
>>581
鳩山「チェッ、俺も使えば良かったな」
585名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:56:20 ID:xYSC8dEX0

 批判かわそうとしたのに、批判のネタを提供したでゴザるw


586名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:56:43 ID:iKkYYSqUP
まあしかしいくらネウヨがキャンキャン吠えても

あ、そんなのかんけーねー(民主党の人気に傷一つ付かない♪)

 あ、そんなのかんけーねー(菅政権は支持率は四割♪)

   はい、おっぱっぴー(ゲラゲラゲラ

 
587名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:56:46 ID:wK8yPipO0

  消費税増税を言うのも法律違反じゃないですし
588名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:57:31 ID:Q2FLW7V50
パフォーマンスで死刑執行だなんて
今日も民主党は茶番劇・・・
589名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:57:50 ID:wK8yPipO0

  辻元辻元ってみんなでチヤホヤするから2人ほど…
590名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:58:02 ID:D1AD019W0
千葉ピーのこと言っているうちにもっと大事な何かを決めて
いたりして。民主のやること。千葉のことは目くらまし。
591名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:58:05 ID:5I6ip+Ml0
批判されたくないならやめればいいんだよ
そしたら少なくとも千葉はそれ以上追及されないだろうさ

まあ、菅は任命責任を問われるんだけどな
592名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:58:09 ID:eGCiC89g0
まあでも詰んでたかな?
最初から執行すると反対派から猛然と罵られる。
だが世論感情は圧倒的に賛成派。

ようは千葉はどっちに転がろうと終わってる訳だwざまあねえなwww
593名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:58:20 ID:RRdS3iiQ0
>>586
> あ、そんなのかんけーねー(菅政権は支持率は四割♪)

一ヶ月前は何%だったっけ?
知ってたら教えて欲しいなあ、僕♥
594名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:59:07 ID:8I5gC/CZ0
>>586みたいな奴は凄くありがたいな
これで議論が活発化すれば、より一層多くの人が認知するだろうし
ごく一般的な考え方なら、チバーバの言動のおかしさには当然気がつく
コピペブログにも書かれるだろうし、客寄せパンダならぬ客寄せピエロはホントありがたい
595名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:59:13 ID:aJr9no/Q0
この人は本当に馬鹿すぎるw
管内閣に変わったときに
死刑執行しないで批判されてるのを謝って
辞めさせられる気満々の発言だったのに残ってしまって
落ちて執行するもんだからこうなるw
新聞見てたから前から執行してないの後悔してたのは知ってるが間が悪いwwwwww
596名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:59:39 ID:TgUSN0pw0
死刑執行の政治利用。
何だこの極悪ババア・・・
597名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:59:53 ID:xYSC8dEX0

 相手の攻撃を封じる最も効果的な方法はオウンゴールってか?w


598名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:00:01 ID:ZMr2RfuC0
>>586
逆にいえば6割は支持してないといえるのだから
そんな浮かれててよい状況じゃないのと思うのだがな。
ルーピーズにゃ解らんのかなぁ…
599名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:00:05 ID:6GO7KLs10
人気取りで生かされたり殺されたりする囚人もたまらんな。
日本で死刑廃止議論なんか1000年早いのかもしれんね。
600名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:00:08 ID:ja9kFWqX0
>「法律に違反している訳ではない」

本気でこう考えてる奴がいたら、恐ろし〜な。
社会でこういう考えで生活してたら、絶対に周囲と揉めるよ…。
601名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:00:36 ID:5I6ip+Ml0
ていうかもう4割もないだろ・・・
あ、四捨五入か?それでも怪しいもんだがw
602名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:00:41 ID:YemDZGp50

こうなるとさすがに2ちゃんでも民主党支持者、皆無だな。

(いつもの意味もなく下品な、ミンスを利用しようとしてるおかしなのが沸いてるだけで)
603名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:01:06 ID:YBE8lafJP
>>586
同じ釣るにしても、今時「おっぱっぴ〜」とか、どんだけセンス無いんだよ…
604名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:01:15 ID:djTe3uGo0
>>593
いやツッコむならツッコむで四割にツッコミ入れろよ・・・
中途半端なツッコミなんぞ茶番劇に油注ぐだけだぞ。
605名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:01:17 ID:symUMwqP0
このおばさんなに考えてんだ?
馬鹿すぎる。
606名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:01:31 ID:PO7sWtXp0
今までの主義を貫くならなんで死刑執行したのか問われるし
簡単に主義を捨てられるならなんで今まで執行しなかったのか問われるし
どっちにしろ自分で自分の首を絞めただけじゃん

首絞めるのは死刑囚だけにしとけよw
607名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:01:48 ID:ezmUbhMc0
法相で居続けて何がしたいんだ、こいつは……
608名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:01:52 ID:RRdS3iiQ0
>>591
             お 知 ら せ 
誠に勝手ながら、八月末をもちまして営業を終了させていただきました。
長らくのご愛顧、誠に有難う御座いました。        
                                        任命責任
                                 平成二十一年九月一日
609名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:02:32 ID:URgNLfin0
ちば「権力最高!」
610名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:02:40 ID:ZLRKRb2q0
え?
千葉、がんばったじゃん、と思ったのに。

追い込まれたら、自分の信条をクルッと覆すあたりが素敵ね、と。
611名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:02:52 ID:c/pASEPOP
>>581
任命責任やら説明責任やら民主党になって消えた言葉もあるからな
自民で落選議員を大臣にしてたら確実に任命責任とやらを追及されてたぞw
612名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:02:53 ID:NYZjb2U30
公明と聞いて
613名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:03:11 ID:o32XNuar0



イメージや印象で事の是非を問うのは低脳のする事、云う事。
どっちの擁護とか関係ない。論地として理路整然としているかどうかを政治家の言質に求めよ。
これが出来ない奴も、無能政治家に相応しい無能国民。
せいぜい出来るのは、他人にレッテル貼り付けるだけの低脳行為。ご愁傷様。






614名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:03:28 ID:JvMNrH400
火炎瓶時代の血が疼いたんじゃねwwww
615名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:03:31 ID:IeR/llZw0
批判かわしの為に死刑執行かよ
政治に利用される死刑囚もたまったもんじゃないな
616名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:03:44 ID:eGCiC89g0
>>606
誰が上手い事言えとww
617名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:04:00 ID:OUeQbnf90
民主お得意の信念なき後手後手最悪判断。

辞職した方がマシ。
618名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:04:42 ID:XU0smMsRP
自分の命と引き替えに死刑執行か。
このババアが生きている価値のない人間だと言うことだけは
はっきりすた。
しかも落選の分際で・・・。
619名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:05:05 ID:72TiV91X0
つか、何やっても批判したい奴は揚げ足取るだけ。

死刑執行命令書にサインするのは法で定められた法務大臣の仕事。
本来は刑確定から6カ月以内にやらなきゃいけないんだから、命令書無駄に滞留してる状態。
どんどんサインしてかなきゃならんはずなのよ。本来は。
今後、キチンと処理するならば、それはそれで法務大臣としては仕事をしていると評価するべき。
死刑廃止だなんだは決める権限を持ってる国会に任せればいい話だしね。
620名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:05:12 ID:ZLRKRb2q0
あー、がっかり。
辻元といい千葉といい、大した信念は無かったんだねえ。
621名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:05:35 ID:3CIe1ZBn0
レッドカード?
何票獲得したんだっけ?www
622名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:05:35 ID:RK/BmIWo0
>>606
ほら、クビを絞めることで快感を得るマスターベーションってあるじゃん。
623名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:05:43 ID:olAgu3/70
 > 自民党の川崎二郎国対委員長
 >「なぜ(議員任期中の)5、6月に判断しなかったのか。国民にレッドカードを受けた人がすべきことではない」

 >公明党の山口那津男代表
 >「民意を得られなかった人が引き続き職務に携わることがいかがなものかと問われているときに、こうしたことを
 > 行うのは国民の理解は得られない」と語った。

 >江田憲司幹事長
 >「死刑執行のハンコを押すこと自体は法務相の職責としてあり得ること」とした上で
 >「なぜ問責が出るかどうかという極めて微妙なタイミングにあえて死刑執行の印を押したのか、
 >まず説明してほしい」 と述べた。


今回の千葉批判のロジックは>>1にちゃんと掲載されてる。
「死刑してもしなくても批判するのはオカシイ」とか言ってる奴は、上記コメントを5万回嫁。
624名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:06:47 ID:iKkYYSqUP
>>611
そりゃあ自民党のそれは派閥の論理だったり、旧態然とした利権保護の為の汚い人事だろうからな
機動的な人員配置を行う民主党の性事主導主義に基づく大臣任命とは性格が全く異なるよ
625名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:06:57 ID:RT0GnEJj0
死刑してもしなくても批判するのはオカシイ
626名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:07:04 ID:6rPn8SV/P



(゚Д゚)ゴルァ !  痴婆K子!!


てめー 拉致主犯シンガンスの釈放サインだけでなく

最高裁判決を★無視して、15年だか20年だかも日本に不法滞在してたぺルー人に滞留許可を出した時点で

即刻罷免もんだろ!!


しかも殺された被害者の無念をはらすべく正義 ( 死刑 ) を執行すべきなのに、せせら笑ってスル―するは、

選挙マニフェストから削除した反日亡国3法の提出に必死になるは、

現職大臣でしかも3人区で落選したくせに、そのまま居座るは、

挙句、 ★ポッポ政権継続時7月25日参院選を見越して、政治パフォーマンスでの支持率挽回狙いで

おばさんテロリストの入国許可するは、

いったいぜんたいどこまで民主主義と有権者を愚弄するつもりだ!!???


死 ね よ!!

ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !!


627名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:07:21 ID:9QyN1VJv0
なにをやらせてもダメな人間 それが民主党議員,および支持者関係者
628名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:08:06 ID:o32XNuar0

>>613 訂正

 × 論地として理路整然としているかどうかを政治家の言質に求めよ。
 ○ 論理として理路整然としているかどうかを政治家の言質に求めよ。


スマンw
629名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:08:27 ID:rPTM4c4F0
死刑執行しないと批判するし
死刑執行したらしたで批判するのなw
630名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:08:49 ID:6bY64wzB0
問責決議、加速だなw
631名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:09:28 ID:Bi9OO+j30
共産主義者同盟(学生運動・革命戦士(でも火炎瓶はデマ))
旧社会党(土井たか子の愛弟子)
国籍法改悪推進(反対議員の発言の速記を止めさせ、言論弾圧、隠蔽工作)
外国人参政権推進(呼びかけ人)
人権侵害救済法案推進(大臣就任会見でも熱弁)
朝鮮半島問題研究会(日朝国交正常化・親北朝鮮派)
恒久平和議連(自虐隷属史観推進)
北朝鮮工作員辛光洙釈放署名(土井たか子、菅直人らと)
戦時性的強制被害者問題解決促進法案(提出者)
死刑廃止論者(大臣任期中死刑執行なし)
落選するも仙谷(全共闘・旧社会党)に続投要請される
国民がNOを突きつけた落選議員になると死刑執行
632名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:09:32 ID:38LDhmQni
批判かわしのための死刑執行じゃないのかってのが問題なのをわかってないアホが多すぎるだろ。
パフォーマンスのために死刑囚とはいえ人の命を利用するってキチガイすぎるだろ。
633名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:09:50 ID:eGCiC89g0
パフォーマンスでぶっ殺される死刑囚・・・。OH…。
634名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:09:50 ID:JvMNrH400
>>624
だから任命責任はないということなのね
635名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:09:51 ID:lFKFC/6R0
>>千葉景子

こいつのwiki見たけど人間の屑だなw
636名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:10:09 ID:5I6ip+Ml0
>>629
そらそうだろ
死刑執行しないのは職務を全うしないから
死刑執行したのは己の主張さえ守らなかったから

どっちにしたって批判されるに決まってるだろ
まあ後者は前者より最低だがw
637名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:10:13 ID:/NPypubW0
死刑執行命令にサインするのは本来法務大臣の職務で問題はない
しかし、もし野党からの批判をかわすために職務を利用し
死刑執行命令にサインをしたのが事実ならそれは殺人だよな
638名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:10:47 ID:nkmXUCnb0
国会議員の間はガンとして執行しなかったのに、
民間人になってから急に「職務だから」って、なんなの?
わけわかんね
639名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:11:01 ID:TJdbQad60
凄いな。口蹄疫の件でも凄いと思ったが凄すぎるな。
ろくでもねえ・・・
640名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:11:14 ID:QeYNKNTy0
ねえねえ死刑囚さん。
落選議員に処刑されるってどんな気持ち?トントン(AA略

生まれて初めて死刑囚を気の毒に思ったわ。
641名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:11:26 ID:iKkYYSqUP
>>629
とにかく民主党を叩きたい!徹底的にな!!

と言うネウヨの負の感情がこのダブスタを成立させるのです
642名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:11:27 ID:WjUva7pG0
>>629
さんざんガイシュツ
643名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:12:23 ID:V7owxZTz0
亀井静香のコメントは?
644名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:12:30 ID:kGR0U8b20
どっちやねんw

つうか色々引っ掻き回し過ぎだろ、千葉。
袋小路に飛び込んだバカの負けだ。
645名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:12:37 ID:ocnvkGuU0
>>636
国民が「国会議員として不適切」だと烙印押したヤツが権力の座に居ることが人倫的に問題
646名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:12:51 ID:6Ayx7EUq0
>>629
>>1を5万回読んでからまた来いよ
647名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:13:50 ID:U71S5LCV0
・死刑執行しなければ批判し、死刑執行しても批判する
・財政出動しなければ批判し、財政出動したら財政規律を守れと批判する
・攻撃的戦術を採れば批判し、守備的戦術を採れば、たとえ勝っても退屈だと批判する

政権与党の大臣とサッカー日本代表の監督は、誰が何をどうやっても批判の方が多くなる
648名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:14:23 ID:eGCiC89g0
「職務と信条は別」として執行してりゃいいのに。

与党になって天狗になったが、落選して気づいたか。馬鹿めw
649名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:14:30 ID:OnOtX9y20
>>629みたいな奴ってホントバカだな
650名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:15:17 ID:pFB6bvzg0
人気取りのために執行したりしなかったりのほうが
よっぽど酷い
651名無しさん@十周年:2010/07/28(水) 15:15:26 ID:NEfzJhTJ0
恥婆を市警に。これに尽きる。
652名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:15:35 ID:djTe3uGo0
>>649
いや、そろそろ釣りだろ。
653名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:15:49 ID:2ObKiaJxP
自己保身のために死刑執行のサインする民間人ってどうなのよ?
サヨクは己の信念なさすぎるわ
654名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:15:51 ID:PmpeWRKy0
よしババアそのままどんどん執行しろ。
今回の件に関して のみ は認める。
655名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:16:46 ID:i/606Fh20
死刑囚はその命をもって自らの罪を贖い、ついでに千葉法相の落選も贖うのです。
なんという尊い行為でしょう。
656名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:17:07 ID:/R2xYlWp0
こんなに穢らわしい死刑ははじめてだ
657名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:17:12 ID:upCtuVjQ0
ウチんところの代議士センセも去年の総選挙で落選しそうになって
それからウチらの地区の祭礼とかにも顔出すようになった
それまでは20年以上顔出しもしなかったくせに
658名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:17:14 ID:5I6ip+Ml0
>>647
1行目はもともと筋通ってないからな
死刑執行したくないなら法改正すればいいだけのこと
それをしないのに死刑執行しないってのがそもそもおかしい
659名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:17:34 ID:eS898jiXP
執行してもしなくても批判されるんだから半殺しにしとけばよかったんだよ
660名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:17:52 ID:MCZ+mOk60

どっちにしても批判 

自民は知り尽くしてるはずだろうが何にもならんことしてるから
国民は自民はアホというのだ。

クソ野党に落ちたか、自民。

661名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:18:03 ID:72TiV91X0
でもさ、連日執行案件を処理し続けて、違法状態解消に向けて努力が見られるなら、
それはそれで、法務大臣として改心したと評価していいんじゃね?

多分ありえん展開とは思うけど。
662名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:18:28 ID:jUCptAv50
死刑執行自体は良いとして
ずーっと頑なに拒んできたものを今になって
やる理由は何なのと思う
663名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:18:37 ID:Oe0K0Xqg0
執行に立ち会った、というのも問題

立ち会わない死刑執行 < 立ち会う死刑執行
立ち会うことのなかった受刑者によって殺害された被害者の命 
< 死刑執行に立ち会った受刑者によって殺害された被害者の命

どう説明するんだよコレ・・・
これの説明が付かないと保身目的でしかないんだが
664名無しさん@十一周年 :2010/07/28(水) 15:18:40 ID:ewHblSyA0
ここでも書いとく

「板垣死すとも自由は死せず!」
殺されても信念曲げないのが政治家だろ?
コップの中のくだらない政局で、千葉は信念曲げちゃった。それもあっさりと。

こいつが今後「死刑制度廃止」を叫んでも
みんな笑い出すよ。 真面目な人は怒り出すだろう。「オマエが言うな」って。

だからもう政治家、運動家としては「お前はもう死んでいる」状態。
自分の経歴にも死刑執行してしまったw

665名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:19:00 ID:RK/BmIWo0
まあ普通に死刑執行する大臣でも、毎回死刑反対派やら
国際アムネスティとかいう変なのから批判はされてるわけで
なんで死刑執行したのに批判するんだ?はないな。確かに。
666名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:19:26 ID:UX4rWUZ80
>>629
それだけ2chが腐って…ゲフン、人心が政府から離れて
何をやっても嫌われる状態なんだろう。
小泉政権の時には杉浦の不履行なんて誰も批判してなかったからな。

でも、国民が何でもかんでも批判していたら、
政府の中の人も逆ギレして民意を無視し始めるかもしれない。
一定期間の独裁が許されると言っちゃう首相だから怖いよなあ。
667名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:20:24 ID:S0onv4kd0
>>660
哀れだねー(^o^)
国民の声を聞かずに自分勝手な信条で業務を執行しなかったんだから批判されて当然なんだよ。
668名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:20:26 ID:T3L3RBWP0
>>665
あいつらカンカンでワロタ
今回のはありえん的な発言だったな
669名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:20:36 ID:sK84phmS0
「あたしを落としやがって、あーもうむしゃくしゃする!!
           誰か殺さないと気がすまないわ。
          
          て、やった。
 
    
670名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:20:54 ID:ZLRKRb2q0
落選して己の立場が悪くなった途端に判子を押すんだから、マジで意味分からん。
671名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:21:28 ID:DkUtHIcyP
選挙で落ちた時点で素直に身を引くべきだったのになあ・・・
民主党は毎回、支持率回復するチャンスをことごとく自爆する。
672名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:21:32 ID:CPhe6gvg0
チバ本人が招いた状況をクサヨが必死に擁護wwwwwワロタwwwww
673名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:21:45 ID:hc26pw1Q0

何をやっても もうダメぽ。 とっとと辞めろ!!!!
674名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:21:58 ID:0aGWR4fw0
むしゃくしゃして殺ったんですね、わかります。
675名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:22:00 ID:JvMNrH400
革命闘士()笑
676名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:22:08 ID:G1035WDm0
60人未執行の死刑囚がいるのだろ
千葉の婆よ一気にやれよ。
677名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:22:31 ID:csfzp8jk0
俺もここで失礼なことを書いたら死刑にされちゃうの?
678名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:22:56 ID:pTal7V8t0
とりあえず死刑囚全員執行してくれ。
そしたらまぁ許す
679名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:23:05 ID:eGCiC89g0
>>665
賛成も反対もこだわらず、淡々と執行をこなす人物なら、批判は反対派だけだな。

今回は反対派で散々嫌がったくせに、落選してしまった後はコロっと殺す時点で両方から批判されるw
680名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:23:12 ID:MVmRN9qJ0
             .          |ミ|
            .           |ミ|
          .             |ミ|
               ___r、─、|ミ|、
             __r':::::::::::::::::::::::::::: ̄\
        .   /::::::::::::/ ̄ ̄\ヽ、:::::::',
           /::::::::::::::/      `ー‐、:::::',
           |:::::::::::::ノ / ̄ ̄ } { ̄ ̄ヽ:::',
           V::::::::/  =≦赱=、|  K赱≧ ::}
           レ': : |   ` ̄´r'、 j、` ̄´ |リ   
           ||^ヽj     /ゝ^ー^ }、   |}    ギギ...チョパーリ...
           、ゝ(      {r'エエェェ、j   ||    
            、 ヽ.     ´ー'´¨>'ヽ /ノ 
             ヽ〈〉、    `´   j /´
              ヽ\,,.ゝ、 ´⌒` /,",,.
             , イ{\ニニニニニ彡\
             ノ   \  ̄ ̄ ̄ ̄" }   丶
                                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                  d⌒) ./| _ノ  __ノ
681名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:23:27 ID:T4OriYTV0
やってもやらなくても批判
つまらないしネットサポーターズはもっと頭使って盛り上げろよ
682名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:23:37 ID:LIzTINuX0
死刑執行してもしなくても批判してる、じゃなくて、
・今まで死刑執行をしなかった事
・落選後に保身のためとしか言えないタイミングで死刑執行した事
を批判されてるってわかんないのかな・・・
683名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:23:48 ID:1QcPZ+No0

囚人の命を弄んでいるとしかいいようがないな。
自分のポリシーだとかと言って、延命させて、
落選後は手のひらを返したように「職務を遂行する」と、
執行にサイン。
最低だね。
684名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:23:58 ID:ugGfej6R0
死刑のタイミングが悪すぎ、政治センスのなさは致命傷だろ
自己防衛のためにとか酷すぎw
政治家としても終わったし人としても最低のクズ
685名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:24:18 ID:6GO7KLs10
>>637
俺もそんな気がしてきた。
これは法務大臣の地位を利用した殺人だ。
686名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:24:24 ID:YfmjlqZ+0
> なぜ問責が出るかどうかという極めて微妙なタイミングに
> あえて死刑執行の印を押したのか、まず説明してほしい

  既成事実を作りたかったのですねっ!!  分かります。
687名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:24:32 ID:VObllw400
>>9
>>14
ちょっとした時間差でレスの数がこんな違うのか

しかし、ミンス儲は頭悪すぎるなw
688名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:24:48 ID:72TiV91X0
まあ、少なくとも今回の単発だけでは評価されないというのは確か。
改心して法務大臣の職務に邁進するというのなら、今後も執行を続けないと意味ないね。
689名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:25:08 ID:ja9kFWqX0
>>641
>とにかく自民党を叩きたい!徹底的にな!!

>と言うサヨの負の感情がこのダブスタを成立させるのです


こんなんもできるよー。
690名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:25:16 ID:Tei2Vr5u0
死刑執行するのなら法務大臣を変えるべきだな

今まで死刑執行しなかった事が間違いだったというのなら
当然誰かが責任を取らねばならん
691名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:25:28 ID:lrQtV0+J0
昨日までお前ら大臣として居座るなら9月の内閣改造で辞める前に死刑執行しろとか言ってたのにw
したらしたで「するな」って
どっちやねんな
692名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:25:34 ID:UhE7Lw0O0
こんなおぞましい政治家後にも先にも見た事無い
人間としてどうなのよこれ
693名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:25:44 ID:HZnOumom0
国会対策で死刑執行するなんて。
千葉の本意ではない。

民主党の幹部が脅して指示したのだろう。



これは絶対に逆効果だ。
民主党には何をしでかすかわからない怖さがある。
次の衆院選では絶対に民主党には投票しない。


菅の支持率ももっと下がるぞ
694名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:25:57 ID:o32XNuar0
職務・職責を果したことは評価していい。
そこにどんな意図があろうと、立証されない限りは関係ない。
実務は成果主義でいいんだよ。
邪推や思惑や価値観に基づいて印象操作する低脳政治家の方が




役立たずの税金泥棒だ。




695名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:26:12 ID:7TDygdr30
批判されて選挙落ちてから死刑執行するなんて、

完全にパフォーマンス死刑だろ。


最悪
696名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:26:21 ID:iKkYYSqUP
おーーーっと、千葉大臣の処刑執行認可は現職議員の時になされていた〜〜〜

ネウヨ、一気に苦しくなってまいりましたぁ〜、どうするネウヨ、今まで叩いきた根拠が音を立てて崩れてるぅ〜
がんばれネウヨ!まけるなネウヨ!!次の詭弁を弄してまだまだ叩け!ネウヨ!!!!
697名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:27:09 ID:7TDygdr30
【政治】千葉法相の死刑執行命令書は“24日”に署名 枝野幹事長が明かす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280289727/

つい最近だね。署名したのは
698名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:27:20 ID:t9y1FpUu0

 死刑しないからって、喚いていた奴等は、
死刑相当な人間が、死刑にされないから、喚いていたのである。
それが、ここで、死刑執行されたなら、「ああ、良かった」と言うべきである。
 ところが、ここで、千葉大臣 を批判し出した。
 という事は、死刑しないからと大臣を叩いてた自民党ウヨは、
死刑執行される人間の事や、
死刑制度についての事など、何とも思っていないのである。
699名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:27:32 ID:5I6ip+Ml0
>>694
千葉がサインをしなかったことによって
死刑囚が生きながらえ、その分血税が浪費されたんですが
その補填についてはどうお考えで?
700名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:27:59 ID:7TDygdr30
パフォーマンスのために主義主張を曲げて死刑執行OKって・・・


どんなキチガイ?
701名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:28:08 ID:YOoGu1xE0
まあテロリストに入国許可出した時点で
702名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:28:10 ID:KIoqCT780
死刑反対してる人たちは
秋葉での無差別殺傷犯加藤のときも言うんだろうか?
703名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:28:14 ID:ocnvkGuU0
>>694
職務ある位置に居ること自体が問題なんですよ
それが批判のタネです

国民が議員を批判しては行けない法律も無いんだよ
704名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:28:18 ID:3fqZJdUS0
まだ千葉を擁護する奴が居る事に驚いたw
705名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:28:24 ID:HZnOumom0
>>696

馬鹿か。

参院選とっくに落選したあとだろが。
参院選前に死刑執行のハンコ押しとけっての!
枝野はやっぱり書生じみて好きになれん。
706名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:28:31 ID:PZc7VSEJ0

パ フ ォ ー マ ン ス 集 団

707アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/28(水) 15:28:45 ID:VQSFOGaB0 BE:454151366-2BP(2444)
>>691
なんで批判されてるのか分からないかな?
散々羅列されてるだろ。

○なぜ今まで死刑執行しなかったか。
○なぜ敗戦後の今なのか?
708名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:29:08 ID:pe+p73s80
これから週刊執行サインしたらチバーバなんていわない。
チババに格上げ。
709名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:29:15 ID:eGCiC89g0
>>696
24日って、結局は「落 選」した後での決断じゃんwwwwwwwww
710名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:29:59 ID:6Ayx7EUq0
>>696
もうちょい日本語勉強してこいよ。
711名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:30:02 ID:RK/BmIWo0
>>707
もう一個、国会で責任追及する通告があった直後
712名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:30:18 ID:LJqozY4C0
本日のloopy>ID:iKkYYSqUP
末尾Pです。あいかわらずですね。
713名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:30:33 ID:Xg0Y51ZD0
>>700
しかも選挙に落ちた民間人がwwww
714名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:30:40 ID:UbN+DyFs0
死刑を見に行くってどういう趣味だよ。
715名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:30:47 ID:emfaMJoq0
>>9
千葉を辞めさせて新しい大臣にしてから死刑執行すればよい。
716名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:30:54 ID:72TiV91X0
>○なぜ今まで死刑執行しなかったか。
>○なぜ敗戦後の今なのか?

厳しい民意に触れて、立場を再認識したか、改心したか。
ただし、今後も執行を続ける場合に限るが。
717名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:31:06 ID:mCu8mdM90
辞める前に殺したかったでござるぅ  って事?
718アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/28(水) 15:31:12 ID:VQSFOGaB0 BE:454150894-2BP(2444)
>>711
○なぜ今まで死刑執行しなかったか。
○なぜ敗戦後の今なのか?
○国会で責任追及する通告があった直後にやることなのか。
719名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:31:17 ID:TJdbQad60
この「民間」を可及的速やかに退場させるにはどうしたら良いんだろうね・・・
見るからに大臣の資質無いんだが。いや、落選時点で突きつけられてる通りなんだけどな。
720名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:31:27 ID:iKkYYSqUP
>>705
落選?選挙は次期参議院議員を選出するための物で、
別に選挙と同時に現職が議員としての権利を剥奪されるわけじゃありませんよ?


その程度も理解できなくて批判してたの???ねー?まじで????



レベル低っ!!!!!!!さすがネウヨ
721名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:32:00 ID:LJqozY4C0
>>716
>52(文末の日付改変してやがるけど、書き込み自体は執行前のもの
722名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:32:06 ID:0N5RgW/U0
左翼のイデオロギーは趣味の延長だからな。生活の方が重要だっただけだろう。
723名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:32:08 ID:shvoDYy30
俺は売国民主は嫌いだけど死刑執行に判を押したことは当然評価している。
出来たら鳩山弟の記録を抜くぐらいガンガンやって欲しい。

あとアカ日や変態新聞の記事が楽しみだな。
724:2010/07/28(水) 15:32:31 ID:ETtLyjDo0
725名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:32:47 ID:CsHoE8SY0

 民 主 は 命 を 政 局 に 利 用 し て い る
726名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:32:50 ID:Soy3A8L90
しかし民主党は話題そらしが上手いな。中井の工作員接待がもう過去の話だw
727名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:33:10 ID:llpd3V6X0
>>720
レベルたけぇ・・・
728名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:33:26 ID:eGCiC89g0
>>726
話題そらしというか、次から次に問題が起きてるだけじゃw
729名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:33:32 ID:d+6weh7y0

千葉「この二人は熱心なネトウヨでした。基本的に死刑には反対です」

730名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:33:37 ID:utUogDbPP
死刑執行したんだからいいんじゃね?
お前ら文句言わずにどんどんやらせろよ
731名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:34:09 ID:kOOHrXj+0
あんたたちがやれってうるさいからやったんでしょ! いまごろ何いってんのよプンプン
732名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:34:21 ID:O+H1T9T90
>>524
ゴミがめんどくさいから「民主党を批判したいだけ」で良いや。やり方が気に入らないのは
俺の個人的感想だってんだったらそれでも良い。職場で、友人との話で、この話を伝えていく事に
するよ。
俺が間違えていると判断されたら嫌われるだけ、やっぱり千葉がおかしいって判断されたら民主が
嫌われるだけ。何せ、憲法で保障されている思想信条、発言の自由だからな。
自分の感想を述べる事も法律で禁止されていないし。だからオメェも好きに言いな。
誰の勝ち負けとか関係ねぇわ。だけど今回の千葉はねぇわ。「俺の個人的な心情だがな」。ヘッ!!
733名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:34:37 ID:atEauA450
今晩の古館や明日の鳥越がどうフォローするか考えようぜ
734アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/28(水) 15:34:42 ID:VQSFOGaB0 BE:454151366-2BP(2444)
>>716
どちらにせよ今は議員でもない。
そんなに責任重大な任務に左翼崩れの民間人(苦笑)に任せられない。
優秀な人材なら他にも山ほど居るし。
735名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:35:24 ID:3fqZJdUS0
>>726
こういう事すぐ忘れて投票してしまう有権者にも問題あるなw
結局は民度を映す鏡だよ。
736名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:35:25 ID:351STGeX0
この婆w日本人が一番嫌うタイプだなw
737名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:35:43 ID:EUGZxvQ+0
原田さん死刑執行なう!とかやってないだろうな
738名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:35:46 ID:72TiV91X0
>732
そういう受け止め方もアリだな。

俺は次回以降があるかどうか見たい。
ちょこちょこ処理していくんなら、法相としては評価するよ。
739名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:36:08 ID:Uv5sS1CY0
千葉はブレてないよ!








最悪のタイミングで最悪のことをするのが民主党クオリティだろ?
740名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:36:43 ID:utUogDbPP
>>698
死刑執行される人間の事なんて考えないだろ普通

右翼とか関係なく一般市民の感覚では、とっととやれよって感じだな
千葉さん頑張れ!どんどん行こうよ!!
741名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:36:49 ID:aJWZ1nbd0
野党=国民からレッドカード受けた政党

よって終了〜
742名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:36:53 ID:6GO7KLs10
死刑囚が死刑になったのは問題ないが、
この死刑に刑法以外の思惑が絡んだとすれば、それは殺人だ。
警察が動くべきなんじゃないか。
743名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:36:54 ID:HZnOumom0
>>720

そういうのを屁理屈というのだ。ひっこんでろ、蝿が
744名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:37:52 ID:RJtwFWCw0
>>9
もうとっくにタイムリミットは過ぎてんだよ
745名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:37:58 ID:CPhe6gvg0
相変わらずクサヨの書き込みは腹がよじれるwww
746名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:38:05 ID:Tei2Vr5u0
俺らが無理やり死刑執行させたと言わんばかりのコイツを評価?
勘弁してくれよ〜
747名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:38:13 ID:7TDygdr30
おぞましい政権だね。

パフォーマンスのために人を殺すって・・・
748名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:38:41 ID:d+6weh7y0
>>740
反対派は死刑される人間のこと し か 考えないんだよ。
殺したのであれば、等価でもって償うべきだろ。
反対派の観点には殺された側の人権が決定的に欠落してる。
749名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:40:43 ID:72TiV91X0
>746
まあ、これまでがこれまでってのはあるが、議員落選で自分が法相の立場として
誤っていたということを認識して、職務をきちんとこなすなら、やるべき仕事はしたと
して評価していいかと思う。

ただ、今までが最悪ってのは認めるけどね。
間違いに気づいて最後に帳尻が合えばまあ良しとする。
750名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:41:16 ID:utUogDbPP
>>748
だからサクサク行こうぜ!
千葉だろうが誰だろうが関係ないよ
死には死をもって償うべきだからな

千葉は嫌いだが死刑執行が再開した事に関しては喜ばしい
751名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:42:22 ID:fVb+VbiX0
国民にダメだしされたもんだから
あわてて殺したんだろ。
所詮あのババアの主義なんぞそんなもの
権力の座にしがみ付きたい、輩の巣窟
そのためなら簡単に主義も捨てる
このババアにしろ辻本のしろ。
奴等が沼の汚泥とすればミズポが山の聖水にみえるw
752名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:42:51 ID:EUGZxvQ+0
レッドカードを使うなよ。腹が立つ。
753名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:43:52 ID:27P9P9h50
人の生命より外国人参政権&人権擁護法案&夫婦別姓が大事w
754名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:45:54 ID:EpJhxsXg0
どういう心境の変化かな
落選して民間人になった途端に死刑とは
755名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:46:13 ID:2SUX9BK60
死刑を執行してもしなくても文句を言われる。

ま、その器じゃない奴が法相についてりゃ文句言われて当然だ罠。
756名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:46:23 ID:fVb+VbiX0
>>749
馬鹿を言え
誤りを認めての殺し執行じゃあないぞ
選挙で落とされたから仕方なくやったパフォーマンスだ
権力の座を守るためのな
そしてその権力は何に使うか。
国を売るために決まっている。
757名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:47:10 ID:o32XNuar0
死刑制度は、報復であっても復讐であってもイケナイ。
遺族感情とか被害者の人権とかの話で制度の論拠にするな。
そんな考え方は人の性質を損ねる考え方だ。

治安制度として有用・有効である旨を以って是とするべし。
758名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:47:50 ID:hunOvczs0
>>751
ほんと、考えそのものには全く賛同できないが
ミズポは筋を通している点では政治家としては立派

ミズポがマシな奴に見える日が来るとは思わなかった
759名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:47:51 ID:TYzKJ3Rv0
手のひら返しに、死者2名
760アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/28(水) 15:47:57 ID:VQSFOGaB0 BE:126153825-2BP(2444)
>>756
権力を守るため、国民に無実の罪を着せて死刑とかなw



ああ、宮崎じゃ実際にそれに近いことやってるよなw
761名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:48:23 ID:eS898jiXP
◇会見などの時系列(リンク先は法務省、Yahoo!ニュースなど)

7月11日 参院選で落選
7月13日 閣議後記者会見(参院選の結果等に関する質疑)
7月24日 死刑執行命令書に署名
7月26日 民主党政権で初の民間閣僚に
7月27日 記者会見(民間人法相「死刑は慎重に」)
7月28日 2死刑囚の死刑執行
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/death_penalty/?1280297443
762名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:49:24 ID:ZHgYGWWl0
一番ビックリしてるのは死刑囚だろ。 執行はないと毎晩熟睡してたのに、「話が違うじゃん」って感じだろうな
763エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/28(水) 15:49:27 ID:d2aa9j/C0
死刑執行は当然のことだが、選挙でダメだしを受けた法相が、
その他のダメだしを受けた案件を押し通すための人気取りに見える。

これは許されるべきことではない、

批判なら、こういってほしいな。
764名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:49:28 ID:utUogDbPP
>>757
綺麗事ですね
自分がその立場に立っても貫き通せるなら構いませんが
765名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:49:56 ID:cSrWP26c0
日本は一般人が刑を受けているみたいだね(´・ω・`)

【どうする】リーマンと刑務所の生活比較。
         刑務所            さらりいまん
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上…
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
残業     全くない            ない日がない…
土日祝    確実に休み          出勤する日もある

11 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 09:59:44
死刑囚…一日中ノンビリできる。テレビもみれる。…
死刑囚のブログttp://knuckles.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/219-b123.html
うなぎの蒲焼を食べるttp://knuckles.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/102_443d.html
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1276079498/

若者が刑務所より貧しい食生活
tp://www.asyura2.com/10/lunchbreak32/msg/434.html
小学校の給食
tp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007862.html

「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1264710.html
京大病院の医師にレイプされた女性看護師、セクハラ相談→京大病院、放置
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188533294/

最低賃金でフルタイムで働いても、生活保護の方がたくさんお金もらえます…12都道府県
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279100354/
35歳は、昔より年収が200万低下
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270176626/
稲作農家の労働報酬が、時給…179円
ttp://asyura.com/09/bd55/msg/484.html
766名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:50:01 ID:ynbLA/yGQ
もう遅かったな

むしろさらに評価下げただけだった
767名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:50:20 ID:1Mkxh1P20
野党はノータリンばかりか。
768名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:51:40 ID:qJodNft60
小沢の指揮権発動要員の延命措置のための死刑執行。
すべては小沢のため。
769名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:52:25 ID:Ecg6eJt10
死刑囚まで政治利用って

この国はいつから場末の社会主義国家になりさがったんだ?
770名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:52:37 ID:wydfcAL+0
>>764
私情で変わるなら、死刑廃止派だから死刑しないが正義だもん!って連中とおんなじだなw
771名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:52:40 ID:CKe8/RGY0
落選で大臣を辞めなければならないかもしれないと思って
最後に覚悟を決めて大臣としての責任で死刑執行命令書に署名したけど
大臣を続けることになったとかなのかな?
772名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:52:48 ID:knLX/qtM0
歴代死刑囚について語ろう〜確定六十六年目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1279629730/57

57 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2010/07/22(木) 13:00:33 ID:7Akk9CB9
金元工作員の超法規的来日では先週末に法務官僚と大臣の間
で激しいやり取りがあった

千葉「金賢姫を日本に呼びます!」
官僚「死刑囚で偽造旅券行使の犯罪者は入国できません!!」
千葉「困ったわねぇ・・・」
官僚「こちらの要望を聞いてもらえれば入国に目をつぶりますが」
千葉「なんなの?そっちの要望って?」
官僚「たまっている死刑執行命令書にサインして貰えれば・・」
千葉「・・・分かったわ・・・しかたないわね」

7月23日に死刑執行があります。
-----------------------------------------------------
【政治】千葉法相の死刑執行命令書は“24日”に署名 枝野幹事長が明かす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280289727/
773名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:53:00 ID:TShOOKnY0
ナイフ隠し持ってるのが左翼だからなwwwww
774名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:53:41 ID:72TiV91X0
>756
仕方なくだろうがなんだろうが、職務をこなしてくれれば俺は良いよ。
今まで、それすらしない奴が多かったんだから。(鳩弟はある意味異常なくらい。本来正常なんだけど)
ただ、この1回だけならただのパフォーマンスという誹りは免れないのは認める。
大事なのはこれから続けることだ。
775名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:53:41 ID:A9fMaeFn0
>>9
刑期を100年単位に法改正して
ヤクザのお勤めなんてふざけた仕組みを改善すること
776名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:53:57 ID:Y9JfkvJ30
民意無視、法律無視、説明責任無視、パフォーマンスで死刑
すげえ独裁政権だな
777名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:54:08 ID:o32XNuar0
>>764
被害者に同化しても冷静な立場と言えるなら、君は第三者眼を自慢してもいいよ。

綺麗事に勝る理想なし。綺麗事が云えないのは被害者や遺族に同化して冷静な立場でないからだろ。
778名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:54:11 ID:3fqZJdUS0
民首党wwww
779名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:54:56 ID:CsHoE8SY0
>>726
民主党が政権与党のうちは週刊誌はネタに困らんな
次から次とw
780名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:55:22 ID:UcTdnxwu0
>>774
>大事なのはこれから続けることだ

全く期待出来ないけどな
781名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:55:29 ID:emlNEwP80
>>1
国民の代表でも何でもないババアがハンコ押した
かなり問題のあると思う
最低限、国民の代表って立場の人間じゃないと
合法的殺人位にしか見えないわ
782名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:55:47 ID:rTxUQq1r0
パフォーマンスで人殺しwww
783名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:55:54 ID:TShOOKnY0
もう斬首党に変えればいいじゃん
784名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:56:01 ID:3y0YMrTH0
千葉法務大臣のやってることは中途半端すぎるんだよ。
自分の信念を貫くのなら死刑執行を拒否し続ければ良いのに、
何なんだこの対応は。
死刑執行するならするで、だったら最初からちゃんと仕事しろボケヤロー
785名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:56:07 ID:RNLqvXfG0
やらなかったら文句言われるし、やったらやったで文句言われるし
ネトウヨは一体どうして欲しいんだよ!?
786名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:56:31 ID:RK/BmIWo0
>>774
継続は力なり。

続けなければ、本当にただのパフォーマンスのために、2人を死なせて
死刑見物しただけになるもんな。
チバーバは、これからも死刑執行継続して、毎回見学にいかないと駄目だな。
787名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:56:46 ID:zM67X9eM0
強い信念に従って死刑執行拒否してたのではないということは明らかになったな。
788名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:57:29 ID:iuhHdkmv0
>>770
でも判決で遺族の感情が反映されることは少ないとはいえあるだろうし、それが人間じゃないかなあとは思う。
裁判官も遺族の感情が挟まらないようがんばりすぎると返って反感買うだろうし。
789名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:57:52 ID:K9cB4KUjP
もはや、政治家は選挙前に死刑反対を主張できなくなった。
落選するから。
亀井も死刑反対じゃなかったらもっと支持されているだろうに。

790名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:57:56 ID:9MxJmvWD0
サヨクは大人数じゃないと殺る気が起きないんだよ
ちょっと溜めてただけさ
791名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:58:10 ID:aZvyJ/1U0

これ、落選の憂さ晴らし・八つ当たりだろ
792名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:58:22 ID:Ecg6eJt10
これもカンガンスの指示なの?
793名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:58:35 ID:ocnvkGuU0
>>750
千葉は関係ある
千葉自身がダメ人間だから一切の公務を行うな
辞めろ、これが民意

日本人の名前を騙ってジャンボジェット墜落させた極悪殺人犯を特例で入国させたクズ=千葉
794名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:00:27 ID:K9cB4KUjP
>>788
アメリカの多くの州は死刑執行を遺族が見物できるんだよね。
死刑は復讐である、とはっきりしているところがアメリカらしい。

オクラホマの爆破事件の時は遺族が多すぎて遺族向けにテレビ中継されたんだよね。
795名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:00:47 ID:ImCvRfqH0
やるべき時にやっとかないから叩かれる
変節は一番信頼を損なうよ
796名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:00:48 ID:nzBJSCtI0
死刑は職務として当然でまあ別にいいんだが
それはそれとして大臣を止めるべきだし止めさせるべき

常識はずれ政党民主党は即刻解党してほしいわほんと
797名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:00:59 ID:Xi6S7r2f0
こいつ国会質疑で死刑を執行しないのは職務放棄ではないか、
どう考えてるのか?って聞かれて
「私の信条に基づいて判断します」って答弁してたで(´・ω・`)
どんな信条なんか聞いてみたいわ
798名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:01:08 ID:o4hVVh5D0
「おまえは国会議員に相応しくない」と国民に言われてるのにねぇ・・・・
799名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:01:13 ID:VqOhkU3SP
>>785
大臣を辞めればいいんじゃない?
800名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:01:20 ID:Soy3A8L90
もちろん今回も強く講義するんだよね?

社民党OfficialWeb声明・談話2009年死刑執行に強く抗議する(談話)
http://www5.sdp.or.jp/comment/2009/dannwa090129.htm
社民党OfficialWeb声明・談話2008年死刑執行に強く抗議する(談話)
http://www5.sdp.or.jp/comment/2008/dannwa080617.htm
死刑執行に強く抗議する(談話)
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing07/danwa0427.html
801名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:01:48 ID:02ZLMP+70
大臣であれば、たとえ民間でも死刑命令できる前例を作ってしまいました
ミンスのような極左に政権渡してはいけませんね
802名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:01:50 ID:cmbulNUY0
マスコミのお得意の「なぜこの時期に?」が
見事に当てはまるな
803名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:01:55 ID:VQUU668x0
民主党の言葉が信用できない。何をいまさらだがw
勘は千葉を辞めさせろ。
804名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:02:10 ID:cSrWP26c0
何十年も日雇いや乞食になってまで仇討した椰子もいる位、遺族が苦しんでるのに、復讐が悪者扱いされて、犯罪者がのほほんとしてる人権ってなんだろうね。(´・ω・`)

仇討ちの旅というのは筆舌に尽くし難い苦難の旅です。…資金が尽きれば、…日雇人足…乞食になって仇を追い求めた例もあったと言います。
元禄14年(1701)伊勢亀山の仇討ちの石井源蔵・半蔵兄弟は、行商人や土方人足になって稼ぎをし・…28年目にして本懐を遂げています。
記録されている仇討ち旅の最長例は、…53年だそうです。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kabusk/geinohsi14.htm

27年前に娘を殺されたフランス人がドイツ人容疑者を誘拐し裁判所前で晒し者に→仏世論「よくやった!」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256427205/

【スペイン】 レイプ被害者の母親が報復のため犯人を焼き殺す〜街の人からは拍手と歓声 [02/26]
被害に遭った少女の母親と道ばたで遭遇<略>被害女性の母親を挑発していた
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1235640325/

欧州連合(EU)加盟国は、米国とは違い死刑を廃止している。終身刑といっても、ドイツやフランスでは15〜18年服役すれば仮出獄を申請できる。
ttp://ktmhp.com/hp/seiwa-r129/blog/blog/000036079

いじめが原因で息子が自殺と提訴した母親にも賠償命令 「他の生徒たちに精神的苦痛を与えた」…長野地裁
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236336448/
「実名出され、精神的苦痛」 光市で母子を惨殺して「精子入れたら生き返る」と遺体凌辱した元少年、出版社に慰謝料求め提訴★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257232166/
805名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:02:13 ID:3RIKapkf0
>>9
辞任しろ
806名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:02:57 ID:iGcWaxfG0
外野うっせーな

「サーセンでしたあwご希望の死刑執行しといたんで静かにしててくださいw」

こんなだろ
807名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:03:22 ID:o4hVVh5D0
>>801

左巻きの方がいざとなると内ゲバや粛清とか言って人の命を簡単に消してしまうよね。
808名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:03:45 ID:4meC1qb+0
これで支持率アップしたら

調子に乗ってどんどんやりそうな予感w
809名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:03:52 ID:UX4rWUZ80
千葉ちゃんは最高裁の判決を無視した移民合法化を取り消してくれればなあ。
810名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:04:02 ID:VpFt0Sxs0
>>761
すごいな、
気分さえ変われば最速5日で死刑執行になるのか・・
811名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:04:10 ID:JtpmKd4b0
落選してからすぐに、テロリスト入国許可に死刑執行か
812名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:04:12 ID:y97g0g+f0
署名しなかった歴代法相と千葉法相はどっちを評価するの
813名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:04:34 ID:UhE7Lw0O0
死刑廃止が政治信条だった人間が落選したら死刑執行し出すという
ポルナレフもビックリの展開
814名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:04:51 ID:72TiV91X0
>798
でも、大臣にふさわしいかどうか決めるのは総理大臣権限なんだよな。
残念ながら。
一応、国会が後で明確に不適切な点があれば、不信任なりできることはできるが、
議院内閣制では滅多に成立しないし。
815名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:04:59 ID:RQuh4kTx0
>>788
> でも判決で遺族の感情が反映されることは少ないとはいえあるだろうし、それが人間じゃないかなあとは思う。
> 裁判官も遺族の感情が挟まらないようがんばりすぎると返って反感買うだろうし。

それじゃ身寄りのいない、つまり遺族のいない被害者にとって不公平だろ。
やはり遺族感情なんか挟まず、淡々と純粋に法に則って判断すべきだよ。
816名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:05:02 ID:4VT6Koyc0
殺人罪で起訴すべきだ
817名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:05:26 ID:1/Oy0Utx0
民間人初の快挙 っていう記録が欲しかったっていうのもあるのかもな
818名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:05:42 ID:0GrSAxuY0
107人も死刑囚がいるんだろ? 税金をムダにしないためにも、さっさと執行しろよ!!
819名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:05:58 ID:cmbulNUY0
中国人残留させたり死刑妨害したりで
やりたい放題の違法大臣だからな・・・・
首相の任命責任はどうなんだよ
820名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:06:03 ID:Soy3A8L90
スマソ>>800
×講義
○抗議

民主党神奈川県連 神奈川選挙区 現職4期目 千葉 景子

> 21世紀中になくしたいこと
> 「死刑」制度をなくしたい。犯罪を防止し、犯罪に対して厳しく責任を問うことを
> 否定する物ではないが、その解決は決して「死刑」ではない。刑罰のあり方、
> 犯罪被害者・家族のケアなどは残された課題。

http://www.dpjr.org/member/sangiin/chiba.html
821名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:06:23 ID:CsHoE8SY0
>>785
国民に政治家として不適格と審判された身なんだから
わかりやすく大臣辞めればいいんじゃね?

ネトウヨに限らず誰もがそう思う
822名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:06:42 ID:7UB8C8sKP
一方キムヒョンヒは国賓待遇www
823名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:07:32 ID:utUogDbPP
>>777
自慢とか・・・

まぁあなたには何を言っても無駄でしょうな
こんな所で言っていないで、外へ出てみては如何でしょうか?

824名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:07:45 ID:VpFt0Sxs0
>>774
続けるわけないだろwwwww

今回の死刑は、自分の保身と「死刑制度廃止」を訴えるためのパフォーマンスだぞw
2人の死刑囚はそのための「お試し殺人」に利用されただけ。
825名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:07:47 ID:cVLUwHP00
そういやチバーバは機動隊殺してるんだっけ?
826名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:07:51 ID:z0sTXVEB0
つうか、千葉も千葉だけど続投させる菅も菅だよな
ボロクソに叩かれてまたイライラするぞコイツwwwww
827名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:08:01 ID:kLy1/X3A0
まさかキチガイ千葉景子の後任は、辻元清美犯罪者になるんじゃないか?
828名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:08:11 ID:/IpZ/tGh0
も何やっても叩かれるミンスのルーピーさんたち。
829名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:08:13 ID:RQuh4kTx0
>>795
千葉大臣の支持層を考えてみろよ。
選挙前に死刑執行できるわけないだろ。
選挙が終わってから執行した意味を考えるべき。
ちゃんと仕事をまっとうしてるんだよ。

>>801
民間民間言ってるが、大臣に民間も議員も区別あるわけないだろう。
830名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:08:26 ID:c4JcwDBR0
俺にハンコ押させろ
バンバン押してやるぜ
831名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:08:56 ID:KoPwcF2a0
>>6 が正解だな
832名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:09:23 ID:PxujmNoQP
>>795
本当だよな。
死刑執行する前は「執行しろ、執行しろ」と言ってたのに、執行したら批判するようなのは信頼を損なう。

千葉は「慎重に検討する」と言っていて、執行が遅めだから言行は一致してるが。
833名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:09:39 ID:mHBDLOb40
まあ今のミンスは検察に頭があがらないから。
オザワを見逃がすかわりに、死刑執行は呑めと来たんだよこれは。
どうせ辞めるんだから呑めよ、とオザワに言われて命令くだした
千葉影子の厭そうな顔バロス
834名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:09:50 ID:A9fMaeFn0
7日で死ぬより
政治のつごうでしんだりしななかったりするほうが
受刑者にはきついんじゃないか?

看守が無意味に降りてきたら・・・とか
835名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:09:52 ID:CKe8/RGY0
>>829
選挙か…
836名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:09:54 ID:02ZLMP+70
>>829
選挙で選ばれない人間に死刑を命じられても納得する方なんですねぇ
837名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:09:55 ID:VpFt0Sxs0
>>814
うん、だから、今回は菅にも任命責任をとってもらわないとね
838名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:10:14 ID:nkmXUCnb0
これは誰に対するメッセージなん?
839名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:10:24 ID:UX4rWUZ80
>>812
つ杉浦
ウヨ「シーン…」

つ千葉
ウヨ「信念がぁー! パフォーマンス! ムキー」

俺は杉浦より千葉の方が立派だと言ってる奴を見た事がない。
これはどう言うことなんだろうか?
840名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:10:47 ID:wCZaInsL0
>>829
いや大いにあるだろ、議員は曲りなりにも国民に選ばれた人間だぞ?
選ばれもしない民意を無視した民間人が、死刑執行を出来る・・・恐ろしいことだ
841名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:10:48 ID:RNLqvXfG0
一番怖いのは、このばあさんの権力維持のために死刑執行が政治権力の道具と化し、
そして死刑囚とはいえ実際に人間が殺されているという点だな。
マスコミはこういう恐怖政治に繋がる恐れのある権力の乱用を指摘糾弾することが
アイデンティティなのに一体何なの?この静けさは・・・?
もうこの国にジャーナリズムなんて存在しないんだな。
842名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:10:58 ID:9QyN1VJv0
ダメ人間の民主党支持者は千葉景子ひとりもかばうことができませんwwwwwww
843名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:11:17 ID:VqOhkU3SP
>>814
だからこそ選挙で信任・不信任を伝えるしかないだろ。民主党には伝わらないけど。

あとは、地元の町議とか市議を叩くしかないね、来年早々統一地方選で今なら聞く耳もってる
人もいるかもしれないし。
844名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:11:33 ID:zLZrrrbx0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1279629730/57

57 :朝まで名無しさん :2010/07/22(木) 13:00:33 ID:7Akk9CB9
金元工作員の超法規的来日では先週末に法務官僚と大臣の間
で激しいやり取りがあった

千葉「金賢姫を日本に呼びます!」
官僚「死刑囚で偽造旅券行使の犯罪者は入国できません!!」
千葉「困ったわねぇ・・・」
官僚「こちらの要望を聞いてもらえれば入国に目をつぶりますが」
千葉「なんなの?そっちの要望って?」
官僚「たまっている死刑執行命令書にサインして貰えれば・・」
千葉「・・・分かったわ・・・しかたないわね」

7月23日に死刑執行があります。
845名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:12:00 ID:PxujmNoQP
>>837
なんの任命責任だよw
死刑を執行したのは職責だろ。
846名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:12:01 ID:Soy3A8L90
法相就任時にこう期待していた死刑反対派はどうするのかな?

> ただ読売新聞の報道によれば、法務省のある幹部は「個人的に死刑廃止の考えを
> 持っていても、大臣の立場では(死刑執行命令書へのサインを拒むのは)難しいの
> では」との見方を示したとのことですが、杉浦元法相などの事例もあることから任期
> 中にサインはしないでしょう。アムネスティ議員連盟事務局長が死刑執行命令書に
> サインをすると思っている時点で法務省幹部は甘いのではないでしょうか。法相就
> 任受諾において、「サインはしない」ことについては鳩山氏との合意事項でもあるは
> ずです。おそらく行刑制度改革会議のような機関が近々に設置されるかと思います。

ttp://blog.livedoor.jp/aphros67/archives/51277050.html

>>801
自民党政権下でも民間法務大臣が死刑執行命令書にサインしてるよ。
847名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:12:05 ID:F77lQif50
景子に惚れた
848名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:12:47 ID:72TiV91X0
>824
まあ、その確率は高そうだけどねー。
ただ、人はどう変わるかはわからん。

政治家にとって落選ってのはものすごくショッキングな出来事だから、
もしかしたらというのはある。
相当就任からこれまでのこと選挙区でも言われたっぽいからね。

まあ、一応、何度か続けるようだったら「サーセンwフヒww」くらいは言ってやれや。
849名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:12:53 ID:gObv+J7B0
サヨクは元々人殺しが特技だろ
850名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:12:54 ID:ADCmfUU70
これが本人の感情の起伏が原因なら、法相の責任って事とか以前の問題になるね。
851名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:12:57 ID:UHzOeOQ80
>>832
? まともな思考回路持ちなさい
千葉も民主党も、君と同じような考えでこれが通ると思ったんだろうか
ちょっと日本人の感覚とはかけ離れてますね
いや、日本人に限ったことではないか
どの世界であろうとまともな人間ならなぜ今批判されているのか、理解できないはずはない
852名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:12:58 ID:TUidKOv40
死刑囚の人が憐れでならない。こんな屑大臣によって死ななきゃならないなんて。



853名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:13:26 ID:0RuEInC50
>>836
内閣総理大臣に任命されて、天皇に任命が認証されているから納得だねぇ。
854名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:13:28 ID:OHS5Pt6M0
恥ずかしげも無く居座ってる婆さんは本当に気持ちが悪い
855名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:13:29 ID:X9AlzeCq0
レッド食らったのはお前らもだろうが、公明党よ
856名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:13:31 ID:2I4oB9DR0
やんなくても文句
やっても文句
857名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:14:29 ID:02ZLMP+70
>>846
死刑反対を口にしてて豹変する部分だけでも批難にあたいする
858名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:15:13 ID:VqOhkU3SP
>>852
いやまあ、今回の二人は屑中の屑の中の底辺の連中なので憐れってことはないが。
859名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:15:18 ID:nzBJSCtI0
>>815
遺族感情というより国民の世論で変わっていくものじゃないか
国民全員が死刑NOと言えばNOになるだろう

法律って偉いもののように感じるけど
結局時代に合わせて変わっていくものだからな
860名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:15:26 ID:CsHoE8SY0
国民に不信任を突きつけられた千葉は保身のために

  二  人  殺  し  た

  これは永久に消えない事実だ
  閻魔大王が何と言うかな?千葉さんよ、あんたも二人殺したよw
861名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:16:00 ID:fVb+VbiX0
>>794
それが正しいよ
はっきりと加害者の刑死をみせつけて
被害者遺族を憎しみから解放して新たな生活を踏み出させるのは
非常に理に適ってる
862名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:16:02 ID:dV+TXNSl0
思った通りの反応だな。
死刑しない→職務放棄
死刑にする→レッドカードを受けた法相がすべきことか

いちゃもんつけているとしか思えん。
結論から言うと、ち婆は辞表を出すべきであった。
863名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:16:15 ID:cSrWP26c0
いつも思うんだが、人権派は何を守りたいんだろうね?(´・ω・`)

心にナイフをしのばせて 本 奥野 修司
人格障害を疑われるほど錯乱した母…リストカットでバランスをとろうとする妹。…
証言を得るのに著者は苦労する。母親は、あまりのショックに、事件後数年の記憶を失っていたのだ。…
遺族は…三十年という年月が経っても、癒されない。 …現在、Aは弁護士となり、…被害者本人と家族への謝罪は、一度としてない。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4163683607

心理セラピストのひとりごと:二次被害
性的被害の被害者は、<略>誰かに話せるようになるまで十数年もかかることは珍しくない。
ttp://premacolum.exblog.jp/9340384/

被告暴言で女性泣き出す 被害者参加制、二次被害の懸念浮き彫りに - MSN産経ニュース
ttp://megalodon.jp/2009-0209-2301-43/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090209/trl0902091953008-n1.htm
864名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:16:35 ID:8FtRVjPr0
>>856

ネトウヨは精神異常者だなw

865名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:16:39 ID:pz9jKD/20
「合法的に人殺しをしたいのなら法務大臣になってみろよw」

というのをアピールしたいんじゃね?
866名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:16:48 ID:5ptPRqKx0
いい思い出作りになったな
さっさと辞任して世を去れ、もういいから
867名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:17:35 ID:TShOOKnY0
思いで死刑w
868名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:17:36 ID:9QyN1VJv0
>>844
あらあら・・・

大量殺人テロリストを入国させるためにいやいや死刑執行したのか
869名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:18:25 ID:wCZaInsL0
>>862
議員のうちにきちんと執行してればここまで批判はなかっただろ?
何故落選して民間人になった今執行したのか
まあお前さんみたいな半島人には理解できんか
870名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:19:27 ID:cmbulNUY0
死刑廃止という理想が現実にぶち当たって
んで、支持率も低迷しだしたし選挙にも墜ちたし
ここいらで二人やったわけですね?
871名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:19:41 ID:02ZLMP+70
>>853
なるほど、ついでにミンスの天下り法務大臣もプラスして考慮してね
872名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:19:55 ID:NhcVf2T00
落選議員に死刑執行の判を押された死刑囚は、死んでも死に切れない。

千葉景子が、自分に向けられた批判をかわすために、2名もの命を利用して葬り去ったからだ。

保身と批判回避の為に、いままで死刑執行を反対していた信念を曲げてまで

判を押した。コイツは、悪党だ!!!骨の髄まで腐りきった悪党だ!!!
873名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:20:09 ID:b0fZfBoZ0
クサヨの信念なんて、こんなもんだよなwwwwwwwwwww

保身と見栄えが何よりも優先されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:20:32 ID:HlpWQs1R0
ただでさえ国際的批判が多いんだから
こういう奴が死刑をしちゃいかんよ
875名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:20:34 ID:UHzOeOQ80
>>862
これがいちゃもんというのなら、気が狂ってる
死刑執行しないのは職務放棄だとして糾弾されていたのは、辞任して責任を取り、
死刑執行制度を理解している人間を新たに大臣にすべきという話だ
それを覆して、保身のためだけに死刑を利用したのだから、死刑制度賛成派からも反対派からも批判を受けるのは
馬鹿でもわかる論理
876名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:20:39 ID:nFfC81BK0
>>862
お前今と以前と批判してるやつが同じ人間だと思ってるのか?
877名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:20:47 ID:fVb+VbiX0
パフォーマンスでCO2排出25%削減を全世界に公表し
パフォーマンスで上朝鮮のテロリストを歓待し
パフォーマンスで死刑囚を殺す

これがミンスの正体

今ぱっとこれしか思い浮かばなかった
他にあったら追加して
878名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:20:56 ID:WJ4tCBVH0
千葉こそ腹を斬って死ぬべき
879名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:21:01 ID:XOGyeorL0
権力を手中に収めている場は、自らの主義主張を優先
権力を手中に収めていない場合は、周囲に媚び諂い従う

人間の屑とはこういう者の事を言う
880名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:21:10 ID:j+xEGjmr0
政局の為なら人殺しもする、それが民主党

俺は死刑存続を望むし、迅速な死刑執行も望んでいる
しかし、政局の為に殺すという民主党の行為は、外道以外の何ものでもない
881名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:21:12 ID:4Y8czAS20
仕事のために人を殺す女って感じだな
主義はどうした、主張はどうした、マスコミが
ネガキャンうんぬんはどうしたよ、と・・・
882名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:21:20 ID:RQuh4kTx0
>>840
> >>829
> いや大いにあるだろ、議員は曲りなりにも国民に選ばれた人間だぞ?
> 選ばれもしない民意を無視した民間人が、死刑執行を出来る・・・恐ろしいことだ

大臣を任命したのは総理大臣であって、総理大臣は国民に選ばれた人間なんだから、
その決定には国民の意思が反映している。つまり大臣も国民に選ばれたのと同じ事なんだよ。
さらに、総理大臣は天皇陛下に任命されているのだから、国民が非難だきる対象でもない。
883名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:21:40 ID:Soy3A8L90
>>844
22日にそう書き込みしてるってことは、少なくともインサイダーじゃん?
884名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:22:06 ID:TH+vNrN/0
普通逆だよね
落選したから執行しません辞任します、という流れなら
理解は得られると思うけど
885名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:22:34 ID:7YMpJUYR0
落選婆の大臣居座り批判逃れに死刑執行を使うとは恐れ入る
こうなりゃ残りの大臣生活毎日死刑執行署名して
死刑待機者ゼロにしてから大臣やめれ
886名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:22:36 ID:05icWInz0
議員として落選した人が法相という立場にいるのがそもそも間違いだろ
いくら民間起用が認められてるとはいえ
現職の大臣で選挙戦って落選したって事は国民が大臣以前に政治家として
認めないって評価したも同然
それで法相続投とかもうふざけてるとしか・・・選挙結果を無視するな
887名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:22:53 ID:cmbulNUY0
>>877
パフォーマンスで消費税の議論すらしない
888名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:22:56 ID:72TiV91X0
>844
これはこれで、目をつぶっちゃだめじゃんって話だがなぁ
889名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:22:58 ID:f+0i6ebNP
>>9
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
890名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:23:17 ID:o32XNuar0
>>823
論点がないならレスしなくていいよ。
感想文、ご苦労さんwww

論負けした奴の常套句だよな。 ---『あなたには何を言っても無駄でしょうな』--- WWW
891名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:23:34 ID:XOGyeorL0
レンホウといい辻元といい、どうして女性議員はこうもカスしか居ないのか
892名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:23:34 ID:lt3Pnp6z0

民主党、菅政権に対する批判をかわす為に、今日、二つの命が弄ばれました。
たとえ、死刑囚の命と言えども、政治家が己を利するために抹殺することは
決して許してはいけないことだと思います。
これは、死刑の是非とは別次元の、人間として、最低限守らなければならない
倫理の問題だと思います。
893名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:23:55 ID:CsHoE8SY0
国会議員だった時に死刑執行せず落選してから死刑執行したから言われる
パフォーマンス、保身と

こういった簡単な構図も自分に都合がいいように曲げて見る輩、いるんだなやはりw
894名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:24:17 ID:sW4eGWYo0
思想の為に自らの命を断つのがウヨク
思想の為に他者の命を断つのがサヨク
895名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:24:36 ID:02ZLMP+70
>>882
だきるってどこの言葉だ。日本語と法律に不自由な野郎だ
いつから大統領制になったのやら
896名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:24:36 ID:RQuh4kTx0
>>886
民間人になったからダメというなら、今後大臣の民間起用できなくなるぞ
897名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:24:54 ID:4Y8czAS20
>>891
身の程を知っている女性は議員をしたがらない
898名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:24:54 ID:HS/nsQi+P
>>6
で終了
899m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/07/28(水) 16:25:14 ID:QJf9eTXc0
保身のために死刑を執行しましたか。
主義主張よりも大臣の椅子の方が大切な訳ですね。
900名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:25:44 ID:9QyN1VJv0
所詮民主党議員も,千葉景子も,そして民主党支持者もダメ人間って話でしたね。



もう,わかりやすすぎてwwwwwwwwwwww
901名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:26:05 ID:fWnvezLe0
>>9
これが馬鹿
みんな見とけ
これこそが馬鹿
902名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:26:11 ID:wCZaInsL0
>>882
何言ってんだよwww民間人の誰が総理大臣を主犯指名できるんだよwww
議員には選んでも総理大臣には選んでねーだろアホか
903名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:26:32 ID:pa7vMDhuP
日本人として、人として、人間として、腐ってやがるんだよ。
904名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:26:38 ID:5I6ip+Ml0
>>896
読解力に難があるのか?
現職の法相が直近の民意を受けて民間人に格下げされたのに
続投するのはおかしいといってるだろ
905名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:27:31 ID:RQuh4kTx0
>>895
「できる」のタイプミスだよ。つまらんあげ足取りするやつだな
日本が大統領制だなんて言ってないぞ
906名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:27:45 ID:72TiV91X0
>886
感情論的には分からなくもないが、あくまで縛りは「過半数が国会議員」ってだけで、
あとは首相の専権だからねぇ………。
こればっかりは首相本人の意思だからどうにも。
あとは、法改正して「民間人不可」にするくらいしか。
907名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:27:52 ID:O8D7RbwDP
ちょっと死刑囚を人気取りの捨て駒にしただけじゃんか
908m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/07/28(水) 16:28:17 ID:QJf9eTXc0
まあ、普通に職務を執行したのだから、これについて千葉を責める理由はないけどな。
909名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:28:45 ID:k1lFtwnX0
ほんとに死刑に立ち会ってしかもその現場を見たというならまあ、これだけは評価する
山田に比べたら評価できる
910名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:28:50 ID:Tnzndcq4O
選挙期間中からレッドカード連発でウザいな
911名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:29:16 ID:691cC+Ox0
>>1
自分の地位惜しさに死刑執行とかw

こいつ人間として本物の屑だな
912名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:29:20 ID:5Pdm4PZF0
で、鳩山弟を死神と揶揄したアカヒ新聞は何か報じたのか?
913名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:29:24 ID:OHS5Pt6M0
>>896
法を遵守しない奴が法務大臣になってどうする
914名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:29:36 ID:KSFMk8R90
死刑囚を政権安定のために人柱って。。。
915名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:29:47 ID:PDCO+BoH0
【政治】民主党内 「法相の職責を果たしていないと批判される材料が減った」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280288091/

人の命すらパフォーマンスに使う民主
クズすぎて言葉もない
916名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:29:53 ID:Xi6S7r2f0
自己保身のために信条曲げて死刑執行した千葉といい
権力欲に取り付かれて離党した辻元といい
共通点多すぎやわ(´・ω・`)
917名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:30:11 ID:RQuh4kTx0
>>904

民間人か議員か、なんて区別は大臣にはないのだから、議員から民間人になったって
何の問題もないだろ。

> 現職の法相が直近の民意を受けて民間人に格下げされたのに

格下げって、議員は民間人より偉いわけじゃないぞ。いつまで「お上」意識が抜けないんだ?

それに選挙に落選したことは「議員として相応しくない」という意味はあっても
「大臣として相応しくない」とは限らないだろ。
918名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:30:14 ID:02ZLMP+70
>>905
ほうほう!
いつ総理大臣選挙があったのか教えてくれ
おれは生まれてこのかた総理大臣の選挙の投票用紙なんかもらったことな無いね
どこの国の話だよw
919名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:30:20 ID:Y9L07Eff0
なぜ臨時国会収拾前のこの時期に……
党策なのではないか
920名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:30:24 ID:pa7vMDhuP
>>908
死刑執行命令書に署名したのは24日ということで、参院選で落選した後で
議員任期満了1日前であり、普通に職務を遂行したとは言いにくいですな。
921名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:30:39 ID:O8D7RbwDP

ていうかさ。私的理由でハンコ押すとか。

これこそ人殺しと言えるんじゃないか?
922名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:30:53 ID:3CzW5xmw0
え、別に今さら死刑執行やらんでもいいやん
なんでやったの?
923名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:31:04 ID:72TiV91X0
>915
いや、この1回じゃ減らないからw
むしろこの1回だけじゃ増えるからw
924名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:31:45 ID:TH+vNrN/0
法相を引き受けたので半年以内に執行する→法的に正しい行為
落選したので辞任する(執行もしない)→道義的に正しい行為(おそらく)
なぜ逆に突き進むんだろう
925名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:31:57 ID:2poFcKSl0
民間人に私刑にされた死刑囚よミンスを呪え
926名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:31:59 ID:Oe0K0Xqg0
>>829
だろうね
で、9月までの命だから
>>915
として役立ってもらおうと

ここまでするということは・・・当然、次の天下り先を確保してあるということだな?
927名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:32:11 ID:HS/nsQi+P
>>908
これまで否定してきたのに、いまになってやってるからじゃね?
しかも、国民からダメ出しくらった人間が。
928名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:32:22 ID:RQuh4kTx0
>>902
> 議員には選んでも総理大臣には選んでねーだろアホか

間接的に選んでるんだよ。
それが間接民主制。
議員に選んだ時点で、総理大臣となる可能性があるんだから、それを了承したということでもある。
929名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:32:34 ID:Xi6S7r2f0
>>921
そもそも公正中立に職務遂行できない人物が
大臣やっとんのが問題なのよ(´・ω・`)
930名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:32:45 ID:qHlbKDxY0
まあ、今更だけど野党から反発される筋合いは無いだろ。
法曹として普通の事をしただけなんだから。
931名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:32:59 ID:lQqbIKnA0
レッドカードをもらったもんだから慌てて二人ほど殺してみたんだよね
この人の信念とやらはそんなもん。
まあ死刑制度には賛成だし、この死刑囚二人は死んで当然だけどさ
932名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:33:14 ID:eGCiC89g0
>>922
みんなの疑問だから、マスコミの仕事。まあ仕事しねえけどなこいつらw
933名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:33:41 ID:uRA3RPS60
選挙対策、人気取り、批判減らし・・・
これらの理由で死刑を行うミンス
やばすぎ
934名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:34:10 ID:5I6ip+Ml0
>>917
×議員から民間人になった
○議員でいる資格を与えられなかった
自らなるのと、人にそうさせられるのとを同一視するのは詭弁

議員として相応しくないというのは国政にかかわるのに相応しくない
ということと同義

なので現に選挙に立候補した議員が国民に信任を受けられなかったのだから
それは大臣として相応しくないということと同義
935名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:34:21 ID:lt3Pnp6z0
>>930
>普通の事

民意を無視して法相を続けることに批判が出ている、その批判をかわす為に
死刑囚の命を弄ぶことが、普通のことでしょうか?
936名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:34:23 ID:d0YcsiFH0
産経はどっちなんだよw
937名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:34:33 ID:RQuh4kTx0
>>918
間接民主制を知らないのか??
あんたが選んだ議員が選んだ総理なんだから、間接的にあなたが選んだことになるんだよ。
野党に投票したならあなたは関係ないが、「国民」が選んだことには変わりはない。
938名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:34:57 ID:o32XNuar0
参議院としての能力評価と法務大臣としての能力評価は別カテゴリー = 自明。
選挙結果を得手勝手に解釈するのは非論理的思考法 = 自明。

俺も法務大臣続行はどうかと思うけど、自明の論理には逆らえない。
これを否定しても己が思考能力を下げるだけのこと。

印象操作で主張に恣意をこめる馬鹿や低脳にはなりたくない。
反対勢力の思惑に乗ったら、無党派層を名乗れなくなる。
939名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:35:04 ID:qHlbKDxY0
在任期間中は大臣だからな。
940名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:35:13 ID:rHxrKLi+P
>>917
現職の大臣として選挙に望んだのだから
千葉が議員としてふさわしくないのも当然、大臣としてもふさわしくないという民意なんだよ
政治家には一般人以上の倫理観が求められるし、政治的責任もある
法で国務大臣が民間から選ばれても問題無いからと言って
現職の大臣が選挙で落選したのに続投するのは倫理的にあり得ないだろう
また選挙に負けた以上政治的責任をとって辞任するのが筋でしょ
941名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:35:18 ID:72TiV91X0
>934
でも、首相が指名しちゃったらもう仕方がない。
議員なら国民が落とせるんだけどねぇ。
942名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:35:19 ID:fVb+VbiX0
>>904
民間人に格下げというか普通に現職の仕事ぶりにNGが出た、と。
議員か民間人かなんてな本来関係のない話。
「現職法相が選挙で否定されたんだから続投するのはおかしい」
だけでいい
943名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:35:23 ID:5Pdm4PZF0
先に執行されるべき赤軍派の死刑囚が先送りになっていろとか西村幸祐氏が書いてたけど、刑の執行順番とかってどうなってんだろうな?

一般人は知ることは出来ないのか?
944名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:35:29 ID:Xi6S7r2f0
>>930
問責決議回避のためにやったんなら
問題あるわな(´・ω・`)
こんなアリバイ作りで納得できるかいや
死刑執行自体は批判されるべきやないけど
批判回避のためにやったんなら大臣として
問題ありすぎや
945名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:36:20 ID:v/buQXXA0
>>930
選挙に落ちたのに民間人起用で無理矢理大臣勤めてる事が普通なんでしょうか?
946名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:36:22 ID:HlpWQs1R0
しかし民主党はパフォーマンスのためなら何でもありだな
こういうのは怖いね
947名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:36:53 ID:z9M+/OAt0
>>23
>俺は死刑賛成派だが、こんな理由で死刑執行される死刑囚は哀れでならないと思う。
>死刑は犯した罪に対する刑罰として粛々と行われるべき。

民主党って、本当に人の命を何とも思っていないんだな
948名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:37:26 ID:pa7vMDhuP
>>938
>参議院としての能力評価と法務大臣としての能力評価は別カテゴリー = 自明。

確かにその通りなんだが、現職の大臣が選挙に出た場合、どうしてもその大臣の
職務遂行能力をも判断材料にされるのは止むを得ない現実。
これを無視しては、政治は出来ない。
949名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:37:50 ID:qHlbKDxY0
死刑執行しても批判、死刑執行しなくても批判するマスコミのような人間に俺はなりたくない。
確かに選挙直前に死刑執行してもマスコミは大騒ぎしてネガティブな材料になっただろう。
950名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:38:05 ID:Gmla5bHlP
処刑ショーは堪能いただけましたか?w
951名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:38:16 ID:72TiV91X0
>945
残念だけど、大臣ポストの任命は選挙と直接関係がないから………。
その結果を加味するかは首相の判断次第。
今回は加味しなかったというだけ。

残念だが、そこの人事を国民側から変えることができない以上、
せめてキチンと職務をこなしてもらうことを祈るだけ。
嫌々だろうと仕方なくだろうとなんでもいいから。
952名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:38:35 ID:02ZLMP+70
>>937
なら総理大臣が選挙も無しに交代なら
選挙で選んだことにはならないねー
ジミンガーとでも言い返すかい?w
953名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:39:13 ID:RQuh4kTx0
>>947
死刑にしろ死刑にしろと言ってるのはお前らだからな。
それを実行して、「人の命を何とも思っていない」なんて言われてもな・・
954名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:39:26 ID:GOrB3JTt0
どう考えても問責決議回避目的だろこれ。
国家が人を殺すことはあってはならない!って言っておきながら、結局は自分がかわいいだけ。
955名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:39:57 ID:XX5XUhMQ0

このキチガイも素直に小泉自民党で正しかった
批判ばっかしたのが間違いでしたっていえよ
956名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:39:58 ID:hUolHNa8P
>>930
落選した馬鹿が民間人起用されるとか恥知らずも良いところなのに、
固辞もせずにのうのうと居座って、
わざわざ執行に立ち会いしたとかパフォーマンスで死刑執行したのが見え透いてる。
このタイミングで執行したのもただのアリバイ作りだろ。最初から淡々とやれよ変節漢。クズって話。
957名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:40:01 ID:HS/nsQi+P
法的には問題ないだろうが、国民は許さないだろうな。
ミンスは基本的に独裁だからな、まじであぶない。
958名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:40:12 ID:dUN9BQIV0
死刑を執行してもしなくても文句言われるんだな。
ってか、まだ死刑廃止の法律できてないんだから、法務大臣の任務である
死刑執行の書類に判子を押すのは当然だろ。

むしろ今までの千葉を批判すべき。
959名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:40:43 ID:pa7vMDhuP
>>954
今回の場合は、国家が人を殺したんじゃなくて、民主党、千葉景子という
政党とそれに所属する個人が殺したんだよ。
960名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:41:01 ID:Gmla5bHlP

人の命? いいえ、日本人の命ですね。 プッ。  by 民主党

961名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:41:47 ID:5I6ip+Ml0
>>953
主義主張はともかくとして法相としての責務を果たせといってるだけだろうが

今まで果たしていなかったことをいまさらやったからといって
当然だと言われこそすれ、ほめられることなんかあるかい

むしろ今までの行動からみて批判されて当たり前
962名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:41:47 ID:z9M+/OAt0
>>953
死刑ってのは人権の否定じゃねぇんだよ。

>【政治】民主党内 「法相の職責を果たしていないと批判される材料が減った」

道具にしてるんだぜ? 死刑囚とはいえ、人間の命を。
963名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:41:52 ID:72TiV91X0
>954
問責は華麗にスルーで終了だからなー……。
不信任じゃないとあんまり意味ない。
964名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:43:11 ID:k1lFtwnX0
マスコミはバカだから、いつもどおり
「法務大臣が死刑を執行させました
犯人はこんなに悪いことをした奴です
社民党や市民団体が抗議声明を出しました」
のテンプレだろ
965名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:43:13 ID:XLnVmj7l0
死刑を人気取りのパフォーマンスにする外道
966名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:43:29 ID:O8D7RbwDP
千葉さん。残りも一気に片付けちまいましょうぜ!
967名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:43:43 ID:Q0xTel/a0
死刑囚に八つ当たり。
968名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:44:18 ID:hUolHNa8P
>>953
自分の立場が危うくなったからハンコ押して「職責だから」って言い訳は見苦しい。
結局ポスト>>>>>>>信念なんだろ?
969名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:44:29 ID:5YFSPO6L0
死刑執行しない事で選挙に落ちた(と思ってる)から
批判かわしに宗旨替えかw
死刑囚とはいえ、人の命をそこまで弄んで、利用して良いとは
死刑存続派だって思ってないぞ。
970名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:44:28 ID:RQuh4kTx0
>>961
> 今まで果たしていなかったことをいまさらやったからといって

じゃきちんと職務を全うした大臣が一人でもいるのか?自民にだっていないだろ。
法律では6ヶ月以内に執行となっているが、6ヶ月以内に執行した大臣なんて一人もしらないぞ。
全員法律違反だろ。
971名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:44:36 ID:oYKE4zjE0
前は死刑執行のハンコを押さないって批判され今度は押したと批判され、どうすればいいんだよ
972名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:44:45 ID:rHxrKLi+P
>>951
政治がそんな杓子定規でできるわけないだろ
厳格な法を守るのは当然として、民間人以上に政治家てのは政治倫理が必要なんだよ
「現職の大臣が選挙で落選したのに大臣続投」
この事実は政治倫理に背くもので非難されてもしょうがない
法律上問題ないから全てOKってのは政治家には当てはまらない
政治倫理綱領ってものがあるんだからさ


973名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:45:00 ID:Gmla5bHlP
在庫一掃セールですね。
好感度アップ!!wwwwwwwwww
974名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:45:13 ID:pa7vMDhuP
死刑の是非とは、別次元、もっと原初的な倫理違反だと思うけどな。
千葉景子は、人としてもうダメだね。
ある意味、殺人犯より罪は重いよ。
975名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:45:35 ID:CHKmnUKO0
976名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:45:58 ID:5I6ip+Ml0
>>970
そうだな、それは批判されるべきだろうね
でも今回の千葉の行動は己の信念を途中で曲げる行為なので
それよりさらにタチが悪いよ
977名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:46:00 ID:CpNwXT210
>>971
批判されるなら、押さないのを貫くべきだったな
978名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:46:04 ID:BxYSdxK+0
>>958
千葉は死刑に本当はどう思ってるか怪しいから叩かれるんだろ

本気で死刑反対だったなら選挙に負ける=民意で望まれなかった
この段階で止めてまた死刑反対運動やりゃよかったんだよ
いきなり180度態度変えたら今までもこれからもただの保身目的としか思われんよ
979名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:46:20 ID:RNLqvXfG0
民主党政権は権力の蜜の味に取り憑かれており
この政権は権力を国家国民の為に操ることはできない
980名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:46:45 ID:Y9JfkvJ30
大臣の民間人起用って落選した議員起用するためのものじゃないだろ
981名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:47:00 ID:KMze2yz00
千葉がブチ切れて、あと100人以上の死刑囚全員に執行命令を下したらすげえ
けどね
982名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:47:12 ID:Soy3A8L90
二枚舌が批判されるのは当然

第164回国会 本会議 第24号
平成十八年五月十七日(水曜日)

○千葉景子君 私は、民主党・新緑風会を代表し、ただいま議題となりました刑事施設及
び受刑者の処遇に関する法律の一部を改正する法律案について、関係大臣に対し質問
をいたします。
(略)
 ところで、杉浦法務大臣は、法務大臣に就任した昨年十月三十一日、初閣議後の記者
会見で、死刑執行命令書にサインしないと表明されました。しかし、その一時間後には、
個人としての心情を吐露したもので、法務大臣の職務執行について述べたものではなか
ったとの文書を発表し、事実上、発言を撤回されました。死刑制度に疑問をお持ちであれ
ば、死刑制度廃止に向けた姿勢を貫くべきではなかったのでしょうか。杉浦法務大臣は
死刑制度の存廃についてそもそもどんなお考えを持っておられるのか、見解を求めます。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0001/16405170001024c.html

> 死刑制度に疑問をお持ちであれば、死刑制度廃止に向けた姿勢を
> 貫くべきではなかったのでしょうか。
983名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:47:22 ID:lEYsg0Za0
大臣の椅子を守るためには人さえも殺す
とんだ元人権派弁護士様だね
984名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:47:38 ID:72TiV91X0
>972
だから、首相が政治倫理に照らしても問題ないって判断したんだろ?
国民の判断なんか直接関係ないんだって。
国民がその判断を直接突き付けられるのは国会議員のポストのみ。

嫌なら首相を引きずり下ろすしかないのよ………。
選挙で落とすことで。
985名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:47:39 ID:lt3Pnp6z0
人の命を、己の利益のために利用するから叩かれるのです。
叩かれて当然なのです。
人の命を、己の利益のために利用したのですから。
986名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:47:54 ID:o32XNuar0
死刑執行問題は、実務的には成果達成なんだから、批判材料にする奴は馬鹿っぽい。
次は、外国人参政権の方で一騒動お願いしますw


987名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:48:04 ID:Fc7BOClD0
人間なんてこんなもんだよな
988名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:48:08 ID:yzHqCh3EO
>>971
ハンコ押さずに辞めれば良かったんだよ
989名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:48:20 ID:v/buQXXA0
>>953
タイミングが悪すぎる
大臣就任時から法に基づいて適宜執り行えば問題無かったが
死刑反対論者で選挙落選して民間人起用で延命したところでコレでは
批判かわしのパフォーマンスの意味合いが強すぎて評価にならん
990名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:48:25 ID:WJ4tCBVH0
これから行う文化大革命の粛清の予行演習だろ
991名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:48:43 ID:z9M+/OAt0
>>982
ちょwwwwwwwwwwwwwwww

>>978
>この段階で止めてまた死刑反対運動やりゃよかったんだよ
>いきなり180度態度変えたら今までもこれからもただの保身目的としか思われんよ

つか、せめて貫いた方がそっちの連中の支持だけは得られたろうになw
本当に何も無くなっちゃたんじゃないか?w
992名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:49:26 ID:H1B0KOdS0
このタイミングじゃ、賛成派からも反対派からも
叩かれて当然だわな。真意がわからんもん。
993名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:49:29 ID:kqi/5S8PP
 ((ヘ三/)
  (((ソ 
  / /,,ノ⌒ヽv,、
  / /~,,ノ゙゙゙⌒ヽ ),
  | |/ ⌒ ⌒ | 〉
  | | (・) (・) |ノ
  | |  (_人_). |(ヘ三/))
 /. \_,|┬|_ノ ヒ)))
_/    `ー'〈_/ /
994名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:49:44 ID:ynkfKaq70
>>991
すべてを捨ててさえ売りたい国があるw
995名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:49:54 ID:nBMkGf5/0
結局、千葉大臣の政治信条って・・・

死刑反対派は発狂しとるだろうなwwww
ブサヨwww
996名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:50:06 ID:rccgpZ8g0
落選した腹いせにぬっ殺しましたがなにか?
997名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:50:25 ID:rHxrKLi+P
>>984
政治倫理ってのは誰かが判断するものじゃなくて曖昧なもの
だから首相が政治倫理に背かないと判断しても
他の議員の多数が政治倫理に背くと判断して糾弾するだろうし
そして国民も倫理違反だと感じて糾弾する
この糾弾する行為自体に意味のあるものなんだよ
998名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:50:38 ID:Gmla5bHlP
チバーバ「正直、死刑自体はどうでもよかった。今も反省してない」
999名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:50:40 ID:2te3qtfj0
サヨは転向が大好き
1000名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:50:40 ID:55Q1EMVQ0
今までの「死刑廃止」の主張はなんだったのか?
自分への批判を減らして、法務大臣の椅子にしがみつくために
死刑執行をしたの?
それも死刑執行に立ち会うなんて・・・
すげえ女だな、恐いや。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。