【怪奇現象】夏は幽霊のシーズン! あなたは幽霊の存在を信じますか? 1000人アンケート調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
夏だからこそ出てきそう! 夏だからこそ怖い! どうして幽霊は夏になると出るというイメージがあるので
しょうか? そもそも幽霊なんて存在するの? いったいどれだけの人たちが幽霊の存在を信じているのか知
りたいですよね。

そこで今回は、『あなたは幽霊の存在を信じますか?』というアンケートを1000人のインターネットユーザー
を対象に実施してみました。はたしてどれだけの人が幽霊を信じているのでしょうか? 結果が出ました!

<あなたは幽霊の存在を信じますか?>
幽霊は存在する 790票 (51.2%)
幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

<アンケート回答者のコメント>
・『実体』としては存在しないが、人間の脳はそういうものを『認識』してしまう物
・幽霊はちょっと置いておくとして、霊魂の存在は信じたいな
・見たことはないので肯定はできないが、見たことがあるという人の証言を否定はしない
・「エネルギー」としては存在しないけど「認知」では存在する
・幽霊とか無条件に信じちゃってる人は論外
・何らかのデータ(意識や意志)がその場に残存して再生を繰り返す現象は科学的に有り得る
・もし存在するなら世の中が幽霊だらけになってパンクする
・自分で見るまでは信じてなかった
・見たことないなあ。いるならばーちゃんに出てきてほしいぜ
・つうか、幽霊をどう定義するかにもよるが、定義の仕方によっては居ると思う
・幽霊って言うからなんか胡散臭いけど、死者の魂的な物はあるような気がする
・心霊写真見て信じざるをえなくなった。類像現象のような低レベルなもんじゃない
・いてもいいけど、トンネルで取った写真に写った玉をすぐオーブだとか騒ぐのやめて欲しい
・大体何で動いてるんだろうな幽霊ってやつは
・死んだらやっぱり無だろうな〜

幽霊を信じている人と信じていない人の割合が、ほぼ半分に割れた結果となりました。オカルト的な意味で信
じている人は少ないようですが、科学的な意味で存在すると思っている人が多くいるようです。

画像とソース http://getnews.jp/archives/69611
2名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:57:29 ID:iRYTV7g70
ユーレイヒー♪
3名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:14 ID:mVHpLJQT0
幽霊は存在する 790票 (51.2%)
幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

この%は何の数字?
4名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:18 ID:pEfCL9by0
>幽霊は存在する 790票 (51.2%)
>幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

数値がおかしくね?
5名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:20 ID:VX5XtyEF0
ニュースじゃないし
6名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:28 ID:K+4sKdSb0
だから民主党が与党なんだよ
7名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:34 ID:lwp25KB30
   △
  ( ゚Д゚) 居る訳ね〜じゃん
  ( ヘヘ
   |/
8名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:40 ID:qZcnqwtS0
790票と210票でほぼ半々とな

これは祟られているな
9名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:08 ID:kBWTvNHF0
おばけなんてないさ おばけなんてうそさ
10名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:14 ID:f2fn4yBp0
幽霊公務員なら、いつも叩かれてるじゃん
11名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:27 ID:pEfCL9by0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) △
  ⊂彡☆))Д´) >>7
12名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:30 ID:9fuHtnUQ0
票数と割合が・・・
13名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:32 ID:Pap822B20
なんか割合がおかしくないか?
なんで790:210で51.2%:48.8%になるんだ?
14名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:33 ID:R/Xm4PH00
15名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:08 ID:8jBsXn3O0
><あなたは幽霊の存在を信じますか?>
>幽霊は存在する 790票 (51.2%)
>幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

なんて酷い捏造なんだ
これだからマスコミは信用できないんだよ!
16名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:18 ID:UwxfRqJV0
霊感あるっていう人w
17名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:52 ID:NXLq2Yjl0
若いもんはいいとして、歳喰ってんのに
幽霊だの霊魂だの信じ始めるのは死期の兆候
18名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:01 ID:uvCHRN6M0
幽霊は全部作りモン
天狗は外人で座敷わらしは税金逃れのためについた農家の嘘・・・
19名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:03 ID:y9PY4G260
以下心霊写真スレとなります
20名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:14 ID:R/Xm4PH00

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n    )  幽霊なんてさ
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) いるわけないじゃんね?
  ||'A`)ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
21名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:56 ID:3IjQZOIS0








幽霊=脳機能障害者やシャブ中が見る幻覚



霊能者=脳機能障害者







22名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:40 ID:PKU0DUPJ0
>幽霊は存在する 790票 (51.2%)
>幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

きっと幽霊の仕業だな
23名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:03:22 ID:/P7PWL3T0
幽霊じゃ!幽霊の仕業じゃ!(AAry
24名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:03:41 ID:86NjbCrq0
幽霊はわからないけど怪奇現象はあるね。
親父が死んだとき、3軒の親戚の家で玄関の物がぶっ壊れた。これはマジ。

25名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:03:42 ID:h2YF2SCH0
幽霊なんて居る訳がない・・・
しかし、神仏を恐れる心は大切である。。
26名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:03:51 ID:2x0/sVqS0
居るとは思う。
だけど殆どは思い込みだろうな
本物に遭遇する人なんて殆どいないと思う
27名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:04:24 ID:SkvX4wyQP
影の軍団ρ ★ = 名無しさんφ ★ = ヨハネスブルグ説なら信じる
28名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:05:02 ID:haGebxUo0
俺も信じてない派。

こないだ友人と行った有名なトンネルで
1「行進するような足音」
2「懐中電灯が破裂」
3「雨音がしたけど、トンネルから出たら雨が降ったけいせきは無かった」
4「トンネルの中から、入口あたりに停めたクルマが見えない」


という事があったんだけど俺は
1「自分たちの足音の反響」
2「湿気でショートした」
3「土の中にしみ込んだ水がトンネル内のどこかに落ちてた」
4「明るさの違いから目が認識出来なかった」


といって友人と戦い中。
お前らもなんか友人が納得するような事考えてくれないか?
29名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:05:33 ID:I9RuYnQG0
おまえらが幽霊になったらなにしたい?
やっぱノゾキかなあ
30名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:05:58 ID:ACma5ROVi
>>24
すまん。父親の死と三軒隣の物が壊れたのはなんの関係があるのだ?
31名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:06:19 ID:31eJxmDG0
英国なら幽霊を見た人が7人にひとりくらいの率になる。

観光名所にはだいたい幽霊が出る。
幽霊が出るアパートは家賃があがる。

もうどんだけ幽霊が好きなんだよ
32名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:06:20 ID:pEfCL9by0
>科学的な意味で存在すると思っている人が多くいるようです
意味が判らん
自然現象と捉えるなら、まず定義づけが必要だろう
「何がどうなったらそこに幽霊が在る」と定義付けが為されない限り、自然科学での検証対象にはならんよ
そして未だそういう定義を見た事がない
つまり自然科学では、端から視界に入らないのが幽霊

そうではなくて、何かの現象がおきて、それを観測者が「これは○○の幽霊かも」と思えば、その現象(それこそ
写真でもなんでも良いよ)はその観測者にとって幽霊に「なり得る」
つまりは観測者の認識領域だけに存在するものであって実体は(現時点では)存在しない

これでFAでしょうに
33名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:07:33 ID:Mir3mJxT0
以前病院勤めしてた頃、「見える」っていうドクターにいくつか話を聞いたことがある
ここの病院で一番よく見るのは?って聞いたら
「救急外来。病棟より多い。自分の状況がわからないんだろうな」って言ってた
あと、霊安室はいないんだって、意外にも
34名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:07:56 ID:/P7PWL3T0
プラズマーッ!
35名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:07:56 ID:FKzPVFvd0
        ,.へ
       /::::::::::\
     ,.-ァ'、:::::::::l>;:\
   _r-ヘ!/⌒ヽ!,.-、i__ r>'/!_
  Σ\ヽ>ィ´::/:::::ハ/'ヽ!ィ/'7
   ,!>''"/:::/、//^^!::|::i>'
   /:::::,:イ:::/ノy    ,!::!::|
   /::::〈r::::/, '⌒  ヘ|:::|::|
  /:::::::::::Y/::i  、__ "iハ|/ o
/::::::/::::::/:rへ  __,,.イ:::|   。
:::::://:::::!7 ̄`7ヽ7、::!::::|  ノ ノ
:::/:::::::;ィ´::::://´ム::ヽ!::::|
:ハr'/7:::::/:::/:::::::8ヽ:!;ハ!
36名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:07:59 ID:1WrXFp+f0
あー今日も楽しかった、さて帰ろうか・・・あれ、足がない
37名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:08:03 ID:ACma5ROVi
間違った。三軒の親戚の家か。
んでなんの関係があるのだ?
お前の家の玄関は何も無かったのか?
38名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:08:15 ID:R/Xm4PH00
空気も電波も
通常肉眼では見えないものだが、すぐ目の前には確かに存在するものだよ
ビッグバン宇宙論では、
宇宙の質量の90〜95%の正体が不明。
人類科学が観測出来た物質は、
なんと全体質量の内の、わずか5%前後にすぎない現実
幽霊などは
まだ、現代の人類科学では観測出来ないだけの話でしかないw
39アニ‐:2010/07/27(火) 17:08:25 ID:kqOba+9V0
五年間毎日、仕事で大学病院通ったことがある
何度も会ったわ
40名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:08:59 ID:hYGkBtCZ0
>>24
ソニー製品が壊れるんですけど。
誰も死んでないのに。
41名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:06 ID:UNMhBY/L0
('A`∧_∧   
:::::::(´・ω・`)  オイ!バカな事言ってんじゃねーお!
  (m9  )   霊とかあるわけ無いだろ
42名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:41 ID:86NjbCrq0
>>30
おやじがよく行く家がその3軒で、ちょうど親父が危篤になった時間だったんだよ。
しかも絶対に壊れそうもないもの。電球が破裂したり絵の額にひびが入ったりしたんだ。
次の日に亡くなったんだよ。他にも不思議なことがあったけど聞きたい?
43名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:09 ID:y9PY4G260
虫の知らせって本当にあるよな
44名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:09 ID:vZNI9bvP0
>>29
霊感の強い女子は更衣室に入った途端倒れるんだろうな
45名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:14 ID:pEfCL9by0
>>38
うんうん、じゃあ観測できたら観測方法と観測結果を提出してくれ
きちんとした実験結果と考察を提出すれば、恐らくノーベル賞取れるよ
46名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:16 ID:JGAWGAO/0
幽霊がいるのは、馬鹿左翼の脳内だけだよ。
47名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:26 ID:bWMOAAse0
>>17
霊魂chにいた私をよびだしおったか
48名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:30 ID:QDwzD/BT0
だって俺が幽霊だもん。このスレが見える人は弟6感が特別に無い人だお

49名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:39 ID:FXnfsIAE0
幽霊は居るかもしれないけど

さすがに30童貞は居ないだろぉwww
50名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:47 ID:VEVMwwxk0
幽霊は怖いから信じたくないが、身内の霊なら
会いたいなと思う
51名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:58 ID:p9p65crX0
ちくしょー、あたいが死んだら化けて出てやるう。
52名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:11:04 ID:b7UB+xs20
幽霊はわからないけどユングのシンクロニシティは信じる
というかシンクロニシティだらけ
53名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:11:22 ID:Q2HJMaZ+0
とりあえず、淳二の新作、初めて聞く話が多いですね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9743524 

01.空家の怪(杉並の家族編
02.硝子を割ったのは…?
03.犯人が残したもの
04.工房に現れる老人の霊 (これは何度か話している
05.記憶喪失
06.奇妙なオーディション
07.松濤での出来事
08.突然の招待電話(オールナイトニッポン編
09.双子の霊との遭遇
10.アフタヌーンショーでの出来事
11.蚯蚓
12.ソファの内側に潜むもの
13.先輩の失踪と子どもたち(これは何度か話している
14.消えた自転車
15.盗まれた陶器
16.車で轢いたのは…
17.小学生の時の体験
18.レインコート
19.止まった時間
20.スティックを手にした霊
54名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:11:34 ID:FL4eTfwj0
・『実体』としては存在しないが、人間の脳はそういうものを『認識』してしまう物
・「エネルギー」としては存在しないけど「認知」では存在する
→ 幽霊は実在しないが、ヒトの創造物として存在する

これが一般的な認識だと思うけど、
存在すると思う人が多すぎだなw
新興宗教にとって大喜びなアンケート結果だ。
55名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:11:50 ID:1aOKNg7i0
あなたは柳ユーレイの存在を信じますか?
56名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:12:00 ID:C/PBMbya0
幽霊はともかく、仏壇で拝んでいるばあちゃんを否定したくはないな
身近な人の死があれば、幽霊とかも信じたくなるんだろう
57名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:12:06 ID:2s8qwSGv0
・幽霊は存在する 790票 (51.2%)

に投票した500票が実は幽霊からの票なので無効扱いなんです
58名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:12:09 ID:ACma5ROVi
>>42
電球の破裂も額縁が壊れるのもたまにあるとおもうぞ。
59名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:12:24 ID:leSHGrSy0
>>42
オヤジ、覚醒するのが遅すぎたな
60名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:12:52 ID:kt/noNms0
名無しさんφ ★ ←ちょっとおかしいだろ、ニュースじゃねーし
61名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:13:08 ID:kBWTvNHF0
>>31
>幽霊が出るアパートは家賃があがる。

面白いな。日本だと格安になるのにねw
62名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:13:29 ID:lUueIntE0
疲れているときに見える幻覚ですね
呪怨のアレ的な
63名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:13:29 ID:VEVMwwxk0
宗教が勧誘者増やすために幽霊の存在がどーたら
言うのは( ´_ゝ`)フーンという感じだが、日常において
身内の霊に助けられた、とか、心霊スポットバカにして
恐い目にあったとか、そういうのは興味深い話として聞く
64名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:02 ID:1aOKNg7i0
僕は可愛い女の子の幽霊とエッチなことをしたいなと毎晩思っています。
そして、エッチなことばかり考えている可愛い女の子幽霊もたくさんいるはずです。
でも僕のところに出てきてくれません。
これはおかしいです!!!
65名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:03 ID:iGd/cwQB0
この手の記事最近多いな
霊企画やりたいテレビ関係者が号令かけた?
66名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:10 ID:NXLq2Yjl0
>>56
親しい故人を偲ぶというのは
愛情故のたいへん意義ある行為だけど
その仏壇におばあちゃん居ませんから、泣かないでください
67名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:23 ID:pEfCL9by0
>>56
行動様式や素朴な宗教倫理まで否定する気はないよ
そんなのは傲慢だと思ってる


>>54
創造物っちゅーか想像物かもな
人間の言語は、「概念単語だけ存在して実体がない」なんてゆういいかげんなものを許してしまうからな
“韓流”とかその典型だ
68名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:28 ID:K0WHhyCV0
>>57
浮遊票…?
69名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:53 ID:+sMvbk5B0
なんで夏が幽霊の季節なんだよ
仮にいるとしたや年中いるはずだろ?
バレンタイン並の作為を感じる
70名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:53 ID:RvPe51I90
幽霊はいたら面白いけど
いないだろうな
死んだら物理法則に従って脳内の電気信号が途絶えて終わるんだろね
71名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:15:10 ID:oFGThqfq0
知人の欝の人は幽霊じゃないけど、よく幻覚を見る。
高校時代からの知人は霊感があってよく霊体験をかたってくれたが
最近、虚言癖があることがわかった。
こんな人が幽霊がいるって言ってるんだろ。

幽霊は直接見るまで信じないことにしたが、気味悪い場所は怖いことは怖い。
72名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:15:12 ID:R/Xm4PH00
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。

トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。

「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」

「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」

「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」

「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわ!!!」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
73名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:15:16 ID:SbeoqqhO0
夜中のガードレール
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。

トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。

「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
74名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:15:38 ID:9rmGEhfT0
信じるって答える奴は100%低能馬鹿だが
信じないってのも面白くない
75名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:06 ID:Wldd7a6G0
霊感あるとか言ってる奴は嘘つきか統合失調症だから関わるとろくな事無い
76名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:19 ID:2s8qwSGv0
>>69
まあ、お盆というイベントのある日本ならではのお話。
77名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:23 ID:xqctjLUv0
天狗はいないけど
天狗のお面をかぶった変態ならいると思う。

あの鼻、いろいろ利用できるからね
78名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:29 ID:QEdjvIZo0
こんなにあちこちいるのにまだいるかいないかとか議論してんのかよwww
79名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:37 ID:kqvSDpoH0
世の中には白黒付けず、グレーのままにしておいた方がいいことってのはある。

グレーのままだからこそ、「タッチ」の最終回に感動できるんじゃないか?
80名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:48 ID:bh/PWXw90
ひさしぶりに「あなたの知らない世界」がみたくなった。
81名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:50 ID:NXLq2Yjl0
>>69
ゆとりもここに極まれりだな、
お盆って聞いた事ある?
82名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:53 ID:PKU0DUPJ0
俺も高校生の時は幽霊だったな
83名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:08 ID:VEVMwwxk0
>>72-73
大事なことだから2回言いました?
84名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:10 ID:sGlrB3NJ0
信じたいけど霊感的なものが一切無い
85名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:36 ID:MgXmnTfB0
科学的には100%いないと思うんだけど
心霊写真は何なんだろうな

TVでやってるのなんかはインチキも多いんだろうけど
俺が小学校の時、過去の卒業生の集合卒業写真が職員室前の廊下にずらっと貼ってあって
その中の1枚、50年だか70年だかとにかくすごい古いモノクロ写真に
人の顔だけが浮いてくっきり写ってたのがあってさ
ああいうのも科学的に証明できるのかな
あ、別に欠席の人のを後から足したとかそういうのじゃ全くないから、念のため
86名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:39 ID:1aOKNg7i0
調べてみますと、
柳ユーレイさんは芸名を新たに「柳憂怜」として活動していらっしゃるようです。
みなさん、お騒がせしました。
87名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:43 ID:VEVMwwxk0
>>80
あれ好きだったなぁ
もっと怖い番組年中やればいいのに
見てる分には好き
88名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:01 ID:R/Xm4PH00
>>72-73
コレが怪現象とゆーやつか!
89名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:03 ID:SbeoqqhO0
>>72-73
俺がレスを書いたほぼ同じ時間に、同じレスが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
90名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:08 ID:t3PQRYB50
地縛霊が出る場所の地面を
工事か何かでどっかの山に捨てちゃったらどうなるんだろう
もしくは
山道のコーナーとかに出るとして
廃道になってその道自体が存在しなくなっちゃったら
どうなるんだろう

別の場所で粉々になった
地面にあわせたいっぱいの幽霊がでるのか
91名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:16 ID:iAm1Ke480
まぁ昔から

「幽霊の正体見たり枯れ尾花」

というのがあるしなw
92名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:17 ID:mRj7083F0
>>53
よく次から次へと思いもんだわ
93名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:23 ID:TZRAt1gi0
全然信じていなかったけど・・・
霊を見た!なんていう人を馬鹿にしてたけど、何かあるよ。

父親の葬式の後、泣いていたら出てきた。
触った感触もあるよ。
冷たくないよ。普通に人肌の温度。
94名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:25 ID:mhSIT+w20
>アンケートを1000人のインターネットユーザーを対象に実施してみました。

><あなたは幽霊の存在を信じますか?>
>幽霊は存在する 790票 (51.2%)
>幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

まあ、票数の合計は整合性があるわな。
%の合計もまあ、整合性はあるわな。
それぞれの意見に対する%には、整合性が全く無いんだけど。
こっちの方が幽霊より不思議だろ。JK
95名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:48 ID:y8j8eqDu0
見えないんだから存在しない
と言いたいがどうやら心霊写真というものは本当に存在するらしい
96名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:18:51 ID:leSHGrSy0
今、幽霊見えるなんて脳の側頭葉の異常興奮のよるものってのが現実的だからな。
下手に「私幽霊見えるんです。」とか言うと、ああ、そういう遺伝素因持ってるのねって
やばい風評立てられかねんからなあ。
時代が幽霊を必要としなくなったんだろ。
97名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:03 ID:RvPe51I90
>>84
目が悪くなるといろいろ見えるよw
錯覚で人影に見えたり
眼鏡の反射で変な光が見えたり
人間の脳の補完能力の凄さには驚く
98名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:08 ID:86NjbCrq0
>>58
そうかい。じゃ気をつけてな。
99名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:15 ID:pEfCL9by0
>>69
エアコンが無かった時代の夏はクソ暑かったんだ
だからなんでもいいからヒヤッとするモノが欲しかったんだ

だから夏は怪談でぞーーーーっとして涼をとろう、と誰かが考えついた
ということで、つまりはあれは「納涼行事」なんだ
夏の夜に子供だけで寺の奥まで歩いていってお札を貼ってくる、とかそれだけで十分怖いじゃないか



って、ばっちゃが言ってた
100名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:29 ID:bh/PWXw90
>>73世に言う「つんで霊さん」ですね。

>>92
ゴーストライターが書いてるのに決まって・・・
ゴ、ゴースト!?
101名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:30 ID:GqHrnvl30
妄想です
102名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:33 ID:pJDMm5/Y0
幽霊社員のいる会社なら知ってる。MーケティングRサーチSービス
103名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:48 ID:B7veUOKF0
         

          ('A`)

        ∧_∧
     ('A`( ・∀・)  霊なんているわけないよ 
        ( つ旦O
A`)      と_)_)'A`)
104名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:53 ID:9rmGEhfT0
>>88-89
自演じゃないなら結婚しろ
105名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:56 ID:SxqmRjxqP
統失の人はマジ見えるらしいからな、幽霊
106名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:20:00 ID:jQGyJ9Uz0
部屋のドアが急に開き覗いている姿や布団に入って寝てたら足元から急によじ登りこちら見ている
金縛りで体が動かなくなり目を開け周りを見渡したりの経験はあるがすべて寝ている時その後目が覚める
起きている時は経験無し脳が見せている夢
107名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:20:10 ID:XHlYNAVa0
富士山にドライブ行ったときに森の中からパンッパンッって音に高速で追いかけられたことならある
車で下山してても追ってきてたので猟師とか野生動物ではない
一緒に行ってた人が5人ぐらいいたので幻聴等の類ではない
108名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:20:19 ID:aTYz6lvs0
幽霊も神もいねーよ
もしいるとしたら、こんなに犯罪者が好き放題できる日本になってないだろ!
戦争で死んでいった人たちは
幸せな日の丸の未来を信じて死んでいったんだから
今の現状を見たらそれこそ怨霊でいっぱいだろ!
109パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 17:20:24 ID:/K29s7k00
あーよかった
多くの人が霊の存在を理解している
安心した
110名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:20:43 ID:/082YuiN0
自分は霊感があるって言いはってる人が
幽霊は夏より冬の方がよく出るって言ってたw
111名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:20:44 ID:Mir3mJxT0
>>90
病院が移転したときここにいたヒトたちはどうなるんだろう、って思った
今は更地になって別の建物を建築中だけど
112名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:20:50 ID:u5TdEBl80
音楽の教科書に載ってるベートーベンの顔写真が
動いたように見えたことはあった
それ以来音楽の教科書には触れず音楽の授業は教科書忘れましたで通した
今考えると気のせいだと思うんだけどその当時は怖かった
113名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:21:12 ID:RvPe51I90
>>90
東京大空襲と関東大震災でそうとうの死人がでた東京に行けばわかるよ
114名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:21:29 ID:VEVMwwxk0
>>90
その場に残るらしいぞ
例えば昔戦場で沢山人が死んで、ろくに地鎮祭しないで
建物建てたらそこに霊が出るとか
115名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:21:54 ID:3IjQZOIS0
>>85
心霊写真・ビデオ→光の加減や以前撮った像の写り込み or 単なるやらせ
116名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:21:58 ID:67NFvfs50
幽霊はいないと思うけどお化けはいるね。


別に特定の事言ってる訳じゃないけどさ・・・
117名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:00 ID:5O761ep20

私、ホテルで働いているのですが、
約30人〜40人に一人が必ず同じ部屋
に対して苦情を言ってきます。

苦情を言って来る方々全員が、部屋の
ドアを開けた瞬間に、何か居ると感じる
のだそうです。

その部屋、私が入っても全然普通なのです。

これって何んだろ。

118名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:03 ID:r/p+/X2w0
宗教によっては霊魂なんて存在しないことになっているから
日本ではお馴染みの「怪奇心霊特集!」なんて
けしからんってワケで放送できない国もあるんだってさ。
119黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 17:22:10 ID:gWxEhPl8P
いたら楽しいってレベルの話
死んだら灰になって終わり
120名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:16 ID:wnEb4LG30
>>89
こういう偶然って確率でいうとどんくらいなんだろうな?
不思議。

関係ないけど昔、八王子城跡で火の玉みたことならある。
その帰りに眞の道で子供が2人道路を横切った。真夜中2時ぐらい。
もちろん、消えちゃったけどな。
121名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:19 ID:PVSQyC7zP
>>76
とはいえご先祖様の霊が帰ってくるから
夏は霊が多い=出る
ってのはご先祖様への侮辱だろ
122名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:26 ID:kChwCLYA0
どこで聞くかによる
小学生なら7割以上がいると言いそう
123名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:42 ID:fxK7/spV0
>>88-89
またカブってるしーw

こわいわ! ボク

とりあえずID変えてお払いしる!
124名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:44 ID:hpuZcWz40
幽霊が存在するだあぁ?
今までどれだけの人間が死んできたと思ってんだw
そんなもんいたら、その辺のスペースはほぼ幽霊でギュウギュウになっちゃうだろ
125名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:56 ID:VEVMwwxk0
>>118
日本の神道だと霊魂の概念ないんだっけ?
仏教はあるんだっけ?
忘れた

ま、日本はかなり寛容な国だから「楽しければいいじゃん!」
なんだがw
126名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:23:00 ID:ACma5ROVi
>>85
たいてい再現可能。
昔、関西の昼のバラエティーで毎週一枚の心霊写真をそれを撮った場所まで行って再現してた。
霊媒師とか心霊研究家が泣いて喜びそうな物も結構あったが、全部解決してた。
127名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:23:35 ID:t5WgBkqw0
霊感は厨二だろ 
128名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:23:51 ID:3nyGFmzj0
霊がどうこう言ってたら、関が原とか広島とか神戸とか住めないじゃん
129名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:23:51 ID:yH/R1B5A0
幽霊らしきモノを見た事はあるが、それが幽霊なのかどうか信じきれないんだよな…
130名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:00 ID:QEdjvIZo0
最近はいい心霊写真がないからオーブオーブ騒いでるけどオーブは霊じゃないから
131名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:13 ID:dQKFtAofQ
幽霊なんていないと強く言いはる同僚に『それなら幽霊が出ると
有名な廃墟病院で一晩過ごしてこいよw』って言ったら
『人間は本能的に暗闇を怖れる動物だ!幽霊が怖い訳じゃない!』
とか必死に言い訳してたw
『だったら照明たくさん持って行って、一晩中つけてていいからさw』
って言ったら『廃墟は不衛生だろが!俺が病気になったらお前責任取れんのか!』
って逆ギレされちまったよw
132名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:16 ID:86NjbCrq0
>>126
IDが悪魔だよ。だいじょうぶか?
133名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:25 ID:+sMvbk5B0
お盆があるからといって幽霊の季節とイコールにはならない

>>99
これが真実ならまだ納得できる
134名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:27 ID:2s8qwSGv0
>>124
幽霊になるのはなにも人間だけじゃなくてだな、
生物なら何でも化けて出る。
ことによってはモノまで化けて出るので、
その辺の空間は幽霊でギュウギュウ詰めに・・・
135名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:41 ID:rpwANARt0
オレはいつも、おあしがない。
136名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:42 ID:VEVMwwxk0
>>129
いいんじゃねぇの、それで。

その話を「あなたには霊がついています!お祓いが必要です!
つきましては100万を…」というような奴は鼻で笑っとけって話だ
137名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:47 ID:kD2S9gUI0
○○病だと見える≠幽霊は存在しない
138名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:51 ID:SDgsMeU90
幽霊でもいいからかーちゃんに会いたいな
139名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:56 ID:leSHGrSy0
子どもが暗がりを怖がるというのは、動物としての本能であって、幼い時に
暗がりを怖がる個体の方が生存率が高くなるから、そういう血統が集まってくれば
必然的に子ども時代は暗がりを怖がる。
それを犯罪や事故から防ぐためにより伝承しやすくしたのが怪談だ。
140黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 17:24:56 ID:gWxEhPl8P
>>125
お釈迦様も霊を否定してた筈なんだがねぇ
141名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:04 ID:VEVMwwxk0
>>134
宮崎は今年牛と豚であふれるな
142名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:08 ID:16tFwXo30
GAREI−ZERO
143名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:10 ID:Kvu54DiM0
幽霊はそれを見てる人の脳の中に「存在する」といえるだろう
これを否定すると宗教や天皇制も危うくなるよ
144名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:40 ID:DkH0w2OS0
>>117
怖がられてるんじゃないか?
145名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:52 ID:3IjQZOIS0



オーブ=空気中の水滴の反射

スカイフィッシュ=虫の残像


146名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:26:18 ID:rmi3DB6w0
信じてるやつはオナニーしないの?
147名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:26:23 ID:vZNI9bvP0
幽霊=怪奇というのがおかしいな
いい人もいるだろうに
148パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 17:26:36 ID:/K29s7k00
>>140
お釈迦様っておまえ
様付けかよ
信じてるのか?
149名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:26:40 ID:R5qehWj20
ガキの頃廃屋に行ったら変な声聞いたの思い出した
なんだったんだあれ
150名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:26:40 ID:mhSIT+w20
まあ、幽霊ってのは、生きている人間の思いが作り上げた願望みたいなもんだろうなぁ。
本当にそんなものが居たら、人口問題が大変なことになっているからなぁ。
151名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:26:50 ID:APLhnV+u0
議論するだけ無駄である
152名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:08 ID:nkWIdgUy0
>>140
否定というより「あるかないか分からないものを、心配したってしゃーないやん」って話だろ。
153名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:14 ID:ACma5ROVi
>>89
つまりお前が同時間に2人存在したわけだ。この様な時空間のねじれが起こった時はたいてい、そのねじれを解消するために、お前の存在そのものが消えてなくなる。
154名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:16 ID:Wldd7a6G0
>>134
夜になるとアナルから腸内細菌の霊が出てくる
155名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:24 ID:bh/PWXw90
>>131
野犬や浮浪者の根城になってたら嫌だしな。
156名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:34 ID:kChwCLYA0
>>149
そりゃヤッてんだろ
157名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:37 ID:f7RDGk5z0
以前社員旅行に行ったらホテルでうちの社員が憑依されたわ
めちゃくちゃ怖かった
158名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:46 ID:wnEb4LG30
>>138
切ない。。。
159名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:51 ID:DnmIYBGN0
幽霊、心霊なんかクソ食らえで信じてはいないが、
虫の知らせはなぜか信じてる。

実際にそう言うの経験したと思ってるし。
160名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:08 ID:VEVMwwxk0
話半分で聞いて欲しいんだが、昔幽霊体験談の
本にて(確か2ch発祥だったような気が)

仲間達ですげー酔っ払ってハイテンションで、武士の霊が
出ると言う心霊スポットにいって写真を撮ってきた奴らがいた。
出来あがってきた写真を皆期待して覗きこむと…

ノリノリで映る連中の後ろに、ものすごく迷惑な顔をした
武士の霊が映っていたそうな
161名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:14 ID:dQKFtAofQ
>>126
人工的に同じような写真を再現できるのと、その写真が心霊写真かどうかは
全く別の話だろって、当時子供ながらにTV見てて思ったよw
162名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:26 ID:leSHGrSy0
>>143
恐れと畏れの違いだよね。
説明しづらいけど。
163:名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:30 ID:zUCzmkEN0
本当の幽霊のシーズンは秋から冬。
164黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 17:28:32 ID:gWxEhPl8P
>>143
むしろ否定しないほうが宗教としてはヤバいだろ
霊がどうのこうのと言うのはカルトだ
165名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:46 ID:qpI64e2b0
なぁ、なんで幽霊って、夏限定の季節労働者なわけ?

TUBEかよ?
166名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:54 ID:R5qehWj20
>>156
あーそういう可能性もあるのかw
167名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:03 ID:feltcpY10
オナニーで追っ払える程度の霊もいるが
ガチでやばいのが来たら、オナニーって気分じゃなくなる
全身から血の気が引く
168名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:08 ID:VEVMwwxk0
>>138
関東以外なら8月にお盆くるだろ
ちゃんと入り盆にきゅうりの人形を、送り盆に
ナスの人形添えるんだぞ
169名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:20 ID:RvPe51I90
>>148
神を信じない人間だけど
宗教は当時の実情に合わせて人々が良く暮らせるよう考えたものが多いだろうから
偉大な思想家としては様をつけるに充分あたいすると思うよ
もっとも当時に合わせたから現代社会に適合できなくなってる面もあるのだろうけど
170名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:23 ID:XvsFgvUU0
金縛り体験はあるぜ
対策:そのまま睡眠の継続、原因:ふとんの端が解れて絡んでいた。

首をつった女の人?を見たぜ
対策:迂回した、原因:事前に強風があって、折れた木(太さ20cm程度、長さ1m程度)が
他の木にぶら下がった状態でゆれていたw当たったら大怪我モノは間違いない。。

第六感?危険予知?前向きに考えられるのなら、信じても良いのかな?
涼宮遥も言っていたがw「怖いのは恥ずかしい事じゃ無いんだよ」ですw
171名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:27 ID:tyyLuAEW0
ばかじゃねーの
172名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:28 ID:nkWIdgUy0
>>148
お釈迦様=ゴータマ・シッダールタを全否定かよww
173名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:39 ID:vEwhkwGw0
ドラッグやれば幽霊さんに会えますよ
174名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:45 ID:ClcNNU2s0
ネアンデルタール人やクロマニオン人のお化けを見た人っていないからなぁ。
175名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:50 ID:nPD4X+PM0
>>69

そんな事を言ったら、パーッと明るい幽霊が出ないのも
おかしいでしょ。

ピースサインとかしながら出たりして。
176名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:55 ID:U4f+NtN70
信じる信じないは別として
御先祖様の墓参りは大事だな
先祖がいなけりゃ自分もいない訳だから
177名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:30:05 ID:xM1MbPSu0
>42
おれの親父が死んだときも直前に家がとんでもなく揺れて物がどかどかおっこってきた
ガラスは割れるわ家は倒壊するわ
それから数時間後に一階で寝てた親父が死んだのを知った
虫の知らせってあるんだっておもた
178名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:30:15 ID:51SAJPGJ0
電通がらみでイベントとか番組やるのか?
立て続けに心霊スレ立ってるけど
179名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:30:18 ID:t0qb6cAt0
幽霊はどうか知らんけど
幽霊や妖怪のたぐいは昔の教えの為のものだろ。

人に恨みを買うような事をしちゃいけない。とか
淵が深い川で遊ぶなとか、食べ物を粗末にするなとか。
先祖供養をしろとか、人を殺すな(自分も)とかさ。
180名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:30:49 ID:QEdjvIZo0
釈迦め
181名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:30:49 ID:1S7gmGse0
神様や仏様は幽霊の一種なんですか?
182名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:30:51 ID:nBWQtuCc0
>>98
キチガイ病院紹介しようか?
183名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:30:51 ID:U4f+NtN70
>>177
それは大地震では
184名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:30:55 ID:/5lRWsWe0
>>168
オレんとこではハマナスの実で数珠みたいなのも作るよ
何なんだろうな、アレ
185名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:08 ID:24LPGPVd0
さんざん英霊を侮辱し、国を貶めてきた連中に罰が当たるわけでもなく、
平然と活動を続けているのを見ると、霊っていないのではないかと思う。

チベット僧を虐殺しまくった中共が、どんどん経済発展していくのを見て、
霊や祟りや世間が言う仏罰天罰は存在しないと確信するに至った。
存在するなら殺人犯は裁判が結審する前に死なないとおかしい。

原爆投下を肯定し続け、命令されたらもう一度やるとまで言い続けたポール・ティベッツが、
ビックリするほど長生きだったのを見ても、霊や祟りの存在などありえないと思う。
186黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 17:31:24 ID:gWxEhPl8P
>>148
信仰の対象ではある。あと哲学としての原始仏教は好きだから様付けだ
今の葬式仏教は嫌いだけどな
187名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:28 ID:5Id8WlH20
>>1
どういう所でアンケートとったんだか・・・。
例えば、オカルト板でアンケートとるのと、ニュース速報+板でアンケートとるのとでは、
同じサンプル数でも、答えの割合が違ってくるだろうよ。

188名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:29 ID:kChwCLYA0
幽霊関係ないけど高野山の僧侶に本物がいるわ
足に気を付けて と言われて2週間後におばあちゃんの足が折れた
189名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:37 ID:VEVMwwxk0
>>179
妖怪の大体は、物を粗末にするな、大切にしなさい、という
ところから発祥してるね
190名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:50 ID:iAm1Ke480
まぁ北朝鮮の金豚が未だに
のうのうと生きてるんだから

怨霊なんて存在しないんだと思うよw
191名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:57 ID:feltcpY10
>>69
それは夏に怖い話をして涼むからだろw
幽霊が出やすい場所は湿気が強い場所、うす暗い場所
電化製品が多い場所
192名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:58 ID:4ZpluoBuP
>>1 :名無しさんφ ★ 氏ね 【怪奇現象】とかねーわ ν速+荒らしてんじゃねーよ
193名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:11 ID:mhSIT+w20
>>174
北京原人もね。
194名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:12 ID:tRZhfvW50
まず幽霊の定義を決めろや
幽霊現象が存在するのは確かだろけどそれが、光学現象なのか心理現象なのか
認知科学現象なのか、未知の物理学現象なのかはわかんねえ
195名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:19 ID:PVSQyC7zP
>>170
金縛りは心霊現象じゃねーから

初恋の子が事故死した後日
金縛りにあってそのこが俺に跨ってたけど
やっぱり心霊現象じゃねーから
196名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:21 ID:oFGThqfq0
とまぁ幽霊なんて信じない俺だが、某県の知人の地元で宿泊客が高確率で
霊現象にあうビジネスホテルがあるそうだ。ある一部屋だけがヤバイとのこと。

先日もそいつの客(俺も知ってる人)がその部屋にあたって体験したそうな。

こういう話を聞くと判断に迷うな。
197名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:01 ID:ACma5ROVi
>>146
俺は恥辱プレイ好きのどMだから、寧ろ多くの美少女が部屋にいると思うと、より興奮するw
198名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:04 ID:VEVMwwxk0
>>184
それはそのまま数珠の意味だ。
その土地それぞれでいろいろ風習があるけれど、
恐らく、仏さんがあの世で困らないようにっていう
ものだと思う。
なんていうの、あの世でも数珠必要かもしれんし、という
考え方だね。
現世と同じように生活しているもの、と見立てた考え方かと
199名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:05 ID:r/p+/X2w0
>>125 
神道は輪廻転生で認めている。全ての物に魂がこもっているから感謝しなさいってやつ。
お釈迦様は死んだら無になるって言ったらしいけれど解釈が2つに分かれている。
キリスト教も解釈が分かれていたと思う。

おまいらピンチの時は「神様!、仏様!、ご先祖様!」だろツンデレめw
200名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:10 ID:2dGAh1z50
実家が寺で、田舎の古い寺だから、敷地内にお墓もあって
裏山もお墓でいかにも怪しい雰囲気だけど、
自分も家族もその前の代も誰も幽霊らしきものを見たことが無いし
いないような気がする。
201名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:20 ID:w/Mbcl580
昔は足が無い幽霊だったのに、いつから足がでてきたんだ?
てか、何で幽霊は服着てるんだよ。
こんな曖昧な物を信じるってのがどうかしてる
似非宗教類に騙されてるんじゃねーの
202名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:21 ID:H5lI2OyT0
.  ヒャー  __                  オバケダゾー
     ヽ|'A`|ノ_         ヽ('A`ヽ)    
.      、_し ⌒ー'          (  )     
                         < ヽ, , , ,
203名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:33 ID:oHHKHwge0
霊現象ってのは、人間の生きていた思念の残滓
掃除されてない下水や浴室が臭うような、ただの生活臭だよ
204名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:38 ID:IwGAyPTi0
あの世は存在してなくて、今生きていると思ってるこの世界は実は全員死んでいるとしたら?
205名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:39 ID:iFkVIYPDQ
外国の心霊写真てなんであんなにハッキリと写り込むんだろう?
やっぱお国柄かね?
206名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:41 ID:L69ChJTh0
>>97
部分的な網膜剥離だと見えてない部分を脳が補完するから、無い物が見えたり、
あるものが見えなかったりするらしいな。
207名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:43 ID:VEVMwwxk0
>>199
ほう、なるほどありがとう。
神道の方が認めてるわけか。
208名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:49 ID:f7RDGk5z0
師匠シリーズ
炭焼き爺さんシリーズ
宮大工氏シリーズ 

は普通に面白い 他にオススメの教えて
209名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:49 ID:pEfCL9by0
>>148
釈尊に「様」付けしたら問題あるのか?
意味わからん


>>140
否定はしてないでしょ
「自分とこの教えは、そーゆーのには扱いません。
専門の職業の人たちがいるので、そっちに聞いてください」
みたいな肯定も否定もしない立場じゃなかった?
210名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 17:33:59 ID:q973jzB90
全て眼と脳内での錯覚現象。生物は死んだら心身ともに無となるので
幽霊になりようが無い!
211名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:13 ID:nlrMRStp0
幽霊? けっ、そんなのいねえよバーカ!
と思いつつ、常日頃からビビってる。
212名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:22 ID:RIkyPOq60
遭難者道案内の男性、下山後姿消す 真夜中の御在所岳

 18日午後5時20分ごろ、菰野町菰野の鎌が岳(1161メートル)で、1人で登山中だった
名古屋市守山区の男性会社員(39)の父親(67)から「道に迷った、と息子が連絡してきた」
と110番があった。四日市西署が翌朝からの捜索を予定していたところ、19日未明に男性
が下山。「偶然山中で出会った2人の案内で下山でき、気がつくと名前も告げずに去っていた」
と話しているという。
 同署への男性の説明では、山中で午後9時ごろ、遠くにヘッドランプの明かりを発見。大声で
助けを求めると、40代くらいの男性2人が気付き、道案内役になってくれた。午前0時50分ごろ、
御在所ロープウエイ湯の山温泉駅まで下山。直後、2人の姿が見えなくなったという。
 男性は歩いてついていくのに必死で、会話はほとんど出来なかったという。同署では「御在所
岳で夜の登山客は通常考えにくいが、無事下山できて何より」と話している。

http://mytown.asahi.com/areanews/mie/NGY201007190069.html
213名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:25 ID:DnmIYBGN0
あぁ、でも必死で下痢便を堪えてるときは
神様を信じてるな・・・
214名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:48 ID:/B8OLiAR0
もはや人間世界のほうがいろいろ恐ろしいので
幽霊が出てきても素直に驚けないかも・・・
215名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:49 ID:QDSLpDJ2P
仏壇に手を合わしたり、お墓参りしたり
頭のどっかで霊がいると思ってるからするんだろうしね。
216名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:51 ID:XvtCKSw70
幽霊よりゴキブリとクモが恐いです><
217名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:54 ID:U/tNcHqd0
δ
  ∧ ∧ δ
  (,,゚Д゚)  < 俺もうずっと霊やってるんだ
  |∪∪    
〜(  ノ
  ν
218名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:09 ID:VEVMwwxk0
>>205
外国人の幽霊は目立つのが好き。
ちょっとソースないんだけど以前、観光地にて、
開けられるはずのない扉をババーン!と
開けて消える霊の映像が公開されていた。
(監視カメラに映ってた)
あと、確か幽霊が出ることで有名な図書館が
24時間カメラで世界公開してたはず
219名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:29 ID:/5lRWsWe0
>>198
やっぱりあれは数珠なのか。
ありがとね。
220名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:33 ID:dQKFtAofQ
俺がAV見てオナニーしてたら、後ろで守護霊様も一緒にシコシコやってんのかな?w
『いやいやwお前、昨日もそれ見たじゃん。この前買って1回しか見てないのあるだろ。』
とかブツブツ言ったりするのかな?w
221名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:35 ID:WpUoLaZk0
またカルト層化工作員の出番かww
222名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:37 ID:bMjh6ddH0
俺も親戚のおばちゃんが旦那の通夜のときに旦那の幽霊みたといったから
判断に迷う。
信用できるおばちゃんだし。
俺は幽霊を信じたくはない派というよりあんま信じてもいないのだが。
223名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:38 ID:qW1QbJiJ0
俺も生きてた頃は信じないクチだったな
224名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:39 ID:67NFvfs50
この世に幽霊が存在するなら
無残に殺されていった霊が
死刑執行しない千葉落選大臣を許すわけ無いだろ?

そもそも一生捕まらないで
ノウノウと生活している殺人犯って
一体何人位居るんだろう?

幽霊が存在するなら、ちゃんと呪えよな!
225名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:36:00 ID:LFeLRBz30
票が1000人オーバーw
226名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:36:04 ID:LNYYdhmq0
薄暗くなって畑仕事してたバーちゃんが
「人魂が出た!」ってパニくって家に戻ってきて震えてたのを思い出すなぁ。
227名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:36:16 ID:kChwCLYA0
>>213
信じていないが本気でお願いはするw
228名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:36:34 ID:j64q9XGC0
幽霊?そんなもん居る訳ね−じゃん
ガキくさいこといってんじゃねーってw
いるんだったら今すぐつれてこいや
そんなもんオレが退治してやるからwww
はやく連れてこっ、、、ぐふっ、、、
229名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:36:41 ID:ACma5ROVi
>>161
なんてマセガキだw
だが不合理な心霊の存在は肯定して、合理的に検証した物を信じないあたりが、かなり痛い子だったんだなw
230名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:36:58 ID:qpI64e2b0
なぁ、ネアンテルタール人の幽霊とかがいないのは何故?
231パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 17:36:59 ID:/K29s7k00
欧米では科学者が霊を研究してる
日本の科学者は霊を馬鹿にしてる
日本人は霊の研究では遅れてる
日本人は霊について無知が多い
232名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:03 ID:KOvIiqXq0
デジカメや写メが普及して心霊写真の数も莫大になる筈なのに逆に減ってる不思議w
霊はローテクの方が好きってかww
233名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:08 ID:mhSIT+w20
>>199
輪廻転生って、モロ仏教的な考え方だと思うけど。
234名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:09 ID:Koom1Ij40
幽霊が入れた票をカウントすると半々になる


って幽霊が『信じない』に入れるかよ!
235名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:10 ID:AR364uDz0
昼間に堂々とピースサインでもやりながら出てくれば信じるだのだが
236名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:15 ID:OtUfoHPl0
俺が幽霊になったらとりあえず有名人の私生活をヲチしまくるね
という話を知人としていたらジャニとかアイドルの周囲はオタの幽霊だらけだなという結論に行き着いた
237名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:16 ID:RIkyPOq60

   , - 、  オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
238名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:17 ID:U/DwtwCo0
半分信じてる
中学の頃そういう体験したので
239名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:21 ID:j39CCzkO0
今日のヒトコマ

女『えー、人形を捨てるとか考えられない、ちゃんと供養しなきゃ』
男『は?それってアレか?化けてでるんか?w』
女『思い入れあるし、人形にはね、魂が宿るの!』
男『そんなこと言ってたら何も処分できないだろ』
女『だから供養するの!ずっと大切にしてたし・・』
男『よーわからんなw大切にしてると魂が宿りやすいんだな?』
女『そうよ』
男『俺が捨ててきてやるよw』
女『化けてでるよ!ふと鏡に映ったり、窓から除いてたり・・・』
男『はーwじゃーこういうことか?俺の大事にしてたガンプラ』
女『はぁ?』
男『捨てたら化けて出るんかw首なしで出てきたり、ボーっと光って出たり』
女『ばーーーか!』
男『それってカッコいいw』
女『ほんっとバカ』
240名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:26 ID:m/fqSNWP0
くねくねはヤバい
241名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:33 ID:JrsdS29r0
>>1->>1000
全員幽霊
242名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:48 ID:DkH0w2OS0
親戚の葬式から家に帰り着いて、
家の近くでいわゆる「火の玉」と言われる物を見た。
両親は現れるところ、オレは消えていくところ。
綺麗な緑色で、火花の飛ばない線香花火みたいだった。
まあ自然現象だろうが、珍しい偶然だとは思った。
243名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:48 ID:VHQmiKs60
幽霊で通じる概念はあるからな。実在と言っても良いだろ
見れたり触れたり人間に悪さするのかは知らんが
244名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:53 ID:VEVMwwxk0
>>224
それは俺も思う

ただ幽霊にもやっぱいろいろあんじゃないかなと
殺された人なんかは、自分が殺されたの認められなくて
その場にとどまってるだとか、犯人より家族が心配で
傍離れられないとか、死を受け入れて成仏していく人とか。

そして、本当に犯人をたたる人とか。
ウソかホントか、殺した人が毎晩枕元に立つといって
自首してきた奴もいる。
もちろん、そいつの良心が見せた幻と言われたらそれまでだけども
245黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 17:37:56 ID:gWxEhPl8P
>>176
その考え方は非常に好きだ
ただそれを悪用して水子だ何だのと言う奴はそれこそ地獄にでも落ちろって思うね

>>209
幽霊は煩悩が産んだ幻覚みたいなもんだから論じるだけ無駄
みたいな答えを弟子にしたと思う
246名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:02 ID:2s8qwSGv0
>>230
言葉が通じないからスネて出てこなくなるんじゃね?
247名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:10 ID:wzjrFmUA0
>>121
酷いよな、久しぶりに下界に帰ってきたってのに

日本中の死者がこぞって日本に帰ってくるんだぜ?
きっと道は帰省ラッシュなんて目じゃないぐらいに混んでるだろうな
きっと中にはお盆の夜を行く途中の道で過ごす羽目になる
連中も少なくなかろう

で、そんな道中が終わって「あ〜やっとついたー」とぐったりした顔で
歩いてたら前から来た連中が悲鳴上げて逃げていきやがるの

ひどくね?
お前らだって渋滞に巻き込まれて帰ってきたらそりゃ生気のないぐったりした
感じになるだろ、って言う


まあ、お前らもお盆にぐったりした霊にあったら
「いらっしゃい」ってにこやかに迎えてやれ
248名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:24 ID:AKgcA1QF0
本当に幽霊体験をしちゃった人は精神科へどうぞ
249名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:27 ID:VEVMwwxk0
おばけなんてなーいさ
おばけなんてうーそさ
250名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:30 ID:tzZytszpP
>>240
『くねくね』は幽霊なの?
251名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:35 ID:ACma5ROVi
>>177
地震じゃねえの?
252名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:39 ID:YkkjgyIe0

ビデオに写ってる戦慄なシーンがあるじゃん

廃病院で生首が飛び回ってるのにはドン引きしたよ

253名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:55 ID:bPmwaW0j0
俺は今女に飢えてる
やれるなら霊でも構わんという心境だ
誰かヤリマンの霊がいたら紹介してくり
254名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:39:16 ID:XvsFgvUU0
>>29
人助けかな?w
255名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:39:25 ID:Kvu54DiM0
存在してないといいながら
能力と定義を与えてる人>>224

幽霊はいつから神になったんだw
256名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:39:26 ID:JwBiRo8E0
幽霊の正体見たり枯れ尾花か幻覚
幻覚はストレスや睡眠不足で体と精神が限界の時に発生するから
病死とか不慮の事故とか精神錯乱とかの確率が上がる
最近幽霊(幻覚)見るんだ…→死亡→あれって呪いだったんじゃね?の流れ
257名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:00 ID:J6OYhB3F0
中国人みたいな拝金主義が異常繁殖してしまった日本では
もはや霊魂とか幽霊とかも逃げてしまっていないんだよw
258名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:11 ID:2dGAh1z50
>>254
是非>>253を助けてあげて
259名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:18 ID:WWJbvYxx0
メガネをかけた幽霊
260名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:20 ID:qn+7kaXsi
>>242
厨二病wwwww
261名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:23 ID:PVSQyC7zP
>>29
セックス中の男に憑依
262名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:26 ID:lEc2ZVdoP
>>1
全く信じてはいないが、怪談や心霊スポット、ホラーは大好物だ。
263名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:26 ID:nkWIdgUy0
>>233
輪廻の輪から外れて涅槃に至ることが仏教の教えだよ。
264名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:43 ID:jlSM/gh70
>>175
すんごい面白い顔をして写ってる心霊写真がアンビリバボーで紹介されてたが
異様に怖かったぞ。
265名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:40:54 ID:U4f+NtN70
アメリカの大富豪が幽霊に悩まされて
霊能者に家を常に増築しなさいとか言われて
迷宮みたいな家になったんだっけ
266名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:41:05 ID:GATZyD2i0
近年は心霊スポットに追い剥ぎが出没するから自己責任
267名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:41:07 ID:mOuu9GrX0
金縛りって筋肉痛なんだろ?
寝ててよくなるけどな
268名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:41:09 ID:VEVMwwxk0
>>263
聖☆おにいさんのハチ犬ネタをその書き込みで納得した。
269名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:41:36 ID:hxkiedck0
このスレでも信じてる馬鹿がいるのか
やっぱTVの影響力って凄いなw
270名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:41:39 ID:fxK7/spV0
鳥類の可視可能域は
人間より広く
人には見えないモノを視覚的に認識出来る
コレは
ゆーれい物質を認識しているとでも表現すべきなのか?
人の目に見ゆるが
万物の全てではあらず。コレこそが真理であると言えよう 合掌
271名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:41:47 ID:pEfCL9by0
>>215
それもひとそれぞれじゃないかなぁ?
単に「自分を心に在らしめてくれた先祖に、謝意を込めて、頭を下げる」ってだけの行為かもしれんし、
君が書いてる通り「亡くなった人は、今でもどっかに生きてる」と信じてやってる人もいるのかもしれん
仏壇を死者への窓口、と捉えている人もいるかもしれんね

オレは単に「そうするように教わったからやってる」だけだがね


>>233
原初の仏教には輪廻転生思想はなかったようだよ
インドを支配していた(今もヒンドゥー教として支配している)バラモンの教えが輪廻転生肯定論
それを否定するアンチテーゼとして、いくつもの教えが生まれた
仏教もその一つだよ
もっとも時の流れとともに、すっかり土着バラモン教に飲み込まれてしまったがね
272名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:41:50 ID:EITTVHGT0
前世は、江戸時代に獄門の刑に処せられた罪人

と霊視され、青ざめて口数少なくなったヤツがいました。w
273名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:02 ID:VEVMwwxk0
>>264
結婚式で、死んだじーちゃんが満面の笑顔でど真ん中に
映ってた、なんてのもある
残念ながらこれソースないんだけども。
(心霊関係の本で「有難迷惑な霊」で紹介されてた)
274名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:15 ID:0EAoDuBX0
幽霊居るなら会ってみたいと思うわ
霊感とか0だから無理だろうけど
275名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:19 ID:RvPe51I90
>>265
あれは銃の製造会社の家族か何かだったよね
自社の銃で死んだ人間への後ろめたさがあの建物って考えると
なんだか非常に面白い
276名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:21 ID:LFeLRBz30
おわびとしてうんこしてくる
目玉おやじほんとにいたら
キモイwしゃべるしw
277名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:27 ID:bz+l/aXf0
まぁ幽霊の俺がこうして書き込んでるわけだが
278名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:27 ID:qpI64e2b0
しかもなんで人間の幽霊しかいないの?
279パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 17:42:35 ID:/K29s7k00
欧米の科学者で幽霊を否定する人は1人もいないよ
幽霊を否定する奴は馬鹿
280名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:42 ID:8IzW90XE0
票数と割合…
281名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:45 ID:iAm1Ke480
心霊写真の99%は嘘か現像の失敗なんだけど

1%くらいは専門家も説明不可能なのがあるから侮れない。
282名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:47 ID:hw/obVEr0
283名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:56 ID:VEVMwwxk0
>>274
霊感がない人でも絶対見るっていうスポットはあるから
そういうとこに行くのも手かと
ただまあ、あまりいいことではないだろうが
284名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:56 ID:erRroGzz0
俺、霊感ありすぎて今まで食ってきた動物の姿が全部見える
俺の背中に全て乗ってるんだけど、とうとう成層圏にまで到達しそうな勢い
あいつら恨めしそうな目で見てくるからつらいわ
285名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:43:00 ID:leSHGrSy0
>>253
幽霊ではないが、オナ禁を限界までして、好きなアイドルの写真集を見ると
結構な確率で夢の中でパコパコできる。
コツは勝負かける日に初見の写真集とか写真を見ることみたいだ。
普段は普段着のばかりみて、勝負夜にきわどい格好のを見るとよい。
286名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:43:11 ID:Kvu54DiM0
>>248
君も感覚遮断室に入るといいなw
287名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:43:16 ID:3nyGFmzj0
デジイチで撮った心霊写真ってないの?
288名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:43:29 ID:iw36EUig0
手術後の麻酔が完全に抜けきってない時に死んだ母親を見た
289名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:43:35 ID:mhSIT+w20
>>253
牡丹灯篭みたいだな。
でも、まあ、あれは想われてなきゃダメかぁ。
290黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 17:43:36 ID:gWxEhPl8P
って言うか穢れを嫌う神道に輪廻転生なんて概念は無いだろ
291名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:43:41 ID:PFQ2G0QM0
いねえよ
つか、ホントにこんなに信じてる奴いんの?
292名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:43:46 ID:bMjh6ddH0
大好きなおばあちゃんが死んだ日。
立てかけてあった大きな絵が
ばたんと倒れた。
おばあちゃんが死んだと連絡があってから
数分後。
だから異様にびびったのを思い出した。
293名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:43:57 ID:KOvIiqXq0
某コテハンを見ればわかるだろ?
幽霊を見るとか信じる奴は病院行けよ
294名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:43:58 ID:NXLq2Yjl0
>>270
見えないもの=霊ではない
例えば磁力や電波は見えないけれど存在するけれど
霊ではないし
295名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:44:35 ID:J6OYhB3F0
>>270
視野のことを言ってるのだろうか?

明度差なら、照明当てれば見えてしまうから見ているものは同じものですよ。
296名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:44:54 ID:7qabte3+0
>>28
もしも本当に、本当にトンネル内に水が落ちてたなら
呪いとかじゃなく崩落の危険性が有るので
立ち入り禁止だ、絶対に入るな
297名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:05 ID:feltcpY10
原始仏教は霊という概念について肯定も否定もしない。
性質上、そういう概念について論じる必要も論じる意味もない。
原始仏教は自己の内部で完結する精神哲学であり精神修行だから。

>>233
輪廻転生はインド系宗教の共通認識で
かなり古くから仏教でも論じられてる。
否定はされてないが、完全な継続ではないとしていて
ろうそくを消して、またつけるようなものと言っていたりする


298名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:13 ID:VeAsHtvK0
>>253

今、私は淫霊に取り憑かれているようです。

毎日のように金縛りにあい、その女性の淫霊に思うがままにされています。

一度、除霊に言ったとき、霊媒師に言われたことが、

「あなたは淫霊を背負っています。

もしも、今のままあなたが彼女や伴侶を作ろうとするならば、

その女性の霊が、必死でそれを食い止めようとじゃまをするでしょう。」

どうやら、その霊は私を自分の伴侶だと思っているようです。

その時は除霊をすすめられたのですが、断りました。

なぜなら、恋人も今のところいないし、結婚なんてもってのほか。

だったらしばらく自分の所に居させてやろうと思うからです。

それに、その霊はかなりスタイルもよく、美形ですので、毎晩金縛りにあっても、

その分気持ちいいことがあると思えば、我慢できるからです。

むしろ、好きになってきたといった方がいいかもしれません。


もはや、彼女の体に取り憑いているのは、私の方かも・・・。

299名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:14 ID:VEVMwwxk0
ま、人それぞれでいいと思うけどね。
信じる人は、信じてない人に「お前信じてないの?バカじゃね?プ」とか
言わないようにすればいい。
信じない人は、信じている人を頭から否定しなければいい
それぞれの価値観があるわけだから。
300名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:16 ID:fxK7/spV0
>>230
> なぁ、ネアンテルタール人の幽霊とかがいないのは何故?

よく話題になってんだろw
雪男だ、ビッグフットだ!って
ソレが
ネアンテルタール人の幽霊だって認識出来てないだけの話だ
301パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 17:45:22 ID:/K29s7k00
イギリスの科学者で一番頑固な人に心霊を見せたら、
その人は、
「心霊は間違いなく存在する!でも俺は興味ない!」と言って帰ってしまった
実話です
302名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:24 ID:XvsFgvUU0
>>270
紫外線域に少し広いの?捕食の為でしょ?
303名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:32 ID:pEfCL9by0
>>245
そこまで明言してたかなぁ?
持論では釈迦は「幽霊の肯定を否定し、否定を否定した」
だけどね(非常に中論的)
肯定は常見につながり、否定は断見につながるから
まぁホントの事は判らんけどねw

自分も持論でしか話さず、君にも一々「出典はどの経典?」とか聞かない理由は察してくれ
それで合ってると思うから
304名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:43 ID:iw36EUig0
>>292
親戚に入学祝いで貰って使い続けてた物が事故で無くなった日に落ちて壊れた
305名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:45 ID:YkkjgyIe0


幽霊の掛け軸の画が通常は目が閉まってるのに、テレビ番組の別のシーン

では、はっきり目を開いてたのがあった。

あと、TVのロケ班が湖にボートで釣りの取材を撮ってたときに

水面から首だけ出して人間が映ってたそうだ。

深い湖なのに…
306名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:58 ID:pI1IAnre0
>幽霊は存在する 790票 (51.2%)
>幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

ダンカンこのやろう
本当のこというんじゃねーよ
307名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:00 ID:AKgcA1QF0
>>293
いや、幽霊を信じる奴は、あまり賢くないだけで別に問題ない
でも、そういう体験をしちゃったって奴は・・・統合失調
100人に1人がなる、ごくありふれた病気です
308名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:10 ID:F6sVXHZd0
なにこれ?どうすればいいの?
309名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:14 ID:tAizTosu0
柳ユーレイの立ち位置が微妙なのが悪いな
ヤナギ幽霊にすればいい。
310名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:23 ID:vjagNu0mP



テレビ番組で超能力だのオカルトだのUFOだのUMAだのっていう
イカサマ・トンデモの類を放映するのをいい加減規制しろや!!


以前は、信教の自由があるからと大目に考えてたけど、
トンデモに感化されたオウムみてーなバカが無差別殺人テロをおこしてから、
看過できなくなった。

幸福のペンダントだのアブトロニクスだのマイナス・イオンだのタキオンだのの
トンデモグッズ詐欺もてんでなくならねーし。

TV局は公共の電波を使ってそれらに加担してんだよ、オカルト・トンデモ番組という形で。

ニュースでは名前読み間違えただけですぐ謝罪するくせに、
オカルト・トンデモ番組での幽霊や超能力が実在するかのような
扱いは一体何なんだ??
 
欧米だと星座占いをTVで放映する時ですら、
「 科学的な根拠は一切ありません 」 というテロップを流すのが
義務づけられてるってえのに。( >< )

霊能者なんざ、相手の無知につけこんで脅して高額料金をぼったくるんだから、恐喝詐欺師だろ
出演なんてもっての他! とっとと通報して逮捕しろや!!


311名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:33 ID:hxkiedck0
「宗教は子どもじみた迷信にすぎない」
「わたしにとって『神』という言葉は人間の弱さの産物という以上の何物も意味しない」

byアインシュタイン
312名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:47 ID:v0yslmrM0
いたらいいけどな。
俺も死んだらあちこちさまよってみたいし。
先に鬼籍に入った猫とも会いたい。

地縛霊とか動けなさそうなのはナシの方向で、
313名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:47 ID:TrKM+H3Q0
思考は脳みそがするということは、完全に分かっている
霊と会話してるとか言ってる奴は詐欺師だな

今の物質の定義で表せていない命にあたるもの、
エネルギーより希薄な何かはあるかもしれん
314黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 17:46:48 ID:gWxEhPl8P
>>283
よくスポット行けば見える!みたいな話をする人がいるが
霊抜きにして普通に危ない場所だらけじゃないか!崩れかけの廃屋とか崖とか山奥の迷うと遭難しそうな場所だとかさ
そんなん普通に行きたくないわ
315名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:06 ID:erRroGzz0
最近牛丼屋によく行くけど、店に入ろうとすると今まで食ってきた俺に取りついてる牛の霊が
かならず後ろからTシャツをひっぱる
やっぱり仲間の肉が食われるのを見るのはつらいのかもしれんな
316名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:08 ID:iAm1Ke480
>>230

霊魂は思念体なので
よほど思念が強くないと時間とともに薄れて消えていく。

永遠に存在するわけではない。
317名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:15 ID:m4wjGnc10
自殺する奴って憑依されてるんだろ
318名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:34 ID:VEVMwwxk0
319名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:40 ID:aavzG+050
本当は信じたいけど現実的に見てあり得んから信じない。
40代だが全く見た事ないし少しの片鱗も感じた事ない。名所に
言ったときにも周囲は騒いで気分がおかしくなったとか言ってたが
俺は全然平気だ。現象の一つとして磁場って意見もあるな。
低周波ってのもある、兵庫の六甲山なんかは磁場がかなり変動するらしい。
日本全国の磁場を一度測定してみるといいかもな。

320名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:44 ID:OlM12HR50
幽霊なんているわけないだろ。
脳が極度の緊張でありもしないものを見せてるだけだよ。
たたりだの何だのクソ坊主の思うツボ。

むしろ俺は宇宙人の存在の方を信じる。
321名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:49 ID:Oo9FyX4j0
>>38
んじゃ、太陽系においての各惑星の運動は、その見えない物質による作用を受けているんかいね?
軌道計算やらなんやらとかは、その見えない物質を考慮せずにやってない?
322名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:03 ID:nkWIdgUy0
>>316
思念体ってなんですか?
323名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:25 ID:VEVMwwxk0
>>314
まあね
ただ場所を選べばあると思うよ
普通のトンネルなのに「絶対車を止めるな」「車から降りるな」
という看板が異様にあるとことか
324名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:27 ID:J6OYhB3F0
>>305
淡水性のイルカとかいうオチじゃないのか?
325名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:28 ID:gTj3FCyQ0
なんでコノスレでピエロに切り替わる画像が張られねえかなあ?
326名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:32 ID:dQKFtAofQ
否定派は、複数人で同時に同じ幽霊を見たケースはどう解釈するの?

人間の記憶なんて曖昧とか、松尾貴史みたいなバカは言うんだろうなw
327名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:34 ID:U4f+NtN70
ウチは猫飼ってるんだけど
誰も居ない所をさも誰か居るかの様に
猫が見てたりするる時は、人間には見えない
何かがあるのかもって思うな
328名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:44 ID:5ROx76Fo0
嫌だよ面倒くさい。
死んだら消滅するのが一番いいだろ。
329 ◆Apple.Yi.Y :2010/07/27(火) 17:48:50 ID:pfawgJ1L0
親が見たことあるって言ってるけど、自分が見なきゃな…
330名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:59 ID:3JiO5zBw0
トイレの花子さんVSトイレの神様

この夏、全国ロードショー
331名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:01 ID:pbg2RDXP0
仏教の方だけじゃなくて、孔子も怪力乱神を語らず、とかいってるねえ。
332名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:13 ID:2dGAh1z50
>>28
その話と似たようなコピペで、
幽霊の恐怖ではなくて、
実はトンネル崩落の危険性があったという恐怖話を見たことがある。
333名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:25 ID:bLn2pF610
幽霊なんか存在しないと思うけど、存在しない幽霊を存在しているかのようの感じてしまう人がいたり、そう感じていまう状況があることは否定しない。
334パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 17:49:25 ID:/K29s7k00
フロイトという有名な博士がいるんだけど、
幽霊とか超能力を否定していた
そしてテレパシーを研究したら実在する事が分かった
フロイトはテレパシーの論文を提出して実在を証明した
その後にフロイトは
「テレパシーを認めることは全てのオカルトを肯定する事に等しい」と言った
335名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:26 ID:mhSIT+w20
>>305
深い湖だからこそ、水面から首を出してたんだろ。
水中で呼吸が出来る方が不思議だろ。
336名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:50 ID:iw36EUig0
>>322
銀河系、それどころか全宇宙にまで広がる情報系の海から発生した肉体を持たない超高度な知性を持つ情報生命体である。
それは最初から情報として生まれ、情報を寄り合わせて意識を生み出し、情報を取り込むことによって進化してきた。
実体を持たず、ただ情報としてだけ存在するそれは、いかなる光学的手段でも観測するこては不可能である。
宇宙|開闢とほぼ同時に存在していたそれは、宇宙の膨張とともに拡大し、情報系を広げ、巨大化しつつ発展してきた
337名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:52 ID:EiYVFV5y0
とりあえず、「私、霊感があるの」はネット上だけにした方が良いね。
あと、せっかく脳の異常を自覚症状として知らせてくれているのだから、
ちゃんと検査を受けよう。
338名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:55 ID:EITTVHGT0
心霊写真をアップしないようにお願いします。
怖い者みたさで見てしまうから、アップしないでください。
339名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:03 ID:bMjh6ddH0
タタリなんてものはない。タモリならいるが。

タタリがあるのならキムジョンイルはとっくにたたられている。
340黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 17:50:16 ID:gWxEhPl8P
>>303
了解
341名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:21 ID:ejOpXyCy0
信じないとか言うくせにやたらと暗がりとか怖がる奴って何なの?
342名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:21 ID:RvPe51I90
>>321
揚げ足を取るようだけど
暗黒物質みたいなものの考慮は厳密には必要になるだろうなw
そういえば暗黒物質こそ霊魂ですって言い出した連中っていないの?
あと数学的には10何次元までは神はいないなんて冗談があるらしい
343名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:29 ID:jFJ35Uxl0
>>338
やれってことだな
344名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:34 ID:uObgBJYp0
霊とか本当に信じないんだけど、金縛りの時の前身を無数の手の感触で押さえ
つけられるのってどう考えても説明が付かん。目を開けても何も見えないし。
345名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:37 ID:AKgcA1QF0
>>333
そう
世の中の100人に1人が統合失調だから
346名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:38 ID:J6OYhB3F0
>>323
トンネル内は基本、駐停車禁止ですわいw
347名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:45 ID:h6sw9JWS0
<あなたは幽霊の存在を信じますか?>
幽霊は存在する 790票 (51.2%)
幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

???????????????
348名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:54 ID:j39CCzkO0
>>341
それは本能だろw
349名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:50:55 ID:xbuwvoxR0
脳疾患で倒れて、SCUに入り、脳が腫れて危ない時、色んな物を見たよ。

幻覚だと思ってるんだけど、瀕死の脳が作り出す幻想の世界は凄いわ、あれなら不安感なく逝けるだろう。
350名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:51:16 ID:FvuBdezf0
790票 (51.2%)
210票 (48.8%)

なにこれ
351名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:51:21 ID:fxK7/spV0
おまいら
かの偉大な発明王エジソンの
人生最後の未完の研究が
霊界との通信方法だったんだぜw
352名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:51:36 ID:VEVMwwxk0
>>341
暗いのを怖がるのはサルの頃からの本能ですがな
353名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:51:41 ID:pbg2RDXP0
>>334
フロイトがテレパシー研究してたなんて初耳だなぁ。弟子のユングが超心理学方面の
研究やってたのは有名だけど。ベルクソンも幽霊とか超能力の研究やってたね。
354名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:51:48 ID:L69ChJTh0
>>224
>無残に殺されていった霊が死刑執行しない千葉落選大臣を許すわけ無いだろ?

千葉はそんじょそこらの霊が束になっても敵わない悪の権化
355名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:51:55 ID:rNZlzqivP
深夜に一人、誰も通らない峠を越えるなんて経験したら幽霊なんて信じる気も失せるわ
356名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:51:59 ID:uCAM3kXB0
居ない、または居たとしても現世には影響がない
まあ居た方が夢があるな
357名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:03 ID:hxkiedck0
>>327
人間と動物では感じてる世界が違うんだよ。
嗅覚や聴覚が人間より敏感なんだから。
358名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:04 ID:+/JZkQmY0
幽霊はどうだか知らんけど・・・
2chには魔法が使える童貞紳士がいるって事だけは知っている
359名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:14 ID:hw/obVEr0
>>334
まあ盲視は有為なデータが得られるらしいけどな
360名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:16 ID:NXLq2Yjl0
>>351
天才と馬鹿は紙一重
361名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:26 ID:0Rbb9eyf0
全然信じない
362名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:39 ID:jFJ35Uxl0
>>347
票数に差があるのに%は僅差
それこそ幽霊の仕業だよ!
363名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:47 ID:YkkjgyIe0

日テレの女子アナが飛び降り自殺だとさ

日テレは自殺、多すぎ


364名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:47 ID:OtUfoHPl0
365名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:53:04 ID:3JiO5zBw0
>>350 民主党が考え出した比率の出し方
366名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:53:05 ID:XHlYNAVa0
>>335
テレパシーってか心理層に万人が共有する領域があるようなことをユングと話した程度ぐらいじゃないの
367パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 17:53:06 ID:/K29s7k00
>>353
グーグルで「フロイト テレパシー」で検索すればゴロゴロ出てくるよ
フロイト全集にもフロイトのテレパシーの論文が収録されているみたい
368名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:53:10 ID:hEKcm6mF0
賄い付きの下宿で、別の部屋に移った自分の元部屋に後輩が入ったのだが
ある時後輩が夜中に目を覚ましたら、たくさんの人が布団の回りに座って
後輩を見つめていたそうだ。ビックリしたが、そのまま寝てしまったと。
いつも朝飯には来ない後輩がその日の朝だけは現れたので、
まったくの作り話ではないとは思った。
369名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:53:16 ID:Kvu54DiM0
>>230
幻肢みたいなものと考えれば分かりやすい

家族とか友人とか深い係わり合いのある人間に見える
370名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:53:22 ID:qpI64e2b0
『廃墟の病院で、窓から人が覗いてた』

なんて言うけど、あれ、そこに住み着いてる浮浪者だからな
371名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:00 ID:EiYVFV5y0
死んだ母に会いたくて、大々的に霊能力者を募集したけど、
結局、本物の霊能力者はいなかったという話があったよな。
372名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:01 ID:qyzHsEZF0
「宇宙」があまりにぶっ飛びすぎてて、幽霊くらい居ても大した事じゃないよね。とも思う
373名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:02 ID:3nyGFmzj0
これが

「若者の幽霊離れ」

ってやつか
374名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:05 ID:3dS04YYP0
脳が見せる物を幽霊と呼ぶなら幽霊は居るけど、
いわゆる人が死んで霊魂がさまよっているという幽霊はいない
375(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/27(火) 17:54:10 ID:sZwR7nQB0 BE:230522483-2BP(667)
ぉ、パンツ久しぶりだなぁ(゚ω ゚)2chやってて怒られないのかス?
376名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:21 ID:VEVMwwxk0
>>371
海外の話だっけ
それで本出してたやつかな?
377名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:36 ID:oKUFS8ok0
>>1
>幽霊は存在する 790票 (51.2%)
>幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

なるほど、マスゴミの支持率はこうやって捏造されてるんだ。
378 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:01 ID:vxBXIQ1nP
母親が子供の頃から
そういう類の体験たくさんしてるから信じてる
379名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:04 ID:r/p+/X2w0
>>303 
お釈迦様は修行時代には死んだら無になるって否定したんだよ。
でも悟りを開いてからはしていない。
つーわけで仏教徒でも肯定派、否定派がいるって聞いた。
380名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:11 ID:wlIAKPKF0
>>28
これを読むと信じないと言うより信じたくないだけに見える・・・
381名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:16 ID:bPmwaW0j0
>>298
裏山
>>363
詳しく!
382名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:18 ID:lShP3wF10
お前らの知り合いに警備会社のやつがいたら聞いてみな
社外秘になっているが、病院やお寺の無人カメラに何が写っているか
もう、当たり前みたいに映っているぞ

383名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:41 ID:eFEryP/10
>>246
嘘乙www
青森のイタコが青森弁でセナを降ろしてたぞw
あの世に行くとイタコには英語が通じないそうだ青森弁ナマリのセナに爆笑したけどな
384名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:42 ID:VEVMwwxk0
>>381
ネットにニュース出てるだろうから調べてみろ>日テレアナ自殺
385名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:46 ID:GATZyD2i0
>>120
>>72-73が発生するのは必然
1この類の話に興味がある
2このコピペを知っている
3心霊好き
4コピペ好き
5目に付いたタイミングが同じ
起こるべくして起こっただけで思考が誘導されているだけ
386名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:55 ID:pEfCL9by0
>>367
フロイトの研究は学問ではなくむしろ宗教だ
と、ポパーが喝破してましたな
387名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:00 ID:YkkjgyIe0


知り合いに女性が日光に行くと、見えるらしくて一杯いるらしい。

もう行きたくないとか…

388名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:02 ID:wOv9XIlk0
幽霊と言うのはそこに物理的に存在しているわけではない。
そして網膜に映っているわけでもない。
あなたの意識が幽霊と断定した瞬間、幽霊は存在を始める。

そういう意味では幽霊は紛れもなく存在する!
389名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:05 ID:bMjh6ddH0
確かに宇宙の神秘を考えると、
幽霊くらい屁みたいな存在で
いてもおかしくないとは思える。
信じてねーけどw
390名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:08 ID:kqheMAxpP
名無しさんと影の軍団のせいで雑談板化したな
391名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:11 ID:XHlYNAVa0
>>364
作り物にもほどがあるわwww
392名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:12 ID:XBKEsjTVP
自分のことは死後に消滅でもいいけど、
大切な人が死後に消滅してしまうとのは耐えられなかったな。
母ちゃんが死んだ今では、「冥福」というものがあると当然信じてる
393名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:14 ID:2s8qwSGv0
>>364
右の母親に抱かれてる乳児、左2人の男女の子供の顔が全く同じ・・・!?
これは何かの霊症なのでしょうか!?
394名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:20 ID:TnMZVEJ20
信じないが、夜は場所によっては怖く感じるな。暗闇が怖いのは
何故なんだろうな。
395名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:27 ID:ejOpXyCy0
居ないという証拠が無い以上、居ないと断言する奴は似非科学
396名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:31 ID:iw36EUig0
日テレ女性アナ・山本真純さん、仙台市内のマンションから転落し死亡 自殺か(FNN)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/announcer/?1280220748
397名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:41 ID:pbg2RDXP0
>>366
ユング自伝によれば、フロイトとユングがずっと会話をしていたら、心霊現象がおこって
フロイトはびっくりした、などと書いているね。

>>367
ググッてみたけど、カントの「視霊者の夢」みたいな、テレパシーの存在を肯定してるんだか
否定してるんだか、とても曖昧な論文みたいだな。
398名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:43 ID:U4f+NtN70
>>381
【訃報】日テレ女性アナ・山本真純さん、仙台市内のマンションから転落し死亡 自殺か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280220570/
399名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:57 ID:QsSWwZoq0
>>367
たしかその手のはなしなら、シャーロックホームズの生みの親の
コナンドイルだかも幽霊や霊魂の研究してなかったけ。
たしかずいぶん嵌ってたはずだがな。
400名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:00 ID:XvsFgvUU0
>>349
幻覚は支離滅裂だし、記憶ってのも色々脚色された状態で残ってるだろうが・・・
凄く興味があるw話して〜〜
401名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:05 ID:tSDFp17R0
幽霊いたらそこら中にいることになるが一度も見たこと有りません
402名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:08 ID:zLcu+KNQ0
合わせ鏡で自分の禿げ見てたら、鏡にびっしり眼球が写りこんだことあるよ
403黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 17:57:19 ID:gWxEhPl8P
むかし、上岡龍太郎がよく否定してたが全くその通りだったな

幻想としての幽霊や妖怪は語ると楽しいが、あるものと断言して傾倒してはならない
404名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:34 ID:Kvu54DiM0
幽霊スポットとか呼ばれる場所は
磁場が狂ってたり、可聴域外の重低音が発生する場所であることが多い。

カーブのないまっすぐな道路のように感覚遮断が起きやすい場所なども
405名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:42 ID:VEVMwwxk0
>>399
ドイルが自信をもって妖精が映ったものだ!と証明した
写真が、その姉妹たちの合成写真だとのちにばれた
出来事とか

イギリスはオカルト好きだからねぇ
406名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:46 ID:pEfCL9by0
>>379
ゴータマも修行時代は断見論者だったのかw

原始仏教的には肯定も否定も間違いでしょ、多分
407名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:55 ID:HrbW2/970
これ普通に79%と21%じゃないの?
それにネタ元みると無回答が5とか、1000人超え天使。
アンケに信ぴょう性がない…
408名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:03 ID:EITTVHGT0
>>364

なんの写真?
409名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:09 ID:NXLq2Yjl0
山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、日本テレビに所属していたアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。2010年天国へ異動。

酷い奴だな
410名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:13 ID:Nj7SRD+P0
なにこの数字
ガジェ通やる気なさすぎんだろ
弄るなら回答数も弄っとけよ
411名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:14 ID:0oWEAouj0
ガキの頃から数十年、死んだやつらが見えるおれにとって
信じるとか信じないとかのアンケート自体異常。

ちなみに死んでることに気が付いていないやつがほとんど。
うんざりする
412名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:15 ID:AKgcA1QF0
>>402
ちょっとそれヤバイんで精神科へどうぞ
413名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:38 ID:TnMZVEJ20
ID:ejOpXyCy0
414名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:38 ID:APLhnV+u0
幽霊なら犯しても罪にならないんだがな
見つからないんだよなこれが
415名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:39 ID:VeAsHtvK0
>>350
日経の内閣支持率・不支持率
416名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:58:51 ID:bMjh6ddH0
ビートタケシが昔、恐山のイタコに
マリリンモンローを出してーといったら、

イタコ:こんぬつわぁ〜〜わたすがマルルンもんろーだす。

っていったそうだ。
417名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:59:19 ID:FN4tioTW0
>>239

おい、のろけるのはやめろ。
418名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:59:28 ID:VEVMwwxk0
>>411
バカだな、死んでることに気づいてないなら
住所と名前を聞きだして「○○さんに伝言
頼まれてきました」つーて家族に金せびれ
419名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:59:44 ID:jFJ35Uxl0
>>394
そもそも人間暗闇の中で長時間いられるようには出来てないからな
でも三重苦の人が発狂しないってことは
普段出来てることが出来なくなるときのストレスから来るものか
420名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:59:45 ID:bPmwaW0j0
>>384
大杉君枝のこと?
421 ◆MACAsaN.cs :2010/07/27(火) 18:00:01 ID:zHW9dy7X0
おいらは部屋で30分くらい本を探していていたら
一メートルくらい離れた本棚から探していた本がピンポイントでぽろっと落ちてきたことがあった
幽霊か超能力かしらないけど物理学で説明がつくのか知りたい
422名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:00:14 ID:ejOpXyCy0
仏教は輪廻転生で死後の世界という概念がそもそもないし
キリスト教では死んだら天国か地獄送りになるし
幽霊を定義した宗教はないけど
全世界共通で幽霊を見ただとか、しばしば話題になるのはなんでだろうな
423名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:00:25 ID:DkTWjG0x0
あちゃ〜
やっぱり土人の国だったか〜
424名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:00:45 ID:NHhCRkI10
幽霊部員はいたな。
425名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:04 ID:pbg2RDXP0
>>411
「ホラーなひと」ですか? 伊藤三巳華の「視えるんです」って漫画おもしろいねw
あの漫画よむと、なんとなく幽霊の存在を信じたくなる。
426名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:05 ID:2s8qwSGv0
>>407
それこそが霊症です
427名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:11 ID:7FvUTbk1P
>>149
ホームレスが住み着いてたんじゃね?
イタズラしに来ないようにビビらせて追い払った
そんなところだろう。

428名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:18 ID:f7RDGk5zP
ネットで見た
429名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:34 ID:Kvu54DiM0
>>394
暗闇では感覚が遮断される
感覚遮断現象が起こることへの期待(不安)
430パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 18:01:52 ID:/K29s7k00
そうそう
こうやってフロイトとかユングとか真面目にオカルトを研究した学者の名前が出てくるのがいいね
日本人はオカルトを馬鹿にするだけだからね
欧米だと科学者や哲学者が真剣にオカルトを研究している
でも、そういう人たちのオカルト研究は

人間の脳には、主観的精神と客観的精神が存在し、
主観的精神は一般命題から特殊命題を演繹的に推論する事はできても、その逆はできない
帰納法とは、事実の集積から飛躍してそれらの基調をなす法則を導き出す能力である


みたいな文章が続いてオカルトは難しいと誰も読まない
ムーのような娯楽雑誌が有名になってますます日本人がオカルトを馬鹿にする悪循環
431名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:54 ID:FN4tioTW0
>>411
キタキタキター
若年で統合失調症を発症すると「変わった人」のまま成人して
ずっと過ごすはめになるみたいね。
432名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:02:10 ID:5Kp2QeQ3O
>>394
暗闇が恐いのは人の本能でしょ
大昔の人の祖先は天敵に見つかりにくい夜に活動していたことで耳が発達
433名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:02:26 ID:v0yslmrM0
>>318
さんくすひさびさ読んだ。
でも読むたびに
生涯一匹だけって人の方が珍しいと思うけど
その場合は何匹も待ってるのかな。
とかいつも思うw
434名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:02:34 ID:sMC+RSxj0
何がどうひっくり返っても疑いようがない
存在の証明ができないもんかな?
生放送での首相会見中に半透明の田中角栄が出てきて
何か重要事項発表中の、首相の後頭部をパスパスしばくとか・・・。

幽霊なんか信じてないんだが、本当にあれば
それはそれで面白いと思うんだがw
435名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:02:45 ID:VEVMwwxk0
>>425
あのマンガ俺も好きだw
時々出てくるマジ絵が怖いけど、あの
チンヒラって人は会ってみたい
436名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:03 ID:IATXpeWf0
>>1
7月8日 16時13分終了#48966 [文化] あなたは幽霊の存在を信じますか?
ttp://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/2/48966/1-100?DD

あなたは幽霊の存在を信じますか?

1 幽霊は存在する 513 (51.2%)
2 幽霊は存在しない 488 (48.8%)
無視 5


記事書いた奴馬鹿じゃねぇ?
437名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:23 ID:VEVMwwxk0
>>433
待ってんじゃねーか?
「俺が一番飼い主様のこと好きだった」
「いや俺が」
「いや」私が
438名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:40 ID:VEVMwwxk0
>>437途中送信されちった。

こんな感じで。
439名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:43 ID:4clNHvZAi
>>239
バロスw
440黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 18:03:49 ID:gWxEhPl8P
>>422
輪廻転生は一種の方便だろ?
悪いことをしたらバレなくとも後でそれ相応の報いを受けるから、
悪いことをせず真面目に清く正しく生きましょうって教えを広めるためのものだと思うぞ
441名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:52 ID:wOv9XIlk0
>>423
宇宙人さんですか?土人の星へようこそ!
442名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:04:10 ID:OuwvW9FF0
どこだったか、超有名な心霊スポットでDQNの肝試しの名所になってるボーリング場の廃墟があって、
もちろん立ち入り禁止なんだけど、そこでアスベスト測定したらとんでもない濃度が出たんだよな。
将来、みんな肺癌で死ぬwこれも呪いかw
443名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:04:33 ID:pEfCL9by0
>>422
人間は不明瞭な模様とか声とかなんでもいいんだが、そういうものを知覚した際に、
自分の知識や経験から回答(=解釈)を引き出そうとする
(オレオレ詐欺はこの働きを最大限利用したもの)

で、瞬間的に変な声とか変な模様とか見てしまったら、それを一番見慣れているもの、聞き慣れているもの
にフォーマット変換しようとする
判りやすく言えば人間の顔であり人間の声だ
それも知人のものをあてはめようとしてしまう

要は認知の問題

こんなとこでよろしいか?
444名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:04:38 ID:45UiU5jyP
京極夏彦に影響されたから、幽霊は存在するが、実在はしないと思っている。
昔は信じていたし、その頃は幽霊話が楽しかった。
445名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:05:18 ID:ejOpXyCy0
>>431
統合失調症は幻覚を見る以前に性格が異常すぎて誰も近寄らないだろうから
一般社会で普通に生活してて幽霊を見るという人が統合失調症なわけがない
446名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:05:37 ID:TsqcpeTB0
いるに決まってるじゃん。
いた方が面白いんだから
447名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:05:42 ID:Y2BVaSPv0
448名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:05:49 ID:Ijw9+nixP
小学生の頃、愛媛の石鎚山に親戚とキャンプに行った。
写真を何十枚か撮ったんだけど、その中の一枚に川の景色を撮った写真があったんだけど
水面に数十人の人の顔がビッシリ写ってる写真があった (´д`)
速攻で菩提寺に写真とネガを持って行って処分してもらった。
たまにテレビで心霊写真特集をやってるけど、テレビや本でも あれほど恐ろしい写真は見た事が無い。
俺もいい歳なんだけど、今でもたまに思い出すと怖くなる。
449名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:06:05 ID:XHlYNAVa0
>>432
人間が臭いを消したり体臭に嫌悪感を覚えるようになったのも野生動物の獲物にならないようにするための本能だろうさ
450名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:06:20 ID:bMjh6ddH0
下よしこも、木村なんとかも
稼ぎまくったよなw
霊能者としてw
451名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:06:26 ID:wRFnKKPl0
オカルトを信じる馬鹿は一切信用できない
452名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:07:36 ID:jFJ35Uxl0
>>449
とすると、年取って臭いがするのは野生動物の獲物なる準備完了ってことか?
453名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:07:55 ID:EBNePsR+0
    , - 、  オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
 
454名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:07:58 ID:VEVMwwxk0
霊能者つーても、それで食っていくんじゃなくて、
あくまでも友達に頼られたらそれを助ける程度の
人は信用してる。

某有名になった人のように、見てもらうだけで数十万、
一般市民は弟子しか会えない、みたいな奴は信用ならん。

こんなこと言ったら否定派に笑われるかも知れんけど。
455名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:08:02 ID:kC2QP4YM0
っていうか、1005人が対象なんだよね?

<あなたは幽霊の存在を信じますか?>
幽霊は存在する 790票 (51.2%)
幽霊は存在しない 210票 (48.8%)
※無回答 5票
456名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:08:02 ID:Q/M8c3XP0
きっと幽霊には幽霊の世界があり、寿命もあって法律も存在するんだよ。

例えば80歳で寿命で死ぬ人が65歳に不慮の事故などで死ねば
幽霊としてあと15年生きられ、普通に寿命で死んだ人はそのまま天国へ行く…

幽霊社会の法律

生きた人間に害を与える→強制的に魂を抜かれ地獄行き
写真や映像に映る→程度により魂の寿命が減らされる。または天国or地獄行き。とか
457名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:08:40 ID:YkkjgyIe0


押入れの上から出てた生首には、びっくりしたよ。

不動産屋の紹介で部屋を見に行って、間取りをビデオ録画がしてたヤツ

458名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:08:45 ID:Az5uN/BDP
多いよな、こういうの好きなの
聞かされるたびにうんざりする
嬉々とした目で脳の障害を告白してくるその様に、何かが汚染される気分
459名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:07 ID:VEVMwwxk0
>>457
あーなんかあったね、ソレ
460名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:15 ID:9BI1Tr7F0
>>445
そうとは限らんぞ。
空耳ってのは普通にあるが、あれ医者に聞いたら立派な幻聴なんだと。
461名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:24 ID:qyzHsEZF0
幽霊よりブラックホールの方が怖いしヤバいし凄い!なんだよ因果の地平って!
462黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 18:09:29 ID:gWxEhPl8P
前も輪廻転生云々みたいなスレで書いたが、霊魂の存在を確認する試験を幽霊全肯定する人は何故やらないの?
ちゃんと機器使って計測し具現化するとかすりゃいいじゃない
463名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:32 ID:06MmDNYL0
アンケートを1000人のインターネットユーザーを対象
<あなたは幽霊の存在を信じますか?>
幽霊は存在する 790票 (51.2%)
幽霊は存在しない 210票 (48.8%)
     ※無回答 5票
合計の票が1000票超えている

ガクガクブルブル
464名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:37 ID:zLcu+KNQ0
鎮魂の儀式の類は古代から行われ、現代にもそれは生きている
魂って概念は面白いね。このまま解明しないで欲しくもある
465名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:42 ID:pbg2RDXP0
>>430
斎藤貴男の「カルト資本主義」とか読んでみたら? ソニーとか京セラみたいな
日本の一流企業がオカルト研究やってる、みたいな話がたくさん。

>>435
幽霊ばっかりみえるから、現実ではまともな生活ができねー、みたいな感じだよね。
466名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:46 ID:jFJ35Uxl0
467名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:10:21 ID:v0yslmrM0
>>403
見れるものなら見たいとか、
出てきたら説教するからつれてこいとか、
ロマンとしては信じたいとか言ってた記憶がある。
468名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:10:52 ID:feltcpY10
>>440
方便かどうか知らんが、
原始仏教以外の宗教、いわゆる六師外道も
共通して採用していたモデル。
で、呪術的仏教の時代の末期になると、より体験主義的な記述も出てくる。
死者の書みたいな死後に何を体験するのかを観察した書籍とか。
469名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:11:08 ID:TsqcpeTB0
幽霊の話はハイそーですかって感じで聞けるけど、
宗教の話は怖くて聞けないわ。
470名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:11:12 ID:KOvIiqXq0
欧米で霊を否定するとキリスト教の否定に繋がるからだろ
日本人みたいに何でもウェルカムだと信じないのが当然
471名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:11:17 ID:NYBCFEPm0
>幽霊は存在する 790票 (51.2%)
>幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

幽霊は存在する 790票→(マスコミフィルター)→(51.2%)
幽霊は存在しない 210票→(マスコミフィルター)→(48.8%)

ネラー@「おい、誰だよ?民主なんて支持してんの?」
ネラーA「ありえねーよ」
ネラーB「下がったとは言え、民主支持がまだこんなに居るのか…」

何時もの事です、何も問題無い。
472名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:11:27 ID:wOv9XIlk0
オカルトはヒッソリと楽しむものだ。
他人にわざわざ自分が春画のコレクターである事を
言いふらしたりしないだろ?それと同じ。
473パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 18:11:33 ID:/K29s7k00
>>462
いくらでもやってるよ
欧米の科学者が研究した膨大なデータがある
それを見れば超能力も幽霊も実在する事が分かる
474オブジョイトイ:2010/07/27(火) 18:11:38 ID:Y+/JbC4p0
最初は白い煙が出てきて人の形になるから驚きだ
服着てるけど背景が透けてる
475名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:11:45 ID:rSk2+mHR0
見たことはある。多分俺の頭がおかしいだけだろうけど
476名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:11:55 ID:bh/PWXw90
>>469
幽霊は人を殺さないが宗教はねー
477名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:12:00 ID:fxK7/spV0
478名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:12:05 ID:jqzL54zB0
知り合いが死ぬ前後の時間に当時パソコンにつなげてたレースゲームのハンドルが数回ガッチャガッチャと激しく動いた。パソコンの電源はオフ。
ハンドルの電源は常時入ってたけど。2年ぐらいハンドル付けっぱなしだったが後にも先にもそんな現象はその時だけ。
479名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:12:20 ID:45UiU5jyP
>>445
統合失調症は発症段階がいろいろあるから、初期ならそんなに人格破綻していない人もいるよ。
ただ、統合失調症の場合は、幻覚と認識していない場合が多いから「幽霊」と言うかどうかわからんな。
私が知っている幽霊を見たといっていた子たちは、だいたい虚言癖と思い込みの激しさと目立ちたがりが同居していた。
480名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:12:35 ID:+/JZkQmY0
催眠オナスレがあるぐらいだからな…
481名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:13:45 ID:PVSQyC7zP
>>457
いやなもん思い出したぁぁぁぁぁ
いま引っ越し先探してるのにうぁあああああ
482名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:13:49 ID:bLn2pF610
幽霊とか死後の世界とか成仏とか信じてないけど、バカ高い費用かけて葬式とかはあげちゃうんだよな。
うーん、人間って難しい。
483名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:13:57 ID:eFEryP/10
>>438
そこで争いが起きて
生まれ変わる時にはヒトラのように成るわけですね
484名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:14:17 ID:Kvu54DiM0
>>462
物理屋が心理現象を測定すると言ってること自体がナンセンス

だったら幽霊を操作的に定義してからやれって話
485名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:14:21 ID:pbg2RDXP0
まあ、現代では「幽霊が視える」とまじめに主張すると精神病院にほうりこまれるので、たとえ
見えていても、見えてないふりするのが、社会生活の知恵なんだろう。

俺は視えないひとだから、その辺の苦労というのはよくわからんがw
486名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:14:41 ID:jFJ35Uxl0
>>482
それは、生きてるほうの心の問題だからな
487名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:14:58 ID:AKgcA1QF0
>>434
確実にあれだわ
精神科へどうぞ
488名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:15:38 ID:IyJGySppP
幽霊の存在は認めないが宇宙人の存在は認める
ついこの間まで某国の首相やってたもん
489名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:15:56 ID:jn398gxQ0
話を聞いてみるとひき逃げらしく、この辺りは見通しがいいにも拘らずそういう事故が多いらしい
俺はあの赤いワンピースの女が死神だと確信した

数日後俺はバイトの先輩Tさんの車に乗ってその道を走っていた
Tさんは実家が寺で非常に霊感が強いらしく、俺は死神の話をしてみた。
「ふーん」っと素っ気なく聞いていたTさん、だが少し走ってからTさんが突然
「あの女か!」と叫んだ。見ると確かにあの赤いワンピースを着た女が道を歩いている!!
「そうです!あの女です!!」俺が叫ぶと「そうじゃない!あっち事だ!!」と正面を指すT先輩
見ると顔の抉れた女が対向車線を走るトラックの方向を狂わそうと、車体飛び移っている所だった!
「ハンドル頼んだぜ・・・」Tさんはそう呟くと車の窓から上半身を外に出し、狙いを定め
「破ぁーーーーー!!」と叫んだ、するとTさんの両手から青白い光弾が飛びだし、女の霊を吹き飛ばした
「これで安心だな・・・」そう呟いて片手でタバコに火をつけるTさん。
寺生まれってスゲェ・・・その時初めてそう思った。
490名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:15:57 ID:KOvIiqXq0
>>482
仏教的には違うけど葬式は死んだ人の為じゃなくて生きてる人の為のものだろ
491名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:16:17 ID:mA0kEjol0
人と話すときに、必ず人の後ろを見て話す人がいたなあ
492名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:16:22 ID:VEVMwwxk0
>>481
引っ越し先探してるなら、いろいろしぼって下見いくと
思うけど、マジな話、入って嫌だなと思ったカンは大事に
したほうがいいかと。
いくら条件よくても、そういう風に、最初にイヤだなと思った
ところに入った人でろくな話を聞かない
493名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:16:59 ID:3qxH96Qu0
>>421 一メートルくらい離れた本棚から探していた本がピンポイントでぽろっと落ちてきたことがあった
だれか一緒にいた人の証言でもある?
なければ、もともと落ちか自分で見つけた本を、落ちてきたことにしたんだよ。
あるいは、そもそも本を探していたこと自体があやしい。
事実と違う記憶が作られて、正しいと思い込んでしまうことはある。

>>448
これも同じ。おそらくあなたの脳が作り出した偽の思い出
494名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:17:10 ID:qhZ6YuNmP
美人な幽霊がレイプされているエロ画像きぼー
495名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:17:28 ID:VEVMwwxk0
>>494
…見えないんじゃね?
496黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 18:17:39 ID:gWxEhPl8P
>>468
その体験談を聞かせたり六道外道の怖さを作り大衆に伝える事で悟り(解脱)への道に乗せようと
古の仏教僧達は考えたんだと思うよ。まさに嘘も方便だw
497名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:17:42 ID:0EAoDuBX0
>>489
ちょっとわらったじゃねーかw
498名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:17:49 ID:VdOus88U0
幽霊よりもヤクザとかDQNの方が怖い
499名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:17:50 ID:2s8qwSGv0
>>488
アレは自称宇宙人なだけの糖質の人じゃん・・・
500名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:17:51 ID:zwX1uInO0
>>492
いまどき押入れなんてないから大丈夫
501名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:17:59 ID:v0yslmrM0
>>460
リマールをヒマワリ
アーハをアラハン

と聞き違えた。
という話をなぜか時々思い出す。
502名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:18:20 ID:bAkMhIKx0
まあ幽霊信じない人は、お盆になったら墓地にでも行ってみるといい
たいてい気持ち悪くなる
503名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:18:24 ID:zLcu+KNQ0
そうそう、俺かなり目が悪いんだけど幽霊って見えるものなのかな?
前々から聞きたかったw
504名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:18:36 ID:kcKlkl3T0
幽霊はいたらいいなと思うな。大好きだった死んだお婆ちゃんがどこかにいれば
嬉しいから。
505名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:18:42 ID:OuwvW9FF0
昔、バイク乗ってたとき、坂の頂上で対向車が駐車車両避けてこっちに大きくはみ出して来てさ。
俺は来るのわかってたから、あらかじめ減速して左に寄ってて事なきを得たんだけど。
でもさ、俺がブレーキかけながら左に寄ったのって、
駐車車両も対向車も坂の頂上の向こう側で、視認する前だったんだわ。
すぐ後ろ走ってた後輩も「え?止まるの?」と思ってブレーキかけたら
対向車が真正面から来てしこたまビビったらしい。
後から「虫の知らせってホントにあるんだな」って納得したよ。
506名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:18:55 ID:iw36EUig0
>>489
その人シッポが生えてたり、興奮すると髪が金色に輝いて逆立ったりするんじゃね?
507名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:19:15 ID:PVSQyC7zP
>>492
肝に銘じとく
信じてないけどなんかやだもんな
508名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:19:34 ID:Eedzpvv/0
ユーレイとか、あってもいいんじゃないかな。
但し、詐欺江原とかは、論外!
509名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:19:36 ID:Cwyl7rjy0
俺は幽霊とかは信じていないけど、親族が亡くなったときに不思議な現象が起きたのは事実。
母方の祖母が亡くなったときに、それまで20年ぐらい鳴ったことの無かったガス警報機が鳴り始めた。
最初はガス漏れかと思ったけど、まったく漏れていない。警報機が鳴ったのはそれが最初で最後。
それから、父方の祖父が亡くなったときにテレビの下の台座が突然ギリギリ音を立てて鳴り出した。
手を押さえたら音は止んだけど、台座が鳴ったのはそのときだけで、未だに何で鳴ったのか物理的な原因が分からない。
510名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:19:39 ID:VEVMwwxk0
>>503
信じる信じないはまかせますが

目の悪い人でも霊を見るっつー人によると、
メガネ外してて周囲ぼんやりしてても、霊だけは
ハッキリ見えるそうな。
だから霊だとわかるとか
511名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:19:41 ID:KOvIiqXq0
>>500
俺のマンションにはクーラーもねえよw
512名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:20:00 ID:2s8qwSGv0
>>502
それ、午前中に行かないから熱中症になっちゃってんじゃね?
513名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:20:03 ID:VdOus88U0
「隣の家、自殺があったらしいよ」と言われるより、「隣の家、創価の集会場らしいよ」と言われた方がゾッとする
514名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:20:12 ID:ZPkeHEV/0
ミンスなんか献金までもらってるし幽霊はいるだろw
   _______________
  | _____________  |
  | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
  | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
  | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
  |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
  | ̄「 ̄|  |||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
  |_| ノ   ||||||||||||||||||     .|_|
    /    ||||||||||||||||||
    /    /|||||||||||||||||| あの世から献金しにきますた…
   / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
   /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
 / /    |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
ノ川        ||l||l||ll
【政治】民主鳩山代表に「故人」献金?すでに亡くなった人が政治資金収支報告書に個人献金者として記載される
tp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245103866/

TRINITY vol.30…鳩山由紀夫氏!奥様の影響で目に見えない世界を信じるようになったとのことtp://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/e2759b4549eb7353419b399c626ef185

【gdgd】 小沢氏「4億円は死んだ知人から預かった」 土地購入翌年の入金−再聴取に小沢氏供述
109 : 分度器(アラバマ州):2010/02/01(月) 22:13:32.88 ID:duWq0Yob
     ノ´⌒ヽ,,
 γ⌒´      ヽ,
//""⌒⌒\  )
i /  ⌒  ⌒  ヽ )
!゙  (・ )` ´( ・) i/  これで疑いが晴れたね
|    (__人_)  |   よかったよかった
\   `ー'  /
 /       \
tp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265029237/
515名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:20:18 ID:TnMZVEJ20
幽霊はなぜ裸ではないのか?服ごと幽霊になっちゃうのは何故?
516名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:20:36 ID:VEVMwwxk0
>>508
あの人はうさんくさいが、CMに出てる姿はちょっと
ほのぼのしてしまった
517名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:21:10 ID:Ijw9+nixP
>>504
俺は俺が生まれる前に死んだ姉ちゃんに会いたい。
姉ちゃんが生きてれば、俺は生まれてこないはずだったのに…
なんで死んでしまったのか、とことん問い詰めて説教したい。
518名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:21:18 ID:rSk2+mHR0
幽霊も怖いけど生きとる人間のほうが5倍くらい怖いよ

他人にある程度優しく生きろよおめーら
519名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:21:21 ID:c9mw02bO0
生まれてこの方、霊とかそういうものに一切まったくかすった事もない
嫁は昔は見た、といっていたが結婚して10年、見ていない(と思う)。

運、とか星のめぐり、とかはあるんだと思ってるんだが
今後一生関わる事がないと思っている。
520名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:21:29 ID:wOv9XIlk0
実はこの世界はすでに全宇宙の質量をコントロールする全知全能の
存在によって統治されていて、僕らは前世の記憶を消されてた上で
アバターを楽しむ存在でしかない。もうすぐ世界は終わる。
終末のときは迫っている。幽霊はちょっとしたサプライズで
たまに顔を出すのさ。お前ら全知全能の存在に騙されるな!
たとえ幽霊をみても華麗にスルーするんだ。
521名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:21:42 ID:FA4E0hWF0

人間、疲れがたまると幻覚を見る。それが幽霊。
522名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:21:47 ID:azVJsZWM0
夜中一人で花魁淵に行ってみろ
何か感じるはずだ
523名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:22:15 ID:Az5uN/BDP
>>502
やれ肝試しだの墓場でかくれんぼだの嬉々としてはしゃぐのがお前らだろうが
付き合うこっちは本当にうんざり
何がたいてい気持ち悪くなる、だよ
まじで病院に行けよ
524名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:22:23 ID:Afpx3hM/0
おれも一回だけみたことある
あのよくある白い布かぶって目と口だけであいて足が無いくて
浮いてるっていうあの幽霊の表現、あれあってるよ
人間なんだけど白くて透明で下半身がぼんやり消えてて明らかに顔
なんだけどよく表情とかわからない。んでふわふわ浮いてる
525名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:22:27 ID:sN1r6VQR0
アホか?
こんなん信じる奴が言葉巧みなカルトや新興宗教に騙されるんだよ

あー夏の風物誌だなーって適当に楽しんどけや
526名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:22:31 ID:feltcpY10
>>496
別に六師外道は怖さを伝えてるわけないし
死者の書は純粋にそれを追体験する修行マニュアルなんだけどな

因果応報や外道って言葉はそういうモラルを教導する方便に使われるようになって
本来の意味とは違ってしまってるケースもあるのはわかるが
527名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:22:31 ID:U/DwtwCo0
学生の頃は幽霊がリアルに恐かったが
今はあれだな、風流として楽しめるようになった
528名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:22:36 ID:VdOus88U0
>>515
ミニスカセーラー服の幽霊を見たことあるけど、目のやり場に困った
529名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:23:04 ID:VEVMwwxk0
ああ、今度は熱いお茶が怖い。
530名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:23:05 ID:zLcu+KNQ0
>>510
さんくすw発見し易くなってこれはウマいなw
531名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:23:09 ID:bMjh6ddH0
まえ住んでた家はとなりが創価の集会所だった。
自転車がいっぱいとまって、
何妙法蓮華今日のオンパレードだった。
532名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:23:25 ID:2dzutp/00
幽霊?入るよ!だって横で一緒に2ちゃんしてるし・・・
533名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:23:26 ID:6y0dm5aV0
ガジェットお得意の1森アンケか
元手100円で記事書くなよ貧乏会社
534名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:23:48 ID:q2FBZIwL0
幽霊になれるのは霊長類ヒト科だけなのか?北京原人とかゴリラとかはなれないのか?
霊と会話ができる人間がいるなら ぜひ人類の進化の過程を聞いてくれ。歴史的偉業だぞ。
535名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:24:02 ID:kcKlkl3T0
夜中に夢を見て目をさますと、何かぼんやり空中に浮いてることってない?
しばらく凝視してるとすうっと消えていくんだけど。
自分では夢の残像かなって思ってるんだけど。
536名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:24:14 ID:ljO/Jcsp0
パーセンテージおかしくね?
537名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:24:27 ID:/iXO1P5R0
トンネルとか山脈地帯とかに行くと地球の磁場が脳に何らかの影響をもたらして
幻覚が見える。この幻覚は、噂や作り話が基となっているのではないか。
それからテレビによく出てくる心霊写真の正体は、PhotoShopだろ。
538名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:24:33 ID:c9mw02bO0
>>510
完全に脳内処理された幻影であることの証明だなw
539名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:24:43 ID:VeAsHtvK0
>>466
フジテレビじゃないのか・・・
540パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/27(火) 18:25:07 ID:/K29s7k00

もし死後の世界が実在するなら、<あの世>はこの地上ほど<固体的>ではない物質次元に
おそらくは物質の振動率がはるかに高い次元に、存在するものと考えられる
つまり、<生命>はすでにその次元を征服し、それを基地として、
より厄介であつかいにくいこの領域を征服しようとしているのだ


元々、我々人類は物質ではなく、非物質の世界の生物で、その世界から物質世界(つまり我々がいる世界)を
征服しようと試行錯誤している
541名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:25:33 ID:ZblWDcag0
うちの近所が「心霊スポット」って紹介されたらしく、
その手のテレビや雑誌で取り上げられるたびに、DQNが真夜中でも大声で騒ぎながら通り過ぎて行く。。。
地元の人たちは、みんな霊なんかいないって言ってるよ。
住宅地に近い場所を取り上げないでほしい。
本当に迷惑。
542名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:25:41 ID:fo65oI9/0
俺は見えないけど、俺のまわりの至極まっとうな社会生活送ってる人達が殆ど見える
歴代の彼女も見える子が多かった みんな基地外だと思われるから始めは黙っている
543名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:25:44 ID:nfPQMJST0
幽霊って人がなるの?動物もなるの?
虫もなるの?
ミジンコは?
アメーバは?
大腸菌は?
544名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:25:45 ID:YkkjgyIe0

幻覚だとか言ってるヤツは、心霊スポットに深夜に行ってみろよ。

埼玉かな、ダム湖の赤い橋はすごいらしいぞ。

545名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:25:52 ID:QsjzHYmy0
俺が幽霊だ
546名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:25:58 ID:ByQI4//B0
全く信じなかったが
転勤で引っ越した家で何かを感じてから信じるようになった

その家は一戸建てだったんだが
誰もいない部屋に人の気配(床がきしむ)とか
食洗機が突然動き出すとか
蛍光灯を交換したばかりの電灯がたまにパカパカしたり
二階に人がいないのに階段を下りてくる気配がしたり
閉まってるドアをノックしているような音がしたり

その家で6年も暮らしたけど、家族みんな元気に過ごせたよ
気のせいなのかもしれない
547名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:25:59 ID:TnMZVEJ20
そこに存在していないものが見えてしまう人間の脳が怖い。
548名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:26:04 ID:+40VS0fg0
タバコ吸う人って幻覚見るんじゃないの。
黒い影が通ったとか。
549名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:26:51 ID:j39CCzkO0
仮に霊が存在するとして、
その姿は生前に近いのか?

犬や猫のようなペットの霊は出るのか?
昆虫や魚類の霊は出るのか?
象やクジラのような巨体の霊は出るのか?
微生物の霊はやっぱり小さいのか?

その知能は生前と同じなのか?

おまいらが死んで霊になったら、やっぱり霊もユトリなのか?
550名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:26:53 ID:1Y5Y+k6P0
そりゃ死んでも意思があり続けられるなんて、夢がある話だけど、
人間は脳の信号で考えてるわけだから
それが無きゃ無だわな。
551名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:26:55 ID:k5Zt/rhx0
%がおかしいのはなんで?幽霊のしわざ?
552名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:26:57 ID:TJJrbXbV0
幽霊になって出てきて欲しい人は、何人かいるのだが、未だに現れてくれない。
553名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:27:02 ID:8DdYIlaK0
>>1
<あなたは幽霊の存在を信じますか?>
幽霊は存在する 790票 (51.2%)
幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

この値が1番の怪奇現象
残りの票は幽霊と信じるしかない
554名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:27:34 ID:AKgcA1QF0
幽霊が見えちゃう人の上級者が、幽霊から指令を受けちゃう人
こわいお
555名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:27:40 ID:fZT0nSFr0
夜中の墓場とかで感じる恐怖感が謎だ
556黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 18:27:51 ID:gWxEhPl8P
>>526
悪いことをしたら罰が当たる

これでいいじゃん。霊だの修業だの言いだす方がヤバいわ
557名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:27:54 ID:TsqcpeTB0
>>529
俺はまだまんじゅうを食ってない
558名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:28:07 ID:VEVMwwxk0
>>552
しっかり供養してもらってあの世にいってたら
現れないのかも。
でももうすぐお盆だから、お盆の季節に「夢でもいいから
出て来てね」と仏壇に手を合わせてみては?
559名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:00 ID:nXhEmgPr0

二人で同時に見た事あるから、信じる。
560名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:01 ID:Kvu54DiM0
>>549
霊といわれるものは
生きていたものが死んで霊になったものとは限らないよ

精霊とか、木の霊、山の霊とか・・・
561名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:03 ID:YXg+ig1x0
ヤクザなんざ仏罰が怖くて神棚だらけだよ
あるんじゃねーのかい
562名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:14 ID:c9mw02bO0
感じるはずだ、とか心霊ビデオみた、とかちゃんちゃらおかしいww
頭お花畑ww
563名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:32 ID:QqEeJQjK0
>>521
さっき物置部屋で本をダンボールに詰めていたら、自分の右側で二人の女性のささやくような声が聞こえた。
窓は開いていたが、外にはだれもおらず、しかも土砂降りの雨。
まあ幻聴なんだが、幻聴聞くくらい心身ともに問題があるなら幽霊が居てくれた方がありがたい。
というわけで、俺の家には幽霊が出るということにしておいてくれw
564名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:42 ID:Rujr28Qj0
大川隆法の霊言が怖い
565名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:45 ID:6y0dm5aV0
存在する・・・513(51.2%)
存在しない・・488(48.8%)
回答数・・・ 1001
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/2/1278569871/
566名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:49 ID:6UmzcCnJ0
見たことないけどいるかもしれないねww
567名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:51 ID:wOv9XIlk0
>>505
坂の向こう側が予測できない状況なら
減速して注意しながら走行するのがこなれたドライバー。
たぶん車の存在は音とか空気の振動で感じ取っていたんじゃない?

たとえ徒歩でも横に移動するときは後方を確認する。
自転車が突っ込んでくる可能性を考えてね・・。

幽霊は見える奴には存在する。
568名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:57 ID:k5Zt/rhx0
イギリスのビデオに映っててニュースになったよな
569名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:30:01 ID:2s8qwSGv0
>>555
先祖のネズミから受け継いだ暗闇に対する本能的な恐怖感だろ。
570名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:30:24 ID:bWyIbiuj0

           

                 動物園でキリンの幽霊見た事ある奴ちょっとこい






571名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:31:22 ID:AKgcA1QF0
>>563
もしそれが継続したり、悪化したりしたら初期症状かもしれないから病院へどうぞ
572名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:31:30 ID:azVJsZWM0
ウダウダ言ってねーでまずは行ってみろ
いろんな所を巡ってみてその上で判断しろ
俺は行かないけどな
君子危うきに近寄らずだ
573名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:32:33 ID:/iXO1P5R0
>>569
ネズミじゃなくてネズミのような生き物だろw
574名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:32:36 ID:6gHQ+WnV0
>>521
馬車馬のように働いてた若い頃は頻繁に見たもんです。
毎日、常に疲れていた。疲労からくる幻覚と認識してた。
疲れるまで働くことがなくなってからは幻覚を見ない。
幽霊?いいえ幻覚ですよね。
575名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:32:36 ID:kfhyuSl+0
いつも恐いもの見たさで見ちゃうんだけど
夜トイレに行くのが恐くなって旦那さん起こしてついてきてもらう
576名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:33:21 ID:PVSQyC7zP
>>500
べつに霊は押入れじゃなくても出るだろw
577名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:33:21 ID:OuwvW9FF0
>>567
バイク乗り始めて2、3年の未熟なライダーだった頃の話。
予測したとか音が聞こえたとかじゃなくて、ふつうに「来るのがわかった」んだわ。
やり過ごした後で「なんでわかったんだ」って自分でも不思議になった。
次の休憩で止まったときに後輩にも同じこと言われて、「虫の知らせとしか・・」と。
578名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:33:22 ID:+7V7Zwl20
サンタクロースと幽霊を信じていいのは幼稚園まで
さすがに小学生になってサンタがいるだの幽霊だの言ってる子見ると引く
現実を見ろと
579名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:33:33 ID:/3ijvEU20
ニュートリノっていう幽霊みたいなものの存在があるわけだからな
もう、何がなんだか

とりあえず神様はいるとは思う
ただ見てるだけの神様が
580名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:33:49 ID:oDho25kN0
無駄におしゃれな幽霊とかいないの?
黒髪ダラーじゃなくてさ
581名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:33:52 ID:rSk2+mHR0
アレじゃね?動物の幽霊がなかなかおらんのは自我がないからじゃね?

怨みをいちいち覚えてる動物は少ないから?まあ仮説よ
582名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:34:16 ID:VEVMwwxk0
>>579
日本人なら神様は信じたいものだw
八百万の神が住まう国だからな
そして他国の宗教にもとても寛容
583名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:34:45 ID:VeAsHtvK0
>>561
柏手の音が普通の人と違うだろ?
584名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:34:55 ID:k5Zt/rhx0
プラズマだろうと幻覚だろうと
幽霊はいる
絶対見たくないけど
585名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:35:12 ID:VdOus88U0
俺の場合、自分の回りを飛び回る虫が実はじいちゃんの生まれ変わりで、俺の様子を見に来たんじゃないかと思うことがある。
そういう時にオナニーしてると、ちょっと申し訳ない気分になる。
586名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:35:25 ID:sx5CumCc0
幽霊の人口ってどれぐらい
587名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:35:26 ID:tPW//F0d0
幽霊も元人間だったわけだし
誰も来ないような廃墟とか暗いとこに出るの怖いんでね?
588名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:35:30 ID:feltcpY10
>>556
そういう人のために単純化されて方便化された大衆向けの仏教宗派がある。
しかしそれは単なる堕落の始まりだけどな。
肉食妻帯オッケーな宗派が産まれたのもそういう流れから
589名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:35:45 ID:+YsXAb0u0
急に肩が重いだの、気を感じるだの構ってちゃんがうざい。
590名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:35:53 ID:Yzqo0jBv0
信じる派〜
591名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:35:55 ID:Yd9v2l5L0
>>296
水の染み出してるトンネルって沢山あると思うが
592名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:36:03 ID:vGcaEjVb0
御霊は信じるが幽霊は信じない。
593名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:36:07 ID:L0Tlph0Z0
幽霊居るよ。子供のときに見た。
着ていた服の模様や髪型を後で詳しく親に話したら、数年前に
亡くなった女性らしいといわれた。
覚えていないが、赤ん坊の時にかわいがってくれた人だそうな。
んで、あんまり他人に話すなと言われた。
594名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:36:20 ID:PVSQyC7zP
>>581
キツネの霊は有名だけどほかになんかあったっけ?
595名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:36:41 ID:VEVMwwxk0
>>589
つーか皆の関心を引こうとする、私視えるのちゃんはうざいな
得意げに霊がどーたらーと話してるのを、ホントに見える知人が
黙って聞いていた図はシュールだったw
596名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:36:41 ID:qRFJGlh/0
幽霊が居るなら日々の生活に不都合がもっとあるはずだろうに
597名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:36:50 ID:6S2kwyRF0
幽霊はどうかわからんが
予知能力と、死んだら魂が家に帰るってのは、確実にある。
超常現象信じてないオレでも、確実に信じてしまう能力者の親戚がいるんだ。
598名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:37:15 ID:tykopgMg0
どうでもいい
いても役に立たないだろ
599名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:37:18 ID:bCBmWzjQ0
幽霊は信じないが怪獣は信じる
600名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:37:24 ID:PKU0DUPJ0
まさにこれだと思う

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
601名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:37:27 ID:QqEeJQjK0
>>571
以前から疲れると時々聞く。

ところで小学校の頃に友達が家に遊びに来て、
そいつを一人部屋に置いてトイレに行って戻ってくると、
「お化けが出る!」と言い出して泣きながら帰った事があるんだけど、関係ないよね?w
602名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:37:29 ID:VEVMwwxk0
>>597
予知能力といえば例のタコだろ
603名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:37:29 ID:fxK7/spV0
マジレスすると
幽霊は
もう絶滅したお

最後の生き残りが、鬼太郎なんだもん
604小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/27(火) 18:37:37 ID:dISTgXeG0
幽霊がいてもい無くても関係ない。
賃貸物件は安く買いたたけるし、
廃病院を取引の場に使うことも可能。
利用は出来る。
605名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:37:52 ID:/3ijvEU20
>>582
それどころか、この世は神様が神様のパソコンに打ち込んだデータで、神様はモニターの前でじーっと見てるだけじゃないかって気がするんだよね。
物理法則とかをすべてPCに入れて、スタートってした瞬間が、ビッグバン。宇宙創造。
何が起きるのかじっと見てる。
606名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:02 ID:AhxmjwMr0
幽霊は見たこと無いけど否定する必要もない
607名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:04 ID:rSk2+mHR0
>>594 犬じゃないですかね
608名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:11 ID:VdOus88U0
>>581
象なんて自分に危害を加えた人間を覚えていて、見つけたら襲ってくるって聞くけど
609名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:21 ID:ImL6UEXG0
北京原人の幽霊が居ないのはなぜ?
610名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:24 ID:jFJ35Uxl0
>>601
おかんが茶でも出しに来たんだろう
611名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:42 ID:/iXO1P5R0
悪霊とかが民主党議員に乗り移って殺してくれれば良いのに・・・。
612名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:48 ID:qpI64e2b0
江戸時代の人は、幽霊とよりも、キツネやタヌキに騙される概念の方が一般的だった

化けて出るのは幽霊じゃなくてキツネだったんだな。

613名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:07 ID:HY6vc9VU0
>>609
北京原人の幽霊が出てきても怖くないから
614名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:07 ID:feltcpY10
>>611
おい、それは善霊だろ!
615名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:11 ID:6UmzcCnJ0
>>609
霊でも寿命があるんでない−y( ´Д`)。oO○

616名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:17 ID:VEVMwwxk0
>>612
こっくりさんなんかは狐狸の文字をあてるからな
617名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:29 ID:Hbc36j4a0
視覚、五感で捉えられるもんじゃないんだな。
もし五感で捉えられたら実体になる。
618黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 18:39:37 ID:gWxEhPl8P
>>582
神道はハマると抜け出せなくなるよ
…と、書くと何か悪い意味に勘違いされそうだが(苦笑)
凝りだすと奥が深すぎて到達点がまるっきり見えなくなる
619名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:38 ID:NbT2q/Gc0
信じるもなにも、俺、小さい頃にみたことあるぞ。
620名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:43 ID:tykopgMg0
>>605
つけたの忘れて2ちゃんしてんだろ
621名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:39:48 ID:tPW//F0d0
未解決殺人事件の被害者の霊とか証言しても人格ないので
証拠に採用されにくいから幽霊になって出ないんだす。
622名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:40:34 ID:j39CCzkO0
うちのネットワークの調子がずっと悪いのは、
数年前に窓から投げ捨てたルータの祟なんだな。
おーこわいこわい(ぼうよみ)
623小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/27(火) 18:40:42 ID:dISTgXeG0
>>611
よく気付いたな。
鳩山首相の秘書疑惑など、は実は悪霊の仕業なんだよ。
624名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:40:48 ID:xizJF+Gc0
>>613
この時代の産物は
もう転生しているからだよ
625名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:40:56 ID:vGcaEjVb0
>>605
ビックバンは我々がいる宇宙の始まりに過ぎない。我々の宇宙も含めた無数の宇宙が何故あるのかはいまだに分からない。
626名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:41:05 ID:FvuBdezf0
まぁ有名なやつだけど・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=qf3lN3gawUc#t=3m46s
627名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:41:11 ID:VEVMwwxk0
>>618
文化として知るには面白いね。
628名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:41:19 ID:k5Zt/rhx0
アイスマンとかツタンカーメンとか
629名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:41:20 ID:1Y5Y+k6P0
>>591
単に人間が動物に対して夢や幻覚に出るほど意識してないってことだと思うぞ。
身近なペットとかは霊がどうこう騒ぐ人居るだろ。

よく人は人の夢を見るもんだ。
630名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:41:20 ID:qXJxKrK50
起立っ!
631名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:41:41 ID:VEVMwwxk0
>>630
着席!
632名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:01 ID:BmcHiKBS0
こんなんハナから信じてないから俺はモテないんだろうな
633名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:01 ID:TnMZVEJ20
子供の頃、こっくりさんが流行ったことがある。みんなでやったが、
一度だけ、10円玉がみんなの指を離れて勝手に10cmくらいヒューッと
動いたことがある。

あのときはびっくりしたが、やっぱり心霊現象とは思わないな。みんな
指が疲れてきてて、頭もぼーっとした感じになってたから、誰かが無意識の
うちに出した力が作用したんだと思うよ。
634名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:04 ID:QqEeJQjK0
>>610
家には俺とそいつ以外誰も居なかったんだけどね。
気になるのは、そいつはその話を一切誰にもせず、最初心配した変な噂を立てられるということも無かった。
何度か、何を見たのかと尋ねてみたが頭を横に振るだけで何も答えてくれない。
635名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:24 ID:eIK5xamk0
生まれてから一度も見たことないぞ、幽霊。
636名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:31 ID:v0yslmrM0
>>578
トナカイも?
637名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:31 ID:YkkjgyIe0

神奈川の某大学病院で夜勤のバイトですごい経験した会社のヤツがいた。

638名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:41 ID:VEVMwwxk0
>>632
ちょっといいなと思う女の子がこういう話を
始めたら相槌打ちつつ聞け。
どうでもいいやつが話を始めたら流しとけ。
639名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:42:48 ID:eVZSDgyr0
認知症の人は死んでもそのまま?
だとしたらいやだなあ
640小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/07/27(火) 18:43:05 ID:dISTgXeG0
>>632
おまえの場合は見た目が不細工だからモテないんじゃないか?
何でも何かのせいにするのは良く無い事だぞ?
641名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:43:20 ID:qpI64e2b0
>>633
そういうのは普通、中1くらいの時に納得してくれ
642名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:43:43 ID:VeAsHtvK0
まぁ普通に公営住宅の応募に行って希望の住宅を言ったら
説明したいことがあるので別室へ・・・
ってのは過去に1回あったな・・・
ウチは小さい子供がいるので結構ですと言ったけど・・・
643名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:43:54 ID:HY6vc9VU0
>>634
おつりが来たのを幽霊にケツなでられたと勘違いしたんだろう
644名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:43:54 ID:+bR6EFSF0
幽霊が本当に存在するなら、誰も殺人を犯そうとしないよ。
それに、幽霊が存在すると認めたら、世の中の常識、法律を変えなくちゃならなくなる。
「幽霊によって殺害されました。」
「幽霊によって不具合が発生しました。」
「幽霊による被害額は・・・」

あほらし
645名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:44:03 ID:XN1HgxWa0
生きてる人間のほうが怖いよ。
646名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:44:07 ID:/3ijvEU20
>>620
その可能性が高い・・
だからキリスト教とかでは自分に言い聞かせるようにいうんじゃないかな・・「神は我々を愛している」って。
日本人的感覚だと、神様が作りだしたこの世のすべてが神そのものってスタンスで、あえて神に構ってもらおうって感じじゃない
647名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:44:18 ID:wOv9XIlk0
>>577
そっか。もしかしたらご先祖様が神様に、ここで事故だけは
勘弁してくれって頼み込んだのかもね。
だからその瞬間だけ「くるのがわかる」能力を与えてくれたのかも。
648名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:44:23 ID:VEVMwwxk0
>>636
アメリカのメリーランド州ではトナカイを移動させる
ことが法律で禁止されている。
(確かトナカイの保護のため)

ところが、議員の子供が「じゃあサンタさんこれなく
なっちゃうの…?」と聞いてきた。
議員はさっそく議会にかけあい、大真面目に議論が
なされ、「クリスマスの時だけサンタは、子供にクリスマス
プレゼントをあげるためにトナカイで移動して良い」という
特例が作られたそうだ

全然関係ないが思い出したから書いた
649名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:44:39 ID:TnMZVEJ20
>>641
小5の頃には納得してましたが何か?w
650名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:44:50 ID:jBOLxCJV0
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由
1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
651名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:44:59 ID:eVZSDgyr0
>>642
安いのに断っちゃたのか
もったいないお化けが出るぞ
652黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 18:45:02 ID:gWxEhPl8P
>>588
うちは真言宗だが、悪いことをせずにはいられない私であると解いた親鸞聖人の生き方は好きだから
肉食妻帯は是だし堕落では無いと思うけどね。まぁ、悟りと言う救いに至る手段はいくらでもあるんじゃないかな?
653名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:45:21 ID:dHiWtXbk0
幽霊話をするやつって大体は、先輩だったり友達の話だったりだよなw本人の実体験でもそれ夢じゃね?みたいな話多いし
いるわけねーじゃん幽霊なんて。馬鹿馬鹿しい
654名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:45:32 ID:6S2kwyRF0
>>602
あんなヤマカンで当たるもんじゃなくって
明日起こる事件を正確に当てちゃうんだ 場所とか関わる人物とか
たいていは忠告どおりそこ外して行動するんだけど、聞かないとその通りになるんだ
655名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:45:41 ID:Rujr28Qj0
幽霊とサンタクロースの話は子供を騙すための方便
656名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:45:43 ID:OuwvW9FF0
>>636
お前まだトナカイ信じてんのか?
空飛ぶ動物なんているわけないだろ!
657名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:09 ID:PVSQyC7zP
レオパで壁叩かれるんだけど霊障かなあ
ポルターガイストってやつ?
658名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:14 ID:OCeCxCCT0

       ___________________
      | _________________ .|
      | |::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::,.|||||||||||||||||||||:::::::::::::::::::::::::| |  オザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::||||||||||||||||||||||||||||:::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::|||||||||||||||||| ...... ヾ::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄||||||||||||||||| (    |:::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::|    ||||||||||||||||| ヽ=・=‐ | ,-‐‐、:::::::| |
      |  ̄ ̄|   |||||||||||||||'/(,、,.) ー |「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|   ||||||||||||||/rェェェィ |i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ    ||||||||||| ヽ ヽニニソ /      |_|
        /    / ||||||||||   """´
        /    /  ||||||
       / ̄/ ̄    ||
       /  /
     / /
    / ヘJ
    ノ川

659名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:33 ID:SsUZBZHa0
恐怖心で神経過敏になった上での錯覚と統合失調症やクスリの幻覚だろ全部。
後はリアルな夢。金縛りとかもな
660名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:39 ID:qXJxKrK50
>>650
を書いたヤツはチョン!

わーい!ネトウヨに昇格出来たーー!
661名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:46 ID:XN1HgxWa0
>>647
「俺はニュータイプだった」ってことでいいじゃない
662名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:46 ID:VEVMwwxk0
>>654
ごめん、茶化したつもりはなかったんだがw
すごいなその人
それを金儲けに使わないから多分、能力が持続
できてるんじゃないかと思う
663名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:52 ID:c9mw02bO0
誰一人として万人が納得する形の証拠を残せていないってのは
見えると思い込んでる人にしか見えない、ってことだ。

例えば今日飛んだアナウンサーをテレビカメラの前に召喚して
インタビュー受ける映像を全国に生放送で流したりしたら信じるよww
664名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:47:16 ID:ljyOtOmp0
生前・・・
「死後の世界なんてあるわけないじゃん、幽霊だって未解明ってだけ。解明していけば単なる科学的現象ってオチに決まってるね。」

死んでしまった・・・・
「どこココ、死後の世界ってわけですか?・・・はいはい、それは100歩譲ってそーゆーことにしといてあげましょう。
でもさ、何これ、どういうこと?
体軽いし、腰痛とかなくなってるんですけど。
お前らも死んでるくせに、めっちゃ生き生き透けたり飛んだり笑ったりしてどういうわけよ?」

とかだったら俺も驚くわ。
665名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:47:28 ID:Hbc36j4a0
>>657
なにやら呼び出しピンポンが全部屋に響くとかw
666名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:47:29 ID:rSk2+mHR0
>>657 うるさいんじゃね?俺もうっさかったら叩くよ
667名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:47:30 ID:ey4vy4ma0
・キャンプしてたら深夜にテントの周りを足音が…
・自分のでない寝息らしき呼吸音が枕元から聞こえてくる…
・深夜残業中、自分しか社内にいないのに内線電話が鳴った…

という、テンプレみたいな体験は何度かした。
668名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:47:43 ID:v+humJKX0
実在するものを見たっていう経験も、ただの脳の生物反応なんだから
幽霊を見たっていう人がいるなら、特に否定する根拠もないよな。
明らかなウソつきは別として。
669名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:47:43 ID:pPwX+leq0
能力者の知人www
670名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:47:57 ID:ZMfhx+T70
おキヌちゃんは俺の青春。
671黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 18:48:00 ID:gWxEhPl8P
>>627
国作りの最初がセックスってのはおおらかでいいよね♪
672名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:05 ID:qpI64e2b0
デジカメが普及してから、心霊写真で食っていけなくなっちゃったよぉ〜〜 −自称霊能者−
673名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:13 ID:n2gj1m2f0
東京の人ごみの中に幽霊が混じって歩いていたりして名
674名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:13 ID:VEVMwwxk0
○○したら信じるよっていう人は、それが実際ソースとして
出てきたとしても「合成だろ」「簡単に作れる」と結局
信じない罠

まあ否定派は否定派のままで別にいいとは思うけども。
俺は信じる、おまいは信じない、ってことで。
675名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:36 ID:Kvu54DiM0
不思議なことが起こる古い病院”それはいったい何
http://diamond.jp/articles/-/8761
676名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:39 ID:XN1HgxWa0
そういえばスピリチュアルとか言ってた豚みたいな人最近見ないけどどうしたの?
677名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:42 ID:51K9AdwhP
こういうのは風物詩として楽しむもんだろ
いないとか言い切っちゃうと話が広がらないんだよ
678名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:48:50 ID:eVZSDgyr0
もしいても人間に危害は加えられないだろうな
ポルポトもスターリンものうのうと長生きしたし
679名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:14 ID:Hzd9R6xDP
>心霊写真見て信じざるをえなくなった。類像現象のような低レベルなもんじゃない

こいつは救いようがない
680名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:22 ID:uDDEW/Ia0
お前らも今週末の怪談ライブ行こうぜ!
681名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:23 ID:XHlYNAVa0
不思議な体験って子供〜若い間は結構することがあるけど30超えてからはほとんどないから自我の形成と関係はあるかもね
682名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:25 ID:qXJxKrK50
>>676
口蹄疫流行っているからねえ
683名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:41 ID:vGcaEjVb0
>>646
存在の外に存在を認めたら、その存在を含めた世界を考える必要が出てくる。神=全存在としておいたほうが楽。
神が世界を作ったとするのは子供の考え方。じゃあ、その神は誰が作ったとなる。
684名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:48 ID:k5Zt/rhx0
織田信長も見たらしいよな
一向一揆のさ
685名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:49:54 ID:eCE/c1uW0
今きた

790票 (51.2%)
210票 (48.8%)

なにこの計算?
って激しく既出?
686名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:50:00 ID:YkkjgyIe0


だから、いないと言ってるヤツは心霊スポットに行け!

ネットで探して行け!

分かったな、どうせ怖くて行けないだろうが…
687名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:50:03 ID:2s8qwSGv0
>>663
ちょっと前の世にも奇妙な物語にニュースの女だったかという話が
688名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:50:16 ID:c9mw02bO0
>>674
100%全員が納得しなくても概ねでいいんだよ?
それができないじゃんww

おまえはいると思い込んでる精神異常者、ってだけだよ
689名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:50:29 ID:FEc2NVBj0
見たこと無いけどいると思う
690名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:00 ID:uyQuNXLj0
科学的なアプローチが適用できない現象があるのかもしれない
それか検証の条件設定が的外れか
よく霊能者がいう、部外者やカメラがあると能力を出せない
っていうのは、8割嘘だけど2割くらい本当なのかもしれない
691名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:08 ID:lh5YdmjeO
この世が地獄だから生かされてる
692名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:21 ID:jFJ35Uxl0
>>685
ちょうど27%くらい下駄はいてるから
民主が依頼するところ間違ったと思われる
693名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:28 ID:qpI64e2b0
>>686
そこに行って必ず出るのなら、何故証拠ビデオがない?

キチガイみたいなこと言うなよ
694名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:30 ID:kcKlkl3T0
京都の知り合いのおばさんの家で部屋で布団ひいて寝てたら、夜中に耳元で何か
食べる音がぺちゃぺちゃするんだ。怖くなって布団にもぐりこんで寝たんだけど、
朝起きると枕元に内蔵を食いちぎられたネズミの死体が転がってた。
思い切り大声で悲鳴をあげたよ。その家の飼い猫のしわざだったんだけど、
幽霊より怖かった。人の枕元でネズミ食うな!
695名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:30 ID:zjW7YvQu0
幽霊いたら、人間より幽霊の方が多いはずだからな。邪魔でしょうがない。

原始人の幽霊とか、あってみたいけどな。
696名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:35 ID:U6G3rVHU0
ジバク霊ってずっと自爆霊だと思ってた
697名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:45 ID:eVZSDgyr0
いないと思っていた方が得だよ
もし死後の世界があったら得した気分になれる
698名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:51 ID:5zx++L9w0
幽霊はいるんだよ!

俺達の心のなかに……(つД`)
699名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:51:56 ID:lE5lUHcs0
怖い話や映像を見て、風呂やトイレに行けないとか、寝つけない感覚って名前あんの?
700名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:52:05 ID:tPW//F0d0
幽霊とかゾンビに最初にやられるのはなぜか
デブだったりDQNカップルだったりする。
俺だったらマッチョな特殊部隊上がりの奴とか主役を最初に
被害者にもっていくんだが。ぜってえ映画化したらあたらねえだろうけど。
701名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:04 ID:VeAsHtvK0
>>651
そこより新しくて広い所当たったw
702黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 18:53:12 ID:gWxEhPl8P
>>683
神は自然発生している
神道の場合は造化三神と言う神が顕れ最後にイザナギ、イザナミが顕れ夫婦となり国造りが行われた事になっている
703名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:12 ID:7wAwsixK0

       ||
       ||
       ||
       || ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   ( )` ´( ) i/ 
     |     (__人_)     う〜ら〜めしや〜|
    \___`ー'_/
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ |
    し      |_ノ
     |      /
     し ̄ ̄`J
704名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:28 ID:n2gj1m2f0
この世界自体が神なのさ
705名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:31 ID:dHiWtXbk0
>>686
出る!と言われている、源平合戦火牛の計で有名な倶利伽羅古戦場に毎年カブトムシ採集にいってるが
幽霊なんかにゃ一度もでくわしたことないぞ
706名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:35 ID:dRh8yvBV0
>>700
思考能力自体がないから、とりあえず手近なやつから襲ったら
そういうやつにあたるんじゃねーのか
707名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:52 ID:DHM9yhDa0
霊魂が存在しないなら盆に坊主を呼ぶ必要も無し
墓、仏壇に線香をあげる必要も無し

まさか墓参りで手を合わせてる馬鹿はいないよな
708名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:53:54 ID:7YvR+2C60
>・見たことはないので肯定はできないが、見たことがあるという人の証言を否定はしない
>・「エネルギー」としては存在しないけど「認知」では存在する
このへんは良い意見だな。
定義の仕方によっては、映画にも漫画にも言葉にもいろんな所にいるわけで、
幽霊という架空の存在によって驚き・恐れ・悲しみ・喜びを感じることがあれば、
実際に人間に影響を与えていると言うこともできる。
科学的・物理的な?意味での存在の話になるとやっぱり悪魔の証明という問題になるわけで、どうにもならない。
709名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:54:05 ID:eVZSDgyr0
>>699
自分はグレイに誘拐される悪夢にうなされた
自分の部屋の窓から覗いていたり布団の上に乗っかられてる夢
710名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:54:18 ID:pPwX+leq0
>>697
霊界ビジネスをやってる人間は
「おまえ、生前死後の世界なんてないと思ってたろ?じゃ極楽には行けないな」
とか巧みに言いくるめるわけなんだよね
だから多くの人は君のように考えられなくなるわけ
711名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:54:21 ID:feltcpY10
>>652
そういうのは、肉食妻帯を禁止する意義が分かった上で、
論理的な理由があってしないなら理解できる。
しかし、親鸞の説いてることはその前提がないから、単なるヘリクツでしかない。
修行をしない僧侶の言い訳も同じ。
そういう坊さんが酒女食い物、権力や財にこだわって本業をおろそかにするのも
必然的な流れ。
712名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:54:42 ID:Oo9FyX4j0
>>342
ええと、暗黒物質は分かるんだけど、90〜95%が不明の物質って書いてるよね
ってことは、その分の重力の影響ってのは極端にでかくないかな?
それを計算にいれてるのか、はたまたこの宇宙にすべてにおいて均等に分布してるから、影響はない
ってことなのかなあ、ナゾだなあ
713名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:54:52 ID:NXLq2Yjl0
>>697
無いと思ってた→あった。ラッキー

あると思ってた→無かった。アンラッキー
714名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:00 ID:vGcaEjVb0
>>695
恐竜とかアンモナイトとか三葉虫とかの幽霊ならあってみたい。
715名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:03 ID:iM2LV4yZ0
何か見えり感じたりした気がしても脳が半分寝てるとか、疲れてるとかで納得する
716名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:07 ID:OuwvW9FF0
>>647
その後、自分で予測したり知覚したりで危ないとこだったって経験はあるけど、
ああいう不思議な現象には逢ってない。
正面衝突してたら死んでもおかしくなかったから、守護霊さんが守ってくれたんだと思ってる。

でも、幽霊を信じるか?って問いには、答えは曖昧だな。
何かあるような気がするけど、信じるとまでは言えない。
心霊体験も何度かあるけど、疲れてたんだよと言われればそんな気もするし。
717名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:09 ID:YkkjgyIe0
>>705
深夜に行けよ、クズ!
必ずなんて誰も言ってないぜ、普通の生活するよりも何度も
そのスポットに足を運べば確率は増すだろよ。ボケ

718名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:16 ID:minjySwmP
歳食うと人間の方が怖いってわかるさw
719名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:13 ID:c9mw02bO0
>>707
盆に坊主を呼ぶ、ってどこの田舎だよwww
720名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:17 ID:uyQuNXLj0
>>700
ぼくらの、くらいだな
幽霊じゃないけど
721名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:31 ID:FvuBdezf0
事故とかで突然死んだら自分の存在を知って欲しくて
カメラとか霊感強いやつ探してウロウロすんだろどうせ
722名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:38 ID:6S2kwyRF0
>>662
ありがとう 商売っ気なんかない。普通に生活してる。
いや本当に、説明つかない出来事って間違いなくあるもんだよ
霊魂もあるんじゃないかな?。 
具体的な事例は出すと特定出来ちゃうからやらないけども、
周りの人含めて信じざるを得ない例を一杯作ってるひと。
723名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:43 ID:Kvu54DiM0
>>690
物理現象ではなく心理現象である証拠だな
(隠された記号を透視しているのではなく、隠した人間の心理と共感している等)
しかし、心理現象だとしてもその事自体スゴイ事なのに過小評価されてしまう。
724名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:55:54 ID:ByQI4//B0
夜中の二時頃、突然インターフォンが5分間隔くらいで鳴りやまなくなった
当然、外には誰もいない。めっちゃ怖かった
翌日、電気屋に見てもらった故障だった
でも、なんかへんじゃない?
725名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:56:07 ID:Z20uA0fe0
>>720
試験管じゃないほうか
726名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:56:08 ID:rjmUiedc0
幽霊や死後の世界は大昔から宗教が信者を増やすためにでっちあげたもの。
727名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:56:11 ID:/iS2q/uv0
俺、ゲゲゲのきたろうにでてくる死神をみたわ。
728名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:56:42 ID:eVZSDgyr0
>>708
リアルに脳が感じたら幻でもその人にとっては実在するって事だからね
思い込みでキリストの釘の跡が浮かび上がる人とかいるし
729名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:56:43 ID:qpI64e2b0
>>717
あんたどんな幽霊を目撃したの?

絶対笑わないから言ってみ
730名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:56:53 ID:BtY47Xnv0
>>86
安心した。
それさえ確認出来ればもうこのスレに用は無い。
731名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:56:57 ID:pPwX+leq0
>>721
でもデジタルに疎いので、少しお休みしてんのかな?
霊界の中の人は
732名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:57:20 ID:vGcaEjVb0
>>702
いや、その「自然」とやらも神が作ったんだろ。無の状態なら神もいないし、自然も存在しない。
733名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:57:27 ID:v+humJKX0
日本の幽霊画と西洋の幽霊のイメージが、文化の違い以上に明らかに違いすぎる。
幽霊が存在するなら、もう少し似かよるだろ。
734名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:57:27 ID:dHiWtXbk0
>>717
深夜とは言わんが夜だが?大体深夜なんかに行ったら近隣住民に迷惑かかるだろ
まさかそんなことも考えないで深夜に心霊スポットなんか行ってバカ騒ぎしてんの?おつむ弱すぎだろw
735名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:57:38 ID:huX0srm/0
個人的には存在するかも?と思っている…
数年前、父方の祖父の法事をやった時仏壇に水をあげるときに使っていたコップに
人が手を合わせているような形のシミが浮かび上がったことがある
その形があまりにもくっきりと出ていたので母や親戚達も驚くとともに
「おじいちゃんが喜んでくれているのかもね」とその話題で盛り上がった
また別の身内の法事ではその法事を行うことを無駄だからと言う理由で
反対した親戚の一人が
急に体調を崩して寝込んだ事があった
他にもいくつか似たような不思議な事を経験してからは
霊の存在を一概に否定する気にはなれなくなった
736名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:58:48 ID:+IaXr9AE0
訳あって絶縁関係にあった親父がそのまま亡くなった。
危篤を知らされて駆けつけたが間に合わなかった。

親父も俺も、良い事、悪い事いろいろ言いたかったし
会えるもんならお互い(親父も多分)会いたいのだが
一向にその気配は無い。天の声なんかも聞こえた試しが無い。
737名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:58:54 ID:n2gj1m2f0
今現在幽霊さんたちはデジタルを勉強中。
幽霊さんたちがそのデジタルを理解したらまたたくさん出てくるようになるさ。
738名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:59:28 ID:pPwX+leq0
宇宙の起源は朝鮮ニダ
739名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:59:30 ID:H3qM7teb0
>>733
神もな〜
740名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:59:55 ID:tPW//F0d0
関東大震災・東京大空襲の跡地とか広島・長崎だと
ものすごい大勢の恨みをのんだ霊が通勤ラッシュ状態で出てきそうだけどな。
741名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:00:05 ID:qpI64e2b0
今年も、稲川淳二の作り話の季節がやってきたぞ
742名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:00:21 ID:V1pbSKPE0
身近にそういった出来事が起こると
信じずには居られなくなるんだなこれが
本当に体験した奴はショックで人には話さないはず
話すことによって祟りにあいそうだからなw
743名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:00:54 ID:5mZbMGAfP
幽霊より
民主党のほうが怖い
744名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:01:22 ID:mCSh7Shs0
居る居ないとかもうどうでもいいけど
昔は夏の風物詩的にあった心霊特番がすっかりなくなったのは
それはそれで寂しいもんだな
745名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:01:24 ID:q2FBZIwL0
年間3万人も自殺してんじゃ 地縛霊ものすごい数にならないか? 霊人工過密
だろ。うちの近所の踏切だって半端じゃねーし。
746名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:01:35 ID:Oo9FyX4j0
俺、まったく幽霊とか信じてないクチだけど、もし別次元ってのがあるならば、
その別次元からのなんらかの干渉で、幽霊と言われる存在がこの次元に現れる、っていう
オカルトな可能性はありえるかもしれんって思ってる

まあ、科学的にはどうなんだろうね、瀕死の人の質量を常に監視して死んだあとその質量に
差があったら、別次元の存在の可能性もあると言える
確かこれどっかの科学者が実験した気がするけど、結局どうだったんだろうか

あと、関係ないけど10年ぐらい音信不通にしてたら、親が俺に念を送って、
その三日後に俺が親に連絡とったらしい、ってのは聞かされた
まあこれもただの偶然だとは思うけど、親は不思議な力を信じてるし、ほんと世の中不思議なもんだ
747名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:01:42 ID:XN1HgxWa0
実は俺もこの間まで普通の生きてる人間かと思ってたんだけどさ。

顔が普通じゃない生きてる人間だったんだ。
748名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:01:44 ID:pPwX+leq0
>>733
宇宙人に拉致される人(自称)が、圧倒的にアメリカ人が多くて
アメリカ人の描く宇宙人の姿がみんな同じようなのと同じだな。
749名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:01:54 ID:dHiWtXbk0
>>740
被害にあったのは日本政府のせいだ!!なんてわめく生霊ならたくさんいるじゃんw
750名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:01:57 ID:eVZSDgyr0
もし魂になって自由に飛びまわれるならひとしきり世界旅行した後に宇宙に行くわ
751名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:02:00 ID:bFzUwfdu0
>>700
プレデターがどうしたって?
752名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:02:08 ID:H3qM7teb0
おまいらが死ぬころには2ちゃんは幽霊のカキコだらけになってるよ
753名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:02:16 ID:vGcaEjVb0
>>737
銀塩カメラだって銀塩分子レベルで見れば酸化してる、してないと数えられるデジタルの世界なんだが。
754名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:02:18 ID:TsqcpeTB0
>>732
アイヌだと神は人間と対等の存在で、
ほとんどの生き物が神様の化身って考え方。
神は神の国からくるって考えられてた。
まーいろんな宗教があるわな。
755名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:03:05 ID:/iS2q/uv0
パラレルワールドってのがあるなら、いわゆる霊界ってのもあるかもな
でも、死後の世界というより、別のワールドが存在しているだけ。

756名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:03:12 ID:v0yslmrM0
>>719
うちはお盆に坊さん来るけど
これ田舎だけなのか?
757名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:03:26 ID:qpI64e2b0
>>745
幽霊の芋洗い状態

幽霊同士、肩ぶつけ合いながら「あ、すいません、お先にどうぞ」なんてやらなきゃならない

そういうことを考えられないようなやつらが信じてるんだけどな。
758名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:03:26 ID:uyQuNXLj0
>>744
あの懐かしい夏休みの思い出
759名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:03:26 ID:nmf7q5mr0
亡霊少女親衛隊
760名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:03:34 ID:V1pbSKPE0
>>744
全くだな
あれは夏のテレビ番組の中で尤も
楽しみにしていた部類でもある
761名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:03:42 ID:YUAgZcxR0
アナログ時代の職人幽霊さんが昔は良かったとかやるんだな?
762名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:04:01 ID:aiLOCMbzO
俺がキーボードたたくと
豆いじられてるみたいで気持ちいい
って彼女がいうんだが、これも
763名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:04:14 ID:1bRjHDwO0
オカルトなんてばっかばかしぃ〜!
764名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:04:18 ID:IpuFix7h0
俺は信じるね
会社の周りでは見える人がいるのと
俺が一昨年墓参りをした時に携帯カメラで
撮影した写真が、なぜか墓石が透けて後ろの景色が見えているんだ。
幽霊を信じない母親や友達に見せたけど
誰もが確かに透けていると言い、誰も理由を説明ができない
世の中には化学では証明できないことが
確かにあるみたいだ
765名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:04:25 ID:dt573rxp0
>>755
ドラえもんのあべこべの星か
766名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:04:28 ID:XHlYNAVa0
もし幽霊がいると仮定してみても今の世界にできる影響力を考えると(音を出したり極稀に物を動かす程度)
ほとんど大した意識も意志も持ってないだろうしそんな存在になりたくないなw
767名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:04:55 ID:bFzUwfdu0
>>717
なぜ深夜に行かないといけないんだ
768名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:04:56 ID:HOE06RXQP
>>746
死後質量が減るってのは実証されてたね
769名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:05:02 ID:j7kp4TAq0
霊はエネルギー。おまえも浪人業にしてやろうかあああ
770黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 19:05:03 ID:gWxEhPl8P
>>732
そう考えると、どの国の神話にも具体的な記述は無いよね
曖昧に誤魔化している場合が大半だ
771名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:05:15 ID:i1GmJZ5A0
幽霊なんて存在しない
人間死ねばただの肉の塊になるだけ、死後の世界や幽霊なんてのは
死に対する恐怖から生み出されたものに過ぎない
772名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:05:17 ID:uyQuNXLj0
>>732
横だけど、日本では混沌から神が出てきたはず
773名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:05:25 ID:rCVRFO78P
いたらおもしろいけど
実際はただただ現実が広がっているだけなんだろうな
幽霊もいない、あの世もない、神もいない
悲しいかな空虚な現実があるだけ
774名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:05:32 ID:dRh8yvBV0
>>768
あれデマじゃなかったっけ?
775名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:05:31 ID:rG4CQUuZ0
幽霊の定義によって答えは別れるだろうね、存在するけど人には見えないものとかなら信じるけど。
776名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:05:39 ID:OuwvW9FF0
>>746
>もし別次元ってのがあるならば、
二次元はあるよ!
777名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:05:43 ID:DSGOKLbY0
信じる信じないというかいないからな
目の前でサンタのバリエーションを語られてる気分になる
778名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:03 ID:ACmka7eN0
なんで今までケツだけの心霊写真とか無いの?
779名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:26 ID:UcS9z1Oy0
近所に心霊スポットがある。青白い光をそこで見たこともある。
それよりもそこに溜まるDQNの方が数倍怖い
780名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:28 ID:eVZSDgyr0
>>774
魂じゃなくて老廃物だって話
781名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:35 ID:/iXO1P5R0
>>752
VIP辺りに
 [死者]おまいらなんで死んだのwwwwww死者の数→19
アニメ板に
 天使ちゃんに遭えるときいて死後の世界にきたんですが

 こんなスレが立ち始めるのか?
782名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:45 ID:pPwX+leq0
ひも理論(M理論)だと11次元あることになるんだっけ?
783名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:06:57 ID:OuwvW9FF0
>>764
うp。
784名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:07:01 ID:n2gj1m2f0
質量をもった残像というのは幽霊なのか?
785名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:07:02 ID:dt573rxp0
>>774
デマというか身体の水分が蒸発してるんだから質量が減るのは当然なんじゃないのか
786名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:07:25 ID:vGcaEjVb0
>>770
最新の宇宙論見ても「わからない」だからね。わからないから神様のせいにしとこうと。
787名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:07:54 ID:3UBY923e0
>>752
『死ちゃんねる』ですね、わかります・・
788名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:08:05 ID:bwyU2RMX0
信じないよ。
信じさせてくれたら嬉しいな。
だってそれは、死んだら終わりじゃないって事じゃないか。
789名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:08:28 ID:bTEpmwQ50
ある保養所で女子のみで研修を受けてた時
夜トイレに行きたくなって廊下を歩いて行くと
ちょうど向こうからも人が歩いてくるのが見えた
向こうのほうが少し早くトイレのある方へと廊下を曲がって行った(その先はトイレしかない)
そして自分もそちらに曲がりトイレに入ったのだが その人がいない

なんていうことはあった
790名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:08:41 ID:v0yslmrM0
>>776
別次元の奴らが
三次元萌えとか言ってる可能性もあるのだな。
791名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:08:57 ID:69eLhr/g0
親が亡くなり1人暮らしになった
最初の1〜2年は足音が聞こえたものだ
親が帰ってきたんだなと思ってる

でも幽霊は信じません



先祖供養の法事はするけど

でも宗教は疑いの目で見ています
792名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:09:16 ID:XN1HgxWa0
>>789
田舎の保養所のトイレは和式のくみ取りだったりするからなぁ
793名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:09:30 ID:pPwX+leq0
霊界の中の人が2chにカキコしてくれるようになったら信じるわw
794名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:09:37 ID:ACmka7eN0
>>789
ボットン便所に落ちてるぞwww
795名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:09:37 ID:dRh8yvBV0
>>785
昔の実験で死んだ直後に(魂の分と思われる)体重が減ったってやつじゃないの?
あれはデマだったって聞いたが
796名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:09:39 ID:uyQuNXLj0
京都の清滝トンネル、有名な心霊スポットらしいけど
知らずに通ったけど何も感じなかった
一車線で信号で交互に行き来するから、対向車来ないかそっちの方が怖かった
797名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:10:12 ID:tzZytszpP
子供のころの『ゲゲゲの鬼太郎』の主題歌で
♪オバケは学校も試験も何にも無い
というのにあこがれて、オバケになりたいなぁ〜と思ったもんだがなぁ。
798名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:10:13 ID:eVZSDgyr0
>>786
インフレーション理論で無の状態からエネルギーがトンネル効果で〜
みたいな事いってるがさっぱりわからん
799名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:10:27 ID:XN1HgxWa0
>>793
「俺マイケル・ジャクソンだけど何か質問ある?」なんてスレッドが立ったりするんだな
800黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 19:10:30 ID:gWxEhPl8P
>>772
天地開闢により顕れた造化三神から別天津神、神世七代を経て国造りが行われている
801名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:10:44 ID:OuwvW9FF0
>>789
男子便所に入った。
802名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:11:26 ID:tPW//F0d0
昔読んだ古い新聞か雑誌のこの手の記事で、死後の世界でもいじめがあるって話があって
ちょっとおいおいと思った。
古い墓の跡に葬られた死者が鎧武者の霊に「ここはわしのもんだ」と
いつもいじめられて、耐えかねて家族に何とかよそに埋めなおしてくれと出たんだそうな。
タイトルは「死後の世界でも身分制」だったか「階級闘争」だったかそんな感じだった。

803名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:11:27 ID:SnkWyEVh0
「存在するor存在しない」「信じるor信じない」という
二択の選択肢しかないのがおかしい
個人的には「それは自分が死ぬまで判らない。ゆえに回答保留」
と言わざるをえないわけなんだがな
804azul:2010/07/27(火) 19:11:28 ID:a6OkS0Mm0

幽霊や、霊魂と呼ばれるものは、
3次元空間に巻き取られている
高次元に住まう存在と認識している。

3次元に縛られた俺たちは確かめようがないが、
死んだらいけるかもね。高次元。

805名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:11:52 ID:ACmka7eN0
>>801
なるほどミスリードを誘ったんだな
806名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:11:53 ID:eVZSDgyr0
>>790
三次元以外は不安定で知的生命体は存在しないいらしい
人間が理解できる範囲の生命体は
807名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:18 ID:jdQ/E+TI0
【洋画のホラー】
現世の人間に実害与えまくりでいつのまにかアクションになっちゃう
【邦画のホラー】
現世の人間に実害を与えそうで与えない寸止めを連発して怖がらせる
808名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:19 ID:pPwX+leq0
>>746
言っておくが、重さが変わるのと質量が変わるのは違うからな。
死んだら21グラム「軽くなる」らしいけど。

>>799
そうそう、霊能者よろしくバリバリの日本語で回答してくれんのw
809名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:22 ID:vSEZmuVG0
うちのおばあちゃん家の裏側の原っぱが関ヶ原の決戦場跡のひとつらしいが
その近辺の田んぼや付近の山ではたまに武者の幽霊が出るらしい

京都に住んでいる人は幽霊なんていて当然で
出たと言って別に驚かないと言っていたな
京都は歴史があるからそんなもんだと笑ってた
810名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:25 ID:minjySwmP
>>789
夜中に相手もお前が見えたので、怖くてトイレの窓から逃げたんだんだろw
811名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:28 ID:liaCmmP10
中古車選びには気をつけたい
シートの下にお札が貼ってたり
812名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:33 ID:76dm58Le0
人格や意識が家族や友人と底のほうで繋がってるとしたら
誰かの肉体が消えても、繋がった人格は生き残ったものの中に残ることになる
813名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:36 ID:OuwvW9FF0
>>804
俺が行きたいのは高次元じゃなくて低次元の方だ。
814名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:55 ID:qjaIcetK0
おるよ。
あんなもん見たら一目瞭然や。
向うもかなり驚いた顔する場合が多いから
化けて出るのも簡単じゃない奇跡の邂逅なのかもしれん。

ちなみにめちゃくちゃ怖いぞ。
結局は生きてる人間が一番怖いって言うけど、あれはウソやな。
815名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:12:56 ID:bTEpmwQ50
>>792>>794
結婚しるw
ボットンではなかったよw
気にしてもしょうがないので普通にトイレは済ませて戻って寝た
816名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:13:01 ID:eayhdjiY0
稲川淳二始めました。
これが来れば夏ですね。
817名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:13:12 ID:iAm1Ke480
>>745

自殺した人がすべて自縛霊や浮遊霊になるわけではない。

現世に未練があったり固執したり
死んだと思ってない人が現世に残るだけで
ほとんどがあの世に行く。
818名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:13:26 ID:/iS2q/uv0
地球の生命の誕生も、奇跡中の奇跡ぐらいのすごい確率らしいから
ここに創造主の存在をもちだしているとかきいたことがあるが
結局、計算過程がまちがっているだけなんだろなw

819名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:13:27 ID:bwyU2RMX0
本当に科学者さん達が幽霊の存在の証明をしてくれたら嬉しいんだけどな。

ま、証明されたら、自堕落な生活を亡くなった教授とかに見られてた訳で焦る焦る。
820名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:13:48 ID:KfeoPbPY0
もし幽霊になれるなら生きてる意味無いよな
幽霊とセックスしたとかオマンマン舐められたって話も聞くし
生きてるよりよっぽど便利だろ
821名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:13:50 ID:TnMZVEJ20
>>756
東京だけど、普通に呼ぶよ。ID:c9mw02bO0は独り暮らしで仏壇とかもない奴だろ。
822名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:13:53 ID:NyIb/7X10
やっぱり日本人は全員、南京大虐殺の被害者の霊に謝らないといけないと思うよ
823名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:14:25 ID:69eLhr/g0
幽霊て各国で違うじゃん
だから信用できん

在日さんの幽霊て日本タイプ? それと母国タイプ?
824名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:14:29 ID:ZeFnl9ak0
男の幽霊なら絶対女風呂とかへ行くのに女風呂での目撃談ってあんまりないよな
825名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:14:30 ID:eVZSDgyr0
人間の脳は量子テレポーテーションでお互い無意識下で情報をやり取りしているのだッ
826名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:14:43 ID:ey4vy4ma0
デジカメのそれっぽい写真は1枚だけある。
SONYのU-20というショボいコンデジで撮った。
最初見た時は「このカメラ、多重露光みたいな芸当できたの?」
と思った。画面がオレンジがかった霧みたいなのや不規則な
光線の乱流や、その場に無かった物体らしきものや女性の
顔などが写り込んでた。
オフ会で撮ったやつなので、顔のモザイク処理とかしないとうp出来ないのが
困りどころだな。
827名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:14:45 ID:3UBY923e0
>>815
『人がいない』わけないじゃんw
ちゃんとオマエのこと天井から見てたよ・・
828名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:15:27 ID:rSk2+mHR0
>>824 女の幽霊が風呂入っててしばかれるんじゃね?
829名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:15:28 ID:hwMlBbC10
累積でどれだけの人間が死んだんだ?
それなら幽霊で溢れるだろ。
未練があると残留したりそのうち消滅したりするのか?
幽霊なんかいるわけないんだよバカバカしい。
俺は部屋に戻って寝るぞ。
830名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:15:31 ID:bTEpmwQ50
>>801
それが正解のような気がする
ノーメイクの寝起き顔を見せたくなかったのかもしれない
831名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:15:52 ID:dt573rxp0
>>808
その辺中学レベルで止まってるから間違ってるかも知れないけど
地球上で計るなら質量も重さも同じじゃないの?
832名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:15:56 ID:8iB+f5yM0
そんなことより
さっきコンビニに行ってチャリ停めてる途中に女が店に入っていった
俺すぐケツ見る癖があるんだけどスキニーなジーンズの股部分が濡れてた
うんこか?しょんべんか?なんて考えながら後を追った
俺が店入ったら店内にいないから一目散にトイレに行ったっぽい
くんかくんかしても臭くねえ・・・
ションベンの霊かな?
833名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:16:07 ID:76dm58Le0
>>823
物理的実体がないから、各人の脳の中に違った像が写るのは当然じゃ
834名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:16:31 ID:+LDXv9LA0
たとえばだ、「幽霊を見た」という奴がいるとする。
夜道で「す〜・・・」と薄けた女性が現れて消えた・・・とね。

透明人間の可能性は?
なんで透明人間とは思わずに、「死んだ人が化けて出た」と決めつける?

なに?「透明人間なんてありえない。非科学的だ。」と?

では死んだはずの人間の霊魂が幽体となって現れたというのはどうなんだ?
835名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:16:35 ID:alQhZvWcO
宇宙は少なくとも11次元以上だという
たかだか3次元に存在しないからといって魂が無いと明言してしまう馬鹿の非科学的思考
836時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2010/07/27(火) 19:16:44 ID:gBaQ0+lJ0
なんで二人に一人も信じてる人がいるんかと。
837名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:16:53 ID:uyQuNXLj0
>>800
混沌とした状態から清いものと不浄なものに分かれて
それが天と地になった=天地開闢だったはず
最初が無じゃないのが印象的だった
838名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:16:55 ID:aaARd9IJ0
物理などオカルトw
839名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:17:04 ID:XN1HgxWa0
>>829
死亡フラグw
840名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:17:06 ID:OuwvW9FF0
デジカメは実は前のコマの残像が残ることがある。
キャノンの最新一眼レフで問題になった。
故障で同じ現象が起きないとも限らない。
841名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:17:11 ID:DiCHDVG50
体だけ幽霊になるならともかく幽霊が服を着てるというのは変
842名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:17:13 ID:GPyNig3n0
>>829
だよなぁ

数百年さかのぼるだけでもその辺で餓死してるのが当たり前だったんだし
東京なんて戦争や地震で何千単位で焼け死んだ上に建ってる都市なのに
843名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:17:58 ID:vSEZmuVG0
>>791
勝手な推測だが両親が無くなって
あなたも結構な年齢でしょう

独り身の寂しさはどんなもんですか?
近い将来、自分の身体が不自由になったらと思うと
ものすごい不安を感じませんか?
それでもやっぱり1人の方が気楽で良いんですか?
844名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:18:06 ID:UcS9z1Oy0
>>823
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   逆に考えるんだ「幽霊が国によって違う」と考えるんだ。
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |       
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
845名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:18:34 ID:6S2kwyRF0
>>835
しかし11次元というのも人間の認識からすると霊と同じく非科学的な話だよな
846名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:18:40 ID:69eLhr/g0
なぜ原始人の幽霊の話が出ないのだろう?
847名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:18:43 ID:P4WVGtOM0
>>841
いや、あれは霊本人の想念の波動だから、霊自身がどう想って居るかによる。
想念が伝達して見えて居るのだから。
848名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:18:57 ID:ACmka7eN0
>>841
そうだからオッパイやケツだけの霊があってもいいと思うんだ
でもモザイクかかってたら笑うw
849名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:19:11 ID:tPW//F0d0
>>823
「母国タイプが国母タイプに見えた」
「…ちっ、うっせーな」
850名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:19:32 ID:OuwvW9FF0
>>829
信じない割には「幽霊が溢れる」とか、なぜ幽霊の性質を限定してんだ?
幽霊も寿命が来たらこっちに転生するのかもしれんじゃないか。
851名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:19:33 ID:XN1HgxWa0
>>846
霊体にも有効期限があるんじゃないかな。
お金払わないと更新できないの。
852名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:19:38 ID:vGcaEjVb0
>>772
混沌が「有る」時点で無ではない。無からどうやって混沌が出来たかの説明がないのよ。
853名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:19:40 ID:iAm1Ke480
>>829

霊魂は故人の記憶というか思念の塊なので、浮遊や自縛しても
時がたつと、よほど強い思いじゃないと消えていく。

その場合、輪廻の輪から外れて転生できない。

また本人が
『自分が死んだ』と認識し
『もういいや』と現世に未練を断ち切ると
あの世に行く。そして転生する。
854名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:20:03 ID:qjaIcetK0
心霊写真よりすごい写真持ってたけど、
他人に見せたとたんに凄まじい不幸の連続で捨てた。
一見ご利益のありそうな神々しい写真だったんだが。
人に喋っちゃだめだったんだろうな。
855名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:20:31 ID:0A3Mt52q0
この世に不思議な事など無いのだよ。
856名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:20:59 ID:eRsE5i700
本当に幽霊が存在して交信できるなら
考古学なんて必要なくなるよな
だって歴史の証人がいるんだもんw
動物霊と交信できる奴は
恐竜がなぜ絶滅したのか聞いて欲しい所だが
都合のいい幽霊しか出てこないよな
857名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:21:07 ID:6S2kwyRF0
>>855
ある。間違いなく
858名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:21:31 ID:69eLhr/g0
広島なんて幽霊だらけじゃないの?
859名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:21:36 ID:TnMZVEJ20
>>823
韓国って儒教バリバリの国だから、語り継がれる幽霊譚てのはほとんどない。

夏に怪談番組をたまにやるけど、出てくるのは白装束に長い髪の女の幽霊と
決まってる。幽霊まで日本のをパクってんのw
860名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:21:36 ID:SmDMJKl60
リポーターの女子アナが自殺してお蔵入りですね、分かります。

と思ったらネットの話だorz
861名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:21:51 ID:P4WVGtOM0
>>856
どっちかってえと都合の悪い幽霊の方が多いと思うが
862名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:21:57 ID:W4yJQQN80
地球外生命体はいる
幽霊はいない
863名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:21:57 ID:LxpvROaQ0
>>853
そして将門様ぐらい自我が強いと神になれる
864名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:22:17 ID:+LDXv9LA0
あのねー、心霊写真っていうけどね。

写真に写るって事は、実際にそこに存在してるって事だぜ?
目に見えるものしか写らないんだもの。

カメラって目と同じだよ?構造的には。
865名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:22:37 ID:minjySwmP
てことは、幽体になっても、時間の流れはあるってことか?w
866名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:22:48 ID:fvg7TuZC0
昔、心霊番組で本当にあった再現ドラマ。

親戚が死んだので、その家に行く。
その家の犬を親戚の代わりに散歩させた。
散歩コースを知らないはずなのに、迷わず進むことができた!
これは死んだ親戚が案内してくれたからに違いない・・・他にも・・・

堪えきれずにTVに全力で叫んでしまった。
「それは犬が覚えてるんだよ!」
まだまだ未熟だなと反省した、あの夏。
867名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:00 ID:/Hnxsp1o0
幽霊は銀河の中心に向かっていきブラックホールに吸い込まれます
868名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:03 ID:tPW//F0d0
幽霊は出ないときは寝てるんだろうか
それとも電源入ってないパソコンみてえなもんなんだろうか
869名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:05 ID:KfeoPbPY0
四谷怪談のお岩さんは実在しない人物だという
しかし舞台や映画の関係者は四谷怪談物を作るときは必ずお参りに行くという

なぜか?

そうしないと「必ず」事故が起こるのだという
幽霊が存在するかは定かではないが
人の思念というものは確実に現実の我々に影響を与えていると言えるのではないだろうか
870名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:07 ID:BtY47Xnv0
>>805
なるほど。

>ある保養所で女子のみで研修を受けてた時

と書いてあるが、貸切とか男子禁制とか書いてないもんな。
一般の保養所ならそりゃ他の男性客もいるだろう。
871名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:16 ID:VeAsHtvK0
>>848
手タレとか足タレが死んで幽霊になったらあり得るぞw
872名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:19 ID:wnW8qTrq0
うちの爺が死んだ時、何もしていない鍋のガラス蓋がいきなり弾けて割れたり、二階に誰も居ないはずなのに足音が聞こえたりしたな。
極めつけに、俺の部屋に現れて見てるだけだったがふーっと消えやがったw
あれはマジびっくりしたわw
その後から何も起こらなくなったがなw
873名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:44 ID:69eLhr/g0
この宣伝記事で織田無道が復活するのねw
874名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:45 ID:gjJ9QHnC0
霊がどーのこうのと言ってるのは
真言宗、日蓮宗か?

浄土真宗的には霊なんてものはない。
死んだ人に失礼だろ。
875名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:55 ID:qjaIcetK0
>>862
じゃ究極にまで進化を遂げた宇宙人の精神生命体はどうだ?
876名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:57 ID:7FvUTbk1P
>>364
尻に敷かれてるから、前の夫とか?w
877名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:57 ID:EiYVFV5y0
一度信じ込むと、ネタばらしをした後も信じて疑わない人が
878名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:23:58 ID:vGcaEjVb0
>>855
同意。ただ己の能力では理解出来ないから摩訶不思議といって遠ざける。そうしないと永遠に何故何故坊やになって生活が出来なくなる。
879名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:24:17 ID:FvuBdezf0
これからの幽霊もHD対応しないとだから大変だなw

自称・霊感持ちの知人が言ってたけど霊はいることはいるってよ
よく分からんけど存在ではなくて気配らしいから目では見えないってさ
見えない分余計に怖いらしい
880名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:24:19 ID:bhipDOPl0
夜中に墓場歩くの怖くないって言われると怖いけど
幽霊が怖いんじゃなくて変質者が居るかも知れないからそっちが怖い
幽霊は逆に見てみたい
881名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:24:47 ID:P4WVGtOM0
信じる信じないと言う次元の物ではないが、
仮に信じないとして、信じない人は墓参りも初詣も行かないって事?
それとも自分の無意識の事はスルーですか?w
882名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:24:55 ID:LxpvROaQ0
>>856
恐竜に聞いても判らないと思われるw

霊媒師「あなたが最後の恐竜ですか?」
恐竜「他に生き残っている奴も居るかも?」

霊媒師「どうして絶滅したんですか?」
恐竜「そんな事俺が知るか! とりあえず俺の死因は餓死」


この程度だと化石でもある程度判ってしまう
883名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:24:59 ID:8iB+f5yM0
>>866
>散歩コースを知らないはずなのに、迷わず進むことができた!
なぜそれが散歩コースだとわかったんだよwwwwww

反省した今年の夏
884名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:25:28 ID:2s8qwSGv0
>>871
黒木カオルとか飯島愛は化けて出ないの?・・・
885名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:25:41 ID:rp0J8hRU0
幽霊は存在する 790票 (51.2%)
何処の誰に聞いたんだか
ゆとり?
ばかばっか?

居るわけがない
886名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:26:00 ID:iAm1Ke480
>>865

あるよ。

自縛霊とか、年数がたつと

『自分が誰だったか、何のためにここにいるのか』すら忘れて、
ただ『悲しい』とか『辛い』とか『悔しい』とかいう
死ぬ寸前の即物的なマイナス感情だけが残る。

それが感受性の高い人に作用して悪影響を及ぼす。これが霊症と言われるもの。
887名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:26:13 ID:K4hczYTg0
888名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:26:19 ID:+LDXv9LA0
夜道が怖いのは当たり前。
暗闇を警戒するのは生物の防衛本能。
オバケを信じてるわけじゃない。
889名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:26:30 ID:BtY47Xnv0
>>871
手だけの幽霊とか定番だよな。
子供の頃はそういうのが一番怖かったなあ。

今ならいろんな所をマッサージしてもらうわ。

で、おっぱいだけの幽霊はいないの?
890名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:26:31 ID:ACmka7eN0
>>884
おいおい黒木香はご存命ですよ
891名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:26:33 ID:vGcaEjVb0
>>864
正確には光(電磁波)がないと写らない。逆に言えば、電磁波がそこにあれば写真には電磁波が写る。
892名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:26:35 ID:oy5EgsD10
>>880
死んだババアが夢枕に立って語ってたが、
「世の中で一番怖いのは人間だからな。勘違いすんなよ!」って言ってたしなぁ。

やっぱ俺は幽霊なんて居ないと思うし、人間のほうが怖いね。
893名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:26:42 ID:XN1HgxWa0
でもネコや犬が何にもない空間に向かって威嚇するのはやめてほしい
894名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:26:47 ID:sbu9x5eV0
>>1
初代幽霊って、いつの時代に誕生したのかね。
初代幽霊の親(先祖)はどうなったのかね。
895名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:15 ID:45UiU5jyP
>>881
初詣と幽霊になんの関係があるんだ。

墓参りは、幽霊が存在しなければいかないというのは個人の自由だが。
896名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:16 ID:fvg7TuZC0
>>883
自分も不思議だったが、その説明はなかった。
897名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:16 ID:6S2kwyRF0
>>878
なんかおかしな事言ってない?
じゃ不思議に触れた奴は不思議と思って逃げてるって言うの?
そうしないと生活できなくなるんだろ、じゃどういう行動ならいいんだよ
898名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:28 ID:/iS2q/uv0
>>869
影響をあたえていることもあると思うが、それよりも、(間違った)因果関係の説明を
人間側が、強調して認識できるからという理由のほうが多いと思うw
899名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:33 ID:gTj3FCyQ0
>>880
それはおかしい 変質者がいたとして人の寄り付きにくい墓地なんかで待ち伏せしないんじゃねえの?w
900名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:48 ID:ZyQ82QZA0
かわいければ幽霊でも歓迎
901名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:27:56 ID:3ziS2H1W0
>>864
なぜかデジカメには写らんらしいぞw
902名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:28:00 ID:76dm58Le0
人間の脳はおかしなものが見えていても
常識とあまりかけ離れていると抑圧して見えないことにしてしまうようになってる。

ところが、疲れが溜まったりするとこの常識の保護回路が切れて
普段は脳が排除しているのが見えてしまう人も出てくるってわけ

ただしその「おかしなもの」が実在するかどうかは別の話。
903名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:28:02 ID:VeAsHtvK0
>>884
黒木の腋毛はガチだな
飯島愛はモザイクがその時々によるって感じだろ
904名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:28:09 ID:dt573rxp0
>>881
日本人的に墓参りや初詣はただのイベントの意味合いが強いだろうから突っ込んじゃダメだろう
特に初詣は霊関係無いし
905名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:28:13 ID:+132vc9Ci
いないことを証明できないんだから、いるんだよ。
906名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:28:20 ID:/Hnxsp1o0
>>869
実際のお岩さんは円満夫婦だった

江戸時代の劇作家が脚色した
907名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:28:25 ID:P4WVGtOM0
>>895
済まんがそんな事も解らないで神社行ってる馬鹿とは話にすら成らないから。
ごめんな。
908名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:28:29 ID:Hi4m6jb80
幽霊あるにきまってる。
経験のある俺が言うんだから、間違いない。
909名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:28:44 ID:OuwvW9FF0
死んだ猫の魂はトルクを抜けて地球儀に行く。
地球儀で100年の寿命を終えた魂は金星儀へと旅立つ。
そして金星儀でさらに1000年の寿命を終えた魂は太陽儀へと旅立つ。
910名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:28:52 ID:dRh8yvBV0
>>880
さすがにこれは・・・
俺も幽霊否定派だけど、夜中の墓場なんて怖いに決まってるじゃん
いないって信じてても、万が一とか考えちゃうし
911名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:29:08 ID:BtY47Xnv0
>>855
京極堂乙
912名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:29:11 ID:7YvR+2C60
(よくある定義の)幽霊がいることを証明するのは簡単。
みんなの前に持ってくればいい。「ああ、確かにいるね」と万国共通で思えるようなレベルでいい。
逆に幽霊がいないことを証明するのはとても難しい。というか不可能。
少なくとも「いる」とされた全事象については否定する必要がある。
913名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:29:36 ID:9QR4mu4l0
いるわけねーだろ
いるなら世界中の幽霊かかってこいやっ!
914名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:29:45 ID:6S2kwyRF0
>>902
じゃ研ぎ澄まされてる時にホログラムで幽霊を写し出されたら、
それは見えないのか?w
915名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:29:52 ID:eVZSDgyr0
幽霊より妖怪と宇宙人が怖い
幼稚園児代に変な本読んでトラウマになった
実際にはいないんだろうが良く夢でうなされる
916名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:29:52 ID:69eLhr/g0
寝てる時の夢すら解説がバラバラなのに
917名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:30:01 ID:2VSMeyrJ0
>幽霊は存在する 790票 (51.2%)
>幽霊は存在しない 210票 (48.8%)

この数値は、姿を見せたがらない幽霊の仕業?
918名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:30:07 ID:EiYVFV5y0
>>881
人間は空気を読むんだよ。付き合いというものがある。
919名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:30:12 ID:45UiU5jyP
>>907
神道の祖霊信仰と、幽霊話をいっしょくたにする馬鹿じゃしょうがないな。
宗教と幽霊は別だ。
920名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:30:13 ID:VeAsHtvK0
>>890
マスコミ憎しの生霊でございますわよw
921名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:30:22 ID:DSGOKLbY0
>>899
いやおかしくないだろ。もしかしたらが幽霊じゃなくて変質者なだけだ。
墓場が不気味なのは墓場のせいじゃないってことだろ
922名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:30:29 ID:ACmka7eN0
うーん霊って言うか人形とか掛け軸とか
なんか物のが怖いなぁ
923黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/07/27(火) 19:30:37 ID:gWxEhPl8P
>>910
うむ、転倒したら怪我するもんな
924名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:30:52 ID:5N6kHD2j0
自殺があって、幽霊が出るとかで借りてのつかなかった物件に住んでる。家賃が他の部屋の半額でウハウハだったが、あれから一年、大家が値上げを要求してきた。死にたい。
925名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:31:00 ID:gTj3FCyQ0
>>886
時間の流れがあるということは、霊体にも限界年数があって、それを越えるとどうなるわけ?

死んだのにさらに死ぬの?
926名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:31:09 ID:tPW//F0d0
法人の幽霊とかもいてもいいじゃない。北海道拓殖銀行とか。
927名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:31:10 ID:EyhYMach0
幽霊がいないというのは科学的に証明されてるでしょ
928名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:31:41 ID:F0XuXPfo0
ティラノサウルすの幽霊とか見たという話聞かないよね。
あんなにでかいのに。

縄文人の幽霊見たって話も聞かないよね。
929名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:31:56 ID:/Hnxsp1o0
>>927
昔は結構真面目に霊魂の研究とかしてたそうな
930名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:32:02 ID:AKgcA1QF0
幽霊を見たという体験をし、それを信じてしまうということも科学的に証明されてますね
931名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:32:27 ID:lOtndhxX0
生物誕生から考えたら・・・・・・・
死んだら霊になるならいったい何千兆の霊が居るんだよwwwww
動物霊とか言い出したらもはやこの世の空間は霊で埋め尽くされてるなwwwwww
こわっwwww
932名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:32:38 ID:oy5EgsD10
>>924
「ここって事故物件ですよね?。入った時から何かおかしかったんですけど」

とか言えばいいと思うよ。
933名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:32:39 ID:OuwvW9FF0
幽霊信じてなくても夜の墓場は怖いよ!
だって幽霊出なくてもゾンビとかドラキュラとか野犬とか出るかもしれないから怖いじゃん!
934名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:32:40 ID:L0Tlph0Z0
幽霊信じないほうがいいよ。見なきゃ信じない派だったよ。二度と見たくない。
935名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:32:50 ID:EiYVFV5y0
科学者は騙されやすくて、心理学者や手品師は騙されにくいよね。
936名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:32:50 ID:6S2kwyRF0
>>927
されてないわ。どういう立証ができるんだよ。
937名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:32:51 ID:+CCnTqGF0
>>900のような人が牡丹灯篭の幽霊相手にホイホイ扉を開けてしまうのです
938名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:18 ID:q2FBZIwL0
>>853
3万人自殺で10年で30万人 国内だけで 病気や戦争やらなんやらでどんだけ悲惨な
死に方してるやつなんてなんぼでもいるぞ。もしいるなら確実に累積されてる
 こないだ殺処分された牛や豚は馬鹿だから霊にはなんないの?
939名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:25 ID:/iXO1P5R0
幽霊とか居ないなら、お葬式とかせずに役所に死亡届け出すだけで良いような気もするが・・・
940名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:30 ID:yRfxVXQo0
いないと思う。
爺ちゃんが会いにこないのは絶対にありえないから。
941名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:40 ID:TsqcpeTB0
>>881
こういうのも面倒くさいよなぁ
942名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:44 ID:zjW7YvQu0
>>928
縄文人!見たいよな。

卑弥呼とかも出たら、どこに住んでたのか聞くのに。歴史的問題決着だぜ。
943名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:49 ID:XN1HgxWa0
手塚先生の霊を憑依させて未完結の漫画を完成させて欲しい
944名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:52 ID:XC7kCspf0
俺、小学生のときにハカイダーの幽霊を見て、幽霊は居ないんだなと理解した。
945名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:57 ID:bhipDOPl0
>>927
悪魔の証明ってやつじゃないの?それ
946名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:59 ID:iAm1Ke480
>>894

そもそも地球がはじめての生命体の星ではない。

というか今の地球は単なる『箱庭のひとつ』であって
霊体の存在する場所はまったくの別の次元であり
多数の『箱庭』が別に存在する。

そしてそれぞれ時間軸とかもまったく別。
947名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:33:59 ID:45UiU5jyP
>>929
19世紀末から20世紀初めくらいまでは盛んだったな。
トーマス・マンの魔の山でも、まじめに幽霊が出てくる。
948名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:03 ID:aaARd9IJ0
我々が認識できるものは、有る。できなければ、ない。という論理。
認識できないものの有無は証明できない。
949名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:06 ID:7FvUTbk1P
>>489
クソワロタwww
950名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:15 ID:Mk7U6G4l0
自分では見たこと無いし分からんね
ただ幽霊を見たって言う人の話はどうも信用できないのは確か
951名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:30 ID:VeAsHtvK0
>>929
 
霊魂の存在を証明する科学的実験

http://newscience.air-nifty.com/blog/2004/09/post_1.html
952名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:32 ID:SmDMJKl60
 タ ス ケ テ ク レ
953名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:46 ID:qjaIcetK0
この世が異界と交わるのはほんの一瞬の場合が多いです。
1秒もない瞬時です。
ふと目の端に何か見えたと思って首を回しても、
そこにはもう居ません。
でもそこに居たのです。
954名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:46 ID:eVZSDgyr0
>>939
むしろいないからそういう儀式をしてるんじゃないかな
いるなら直接お話すればいいんだから
955名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:51 ID:oy5EgsD10
>>942
イタコにおまかせ!!
956名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:55 ID:vGcaEjVb0
>>939
法的にはそれでもOK。弔うってのは生きてる人間側への慰めなんだよ。
957名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:34:59 ID:dt573rxp0
>>931
火の鳥が定期的に吸収して宇宙の一部にしているのかもな
もしくはゲッター線と同化してるのかも
958名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:35:09 ID:TnMZVEJ20
墓場が怖い、気味が悪いというのは、否応なく死を連想させる場所だからだろ。
昼間行ったって、広い墓場に自分ひとりだけポツンといたら気味悪いぞ。
959名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:35:11 ID:svrA+9LU0
>>927
それは悪魔の存在を認める証明だろwww
960名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:35:33 ID:aavzG+050
俺としてはクリーチャーとかっているのか?アレは幽霊なんかよりよっぽど怖いなw
それと未確認物体に関連する事象のほうがよほど怖いな、フライングヒューマノイドとかww
961名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:35:36 ID:W5OZTjlN0
いたっていいんじゃないの〜
暗黒物質とか暗黒エネルギーとか、わけわからんものが信じられてるんだから、
幽霊だってそのうち科学的にも証明されるよ。
962名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:35:36 ID:TseYZ4ta0
生きてる人間が幽霊並みに怖い
外は幽霊で溢れているから外に出たくない
963名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:35:40 ID:76dm58Le0
>>938
そもそも幽霊って数えることができるものなのか?
964名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 19:35:43 ID:K2PrY/No0
自民党なんか死んでるのに自覚がないよ
965名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:36:05 ID:j39CCzkO0
多元宇宙論の話を聞いてたときに、
次元を超えた光が作用して、
ブラウン管のゴースト現象のように偶然・・

あーつまり、何が言いたいかって、
おまいら、今日の夕飯は何?
966名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:36:38 ID:/iS2q/uv0
何人かがいて、数人だけが、同じさむらいとか、同じ女が見えたって証言もあるからな。
重力、磁力とか匂いなどで、人間の脳がなんらかのイメージを映し出す一定の回路ってのは否定できないな。

そのあたりは研究していないのかね。
967名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:36:54 ID:5N6kHD2j0
>>932
サンクス。それ言ってみる。
968名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:37:15 ID:HPdQXZwE0
普通にいるだろ、うしろうしろ
969名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:37:23 ID:tPW//F0d0
次スレがすぐに立ったら来世もすぐに到来
970名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:37:25 ID:6S2kwyRF0
>>940
たぶん、盆や彼岸に帰ってくるってのは無いんじゃないかな
ただ、死んだら親しかった人達に会いに行ってから、川を渡るんだと思う
見える人は見える。 後は知らん。
971名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:37:25 ID:oy5EgsD10
>>965
多次元理論で言えば、次元が交差した瞬間に何かが見えるのは有りかなと思う。
えーとつまり、

今日は焼肉でした。
972名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:37:39 ID:XHlYNAVa0
二次元っぽい子と割としっかりと意識を持って会話したことは結構あるが間違い無く幻覚だわ
973名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:37:53 ID:GqHrnvl30
妄想です

えくとぷらずむ(笑)とかの実験はすべてインチキだったと本人が告白してるし
974名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:38:07 ID:xMDiuORY0
そこらじゅう幽霊だらけじゃなきゃおかしいだろw
過去どれだけ人が死んでるんだよ
975名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:38:09 ID:M9SzE+QO0
俺が幽霊だ
976名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:38:35 ID:ax8wtuP90
実際霊と言うか見えない力はあるだろ

25年前日航機が墜落したとき、それまでの何年も故障や遅延をしていなかったモノレールが、
墜落した123便に乗るのにちょうど間に合うモノレールが突然原因不明の遅延を起こし123便に乗れなかった客が数名出た
そしたら墜落事故、モノレールはその後、そして翌日からもずっと故障・遅延もなく運行し続けた

これを偶然で片づけるのもね
977名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:38:37 ID:HWbhiCxV0
幽霊の存在を信じる信じないなんてどうでも良い
居ても居なくてもそんな事は関係無いんだ

幽霊が居て俺が明日ハローワークで良い職を見つけられるなら
存在を認めてやらなくもない 
その程度だ幽霊は
978名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:38:42 ID:iAm1Ke480
>>925

だから霊塊は記憶や思念の塊であって
だんだんと『忘れて』いく。

成仏して霊界にいけば転生してまた新たな人生を送れるが、
霊界に行かないで留まっていれば、そのうち消滅してしまう。

思念がものすごい強大なものはそのまま残る。これが怨霊と言われるもの。

しかしそこまで行くのはほとんどいない。
979名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:38:53 ID:K4hczYTg0
子どもの時からミッキーマウスのミッキーの怖い話や漫画やアニメを見せていると
大人になってから見る幽霊はミッキーですw
980婆 ◆HKZsYRUkck :2010/07/27(火) 19:39:35 ID:dgPMcNmr0
スレをまったく読まずに書くが、いるに決まってるじゃん。
なんで「信じる」必要がある?
981名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:39:41 ID:VV4q/fZ5P
幽霊にも階級があって選ばれた者しか姿を現せませんw
982名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:39:53 ID:/iXO1P5R0
>>933
野良犬はともかく、幽霊信じないのにゾンビとかドラキュラ信じてるのかよw
バイオハザードとかのやりすぎだろ>

>>965
次元を超えるときの次元の歪みとかだろうな。
つまり何が言いたいかっていうと、

さっきウィンナーとスクランブルエッグを食べました。
983名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:39:57 ID:zjW7YvQu0
成層圏あたりまで、幽霊でいっはいだろうから、見えたら大変だな。
もう、ぎゅうぎゅう詰めで、山積み。
うぎゃーって感じ?
984名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:40:06 ID:Zml/6hho0
>>978
菅原道真や崇徳天皇、平将門は今はどうなさっているのか
985名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:40:28 ID:h6CLt4UT0
手前の親兄弟に口約束破られて相続全部持って行かれた
生きてる人間が一番恐ろしいと実感
たまに生気のない人が見えてたが何も思わなくなった
986名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:40:36 ID:VeAsHtvK0
>>979
実際に幽霊を見て足が無かったって言う人間はほとんどいません
987名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:40:40 ID:/OGZXvpz0
すげー可愛い幽霊なら多分交尾可能です、あはは
988名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:40:58 ID:vGcaEjVb0
>>965
11次元に有る重力が高エネルギー状態で揺さぶられ重力波を発生させる。それが我々が感知出来る4次元世界に重力波として観測される…だが未だにその高エネルギーを得ていない。
989名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:41:28 ID:DSGOKLbY0
>>976
まさに偶然じゃねぇか
990名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:41:39 ID:mQFiCEbo0
>>1
スレ開かずに、影か名無しだと思った
991名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:41:46 ID:oV8TRDqaP
>>978
↑こんな奴が平気で金のために嘘を吐き続けられるんだろうな。
992名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:42:17 ID:MSYvX0le0
オカルトなんて大っ嫌い
993名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:42:44 ID:lOtndhxX0
>978
なんで仏教がベースなん?
キリスト・ユダヤ・イスラム信者も成仏すんのか?wwww
994名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:42:48 ID:aavzG+050
何かひとつの事を見つけたときとかその同じ言葉とかが連続してその日に
偶然に出る事ってないか?俺は意識しなくてある言葉とか事柄があるとその日
最低3回くらいは出てくる事はあるけどな。普通はないけど。
995名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:42:56 ID:/Hnxsp1o0
>>976

偶然には間違いないが、何らかの見えざる力が働いた、と思うのも面白いかもしれんね
996名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:43:02 ID:M9SzE+QO0
幽霊とか誰が考えたのかな
1つの国で言われてるわけじゃないのに
997名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:43:08 ID:DPR4UcFE0


なんかくっだらないザコ記者のせいでニュー速+のレベルが低下しているな

998名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:43:12 ID:XN1HgxWa0
1000なら柳ユーレイ復活
999名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:43:25 ID:gjJ9QHnC0
>>924
値上げされたらその部屋で死んでやれ
1000名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:43:42 ID:q2FBZIwL0
>>978
記憶と思念は脳の担当だろ
そうだとしてそれなら動物霊もokなのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。