【社説】 「ひきこもり70万人、日本の危機だ」…毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★社説:ひきこもり70万人 国の危機と認識しよう

・自分の部屋からほとんど出ない、近所のコンビニに行くだけ、という人は23万人。
 趣味に関する用事の時だけ外出するという人も加えると約70万人に上る。内閣府の
 実態調査で明らかになった「ひきこもり」の推計数である。6カ月以上ひきこもりが続き、
 病気ではなく育児や家事をしているわけでもない人のことだ。 さらに「自分も部屋に
 閉じこもりたいと思うことがある」などの潜在群は推計155万人。少子化で先細りして
 いる若年層がこれでは、この国の未来はどうなるのだろうか。

 ひきこもりは15年以上前から問題が指摘されてきたが、専門家や非営利団体が
 孤軍奮闘してきたのが実情で、政府の対応は場当たり的で後手に回ったと言わざるを
 得ない。孤立した家族内で悲惨な事件が起きたり、根拠の薄い治療や教育で事態が
 悪化したりするケースも少なくない。かつては不登校の延長として位置づけられてきたが、
 今回の実態調査では仕事や就職に関することが原因でひきこもりになった人が
 44%に上り、年齢も30代が46%を占めた。また、男性が7割弱を占める。親の高齢化と
 ともにひきこもりが長期化しているのも最近の特徴だ。

 政府は「子ども・若者ビジョン」を策定し支援策を進めるが、理念を示し広報や啓発に
 努めるだけでは足りない。ひきこもりを「甘え」などと思っている人もいるだろうが、
 現実には切実で深刻な原因が指摘されている。虐待被害、貧困などによる不十分な
 養育、いじめ、体罰、非正規雇用の増大による不安定な就労などである。心理的虐待や
 性的虐待は長期間トラウマを残すことが知られている。発達障害の人がひきこもりの
 中に多いという調査結果もある。理解不足や偏見によって心理的なダメージを
 負っている人は多い。(>>2-10につづく)
 http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100727k0000m070132000c.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:33:35 ID:G3/HqYYi0
まずいっすねこりゃ
3名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:33:39 ID:+qFz0eTI0
変態は何人?
4☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/27(火) 12:33:44 ID:???0
>>1のつづき)
 誤解に基づく不名誉なレッテル張りや不適切な支援を排除するためにも、まずは詳細な
 原因調査や研究が必要だ。「家族に申し訳ないと思うことが多い」「他人がどう思っているか
 とても不安」「生きるのが苦しいと感じることがある」などの不安要素を抱えている一方で、
 関係機関に相談したいと「思わない」という人が7割近くもいる。ひきこもり対策は難しく、
 すぐに効果が出るものではないことを理解すべきだ。

 3カ月間の合宿で生活・就労訓練を受ける「若者自立塾」はひきこもり支援に有効と
 言われた国の事業だったが、事業仕分けで「コストの割に効果が薄い」との理由で
 廃止された。落胆している支援者は多い。政権内のちぐはぐな政策決定が地道な
 活動の足を引っ張っているのである。長年の努力や経緯を無視して実のある成果は
 得られないだろう。(以上)
5名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:34:34 ID:dywcNoF40
おまえらか
6名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:34:32 ID:ntPLee6D0
もしかして、鳥取県の総人口より多いのか。
7名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:34:45 ID:0OL26KXH0
猛暑ですが氷河期です
8名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:34:47 ID:zrRrGp4S0
70万人ぐらい生活保護で養えるだろ
9名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:35:03 ID:vflwwCsh0
家から出せ

終了
10名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:35:07 ID:E4UFtEWS0
だーかーらー
籠るのもそいつの勝手だろ
家族も嫌になったら殺すか追い出すかするだろうし
一々ニュースにすんな
11名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:35:16 ID:wzjrFmUA0
>>1
12名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:35:19 ID:nFc0+3it0
鬱病大国なんだから当然
13名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:36:15 ID:HiHMaf8Y0
>>4
 誤解に基づく不名誉なレッテル張りや不適切な支援を排除するためにも、まずは詳細な
 原因調査や研究が必要だ

おめーらの得意技だろそれ
14名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:36:19 ID:k17U9hge0
>近所のコンビニに行くだけ、という人は23万人。
>趣味に関する用事の時だけ外出するという人も加えると約70万人に上る

前者もかなり微妙だが
後者はもう引き籠もりじゃないだろ、ただの無職。
引き籠もりって言うからには糞尿もおまる/ペットにするぐらいじゃないと認められん。

つか、こんなエアヒッキーでも23万もいないのか。
いかに2chが口先引き籠もりの巣窟かわかるな
15名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:36:46 ID:6l+TA34V0
毎日の「日本人は変態」報道のせいで外に出られなくなりました。
謝罪と賠償を(ry
16名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:36:52 ID:BtRiSiqR0
多少の犠牲は出るだろうがネットの切断でOK
17名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:36:57 ID:2FcZux010
むしろ引きこもったままで社会参画できる仕組みを作るべき。
18名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:37:07 ID:HP6QsTme0
そもそも、その 70万人の中には、ネットとか仕事してて、
それで生活が成り立ってるから何の問題も無い奴が
相当含まれてるんじゃね?
19名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:37:16 ID:mVHpLJQT0
引きこもりって外出するんだ
精神異常者で外出できない奴のことだと思ってた
20名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:37:30 ID:tlvENIoP0
それで食っていけるんなら勝ち組だろ
21名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:37:43 ID:oHlrAP820
ニートも合わせりゃ400万人だな
22名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:37:54 ID:0OL26KXH0
氷河期世代は猛暑と悪口で死にそう
ジジババ世代は氷河特急でバカンス
23名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:00 ID:VSL7DUd90
>>8
70万人分ほぼ丸々在日朝鮮人が取ってるので無理です。
24名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:35 ID:SPUI9yBD0
携帯だネットだと頑張ってきた結果がこれか。
25名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:44 ID:KhgNi3LB0
新聞が変態のほうが日本の危機
26名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:49 ID:pFIfUKEe0
変態がまかり通る世の中じゃひきこもりたくもなるだろう
27名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:38:56 ID:uLRpeq000
とりあえず毎日新聞が廃業すれば
確実にいくつかの日本の危機が無くなると思う次第
28名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:39:02 ID:/c2dmXqh0
引きこもりを直す最も効果的な方法は自衛隊に入隊させることだよ
結局甘えなんだからビシバシ鍛えりゃ性根も変わる
29名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:39:05 ID:tK14To0f0
普通に生活できる仕事あたえればいいんじゃね?
時給800円とかふざけた仕事なら誰も働く気なくなるだろ
30名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:39:44 ID:u5TdEBl80
>趣味に関する用事の時だけ外出する

えっ
31名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:40:03 ID:FaiT2mXl0
ほんの少しの時間でも外出できる人は、ひきこもりとは言わないだろ
32名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:40:09 ID:Cyw4X4uR0
寝たきり老人も引き籠りか?
33名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:40:12 ID:gT+7A5l70
>>28 任期満了したら、反動で引きこもるよ。
34名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:40:24 ID:/l6yttwB0
眠れる70万の戦力があるということか

日本恐ろしいな
35名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:40:39 ID:2slyjqn+0
>>8
税金泥棒を養う余裕なんてどこにもないだろ
36名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:40:52 ID:0OL26KXH0
世のため日本のため
老害は清く去れ
37名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:40:57 ID:tAizTosu0
危機は変態の日本報道じゃないのか
まあ、こんな日本にした今の老害はとっとと死ぬべきだな
介護保険なんてとんでもない
38名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:10 ID:zrRrGp4S0
生保母子家庭で
ブクブク太って毎日ポテチ食いならテレビ見て
出かけるのはパチンコ屋だけの母親は
引きこもりとは違うんだろうか
39名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:12 ID:O15/n+pzP
15〜24歳の完全失業率が10.1%ときたもんだ。

色々終わってるネ。
40名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:17 ID:oe0YgJL40
本来、日本の社会で家庭を作って人口増加に寄与する筈の団塊ジュニア層が、
ひきこもりで、社会の不安定要因になっている現実。

41名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:23 ID:QibtYWEx0
全員ヤマギシズムにでもいれればいいのに
42名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:30 ID:lzfbPnPz0
在日と中国人追い出せば、70万人ぐらい余裕で養えるだろ
なんか内職でもさせとけ
43名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:38 ID:1qMnt5C20
外に出したってどうせ仕事はないし、
たとえ人手不足だって会社は元引きこもりなんて雇いたくないし
そのまま死ぬまで引きこもっててもらうのが一番いいだろ
44名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:54 ID:51SAJPGJ0
>>19
他所ん家に泊まりにいくことが出来る、ちょっとした小旅行ができる人も
実際多数いますよ。特定の用事とか、趣味に関する用事の時だけ外出する
という人も含むのですから。
45名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:41:55 ID:QY5eklPt0
>>18
だな
知り合いのフリーは田舎にでかい家買って
ネットで東京の仕事こなして東京価格のギャラ貰ってる
あれなら家でなくても何の問題も無い
「家から出ない」事と「自立してない」事をそろそろ分けて考えるべき
46名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:00 ID:H6n46HIZ0
30〜40台は親の世代が無駄に金持ってるからなぁ。
47名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:10 ID:najJtIgx0
だから家から一歩でも出てるならそれは引きこもりじゃないっての
48名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:18 ID:HwPtzGJh0
生活保護なんて配ってる余裕ないな

農業でもやらせりゃいいのに
49名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:26 ID:KhgNi3LB0
変態で日本を誤解させるほうが危機ですけど
50名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:45 ID:WW4AmGIp0
>10
だよなあ。
誰かが少なくとも食料は与えてるから存在できてるわけで、
それが無くなっても部屋に籠もったまま飢え死にしようって覚悟の
ヤツは稀だろうに。
51名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:46 ID:5wTMKtTU0
3割強に引きこもりは女なんだ
一体何やって過ごしてるんだ?
52名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:42:51 ID:unccePXL0
株ニートの俺には関係ない話だな。
53名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:06 ID:QTi+5p+k0
70万人がひきこもってて飢え死にしないなんて
どんだけ豊かな国なんだ
54名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:12 ID:cr4T7mMi0
する事が無くて、毎日5時間くらい町をぶらぶら歩いている俺は
おまえらとは格が違うわけだな
55名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:20 ID:SPUI9yBD0
>>12
殆どの鬱なんてただの気まぐれ病じゃないか。
自分のやりたいことのときは元気で
そうでないときは病人装う馬鹿野郎ども。
56名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:38 ID:POUTMlI00
「心身病んだひきこもり」じゃなく「ただの怠け者無職」を引きこもりとしてカウントするとは・・・
57名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:44 ID:p5sWxMrT0
ひきこもりが事件起こしても、自分と同等か自分より弱い立場の人間にしか攻撃しないのはなんで?
58名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:43:55 ID:L6SCVFRx0
全世界にヘンタイな風説を
タレ流し続ける毎日新聞。
お前が言うな!




59名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:44:17 ID:m5LRCJTt0
変態新聞が潰れない、日本の危機だ
60名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:44:24 ID:P/hgzNdo0
絶望の国へようこそ
61名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:44:36 ID:O92Uyl3X0
30代のひきこもりとか、もう詰んでるんじゃないの?
62名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:44:40 ID:ixwwxK2m0
下手に働くより生活保護の方が食える現実がある限り
この問題は絶対になくならない
働いたら負けは名言過ぎるよ
63名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:44:46 ID:bddZoG/90

OECD各国のニート率(20〜24歳人口中)

Quality of life / Society / Youth inactivity
http://dx.doi.org/10.1787/822682373852

Youths aged between 20 and 24 who are not in education nor in employment
As a percentage of persons in that age group

            1997   2007
         
Iceland        6.6   6.4
Netherlands     7.1   6.9
Japan         7.7   7.6
Denmark       6.5   8.2
Norway        11.7   8.8
Switzerland      10.3   10.4
Australia       17.5   10.7
Sweden       16.3   13.1
Canada       17.9   13.7
OECD        18.8   14.9 OECD average    ↓へ逝くほどニート比率大
France        18.0   15.1
Germany      18.4   15.2
United States   15.1   16.2
Spain         22.1   17.2
United Kingdom  ..    18.1
Italy          ..     22.6
Brazil         ..     23.4
Turkey        48.4   45.7

OECD Factbook 2010: Economic, Environmental and Social Statistics
http://www.oecd-ilibrary.org/economics/oecd-factbook-2010_factbook-2010-en?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html
64名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:15 ID:ITG7DVFV0
ダーメ ダメ ダメ ダメ人間♪
という歌を一日中聞いていればすぐに治る
65名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:17 ID:zrRrGp4S0
>>57
自分より強い人間を選んで犯罪犯すなんて
少年漫画みたいな犯罪者いるの?
66名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:23 ID:e863A3eLP
全員アニメーターにしてしまえば解決
67名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:44 ID:SPUI9yBD0
>>57
気の強いやつにヒキはいないよ。
68名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:49 ID:iat8uTMYP
FXは来月から(一部では今週から)どっかんどっかん稼げなくなるので少しはヘルかもしれんな。
69名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:51 ID:6IfrmpRE0
クラスター爆弾で、罪も無い空港職員を殺すくらいなら、
ひきこもりになったほうがマシ
70名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:53 ID:sjP9iblJ0
働かなければ人間でない
外に出て消費しなければ人間でない
71名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 12:45:54 ID:Dhy1rCdp0

朝日新聞同様、

ヘンタイ毎日新聞社の存在を許していることのほうが、日本の危機だよ。
72名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:45:54 ID:s415KcJA0
団塊が原因だろ。

付和雷同は得意だけど、粗暴で虐めが得意な世代だからな。
団塊が会社などで実権を持った頃から、急激に増えてるね。
社会人のヒキコモリ

多くの、世のなかの弊害は団塊が原因だし
73名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:46:02 ID:eISz+Z7N0
【近所に暮らす普通の人だと思うと本当に怖い】 〜 在日特権は「日本の癌」!!


在日特権を持つ在日韓国朝鮮人は乗っ取り、盗み、詐欺、強請り、集り、脅し、嫌がらせ、強姦、拉致、誹謗中傷、
集団ストーカーなど何でもやる組織的犯罪集団、罪の無い日本人の財産、生命を桎梏つけ狙う超凶悪犯罪者集団である。


やりたい放題で指定暴力団よりもたちが悪く、在日韓国朝鮮人を特別に扱う社会的暗黙の了解が存在しているのも事実である。
警察は積極的に取り締まりをしない、狙われた人達は被害すら気が付かないで泣き寝入りで追いやられている人も居ます。
かなり深刻な問題である。


在日韓国朝鮮人は歴史捏造して不法に住み着いて日本人の名前を使い日本人になりすまして普通に暮らしてる。
超凶悪密入国犯罪者とその子孫の超凶悪犯罪者である。


日本国民よ!目を覚ませ!立ち上がれ!日本政府は即刻在日特権廃止せよ!!


在日韓国朝鮮人が戦後から現在に至るまで、日本人に対して行われた悪行に謝罪と賠償を求めるべきだ。


寄生虫在日韓国朝鮮人と反日組織団体売国奴を日本から叩き追い出せ!!!!!


「李承晩ライン」でググれ! 「密入国朝鮮人」でググれ!  

教科書が教えてくれない日本。   
http://school.jp.land.to/
朝鮮進駐軍とは 武装したヤクザ組織「朝鮮愚連隊」のこと
http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/b00be53f8b368018fab26018f569f572
74名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:46:04 ID:iiV3uGZw0
日本人の雇用を無くして外国人引き入ればかり謳う糞メディアがなにほざいてんだか
あれか、日本は移民に明け渡して、元々の日本人は外国へ移住しろってことか?
75名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:46:09 ID:4QZy8h9sP
オンラインゲームでゲーム内通過を業者に売るのが仕事なんだから
ひきこもるのは仕方が無い
76名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:46:52 ID:3GfbdGal0
お前等胸が痛むだろう。早く仕事見つけてお母ちゃんを安心させてやれ
77名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:46:56 ID:FaiT2mXl0
>>40
上の世代が大勢で会社にひきこもっちゃっているからね
78名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:46:56 ID:O15/n+pzP
>61
詰んでるけど、王様取られるまでまだ何手か残ってるってだけ。
79名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:47:04 ID:MPmOahcAP
P2Pへの放流関連で捕まるのは大抵無職引きこもり
ネット無くせばあいつらも外出るでしょ
80名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:47:05 ID:vWANRslc0
チョンや支那やナマポが大量にいる方が危機だ

つーか、ロストジェネレーションの30代は、もうほっといてやれよ
81名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:47:18 ID:r9J9q/DJ0
毎日外出(買い物)するオレはアクティブニート
82名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:47:20 ID:MnixDBhz0
バルサン焚けば出る
83名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:48:19 ID:e3DTMNSc0
変態だー
84名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:48:29 ID:HuqMFNui0
>>1
おまいらニートが34歳以下のみということは
知っているだろうが、ひきこもりは39歳以下(総務省より)

そして一番重要な「定義」なんだが
【自分の趣味・興味のある場合のみ外出する】
人は「ひきこもり」となるんだ(総務省より)


おまえら全員「ひきこもり」決定だからw
85名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:48:36 ID:21hyZW37P
70万人が団結してヒッキー党でも作ればいいのに
86名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:48:53 ID:4ef8wrYc0
危機だと思うなら何か対策しなさいよ
つーか変態は自身が日本を危機に陥れようとしてなかった?
87名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:48:55 ID:bddZoG/90
OECD各国のニート率(20〜24歳人口中)

Quality of life / Society / Youth inactivity
http://dx.doi.org/10.1787/822682373852

Youths aged between 20 and 24 who are not in education nor in employment
As a percentage of persons in that age group

            1997   2007
         
Iceland        6.6   6.4
Netherlands     7.1   6.9
Japan         7.7   7.6
Denmark       6.5   8.2
Norway        11.7   8.8
Switzerland      10.3   10.4
Australia       17.5   10.7
Sweden       16.3   13.1
Canada       17.9   13.7
OECD        18.8   14.9 OECD average    ↓へ逝くほどニート比率大
France        18.0   15.1
Germany      18.4   15.2
United States   15.1   16.2
Spain         22.1   17.2
United Kingdom  ..    18.1
Italy          ..     22.6
Brazil         ..     23.4
Turkey        48.4   45.7

OECD Factbook 2010: Economic, Environmental and Social Statistics
http://www.oecd-ilibrary.org/economics/oecd-factbook-2010_factbook-2010-en?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html
88名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:49:30 ID:MPmOahcAP
>>74
二ヶ国語しゃべれる勤勉な外国人
かたやウンコ製造機のバックグラウンドしか持たない日本人

日本人とるキチガイはいないわなwww
89名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:49:58 ID:cGTv0B+Y0
変態が国の心配をするとかw
90名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:49:58 ID:eD7KjQsc0
そのうち堰を切ったように自殺するだろ
ただ、本人の努力不足だけが原因ってわけでもないところに問題の根深さがあるんだよな
91名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:00 ID:ITG7DVFV0
>>57
弱いものたちが夕暮れ さらに弱いものを叩く
現代では叩くのはPCのキーボードだが
92名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:11 ID:k17U9hge0
適度に詰んだところで事件でも起こせば、あとは刑務所で飯食っていけばいい。
殺しすぎると死刑の可能性もあったが、それも民主政権のおかげでなくなった。

良い国じゃないか、この国は
93名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:13 ID:v3Q3P8gq0
若者自立塾が仕分けされてたのか。初めて知った
94名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:20 ID:lUKMDdpEP
団塊世代がオレ達より年上という理由で会社や社会で偉そうにしている現状を変える必要があるなw
95名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:20 ID:0OL26KXH0
今まで若い世代から所得移転したから
老害達は優雅な老後を楽しめてる
もう十二分に人生を満喫しからいいだろう

早く若い世代にありとあらゆる資産を分配しなさい
それでこの問題は一発解決だw
96名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:25 ID:rbWistU80
引きこもってコミュ能力が無くても最低賃金貰える職業を
確立する努力して。
ショック療法的に突き放した挙げ気暴走してなんの関係の無い
弱者が刺されちゃかなわん。
97名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:35 ID:s415KcJA0
社会人になってから引きこもった奴らへ


お前ら団塊に虐められたんだろ
98名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:53 ID:0ApTL5cp0
>>84
惜しい!
【自分の趣味・興味のある場合のみ外出する】
これに該当しないわw
99名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:54 ID:Og47hlGk0
70万人か、1つの国が作れるなw
100名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:50:56 ID:v7TzMv8d0
>4

>誤解に基づく不名誉なレッテル張りや不適切な支援を排除するためにも、まずは詳細な
>原因調査や研究が必要だ。

捏造記事で日本人を誤解させて、不名誉なレッテルを張った新聞社がよくぞ言った!!
101名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:51:05 ID:445UzzfD0
出て行って独立して欲しいのに強く言えないヘタレな親も多いんじゃないかなぁ。
国がリハビリ施設作って、社会復帰プログラムとかやればいいのに。
102名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:51:10 ID:p5sWxMrT0
>>65
誰も犯罪とは言ってないが?
103名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:51:17 ID:p++e620E0
でも30人はいるぞ
104名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:51:20 ID:bddZoG/90

OECD各国のニート率(20〜24歳人口中)

Quality of life / Society / Youth inactivity
http://dx.doi.org/10.1787/822682373852

Youths aged between 20 and 24 who are not in education nor in employment
As a percentage of persons in that age group

            1997   2007
         
Iceland        6.6   6.4
Netherlands     7.1   6.9
Japan         7.7   7.6
Denmark       6.5   8.2
Norway        11.7   8.8
Switzerland      10.3   10.4
Australia       17.5   10.7
Sweden       16.3   13.1
Canada       17.9   13.7
OECD        18.8   14.9 OECD average    ↓へ逝くほどニート比率大
France        18.0   15.1
Germany      18.4   15.2
United States   15.1   16.2
Spain         22.1   17.2
United Kingdom  ..    18.1
Italy          ..     22.6
Brazil         ..     23.4
Turkey        48.4   45.7

OECD Factbook 2010: Economic, Environmental and Social Statistics
http://www.oecd-ilibrary.org/economics/oecd-factbook-2010_factbook-2010-en?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html
105名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:51:21 ID:zUcq5qH70
氷河期をスルーした時点で当然覚悟していたことだろう、今更何を言ってるんだ
106名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:51:52 ID:gMwfe5PQ0
引き籠もり党作れば5議席くらいとれるかな
107名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:52:03 ID:cFkKIqik0
なんだ、生活保護世帯より少ないじゃんw
108名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:52:13 ID:ITG7DVFV0
ひきこもり用の夢の島を作ればいい
109名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:52:19 ID:96BGOIEH0
引きこもってようが外で活発に動いてようが、変態新聞を読まないことに変わりありません。
110名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:52:56 ID:yhwd62iC0
39:06/29(火) 18:36 0
上の部屋の中国人 若いんだが1年24時間四六時中部屋にいる
俺がここに住み始めてから5年たつがずっとそう

こういうのは入管とかに通報すべきなんかな
111名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:53:09 ID:lG3sb5Em0
ひきこもりを無理矢理外に連れ出すとふいに石を持ち上げられた丸虫のような
動きをするのだろうか。
112名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:53:38 ID:0jcd41weO
働きたくないでござる
113名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:54:24 ID:qwj0LueK0
ニートで正常な人間なら引き籠るでしょ
朝起きても特に行くところがないんだから
114名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:54:51 ID:GNKVYHiK0
いとこで20年以上ひきこもってた男がいたんだけど、やっと今、家を出て
他県で働いてるらしい。
80歳近いお母様は、自宅を売って高齢者用のケアマンションを買ったが
ワンルームなので、息子は何かあってももう戻る家もない…。
115名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:55:40 ID:FaiT2mXl0
>誤解に基づく不名誉なレッテル張りや不適切な支援を排除するためにも、
>まずは詳細な原因調査や研究が必要だ。

これがマッチポンプってやつか
116名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:55:51 ID:p5sWxMrT0
ヒキは大した金にも票にもなんねーからなぁ
117名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:55:58 ID:oKUFS8ok0
そういえば、ニートスズキっていたよね。何やってんだろ。
そろそろ死んだ?
118名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:56:10 ID:dywcNoF40
>趣味に関する用事の時だけ外出するという人も加えると

パチンコか
119名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:56:21 ID:MnixDBhz0
ニートでも色々考えて大変なんだよ

いつか見てろよ俺だってw
120名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:56:36 ID:ulWYdsBC0
★欧州
一人あたりGDP450万(毎年3%増)
最低賃金1200円〜 (毎年3%増)
公務員賃金300〜400万
国会議員年収900万
出生率1.8〜2.1
医療、教育無料
年労働時間1400〜1600時間
(オランダ1390 ドイツ1430)

★日本
一人あたりGDP420万(毎年2%減)
最低賃金630円〜 (ほぼ据え置き)
→タクシー、サビ残の多い外食は350円前後
公務員年収780万+退職金2800万+高額年金
国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金
公益法人、独法理事平均2000万+退職金2000万(2年ごと)
出生率1.3
医療1〜3割負担
教育有料(国立大学の学費は世界一高額)
労働時間1800時間+サービス残業
(実質2500時間)

日本人は過労死がお似合い
121名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:56:55 ID:rF/isemy0
バイトをしたくても履歴書が空白で面接が怖い
122名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:56:56 ID:445UzzfD0
>>114
お母様GJ
123名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:57:09 ID:K/fJDOa20
仕事もないし金もないし女もいないから
ひきこもるしかないんじゃないの?
124名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:57:14 ID:RCD7iSed0
日本が息するの忘れてる
125名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:57:34 ID:t9e/6k210
毎日の危機だまで読んだ
126名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:57:46 ID:XHlYNAVa0
別にパソコンの前で仕事できるなら出会いサイトのサクラでもなんでもやりますよ
127名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:58:09 ID:ZVxc+gzL0
変態がなんだって
128名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:58:27 ID:bddZoG/90
>>110

ニートが1200万人を突破 社会不安の要因になる可能性も
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198644092/

中国のニート1200万人 若者の就業率が低下 中国青年報

 【北京12日共同】12日付の中国紙、中国青年報によると、中国青少年研究センターなどがまとめた
青年に関する報告は、16−35歳のニート人口が2005年に約1216万人に達し、
若者の就業率が低下していると指摘した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/65504.html


●成人の30%が親のスネかじり――若者のニート化は誰のせい?
 http://news.xinhuanet.com/newscenter/2005-07/08/content_3191461.htm

●大卒者に激増する「傍老族」、富の偏在という歪んだ社会を象徴
 http://finance.sina.com.cn/xiaofei/shenghuo/20050222/10061373572.shtml
129名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:58:46 ID:PBwEP8WM0
同級生がいじめが原因と思われる事でひきこもりになったけど
学校はいじめを絶対認めないらしい 酷いとこになると調査もろくにしないと
友人が言ってた NPOの人の支援で今は仕事ちゃんとしてる見たいだけど
後から聞いてクラス会で担任だった教師に文句言ってやったら 逃げるように帰っちゃった
130名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:58:48 ID:pJAVNXea0
日本危機は、自然界の2−6−2の法則が起こした必然である

企業が効率を求めて優秀な社員を選りすぐると、結果としてボーダーラインが上がり無能扱いされる人間が増える
131名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:59:02 ID:WW4AmGIp0
>101
そういうヘタレがひきこもりを製造したんじゃないのか?
「働きに行け!」と言って喧嘩になるより「ボクちゃん可哀想ねぇ」と
言って喰わしておけば、そりゃあ、その場は凌げるし楽だわな。
で、挙げ句の果てに国や社会が助けるべきとかって言われても
なんだか釈然としない。
132名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:59:28 ID:TZRAt1gi0
めったに外出しない私も引きこもりなのかな。心配になってきた・・・
133名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:00:11 ID:0WZfx/VB0
80年バブルの負の遺産ですわ
134名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:00:20 ID:QBEB04j00
>>128
中国の人口13億人でその割合だと日本には120万人以上のひきこもりが居る計算になるぞw
135名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:00:29 ID:NnWnjy8d0
ヒキコモリ板の過疎っぷりを見たら
この記事がテキトーな妄想だってすぐ分かるよ・・。
136名無しさん@十周年:2010/07/27(火) 13:00:45 ID:UHKESZuw0
その前におまえたち毎日新聞とTBSの危機でも心配してろwwwwwwwwwwww
137名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:01:15 ID:eQZ1hj2Y0
ホリエモンがやる気の無い奴とか能力の無い奴ってのは働けば働くほど会社や社会に害を与えるから国が生活できる程度の
金を給付して好き勝手に遊んでもらってた方がよほど国益に適うしその遊びにより文化が栄えるとかブログで言ってたし別にいいんじゃないの?

ホリエモンブログより「働かなくてもいいんじゃないか?」    
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10308808731.html 
138名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:01:16 ID:lRGj9BGO0
バイトすら少なくなってんのに、
この70万人とやらが就活したらどうなるんだ?
専門職以外の中高年のリストラ大発生じゃねーの? 
139名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:01:18 ID:0ApTL5cp0
>>128
流石、こっちの方面もスケールが段違いだなw
140名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:01:22 ID:bddZoG/90
>>134
日本はニートの少ない国>>104
141名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:01:39 ID:g+A4a6J10
ひきこもりは甘えたキチガイだから、
性根を叩き治してもDQNが出来上がるだけっていう
142名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:01:49 ID:qSNobQ0i0
外国人労働者が日本人の仕事を奪うんだからしかたない。
143名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:02:19 ID:SbeoqqhO0
うちの婆ちゃんも自分の部屋に引き篭っているから、この70万のうちの一人にカウント?
144名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:02:26 ID:dohoiVe40
昔からいっぱいいた。
ニートとかひきこもりとかいう言葉が無かっただけ。
145名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:02:36 ID:QshP/Lro0
>>140
それ20-24歳の数字じゃん
ニートの問題は高齢者の場合だよ
146名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:03:01 ID:1ae8Iuxy0
おおむね>>72
団塊世代が、使いつぶすために若手雇ってるところ多い。

熟年世代は、いまだに会社行ってればおkとか思ってるから話かみ合わない><
しょせん他人事だし。親の立場で困ってはいるけどなー。

いろいろな個性、立場の人が働けるようにしないと。
文句言ったり要領よく立ち回るのだけが得意な人ばかり増えて始末が悪い。

>>66
アニメーターは普通に集中力必要だからミリ。
CG制作だとそうでもないか。でもコンピュータかじりつきは、うつの危険性が大きくて、
ひきこもりとリスクはあまり変わらんかもな。
147名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:03:03 ID:RBcagpSh0
無理に部屋から出すと、トチ狂って人刺したりするからなぁ...
148名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:03:05 ID:oe0YgJL40
>>133
それを言うならバブル後就職氷河期の負の遺産でしょ。
ひきこもりの30代は、あと20年もすれば生活保護に突入。
149名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:03:35 ID:QBEB04j00
>>138
こちらは今年だけでも10回以上落ちています。
今の有効求人倍率を見て下さい。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトが無い、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備のバイト、倉庫内作業、土木作業すら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になる。
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は9割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているし、
日本ではバイトにも受からない人が500万人以上も居るんです。
今の求人なんてほぼ全て嘘だと思って良いでしょう。
150名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:04:07 ID:dywcNoF40
俺の勝手なこのスレの予想

昼間・・・引きこもりがソース元の毎日新聞を叩く

夕方・・・帰宅した正社員が引きこもりを叩く(引きこもりは沈黙)

深夜・・・正社員が寝静まり、引きこもりの書き込みが復活
151名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:04:08 ID:BF2LWRSQ0
機械化しまくって誰でもできるような仕事が余ってない
人手が足りなくても請負単価が下がりまくって人を増やせない
ないないの国日本
152名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:04:17 ID:pwHrzA5K0
愛子もひきこもりだし
153名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:04:21 ID:njFoOUDE0
金があるから働く必要が無いんだよなー
金ってものは必要だから貰って嬉しいものだろ
辛い思いして働くのも金が欲しいからだろ
金欲しくないのにわざわざ働く気にはなれないよ
テキトーなバイトでもしてみようかなとは思ったけどさ
それで数万円とか別にイラネーし
外出するのは食い物調達と趣味に関してのみ
そんなオイラもヒキコモリなのか
154名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:04:32 ID:bddZoG/90
>>145
15-34歳に範囲を広げても大して多くないよw

無就業・無就学の若年者の最近の状況 その3
http://www.stat.go.jp/training/2kenkyu/zuhyou/neet3.pdf

「無就業・無就学の若年者」は、1980年が35万人(15-34歳人口の1.0%)、2000年が39万人
(同1.1%)と、1980年から2000年までは、実数及び割合ともに、ほぼ横ばいであったが、
2001年の42万人(同1.2%)から、2002年には53万人(同1.6%)、2003年には60万人(同1.8%)
と、実数及び割合ともに急増した。その後、2004年には56万人(同1.7%)とやや減少した。
2004年の56万人のうち有配偶でない者、すなわち、未婚者、離別者及び死別者は52万人
(同1.6%)となっている。また、未婚者のみでみると、同じく52万人(同1.6%)となっている。

155名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:04:35 ID:YUAgZcxR0
えーでも少子高齢化でこどもの数が減っていってるし
35歳以上だっけ?はただ単に無職のカウントになるから
放置しとけば自然に減っていくんじゃないの?数字だけ
156名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:04:44 ID:eL0A27L90
自分を甘やかして逃げつづけるヒキコモリがアニメーターなんて勤まるかよ
157名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:05:06 ID:p5sWxMrT0
もう一度言う、ヒキは金にも票にもならんから誰も手を差し延べない、援助もない
158名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:05:33 ID:XHlYNAVa0
>>156
2ヶ月以内に逃げる自信があります
159名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:05:58 ID:kH9XYG/i0
毎日の望むとおり、
日本国が崩落している件

メシウマなんだろうなあ…
160名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:06:02 ID:cr4T7mMi0
            ,--'ノヘリ`^\,ィ-、\
         /三彡シリソリ)ノル))))))ヽ、
        ィ'ヨソミミ、ノリ))ノノルノ)ノノノノ))))ヽ)
       /ニ三彡ソルソノ-'‐--、ノ丿ノノ))シ)ノノヘ
       {三三彡ゾンノ     ~``ヽ彡ノル))}}
       {三三彡ゾンノ     ~``ヽ彡ノル))}}
       }ミ三三彡'゙          ヽ彡リ;;;ト
       {:;:;:;三三彡            ';:;:;:;:;:
       {:;:;:;三三彡            ';:;:;:;:;:;{
       }シ|l彡シ'  ,,,,,          |:;:;:;:;ソ
       !´`ワYト、   _゙_゙゙ヽ    ,,,,, |:;:;:;リ
       ',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
        ヽ ´   l      厂ソ ィャハ`ヽ;f
        }-ィ   丶‐--‐'  '、     /
        )シ|     .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'
         ィl     '_ _:: ::.    /
         /:r-、    '゙^、'ー--ヽィ  ィ    <さっきから俺の事を遠まわしに言ってる奴いない?
     l^ヽ/ | |\    ` ̄´ ./                殺られたいの?
   /::|  i   | |  ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
161名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:06:27 ID:SbeoqqhO0
親戚の子(3ヶ月) も家の中に引きこもっています。コンビニすら行かない
日本の危機だと実感しました。
162名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:06:30 ID:eJN2WXIW0
ニート歴5年だけどもう人生終わってる
新卒ですら就職できないのにニートやってて履歴書に空白ある人間なんて誰が雇うんだろう
コミュ力皆無だから誰と接しても上手く行かないんだよなぁ

国は早く安楽死を認めてくれ
163名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:06:52 ID:bddZoG/90

ちなみに韓国の場合

【韓国】 増えるニート、15−29歳の6人に1人 [12/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198458987/

>  ニートが15−24歳の人口に占める割合は、韓国で11.7%、OECD加盟国平均で12.0%とほぼ
> 同水準だが、本来働いていなければならない 20代後半を含めた15−29歳で見ると、韓国では
> ニートの比率は17%に高まり、加盟国平均を大幅に上回るという。


>15−29歳で見ると、韓国ではニートの比率は17%

>15−29歳で見ると、韓国ではニートの比率は17%

>15−29歳で見ると、韓国ではニートの比率は17%
164名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:06:54 ID:+wVnFfDZ0

新聞も売れてるみたいだし

毎日が雇えば良いじゃん
165名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:07:32 ID:OMexIYBX0
490 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/11/06(日) 00:55:55 ID:???
俺が今日人と喋ったのこれだけだよ

店員「弁当温めますか?」
俺「コクッとうなずく」

493 名前:マロン名無しさん 投稿日:2005/11/06(日) 00:57:51 ID:???
>>490
それ喋ってねーじゃんw
166名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:07:49 ID:g+A4a6J10
>>156
アニメーターどころかコンビニのバイトすら勤まらん
167名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:08:28 ID:6tszfOPo0
日本の危機ならその70万人に
幾らの税金が投入されてるの?
168名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:08:33 ID:6lu0HbojP
ワークシェアリング()
169名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:08:42 ID:QshP/Lro0
>>154
まず、他国と比較していない
他国と比べて少ないという話だったんんじゃないの?
170名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:09:21 ID:yhwd62iC0
【千葉】不法滞在、572人摘発し最多ペース〜中国などのアジア各国が多数[07/15]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1279205006/1-
171名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:09:51 ID:mpU08KlM0
ここは発想の転換で、高等遊民が70万人もいると考えればいいのではないか?
正直な話、日本の危機は、1970年と比べて失業率が5倍に跳ね上がっていることだろう。
要は労働・就労問題で、そこにフォーカスしない限り、社会の澱は溜まるばかり。
172名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:10:14 ID:ESdxCA4T0
そのかわり今の社会人はひとりで数人分働かないとならんがな。
173名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:10:14 ID:xmQcGIuP0
俺みたいに一応仕事してることになってるけどほとんど家にいるような擬似ひきこもりはどれくらいいるんだろう。
174名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:10:42 ID:Cifi+DWB0
反日メディア何社あるんだろ。そっちは日本の危機じゃないのかな。
175名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:10:43 ID:ulWYdsBC0
>>168
ワークシェアリングによって労働時間を短縮して余暇を増やすってすごく重要なことだと思うんだよな

たとえばアメリカの場合
演劇、プロスポーツ、博物館、遊園地、賭博、レクリエーションの合計GDPが自動車産業の1.2倍もある

余暇が増えれば娯楽産業の需要が増えてGDPを押し上げるようになるし雇用も増える
若者しか消費しないなんて変な価値観に凝り固まってる日本で(だから最近は若者の〜離れが重大な問題になってる)
労働者全体が消費するようになれば経済状況は大きく変わる

文化活動ってのは機械化、自動化しにくい分野だから生産性の向上による需要不足が発生しにくいしね

単に「労働者にも人間的な生活を」とか「奴隷生活から脱出を」とかそういう話じゃなくて
日本という国全体で考えたとき、労働環境、特に労働時間の改善は必須事項だと思ってる
176名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:11:28 ID:6tszfOPo0
国費を食いつぶす奴らが問題なのであって
国費を食いつぶすわけでもなくただ自分の資産を食いつぶすのが何が問題なの?
177名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:11:38 ID:PBwEP8WM0
ニートと引きこもりが違う事すら知らないのか
178名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:12:05 ID:K/fJDOa20
ひきこもりに
100万くらいあげれば
外出るぞ
179名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:12:15 ID:pJAVNXea0
ひきこもりを叩いて満足してはいけない
このまま行くと、引きこもり達は生活保護予備軍となる
真面目に働いた人が払った税金で、引きこもりは働かずして生活できるのだ

企業が目先の利益を優先して、能力の低い従業員を首にしたり、雇止めをすると数字上は業績が上がる
しかし働けない・働かない人が増えることで、潜在的な顧客が大きく減っている現実には目を向けようとしない
これが企業が値下げ合戦による顧客の奪い合い、企業の消耗戦時代と言われる理由だ

企業で働ける従業員たちは、自分たちは選ばれた能力のある社会人だと思い込んでいる
引きこもり達を叩くことでさらなる自己満足をえているが、まじめに働いた給与から支払われた所得税や消費税が
生活保護世帯の引きこもり達の給料になっているという考えには及ばないのだ

働いたら負け
こんな不公平な日本を許してはいけない
180名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:12:40 ID:lJ0Oua230
全て団塊の世代が悪い
181名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:13:04 ID:JdCBuZ+j0
ニー党結成して155万票あれば 参院比例で2議席いけたな。
182名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:13:55 ID:FL87BcK10
>>175
東証一部上場、世界のメーカーといっても過言じゃない会社では、
当然残業代もやった分だけでるし、労務規定で過剰な労働はできない。

それでもさ、残業を毎月やって、その金も生活費として計上している人がほとんどなわけで。
ワークシェアで残業が減ることを喜ぶ奴らなんてほとんどいないだろ。

それどころか、残業ないなら、副業を許可しろって労組が会社と折衝するぐらいだし。
183名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:13:58 ID:bddZoG/90
>>169
他の国では高齢のニートがいないと言う統計がない以上、>>104の数字を延長して比較するしかない
で、日本の数字は2004年時点で56万人(15-34歳人口の1.7%)
他の国では24歳を超えるとニートが急激に減少するという統計があるなら提示して
184名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:13:59 ID:JhcOT7MJ0
逆に考えるんだ!70万人も引きこもれる日本は裕福だw
185名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:14:07 ID:6tszfOPo0
金の問題なら年金暮らしの年寄り層の方がはるかに問題だぞ
186名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:14:11 ID:XHlYNAVa0
>>181
だがちょっと待って欲しいひきこもりの大半は投票に行かないのではないかと
187名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:14:15 ID:vNZdUzoY0
ニートも入れたら凄い数になりそうだ
全員でハロワに押しかけたら面白そう
188名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:14:15 ID:+3WT1H+a0
コンビニやアキバ行く奴も引きこもりなんだなw
189南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/27(火) 13:14:16 ID:S9Z+b5lv0
ニートよりも民主党政権のが日本の危機だろqqqqq
190名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:14:46 ID:jBOLxCJV0
この国の明日のためのスクランブルなようだな
191名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:14:54 ID:qSNobQ0i0
ひきこもりで政党作ればひきこもりに優しい社会がつくれるんじゃないw
192名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:15:15 ID:QBEB04j00
>>162
お前は俺か?
あなたは自分と同じ境遇ですね。
こちらは今年だけでも10回以上落ちています。

>>187
今の有効求人倍率を見て下さい。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトが無い、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備のバイト、倉庫内作業、土木作業すら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になる。
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は9割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているし、
日本ではバイトにも受からない人が500万人以上も居るんです。
今の求人なんてほぼ全て嘘だと思って良いでしょう。
193名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:15:26 ID:Kc54dE+T0
だったら雇ってやれよ。糞毎日
194名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:16:09 ID:1o4KEQmI0
引きこもり個人の問題じゃなくて
日本社会そのものが病んでるんだろ
195名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:16:23 ID:OMexIYBX0
先進国どこもそうだが、本来若者がやるはずだった仕事が全部
機械化や海外移転で消滅してるんだよ。
工場が建ってもまるっきり雇用が生まれない時代
このご時世に絶好調の企業の従業員数がむしろ減ってるとかザラだしな。

若者雇わないのが合理的な判断になってしまってるんだとしたら、
適切に再分配するよりほかはないね。
196名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:16:26 ID:AysUDGxw0
BIGで6億当たったら引き篭もるよ
197名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:16:29 ID:bddZoG/90
OECD各国のニート率(20〜24歳人口中)

Quality of life / Society / Youth inactivity
http://dx.doi.org/10.1787/822682373852

Youths aged between 20 and 24 who are not in education nor in employment
As a percentage of persons in that age group

            1997   2007
         
Iceland        6.6   6.4
Netherlands     7.1   6.9
Japan         7.7   7.6
Denmark       6.5   8.2
Norway        11.7   8.8
Switzerland      10.3   10.4
Australia       17.5   10.7
Sweden       16.3   13.1
Canada       17.9   13.7
OECD        18.8   14.9 OECD average    ↓へ逝くほどニート比率大
France        18.0   15.1
Germany      18.4   15.2
United States   15.1   16.2
Spain         22.1   17.2
United Kingdom  ..    18.1
Italy          ..     22.6
Brazil         ..     23.4
Turkey        48.4   45.7

OECD Factbook 2010: Economic, Environmental and Social Statistics
http://www.oecd-ilibrary.org/economics/oecd-factbook-2010_factbook-2010-en?contentType=&itemId=/content/chapter/factbook-2010-93-en&containerItemId=/content/serial/18147364&accessItemIds=&mimeType=text/html
198名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:17:07 ID:iTNVHvvL0
読売新聞も最近トップ記事で扱ったな。何だろ急に。
メディアのプロパガンダ感じて気持ち悪いんだけど。
199名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:17:11 ID:hS1rLo2J0
どこが危機なんだ
自己責任の話だろ
200名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:17:30 ID:6tszfOPo0
年寄り層に払う年金確保のために
働く財源が欲しいってことだろ
201名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:18:20 ID:MkMX6lBD0
逆に考えれば70万人しかいないってことだ。
低学歴から順に70万人がひきこもりって考えれば、全然不思議じゃない。

小学校の時を思い出してみ。
クラスに1人ぐらいは、人として終わっている奴が思い浮かぶだろ?
202名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:18:26 ID:gQHXjsyG0
>>199
また自己責任論者か。終わってんな。
203名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:18:33 ID:2Ia1TwEv0
70万を食っていけるレベルで就労させる受け皿が日本のどこにあるんだ
204名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:18:57 ID:vWANRslc0
>>200
その割には、30代の雇用の機会を奪ったり
いつまでも老後が心配と働き続ける団塊世代と年寄り達
205名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:19:33 ID:445UzzfD0
>>131
確かにひきこもりを製造した親の責任は重いね。
だからといって、若い人の可能性まで完全に断ち切る必要は無いと思ってる。
そのまま親元で腐っていくより、社会復帰の道筋は付けてあげてもいいと思うよ。

移民がどんどん押し寄せて、日本人の子供は逆にどんどん減ってる今
70万人のひきこもりの人達は必要な人たちだよ。
206名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:19:45 ID:6tszfOPo0
>203
公務員として雇えばいいだろ
本来そういうのも国の役割だ
207名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:20:05 ID:e4FvZNo/0
親が死んだら働くか死ぬかするだろ
208名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:20:13 ID:oe0YgJL40
毎年、3万人くらい自殺しているから、半分くらいは自殺で間引かれるのだろう。
209名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:20:20 ID:QBEB04j00
>>203
自衛隊ですら倍率が3倍を超えるからなw
優れた知能と強靭な体力が両方無いと勤まらないし、
それでも虐めや犯罪が多いのは日本人の民度の限界なんだろうか?
210名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:20:32 ID:wUR9IVWp0
70万人のほとんどはは就職失敗者じゃねえの?
一旦乗り損ねると道がないのが問題なんじゃね?
211名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:20:41 ID:Xg3BodbI0
安楽死の希望者募ったら応募殺到するんじゃね?
212名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:20:54 ID:nuIa+cqc0
【社会】振り込め詐欺、進む国際化…中国から日本語で電話
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1279870011/1-
213名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:21:07 ID:QshP/Lro0
>>183
>他の国では高齢のニートがいないと言う統計がない以上、>>104の数字を延長して比較するしかない

無茶苦茶な論理だな
他国での結果がわからないのなら、判断できないというのが真っ当な考えだろ

20代前半のニートより、問題となるのは高齢者のニート
日本では新卒での就職に失敗するとその後も他国に比べて就職が難しくなると言われている
他国とは違う状況にあることも確かだ

というか15%以上の国も結構あるけど、そういう国ではそいつらは一生就職できなかったりしてるわけ?
214名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:21:30 ID:njFoOUDE0
大人になってから大切なのはコミュ能力と金だよ。
1年でもいいから正社員として普通に働いたことがあるやつなら
その気になればなんとでもなると思うけどね。

正社員だったけど同僚や上司と上手くやれなくて逃げるように辞めた奴とかはヤバイ。
不登校のままヒキコモリだとかなり危険。
あと大卒のままヒキコモリ。
こいつらはプライドがズタズタで自分に自信が無くなってるから終わり。
親と同居中なら親が病気になった時点で大変なことになるよ。
あと、結婚が全てであり生き甲斐だと思ってる加藤みたいなやつは
絶望してるからヤバイな。

それ以外はヒキコモリではなくてただの怠け者だよ。
俺みたいな。
215名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:21:45 ID:i9XE9rKe0
>>207
秋葉原のようなことが起きると困るから、対策しようって言ってるんじゃない?
・・・そんな無駄遣いしないで、税金下げてよ。
216名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:21:55 ID:F6sVXHZd0
新聞を監視する社会活動してるけど?
217名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:22:03 ID:6tszfOPo0
>204
あいつら使いもしないのに
貯め込むばかりだからな

資産と反比例して年金支給額決めろよと思うわ
218名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:22:10 ID:RM62jDYQ0
>>1
買物や趣味以外に、無理に外に出る理由って何?車にでも轢いてもらいたいのか?
219名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:22:16 ID:MkMX6lBD0
ひきこもりは、新しい種族で、親のペットなんだよ。
親が手元に置いておきたいと思っているから、そうしているだけ。
裕福な親の、新たな老後の楽しみ方なんだよ。

ペット70万匹、だと読みかえれば、違和感ないだろ。
犬や猫よりもよっぽど少ない種族だ。
220名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:22:41 ID:SbeoqqhO0
>>204
獅子は自分の子供を鍛えるために、千尋の谷に突き落とすという。

つまり、団塊の世代は、涙をこらえて若者の雇用を奪って、若者を不幸にして若者を鍛えているのだと考えるんだ。

221名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:22:59 ID:gxaADLIL0
2chに10マンは棲んでるだろw
ただ、70マンでも2番目オバサンの得票数には負けるw
まとまれば特定郵便局長会くらいの影響力はあるかもしれんが、
ひきこもりだからまとまらないw
ずっとネトウヨとか言われて喜んでるだけだなw

222名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:23:36 ID:/lENEB9P0
コンビニ行ける奴はヒキではなくてニート
223名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:23:59 ID:445UzzfD0
>>134
一人っ子政策で戸籍登録できなかった黒孩子はカウントされてなさそうな気がする。
224名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:24:07 ID:IgdMxr5g0
反日変態朝鮮新聞がまだ存在している事の方が危機でしょ
225名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:24:24 ID:QBEB04j00
>>215
秋葉原の加藤は働いていましたけど、
2008年3月、茨城県のJR荒川沖駅で男が8人殺傷。
2日後には少年がJR岡山駅で男性を突き落とし死亡させた。
この事件の犯人は2人ともニートでしたw
226名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:24:43 ID:lzfbPnPz0
昼間からブラブラしてる中国人の方が問題
他人なのに血縁で来日して、ナマポ貰って地域で悪い事ばかりする
227名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:24:52 ID:ZxZJjwSo0
自然死以外に解決策は無い。
てか、生存できないから数は減るってば。
228名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:25:27 ID:3KmGgR7X0
来日わずかの支那人たちに簡単に生活保護くれる国だからさ、日本人の
俺等なら楽勝にくれるはずだから、みんなで役所にいってみるべ
229名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:25:45 ID:okQr0yyuP
家から出したところで職がないんじゃ意味ないだろ
230名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:26:09 ID:iTNVHvvL0
「景気」というキーワードでおおかた片付く問題を、若者の労働意欲がないってのに
すり替えてる所が気持ち悪いな。
231名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:26:11 ID:gxaADLIL0
チョンもチュンもひきこもりもニートも全部種牛より価値が無いのが2chの世界w
232名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:26:31 ID:7eKRdAMHP

シナ人100万、在日50万の方が危機だろ
233名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:26:49 ID:QBEB04j00
>>229
うちの親父は仕事はいくらでも有ると言っていたぞw
何がガッツが有れば採用されるだ?
今年だけでも10回以上面接に落ちているのに何言っているんだよw
234名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:27:08 ID:owxVR0WxP
引きこもりは70万人
生活保護は125万世帯

ナマポに比べたらヒキなんて問題ない
235名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:28:11 ID:445UzzfD0
>>229
仕事を選ばなければ仕事はあるよ。
介護とか介護とか介護とか。
236名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:28:39 ID:MkMX6lBD0
70万人もいるなら、民営の収容施設の話もペイするかもな。
親から、月10万円で預かるの。
まぁ、若年用老人ホームみたいなもの。

すべての親が好き好んでペット化している訳じゃなく、
捨てるに捨てられない人もいるだろうから、
そういう人たちから預かるビジネスモデル。
237名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:28:41 ID:NLcqyXxr0
自立できない30代の方が社会的問題だよ
30代の女の7割は自立できない
しかも子供がいて親のスネをかじってる出戻りとかもいる
238名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:28:58 ID:20XKtfrB0
>>214
就職した大学のゼミの先輩が、ゼミの飲み会にたまに来るけど、
社会人としてコミュニケーション能力が付いていると実感するよ。
239名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:29:31 ID:pDHc9i4V0
ひきこもりって若いうちに楽すること覚えちゃった連中だろう。
もう何やっても無駄、放置でいいと思う。
240名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:29:34 ID:gxaADLIL0
底辺って、ほぼ同じ境遇でも足のひっぱい合いするんだよなw
まあ底辺は落ちるところまで落ちて消滅してほしいわ
241名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:30:13 ID:GiEx8XII0
引きこもり、ニートを失業者と言い換えることから始めてみたらいいんじゃないか
242名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:30:36 ID:dkPjluUU0
>>1
>ひきこもり70万人

加藤智大予備軍だな。

彼等にちょっときっかけがあれば暴発するんじゃないか?
243名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:30:54 ID:1o4KEQmI0
>>240
底辺が底辺を叩いてるからね
自分で自分の首絞めてることに気付いてないのよね。
244名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:31:53 ID:QBEB04j00
>>242
加藤智大は派遣で働いていただろう。
単なる凶悪犯罪予備軍だ。
ほとんど親もニートも発達傷害か人格障害だろう。
245名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:32:14 ID:gzFU8GUg0
>>120
貴様!何故「★」を入れた?
検索欄に「★」をいれたら貴様のレスが出て来た
一応メガネ外してみていたから
貴様のレスはぼやけて読んでいない

★入れるなボケ
246名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:32:17 ID:f+JzwSM20
早速不名誉なレッテル張りするやつが多くてワロタw
247名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:33:09 ID:0ApTL5cp0
>>226
昼間から駅前で屯して酒盛りしてる生活保護受給者なんとかしてくれ。
248名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:33:44 ID:ZskKLDUH0
>>209
優れた知能w
強靱な体力w

単純に今、日本中で椅子が足りなくて壮絶な椅子取りゲームしてるだけだよ
その過程で大量に足切りされて倍率を上げてる
その癖どこも求人だけは出すんだけどな
優秀な人材は欲しいとかで
優秀な人材求める前に、自分を見直せと思うけど
経営が上手くいかないのはいつでも外的要因に求める人達だからな
249名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:33:44 ID:i8S8vPVwP
変態新聞ってゲンダイより売れてないイメージ
250名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:34:01 ID:b+HdBdSr0
そりゃ氷河期世代の時に有効求人倍率80%とかだったんだから、20%は無職で当たり前やろ・・・
251名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:34:07 ID:lzfbPnPz0
ホントに部屋から出てこないのは問題だけど、家庭でなんとかしろ。
趣味程度で外出できる人は、ただの無職で景気回復したら社会に戻ってくると思う。
252名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:34:31 ID:gzFU8GUg0
>>2-3
クダラナイレスだろ?
お前らのレスの価値はない
マトモな日本語を言え
253名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:35:20 ID:Do6QbiLH0
このスレは伸びるようで伸びない
254名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:35:32 ID:bhIhAfS00
雇用がないだけ
以上
255名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:35:56 ID:ssYe7ua40
爺婆の利益誘導社会に若者が背を向けるのは当然だ。
年寄りは全員日本から出ていけ!
256名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:36:06 ID:SmDMJKl60
枯れ葉作戦したら70万人も出てくるのか

シナゴーグみたいだなw
257名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:36:10 ID:cr4T7mMi0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /  <大好きな掲示板が荒らされたから、
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     荒らした底辺が集うであろう
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、      秋葉原で正義の鉄槌を下した
258名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:36:17 ID:g3jJtDPL0
最近コンビニにおいてあったアルバイト募集の無料冊子さえなくなってた
259名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:36:50 ID:XjDQJXZ9P
社会「働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「じゃあ死のうかなあああああ」
社会「自殺はやめよう」
(´・ω・`)「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
(´・ω・`)「もう死にまつw」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「貯金がなくなった」
企業「物が売れないもっと金使えクズ」
(´・ω・`)「働いてないから外に出る服も買えない」
社会「甘えんな働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「職歴のないクズは働かせません」
(´・ω・`)「死ぬまでニートする」
企業「若者の消費離れで会社が倒産しそう」
(´・ω・`)「そっかー」
260名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:37:00 ID:0RFDjDxY0
企業の圧迫面接やネグレクトを法律で禁止すればいいと思うよ。
氷河期にそれをやられてトラウマになって就職活動を続行できなくなり
そのままニートになっていったやつが多数いるらしいんでね。
もちろん面接の結果、落とすのは自由である。
優しく親切に接して、そして慇懃無礼に落としましょう。
261名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:37:32 ID:gxaADLIL0
人権派なんかの、殺人犯擁護したり、ひきこもり援助したりが定常化で、
国力急降下し落ちぶれていくんだろうな
262名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:37:33 ID:QBEB04j00
>>254
こちらは今年だけでも10回以上落ちています。
今の有効求人倍率を見て下さい。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトが無い、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備のバイト、倉庫内作業、土木作業すら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になる。
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は9割しか就職出来ず、その多くは非正規の仕事か数年以内の早期退職になって、
毎年数十万人以上の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたらやがて1000万人を越えるぞ。
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているし、
日本ではバイトにも受からない人が500万人以上も居るんです。
今の求人なんてほぼ全て嘘だと思って良いでしょう。
263名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:37:45 ID:dywcNoF40
ニートや引きこもりが「弱者」で
普通に働いている人が「あたりまえ」と言われる社会・・


ニートや引きこもりに手厚く支援するよりも
真面目に働いている人を、最大限評価して手厚い支援をしたほうが

ニートや引きこもりが減ると思うんだ。
264名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:37:53 ID:qd/F4FuP0
>>259
何度見ても笑えますな
265名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:38:37 ID:jZ67IvdU0
70万人のうちに家賃収入や株式譲渡益で暮らしてるネオニートはどのくらい居るのかは気になる
266名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:39:10 ID:7BNlL8bK0
またこのニュースか。
引きこもりの何が問題なんだ?
勝手に引きこもってればいいじゃねえか。
それより働きたいのに仕事がなくて困ってる人の方がずっと問題だろ。
引きこもりを叩きたいだけなんじゃねえの?
267名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:39:12 ID:iowG3iz+0
なんでも介護介護と押し付けるなよ、人手不足の割りに求人の応募は
あるけど施設側も断ってるんだって

根気があり、体力があり、機用でコミュニケーションがとれ、人前で
歌や踊りができ、陰で文句は言っても翌日も時間通りに出勤。

楽してきた人間ができるわけねーだろ
268名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:39:22 ID:JhcOT7MJ0
引きこもり全員で鳥取県に移住して萌王国を築こうではないか!
269名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:40:08 ID:+3WT1H+a0
とにかく消費しないようにしてる
生活に必要なものって100円で何でも買えるからな
いつ首になるかわからんし
とにかく無駄なものは買わないに限る
270名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:40:19 ID:0ApTL5cp0
>>248
無いもの強請りしながら死んでゆくと
271名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:41:08 ID:qd/F4FuP0
罵られながら老人の糞始末すれば生きててもいいってよ
272名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:41:23 ID:Ox+e66RVP
採用の仕事してるけど、
今年の新卒ドタキャン無断欠席多すぎだよ!
筆記試験したらマジで小学校レベルの算数出来ないし。
どうなってんだ
273名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:41:25 ID:YLRSV3sA0
つーか、このデータ自体相当適当だと思う
恥の文化の影響が最も強い引き篭もりの親世代が、自分の子供が引き篭もり何て
認める事自体稀だろ
70万人何て氷山の一角もいいところ
氷河期世代の高齢フリーターだった人達がフリーター自体出来なくなって、
これからもっと増えるだろうし
生活保護も爆発的に増え続けるだろう。日本の危機だ
274名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:41:38 ID:SmDMJKl60
ひきこもりスーツを作ればいい
275名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:42:06 ID:owxVR0WxP
ひきこもりを復帰させるとか無責任に言う奴は自分のとこで雇えっていう
もしくはガチのキチガイに触れた事がない奴だと思う
276名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:43:12 ID:dywcNoF40
>>267
そうだね。
民主党の雇用政策って、医療・介護・教育・環境なわけだが

引きこもりが働くにはハードルが高いわなw
277名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:43:16 ID:jZ67IvdU0
貯金が890万しかない・・・
こんなんじゃ引きこもってらんないお
278名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:43:31 ID:pJAVNXea0
政府 「お前ら結婚しろよ」
(´・ω・`)「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
(´・ω・`)「職くれよ」
政府 「派遣も介護もあるだろ 労働基準法違反スレスレのブラックだけどな だから結婚しろよ」
(´・ω・`)「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
(´・ω・`)「もうめいっぱい働いてるよ」
政府 「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
(´・ω・`)「無いよ 薄給だもん 正社員増やしてよ」
政府 「ふざけんな 国際競争力の維持だ」
(´・ω・`)「じゃあ結婚しない」
政府 「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」

未来予測:

(´・ω・`)「じゃあ偽装結婚だけしとく。配偶者控除とかで税負担軽くなるしいいかな」
政府「子供作りもしないのに結婚すんな。控除なくして家族人頭税に変えるわ」
(´・ω・`)「…」
279名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:43:35 ID:ex6zoYIg0
この国は一度レールから外れたらやり直し効かないからなぁ
そういうのがナマポとか犯罪者になるのはある程度仕方ないのと違うか?
280名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:43:57 ID:ZskKLDUH0
つーか、
>少子化で先細りして
>いる若年層がこれでは、この国の未来はどうなるのだろうか

それで彼らが

よし、じゃあ気合い入れてバリバリ働くぞ!家でも車でも35年ローンでもバッチこいだ!

つーても
「採用してくれる職がない」
「あっても不正規雇用で安い給料」
「不安定な雇用でローンなんて無理」
どうしろってんだよなw
281名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:44:33 ID:445UzzfD0
>>263
なるほど、確かにそうだね。
ついでに生活保護ももっと下げて、まじめに働いている人との差をつけたり。
282名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:44:38 ID:4BKJuo2v0
>趣味に関する用事の時だけ外出するという人

人生楽しんでるよねこれ
お前ら自分だけで楽しむな仕事しろって言われても出ないだろw
283名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:45:23 ID:FaiT2mXl0
またニート利権やらひきこもり利権を増やしたいんだろうなあ
284名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:45:48 ID:QBEB04j00
>>272
俺を採用すればそんな事にならないのになw
マジで日本の面接官や人事の人を見る目の無さは異常だw
285名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:46:08 ID:SmDMJKl60
オウムか戸塚ヨットスクールを(ry
286名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:46:23 ID:bddZoG/90
第65回「日本の奇妙な生活保護制度」(2007/11/08)

給付総額は少なく、保護されている人はさらに少ない

 日本の公的扶助支出額の国内総生産(GDP)に占める比率を見ると、わずか0.3%であり、
経済協力開発機構(OECD)諸国の平均(2.4%)の約8分の1と極めて小さい(埋橋教授の
研究は基本的にOECD加盟国のうち24カ国を対象としているが、ここでは平均を計算する際、
通常先進国と思われている国に限定するために、トルコを除いた)。

 当然のことながら、公的扶助を受けている人々(子供を含む)の総人口に占める比率も0.7%
と低く、OECD諸国の平均(7.4%)の約10分の1にすぎない。

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3

>公的扶助を受けている人々(子供を含む)の総人口に占める比率も0.7%と低く、

>OECD諸国の平均(7.4%)の約10分の1にすぎない。
287名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:46:44 ID:wZE8B/i70
こういうのって引き篭もりニートのための対策はしないよね
それに群がる金の亡者のための政策であって。
実際にニートや引き篭もり手助けとか言ってなんだかんだで金取るしな。
貧困ビジネスと同類やろ。
288名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:46:50 ID:3De1u+HhO
羨ましい話だ罠
俺だって自力で数億くらいの資産さえ形成出来りゃ、即引きこもるけど

両親の持ち家で両親の年金で養って貰ってる奴らは
両親の死後に生活保護は貰えないのに
どうすんだろ?
289名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:47:27 ID:lz8+rV8l0
貧困で引きこもりなんてできるの?
虐待による引きこもりもそれほど多数派じゃないように思うけど
290名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:48:19 ID:ex6zoYIg0
>>277 ひきこもるなら最低5000万はないとな

>>284 伸びてる会社はやっぱ選考もしっかりしてる印象
旧態依然の古い会社は大抵ダメ。ダメなやつがダメなやつ採用してエンドレスでダメ
291名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:48:19 ID:Zh0jnrwo0
200人に1人がひきこもりか
ちなみに30代に限って言えば30人に1人がひきこもり
クラスに1人はひきこもりになってるってことだな
292名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:48:39 ID:0ApTL5cp0
>>283
問題にして予算がついたら、偉い先生方のいい小遣い稼ぎになるからな。
293名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:48:49 ID:7BNlL8bK0
まず雇用の確保が出来なきゃどうしようもない。
働く場所の絶対数が少ないのに、その点をすっ飛ばして
引きこもり支援なんて、絵に描いた餅でしかない。
294名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:49:50 ID:lzfbPnPz0
貧困ビジネス:やくざが主体

支援ビジネス:NPO、役人OB、ザアールなど悪徳派遣会社が合同運営
295名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:50:17 ID:ZskKLDUH0
>>>288
家があるなら問題ないだろ
あとは生活保護を受けられるか否かにかかってるだけだ
相手が悪いと福岡みたいに餓死が待ってるが
受けられたら日中寝間着みたいなのでうろつく連中の仲間入りになる
まあホントに出てこないならむしろ治安的には良いかもしれないが
296名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:50:31 ID:SmDMJKl60
ひきこもり同士の親和性はあるのか?

全員ATフィールド全開な気がするが
297名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:50:36 ID:KBl+uZGz0
自己責任論の下で、ワーキングプアや格差で悲鳴を上げている人間を
黙らせた挙げ句、ガス抜きの為に引きこもりをニートと称し世に知らしめ
敵意を向けさせたのが現状
298名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:50:49 ID:OmNXuJ1Z0
70万人って意外と少ないな。
299名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:51:16 ID:Qk86AdLc0
全員無人島にでも送り込めば良いのでは?

300名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:51:30 ID:4BKJuo2v0
収入のあるひきこもりやってるんだけど
ひきこもってるだけに金の使い道がなくて貯まる一方
そしてそれを近所の銀行に知られた
銀行行くといちいち挨拶されるようになったうぜえ
301名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:51:42 ID:pJAVNXea0
引きこもりが増えたということは、企業が求める優秀な人材欲求が増えたということ

ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kazu-tak/colum/262.html

「2・6・2の法則」って聞いたことあります?
人間が集団を構成すると、
『優秀な人が2割、普通の人が6割、パッとしない人が2割』
という構成になりやすいという法則。

学生時代に「食物連鎖」って習いませんでしたか?
「草をシカが食べ、シカをオオカミが食べ」ってヤツ。

例えば、オオカミとシカが生息している地方に、シカを保護するという名目で、
人間が銃でオオカミを撃ち殺し、その地域のオオカミは絶滅させたとします。

オオカミがいなくなったのでシカが異常に繁殖し、シカの大群は草を食べつくしてしまいます。
その結果、食べる草がなくなったシカも、絶滅してしまうのです。


真面目に働く社会人は、努力すれば努力するほどに、他人に努力を強制するごとに自分の首を絞めています
302名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:52:05 ID:qd/F4FuP0
銀行員超腹黒いよ
影でネタにしまくってる
303名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:52:50 ID:pfCXvE7VP
専業主婦も引き籠りの隠れ蓑の場合がある。
でも社会的な使命は果たしてるから、勝ち組。
304名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:52:52 ID:nSf31tJg0
日経ビジネス 7月10日号

「格差論は甘えです」

規制改革の論客だといわれている人材派遣会社ザ・アールの社長
奥谷 禮子社長へのインタビュー記事

日経BP:「格差が広がる現状を、規制緩和を推進してきた立場から、
どのように感じているのか?

奥谷:「格差論は甘えです」

日経BP:真意を確かめようと質問を重ねると、奥谷は苛立った
    ように言葉を畳みかけた。

奥谷:「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えが、
   このままだと社会の甘えになる」
   「今の失業はほとんどが ”ぜいたく失業” やりたい仕事と
   能力が違うということを客観視できていない」

しかしそれでも疑念は拭いされない。
規制緩和は本当にフェアに進んでいるのだろうか。



奥谷禮子万歳。経団連万歳。秋葉原を血の海と化せ
全ては自己責任

加藤にだけに罪を問うなら加害者も自己責任を認めるべきである
305名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:53:30 ID:i8IE+jCZ0
自立促して搾取するんだろ老害ども
306名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:53:47 ID:cakNEw9r0
じゃあ毎日新聞がニート対策部つくって、お高い記者の給料わけてやりゃいいんじゃね?
307名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:54:48 ID:OmNXuJ1Z0
あまりにも企業がわがまま過ぎるんだよ。
大した会社じゃないのに。
308名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:54:51 ID:XOKkzSy2O
不毛な議論

危機 とか言うけど、どの時代もそうだし
309名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:55:40 ID:3De1u+HhO
>>295
あのね、持ち家なんて
よっぽどの立地でまとまった土地でも無い限り
今後に関しちゃ「住む」以外の資産価値なんて無いの
で、自分名義の家に住んで生活保護受給なんて出来ませんよ
310名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:56:56 ID:qd/F4FuP0
アメリカみたく銃社会にすれば解決だな
311名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:57:10 ID:7BNlL8bK0
こんなのは危機でも何でもない。
問題は働きたくても仕事がない人が大勢いることだ。
引きこもりは勝手に引きこもってるだけ。
他人に迷惑をかけてないならそれでいいだろ。
312名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:58:07 ID:nSf31tJg0
>>307
大企業が無くなると日本は滅亡するんだってよ。だから大企業に奉仕しする事のみが愛国精神だって
法人税減税消費税増税に反対する奴は非国民と言うキャンペーンが始まろうとしている
313名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:58:34 ID:wHUPRza90
親が生きている時だけ、死ねば日々の生活ですぐに金が尽きる
引きこもっている間に親の貯えも底をついて遺産も微々たるもの
インターネットも携帯も失い、やがてこいつらも終わる
314名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:59:28 ID:KBl+uZGz0
しかもその引きこもりを社会復帰させるという
正論の為に、天下りの法人やヤクザが絡んだ施設など
金の臭いに釣られた蝿どもがいるんだからな
315名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:59:51 ID:nVIoO3qw0
以前、どっかの調査でニート推定64万人とか言ってなかったっけ?
数が合わんぞ?
ニートと引きこもりは別計算なのか?
316名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:59:54 ID:ZskKLDUH0
>>309
君のとこではそうなんだね
でも、現実には昔住んでたとこでは何家族もそれで生活保護受けてたよ
そんな一家がいつも近くのパチスロ屋とかにスウェット上下でいるわけね
317名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:00:05 ID:pQSee4Ox0

また毎日か。
318名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:00:09 ID:OmNXuJ1Z0
よく、バブル時代と比較するけど
あの時代の方がちょっとしたインフレ状態で異常だっただろうな。
319名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:01:09 ID:73SBSg7F0
>>298
あくまで可能な限りの”推計”だし、俺みたいに40過ぎると
もうニートの定義から外れてしまい、数えてもらえない。

おそらく近い将来にニートの定義の上限年齢が上がるだろう。
政府もいつまでも実態から目をそらしていられない。
320名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:01:28 ID:YLRSV3sA0
仕事がない→買い手市場→労働条件悪化
→身体or精神壊す→引き篭もり増加
生き地獄だな・・・
321名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:02:02 ID:qd/F4FuP0
このスレにヒッキー居るかな?
とりあえず何とかしてん十万貯めて、しょぼい会社の株を売れ
それでなんとか生きて行けるよ
322名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:02:22 ID:nVIoO3qw0
>>311
危機だよ。
親が死んだら、もれなく全自殺してくれるんなら何の問題もないが、
そうでなければ、国が社会保障、生活保護を出して面倒を見なければならない。
そしてそんな余力は日本にはない。
323名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:02:43 ID:MkMX6lBD0
>>312
そりゃそうだろ。大企業が無くなったら、誰が外貨を稼ぐんだ?
低学歴低所得が勤めているような零細ばかりになったら、
日本の企業の価値は、韓国と何も変わらんだろ?

日本の一部のエリートが創出してくれるから、
単純労働者が世界平均以上の生活を送れるんだぜ?
たとえ、世界平均並みの単純労働をしていてもね。
324名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:03:34 ID:b+HdBdSr0
>>309
タダで住めるという事がどれほど強力な事かわかっとらんなw
家賃無料なら7万で暮らしていけるぞ。
325名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:03:43 ID:nSf31tJg0
ストリンガー会長8億ゴーン会長8億、赤字でも役員報酬は1億づつ法人税は一切納めておりません銀行
326名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:06:16 ID:/b5yTBoG0
社内失業者の中高年はニートなんか比べ物にならんほど社会にとってマイナスだろ
327名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:07:21 ID:KBl+uZGz0
大企業や政治の失策で被害を被るのは庶民で
マスコミに責められるのは庶民ってなんかおかしくないか
328名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:07:33 ID:gxaADLIL0
牛が殺処分されただけでメンタルケアが必要なほど、暖かい心
をもった人ばかりの宮崎へ集団移動させてあげたいなあ。
329名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:08:26 ID:N6Q5oWS40
もっと引きこもってもらわないと困る。
ただでさえ人が余ってるんだから。
330名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:09:24 ID:MkMX6lBD0
>>327
それは、日本の話だよね?
全然問題ないだろ。
日本人なら、誰でも能力があれば、大企業やマスコミに入れるんだから。

それとも何か?生まれつき、大企業に入れない身分に生まれてくる日本人がいる?
331名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:10:10 ID:HDxUuEF90
変態新聞が380万部(自称) 日本の危機だ
332名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:10:23 ID:G9Z/CB0t0
>>323
その中小零細があるから大企業が成り立っていることを
覚えておいたほうがいい

そんなことが言えるあなたは
どこの企業にお勤めですか、それとも経営者ですか
そんな上から目線な考えをした人が勤める会社の商品なんて
買いたくもないので教えてもらえませんか
333名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:10:46 ID:drqNEiay0
>>259 + >>301

例えば、引きこもりと労働者が生息している日本に、企業を保護するという名目で、
日本政府が法的に引きこもりを撃ち殺し、その地域の引きこもりは絶滅させたとします。

引きこもりがいなくなったので企業のお客様が大きく減って、残った労働者は顧客のパイの取り合いをしてしまいます。
その結果、物を買ってくれるお客様がなくなった企業も、絶滅してしまうのです。


〜 本当にあった怖い話 〜

政府:そうだ!企業の顧客を増やすために外国人労働者を日本に大量輸入しよう!
政府:外国人が住みやすいように外国人参政権も付与しよう!

本当にそれでいいのですか?
日本が日本人の物であるために、引き返すなら今のうちですよ?
334名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:10:46 ID:IBeIGg8J0
変態新聞も経営が大変ニダ
335名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:11:37 ID:OmNXuJ1Z0
変態新聞ってソーカーの新聞を刷ってるんでしょ?
336名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:11:59 ID:nVIoO3qw0
>>329
さっさと自殺してくれないと困るな。
337名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:12:10 ID:G7lT+tyQP
初任給月収20万でボーナス5ヵ月で、公務員待遇の、
20歳前後の色白な女の子たちがボランティアで支援してくれる作業所なら働いてもいい
338名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:12:10 ID:4BKJuo2v0
>>327 庶民が選んだ政治家だからな
339名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:12:32 ID:gxaADLIL0
ひきこもりとこれまでいた日系ブラジル人を交換したらいいじゃないか?
少なくても日系ブラジル人は税金払ってくれるし、給料安いし。
340名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:12:34 ID:MkMX6lBD0
>>332
仕事の価値は希少性で決まるんだぜ?
その中小零細に希少性があるなら良いけれど、
ほとんどの奴らは、単に中国より値段が高いだけだからな……
341名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:12:36 ID:nSf31tJg0
>>327
マスコミなんか利用しなければいい。広告費稼ごうって趣旨なんだろうが
俺らが見なくなれば広告の価値も無くなって奴らは死に至る
詭弁と虚実にまみれた社会の末路。ひきこもりは自己責任なんだろう?日本社会では
342名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:12:45 ID:EXNflFFx0
研修生としてトヨタ・キャノンの工場で時給300円 矯正労働
343名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:13:13 ID:kqheMAxpP
わざわざ夏にこんな話しなくてもいいだろwかったるいw
344名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:13:26 ID:SmDMJKl60
金が無くて、仕事が無くて外に出ないだけだろ

病的に出れないのもいるだろうけど
345名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:13:47 ID:qd/F4FuP0
すぐ死ね死ね言う奴、どういう職なんだよ
トヨタにでも務めてんの?
346名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:14:03 ID:DC83k3rp0
ヒキコモリ=2ちゃんねる=自民党支持
347名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:14:44 ID:Zh0jnrwo0
>345
イライラしてるんだろ
働くのってストレス溜まりそうじゃん
そうじゃなくて溜まってる奴もいそうだけどw
348名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:15:13 ID:nSf31tJg0
>>330
日本の民主主義が狂っているのを体現しているようなレスだな。企業が公平な競争をしていると本気で思っているのか
349名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:15:43 ID:m4wjGnc10
失業者360万人も仲間にいれてやれよw
350名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:15:49 ID:f305t7f80
ネットのせいってのが多大にあると思うんだよね〜。
351名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:16:01 ID:G7lT+tyQP
俺がニートなのを心配した中国人の友達(大学時代に知り合った)に、
中国で日本語教師の職紹介してやるって言われてるんだけど、職歴作るためにやるべきなのか悩むわ。
352名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:16:16 ID:Do6QbiLH0
ひきこもりの無職が自民支持するはずないだろwwww
353名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:16:27 ID:MkMX6lBD0
>>341
購買層でない人が見なくても、事態は変わらないような……。

すでにテレビとか、高齢者低所得低学歴の順に視聴時間が長いって
統計が出て、広告の価値が問われている訳で……。
354名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:16:34 ID:gxaADLIL0
>350
ワロタw
2chのせいってのの方がもっと面白かったなw
355名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:17:12 ID:V0fB4Y720
生活保護費を半分以下にしろそしたら働く
356名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:17:19 ID:qd/F4FuP0
>>348
本当だよな
増資で生きながらえてるところが大半だろ
357名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:17:45 ID:N6Q5oWS40
>>351
日本に帰れなくても良いなら
358名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:17:50 ID:RPXeLYfS0
意外と少ないな。
200万人くらいはいると思ってた。
359名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:18:40 ID:0ApTL5cp0
>>345
暑いからじゃね?
360名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:18:41 ID:WNwKgVdL0
かなり昔に100万とかいってたのに
361名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:19:43 ID:IVmVTMme0
>>358
女を入れてないんじゃね?
ニートは男より女の方が多い
362名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:20:05 ID:MkMX6lBD0
>>348
どの企業が、どの辺で不公平だと思うんだい?
不公平だと株主が黙ってないよ。
363名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:02 ID:WwaroFxt0
> 趣味に関する用事の時だけ外出するという人も
それは勘定に入れていいのか?
364名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:05 ID:gxaADLIL0
>345
気にさわったら謝る。言い直すわ。

できれば、いなくなって
365名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:31 ID:9jNG+AXd0
ハローワーク行っても
犯罪の片棒担がせられるような仕事しか残ってないし、どうしろと?
366名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:21:44 ID:qd/F4FuP0
>>364
それでいいんだよ
367名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:22:03 ID:7BNlL8bK0
>>351
ありがたい話じゃねえか。
喜んで受ければいい。
同時にお前も中国語の勉強にもなるだろ。
ニートを脱出するチャンスだ。頑張れ!
368名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:22:23 ID:f305t7f80
>>354
2chはネットの一部だからさ。
369名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:22:25 ID:73SBSg7F0
>>361
女性は昔から「家事手伝い」で通るもんなぁ
370名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:22:47 ID:G9Z/CB0t0
>>340
そんなことが言えるのですから
あなたは日本の大企業のお勤めか経営をされている方ですよね。
どちらか教えていただけませんか。

あなたの会社の商品を買うということは
あなたの財布にお金を入れてあげていることと同じですから

あなたのような考えをした企業の商品は買いたくないので
勤めてる会社を教えてください。
371名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:22:51 ID:tBgPS2iU0
人気ブランドのゲームソフトが発売するたびにアマゾンも苦労してるだろうな

スレでいっつもアホみたいにコネーコネー言ってて、滑稽すぎる
買いにいけよ、コンビニに取りにいけよって感じ

まぁニート多いんだろうな
372名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:23:39 ID:5D9GeGhD0
だから、ニートとひきこもりは違うんだってば
373名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:23:52 ID:8eXNDRNo0
まぁ、今の状態の日本なら引き篭もりたくもなりますね。

行政メチャクチャやってますから。
374名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:23:52 ID:m4wjGnc10
ストライキの人数は増える一方だな
375名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:24:03 ID:DC83k3rp0
マンション住まいの元ニートの感想としては、ゴミ捨てだけは勘弁なんだよな

親はゴミ捨てくらいやりなさいというが、
近所の主婦にちらちら見られるのは耐えられない。
376名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:24:11 ID:ZskKLDUH0
>>351
 受 け ろ
377名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:24:29 ID:qd/F4FuP0
夜中捨てろよ
378名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:24:42 ID:3T8oNnkC0
日本に飽きた
379名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:25:03 ID:nSf31tJg0
>>356
派遣解禁で起業は責任を負わずに好きなだけ稼げるようになった。国際競争の名の元日本を食いつぶすその日まで
380名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:25:36 ID:vThAmZys0
金あるから引きこもれるんだから問題ないじゃない
貧乏人は働くしかない
381名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:25:57 ID:5QZH1RDF0
引きこもりは全員徴兵と言ったら命がけで就職するんでね?
382名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:05 ID:IOfaW6Zf0
55歳で18年間ひきこもりですが何か!


383名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:36 ID:yVzvXNT+0
在日で生活保護してる奴追い出せばこのくらい養えるだろ
384名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:39 ID:pRMCxJrB0
徴兵制度を復活して
引きこもりを軍隊に強制的に放り込めばいい
385名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:26:56 ID:f305t7f80
>>382
生活保護?
386うんこ漏らしマン:2010/07/27(火) 14:27:07 ID:/I9ufw5r0
非処女と非童貞がウザイからだろ。
あいつらを殺処分しろ。
387名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:27:29 ID:VddCp/Pv0
いじめをなくそうとするからだな
いじめがあると被害者は少なくなるが
いじめがなくなると70万人がひきこもってしまう
388名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:27:31 ID:nSf31tJg0
>>362
株主とか儲かってれば文句言わないだろ。売ればいつでも企業が犯罪犯しても責任負わないしいつでも無関係になれるし
389名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:27:34 ID:qd/F4FuP0
>>382
それは退職者でいいじゃん
390名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:27:39 ID:Os/aWHn20
全体主義もいい加減にしろ
金なくなりゃ自殺か働くかの二択になるんだしほっとけよ

それより生活保護の金最低賃金以下に下げろよ糞が
391名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:28:04 ID:m4wjGnc10
生活保護者党結成して180万票あれば 参院比例で2議席いけたな。
392:名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:28:19 ID:zUCzmkEN0
仕事探しても無いし、失費を控える為に篭るしかないわな。
393名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:28:57 ID:KBl+uZGz0
>>379
まさに会社残って人残らずだな

役員の足下には大量の動かない人の山が転がっているような感じだな
しかもその状態を資本主義だから仕方がないと思っている奴が実に多いこと
自分の身がどうなろうが、その考えが保てるのだろうかね
394名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:29:36 ID:445UzzfD0
>>375
ああ、それ自分や主婦仲間も苦手w
たぶん親も苦手で押し付けてただけじゃないの?w
395名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:29:43 ID:nSf31tJg0
>>384
自民党様おつかれさんです
396名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:30:09 ID:XjDQJXZ9P
ニートはせめて国産品買ってください
親が稼いだ資産をなるべく海外に流出させない事があなたたちに出来る日本への貢献
397名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:30:13 ID:VIUZknAZ0
>>392
仕事はあるよ
時給が安くて嫌とか言うから外国人だらけになるんだよ
バイトしてる外国人を見習えw
398名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:30:27 ID:LTbirrBv0
>>1
引きこもりというか、失業率の問題なんじゃねーのこれ…
新卒至上主義の世の中で、はじかれた人達って事なんだと思うけど。
何でいちいちレッテル貼るんだろう?
399名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:30:51 ID:7BNlL8bK0
>>384
軍隊は教育機関じゃない。
引きこもりを押しつけられたら軍隊もさぞ迷惑だ。
そんなことより雇用の確保が最優先だ。
400名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:30:58 ID:FaaNQTXh0
俺引きこもりだけど引きこもり4年してたら飽きたから
人に恨まれない仕事しようと思い 今ヘルパー2級取りに行ってる
俺の性格上 時間に追われないと引きこもりに戻りそうなので
上位資格を来年3月迄取りに行って
4月からは現場&日本福祉大学の通信行こうかと....

人間なんて腐る時には一気に腐るからな (体験談より)
401名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:31:14 ID:DC83k3rp0
>>394
既女板にいって荒らしてたわw
402名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:31:28 ID:YA4w69zU0
近所に不動産所得で余裕に暮らしてる夫婦いる
ほとんど引きこもりで外に出てこないな
403名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:00 ID:nSf31tJg0
>>391
選挙に出れるのは金持ちの人だけですよ。マスコミが幾らでも偏向出来るパワーゲーム
404名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:16 ID:pSnCG81D0

ひきこもりじゃなくて失業者
405名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:18 ID:SmDMJKl60
ひきこもりの定義があいまいだよ


自室からは出るが家から出ないし、仕事をしていない

自室から出ないが仕事(収入を得る)をしている

家から出るが仕事をしていない

家から出るし、仕事もしている

どのライン?
406名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:28 ID:f305t7f80
>>397
自国帰ったら為替格差で結構な価値になる「円」を稼いでんだから日本人とはモチベーションがちがう。
407名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:33 ID:m4wjGnc10
お前等さっさと働け
公務員の給料が減るだろうがボケ
408名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:32:53 ID:a3TTf1MV0
親も自分が今の時代の若者だったなら、就職できたかあやしいと思っている人が
多いから強くでれないんだろうねぇ。自分が無理そうなことをやれとはよう言えんのだろうね。
409名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:33:10 ID:4DCo0/EM0
以前はカメコやってて外出ててけど、何かと規制が強まって出なくなった。
エロい趣味でお金かからなければ外に出るけど。
女とかできるわけでもないし出る必要もない。
410名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:35:12 ID:w9ALeVpG0
親が死んだら終わりでしょ
411名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:35:14 ID:Y/mvbgkS0
「販売部数7万部 毎日新聞の危機だ!!」
412名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:35:14 ID:blgnvwhp0
>事業仕分けで「コストの割に効果が薄い」との理由で廃止された。

新たに基金訓練を活用した若年無業者支援が行われることとなり、通所型の
「社会的事業者等訓練コース」が新設された。このコースの一部に、合宿型を
とる「合宿型若者自立プログラム」があり、若者自立塾と類似した事業が継続
されている。

あんた無知だよ。良く調べてから記事を書かないと
413名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:35:27 ID:G9Z/CB0t0
>>396

>>340のような書き込みを見て
そんな気持ちになるような奴がいるだろうか
414名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:35:43 ID:OkcOuLBG0
            _
           |\ヽ、  _  _  _, ,,,,,.....,_
           |,r-←〉´  /   `〈  /´  |
              i´◎  }   {   ◎ } (_  .}
     _   _L_,__  ノ_ _i,....,_   .ノ  ゞz /
       ` 7、   `'i||||li'´    `<,. -―-V―
       -―十''     , ,      -十――-、-
      _,r-'丈´    λ      _Z    i
        { Wr-rr-',',rレ`―--=rwrt' ヽ、   i,
     , --ゝ、 `'´V:{ 二´ `二` Yr-} .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ`
   ./ ,r.X.)_ ヽ、|:::i///i ///u ',Zi:.:.:.:.:.:, -'´
   / o ./llllciニ´。゚} λ::ヽ、ー- _ , イノ,r-<      r 、r、
   | o∠_C-=' o/ `'>二ニニニニ行'イ::::::::i_     ヽ  、i,
   ヽ、 ,riIIIIZZノ  ノヽy 〉:::irI→〈-{:::::::;;::}:::::`ヾヽ、  }  iノ}
    r'ヾくXニ',.r―'く  人,.´   ̄: :.:Y  .K:::::::::::::) )、 /w') /)
   λ_/.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Kヽ-、____;/ ̄ ヾ辻ヲ-',/:::Y:.:.:.ム ム
   ヽ;,;,;ーノ;:::::::::::::::::ノ `ー―---┤   .::::ト--' .::::::::|.:.:.:.:Z/
    `ー´`´` ̄ ̄{.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:::::::/.:.:.:.:.::::::::::/ー'´
            _i,;;::.:.:.:.:.:.:.:.:.:r-':.:.:.:.:.:::::ヽ;:.:.:::::::;:::/
         ,riill|||||||lii;;:::::::::::ヽ、,.:.:.:.:.:.:.:::::ノ::::::::/
        _,-{|||||||||||||ll;;;::::::::::::i'iiiiー-r-<´;:;:/
       ;' ,,-`ー-''::::::;、 `>、_,|||||||||||X, ̄
       ,':ム.:.:.:.::::::::::;ム  ;':.:.:.:.:.:.::.::::::::::::}
415名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:36:00 ID:CYAIRXuBP

お前ら糞ニートはこの世から消えなww
お前ら糞ニートはこの世から消えなww
お前ら糞ニートはこの世から消えなww
お前ら糞ニートはこの世から消えなww
お前ら糞ニートはこの世から消えなww
お前ら糞ニートはこの世から消えなww
お前ら糞ニートはこの世から消えなww
お前ら糞ニートはこの世から消えなww
416名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:36:10 ID:8dfrq0Yq0
就職口があろうがなかろうが
ひきこもりはひきこもる。
打たれ弱い、わがまま
嫌な事はやりたくないだけでしょ。
417名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:37:18 ID:Tjx2B8H40
つーか俺朝起きれないし満員電車も苦手だしw
418名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:37:33 ID:X+ZdudEn0
>>291
ヾ(*´∀`*)ノシ ココニイルヨー、ワーイ
419名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:39:05 ID:F0EDARilQ
アスペの和作篤樹のことですね。
420名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:39:17 ID:blgnvwhp0
民主党は「社会的事業者等訓練コース」を新設してるから
毎日の民主党批判は間違いだろ
それだけはハッキリさせておく
421名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:39:18 ID:K+4sKdSb0
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  誰が働くかよ。ばーか
 ( ⊃ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤカスドモ
422名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:39:26 ID:KWBOXnQT0
今30代40代のひきこもりを飼ってる親が寿命を迎える
10年後あたりに地獄が待ってる罠
423名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:39:40 ID:DDyh3j1C0
>>19
ヒキコモリの中に精神障害とか神経症とかの人がいるんだよ
ただなあ
人間ってのは日に当たらないと一向によくならないのよ
日中の散歩も療養なんだよ
ここだけは理解してやらないといかんよ

出るなら働ける?療養中だと思ってやるべきだな
424名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:40:02 ID:EgmfpQcv0
買ったら負け、働いたら負け、結婚したら負け
425名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:40:11 ID:X+ZdudEn0
結局、要らない人間が多すぎるって事なんだろうなあ。
少子化は正しい時代の流れだよ。
そもそもこんな狭い国に1億3千万とか、無理が勝ちすぎるんだ。
人口減った方がいい。
426名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:40:45 ID:s6G8MPvE0
>>408
そのとおりだと思います。
蛙の子は蛙であります
427名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:40:48 ID:P/+Toj880
ひきこもり増えても働く人間は特アからどんどんくるから問題ないだろw
428名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:41:11 ID:xupDy+Fw0
いずれ生ポとか甘いこと考えてるんだろうが、
そのころには食糧配給制度になってるよ^^
429名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:41:13 ID:Zh0jnrwo0
また一般人が思い付きでサンプルあげて
僕・私の嫌いな人間像=ニートに変換してストレス解消か
もはやニートに関しての話でもねーし
そんな阿呆みたいなことやってる暇あったら頑張って働いてくださいwww
日本終わっちゃいますよwwwwwww
430名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:41:31 ID:/TXDfmFo0
20年くらいしたら引きこもりの親がバタバタ死ぬわけだが、そうなったら
引きこもりの皆さんはどうなるわけ?親の遺産(家)を整理して現金化して
小さいアパートに引っ越すくらいのことはできるわけ?
431名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:41:56 ID:68RxkrPi0
>>405
一ヶ月以上、家族以外の者と会話がないもの
(※温めますか→はい、程度のやり取り以外を除く)が定義だったはず

アウトドアな引き篭もりもいるだろし、
年間何億も稼ぐ引き篭もりもいるだろう
432名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:06 ID:BCSqA0mJ0
ホントに今70万人も社会に出られたら失業率どうなるんだよwww
433名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:09 ID:gPuJxrtp0
むしろ好都合、親の金をどんどん使って下さい
434名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:10 ID:G7lT+tyQP
>>357>>367>>376
知らない奴に言われても、行ってみようかと思ってしまうもんだなw

1年契約月収5万5千円円宿舎昼飯込、
日本語学科ですでに日本語勉強してる学生のコミュニケーションのクラスだと。

ほとんど金にならないから仕事というより、俺自身の留学みたいなもんだな。
親には絶対反対されるな。
435名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:21 ID:X+ZdudEn0
>>430
そのくらいは可能です。
そうして細々と団子虫のように生きて行きます。
食べ物はよその畑から借りぐらししようと思います。
436名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:37 ID:b2PrTLfp0
ひきこもり70万人
自殺者3万人

働いたら負けだなw
437名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:44:07 ID:VIUZknAZ0
>>406
だったら、お前も将来外国住めよw
自分のスキルが低くて日本に住みにくいんだから、それくらい仕方ないだろw
438名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:44:45 ID:s6G8MPvE0
年100万人生まれて、3万人自殺するわけだから
クラスに1人自殺者もいるという事だな。
439名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:45:19 ID:m4wjGnc10
ひきこもり70万人
失業者360万人
生活保護者180万人
自殺者3万人

さてどうするかな
440名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:45:43 ID:X+ZdudEn0
働いたら負け!
働いたら負け!!
441名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:46:09 ID:G9Z/CB0t0
ニートやひきこもりって
俺の中では自分か親が不労所得があるから
働かなくても生きていける人だと思ってるんだけど
だから、親が死んだら終わりとか生活保護にはならないんじゃない

不動産とか株式、ファンド、債券と
働く以外にも収入を得る方法はあるんだから
そういう生活をしてる人もいるでしょ。
442名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:46:23 ID:CG3BTdU20
>>410
親が死ぬと家や土地などの財産を売って、貯金を食いつぶしながらの借り家暮らしになる
収入もない、持ち家もない、貯金もないの3カードが揃うと生活保護申請が降りる

終わらないのだ

働いたら負けよりも、みんなで働いて仕事も給与も分け合う
同じ給料が少ない状態でサービス残業の長時間拘束よりも、仕事を分担して空いた時間で楽をしないと
現役労働者がどんどん疲弊していく

労働者が身を削って企業に奉仕しても、最後は得をするのは企業親族のみ
いつも割を食うのは真面目な使い捨て労働者なのだ
443名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:46:27 ID:bMjh6ddH0
>>439
すげーなおいw
444名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:47:35 ID:VIUZknAZ0
>>442
生活保護がずっと今の制度のままだと思うなよw
445名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:47:54 ID:G7lT+tyQP
>>441
たしかに、親が買った家に住んで、現金化できる資産で食いつなげば、
即生活保護ってことにはならないかと。
人間的な生活とはほど遠いよね。
446名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:48:29 ID:KBl+uZGz0
>>439
しかもこれって国の機関が調べた上辺の数値だから
本格的に調べると、もっと数字が上がるんだよな・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
447名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:48:30 ID:DC83k3rp0
ニートやひきこもりって 戦争や災害でリセットを目論んでるんだろうけど、
属性の良い人は立ち直りも早いし、さらに格差が広がるだけなのにねw
448名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:48:34 ID:pJUrbNUn0
俺は団塊のやつらにやられました。現在二ートです。
449名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:48:43 ID:X+ZdudEn0
>>439
どうにもならない。

いっそ中共半島さんに乗っ盗ってもらうのも一興かもしれないww
450名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:48:46 ID:NnP5oZiD0
>>425
それに加え外国人を受け入れてるからな
今後 裕福な日本人と労働者な外国人
それ以外の日本人は外国人の給与と同等で働くか死ぬかの選択になるな
451名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:48:56 ID:blgnvwhp0
政府は、学校や職場になじめず、長期間自宅に閉じこもる「ひきこもり」の若者たちの
社会復帰を促すため、こうした人の自宅を訪問してカウンセリングを行う人材を
養成することなどを盛り込んだ子どもと若者を対象とする支援大綱を策定しました。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279867533/

イギリスで成功している対策を民主党が実行しようとしている
毎日記事は民主党を批判しているが、無知もいいところだ
「今まで放置されていた「ひきこもり」が、民主党政権誕生により対策が本格的に始動しようとしている」
と毎日は記事にしろよ。これじゃ、ただの反民主党新聞だろ
452名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:48:57 ID:1WrXFp+f0
御社かTBSでやとってくらはい
453名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:49:07 ID:Zh0jnrwo0
>>439
老年人口(65歳以上)2900万人

これも追加で
454名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:49:16 ID:68RxkrPi0
>>441
引き篭もりはむしろ堅実だと思うよ
持ち家だろうから維持費は低いし、
人付き合いないし見栄もはらないから出費も少ない
引き篭もり商売や投資での運用は堅実な上に生活力も高い
へたな正社員より安全かもしれん
455名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:49:39 ID:CqwdrACP0
引きこもりって、まったく家出れない精神病の人かと思ってた。
違うの?
456名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:49:52 ID:xH0GtOpv0
70万人の人たちはみんな親に食わせて貰ってるのかな?
お金のある親が居ていいなぁ
俺も宝くじが当たったら引きこもりたい
457名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:49:55 ID:a3TTf1MV0
>>442
ワークシェアリングにとって社会保険負担がネック
この負担が大きいほど、少数をめいいっぱい働かせる方が安上がり。
そして、この負担は単調増加の一方。
もう、分かるな。ワークシェアなんて夢物語なんだよ。
458名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:49:56 ID:f305t7f80
>>437
年金がでるようになったら考えるわ。そうしてる日本人もたくさんいるしな。
459名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:51:25 ID:ByQI4//B0
安易に自己責任論を使うのは無慈悲だにゃー
460名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:51:42 ID:gxaADLIL0
>425
その通りだな。
5,000万くらいの人口になれば変わるよ。
金持ちだけだろ人口増えて嬉しいのは。
あと、働らけないヤツは死ぬしかないような社会でちょうどいいかな。
461名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:51:48 ID:/TXDfmFo0
そういやある意味俺もひきこもりだな。

翻訳の仕事をかれこれ15年続けているんだが、最近はほとんどが電子メール
でのやりとり。たまに電話で説明してくる会社があるけどうぜーよ、メールにしろよと
思ってしまう。

マンションに一人暮らし。実家とは絶縁状態。友人ゼロ。私用電話、私用
メールはゼロ。出前すらネットで済ますから電話使わない。

買い物にも出なくなった。全部宅配してもらう。注文はネット。運動不足解消の
ためにエアロバイクを買った。毎日2時間くらいひたすら漕いでいる。

唯一の外出はゴミ捨てくらいだな。でもドアあけて20歩でゴミ捨て場だから往復
40歩くらいだ。

それ以外で最後に外出したのって2週間前だな。
462名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:51:58 ID:aaeqQfYR0
引きこもりは、外から助けなければ、
社会復帰なんて無理だろ。

しかし、助けるどころか、
おとなしくなる薬飲ませて隔離したままに
しているんだから、この社会もエグイよな。

今の会社はどこも、嫌いなやつは病気にして
社会からすぐポイしちゃう。

だから、ニートは気兼ねなく生活保護を
がんがん使えばいいんだよ。
463名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:52:21 ID:wRFnKKPl0
国はまずサビ残をなくす努力をしよう
464名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:52:25 ID:bMjh6ddH0
ニートやひきこもりは親が死んだら餓死か自殺と思ってるんだろう。
10秒もあれば死ねることは死ねるのだろう。
でも実際、怖いし難しいと思うけどなー。
465名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:52:26 ID:MkMX6lBD0
>>435
おいおい、20年後には、毎年100万人づつ日本人が減って、
最終的には8000万人まで減るんだぞ。

毎年100万人減っていうのは第二次大戦よりも多いぐらいだ。
そんな状況で、不動産なんてほとんど価値がなくなるよ。
都心なら別だけれど。

おまけに、今の財政赤字を解消するために、超インフレになる。
現役世代以外は生きにくい状況になると思うよ。
466名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:52:35 ID:68RxkrPi0
>>461
おまいはおれかw
467名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:52:39 ID:DDyh3j1C0
外国から労働力?
あほなこというな

中韓のほとんどは手当てで遊んで暮らしてるよ

法に穴がある限り無茶苦茶だよ

むしろ日本人のニートに金配る方がマシ
日本人の金コイツラに落としたら消費するだろうからな
一万でもやればいいと思うぐらいだわ
中韓のアホにやってどうすんだよw
468名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:53:01 ID:t0qb6cAt0
ゾンビウィルスでも日本に撒けばいいんじゃね?
それくらいの事しないと日本はダメだろ。
469名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:53:33 ID:yFDxvgF70
「ひきこもり」なら稲村博の著作お奨め。
470名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:53:42 ID:Ffc69eZM0
って又変態新聞お得意の海外向け捏造記事ですね
分かってますとも
471名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:54:02 ID:1vPX0JY30


引きこもって愛国活動

472名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:54:11 ID:DC83k3rp0
>>465
おまえが知ってることくらいとうに織り込んだ上で現時点での価格です。
473名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:54:18 ID:Slm0oZSW0
いつも元気なネトウヨはどこにいるんでつか?w
474名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:54:21 ID:5D9GeGhD0
日本の危機とか言っちゃってwクラスの中のクズ1人がどうなろうと
学級崩壊なんかしないよ。なーんも影響力ないしw
んなもん、消滅したって日本は大丈夫。まぁ家庭崩壊はするだろうけど。
知るかっての
475名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:54:22 ID:xH0GtOpv0
>>461
孤独死とか、怖くない?
死後数週間後発見されました、とかあるじゃん
476名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:55:00 ID:gh1sSqPw0
科学、技術を発展させ人類が追い求めるのは
働かずに生きられる世界じゃなかったの?
477名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:55:12 ID:F+RwtZDH0
電車が混むから
これでちょうどいい
478名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:55:33 ID:CG3BTdU20
>>444
日本が日本ブランドであるためには続けるしかないという調査結果が出ている
世界中の国別格付けランクに、労働環境・教育環境・社会保障環境等の充実性が含まれているからだ

政府が切り捨てを行ったときは、日本というブランドが崩壊したと視られてしまう
このことで日本人の価値はなくなり、円の価値はなくなり、残った者が生き地獄を味わうことになる

そうなる前に金持ちは外国に逃げるしかない
479名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:55:43 ID:8+JYvG3H0
魅力の無い県はこれから人口減りまくるだろうから
ひきこもりに移民してもらえば?
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=1201
480名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:56:14 ID:/TXDfmFo0
>>466
おお、仲間がw

3年前にスポーツクラブに入ってはみたんだが、やたらとハイテンションで
話しかけてくるスタッフが多いのでうっとうしくてやめた。

そういや最後に人と会話したのっていつだったかな。前は出前が来たら
「ご苦労様」とか言ってたけど、最近じゃ軽く頭下げて無言で受け取るだけ
だもんな。支払いはクレカで先払いしてるし。

あ、よくテレビと会話してるわw
481名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:56:43 ID:G9Z/CB0t0
>>454
そう考えると、ひきこもりって
ただレッテル貼ってるだけにも思えてくるなあ

投資やひきこもり商売で生活してるんだった
それも立派に生きていることなんだから
他人が何か言うことでもないと思うんだけどなあ

奴隷が減るし、消費もしてくれなくなるから都合が悪いのかねえ
482名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:57:13 ID:hH5PsDz90
>>1
人格障害者が1300万人もいるほうが問題なのでは?
483名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:57:39 ID:DDyh3j1C0
>>480あ、よくテレビと会話してるわw
俺も独り言は多いなw

ジムにいかなくても自転車乗ったりジョギングすればいい
外にでて体動かしなよ
何か変わってくると思うよ
日に当たる
これって人間無茶大事な要素だよ
484名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:57:47 ID:gxaADLIL0
>479
宮崎!牛舎空いてるじゃん。
ただし農家は迷惑かもな、て事はひきこもりは牛以下って事か?w
485名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:58:16 ID:DC83k3rp0
>>480
やっぱ、あれ? 今日はおしとやかだけど、普段は外国人参政権はんたーい
ミンスがー マスゴミがーってやってるの?
486名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:58:41 ID:G7lT+tyQP
>>454
自分に家族がいなけりゃ、金銭的になんとかなってしまう。
だから働きにでないってのもあるだろうな・・・
487名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:59:26 ID:yxqQdWuf0
何言ってやがる。
国ごと引きこもってるようなもんじゃねーか
488名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:59:47 ID:eGfMny0e0
親が死んだら、生活保護をもらうだけ。以上ww
貰えないなら持ってる奴から奪うだけ。以上ww
そんなとこかぁwww
489名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:59:49 ID:X+ZdudEn0
>>487
だれうま
490名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:59:56 ID:/TXDfmFo0
>>475
毎日どこかしらに納品してて、今まで納期に遅れたことが一切ないから、
いきなり音信不通になったら(俺のことより仕事の)心配して警察に届けて
くれるかも知れない、と期待。
491名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:00:01 ID:Gh5uYZf20
今すぐ70万人くらい死んでも日本は平気ってことか。
492名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:00:06 ID:7txk7ngq0
ニートや無職あわせたら700万くらいいるんじゃね
493名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:00:23 ID:MkMX6lBD0
>>472
現時点の価格で売れないって言っているのに……
すでに現金化して、シティバンクにでも入れてあるってこと?
いや、そんな訳ないよな。
494名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:00:32 ID:G9Z/CB0t0
>>445
人間的な生活って
それは各個人の価値観でしょ。
投資や不動産というものが資本主義社会で合法的に成り立っている以上
別に犯罪犯してるわけじゃないんだから
他人や国が口を出していいことではないでしょ。
495名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:00:33 ID:0DJlP4cM0
変態毎日新聞は焦ってるなw

あの伝説は永劫に語り継がれるw
496名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:00:39 ID:5wTMKtTU0
引きこもりって無職だけど失業者にカウントされないからヤバイんでしょ
497名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:01:00 ID:m4wjGnc10
刑務所の人数や障害者入れたら
1000万人は居るな
498名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:01:05 ID:DDyh3j1C0
>>488
貰えないなら持ってる奴から奪えるようなやつが引きこもるかよ
そんな根性あるわけない

自殺者の数%は間違いなくヒキコモリだろうなあ
499名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:01:19 ID:gxaADLIL0
>485
それが唯一のアイデンテティ確認の場w
500名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:01:19 ID:bb5RCssI0
「引きこもり」するオトナたち 〜トップ営業マンが突然パニック障害に!一体何が彼を追い詰めたのか ダイヤモンド・オンライン 2010/2/4
http://diamond.jp/series/hikikomori/10007/

一部上場企業で勤務していた30代のフジタさんは、社長のあいさつを聞いている途中、突然、フラッとした。
一瞬の記憶がない。何とも言い表せないような気持ちの悪さに襲われた。「何だ、これ?」
中座させてもらい、トイレに向かった。戻ってくるとチーフから、心配そうに「とりあえず、これ飲んどけよ」と、精神を安定させるような薬を渡された。
薬を飲むと、しばらく落ち着いた。しかし帰り道、電車に乗っていると、今度は心臓がバクバクと苦しくなった。死んでしまうのではないかと恐怖感を覚えた。
帰宅してから、インターネットで検索した。「パニック障害」などと記されている。
元々、新しい人に会うのが好きで、営業を任されれば、同僚が受注を1件も取れない中でも、1人ノルマを達成するほど、営業成績はトップクラス。それまでは、うつ病になったり、
行方不明になったりする同僚たちがいても、なぜ落ち込むのかも理解できなかったし、どこか冷やかに見ていることさえあった。
結局、会社を退職。「間違いなく、そこにいたら、違うと思ったから」と、説明する。
「職場に約100人くらいいたのですが、就業時間を終えても、仕事がないのに、午後8時半まで残業しなければいけなかった。その後の飲み会も強制参加」
「軍隊のボスみたいな人がいて、言うことは絶対従わなければいけなかった」
「皆、よく従えるなあ」と疑問に思った。週休2日制になっていたものの、「平日は、皆、諦めていましたね」。
ノルマは毎日80件の会社を回ることだった。ある日、60件の企業しかなかった。「隣の街へ行って20件回って来い」と言われた。
わけがわからなかった。帰社すると、午後10時近く。何か違う、と思った。
営業マンは端末機を持たされ、会社を回る。誰が何時にどこに訪問したか、会社側が把握できるシステム。喫茶店などで息抜きすることもできない。
成果主義が導入され、年下の先輩もいる。20代の女性から「私の代わりに、朝6時から、お客様のところに行ってきて」などと命じられた。
「給料も良かった。でも、ヒューマニズムがそこにはない」
501名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:01:26 ID:gTj3FCyQ0
>>479
家から出ない引きこもり引き取っても、帳簿上数が増えるだけじゃねえの?w
502名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:01:33 ID:DC83k3rp0
>>493
将来を織り込まないほど不動産購入者ってお人よしの集まりなのか?w
503名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:01:53 ID:5D9GeGhD0
>>491
そうそう。平気でしょw
504名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:02:06 ID:/TXDfmFo0
>>483
だから、こんな感じでやりとりしただけでオマイのことを
親友に思えてしまうわけさww

日には当たってる。東南角部屋だから、朝は窓もカーテンも開けて
朝日の中でエアロバイク(外出ろよww)。
505名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:02:22 ID:El1GJ0U10
>>461
よつばと!を悲惨にした感じだな
506名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:02:44 ID:NnP5oZiD0
>>496
なにがやばいのかわからない
507u:2010/07/27(火) 15:03:17 ID:a47jINMq0
昔から、親離れして、一家を持つのが当たり前の世界だったのに、何時までも
巣立ちしない越冬ツバメばかりが増えたのが、現在の日本の状況です。社会人
に成っても、親の庇護で生きて、親の老後の世話もしないのを何とかしないと、
この国は終わってしまいます。
508匿名:2010/07/27(火) 15:03:49 ID:ofaBaVbF0
この甘えん坊達、お願いして、北へ!
509名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:05:03 ID:CG3BTdU20
>>475
人は死んだら誰もが一人で孤独です
独裁者にならないと、一緒に死んでくれる人なんていないよ
大体、死んだら無だから痛くもないし怖くもないじゃない
510名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:05:45 ID:DDyh3j1C0
>>504
それじゃいかんw
じゃあ俺のこと友達と思って忠告聞ききないw
景色の変わる運動する方がいい
折りたたみ自転車なら乗った後、家に入るだろうから安いのでもいいからかって外でなさい
外でて運動ってのは大事だぞ
511名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:06:31 ID:f305t7f80
>>506
失業率のカウント方法を他国と同じにすると日本はかなり高いらしい。
日本は就業の意思があるけど就職出来てない人だけをカウントするけど意思のない連中も含めると相当多い。
512名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:06:56 ID:G9Z/CB0t0
>>507
それ、結局、不動産屋が儲かるだけだから
それと家建てて出て行った奴のほうが親の世話してないよ。
513名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:07:14 ID:bb5RCssI0
>>500の続き

困ったら助け合える、人情味のある家族のような会社にいたかったというのだ。巨大掲示板にも「ここは、まるで軍隊のようだ」などと書き込まれていた。

いまは実家で、年金生活の母親と一緒に住んでいる。「周りからは、遊んでるだけだろうって、わかってくれないんです」 彼女にも、働かないことを理解してもらえず、フラれてしまった。
電車に乗っても、居眠りしていれば、パニック障害の症状が出ないことが最近わかった。ただ、飛行機や船、新幹線は逃げ場がなく、怖いという。
ハローワークで、この症状を訴えても、相手にしてもらえないという。就職活動はもちろん、旅行に行くこともできないため、家の中で引きこもるしかない。インターネットやゲームに夢中になった。
「働きたい。会社に行くだけで安心する。気も紛れます。でも怖い。理解してくれる人のいる会社であれば、行けるのですが…」
もちろん、現実の社会がいいわけではない。皆が笑って、生き生きと仕事のできる職場環境を目指していくのは、理想としてある。
人知れず、こうした症状に恐怖心を抱き、悩み、仕事を躊躇せざるを得ない人たちもいる。企業が彼らを受け入れるためには、まず社会がこうした症状を理解していかなければいけない。

無縁社会ニッポン「働き盛りが突然ひきこもり 背景は」 2010-01-13 NHK 夜9時のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=krowOkj_VZs
35歳以上、大人のひきこもりの実情

「うつ」「ひきこもり」に対策法 原口総務相が制定提言。推計360万人ともされるひきこもりの問題に対し、鳩山政権として「しっかりと取り組んでいく」 2010/2/5
http://www.asahi.com/national/update/0205/TKY201002050520.html
「ひきこもり」70万人、予備軍155万人 内閣府調査 2010年7月24日
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100724-OYT1T00081.htm
514名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:07:47 ID:vAleq6T30
鉄道ヲタな俺は、引きこもりは精神的に辛い
515名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:08:34 ID:DC83k3rp0
ヒキコモリって自転車が好きだよな。 ジョギングとかだと挨拶が必要だからなw
516名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:08:56 ID:jn5Dq8Zp0
つか何故ひきこもんの?
517名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:09:01 ID:bMjh6ddH0
ひきこもり360万人とか70万人とかどっちだよwww
5倍以上も違うぞ。
518名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:09:05 ID:LUPEerrBi
友達いねーし糞熱い中でかけるぐらいならクーラーかけて本読んでるからなぁ
仕事が有るから辛うじて平日は外出てるけど無職だったら完全な引きこもりになってると思うw
519名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:09:09 ID:Zh0jnrwo0
ニートやひきこもりって〜〜〜〜(笑)
520名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:09:16 ID:1vPX0JY30
キモい
暗い
コミュ能力がない

三拍子揃ったネトウヨちゃんカワイソス
社会のせいにしてひきこもってネットで愛国活動したくなるよね…
521名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:10:29 ID:G7lT+tyQP
>>516
俺は大学院でついていけなかった
522名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:10:55 ID:m4wjGnc10
>>517
あれ?失業者がひきこもりになってるなw
523名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:10:57 ID:rHG7maLc0
オレひきこもりなんて見たことないよ
少なくともオレの部屋にはでない。
524名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:11:34 ID:DC83k3rp0
>>511
結婚、独立、引退とか目的があっても手当て欲しさに失業してることにしてる人も多いだろ。逆に。
525名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:11:39 ID:886mNH5U0
>>496
むしろひきこもりが増えたほうが表面上の失業率が改善するので政府は喜ぶw
526名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:11:43 ID:3gh/Y/aD0
ID:bddZoG
 ↑ 本日の引きこもりコピペ馬鹿決定

中国とか韓国とか3流以下と比べなけりゃ安心できないのか www
外国なんざどうでもいい  > 働け 

だたい >>110 の突っ込み所は違うだろ

527名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:11:55 ID:Tq2JORDQ0
山奥で測量中にぶっ倒れて「帰れ」と言われて
自分でクルマを運転して一人で帰ってきたよ。

働くとなぁ
こんな事になるから、おまえら家に引き籠もっていたほうが良いぞ
世の中不況だから化学系のオレも山奥で測量をやらなくてはならないんだよ。
まだ動機が治まらん。
528名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:12:52 ID:BSDbdord0
変態新聞あるほうが危機だよ
529名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:13:17 ID:Wi0qcdef0

働かなけりゃ死ぬ思いをする事になれば働くんじゃねえの、
聞いた話じゃマグロ船とかタコ部屋とか、周りに甘えられないところだな。
530名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:13:55 ID:bb5RCssI0
【動画】アメリカの食料受給者(フードスタンプ)が4000万人へ 2010年04月15日
http://www.youtube.com/watch?v=Nht2eSnp76A

Food-stamp tally nears 40 million, sets record
http://www.reuters.com/article/idUSTRE6465E220100507

2007年は2000万人台だった *フードスタンプは不法移民は受給できない
http://graphics8.nytimes.com/images/2008/03/31/us/20080331_foodstamps_graphs.jpg

Is poverty at 40 million - or 47 million? MSNBC Oct.20,2009
http://www.msnbc.msn.com/id/33395012/
6人に1人は貧困であるアメリカ

アメリカ合衆国 - Wikipedia
http://bit.ly/9hRkSN
全人口 314,659,000人(約3億)
531名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:15:12 ID:pbya9ak70
全部殺処分でいいよ
532名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:15:16 ID:MkMX6lBD0
虎は死して皮を遺し、人は死して名を遺す、って言うじゃん。
名前なんて、よほどのことがないと遺せないと思ったけれど、
今はググれば業績ぐらい出てくるしな〜。

というか、結婚して、異性と一緒に暮らして、子供ぐらい遺さないと、
自分が生まれてきた意味がないと思わないかい?

一人で、ずっと世間と隔絶して生きていくなら、
シュレディンガーの猫状態じゃん。
533名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:15:35 ID:NnP5oZiD0
>>511
やる気のない人間にまでカウント伸ばしても余り意味がない気がする
現状でも職業難なのに対策が出来てないんだからなおさら
534名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:16:19 ID:Zh0jnrwo0
んで働かせた所で何か日本が良くなるんすか?wwwww
自分が働くの辛いからって勝手にお前も働けとか言われてもwwwwwwwwww
無能舐めすぎだろwwwww
535名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:16:40 ID:Kyf/FxSl0
こういうのどう?

70万人から任意で月々100円募集→単純計算で7000万円→それをどう使うかアイデア投票で実行

毎月繰り返す→いつか兆円規模の事業に

私、システム屋なんでしっかり管理できる仕組みは考えられます。

賛成者が多ければNPO法人を立ち上げます。法人名は「レバ−を引け!の会」
536名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:17:28 ID:rk8VUHrS0
死刑にすればゼロになるよ
537名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:17:48 ID:5D9GeGhD0
>>535
天才あらわるw
538名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:18:22 ID:sa80KLhG0
>>1

「部数、広告主激減、存亡の危機だ」・・・・毎日新聞

www
539名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:18:25 ID:MkMX6lBD0
>>535
100円という少額課金をどのようなインフラで実現を?
540名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:18:59 ID:jn5Dq8Zp0
もう優秀な精子だけ受精するような技術をつくるべきだな
じゃなきゃ永遠に一定数いるんだからなあ
541名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:19:11 ID:8Kd9HKZN0
社会「働けクズ」
やる夫「じゃあ働くお」
企業「クズは働かせません」
やる夫「じゃあ死ぬお」
社会「自殺はやめよう」
やる夫「じゃあ死なないお」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
やる夫「もう死ぬお」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
やる夫「じゃあ働くお」
企業「クズは働かせません」

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
542名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:19:14 ID:VSL7DUd90
>>346
だったらもっとひきこもりが喜ぶ政策をすればいいのに。70万人の票田って
医師会や自衛隊より大きいぞ。
543名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:19:14 ID:886mNH5U0
>>536
今の法相じゃ無理だなw
544名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:19:57 ID:DC83k3rp0
70万人の票田キリッ 
545名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:20:14 ID:G9Z/CB0t0
不労所得か何かで生活できてるんでしょ。
そんな人がさらに労働市場に出てきたら
働かないと生活できない人が弾かれるだけだと思うんだけど
546名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:20:54 ID:iRYTV7g70
新聞も人の心配してる場合じゃ無いだろ
547名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:21:27 ID:mpuPWWXy0
職がなくて金がないから引きこもっている奴が多いと思われ

ハロワ通うためのガソリン代ですらバカにならない
どうせ採用されないんだし
548名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:22:02 ID:+7ZKGQqH0
>自分の部屋からほとんど出ない、近所のコンビニに行くだけ、という人は23万人。
>趣味に関する用事の時だけ外出するという人も加えると約70万人に上る。
コンビニにもいかん人は多くても数万人だな。全然危機とはいえないよ。

>さらに「自分も部屋に閉じこもりたいと思うことがある」などの潜在群は推計155万人
閉じこもりたいと思うときがある人が1億3千万国民のうちのたったの155万人かよ。
日本人は精神的に極めて健康だな。
549名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:22:13 ID:2SLPOFzD0
>>532
え?子?それはね、俺より優秀な兄夫婦へお任せ。そりゃ、そうでしょ。体力はほぼ同じ、頭
脳は…段ちの差ならより良い方を残すに決まってるじゃん。悪い方の俺は淘汰されるの。
それが、自然の摂理つーもん、分は弁えてるさw
550名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:23:15 ID:W+k6t9pa0
俺は
自主的に長期休暇を楽しんでいるだけで
別jに
ひきこもりぢゃないお!
551名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:23:44 ID:886mNH5U0
そもそも変態毎日の問題提起なんかいつも的外れだからなw
引きこもりの増加なんて大した問題じゃない
552名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:23:54 ID:445UzzfD0
>>544
引きこもってる人が投票に行くとは考えにくいね
553名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:24:12 ID:G9Z/CB0t0
>>547
それは働きたいけど職がない人だから失業者、無職であって
ニートや引きこもりと言われてる
働く必要のない人とは違うと思うんだけど
554名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:24:42 ID:NnP5oZiD0
>>547
職業訓練受けてみたら?友人がそこから就職先探して
採用されたみたいだけど割と好条件だった。ただ外で暑いなか
作業しないといけないけど

事務職は諦めれ
555名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:24:48 ID:+7ZKGQqH0
日本の危機は引きこもり問題より雇用問題だ。
556名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:25:09 ID:pF6GHkAb0
なんか一軒一軒ひきこもりん家を税金泥棒が回るって話はどうなったんだ?
557名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:25:39 ID:gxaADLIL0
相撲ファンのほとんどが、ひきこみりと白鳳だったら白鳳を選ぶだろなw
558名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:27:20 ID:7m4rKHr/0
もうピラミッド建設とかして国が雇用創出しろ。


559名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:27:20 ID:gTj3FCyQ0
ひきこもり税取る気か?w
560名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:27:23 ID:l4qonk2O0
引きこもりを狙った新しい利権の登場かもしれん。
561名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:28:11 ID:Zh0jnrwo0
>>557
何このレスwwwww馬鹿じゃねぇのwwwwwwww頭悪すぎwwwwww
562名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:28:17 ID:ntj91YAt0
雇用労働問題でしょこれ
563名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:28:46 ID:P9AH0Zhk0

ヘンタイも考えてみれば、ひきこもりみたいなもんだな。
社会に出ろよ、ヘンタイ新聞。
564名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:28:59 ID:uyQuNXLj0
558
古墳で勘弁
565名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:29:57 ID:VSL7DUd90
>>552
俺は別に仕事に行かないだけでその他の場所はたいてい行くけどな。
映画館もスーパーも散髪屋も図書館も。
566名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:30:00 ID:KMiDblL20
俺は毎日14時間以上働いているが近所からはひきこもりとだ言われている

年収500万くらいだけれど好きなことを仕事にしてるので全然気にしないけどな
567名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:30:00 ID:l4qonk2O0
毎日新聞に日本を心配されてもなぁ。

いままで散々、日本の恥を世界中に配信してきたんだぜ?全部うそなんだけどな。

このクソマスコミはさ。
568名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:30:55 ID:uyQuNXLj0
>>563
変態はかなり上から目線の偉そうな論評書いてるから
ひきこもりの中でも特に厄介な性質の奴だよ
569名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:31:24 ID:uyQuNXLj0
>>566
デイトレか・・・
570名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:32:23 ID:G9Z/CB0t0
>>566
自宅でネットとか使ってやってる仕事?
571名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:32:40 ID:l4qonk2O0
毎日新聞も層化学会のおかげで生きながらえているんだよなぁ。

まったく自立できない新聞社。存在意義が問われていると思うんだけど。
572名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:34:32 ID:2SLPOFzD0
まぁ、やる気があれば、どんな低業種だって出来るもんさ。稼ぐ意志が無いだけ。ドカチンで
バリバリ働いて、その間に資格取って自力でランクアップしていった俺に言わせれば、先の
夢を見過ぎるから、現実とのギャップに苦しんだ結果、精神崩壊して逃げ、籠もる。。。

先が確実に見えてくるまでは、忍の一字でチャンスを待つ。来たとしても掴めない状態なら
無理するだけ損。確実に足場を組み上がっていかないと元々駄目人間で構成されれただけ
に、簡単に崩れて元の木阿弥。。。職や仕事が無い訳では無い、選り好みや欲、見栄が・・・
道を塞いでいるだけ。
573名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:34:39 ID:YXxTofBm0
アホ臭い記事だわ
ひっきーが七十万?
今日本に外人が何百人住んでるかちゃんと把握できてる奴がどんだけいることか
そいつら追い返してひきこもりに仕事あてがえばそれで問題解決なんだがwww
無能政府
574名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:35:14 ID:De0uSQMg0
女子中学生2人に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課と田園調布署は、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都武蔵村山市神明、不動産会社経営、
峯岸一郎容疑者(51)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100416/crm1004161110006-n1.htm

インターネット掲示板で知り合った女子中学生に金を渡してわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課と牛込署は、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都大田区下丸子、元公立小学校教諭、
長谷川昭容疑者(56)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100727/crm1007271119008-n1.htm
575名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:36:02 ID:P24jnxLo0
>>541
どうすれバインダー売ってやるお
576名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:36:11 ID:l4qonk2O0
在日の生活保護が60万と聞いているから、多少つじつまが合うな。

まあ、そういう事だ。
577名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:37:31 ID:MkMX6lBD0
>>573
おいおい、ひきこもりと外人じゃ、人としての資質が違うからな。

世界で最も手厚い義務教育という機会を与えられながら、低学歴で終わったひきこもりと、
まともな義務教育も与えられなかった外人。

育てるんなら、どちらを雇うよ?決まってるだろ?
578名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:38:45 ID:mR+Z0Hlr0
外出すると事故や事件に遭遇したり無駄な金を使うから家にいた方がいい
579名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:39:49 ID:4BKJuo2v0
自宅の部屋があまりまくってるからひきこもり仲間が欲しいわ
580名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:39:54 ID:OmNXuJ1Z0
変態新聞の瞑想記事は凄い!!!
581名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:40:00 ID:wPDBEwbI0
そうだぞおまえら
582名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:41:06 ID:Kyf/FxSl0
「レバ−を引け!の会」より

課金ですがこれはどう?

印紙(最低200円からある)で受け付ける→金券屋に売る(最低でも半額)

なので100円投資は無理かもです。結局300円くらい?

儲ける方法はいくらでもあるよ。

1千万円ロト買い 会社買ってM&Aしまくり FX 不動産 

ウェブデザイン←これは特にみなさんスキルはあると思うので細分化すればより現実的に・・・私実際そういう関係なので・・・

楽しいよ〜
583名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:41:12 ID:GiEx8XII0
>>577
海外の失業問題ってさ。
公用語が喋れない、読み書き四則計算ができない、そういう連中がわんさかいるから問題なんだぞ
どんな好景気だろうとそんな連中に職なんて回ってくるはずがないもの。日本と比べるのは滑稽。
584名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:41:17 ID:1xIlDe7Z0
まあがんばって外に出たとしよう
待ってるものは、派遣、非正規雇用として
正社員や既得権を持った年寄り連中の雇用調整弁として利用されるのが
わかってるからだろうな。だから外にでない

でも無知な年寄りは、石の上にも三年とか実情を全くしらないのに昔の社会にしか
通用しなかったことを、わかった風な言葉でいうんだろうな。
585名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:41:42 ID:5D9GeGhD0
>>573
仕事があれば外に出るんかいっ!
コンビニすらまともに行けない奴がどうやって仕事行くんだよw
586名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:41:51 ID:lFkwDiXd0
わくわくヒキコモリライフ☆
誰も困ってなんか居ない。権力者(マスコミ含む)が作り出した架空の「下」
587名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:43:04 ID:VSL7DUd90
むしろたいがいの老人は仕事辞めたらろくにすることもなく家でボーっとしてる。
そういうひきこもりが日本には3000万人くらい居る。
588名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:43:23 ID:LilZTLht0
生活保護者や引きこもりに強制労働をさせるべき

うつでも強制して、自殺した場合も、免罪・・・生きてても、社会のためにならないわけだし
589名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:43:23 ID:m4wjGnc10
変態新聞を潰して
失業者とひきこもりを増やせばいいじゃないか
590名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:43:24 ID:ne3y2kTW0
問題はひきこもりの親世代が死ぬ頃だよね。
地獄絵図だろうな。いろんな意味で。
591名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:43:43 ID:445UzzfD0
>>582
vipでやれ
592名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:44:05 ID:fxZxe/Cq0
社会に出てこられるともっと危機になると思うが?
593名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:44:36 ID:Wff+Ym3X0
侮日新聞は日本を貶めるのに余念がないな
はやく倒産しろよ
今期も赤字だろ
594名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:44:44 ID:gxaADLIL0
>577
外人だろ、簡単に首切れるし
595名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:44:47 ID:G9Z/CB0t0
>>585
そこまでの状況って
精神疾患を患っている人じゃないの
ひきこもりの定義があいまいだから
精神障害者も含まれて使われることがあるみたいだけど
そのうち障害者の支援団体や家族会、人権団体とかが怒ってくるよ
596名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:45:05 ID:pnpW8CzH0
引きこもりの皆さん辛くても爆弾持ち込んだり変態したりしないでください
597名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:45:46 ID:VqL4gJLI0
食料輸入規制して農業就業させれ
就労環境も衣食住とネット環境さえ整えてやれば大して文句も言わないだろ
598名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:45:53 ID:5kQvSanp0
職が決まらないヤツには何か職を
生きる気力がないヤツには安楽死を
599名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:45:57 ID:LilZTLht0
引きこもりを強制的に別の閉鎖社会をつくり・・・強制移住

誰も何もしないから、不潔&飢餓状態
600名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:46:00 ID:cIAyIY2E0
自立塾の廃止に落胆しているのは、補助金食えなくなった業者
だけで、ひきこもりはとくに落胆してないです。
601名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:47:24 ID:m4wjGnc10
ごちゃごちゃ言ってないで800万人の雇用を作らないと
話にならない
602名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:47:34 ID:Kj3AB8JC0
引き子守じゃなくて
低消費型生活者と言え
動けば、エネルギーもお金もかかるんだ
エコだろ、おい!

利益の見込みがないのだから
動き回ったら、マイナスになるだろ!

変体はさらに追い討ちかけて
日本壊す気かよ
603名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:48:13 ID:Zh0jnrwo0
だから働かせたら何かメリットあんのかよwwww
お前の気分だけの発言をまるで社会のこと考えてます風に語るなっつのwwwwww
ただでさえ供給過剰だっつのwwwww
604名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:48:51 ID:p++e620E0
信長の兵力10万
ひきこもり70万  


もう全国制覇も夢ではないな
605名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:49:00 ID:6ZRiRpOf0
日本の恥だ


お前だよマイニチしんぶん
606名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:49:01 ID:dwG6RW970
自分で稼いだ金でひきこもる分には、いいんじゃね?むしろ羨ましい。
あと、いい歳して親のスネをかじってる奴もある意味すごいと思う。
スネをかじるどころか、親の残りの人生を食い尽くそうとしてるんだからねw
まぁ、そういう風に育てたという自己責任ではあるんだけど、気の毒ではある。
607名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:49:04 ID:YXxGtajo0
表面的には綺麗なこと言ってるみたいだけど、
政府も企業も、ひきこもりは無視する方向だよね。
外国人を入れて働かせればいいってんで、そっちの方向に突進してる。
まぁしかたのない事だけどね。
労働意欲のないものに働けといってもしかたないし。。
608名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:49:21 ID:2PhnupYd0
毎日新聞の反日報道のせいで、
若者が希望を持てないんだよ。
609名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:49:33 ID:dQChSwh20
とりあえず50億で足りるだろう
610名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:50:18 ID:cIAyIY2E0
>>465
団塊のみなさんが社会保障負担にたえきれなくなって、
移民をいれるから、ぎりぎり逃げ切れると思う。という俺は
団塊ジュニア。
611名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:50:36 ID:98O2aWIR0
ひきこもりを問題視している方に問題があるだろ。
つまり、

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。
みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
612名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:50:46 ID:cakNEw9r0
ひきこもり・ニートは日本海で石油掘る仕事すりゃいいと思うんだ

国が公共事業で日本海の海洋掘削しろよ
613名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:51:12 ID:jdQ/E+TI0
雇用の問題を個人の精神状態に摩り替えてるかぎり
永遠に続く罵りあい
614名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:51:19 ID:p++e620E0
信長の野望にひきこもり軍70万もくわえてくれよ
615名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:51:23 ID:2SLPOFzD0
いつまでもあると思うな親と遺産と親の年金と家…

まぁ、親の借金が突然、付いて来る場合もあるがな。。。
616名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:51:48 ID:VSL7DUd90
>>607
そりゃ金になるかどうかだろ。
身障の場合は安い金で雇える特例を作って、それで健常と大差ない労働力
を格安で使ったり、補助金ゲットしたりできるから、結構企業も取り組んでる。
617名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:52:05 ID:4D/qI/ly0
自宅警備員やってるけど家計支えてる俺は希少なんだな
PCあれば月15ぐらいは容易い
618名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:52:58 ID:Zh0jnrwo0
>>613
正解
619名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:52:58 ID:gxaADLIL0
ひきこもりって考えただけで暑苦しいんだけどw
なんかいい方法ないかな、拉致被害者を交換するとか
620名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:53:36 ID:ipjgfitK0
親が死んだら死ぬんだろ?
621名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:53:55 ID:4BKJuo2v0
>>611 税金は払えよ
622名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:53:57 ID:ncJ3BWCR0
>>369
今の時代家事手伝いなんか言い訳にもなんねーよ
623名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:54:01 ID:lk+NOO9uP
>>615
銀行借り入れ3000万
不動産収入1000万
固定資産税150万

親が死んだら死のうと思う(´・ω・`)
624名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:54:20 ID:445UzzfD0
>>611
かなり病んでるな。大丈夫?ちょっと心配だよ。
625名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:54:21 ID:5D9GeGhD0
>>595
その支援団体ってのが自分達の金で死ぬまで面倒みればいいんだよね
ひきこもりは家族の問題。間違っても血税投入して救うのは反対。

家から出ない出れない→ひきこもり・・・イラネ
家から出れるけど働きたくないニート・・・イラネ
働きたいけど職がない→失業者・・・・救出
626名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:54:42 ID:0fbu4wPT0
いまさら・・・
そもそも日本の主神も、引きこもりですし・・・
627名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:54:50 ID:p++e620E0
冷やしひきこもり始めました
628名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:55:00 ID:+y7yVOpP0
引きこもりは文句を言わないから攻撃対象になるんだな。
マスコミがおかしいよね。
629名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:55:15 ID:rniHfl6G0
おまいら70万人も仲間がいると勘違いするな
親が死んだって誰も助けてくれないんだ
その時現実を知ったて遅いんだぞ
待ち構えているのは地獄だ
630名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:55:55 ID:2SLPOFzD0
>>617
それは、ニート言わないでしょ。国は税金さえ払ってくれればいいわけだし。
631名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:56:15 ID:dwG6RW970
>>620
親の生き血を吸って生きてるような人間が、そう簡単に死ぬわけないw
生活保護にでもすがるんでないの?
まぁ労働の義務を果たそうとしない日本人より、労働意欲のある外人の方が
よほど国益になるよ。残念な話だけどね。
632名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:56:24 ID:cr4T7mMi0
>>614
そういや、信長の野望に出てくる無能武将って大抵ブサイクだよね
633名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:56:25 ID:YXxGtajo0
ひきこもりの人たちは労働意欲なさすぎ。
ちょっとでもしんどそうな仕事だとしない。
家から毎日町中のネットカフェに電話して、
「バイトの募集ありますか?」って電話しまくってる。
募集なんてないのに。
そんなにネットカフェで働きたいのなら自分達でネットカフェすればいいのに。
634名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:56:36 ID:8dfrq0Yq0
>>611
可哀想な人
こんな風に生まれ育たなくてなくて良かった
635名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:56:48 ID:4D/qI/ly0
20歳でもう親居ないけどな俺の場合w
636名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:58:15 ID:Zh0jnrwo0
>>634
お前のレス読んでもそいつと同じ臭いしかしないんだけどwwwwwww
馬鹿にされたくないけど馬鹿にはしたい臭が酷いなwwwwwwwww
637名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:58:15 ID:cFkKIqik0
>>113
俺、週3回ほどトレーニングジムに行ってるよ
それ以外はほとんど部屋にいるけどw
638名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:59:10 ID:p++e620E0
脳内な
639アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/07/27(火) 16:00:03 ID:DW1hZ5Tm0
こんなもんじゃきかないだろ
調査するなら徹底してやれよ。
640名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:00:05 ID:lFkwDiXd0
わくわくヒキコモリライフ☆
ホントこの国のマスコミの建前には反吐がでそうだ。
本音でぶつかれよ、マスコミよ。
641名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:00:18 ID:beb+zPw10
ここ半年でなんだかんだで5回ぐらいは外にでたな
俺はとりあえず完全な引きこもりではない
642名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:00:59 ID:7m4rKHr/0
趣味以外で外でないと引きこもりとかwwww

仕事のほかに外出る奴いるの?
バイトは入るの?
643名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:02:32 ID:OnVMt9sv0
ひきこもり→精神疾患→保護

一般    → 一般
おまえら  → ひきこもり
ひきこもり → おまえら
644名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:03:47 ID:qV4eudA3P
小森霧はなんであんなにスタイルいいの?
645名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:03:52 ID:Gj9oXUhG0
>>66
トルコはほぼ二人に一人がニートか
何でこんな高率なんだろう
646名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:04:06 ID:p++e620E0
会社のために社員としてまじめに働いて給料はずっと辞退し続けてる人は
ニートになるのか
647名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:04:53 ID:dvyy994G0
http://www3.ezbbs.net/21/kenju/
48歳のひきこもり
648名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:05:38 ID:OnVMt9sv0
>>646
ニート以下の単なる働き子ちゃん
649名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:06:02 ID:pMnO89S50
>>1
在日中国人+在日韓国人が140万って方が、よっぽど日本の危機では?
650名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:06:26 ID:2SLPOFzD0
>>623
うーん、詰んでるなぁ・・・逆転の方法は…生前にあるもん全部うっ払って、現金化してからの
・・・一発勝負しかなかな。座してても道は変わらないし。さすがに、歳喰ってからの路上は
出来ないでしょうから。それまでに、勝負運を高める事に専念したほうがいい。
651名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:06:36 ID:p++e620E0
江戸時代なんか二人に一人くらいはひきこもりみたいなもんだろ
652名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:07:10 ID:oTzdUnEd0
生活保護があるんだから働いたら負け。
納税したら負け。
すべては国が悪い。
653名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:07:14 ID:MEdYDbpe0
>>613
誰もその事に関しては触れないよね。
おもろい世の中だ。
654名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:07:44 ID:XrdCR0xL0
ネトウヨ予備軍が70万人もいるのか
愛国詐欺の懐が厚くなるな…
655名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:09:03 ID:ckljVr560
心の中で言わなきゃいけない事わかってるのにタイミング間違えたり上手く伝えられなかったりで自己嫌悪して
「アイツ頭おかしい」とか「空気読めない」とか思われてるんだろうなーっていつも後ろ向きな考えを持ってるからどんどん窮屈になる
会話のぎこちなさを克服するまで大分時間かかったよ・・・
656名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:09:20 ID:ne3y2kTW0
>>653
若い人なら比較的仕事見つけやすいと思うんだけど。
実家暮らしならバイトでもいいじゃない。
深夜のコンビニなら中国人だって雇ってもらえてる。

ただ40過ぎの場合は、本当にしんどいと思う。
お察しする。
657名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:09:45 ID:kT+84icm0
>趣味に関する用事の時だけ外出するという人も加えると約70万人に上る。
これってニートじゃねーの?
658名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:09:51 ID:f305t7f80
>>611
みたいなのが死なずに生活保護うけて問題になるんだろうなw
659名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:11:21 ID:IIbtgjQw0
今日ユーザー車検に行って来て右腕だけ日焼けした。
660名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:12:04 ID:+7ZKGQqH0
休職者という名の正社員・公務員の引きこもり・ニートは何万人だ?
661名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:12:14 ID:MEdYDbpe0
>>656
バイトで、生涯食っていくのは・・・・・・
40というより、30過ぎたらもう・・・・
662名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:12:39 ID:8/MjOcpq0
俺以外の新卒全員が引き籠もったら、俺だけ求人でひっぱりだこにされるんじゃね?
いたれりつくせりのバブル再来じゃね?
663名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:13:24 ID:N6Q5oWS40
>>662
採用0になるだけかとw
664名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:14:29 ID:MEdYDbpe0
>>663
かわいそう過ぎるじゃないか662が。
665名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:14:38 ID:p++e620E0
30になるとバイトもまともなのないよね
35歳以上だと・・・・・・
666名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:15:45 ID:EBNePsR+0
これだけ数が居るって事は社会構造とか雇用に問題があるはずなのに
当事者のみの問題とか精神論だけに置き換わってしまう

日本の危機ってのは同意
667名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:16:32 ID:Cg2P6CBpP


★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★★拡散★ ★拡散★ ★拡散★★拡散★

韓国政府が国民に補償義務 外交文書公開で判明

 【ソウル17日共同】韓国政府は17日、日韓国交正常化交渉の1963−65年の外交文書の一部を公開、
日本の植民地支配に伴う補償などの請求権については両政府間で一括して解決するため、
被害を受けた韓国国民への個人補償義務を日本政府でなく韓国政府が負うと確認していたことが明らかになった。
強制徴用などの被害者が日本政府に個人補償を直接求める道を閉ざしたことになり、
今後、韓国内で同国政府への批判が高まる可能性もある。
 文書は請求権に関する5件、計約1200ページで、今回初めて公開された。
日本政府は公開に慎重な姿勢を要請したが、
韓国政府は「国民の知る権利を満たし、政府の透明性を高める」として公開に踏み切った。
韓国政府は今後も外交文書の追加公開を行う方針。

2005/01/17 01:12 【共同通信】
(p)ttp://www.47news.jp/CN/200501/CN2005011701000398.html

★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★ ★拡散★★拡散★



668名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:16:39 ID:CjmwoQ9N0
ひきこもりは立派な病気ですから。
669名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:16:43 ID:05Lk7U220
放っておけばいいじゃん
大きなお世話だろ
ヒッキー以外が頑張って国を盛り上げればいいだろ?
670名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:18:04 ID:kbq8UXQ+0
変態が新聞を発行してる事が危機。
誤った情報を世間に流すから
世の中が鬱になってひきこもりが増えた。

まずはマスコミ浄化だ。
671名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:18:04 ID:p7LzCFX/0
>>50
それがなくなった時に飢えて死ぬ覚悟がないなら、他の誰かに寄生するって事だろ?
それは大問題だろうに。
672名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:19:09 ID:iSQmSWye0
ごめんなさい

43才、引きこもり歴7年です。
673名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:19:31 ID:F/WMBXP70

将来、親の財産無くなったら、こいつらナマポライフ楽しむんだろうな・・・。
674名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:19:46 ID:sBQqna3t0
>>259
日本の不況は企業が甘えたから起きた
日本の不景気は企業の自己責任
675名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:20:19 ID:x7DqVgxJ0
>>590
日本終わってそうだな
676名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:20:33 ID:XvtCKSw70
どこで集計したんだよ
677名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:20:37 ID:MEdYDbpe0
>>666
しょうがない、すべて自己責任にしたいんだから。
早朝、マラソンして犬のウンコ踏んだのも自己責任。
678名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:20:41 ID:N6Q5oWS40
>>672
資産家か何かか?
羨ましいな。
俺は自分で稼いだ金で4年引きこもるのが限界だった。
679名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:20:57 ID:2bOFtYVG0
ほんと仕事ないぞ。
680名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:21:04 ID:p++e620E0
25歳くらいのフリーターもほとんどはシフト制バイトだから
週20時間くらいしか働けないのがほとんど

サービス経済化で若い中国女はけっこいいバイトしてるね
男は駄目だね 若い中国人の方がいい仕事してる
681名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:21:20 ID:4wNLs7KL0
どうせ引きこもるんだったら畑でも耕してくれないかな
682名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:21:40 ID:86NjbCrq0
うちのばあちゃんは77歳のひきこもり。
683名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:22:22 ID:sBQqna3t0
>>590
大量の外国人労働者が、企業が求める労働レベルに満たず仕事がなくなり犯罪に走る
親が死んだ引きこもりは収入がなくなり、自殺したり万引きしたり金持ちから強盗を行う

輝かしい日本に未来はあるのか!

  〜続く
684名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:22:28 ID:KzpmK5gP0
>>39
完全失業率は就職活動してる人が分母になる
だから就職活動してないひきこもりとかニートはカウントされない
よってひきこもりとかニートを入れると失業率は相当、上がるwww


685名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:22:38 ID:iSQmSWye0
>>678
投資家
686名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:22:45 ID:XvtCKSw70
>>673
役所に行っても職員に話掛けられないので手続できません。
687名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:23:05 ID:5wTMKtTU0
日本国内の雇用の回復なんて未来永劫見込めないよ。
688名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:23:13 ID:f305t7f80
>>681
給与的なものもらえるならやりたい。現物でも。
689名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:23:43 ID:p7LzCFX/0
>>677
自分が不利な時だけ社会の責任にしたがるからなあ。
他人の不幸は自己責任って感じの書き込みは多いよな。
690名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:23:58 ID:p++e620E0
金がかかるから勉強もできません もっともしても役に立たないけどね
691名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:25:34 ID:kbQMIIFb0
>>685
差支えなければ株式総資産教えて
692名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:25:46 ID:MEdYDbpe0
>>689
みんな、心が荒んでるんだ。こんな世の中だから。
693名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:27:30 ID:N6Q5oWS40
どうせ人が余ってるんだから金あるやつはどんどん引きこもるべき。
仕事辞めて引きこもれ。
694名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:27:57 ID:NFYjcHFG0
仕事が欲しい
695名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:28:06 ID:flUG5SS00
ある程度の年齢で職歴も無く資格も無かったら雇ってくれる所もないもんねぇ・・・。
696名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:28:50 ID:k2oomVHA0
俺はチンコが引きこもり
697名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:29:32 ID:EBNePsR+0
>>677
弱者に対して自己責任という言葉を吐く奴ほど
自分は責任逃れして消えてしまうんだよな
698名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:29:46 ID:05Lk7U220
金が尽きたら自殺でいいじゃん
生保申請されるよりいいだろ?
699名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:29:58 ID:Zh0jnrwo0
心が荒んでるからで許されたらいかんだろ
ならばどちら側も許されてなければだめだし
もちろんどちら側も許されてはならんし
しかもこのスレ(つーか現状)は片一方だけが許されてるというますます訳分かんねー事態に
700名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:09 ID:2bOFtYVG0
何かおもしろいことないかな。
701名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:11 ID:f305t7f80
>>695
いま職歴あって資格あっても雇ってくれる所少ないよw
702名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:22 ID:p++e620E0
そんでもって病気もちだとさらに大変
仕事が極度に限定されるからね
703名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:25 ID:/TXDfmFo0
>>510
ん、やってみる。

ありがと。
704名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:30:48 ID:PTW/X/KV0
俺はハローワークで職探して見つからなかった
このまま10年ぐらい無職でいれば生活保護受けられるからどうでもいい
705名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:31:39 ID:iSQmSWye0
>>691

100円以下の糞株ばかり300万株株ほど。
706名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:31:41 ID:sBQqna3t0
>>689
鶏が先か卵が先かって話になるが、働いているから正義を免罪符に好き勝手やった労働房が
家庭をかえりみずに、企業に奉仕することを善しとして、犠牲になった家族に心に歪が生まれた子供が増えたのも一因
よくユトリが叩かれるが、そのユトリを生んで育てたのは、現役で働いている社会人であって、その精神価値が狂っているから
その狂った精神価値を持った社会人を、一人前の社会人として育てた団塊世代にも、更にさかのぼれば戦後の精神論者に行きつく
707名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:32:15 ID:N6Q5oWS40
日本人は働きすぎだ。ワークシェアのために3年働いたら次の3年はひきこもるべき。
708名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:32:50 ID:LSBb4MftP
労働力調査
平成22年1〜3月期平均
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf
失業率の計算に入る完全失業者 332万人
この計算に入らない就業希望者  459万人
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072401000232.html
「企業内失業者」600万人に 経済財政白書

労働力人口6500万人のうち、およそ1400万人が自分の仕事を持てないでいる
70万人のひきこもりはそれほど問題ではない
709名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:33:14 ID:3T8oNnkC0
優秀な公務員様がいるからのんびりダラダラしてもいんじゃね?
710名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:33:40 ID:2bOFtYVG0
参勤交代的な制度実施願。
711名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:34:15 ID:6ArV3+F/0
>>671
だよなぁ
確実に国に寄生しようとする奴が現れる
職歴無い上に敢えてヤル気の無い態度で就活→不採用連発→生活保護
712名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:34:18 ID:flUG5SS00
元ヒッキーでなんとか仕事にはありつけたが良かったなんて全く思わない。 出来る事ならいつまでもひきっていた方が幸せなのは確か。(金銭面除く)
713名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:34:18 ID:73SBSg7F0
>>701
うむ。
その資格や専門性にカネ払ってくれる顧客自体が減っているからな。

カネ使うのを仕事にしてもいいくらい、この社会には消費者が足りない。
714名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:34:30 ID:P/hgzNdo0
敗者復活無き社会へようこそ

再チャレンジ不可能社会へようこそ
715名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:34:46 ID:x7DqVgxJ0
しかしおまいらどうやって食ってるんだ?
生活保護って言うほど簡単にとれないだろ。
716名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:35:06 ID:7Gx6qxTK0
経済界は、ちっとも危機だと思ってないぞw
移民を入れれば、安い労働力が大量に確保できるから全く問題はない・・・・と。
経済至上主義のわが日本政府も、同じことを考えているw
717名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:35:23 ID:D4+2fnJcP
私5年ぐらい引きこもってて人と話せなくなったのでテレオペ始めた
慣れるまでこっちが架けてるのにお客さんが電話に出ると
ひゃあ!って感じでものすごく焦ってたwでもかなり人との会話に慣れました
テレオペは夜ならバイト沢山募集してるよリハビリでやってみたら?
718名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:35:39 ID:p++e620E0
まあ最近のアニメでも自分探しみたいのばっかりじゃん
自分の居場所がない不安定なしごとばっかなんだろ
719名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:35:47 ID:N6Q5oWS40
無職になってからヒモ生活だがそろそろ限界だな・・・
720名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:36:02 ID:NFYjcHFG0
>>715
貯金
721名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:36:02 ID:Hnlwn6FK0
正社員の有効求人倍率 ⇒ 0.26倍(全国平均) (2009年1月@0.46倍)
これはもう自己責任の領域じゃないだろ?w これこそ社会が悪い、そして急速に悪化してる。
地方はもっと悪いんだからさ、心を病む人が多くなって当たり前と言えるんじゃないか?
722名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:36:47 ID:VxiOg12U0
世の中なんてごく一部の超エリートが回してるんだから残りは誰でもいいだろ
この70万人が職についたら今働いてる70万人が無職になって引きこもるだけだろ
歯車なんて誰でもいいんだよ
723名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:37:21 ID:nCSlguC80
>>703
一人で旅行とか出かけてもいいよ
観光地とか行くと一人で旅してる人結構居る
いった先で人と自然と話が出るようになるし、気分転換にもなる
724名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:37:46 ID:MEdYDbpe0
>>721
正社になってる人はなってる。なれないのは努力不足。
自分が悪い。自己責任です。
という屁理屈がまかり通ります。
725名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:37:54 ID:6EhvtpBI0
全て自己責任
726名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:37:56 ID:7shADeRg0
43歳無職2年目独男実家両親つきだが
中学で不登校1年、高校中退後2年
そして今だが・・・われながら大先輩だと思う。
しかし、若いうちは働いて好きなことにお金つかうべきだな。
今は仙人のように暮しとる。
727名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:38:32 ID:f305t7f80
>>721
マジでそんなに落ちてんの?IT関連すら笑えるほど求人ないからきっとそうなんだろうけど。
728名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:38:35 ID:nCSlguC80
>>715
引き籠もりではないなー
働いてるけど殆ど交友関係持ってない
たまに飲みに行くような友達はいるけどさ
729名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:39:41 ID:4wNLs7KL0
とりあえずバイトやって頑張って社員になるのが現状では一番可能性があるんじゃね
大卒とか専門的な資格持ってる人だって仕事が見つからないわけだし、
フリーターやってる人がいきなり優良企業の仕事見つかるわけないじゃん

ブラック企業がどーのこーの言って働こうとしない人ってのは一生そういう言い訳するんだろうね
730名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:39:56 ID:N6Q5oWS40
ハローワークで仕事検索して応募しようとしたら倍率140倍超えてすでに締め切られてたw
731名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:40:14 ID:/iXO1P5R0
>>721
地方は、求人といえばハロワぐらいしかない。
そもそも民間求人サイトで地方対象に検索しても常連ブラック派遣が2・3件だしな。
で、ハロワにも求人は全くなし。一見いろいろあるように見えるがすべて業界経験必須。

つまり、求職活動するだけ無駄と言える。
732名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:40:34 ID:e3rDcpso0
俺も去年の年末まで、働いてたが、今ヒキニートだ、ブラックな介護施設
で働いてたんだが、人間不信になって人に会いたくねーぜ、トドメに
隣の夫婦が認知で警察しょっちゅう呼んでる。
もう、精神的に詰んだわ
733名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:41:09 ID:DZgsrLJo0
職失ったらハロワ行く以外引きこもる以外なくね?ハロワですらガス代
ケチって歩いていってる有様。むしろ無職で引きこもらず出回ってる奴の方が、
何やってるのか、金とかどうしてるのか気になるわ。
734名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:41:11 ID:EBNePsR+0
自己責任と甘えって便利な言葉だよな
それだけでなんの発展性も無く議題が終わってしまう
735名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:41:22 ID:MEdYDbpe0
>>729
なぁ、バイとがんばったら正社員になれるのか?
契約社員ですら正社員に代わるの大変なのに。
736名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:05 ID:2bOFtYVG0
ハロワで一年就活したけど雇い入れ人数一人のトコに
「うーん。あなたで16人目です。」「えーとね。キミが20人目。」
そんなんばっかだったよ。面接毎に。
by 地方民
737名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:08 ID:7m4rKHr/0
今すぐ全ての仕事の量と賃金を半分にして
倍の人間を雇用しろ。

これで働きすぎで死にたい人間も少なくなるし
雇用も増やせる。完璧だろ。
738名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:16 ID:p++e620E0
もうバルタン星に帰るしかないな
739名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:17 ID:7shADeRg0
世俗の世には興味ない。
親の手前、たまにバイトの面接行くがね。
いつもやる気ないので余裕で落ちる。
親には今は厳しいと言っとく。
740名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:28 ID:2SLPOFzD0
仕事?やりたく無ければ別にいいよ。中国に持って行くだけだから…

おまいらぐらいのやる気のあるのは・・・『13倍』も居て安く使えるのだからwwww
ってのが、今の国と大企業の方針。
741名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:42 ID:6EhvtpBI0
>>735
10年くらい前は田舎の工場みたいなところはそんな感じで回ってた
742名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:43:04 ID:yf2zNO/A0
収入の無い奴がそれだけ増えたって話だけの気がするけどな
金さえ有れば、たかったりだべる相手がいれば、とりあえずで遊びに出歩くだろう

今の若い子らはそこら真面目すぎるのかね
743名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:43:14 ID:IbnOlB1D0
なまぽよりましだろ
744名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:43:24 ID:gkghk2Jw0
おいおい正確には70万1人だぞ

ちゃんと俺をカウントしろよ、アホ
745名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:43:25 ID:LxpvROaQ0
>>711
なあにアメリカの社会保障費は50兆円(日本は二兆円)
刑務所人口は200万人(日本は9万人)だ

それぐらい増えてもその分エリート様が稼いで納税してくれるから大丈夫
746名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:43:40 ID:/iXO1P5R0
>>721
しかし、求人倍率って実際には、もっと落ちてる。
0.15倍も無いんじゃないかと。どうみても雇う気ないようなハロワ常連様も倍率に含まれているし。

>>733
ガス代をケチる・・・風呂は、3日に一回にするとか、温度を下げるとか、温水使わないとかか・・・。
747名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:43:46 ID:MEdYDbpe0
>>742
暑いから外に出たくないんじゃないか?
748名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:44:08 ID:WxbTBhNl0
いあ、もう引きこもりが多いのも、じじいどもの作戦のうちだってこと。
若いもんの学力・体力を早いうちから低下させて、
さらに元気も奪って、んで夢も希望もなくして。



自分らがやってきたような学生運動やクーデター起こされちゃたまらんもんね。
749名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:44:13 ID:19z8vtMK0
奴隷にも良質の消費者にもなれないんだったら、
むしろ引きこもってた方が社会にとっても本人にとっても良い。
750名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:44:37 ID:8VEPY9Xs0
>>740
しかし、中国は生活水準が上昇していて、人件費が序々に高騰に向かっているという現実。
とすると、このまま成長が続くと、いずれは日本人と同じくらいの給与水準になってしまうかもしれない。

こうなったら、企業はどこに行くんだろうな。
現在でも、中国からベトナムやインドネシアにシフトしてる企業が居るそうだが。
751名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:45:45 ID:EBNePsR+0
ハロワもリクネクなんかも常連様企業以外殆ど求人載ってない
752名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:46:00 ID:MEdYDbpe0
>>750
そうやって地球一周するんです。
753名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:46:02 ID:8nqRjiJt0
贅沢言うつもり更々無いけど、今の世の中手取り12万とか15万とかでどうやって暮らしていけと…
働く気が無いとか言う前に、働いて普通に暮らせる仕事用意しろと。
危機だ危機だと嘆いたり煽ったところで問題何も解決しないのになw
754名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:46:17 ID:4wNLs7KL0
>>721
求人が厳しいのは分かるけど、イコール社会が悪いってなるのが意味分からん
景気が悪いのは分かるけど、社員雇用される人はされるわけだし

社会が悪いって言う人は、世の中の仕組みを良くする方法を考えてそれを体現する必要があるわな
それができないなら黙って引きこもってる方が健全だと思うよ
755名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:46:50 ID:73SBSg7F0
>>750
日経は去年後半あたりからインドネシアおしてるね
臆面もなく
756名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:47:03 ID:cGTv0B+Y0
>変態新聞「日本が危機だ」
>バイブ辻元「日本が危機」

タイミング凄すw変態同士なにかに感応してるんだろうか
757名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:47:23 ID:f305t7f80
>>746
職歴に穴なくてマネージメントできて資格もっててモチベーション高くて何も言わなくても金を稼いできてくれる・・・・そんなスーパーマンのみ歓迎。
758名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:47:22 ID:NFYjcHFG0
>>753
地方ならなんとかやって行ける
都会なら家賃が高いから厳しいだろうね
759名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:47:55 ID:6EhvtpBI0
(国語)きき1 2【危機】 (三省堂「大辞林 第二版」より)
(1)危険な時期。きわめてあぶない状態。
「―を脱する」「―が迫る」
(2)既存の社会体制・価値観などが崩壊しようとする、時代の転換期。
「現代は―の時代だ」「―意識」
760名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:47:59 ID:PpHFnJT10
ニートじゃないが行動半径がコンビニまで
というのは、オレも近いな
761名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:48:02 ID:p3Cy5/GB0
こんなもん個人の自由じゃないの?外でて働かないと法律に触れるわけ?
税金食いつぶしてる役人のほうが遥かに害虫
762名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:48:27 ID:7shADeRg0
そういえば昨年までボーナス、給料はすべて
裏DVDに使っていたなあ。
763名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:48:28 ID:hftR6iOH0
本当に日本を思うなら

毎日は会社を畳め
764名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:48:40 ID:LxpvROaQ0
>>754
そりゃ硫黄島だって独ソ戦線の新兵だって
生き残る奴は生き残る罠www

765名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:48:56 ID:dQChSwh20
>>705
充分、勝ち組じゃん
766名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:49:05 ID:EBNePsR+0
核家族化で地域のつながりが希薄になったのも大きいんだろうな
不景気で生活苦でも助け合いなんかが出来ない
仕事なんかも地域内で紹介してもらうこともできない
767名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:49:08 ID:pa2wd2P80
で、そういう社会的に微妙な連中作ってきたゴミ屑老害どもは
どう責任とるつもりなんだ?
団塊のキチガイみたいなのが虐待を躾と称してやってきた結果だろうに。
ガキ殺すバカ親モドキがそれを今証明してるわけだしさ
768名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:49:11 ID:4wNLs7KL0
>>735
引きこもってるor高望みな求人探す よりはマシっていう意味
769名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:50:05 ID:plIe0GnR0
>>1

左翼の競争しない教育の成果だろ
770名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:50:25 ID:6Dlq+R1k0
>>754
雇用されると言っても、会社の労働基準法無視の労働を受け入れないと
就職ができないようなのが非常に多くなってる。
雇用されてからサビ残や最低給与水準以下の報酬しかもらえず、そのことで
契約と違うと主張すると、「じゃ、辞めてもらってもいいんだよ。」と
言われ、渋々、労基法違反の雇用で我慢して働かされている人がたくさん居ると。

これが本当の意味でも雇用って言えるのかね?
771名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:50:34 ID:P2FpkpJ40
家からほぼでない無職だが
家族全員の家事全般やってるのでひきこもりじゃないのか
まあ、ニートに変わりはないが。
先日ついに保険加入が出来なくなったが、ニート生活4年の間に
6回手術を受け、その度に保険がおりたのでなぜか貯金ができた
772名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:50:47 ID:8nqRjiJt0
>>761
納税者が減ると困るのは国や役人。
女性の雇用促進やら高齢者の雇用促進とかやたら最近言ってるのもその一環。
で、次は就職機会から漏れてやむなくニートやフリーターやってる世代に鞭入れだした。
773名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:51:22 ID:SqKk977M0
引きこもり問題なんてもう何年間もずっとこのままじゃ大変な事になるって危険性を指摘されてたよ?
自民党は今までいったい何をやってたんだ?どう責任を取るつもりなんだ?
自民党が自己責任なんて言って見て見ぬふりしてきた結果がこれじゃん
774名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:51:36 ID:/iXO1P5R0
法律違反してるブラック企業を徹底的に取り締まるべきだと思うんだが、
ブラック会社の経営陣こそ社会的に甘えているだろ。

よくサビ残払わないことを「残業代払ったら会社がもたない」とか正当化したがる奴がいるが
払わないことが違法なんだから正当化も何もねぇよ。
775名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:51:50 ID:x7DqVgxJ0
国や役人つっても国が疲弊したらけっきょく自分もこまるわけだが
776名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:52:49 ID:86NjbCrq0
たまに温泉に行く俺はひきこもりじゃないのかな?
777名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:52:51 ID:pF6GHkAb0
なんか完全に引きこもりとニート一緒にしてる奴がいるな。
バイト募集なんて引きこもりがいくかよw

親和性
引きこもり→PC、2ch、ネットゲーム、ペットボトル
ニート→携帯、2ch、パチンコ、ジャンクフード
778名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:52:51 ID:gxaADLIL0
>767
死ぬ時に一緒につれてけば解決するなw
779名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:52:54 ID:yf2zNO/A0
>>747
まぁ、今年の夏はそうなのかもしらんが
紫外線が〜とかいって子供を外で遊ばせない親も増えちゃったなぁ

>>773
自民だけじゃなくてネオコンは日米のあらゆる場所に入り込んでるわけで
780名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:53:08 ID:p++e620E0
あれさ 将来中国も所得が今の日本の4割くらいになるだろ
沿岸部あたりは7割くらいになると思うんだけどそうなると
もう中国人移民入って来なくなるよね
そうなると経済界はどこから移民持ってこようとしてるの
東南アジアはもう無理として後アフリカ人くらいしかいないよ
781名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:53:27 ID:f305t7f80
>>773
で・・民主党は何してくれてんの?w 
何もやらんならエコポとかしてくれるほうがよほどいいんだけど。
782名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:53:27 ID:mCmUwUO/0
サビ残含めると事実上バイト以下?な正社員って何なんだろう
783名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:02 ID:QInNvWGL0
20代後半、フリーターだと、その中で勝ってなきゃいけない。
コンビニだったら店長のNo.2、飲食店だったら、店長クラス。
それにもなれなければどうなるんだろうかこの先。
784名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:07 ID:EBNePsR+0
>>775
そしたら国捨てて高飛びでしょ
金はあるからどうとでも出来るだろうし

残されたのは破たんし疲弊しきった国と国民
785名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:13 ID:p3Cy5/GB0
うちのばあちゃんも外でないけど引きこもりかな?
786名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:15 ID:uj2TKAcN0
世界第二位の経済大国!なんて
1億総調子こいてたらこのザマだよ。

もう良いだろ、皆適当に働いて、イタリアくらいの所得水準になろう・・・な!
787名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:29 ID:7m4rKHr/0
新卒主義作ったうんこども死ね。
年取っても給料も待遇も新卒と一緒で良いから就職させろ。

解雇されたら同じ職種に再就職するしかないとか、どうすりゃいいんだよ。
倍率高すぎ無理ゲー。
788名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:29 ID:4npAftrH0
竹.島は日本
789名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:30 ID:D4H+GLuG0
>>773
与党が何とかするのが政治ですよ?
ジミンガーでニートは減りません
民主党になんとかさせてはどうでしょう?
790名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:54:58 ID:LfzIrd7w0
ふと 先祖の墓に行った
おちついた
ヤバイなぁー
791名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:55:06 ID:p7LzCFX/0
>>753
団塊の世代も若い頃はそういう条件で働いてたんだよな。
そのあと経済が成長して凄い事になったけど。

その頃と違うのは、「いつかは良い暮らしを」・・・というのがなくなった事だろうか。
今現在手取り15万の人って、この先もずっと15万って感じだもんな。
我慢して働こうって気が薄れてもしょうがない面もあると思う。我慢に対する報いがないもん。
792名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:55:12 ID:INgiPTTG0
記者クラブに渡った官房機密費。
793名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:55:21 ID:RkY2y67E0
つーか、企業が人を雇わなくなってるんだから、自分は世の中に必要ないって
絶望する奴が増えるのも当然じゃないの。結構就職がらみで精神的に病んでる奴多いよ。

何だったっけ?働け→雇わないとかいうコピペがあったけど、このスパイラルに入ったら
終りじゃないか。
794名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:55:22 ID:4JjhL/5R0
御託はいいからさっさと安楽死施設作れや
795名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:56:00 ID:LxpvROaQ0
>>773
失業者としてデモとか暴動起こされるよりはマシだから仕方が無い

アメリカとかEUから見れば
麻薬密売などの犯罪に走るわけでもなく
大人しく福祉だけで引き篭もってくれる貧困層に文句を言うなんて甘え
796名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:56:09 ID:6EhvtpBI0
安楽死するのにお金かかったらそれはそれで大変そう
797名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:56:23 ID:EBNePsR+0
正社員でいるメリットって経歴になる事だけ
派遣や契約だとたとえ同じ業務やってても色眼鏡つけて見られる
798名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:57:07 ID:4wNLs7KL0
>>770
サビ残や労働基準法無視なんて言ってしまえば、今はそんな企業ばっかでしょ
ブラック企業の規制が入ったら、それこそほとんどの企業がまわらなくなって更に仕事減るよ
どんなクソな仕事だって雇われている立場上は仕方ないと思う他ない
自分の立場を自分で守ろうとしない人間が「社会が悪い」って言うだけなのは門違いってこと

まあそれが嫌なら自分で起業するといい
799名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:57:26 ID:2bOFtYVG0
結構でかいけど倒産寸前の会社に務めたことがあったけど
もうやってることグチャグチャだったよ。あと雰囲気がドロドロ。
レストランのホール係のほうが楽しかったわ。
800名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:57:31 ID:8uOVuyc30
>>745
ドル刷ったり、国債日本に売りつけたりして何が大丈夫だw
あいつら相続税もゼロにるんだぞw
801名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:30 ID:4JjhL/5R0
>>796
ナマポ垂れ流しの現状よりマシだ
20歳以上無職歴5年以上のみ可能って条件にすれば社会が大きく揺らぐことも無い
802名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:34 ID:jdQ/E+TI0
>>786
イタリアとか欧州いいよね、もし職失っても雇用保険3年ぐらいもらえるし
安心度は日本の何倍だ?w地中海で食べ物も美味いしな

身を削ってグリーンカード貰おうとするより
イタリアあたりに移住するほうがマシだろw
803名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:38 ID:F/WMBXP70

とりあえず何でもいいから働けよw
俺の職歴なんか
新卒入社後即倒産→派遣→ブラック→中小企業正社員でなんとかやっていってる。
特にブラック企業は仕事は辛いが経験とコネが大量に手に入るから次のステップに役立つぞ。
804名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:40 ID:DZgsrLJo0
親の金で大学行って、新卒で企業入った人間がいくらこういう議論しても、
なかなか原因が見えてこないだろ。一度思い切って実際に無職になってみれば
簡単に分かるかと。
805名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:58:59 ID:8nqRjiJt0
>>786
俺は別にその程度の所得水準で構わないが、バブル時の昇給で調子コキ捲くった40歳以上の奴等が死に絶えるまでの
年金どうするのだろうなw
”現役世代が手取り15万程度なんだから、お前等ジジイ連中の年金は問答無用で5万程度に削減する”といえる政党出てくるなら別だが。
後期高齢者医療制度でさえあのザマだ
806名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:13 ID:/iXO1P5R0
>>791
団塊が俺たちの年代の頃は、物を作れば売れてたらしいからな。
今は、物が溢れてそうそう目新しいものは無くなった。ipadとかiPhoneだとか言われているが
特別、必須品でもないから一部のオタぐらいしか買わない。テレビが初めて販売されたとかとは訳が違うしな。
807名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:23 ID:2SLPOFzD0
>>750
そう言う事。中国が高くなれば他の安い人件費の所へ移すだけだな。中国は今まで、徹底し
た共産主義で、米側の情報・技術の流入を圧力で封じていたが、流石にこの御時勢ではそ
れももう無理、1度上がった生活水準は簡単に下げられないのは、バブル経済を経験した
日本国民が一番よく分かっているはず。下げられるのは…長引く強烈な大不況だけ。

まだ、大不況って訳ではない中国の人件費の上昇は今後も続くだろうね。
808名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:31 ID:x7DqVgxJ0
まともな職歴ないやつに移住許す国なんかあるのか?
809名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:38 ID:p++e620E0
やっぱ促成栽培の国じゃだめだな
810名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:28 ID:UKBpMtEa0
>>791
団塊の時はもっと物価安かっただろ
811名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:39 ID:5D9GeGhD0
二言目にはあの会社はブラック、この会社はブラックだって、なんなんだよ。
それしかないんなら仕方ないだろ?
「年収700万以上でぇ〜」とか言ってる30毒女かよ。高望みいくない。
あれ?もしかして、超エリート?だったらゴメン
812名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:54 ID:X3IPBD110
お前んとこの捏造偏向記事を信じ込む馬鹿がいる事の方が
よっぽど日本の危機だw
813名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:00 ID:D4H+GLuG0
>>810
その分賃金も安かったと思うが
814名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:16 ID:jKaklLVR0
>>1
問題は仕事もせずに生活保護を受け続けている外国人の方だろうが

特に在日特亜な、年間2兆円以上の血税を搾り取っている寄生虫だよ
政府が動かないなら駆除して回るしかないのかね?
815名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:22 ID:cuwEpg550
収入のない無職の税金はゼロにすべきだな
816名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:23 ID:+7ZKGQqH0
後期高齢者医療制度ってそんなにスジの悪い制度じゃないのに
マスコミが消えた年金とセットで「年寄りイジメ」と煽りやがった。
817名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:01:28 ID:f305t7f80
>>803
最後の中小企業正社員はいつ入社した?1年以上前ならもう今とは同列に語れんよ。
818名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:04 ID:/iXO1P5R0
>>798
法律守らなかったら企業が回らない?

そもそも、それが問題なんだろ。だからと守らないことを正当化して良い理由にはならない。
そんなことが罷り通ってることこそ、社会が悪いと言えるんだ。
819名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:35 ID:PpHFnJT10
昔はうつ病も、甘えとか言われてたし
ヒキニートもそのうち、病気に認められるだろな
820名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:42 ID:V1g3i29H0
俺はこの中に入ってないから
もっといるな
821名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:46 ID:tLW3D0280
比例で一議席も取れないんじゃ大したことないじゃん
822名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:51 ID:FaaNQTXh0
>>782
つ奴隷
(厚生年金&基礎年金&退職金ある会社は除く)
823名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:02:54 ID:Hnlwn6FK0
>>798
地方の高校新卒の求人倍率が到底1倍に行かない、それも自己責任と言うんだな。
憲法で定められた職業選択の自由なんか無視して、働ける所で働く、
条件なんか付けられない、何でも受け入れて働く、それでもあぶれる奴がでる。
選挙権もない彼らが、それも自己責任か?
824名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:03:35 ID:+7t2XsHh0
はやくBIしろ。
とんでもないことになるぞ。
825名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:03:52 ID:mCmUwUO/0
給料上がっていくならローンも組める
今は給料上がらない、むしろドカンと下がって放置だからローンで死ぬw
826名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:04:12 ID:UKBpMtEa0
>>813
団塊世代の初任給は12万ぐらいで物価が今の半分だろ
今は初任給、ブラックだと15万ぐらいだから今のほうが大変
827名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:04:22 ID:LxpvROaQ0
>>798
つまり仮病で生活保護を貰うのも仕方が無い

こうですね?解ります!
どっちも法や規則に従っていては食えないから仕方が無い
828名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:04:46 ID:RxkMpJwg0
870 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/24(土) 12:50:27 ID:1WWUJKuo0
ひきこもりは昔から居るぞ
食べていくのが大変な時代だったからなにかしら細々と仕事してたんだろうけど
人付き合いが苦手で自分の世界に浸っていたいタイプは存在した。


こういうタイプの人間っていうのは、どの時代にも一定数存在するものなんだがなぁ。
まずは彼らが安心して生活できるような社会を考えていくべきなんじゃないの?

もはや今までのように、きちんとスーツを着て満員電車に揺られて会社通いをするという、雇用形態自体が限界にきてると思う。
829名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:05:26 ID:ebOe90Y/0
70万人働かなくても社会は回っていくのか・・・
これが7000万人働かなくても生きていけるぐらい文明が進歩すれば
引きこもり7000万人が勝ち組認定されるんだろうな・・・
830名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:05:49 ID:2SLPOFzD0
>>813
その分、休日も少なかったし、土曜も休みじゃなかったぜ、残業なんて日常茶飯事だし、使え
る土地が多かったもの。人の移動にも時間かかったし、情報伝達のスピードが上がり過ぎた。

知ってはいけない大人の事wを知りすぎたのはまずかったよなぁ。。。青少年がやる気を無くす
はずさw
831名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:06:31 ID:7m4rKHr/0
一人っ子政策しろ!
この国は人口が多すぎる。
せめて三分の一でいいだろ
832名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:07:21 ID:P24jnxLo0
>>805
さっさと年金廃止してベーシックカムカムとか考えたほうがまだ未来がある
833名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:07:25 ID:T2W7hCRGP
この定義って、条件を全て満たすではなくてどれか該当するとヒキなんだよね。
なかには、「用事がないと外出しない」とかさ、リーマンしてる俺はこの条件でヒキ認定です。
てゆうか用事が無いのに徘徊してたらこえーよ。
834名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:07:42 ID:FtIJBEVY0
若者自立塾なくなっちゃったのか。
835名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:07:51 ID:x++taSSt0
新卒でキチンと就職出来た人間
@『景気が悪くてもちゃんと就職出来た。マジメに働き納税している』
A『ヒキニートは甘え。景気のせいにするな』
B『学生時代ちゃんと勉強したの?努力不足じゃないの?』

求職者
@『求人の絶対数が少ないので、能力に関わらず一定数は仕事に就けない』
A『中高年の雇用が守られているせいで、新卒の門が必要以上の狭い』

といった感じか。
836名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:08:59 ID:qjaIcetK0
産業ロボットを一人一台配って
人間は遊んで暮らせるようにしてほしい。
837名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:00 ID:82FwUHDT0
お前んとこが毎日新聞発行してる事が危機だよ売日新聞
838名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:15 ID:1qMnt5C20
ブラックがーとか、労基法がーとか言ってる
阿呆ばかりなら、おとなしく引きこもってて
もらったほうが世の中のためだな
839名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:24 ID:/iXO1P5R0
>>835
つまり、前者は、思考停止しているということだな。
840名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:26 ID:kNvI1zi40
親がバカなだけだろ
841名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:35 ID:bMjh6ddH0
レールをはずさなかったやつにとっては最高の国。
レールをはずれちまったやつにとっては復活は難しい国。

それがジャパン!
842名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:49 ID:8cfs6Ver0
>>798
>ブラック企業の規制が入ったら、それこそほとんどの企業がまわらなくなって更に仕事減るよ

しかし、残業代払うと会社が持たないと言ってる会社の社長がマイバッハとかベンツやBMWの
最高クラスとか乗ってる不思議w
843名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:09:56 ID:/BOcPIfM0
ひきこもりより怖い 毎日新聞 by日本
844名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:02 ID:LxpvROaQ0
>>828
炭焼きとかは昔は個人でやっていたが
今は企業で行う

ニコニコ動画とかでおひねり投げて貰えるシステムでもないと難しい


>>829
日本の労働力人口は6000万少々
失業とあわせて考えれば4000万人は働いていないが大丈夫

845名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:20 ID:7m4rKHr/0
社会のために引きこもってやるから
生活保護よこせ。
846名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:10:56 ID:D4+2fnJcP
>>830
土曜働いたり残業するほど仕事あったんだよね昔は
中卒が金のタマゴと言われた時代だし
今中卒高卒所か大学生も就職厳しい時代一緒にしちゃダメ
それでも金持ちは金持ちなんだから下々に生活出来る仕事回させる様に
政治が動かなきゃダメ
847名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:11:00 ID:4CU3lb+20
大正生まれのニートを探して、教えを請いたいです
848名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:13:31 ID:F/WMBXP70

俺の前にいたブラック会社 求人してるぞw
基本給16万(固定)で 月2,3日しか休み無いけどな・・・。
849名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:26 ID:IOfaW6Zf0
いいからとっとと景気を良くすりゃいいんだよ。
くっだらねえ。。。
850名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:26 ID:UKBpMtEa0
単純にヒキというけどその中には障害者や精神病者とかも含まれてるんだろ
だったら70万って結構少ないと思うんだけど
851名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:43 ID:+7ZKGQqH0
ひきこもりの生活費は家族か本人が負担しているんだから、
外には迷惑かけてないよな。
趣味では元気になるのに、仕事だけ手につかないというような
「うつ病」で長期間休職しながら
傷病手当金をもらっている公務員や大企業従業員も
社会的には問題だと思うけどな。
852名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:14:59 ID:2SLPOFzD0
>>835
そりゃ、しょうがないよ・・・全く使えない新ちゃんと、会社が金掛けて育てて、それなりに使える
ようになって、家庭をもった中古を比らべたら、簡単には新ちゃんは雇えないよ。会社にとって
新ちゃんを雇うのは、可能性に賭けて大枚張るギャンブルみたいなもんだから。

大企業なら多少の失敗しても切ればいいだけだけど、中小は、切っても風評が残って、会社
自体が傾く可能性もあるし、教えた技術を持ってトンズラされたら、それこそ大損だからなぁ。
853名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:15:44 ID:2g5emDd60
最近の平均的なネトウヨ(改定版)
・児童ポルノ規制は絶対に許さない
・在日乙、チョン乙、ルーピー乙
・自民党の作った800兆の借金は必要な借金だったが
 民主党の赤字財政は絶対に許さない
・小沢が430兆の借金を作った
・子ども手当て2.6兆のバラマキのせいで日本がギリシャになる
・鳩山イニシアチブは中国への1兆7500億のプレゼント
・小泉さん戻ってきてください
・アメリカを怒らせたら怖いからアメリカの言う事を聞くのが国益になる
・親中国は売国奴、日本を中国に売る気か
・郵政法案の強行採決をやめろ
・大企業優遇は雇用の確保
・消費税増税、法人税減税が必要
・富裕層や海外への配当増は成長戦略のため必要
・田舎に道路を作るのは無駄だ、地方が衰退するのは地方が悪い
・失業者、派遣、母子家庭は自己責任、努力が足りない
・社会保障費を減らす為に老人は早く死ぬべき
・貧乏人は飢えて死ね
・専業主婦は寄生虫、女は馬鹿
・自民党の支持率が低く、民主党の支持率が高いのは日本人が愚民だから
854名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:15:58 ID:6EhvtpBI0
新卒で雇用されないのはしょうがないからあきらめてね
855名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:10 ID:Do6QbiLH0
俺がひきこもることで誰かが職をありつける
そんなことに幸せを感じるんだ
856名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:16:59 ID:ze1AwboB0
仕事はしてるけど、それ以外は実質的に引き篭もってる奴入れたら
かなりの数になるんじゃねえの?
857名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:01 ID:TfaxzRs70
70万人くらい余裕で生活保護で養えるだろ。
外国人にあんだけ大盤振る舞いできるんだからさ。
858名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:10 ID:G9Z/CB0t0
>>835
>新卒でキチンと就職出来た人間
>@『景気が悪くてもちゃんと就職出来た。マジメに働き納税している』
>A『ヒキニートは甘え。景気のせいにするな』
>B『学生時代ちゃんと勉強したの?努力不足じゃないの?』

きちんと就職できた人でも、そんな風には思えないよ
今の時代、リストラや倒産など将来の不安を抱えてるんだから
自分だってどうなるかわかったものじゃない

そんなことがいえるのは経営者側の人間くらい
859名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:17:51 ID:4wNLs7KL0
>>823
社会のせいにするならば、選挙権のある両親の代がなんとかするべきかな
でも自分の時は高卒で仕事見つかるわけないと思って、
高校の時から自分の専門分野決めてバイト代と奨学金使って大学行ったけどね

親とか社会のせいにするのはいいけど、結局降りかかってくるのは自分だよ

>>827
まあそれで一生食えるって自分で思うんだったら全然いいと思うけど
俺だったら不安でしょうがないわ
860名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:03 ID:XtIytBVu0
社会問題も自己責任で済むんだから行政は楽でいーよな
861名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:19:52 ID:G51SI91Q0
ひきこもりは、自己責任  国や社会が面倒をみる必要なし
862名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:20:24 ID:yf2zNO/A0
普通の国では「70万人もヒャッハー予備軍がいるのか」と市民が恐怖に打ち震える

しかし日本では放っておけ、となる
863名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:20:27 ID:w6zbzILO0
>>770
労基法が現実と合ってないだけじゃね?
法律が現実に追いつくには長い時間がかかるからねえ。
864名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:14 ID:/yPUWYYh0
>>102
>>ひきこもりが事件起こしても、自分と同等か自分より弱い立場の人間にしか攻撃しないのはなんで?

ひきこもりが人間を攻撃して起こる事件で、犯罪じゃないのって例えばどういうの?
865名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:15 ID:gxaADLIL0
被害妄想して足の引っ張り合いしたって誰も助けてくれないってえの。

どっちにしてもまあいい世の中だよな。
866名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:22:40 ID:4wNLs7KL0
>>852
実際それは言えるよね
雇った新人が儲けになるのって研修やら何やらで3年くらいかかるって言うし
中小なんてホントにダメージが露骨に残る
867名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:23:11 ID:xJKWDruE0
毎日か
「匿名性は人間を退行させる」とか言ったくらいだから、当然、これも退行した人間によるものと捉えた上で記事書いたんだろうね?
868名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:03 ID:x++taSSt0
まあ豊川の殺人事件のような
『30歳職歴無しの完全なるヒキニート』
なんかは、景気とか関係ないよな。

おまえら本当はうれしいんだろ?
不景気のせいに出来て。
869名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:20 ID:G9Z/CB0t0
>>862
その理由で支援をするのなら
衣食住が足りている引き篭もりよりも
生活もままならない求職者を支援するのが先
870名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:21 ID:2g5emDd60
>>835
「新卒でキチンと就職出来た人間」と言うより
「前与党の国会議員又は記者クラブの大手マスコミ関係者」だな。
>>859
要するにおたくは「革命」を煽っている訳だな。
今の日本人にそんな度胸があるとは思えないけどな。
871名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:24:59 ID:7m4rKHr/0
最近のヒキヒートは
「東方可愛いです、フヒヒ」
とか見るばっかり、批評するばっかり。

ゲーム好きなのにゲームもつくれない
萌え漫画好きなのにイラスト一枚描けない
ラノベ好きなのにSSも書けない

確かにこいつらは甘えだわ。
新人類と言われてた奴らは世間から除外されながらも
必死に漫画描いてたりPCの勉強とかして
アニメーターとかイラストレーターとかやって今のアニメ文化作ってんだろうが。
872名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:36 ID:p++e620E0
おれしばらくびっこだったんだけどさ びっこになって初めて町の中に
びっこ多いの気がついたわ びっこなんか今は雇ってくれるとこないぞ
873名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:25:49 ID:yf2zNO/A0
>>869
アルカイダの例などを考えると、生活基盤のある暇人が一番怖いんだが
874名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:26:12 ID:EBNePsR+0
生活に困り生保も貰えず最終手段で刑務所へ
それ目的で犯罪多発しそうで怖いな
875名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:15 ID:xJKWDruE0
>>871
甘えっつーか、ただ単に「これがやりたい」って意思がないだけかと
876名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:51 ID:SmDMJKl60
>>867
その斎藤環がPHPから『社会的ひきこもり』という新書出してるという奇妙な一致があるんだよw
877名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:27:57 ID:csBOSDh10
70万人て少ないように見えるけど、
国民の0.5%がひきこもってる計算になる。
878名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:08 ID:p++e620E0
宋学学校で必修にしたら国中で暴動起きる
879名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:17 ID:edbLmDs40
どっか離島に収容施設でも作らせてセルでも塗らせとけ
880名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:28:37 ID:NLcqyXxr0
家事手伝いの女はニートではないとしたら
自立できない30代は非常に多いし
20年もすれば社会問題になるだろう
881名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:29:34 ID:w6zbzILO0
>>880
連中は結婚したら無問題だから大したことないでしょ。
882名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:30:20 ID:XtIytBVu0
>>863
むしろ現実に法律を合わせようとWEなんか導入しようなんてのが国の方針みたいだけどな…
883名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:13 ID:yf2zNO/A0
家事手伝いの女は結婚する事で社会的には無害になります
その害を一方的に蒙るのは結婚相手の男性だけです
884名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:18 ID:f305t7f80
>>881
いまや男が金なくてそんな簡単に専業主婦になれんよ
885名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:26 ID:G9Z/CB0t0
>>873
日本の国民性だと生活苦で自殺、犯罪を犯してる人のほうが
多いんじゃないの

886名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:31:57 ID:p++e620E0
>>881 結婚できる所得の男がいない
887名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:24 ID:Zh0jnrwo0
アイス食ってる間にまた同じ類のばっか増えてるwwwwwwwwwwwwww
なんだよ一般人ってこんなのばっかなの?wwwwww
888名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:28 ID:flUG5SS00
>>862 日本のヒッキーは大人しいからなぁ。
889名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:32:58 ID:5AYipHyW0
そりゃ、働いたらまめだからな
890名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:14 ID:eGkfn0Ho0

ニートも入れるとどのくらいだろ
891名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:16 ID:SmDMJKl60
初期症状は15歳位から、不登校などが顕著な例だそうだ
892名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:33:44 ID:yf2zNO/A0
>>885
ひきこもりは「苦労話大好き人間」という日本の民草からかけ離れた精神構造をした異端なので
一般日本人を前提にすると、落とし穴に嵌ってしまう事うけあい
893名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:26 ID:2SLPOFzD0
>>866
俺も一番下の「エタヒニン扱いw」から正社員まで行くのに時間が掛かったからなぁ。

軽く雇ったバイトや派遣が辞めるのは…初日、3日目、1週間、半月、1ヶ月、3ヶ月、半年、
10ヶ月、正月直後、翌年1月、2月の終盤・・・これ過ぎれば、3年・5年って長期が見込める。

まぁ、俺が見て来て辞めた人間のタイミングがこれだな。しかも、若ければ若いほど、辞める
タイミングが早い。で、10年以上で逆に会社から切られる可能性が高くなるって寸法だ。。。
894名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:33 ID:C68tz/d80
だいたい、ニートか奴隷労働かの二択しかないのがいけないんだよ。

今日ヒキってる人達だって、週休二日で9〜5時の仕事があったら喜んで飛び込むだろ。
一部の例外を除いてな。

本当にこの問題を何とかしたいなら、ワークシェアを確立しろよ無能政府。
895名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:34:55 ID:7m4rKHr/0
ニートじゃないヒッキーって何してんの?
外出恐怖症でも家の中では普通なんだろ?
896名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:07 ID:gxaADLIL0
中国の臨海部では、自分が働いて仕送りしないと田舎の家族
が生きていけないなんてのがワンサカいて、その中でタコ部屋
での生活や人間関係で自殺するやつが最近急増してるって
ニュースでやってたけど、さすが日本のひきこもりは優雅だなw
897名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:19 ID:ypzdZ+mH0
引きこもりなんて大半が親が死ぬ頃には自殺してるだろうから
大した問題じゃない。
898名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:35:54 ID:p++e620E0
>>891 そしてそのうち夜になるとあんどんの油をなめだし
首が伸びていく
899名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:36:26 ID:LxpvROaQ0
>>871
ニコニコ動画を見ると結構作ってる人が居ないか?

なあに西遊記だって
インドのハヌマーンをぱくったキャラを中心に
パクリバッタモノの宝庫だが時代が経つうちにオリジナルに匹敵したり
超えるほどの知名度を誇るようになった
900名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:22 ID:Xe9s462h0
>「ひきこもり70万人、日本の危機だ」

はいはい、確かに今世紀中にジャップはいなくなるだろう!!!!

901名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:37:38 ID:UfE8Kg300
老人が社会保障で若者から毟り取り、労働意欲や生きる意味を失った若者が引き篭もりになり、
引き篭もりになった我が子を老人が年金で食わせる。

この国の縮図だよ。ニート、引きこもりってのは。誰がおかしい?
老人がおかしいに決まってるだろ。あいつ等は公の精神が欠如した欠陥日本人。
902名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:05 ID:Kyf/FxSl0
コモリって呼んだ方がカッコイイよね

「なに君、コモリ?!」みたいにさ。
903名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:11 ID:XtIytBVu0
若者は老人に比べて絶対数が少ない上に選挙なんて行かないから
お前らが無視されてもしょうがないだろ
投票所なんか行っても20〜40代なんて殆ど居ない
70〜80代のジジババばかり

お前らの安定した雇用に金使うくらいなら
死に損ないジジババ共の医療費に金使うよ
904名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:36 ID:yf2zNO/A0
支配階級にいる人間が、この完成された階層社会をぶっ壊すような真似をするわけない
何故に好き好んでそんな事をしなきゃならん
905名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:38:38 ID:G9Z/CB0t0
>>892
苦労好きとかとまったく関係ないと思うんだけど
実際、そういう事件よりも生活苦での犯罪のニュースばかりだし
906名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:39:12 ID:/iXO1P5R0
>>894
適当に行政が美術館とか公営ネカフェとか作って雇用を創出すればいい。
8時間フルではなく3〜4時間交代とかでやれば、ワークシェアできるだろう。
その際、雇用条件を6ヶ月以上、職についていない方とかにすればおk。
基本的にニートやヒッキーは、生活に掛かる資金なんていらなくて多少、趣味に投資できる資金さえあればいいだけ。

今は、事業仕分けとかで無駄を削減ではなく、少し無駄をしてでも雇用創出するべき。
最も天下りとかは明らかに無駄なので徹底して潰していい。
907名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:41:39 ID:7m4rKHr/0
この七十万人に国家規模で何かさせれば
すげえことができると思うんだけどなあ。もったいない。
908名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:13 ID:mbWt+wDy0
>>863
自殺大国でそんなことしたら問題になる
それ以前に憲法違反になるから労働法が規定されてるのに
909名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:36 ID:yf2zNO/A0
>>905
NEETやひきこもりが引き起こす犯罪について語るときに
どうしてそれらが引き起こしたわけでもない犯罪を持ち出すのか
910名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:42:57 ID:VZxB3ePtP
>>906
雇用創出するんなら、無駄に人員が必要なサービス業が良い。
911名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:44:56 ID:RxkMpJwg0
>>875
> >>871
> 甘えっつーか、ただ単に「これがやりたい」って意思がないだけかと

なんというか、自分の中に「これを表現したい!」とか「溜まりきったモヤモヤを吐き出したい!」っていう欲求がないんだよな。
アニメや漫画を見たりゲームをすることがストレス解消というところで留まっている。

でもこれって悪いことではないんだよね。
一般人がはやりの映画見たり本読んだり、スポーツしたりするのと同じ次元だから。
912名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:45:09 ID:yf2zNO/A0
ま、断言するけど日本が資本主義である限り雇用創出なんてのは無理だよ
コストの面でありえない

家持ち余財ありのヒキNEETは兎も角、底辺労働者が自助努力以外で救われる日は永遠に来ない
913名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:46:24 ID:VZxB3ePtP
>>871
昔っから、描く方に回れるのはごく一部っていう実態は変わらないだろう。
914名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:11 ID:RxkMpJwg0
>>910
引きこもりって、人付き合いが苦手もしくは嫌いっていう連中ばかりなのにサービス業なんて大丈夫なのか?
915名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:47:16 ID:Zh0jnrwo0
>>911
同じ次元つーか
普通の人がテレビ見ておもしれーつまんねー言うのに
それに対していちいち「じゃあなんでテレビ番組作らないの?」って子供じみて揚げ足取ってるっつーか
そういう発言してる側の方に問題あると思ってるわ
んでそんな奴のしょうもない揚げ足取りに対して真面目に反応するのもなんか馬鹿らしくね
916名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:48:25 ID:7m4rKHr/0
>>912
なんだ共産党が与党になれば万事解決じゃん
917名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:49:02 ID:C68tz/d80
雇用創出かあ・・・。

何もフルタイムで働いて現金支給せずとも、一日1〜2時間程度働いて、
余剰米を現物支給するとか、そんなんでも無いよりはいい。
918名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:51:39 ID:yf2zNO/A0
>>916
共産党が大勝ちする図なんてのが浮かばないw

なんだかんだで今の日本人って「自然淘汰」が大好きだからね
淘汰されつつあるのは底辺じゃなくて日本社会全体なのに
919名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:34 ID:dQChSwh20
まあ引きこもっていて一番優越感を感じるのは、
まいんちゃんの生実況を2ちゃんでしてる時だな。
920名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:47 ID:DUKHRLkr0
引き篭もりは誰とも接触しないの?
外に出る無職とは普通に違うのか・・?
対面販売の店員に対してや電話口でのクレーマーになってストレス発散すれば
いいのに。
もっと働いている奴を虐めて鬱にさしてやろうぜ。
クレーマーの時は、相手に対処不能にさして上司出させて、その上司も激しく
無理難題押し付けて叱責してやればいいのに。
自分が無職だったり、引き篭もりなら
もっと鬱患者増やして同じ無職にしてやろうという気概はないのかな。
こういったことは普通に働いている人も憂さ晴らしにやっているのに。
やっぱ大人しい人が多いのかな。
921名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:53:42 ID:RxkMpJwg0
ただ、いまの社会って、「人の下に人をつくる」というか、自分の下により多くの奴隷を飼いたがるという傾向が強いからなあ・・・
企業というのはその欲望を満たすのに、格好の場所なんだよな
922名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:07 ID:G9Z/CB0t0
>>909
具体的な事件も取り上げず、勝手に犯罪者予備軍って決め付けて話をするからでしょ。
実際に事件があったとしても、それですべての引き篭もりが犯罪者予備軍なんて
どう考えても無茶苦茶

この理屈が通るなら
公務員が、誰か一人、公金を横領すれば
すべての公務員を逮捕して取調べを行わなければならなくなる



923名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:26 ID:VZxB3ePtP
>>920
そういうバカにはなりたくないんだと思うw
924名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:54:47 ID:gxaADLIL0
自然淘汰が働くような社会じゃないとな。
死ぬ死ぬ詐欺とかまかり通ってるし。
弱者救済するより前に普通の国民を救済しろよ
925名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:02 ID:yYGOVky10
>>1
ひきこって生活保護受給者よりマシじゃね?
926名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:12 ID:aHyHcXzM0
ここだけの話、俺も引きこもりっぽい生活だなw
週に1回ぐらい出かけるけど、本屋で立ち読みとかのレベル。
朝起きてパソコン立ち上げてインターネット。
テレビは深夜アニメの録画分を溜めて見る。
地上波は決まった番組だけ見るか録画しといて後で見る。
ゲームはハマったときはビッシリやるけど、やらないときは2年ぐらい全くやらない。
ニコニコとようつべが見れればいくらでも時間がつぶせる。
927名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:20 ID:7m4rKHr/0
>>915
>普通の人がテレビ見ておもしれーつまんねー言うのに
それに対していちいち「じゃあなんでテレビ番組作らないの?」

テレビったってこのテレビ番組の構成は面白い→作りたいとかどんな奴だよ。
普通の人が面白いと思うのはドラマとかお笑いとか中身だろ。
旅番組好きなら、旅してみてブログつけたりするとか
料理番組好きなら料理してみるとか
ドラマ好きなら脚本書いてみるとか
そういうことを言ってんだよ。
928名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:39 ID:p++e620E0
>>916 ひきこもりは家から出られないので選挙にはいけません
929名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:55:49 ID:ycGom1My0
たった70万人w
不正公務員の人数の方が遥かに多いと思う
930名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:04 ID:YNqGOWxA0
在日が数十万人いて生活保護貰ってる方が
よっぽど日本の危機だと思う
931名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:56:05 ID:hvBzl08g0
「自分が何かこれをしたいという欲求がない」という意見が上の方で出てるけど、
性格とか意志とかじゃなくて、もっと単純に、彼ら鬱病なんだと思うよ。
前に別の記事で出てたけど、引きこもりで精神科に通院してる人が50万強らしい。

鬱病ってのは症状の一つに、完全に無欲・無趣味になってしまうのがあるからそれだ。
んで鬱病になる根本的な原因としては、発達障害や社会不安障害、神経症などで社会生活に困難をきたすこと。
家庭環境が機能停止してたり、いじめや犯罪被害、あと肉体的な病気障害で〜というパターンもあるだろうね。
932名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:19 ID:LxpvROaQ0
>>918
民主党の大勝から考えればありえる

全議席の1/3ぐらい取って自民党と民主党がガクブルになって大連立
経団連もガクブルで余計なことをしなくなれば上手く再生するかも知れんw


日本はギリギリになってからが本番だから移民を入れて
移民が暴れだしてからかもしれないw


日本のピンチの例
 元寇
 守護大名が領地領民を切り売りし
幕府成立後も外国と組んで倒幕しようとしていた大名が居た
戦国末期〜江戸初期
 不平等条約で植民地寸前 産業革命タイムリミットギリギリの幕末
 焼け野原の戦後

これらに比べれば今はピンチのうちにも入らない
日本「8/31の夜になったら本気出す」
933名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:27 ID:05Lk7U220
>>902
お前は今、全国の小森さんを敵に回した
934名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:36 ID:Zh0jnrwo0
>>927
だからそれをする必要がねーだろwwwwwwwwwwwwwwwww
感想→「じゃあそれをやれ」が不要なんだよwwwwwww
テレビ好きな奴は興味持ったもん全部やらねーといけねーって言ってんだぞお前wwwwwwww
引き際弁えない阿呆はどこまでも粘るからやっかいだわーwwwww
はいはいお前の勝ちwwwwおめでとうwwwww
935名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:37 ID:SmDMJKl60
経済的な巣籠りと社会的ひきこもりと病的対人恐怖症を別けて話した方がいいよ
936名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:57:44 ID:VZxB3ePtP
>>927
それって結局「何かやれよ!」って一言で済む話じゃないの?
937名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:59:47 ID:Zh0jnrwo0
A「この旅番組つまんねーな」
B「じゃあ旅ブログつけろよ」
訳分かんねぇwwwwwwwwwwwwwww馬鹿だこいつwwwwwwwwwwwwwww
あーおもしろwwww
938名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:00:32 ID:DwjO8Rqa0
そりゃ昔はアニメータが主婦の内職、その辺のコ汚い駄菓子屋でも食えるだけの収入あったこと考えれば、

今って、労働を金に変えるためのハードルが高すぎなんだよなあ。

大企業が優秀するぎる上にあいつら安売りして個人商店レベルを根絶やしに掛かってるからな。
大企業つぶしゃいいんだよw
939名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:08 ID:dzOuAWBL0
【社説】 「変態記者70万人、日本の危機だ」…毎日新聞
940名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:17 ID:8HSLhldQ0
まさか、日本の次の成長産業がおまえら対策だったとは、
さすがのオレも見抜けなかった。
941名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:17 ID:Ij9d0lx00
つまみ出して、強制労働させろや
942名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:01:57 ID:DUKHRLkr0
>>923
俺は馬鹿でまともじゃないよw

社会でも社内でも社外でも学校でも。
お互いに無理難題押し付けて、一方的に怒鳴りつけることが出来る。
然も、無料でw
嫌なら辞めれば?wって話。
今の日本は過剰サービス=過剰労働が成り立っているから。
でも、それが今の日本だけど。
仕方がないでしょ。お客様は神様という理論があるのだから。
悪循環だろうが知ったこっちゃない。
ストレスの捌け口探さないとw
943名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:02:22 ID:8qOVWqk10
問題はひきこもりというより
起業する人がいなくなって、でも毎年倒産はする
雇用して、働ける人間を抱えてくれる会社がどんどん減ってく

で一応安泰なほうの大企業も大企業で、効率化で手間を省くのはいいけど
手間を省くために使っているオートで動く機械どもは消費をしてくれない

おまけに高齢化+世代間の所得格差が広がる事によって若人が消費してくれない(というかできない)
だから大企業がアホほど作って供給しまくっても消費してくれる奴等がいなくなってる=客がいないのでどうしようもなくなる
○○離れじゃない。消費してくれる奴等がいないだけだ

企業は儲からなければ賃金カットやリストラ
これで働いていて消費をする年齢層の所得はまた下がる、リストラで働ける奴もあぶれる
所得が下がればその少ない所得の中から住んでるアパートや食うメシや服を選ばなくてはいけない
安くなければ買わない(買えない)
すると大家は賃貸料を減らすし、メシや服を売ってる店は価格を下げる
価格を下げると店の総売り上げが減って、儲からなければ賃金カットやリストラ(以下4行上に戻る)
944名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:28 ID:RxkMpJwg0
>>941
無理やりやらせてもすぐに辞めて行方不明になるのがオチだろw
945名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:43 ID:1UfPUiuo0
文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

文 責 な し 

946名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:03:46 ID:pbKQOyOs0
年寄りを姥捨て山に捨てろというなら
引きこもりはガス室送りが相当だな
947名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:04:26 ID:FADb7pZ40
いつから言ってんだよ。
948名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:04:48 ID:VZxB3ePtP
でも以前ひきこもり200万人説とかもあったと思うけどw ひところより減ってるわなw
それとも35歳以下とか限定の話かな
949名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:04:57 ID:7m4rKHr/0
>>936
そういうやつに「何かやれよ」っていったって何もしないだろ。
だから好きなことからやれっていってんの。
好きを仕事にしてごらんって昔からよく言うし

>>934
じゃあヒッキーはただのうんこ製造器になれっていうのか?
生産者に慣れない奴は屑って手塚か富野か宮崎駿がいってたぞ

>>937
なんでつまんねえのにやらなきゃならないんだよ。
A「砂丘イイネ!」
B「なら行ってみろよ」
こうだろ
950名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:07:00 ID:LxpvROaQ0
>>941
労働させる仕事がない

やる気のない奴100人を監督して無料で働かせるより
やる気のある奴一人に給料出して働かせたほうが効率が良い
951名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:07:14 ID:J3ZO+Qig0
ハローワークと自宅の往復しかしない人も引きこもりにカウントされてたりして
952名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:07:29 ID:G9Z/CB0t0
>>949
>生産者に慣れない奴は屑って手塚か富野か宮崎駿がいってたぞ

それは彼らがクリエーターだからでしょ。
資本主義社会には投資家という職業があり
そういう人もいないと成り立たないことをお忘れなく
953名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:07:46 ID:FADb7pZ40
どうせ仕事なんか無いんだからべつにいいだろ。
仕事せずに暮らしていけてる勝ち組なんだから問題ないじゃん。
暮らしていけなけりゃ死ぬかホームレスだろ。そっちの対策すれば?
954名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:07:49 ID:Zh0jnrwo0
>>949
お前始めに
「最近のヒキニートは批評ばっかりで何もしねぇ」って言ってるじゃねーかwwwww
んで俺がそれに対して「何でつまんねーって言ったものに対してやらなきゃいけねーんだよ」って言ったら
お前がそう仰ってきたんじゃねぇかwwwwww記憶障害かこいつwwwwwwwwwwwwww
つーかお前の思考ってアニメゲームで構築されてんの?wwwwwwww
あーおもしろいわーwwwwこれ何のスレだったっけwwwww
955名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:08:04 ID:bAkMhIKx0
【政治】みんなの党渡辺氏「日経平均7000円台、ドル70円台もありうる。内ゲバ民主党は危機意識を持って」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280214863/

もはや自己責任云々言ってられるような次元じゃないがな
956名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:08:41 ID:DwjO8Rqa0
>>943
生産能力>消費力

だな確かに。オートメーション化と言うより、中国人がその分時給100円で働いてんだろうけど。

これは中国人と日本人の間の労務費の不均衡が問題だから、
関税掛ける保護主義にするか、BIで大企業が握っては次々と中国に再投資する金に税金を国民に再分配しないとダメ。
957名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:09:42 ID:DUKHRLkr0
引き篭もりの人は気が弱くなりすぎているのかな?
家族に対してとかはどうなのかな?
家族に対して怒りをぶつけているのならその怒りを
他人にぶつければいいのに。
日本人は、ホント大人しすぎるね。
やられたならやり返せ。
今の過剰サービス=過剰労働が正当化されているのなら
自分がその過剰サービスを受ける側に立って
過剰労働しているリーマンを虐めまくってやればいいのに。
そうすれば少しは、この社会の異常さが変わってくるかもしれないよ。
ネットで書き込むよりも対面や電話口で怒鳴れる方が少しは
対話能力がアップするぞ。
958名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:10:00 ID:7m4rKHr/0
>>954
だから批評ばっかだから好きなことぐらいやってみろってこと。

あとここ俺のスレな。お前以外全部俺
959名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:11:35 ID:Zh0jnrwo0
>>958
うわ急につまんねーレスすんなよ
しょうもな
あとそのお前が体験した批評ばかりのヒキニートが
アニメゲーム好きっていうのも証明出来ねーけどな
960名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:11:52 ID:/iXO1P5R0
>>957
そもそも、図々しい奴や神経鈍い奴は、ヒッキーじゃないだろ。
961名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:12:02 ID:SmDMJKl60
ひきこもりは、ある意味現在の日本では賢者といえるのかもしれない

過剰な競争の中での消耗戦にしか過ぎないということを認識しているのかもしれない
962名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:12:41 ID:p++e620E0
>>948 まあ下町なんか働いてるのかそうじゃないのかわからん人
今でもいるからな ひきこもりも判定むずいだろ
963名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:13:50 ID:Zh0jnrwo0
>>957
それ気の弱い奴がやったら「人に迷惑掛けるな」って魔法の言葉で終了だろwwwwww
普通の奴らは割りと迷惑掛けまくってんのになwwwww
964名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:13:50 ID:txVV36mt0
社内の一室に勤務中ずっと引きこもりになってる俺はカウントしてもらえますか?
トイレと喫煙所行く時だけ部屋を出る。
965名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:14:18 ID:wXxZhcdE0
加藤の様に、出刃包丁もって切り刻む事でしか生きている意義を
感じられなかった奴もいるわけだ。
力を込めて血みどろになりながら、切り刻んで行く、そんな現実しか
生命を感じられないのか?
966名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:14:26 ID:t0qb6cAt0
収容施設みたいのつくればいいんじゃね?
メシは一日一回で風呂は週一回、職が決まらないと出られないような
施設を作ればいいだけじゃね?

967名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:14:27 ID:7m4rKHr/0
>>959
別にアニメゲーム好きである必要は無いが。
>>959こそアニメ脳にやられてるな。
別にラノベでもテレビ好きでもなんでもいい、

俺が神だ
968名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:14:48 ID:XtIytBVu0
ヒキっていられる環境と時間があるなら何か勉強なり本読むなりすりゃいいのにとは思うな
アニメや漫画の話が出てるが絵なんか二年も独学で頑張ればそこらの漫画家より上手くなれるよ
969名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:17:35 ID:RxkMpJwg0
>>968
ヒキってる連中は、そもそも本を読む体力も興味もなくなってるんじゃないか?
970名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:17:57 ID:/iXO1P5R0
>>966
職を探す、決めるのに外に出る必要があるから
一生出られないことになるな。
971名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:18:48 ID:p++e620E0
古代中国なんかじゃエリートが国歌滅亡の前にひきこもったりして
なんかかっこいいとこあんだけどお前らじゃだめだな
972名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:19:36 ID:dQChSwh20
っていうか、俺が子供の頃見た学研の図鑑では21世紀には
労働は全部ロボットがやってくれて、人間は働かないでも
良くなる、って書いてあったんだが。



まさにリアル桃源郷だろ、現代日本はw
973名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:19:43 ID:G9Z/CB0t0
>>966
そんなの作るより派遣切りにあった人を支援したら
働く意欲のある人、働かないと食っていけない人に職についてもらわないと

今の人余りの時代、働かなくても食っていける人を労働市場に借り出しても
労働条件は悪くなるし、職についている人も過酷な条件を飲まなくてはならなくなる
そんなことして得するのは経営者だけだよ。
974名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:19:47 ID:0dlZbxW30
俺の兄は高学歴ニート(ひきこもり)なんだけど、本当に馬鹿なんだよ。
大学の時も「大学出た後に数年遊んで就職しようかな。」と言って実行。
大学院に行ったのも「数年間遊ぶため」
卒業してもニート。
29歳の時に初めて、「やばい」と思って求人を探すが、まともなところはない。
29歳でも受験できるのはまともな職場じゃ、公務員だけなんだが、もちろん落とされる。
29歳まで何をしていたのか説明できないなら落とされるにきまってるだろ。
ひきこもりやっているやつは、人との交流が極端に少ないから判断ができないんだと思う。
精神病だからとか言い訳するな!
精神病でも病院に行かなければ働けるし拘束もされない。
(職場で周りに迷惑をかけるだけで済む。少なくとも両親を安心させることはできる)
就職活動もしないで「精神病だから・・・」などと言っている奴は甘え。
975名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:20:36 ID:DwjO8Rqa0
>>957
消費者センターとか企業のサポセンとかは、クレーム馴れしてるし、
冷静で的確な突っ込みとシステム化された対応で帰ってくるから、余程キチガイになるか、
相手に明らかな手落ち・非があってツっパするような態度じゃない限り、
ゴネ続けるのむずかしーわ。
これオカシイゾ!って言うと大抵の問題はこちらの望む以上の対応で帰ってくる。
しかも相手は謝らないから、全然ガス抜きにならねえw

中古で買ったHDDレコの不具合をメーカに文句 > 無償で技術者を派遣して出張修理
amazonで買った自分のPCでは動かないゲーム > 無償で返品・返金

焼肉屋とかで対応の遅い店員に怒鳴りつけるなんてことが出来れば、まだストレス発散できそうだけどw
電話ではそうそうストレス発散になんてならないよ。システム的に対処されてオワリ。
976名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:21:29 ID:VZxB3ePtP
>>968
やってるやつは言われなくてもやってるだろう
絵だけうまくなってもしょうがないような気もする。
絵がうまいやつはアマでもいくらでもいるんだから
977名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:21:30 ID:DUKHRLkr0
>>960>>963
そう思う。

普通に社会で働いて、社内の先輩、上司の要求に応えたり、
社内で自分を優位に立たせてライバルを蹴落としたりするには、
図々しかったり、神経が太くて鈍くないとやってられないよ。

普通の人は、社会や社内、社外(下請け等)に対して普通に当たり前に
無理難題吹っかけているのに。
それが出来ないくらい優しすぎて、甘くて、気が弱いと生きていけないよ。
もっと他人に対しては容赦なくていいのに。
日本人の外人に対しての人の良さとかもそういったことから裏目に出たりしているのに。
他人に厳しくして上手く立ち回って自分への非を交わすようにしていかないと。
これが生きる為には必要だと思う。
978名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:22:34 ID:xsdTrvJi0
無理に働く必要はない
979名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:24:05 ID:p++e620E0
まあ働いてもフリーターなら年収100万くらいにしかならんし
ニートとあまり変わらん
980名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:24:32 ID:XtIytBVu0
>>976
まぁ絵は例えだよ
何かに打ち込めばそんなどうでもいい技術や知識が意外と金になったり人生で生きたりする
981名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:24:39 ID:pMyD4+4FP
派遣で生き延びる道すら奪われたらなぁ。
982名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:26:52 ID:SmDMJKl60
電力とかインフラ系のディフェンシブ株は堅調だろうな
983名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:27:13 ID:p++e620E0
ラミパスラミパスルルルルルっていうんだお
984名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:27:47 ID:IyJGySppP
>>979
オレも年収150万ぐらい
仕事はエクセルでマクロとかグラフをゴリゴリ作らされてる
正直内容に見合った時給じゃないが、つまんない仕事よりはいいかと続けてる
985名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:28:45 ID:G9Z/CB0t0
>>974
作り話とかじゃなくて
本当に家族がそうなら、甘えで済ますのは簡単だけど
本当に精神病だったら悪化する前に病院言ったほうがいいよ

悪化してからだと、一生家族の誰かが付き添わないといけなくなるよ
付き添うのは書き込んでる君になるのかもしれない
お兄さんのためにも自分のためにも
一度病院に行ったほうがいいんじゃないの
986名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:28:54 ID:LxpvROaQ0
>>981
派遣の場合結局独身小梨の中高年無職になるから同じ事じゃね?

引き篭もりもニートもフリーターも派遣も時間経過で
中高年小梨無職になるから問題なわけで
987名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:29:34 ID:Kg94a6dR0
生活保護が最強
988名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:30:35 ID:NWfSRhJA0
日本TVのHP見れないけど?

日本TVで報道あった?

報道規制してない?

989名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:30:37 ID:pKqCY0ij0
高齢者2500万人の方が日本の危機なんだが
990名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:30:53 ID:gxaADLIL0
会社より田舎ぐらしの方が難しいと思うけどな。
人間関係の濃さは会社の比じゃないしw。
ただ、人間関係さえうまく回れば金無くても生活できるかな。
野菜とかもらえるし、バイトも世話してもらえる。
991名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:31:10 ID:96CImVkB0
引きこもりはそのうち勝手に死ぬからどうでもいい。
引きこもってないニートはナマポ受け取りながら繁殖するから
こっちの方が大問題。
992名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:31:49 ID:xGl8h51K0
国内ひきこもりが何千万人もいるだろ。

ネトウヨ=国内ひきこもり

なのでは?
993名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:31:50 ID:SmDMJKl60
大企業も高付加価値とか技術革新で中韓に勝つこと目指すより、貧困者向けビジネスに参入すべきだろうな
994名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:32:30 ID:1tJgxBwk0
>>978
いや〜、一度くらいは、ちゃんと5年位でもいいから働いたほうがいい。
995名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:33:07 ID:01cYFHNV0
俺も引きこもりになりたいよ@通勤が苦痛な年収1000万のリーマン
996名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:33:35 ID:p++e620E0
源氏 陸軍 ひきこもり
997名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:34:40 ID:by+2JV4P0
逆に考えるんだ。
ニートを養ってくれている家はやっていけているんだから、そのまま放置でいい
今この不況に、70万もの雇用をいきなり吸収したり出来はしないんだよ。
998名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:34:56 ID:AimTpIU20
70万人の中に俺も含まれているのか・・・
999名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:35:47 ID:05Lk7U220
好きなことっていっても2ちゃんに駄レスすることくらいだしなあ・・・
これってお金になる?
1000名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:35:56 ID:yf2zNO/A0
>>1000なら生活苦の皆さんにヒャッハーする勇気が生まれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。