【愛知】拳銃の部品不正輸入で消防署員宅やミリタリーショップなど捜索

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★

拳銃の部品をアメリカから不正に輸入したとして、
愛知県警察本部は、消防署員の男の自宅やミリタリーショップなどを
捜索しています。警察は、消防署員やミリタリーショップの経営者らを
取り調べ、外国為替法違反の疑いで逮捕する方針です。

捜索を受けているのは、愛媛県西条市の46歳の消防署員の男の自宅や
勤務先の消防本部、それに愛知県豊橋市のミリタリーショップなどです。
愛知県警察本部によりますと、消防署員の男はミリタリーショップの
経営者とともに、去年の秋、拳銃の部品を国の承認なく、アメリカから不
正に輸入したとして、外国為替法違反の疑いが持たれています。消防署員は、
アメリカの業者から拳銃の部品を自宅に郵送させ、ミリタリーショップなどを通じて
知り合いの銃の愛好家に売りさばいていたということです。

警察は男らを取り調べ、
外国為替法違反の疑いで逮捕する方針で、部品は組み立てれば拳銃になるよう
輸入されたとみて、流通ルートなどを調べることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100726/t10015963841000.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:17:01 ID:q74EH7Fo0
マニア
3名無しさん@十周年:2010/07/26(月) 16:18:59 ID:BW3kEcCs0
グリップとかかね?
4名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:19:46 ID:AeSAMjAF0
愛知県なのか愛媛県なのかハッキリしろ!
5名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:20:52 ID:7sRKi9Hf0
悪い事とはじゅうじゅう承知していました。
以後気をつけガンばります。
6名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:22:06 ID:lZnSSPNl0
>部品は組み立てれば拳銃になるよう輸入され
>>3
グリップだけで拳銃と言えるのならミリタリーショップで売ってるヘルメットとか
戦闘機を輸入したことになるな
7名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:23:56 ID:9DL6/x0uP
確かに犯罪だけど、こういうマニアって悪用するイメージが無い
眺めてニヤニヤしてるだけって感じがする。
8名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:25:08 ID:l1srF0PQ0
戦争とか日本が混乱した時のためにHK416みたいな武器を大量に地下に持っときたい
9名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:25:47 ID:EiPXkbTj0
部品て具体的に何だよ
10名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:26:53 ID:OMMmv1ZR0
国産モデルガンの出来が良すぎて本物とかどうでもいいわマジでw
11名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:27:38 ID:5iGAc0+/0
・メキシコ産木材
・建築金具サンプル

「…ジャキーン!」
12名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:29:37 ID:SGWfWrMg0
昔、某横綱もやってたんだから合法でいいよ
13名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:29:48 ID:dEYsynu10
銃刀法違反って言わないあたり
グリップとかリアサイトとかそんなんじゃねーのと思った
14名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:29:55 ID:4ISHgwrX0
拳銃の部品輸入って外国為替法違反ってので取り締まるのか。てっきり銃刀法違反とか
危険物とかそういうの関連だと思ってた。
15名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:30:19 ID:1fcicmzo0
>>10
ホントに出来が良いんだろうが
コンビニ強盗がデザートイーグル構えてきたりとかw
16名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:31:30 ID:XLfKrdHF0
「部品」が銃身なら銃刀法違反かいな
17名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:31:45 ID:nXZ73U+80
>>4
愛知と愛媛県にまたがった犯罪みたいだぞw
西条市は愛媛県だし、豊橋市と言う市は愛媛に無い。
愛媛県で輸入し愛知県で売りさばいたと言う話らしい。
18名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:31:53 ID:OZ1PGFul0
違法になるのは、バレルとか機械部分かな?
確か日本で売ってるガバとかの実銃モデルは、バレルに鉛詰めて、更に発射機構が潰されてるんじゃなかったっけ。
金属モデルガン準拠だと撃発装置が機能しない、銃口が塞がってる、黄色(金色)に塗装する、だっけか。
19名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:33:13 ID:ciHul2eq0
日本ではこれを使用すれば一巻の終わり。
男って、これやナイフが好きなんだが所持しても一巻の終わり。
20名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:34:47 ID:DvqNc1Nk0
>>15

ミニガン抱えてコンビニ強盗したヤツはまだいないようだな・・・・
21名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:36:39 ID:N4EbpNzE0
ナイフ、鉄パイプ、包丁、バットあたりも取り締まれ
あと、うつ警官が持ってる拳銃もな
よっぽど危険だぞww
22名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:36:50 ID:puqjJ1vB0
>>20
新作のプレデターズではロシア人が持っていたな
23名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:41:54 ID:/2iBmlsb0
銃身とか機関部輸入したのか?
外見だけなら無稼働銃国内にあるから、組み込んだら使える



のか?
24名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:51:19 ID:CtC4YuHI0
飛行機・船舶・ヘリコプター・飛行場等欲しいかなとか思うけど(当然免許も)
銃器等は興味がわかないなw
25名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:52:20 ID:OZ1PGFul0
今は無稼働モデルならAK47の実銃が\178,500で買えるんだな。

思ったより安いな…まぁ、紛争地帯なら10分の1ぐらいで買えそうだがw
26名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:58:28 ID:kO4zUXAZ0
>を国の承認なく、アメリカから不
>正に輸入したとして、外国為替法違反の疑いが持たれています。

や、やべえ俺のチョメチョメも外為法違反か?
27名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:05:29 ID:vpE/1urvP
>>26
当然だよ。デリンジャーだって法律上は立派な拳銃にあたるからね。

俺のビッグマグナムとかは本当に危険だから、すごい厳重な警戒の下
出入国させられてる。不便だよね、あれ。マグナムな人にはわかって
もらえると思うけど。
28名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:11:36 ID:70B2qGad0
どうせエアガンに引っ付けられて終わりだろ
29名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:13:16 ID:6mKDufib0
>>27
ポークビッツ 乙
30名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:13:30 ID:4m7MnqDt0
為替に何の関係が?
31名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:21:28 ID:VE/SVV3V0
>>30
第2章 - 我が国の平和及び安全の維持のための措置(第10条~第15条)
って項目がある、中身はしらないけど
32名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:22:43 ID:L6OW22i10
部品密輸、銃大量製造か 愛知県警、全国20カ所超捜索

 国内で組み立てて少なくとも数十丁を製造していた可能性があり、
 県警は押収品について殺傷能力などの鑑定を進める一方、流通ルートなど実態解明を急ぐ。

 捜査関係者によると、メンバーは愛知県豊橋市で営業しているミリタリーショップの関係者や
 愛媛県西条市の消防士が中心。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010072602000185.html

部品集めて実銃造ってたようだな
33名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:35:33 ID:11rk7Ca80
外国人による凶悪犯罪が横行する昨今、日本人には護身用の拳銃所持を認めてもいいんじゃないか?

当人及び両親、祖父母まで日本国籍を有し、過去に逮捕歴、精神病歴のない健康な20歳以上の男女
に限り、年一回安全講習参加と抜き打ちの管理状態検査を条件に、護身目的の拳銃所持を許可すれば
犯罪抑止力になるのはもちろん、警察や自衛隊の拳銃調達価格は下がるし、訓練費用の削減にもなって
万々歳なのでは?

もちろん、拳銃の携帯はもっと厳しい基準でのみ許可されるようにすればいい。たとえば、拳銃所持許可
を得た後、10年間以上の無事故無違反とか。
34名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:35:46 ID:6raizIhc0
tes
35名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:45:49 ID:L6OW22i10
【東京】武器等製造法違反容疑で家宅捜索直前に拳銃自殺か 自宅で43歳の男性会社員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280132325/
36名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:49:11 ID:11rk7Ca80
>>35
拳銃所持を合法化すれば、こういう悲劇は防げるのにねぇ。

犯罪歴や精神病歴のない、素性のハッキリしている日本人なら、拳銃を所持していても
なんの問題もないのに。
37名無しさん@十周年:2010/07/26(月) 17:49:45 ID:9el0YvNe0
>>11
ゴルゴ乙
38名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:02:09 ID:OCMnkOkO0
男なら誰でも股にスカッドぶら下げてるだろ
39名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:32:08 ID:3ljJDXrx0
素朴な疑問なんだけど
なんで発覚するの?
40名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:33:06 ID:t8FtHJoI0
>>39
商売にしてたから
41名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:12:12 ID:iIdAdqVF0
ガンマニアが多いね
42名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:28:51 ID:aOLSNJX/0
>>11はゴルゴネタ? 
43名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:45:48 ID:AIhPewAl0
≫15 昔、どっかの馬鹿がエアガンの握りに包丁をテープでくっつけて強盗をしてた事件が
あった。
44名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:51:08 ID:T/yPE7yTP
>>【愛知】拳銃の部品不正輸入で消防署員宅やミリタリーショップなど捜索
>>捜索を受けているのは、愛媛県西条市の46歳の消防署員の男の自宅や


また馬鹿な>>1がやりやがったと思った。
45名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:57:20 ID:T/yPE7yTP
>>1 わざわざ名前のないソース使うなよ。


消防職員が機関銃部品密輸=外為法違反容疑で逮捕−マニアに販売か・愛知県警
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010072600742

 機関銃の部品を国の承認を得ずに輸入したとして、愛知県警薬物銃器対策課などは26日、
外為法違反容疑で、愛媛県西条市消防本部職員の越智盛久(46)=同市小松町新屋敷=、ミリタリーショップ経営坂柳芳隆(61)=愛知県豊橋市西口町=、同店員荒木留衣(34)=静岡県湖西市新所岡崎梅田入会地=3容疑者を逮捕し、
同消防本部など関係先を家宅捜索した。同課によると、越智容疑者は容疑を認めているという。
 同課は、越智容疑者がインターネットサイトを使って2008年2月ごろから銃の部品を輸入し、坂柳容疑者のショップを通じて銃マニアに販売していたとみている。
 3人の逮捕容疑は昨年9月ごろ、経済産業相の承認を得ず、機関銃の部品を「ギフト」として国際小包郵便で米国から輸入した疑い。部品を国内で組み立て、完成品を製造していた可能性があり、同課が調べている。(2010/07/26-19:14)
46名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:05:09 ID:T/yPE7yTP
ttp://homepage3.nifty.com/militaryshop-samba/mail.html

ミリタリ-ショップ SAMBA
代表 坂柳芳隆
47名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:06:15 ID:+Dnvy8jB0
拳銃じゃなく機関銃かw
48名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:54:53 ID:1S1Rtqkf0
愛媛の越智…
49名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 23:24:44 ID:mzMutA7y0
パッと見、
古き良き時代のアンティーク調なショップって感じで、
現実的な銃器類を取り扱っている感じはしないけどなぁ。

>>10
触れずに眺めている分には瓜二つだけど、
発砲しないまでも、手にして操作した時のシッカり感は
全くの別物だよね。
50名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 23:57:49 ID:MWv2HwW+0
>>4
紛らわしいな
愛知より名古屋のほうが有名だから改名したらいいのに…名古屋県とかって
51名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 02:44:25 ID:UL6J2Qwq0
容疑は共謀して09年9月、経済産業相の承認を受けずに「オペレーティングロッド」と呼ばれる機関銃の部品1個を米国から輸入したとされる。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100727k0000m040156000c.html

輸入したのはオペレーティングロッドらしい
それに容疑は銃刀法じゃなくて外為法無違反(無承認輸入)な

だいいち東京であった自殺は拳銃。この部品はライフルに使うもの。
関係性がどうなのかあやしいものだわ

組み立てて販売ってのも、(エアガン・ガスガンに)組み立てて販売なんじゃねぇの
52名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:05:29 ID:UvI2rd0X0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20100726/t10015963841000.html

オマイラ、動画の後半をよく見ろ。ミテクレだけの張りぼてかもしれんが
対戦車砲の弾頭みてえな形状のモンが映ってるぞ。

あれが本物だったらヲタが暴走したとかいうレベルじゃねえよ。
完全に武器商人のレベルだ。
53名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:10:21 ID:fvBwR1Sp0
パンツァーファウストっていいよね(´・ω・)
54名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:13:04 ID:BUwmtGbi0
パンツァーファウストってあれで殴りつける棍棒のような武器だと思ってた
55名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:17:17 ID:I7W/PZon0
モンロー効果バンザイ
56名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:17:39 ID:qu9+Cx7u0
>>52
一般市民は恐れとか可能性とかで容赦なく逮捕されるのに、政治家は確証が無いと逮捕すらされないのは
なんでなんだろうな?
57名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:06:22 ID:SFsCYxcR0
なんで銃刀法じゃなくて外為法違反なの?
58名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:11:23 ID:IKDXjH0X0
アメリカだとリロード弾が一般的と知って驚いた

使用済み薬莢とかパウダーとか弾頭とか普通に売ってんのな
自家で調合して弾作っちゃうわけよ
ほんと銃が身近なのな
59名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:14:15 ID:fQsWsvo6I
昔、山の中で5,56mmのと思われる空薬莢を大量に見つけたんだけど(数十発分)
猟銃にそんな口径あるの?それともマニアが不法投棄したのかな?
60名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:56:04 ID:5QZH1RDF0
>>57
鉄砲の部品と言っても火薬の入った弾や銃身でなく
ただの金属の棒だからw

>>58
銃を撃てなきゃ半人前の国と
銃を撃てたら犯罪者の国の違いですね。

>>59
ミリタリーショップで普通に売っているダミーカートリッジでは?
米軍の空薬莢を大量に売っているよ。
61名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:10:34 ID:CLL1WsPW0
>>58
競技するような人だけじゃないの
メジャーな弾種だと日本のモデルガン用キャップ火薬よりはるかに安いのに
62名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:20:06 ID:dOsmhc/wQ
>>45
るいタンは店長の娘みたいよ
63名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:22:47 ID:5QZH1RDF0
>>61
そういえば一般的な22口径ロングライフル弾は大分前だが一発5円と聞いたな。
6459:2010/07/27(火) 10:16:08 ID:Old+wYplI
>>60
そうかな?とも思ったんだけど、わざわざ山の中にばらまくかな?って思いまして。
確かに、ばら撒かれてたけど狭い範囲だったし、そう言うイタズラなのかもしれない。
弾頭なしのダミーカートは安いしね。
65名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:19:51 ID:rdbHWOtg0
>>59,64
日本では狩猟は6mm以上じゃないとダメって決まりがある
競技用なら5.56mm(.223)も許可になるけれど山の中で撃っていいものじゃない
空薬莢の存在それ自体は違法でもなんでもないけれど
大量に投棄したんならゴミの不法投棄がどうとかそっちの違反にはなるかもしれない

>>63
日本だと22LRは競技用の最高級品と練習用しか輸入されてないんで物凄い高い
練習用で一発20円くらい、本番用だと一発50円くらい
66名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:44:48 ID:exAZAjd20
バネとかネジとかの部品は税関でも見逃しそうだけど
本体部分とか簡単にバレそうだな

>>7
100人が100人そういう人ばっかりならいいけど
中には使ってみたくなる人が居るから怖い

67名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:48:21 ID:jLW4EN000
>>58
日本でもライフルだと一般的だよ。
てか数撃つ人だとファクトリー弾なんて撃ってたら破産しちゃうw
俺もリローディング用のプレスとかダイスとか色々道具持って
今まで数万発くらい作って撃ったけど、これが工場製実包だったら
コストが2〜3倍かかるので手間をかける意味は十分ある。

あと、精度という点でも自分の銃の薬室に合わせたセッティングが出来るので
出来合いの弾よりもリロード弾の方がよく当たる。
自己責任で火薬もオーバーチャージ出来るので、ファクトリー実包よりもパワーを高められる。

てな訳で手間さえ惜しまなければリロード弾の方が優れた点が多いので
日本国内のライフル所持者は猟期以外は殆ど撃たないって人以外はリロードするのがわりと一般的なんだよ。
パウダー、プライマー、薬莢、各種弾頭、全て銃砲店で売っている。
68名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:11:08 ID:ht4UtnmN0
最近の日本では護身用にナイフを持ち歩く若者が増えているって本当?
69名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:02:23 ID:rYPg518d0
結局、
>>35 もこの事件関連だよね?
70名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:52:44 ID:JeXeuNsN0
近所だ。
71名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:02:01 ID:7OUxHklH0
ブラックホールに行けば部品なんてかえるだろ。
バレルとかアッパーレシーバー、スピードローダなんかは
珍しいくもねえ。
72名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:43:01 ID:Xe9s462h0


出て来い、税金泥棒ジャップ!!!!

73は〜:2010/07/27(火) 19:47:37 ID:xufpFSd10
>>71
本物のバレルかえるの?
拳銃?
74名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:49:48 ID:7OUxHklH0
>>73
おおっぴらには売ってねえけど,売りたがる奴はごろごろいる。
捕まる奴も多いけどな。
75名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:54:50 ID:A13i9EAW0


  また、暇な公務員か 。
76名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 19:59:01 ID:u1H3Eacz0
>>75
>>暇な

お前が言うなwwwwwwww
77名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:12:18 ID:fpbICUIU0
まさか、特殊作戦群関係で使うEotec553の密輸で逮捕されたのか?
しかし、機関銃の部品輸入って…A&KのM249ミニミ関連で輸入したのか?
78名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:21:41 ID:32xFWs750
貝細工のや、鹿角の握把とかでもダメなわけ?
79名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 20:59:07 ID:5QZH1RDF0
>>78
グリップですらグレーゾーンと聞いたな。
80名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 21:44:07 ID:rdbHWOtg0
>>78
日本の国内で所持していても全く問題無いものでも、
海外から持ち込もうとすると問題になるものってのが存在する

「銃に固定して使うことを前提とした部品」ってのは持ち込もうとするといろいろとややこしい
グリップ、サイト、マウントベース、マウント一体型のライト、バイポッド、ストックなどがそれに相当する

ただし、「玩具用」ということがハッキリとしていれば、素材から構造から全く同じものでも
輸入できたりすることがあるんでもうなにがなにやら

最近は海外のその手の部品メーカーも日本の特殊事情を良く理解してくれてるところが増えて、
そういった部品を日本向けに発送する場合「TOY GUN USE ONLY」って目立つように書いてくれたりする
81m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/07/27(火) 22:00:23 ID:3eCUTrdi0
捕まるパーツって、バレルでも輸入したのか??
82名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 23:03:51 ID:YbRXyWnv0
このおっさん10年ぐらい前にも捕まってるよな。

>>49パッと見、
古き良き時代のアンティーク調なショップって感じで、
現実的な銃器類を取り扱っている感じはしないけどなぁ。

軍刀とかマシンガンとかいっぱい売ってるんだぜ

鳥山明もココの客なんだぜ
83名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 23:06:21 ID:PPuZzA7g0
ブラックマーケットでも銃そのものは比較的安価でその気になれば町工場や素人でも製作可能だが弾は高価
84名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 23:21:46 ID:IKDXjH0X0
日本も銃の使い方くらい教えとかないと
戦争になったらどうにもならんな
85名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:43:46 ID:WgvoRdZb0
具体的に何の部品で捕まったんだろう?
NHKはもうちょい詳細に報道しろよ。
86名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 00:57:43 ID:m/O58Glq0
>>1
>部品は組み立てれば拳銃になるよう
>輸入されたとみて、流通ルートなどを調べることにしています。

一丁分をバラバラにして輸入したんだろ
87名無しさん@十周年:2010/07/28(水) 07:53:53 ID:UzRKHEB40
この店って、昔の豊橋駅の駅ビルに入ってた店?
20年前の話だけど、この店の店長だかオーナーから
「店の常連さんで、実弾が撃てるようにカスタム出来る
人がいると話すと自衛隊員か警官に限って、紹介してく
れって言ってくるんだよね。」
というような事を聞いた事があるんだけど・・・
88名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:04:53 ID:G+tphY5M0
>>87
違う店。

駅ビルはエンゼルっておもちゃ屋。
89名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:25:51 ID:47kZu3ua0
ヤフオクで売ってたヤツは警察にメールしたけど無反応だった。
同じ内容を税関にメールしたら詳しく教えてくださいって返事が来た。
半年後くらいに検挙しましたってメールが来た。
公務員でも律儀な人がいるんだね。
90名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 16:09:14 ID:Xfkus0Xt0
事実上、日本の合法的な遠距離武器って弓矢とボウガンだけか。

そんな訳で弓道を国技にしてNHKで放送しましょう。
91名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 17:19:44 ID:6bY64wzB0
>>91
スリングショットも中々。
92名無しさん@十一周年
>>92
自分で自分にレスしやがって…