【社会】日本テレビ24時間テレビ 企画ゴーの合図は「どこかに障害者いない?」 日本だけ“エセチャリティー番組” ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1KENナオコφ ★
2010年8月28日(土)に放送される日本テレビの24時間テレビ「愛は地球を救う」だが日本テレビ関係者の話を聞く機会があったので
ここに書かせて頂く。24時間テレビはどのように企画が進行しているのかという記者の質問に日テレ関係者は「プロデューサーが
『どこかに頑張ってる障害者いないかな』と言うんでそれが切っ掛けですね」と回答してくれた。もちろん悪意のある意味ではなく、
企画には障害者が必要と言う意味なのだろう。実際に毎年健常者と交じって障害者が頑張っている姿が24時間テレビ中に放送
されている。

■ネット上では批判が相次ぐ
ネット上では「見世物にするな」「またお涙頂戴か」という批判がここ最近増えてきているが、内情はどうなのだろうか。「企画に関しては
変えようという話もでていますが、上がウンとは言わないですね。マンネリしていようが、チャリティー企画はこの後も続くと思いますよ」と
いう正直な意見を聞くことができた。やはり現場でも温度差があるらしく冷めているスタッフも居るとか。

チャリティーといいつつ出演者には多額のギャラを支払いその行為そのものに毎年疑問符が打たれているこの番組企画だが、プロデュ
ーサーがこれでは改善のしようがないだろう。

■日本だけエセチャリティー?
またチャリティーと銘打っているにも関わらず出演者には多額のギャラを支払っており、その存在意義そのものに疑問符が打たれている。
では全てノーギャラは実現不可能なのだろうか。実はアメリカで40年以上も続いているチャリティー番組『レイバーデイ・テレソン』は豪華
な出演者にも関わらず全てノーギャラだ。出演者は中途半端どころではなく、セリーヌ・ディオンやテルマ・ヒューストンなど大御所ばかり。
似たようなチャリティー番組『テレソン』をフランスでも放送しておりこちらもノーギャラとなっている。つまり“エセチャリティー番組”は日テレ
だけとなるのだ。なんともなさけない話だ。

>>2
http://akinosora.myjournal.jp/archives/420926.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4905210/
前スレ 2010/07/25 09:18:08
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280051397/
2KENナオコφ ★:2010/07/26(月) 01:11:46 ID:???0
>>1の続き
■出演者も冷め気味・・・
先日もTOKIOの松岡が「何コレ? つまんない。こんなのイヤだよ」とスタッフを驚かせる発言したのは記憶に新しいだろう。現場だけでなく
出演者まで冷めてきている日テレの24時間テレビだが、今年で33年目を迎える。そろそろ潮時ではないのだろうか。

http://akinosora.myjournal.jp/archives/420926.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4905210/
3名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:13:27 ID:i38WBauMQ
だからバラエティは見る気しないんだよ
4名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:13:49 ID:srVgZQsv0
24時間TVじゃないとマラソンの世界記録は出せない
5名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:14:29 ID:j0x41tfz0
右腕がフックになってる海賊みつけてこいよw
6名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:14:43 ID:XiXdfnQX0
偽善
7名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:15:37 ID:y1m+KHjt0
出演する芸能人のコスト表示を義務化しろ
8名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:15:48 ID:HuByv+rj0
手足が付いてないすげー有名なダルマ男がいるだろw

あいつを24時間さらし者にしろやww
9名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:16:33 ID:GSZFHYtJ0
現代の見世物小屋だね。
10名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:16:37 ID:Ci87iHdr0
>豪華な出演者にも関わらず全てノーギャラ

海外は悪いこともいいことも半端ないなw
11名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:16:51 ID:7yc8lYK70
日テレの面子にかけても絶対に止めませんw
12名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:17:05 ID:YWMoPuJS0
募金ビジネス
13名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:17:15 ID:j0x41tfz0
ホーキング青山だせ!
14名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:17:18 ID:GkaigfDS0
手塚先生のオリジナルアニメが楽しみだった。
15名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:17:58 ID:CRy9kPudP
しょうがいしゃ だれか たのむ
16名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:18:36 ID:n7S0HLxX0
ホワイトバンドとか言うイカリングみたいなのもこんなだったな。
17名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:19:19 ID:fcu9GiMK0
>健常者と交じって障害者が頑張っている姿

働いてるオマエラのことですね。 わかります。
18名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:19:43 ID:5uuv0FM90
24時間テレビ「どこかに頑張ってる障害者いないかな」 障害者宅への電話でスタッフが暴言も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280035008/
19名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:19:50 ID:53HYrhk10
デイケアに行けばいくらでもいるけど
ほとんど精神障害者だからな
20名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:20:53 ID:b0UNW21k0
来年からノーギャラでやれば?
今年はもう仕方ないにしても
21名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:21:03 ID:G4/vNezj0
>>1
22名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:21:35 ID:CIavgfoU0
チャリティーじゃなくてバラエティだからいいんだよ。
勝手に金差し出してきたって感覚だろ、TV局側は。
23名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:21:40 ID:fcu9GiMK0
>>8
あの人多分オマエよりもカネ持ってるし、嫁さんもいるし子供もいるんじゃないのか?
24名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:22:16 ID:nKcUJe4g0
24時間テレビって儲かるんだってな。だからこんなご時世でも辞められないんだな。

25名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:22:47 ID:zrvQGSGp0
前半:オールスター野球拳大会
中盤:オールナイトアニソン大会
後半:オールスター水泳大会、ポロリもあるよ

チャリティならこれくらいやれよ
26名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:23:14 ID:jUO0JocG0
24時間をやめて、昼12時から夜10時くらいまでで、
芸能人はノーギャラで、飛び入り参加もOKにすればいいんじゃね?

ノーギャラなら、かえって沢山くるぞ・  
27名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:23:45 ID:ZVD4KgXs0
身体>知的>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>精神
世の中こんなもん。鶴瓶のチンポが見えている方がまだ平和。
28名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:23:49 ID:/P0b0A0/0
もう偽善路線は捨てて「24時間ぶっちゃけテレビ」にしてみたら?w
29名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:24:28 ID:ZBfaMA0r0
そもそも24時間ぶっ通しでくだらない映像を流す意味があるのかね?
30名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:25:23 ID:dgFATTau0
あと芸能人が小銭をビンに入れて持ってくるのが笑えるよwww

31名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:25:28 ID:g9NjksTf0
テレビ局事体は一切利益無しでやってるのかね?
必要経費は仕方ないにしても、もしかしてこの企画で収益あげてるのか?
32名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:25:53 ID:VP6SN0Mi0
>>8
お前最悪だな
33名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:26:00 ID:nKcUJe4g0
夜中なんて芸能人カラオケ大会だもんな。
電波に流す必要あるのかと。
34名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:27:11 ID:b0UNW21k0
ジャニタレやAKBより

若手芸人集めて延々とネタやらせたり
売れてないバンド集めて演奏させたり
のほうが俺は見る
ノーギャラでも一発当てたい奴は集まるだろ
35名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:29:03 ID:VP6SN0Mi0
岡村が具志堅とボクシングした奴の方が遥かに感動したけどな

それにしても番組のために障害者を全国から探すって倫理的にどうなのよ?
36名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:29:04 ID:bSCqu9yl0
これって日本テレビとタレントのためのだけの番組でしょ?
37名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:29:35 ID:WNb1N4I30
マラソンだけはなんのためにやるのか分からん
これはいつまで続けるの?熱中症で誰がが死ぬまで続けるの?
38名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:30:27 ID:yIMp1ZoF0
>>23
がんばってるな
まさに企画にぴったり
39名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:30:57 ID:jUO0JocG0
>>32
五体不満足の人がでてきて、頑張れば俺みたいに金持ちになれるんだぞおってのは
身体障害者に対するエールとしては良いかも。
40名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:31:49 ID:54V89Nqo0
これ障害者にもギャラ出てるの?
41名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:31:58 ID:n7S0HLxX0
ダウン症の子供は天使だとかぬかしてる親は死ねばいいのに。
42名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:33:24 ID:HEKpsj5n0
善意のチャリティーを煽るなよ
善意を謳った偽善だろスポンサー代、出演者のギャラ代を全部チャリティーに出せよ
43名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:33:25 ID:zrvQGSGp0
>>40
素人さんにギャラは出ないよ
あと出演した後は連絡すら寄こさない
44名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:33:25 ID:JjTvMORW0
つーか嫌なら見なきゃいいんじゃないの?
45名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:33:59 ID:/P0b0A0/0
>>41
鳩山の母親の悪口はスレ違いだぞ。
46名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:34:05 ID:b0UNW21k0
>>39
いや、あれのせいで
頑張れない障害者まで「もっと頑張ればいいのに」と言われるらしく
障害者からは批判の声もあるらしいぞ
47名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:35:03 ID:FmMT0BaD0
>>2
>先日もTOKIOの松岡が「何コレ? つまんない。こんなのイヤだよ」とスタッフを驚かせる発言したのは記憶に新しいだろう。

知らねえよw 視聴率100%だと思ってんのかよ。
こういう文章ってウザイわマジで。
48名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:35:45 ID:YwxM5sNF0
フリークショー
49名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:36:21 ID:mutE1Ka80
どこかにいい障害者居ない?って聞いてんだろな
50名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:37:03 ID:J7O6rNVE0
24時間日本テレビ通信なしにする事が一番チャリティだとおもう。
てか日本テレビつぶs おっと
51名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:37:14 ID:YWMoPuJS0
偽善は障害者に巣食う
52名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:37:20 ID:1Em3sGh70
どっかに俺達の飯の種になるカタワいない?

そんな一言から始まる24時間テレビ!
53名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:37:47 ID:/P0b0A0/0
>>47
俺も知らなかったのでぐぐってみたら
全然大した事じゃなかった。偽善とか関係ない。
普通につまんない企画にブー垂れただけw

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1509586.html
54名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:37:53 ID:53HYrhk10
障害者自立支援法のせいでがんばってる障害者なんていくらでもわいてるよ
尻叩かれてがんばってるわけdがあな
55名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:38:09 ID:lkc1+zIz0
芸能人に会えるテレビに映るために募金に応じるんだから
チャリティなんて最初から関係ない
56名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:39:15 ID:zaB1Yo1g0

>出演者は中途半端どころではなく、セリーヌ・ディオンやテルマ・ヒューストンなど大御所ばかり


????
57名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:39:17 ID:3TrStwOc0
つか、障害者じゃなく、ニートとかでいいんじゃね
58名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:40:33 ID:VobCt5Pa0
番組が見世物小屋そのものだしな
59名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:40:43 ID:1Em3sGh70
地雷被害者インタビューしてこいよwww

片足片足!また番組が作れるぞ!よかったな!!www

ホント、ゲスでいいな日テレwww
60名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:41:02 ID:53HYrhk10
障害者のためにコンサートとか頭沸いてるのか?
そんなもの求めてねーよ

障害者自立支援法を廃止しろ
そして非正規雇用にも厚生年金強制加入する運動をしろ
61名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:41:17 ID:GsWoE6ue0
英文や仏文でそれぞれのテレビ局に実情流したらすごいことになりそう。
海外メディアからみたらとんでもないことだろうね。
62名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:41:24 ID:zaB1Yo1g0
>>41
どうってことのないブラでも「天使のブラ」と言ってるんだから
別にいいじゃないか。自称なんだし。
63名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:41:28 ID:54V89Nqo0
>>43
そりゃひどいな
タレントのギャラ削って回してやりゃ大分助かるだろうに…
64名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:42:21 ID:cwo4giWB0
>>46
そもそも、頑張れないって、障害者、健常者以前に、
人として間違ってるだろ。
65名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:42:35 ID:TeJ+V6raP
自虐的に「日本テレビから貰ったギャラは募金しました」ってブログに書くタレントは居ないかね?
それやったら仕事来なくなるか。

24時間テレビノーギャラにするっていったらジャニーズ事務所が真っ先に反対するんだろうな。
66名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:43:38 ID:j163NN1A0
障害者を見世物にするなんて最悪だな
障害者が頑張ってる姿をテレビにするのはある意味障害者に対する差別
彼らも特別扱いされるのを望んでるのではなく健常者と同じように生活できるのを望んでいるだけ
67名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:44:17 ID:53HYrhk10
クソテレビ局さんよ

俺ががんばって晒し者になってやってもいいけどさ
冗談抜きに声が出なくなったりぶっ倒れたりすんぞ?
68名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:44:51 ID:zaB1Yo1g0
>>61
> 英文や仏文でそれぞれのテレビ局に実情流したらすごいことになりそう。
> 海外メディアからみたらとんでもないことだろうね。

ただね、あまり間に受けない方が良い。
欧米の富豪のチャリティは、確かに本物のチャリティだけど、それ以上に売名行為というか、
金かけて宣伝するより効果高いのよ。日本以上にボランティアが進んでいるからこそ、
かえって売名行為としての効果が絶大ってだけなんだよな。

逆に言えば、日本では無償でチャリティして得するほど、世間がチャリティを受け入れていない。

欧米人が善人ってわけではなく、あくまで損得でプラスになるからやるってのは日本と全く同じ
なので、誤解しないように。
69名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:45:53 ID:y6SDNYSO0
TVそのものをめっきり見なくなったなぁ
70名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:46:11 ID:vMkNhGoS0
今の内容だと、障害者コンテストとか不幸自慢大会とか名前を変えた方がいいな
71名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:46:59 ID:vqCpU3SR0
つーかまじで不快だよ障害者
べつに健常者だって頑張ってる奴はいるわけで
障害者が頑張ることに特別な価値はないんだよ
72名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:47:08 ID:2/62kthM0
勝手に盛りあがって泣いてるのを見せて
「さあ、あなたも感動しなさい」ってバカじゃねえの?狂ってるよマジで
73名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:47:24 ID:cuCc4n2P0
山下智久が障害者の親友とスキューバダイビングとかいうのも酷い企画だったな
中学以来全く会ってもないのに何が親友だよ
74名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:47:48 ID:+GNF/gY10
自分に酔う為の番組だから、それでいいんだよ。
75名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:48:26 ID:GsWoE6ue0
>>68
工作員さんですかw
76名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:50:01 ID:53HYrhk10
>>71
あたりまえじゃん

>>70
見世物になって金が貰えるのなら考えるという話であって
自慢になんて一般的になるわけないだろ
ほとんど邪魔者扱いしかされないんだから
77名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:51:01 ID:b0UNW21k0
>>64
言葉足らずだったか。すまない

障害者の人が頑張って生きていても
それでも「足りない。それじゃ彼みたいになれない」という輩がいるということらしい
いままでもかなり頑張ってるのにまだ頑張らないといけないのか、と
さすがに疲れてきちゃうらしい
奴が成功しすぎたおかげで
他の障害者にも彼と同じだけのことを周りが求めてしまうってね

はじめから頑張らない奴はたしかにどうかと思う
78名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:51:04 ID:DVPsFxqJP
それでも 、張ってる障害者を見て、救われる人がいるんだ
俺も頑張ろうって思える人達がいるんだ
だから24時間テレビは必要だ
79名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:52:10 ID:0WW32Y+50
そもそもがんばって生きる必要なんてどこにもない。
80名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:52:31 ID:5c0lTi9p0
spasticus autisticus
81名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:53:16 ID:Q+wXsRL00
>>78
張ってる障害者って何だよコラ障害者
82名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:53:34 ID:jxLXAAPY0
普通に営業して、日テレの1日の利益を全て募金しましたでいいんだよ。
特別に特大障害者番組を作ろうとするからおかしくなる。
83名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:53:40 ID:lSGfL/Iu0
本当にチャリティにしたいのなら

出演者はすべてボランティアで出演料無し
TVの制作費用はすべてTV局の持ち出し
広告収益は全額寄付

ここまでやってくれ。そうしたらこっちもボランティアでTVを見る。
84名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:54:54 ID:zaB1Yo1g0
>>75
ただ事実を書いてるだけだよ。
欧米幻想で勘違いする人がいるから。

まあ欧米の芸能人も政治家も、日本人より「綺麗事」を「綺麗に」見せるのがうまいのは確か。
85名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:55:02 ID:7zaj12hb0
そういえば山城新吾も批判してたなこの偽善にw
86名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:55:45 ID:oFiKifk40
グラップラー刃牙でボロ雑巾を額縁に飾るイジメを思い出した。
87名無しさん@十周年:2010/07/26(月) 01:56:27 ID:eFhFzwAK0
今まで一円たりとも寄付したことがないので

     どうでもいい
88名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:56:31 ID:3KrolsiO0
2ちゃんねらも仲間
(95%が頭の障害者なんだから)
89名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:56:33 ID:vqCpU3SR0
チャリティー番組ではあるけど
収益を得てる時点でチャリティーそのものではない
募金集めのための番組
90名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:56:34 ID:0WW32Y+50
自分がそれなりに生きていればいいだけなのに、
他人が頑張らないからクズだのそれこそ偽善だわ。
91名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:56:49 ID:GsWoE6ue0
>>84
視点が違うなあ。
俺は海外メディアから批判させてみようって言ってるの。
92名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:57:25 ID:Q+wXsRL00
>>88
お前だけだろクズw
93名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:59:52 ID:/t059wd80
つうか別にギャラ貰うのはいいじゃんw
チャリティやるなら全部寄付しろって最低の潔癖主義。
94名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:01:17 ID:53HYrhk10
テレビ的に欲しいのは、「がんばってる障害者」じゃなくて
「がんばって報われる障害者」だろう

一部の例外を除いて、がんばったところで報われない障害者ばかり
ドン引きがお茶の間に届けられるばかりで
20何時間テレビなんてのには合わない
95名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:01:22 ID:B5tU6Tia0
むしろ、チャリティだなんて看板下げて、
堂々と金儲け&スポンサー集め公言すりゃいいのにw
96名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:01:23 ID:vqCpU3SR0
いいじゃんて
出演者はノーギャラが普通でしょ
それがチャリティーというものの常識
お弁当が出るぐらい
97名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:02:21 ID:c0pZrsSx0
障害者を道具にお涙頂戴で金儲け
まあテレビ番組として単純につまらないのが一番泣けるけどなw
98名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:04:06 ID:cwo4giWB0
収録時のテレビ関係者態度がツイートされたり、youtubeに上げられたり
して問題化するのは時間の問題、素人参加型はリスク高すぎる。

99名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:04:30 ID:53HYrhk10
障害者ががんばってハローワークに行って仕事を探す様でも映して見ろや
テレビ局
100名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:04:37 ID:vqCpU3SR0
番組に寄付してる視聴者は偉いよ
少なくとも同情や愛情や善意がある
番組制作者側は何も偉くないただの金儲けの仕事
101名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:05:28 ID:0WW32Y+50
所詮ドラマさサクセスストーリーのドラマ。
102名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:05:36 ID:QUR0CeMJ0
やらせの基準やまともな善悪の判断ができない狂った倫理観のテレビマンになに期待すんだよ
103名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:05:46 ID:MdH6wxbH0
小さいガキが募金して「ボクいいことした」とか勘違いする
最低最悪の悪影響極悪番組
104名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:06:29 ID:GsWoE6ue0
>>98
そうか、今はネットの時代だもんな。
105名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:06:44 ID:b0UNW21k0
テレビ局で障害者を雇ったほうがチャリティーになりそうなもんだ
106名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:07:06 ID:jEnH2AAl0
募金=出演者のギャラで日テレ丸儲けはわかります
107名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:07:19 ID:u8MB5fsx0
こうゆう企画つくる制作サイドが気持ち悪いのは言うまでもないけど
これをみて泣いてるやつも気持ち悪い

108名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:07:22 ID:xJ4MZDG20


ニュースじゃないだろ。こんなスレ芸スポにいけ
109名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:08:01 ID:wX9xvPul0
善意を利用して金儲けしてる連中全員地獄に落ちろ
110名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:09:00 ID:jD7wlev9P
企業はさあ、スポンサーとしてお金を出すんじゃなくて寄付すればいいじゃん
テレビでいつもどおりCMが流れるよりもネットで崇められる方が宣伝になるだろ
111名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:09:21 ID:zaB1Yo1g0
逆に、チャリティじゃなく商売として堂々と障害者支援やったらダメなの??

似非ボランティアするなと叩いておきながら、
障害者ビジネスやると障害者を飯の種にするなと批判するやつがいるから酷い。

112名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:09:46 ID:53HYrhk10
本当に善意のチャリティなら
障害者のサクセスストーリーよりも
リアルに悲惨な生活の方を取材しろな
テレビ局
113名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:10:32 ID:E3te2McQ0
>>96
必要最低限の応募規定つくって、ネタ見せしたいやつ常時募集、
1周回って誰も追加いなかったら2週目OK
ってやれば最終的に何人くらい来るかな
114名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:11:24 ID:9n60xplV0
出演者、スタッフはギャラでますがボランティアは粗末な弁当とお茶とTシャツのみです・・・・
昨年電話受付やっていた奴ぼやいてたなw
115名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:11:57 ID:qUoCdA310
>>91
コミュニケーションに問題があるんじゃないの?
お前に
116名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:11:59 ID:9g3zbphCP
なんか視聴者の批判を読み上げる放送あるよね、朝あたり
全然活かしてないんじゃねーの
117名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:12:03 ID:zaB1Yo1g0
>>110
2ch見たいな便所の落書きで褒め讃えられても嬉しくも何ともないだろ。むしろ迷惑では?


>>112
よく考えたら障害者支援は国が予算つけてやることなんだから、国に任せればいいんだよな。
募金するくらいなら、「税金ちゃんと納めろよ」って話だw
たくさん稼いで、たくさん税金治める方が結果的に障害者支援になるぞ。
118名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:12:30 ID:53HYrhk10
>>111
まじめに医療施設やリハビリ施設を取材するのならいいんじゃない
障害者自身はマスコミには、支援よりも真面目な取材を求めていて
それになら応じる障害者出演者も多いと思うが
119名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:12:51 ID:c9dA9S3j0
タレントを走らせている時に、触った老婆を罵倒しているスタッフの動画が
晒し出されていたな。

雲仙普賢岳火砕流でも避難した地元民の家を荒らしたり、巻き添えで多くの
人を殺しているんだよな、マスゴミ連中。
120名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:13:35 ID:GsWoE6ue0
>>115
いきなり単発で現れてなに言ってんだ?
批判されてるスレでなに?
121名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:13:45 ID:g9NjksTf0
昔24時間テレビへの欽ちゃんの出演依頼がきて、
まあチャリティー番組だからと言う事で少ない金額でギャラ交渉したけど、
「それじゃやらん、それじゃ少ない」
となかなか応じなかったそうだ。
それでかなり高額に吊り上げてやっとOKしたそう。
皆、欽ちゃんってがめついなあと辟易したんだが、
欽ちゃんはその後どうしたかと言うと、
その金を全部チャリティーの募金に寄付したそうです。
良い話 w
122名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:14:16 ID:2Kt7A23D0
そんなことしてないで、映画の「フリークス」や「おそいひと」を流せばいいのに
123名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:14:27 ID:c0qvpVMZ0
>>119
あったあったwwwwwww

あれが正体さ、後は全部脚本通りのお芝居なのさ
チャリティじゃないよ。
124名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:14:36 ID:9n60xplV0
>>118
取材はいいらしいが変なタレントが来て無用に大声出したりして騒ぐので嫌がる施設が多いらしい
施設に限らないけど
125名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:15:28 ID:qRXIf5f40
24時間テレビ見て感動しているヤツ=民主党支持者って感じがする。

なんか似てね?w
126名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:15:29 ID:ObyiSaIE0
普段はゴミの一つも拾わなければ、電車で老人に席を譲らない奴らに
年に一回だけボランティア精神を目覚めさせて
小銭を巻き上げる企画です。
ボランティアの労働力は不要。とにかく金もってこい。
127名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:17:19 ID:a4ivCrD90
【テレビ】24時間テレビスタッフの“恫喝”にネット上で批判も 日テレ「配慮欠けた」[08/29] ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156841086/90

90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/08/29(火) 19:20:51 ID:VRGrWJnM0
この番組は障害者のための募金番組というより
スタッフが前もって苦労して?お膳立てした手柄や障害者の努力を
この日だけのボランティア気分に自己陶酔してる偽善タレントが横取りする番組だろ?
128名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:17:26 ID:zrvQGSGp0
>>125
共通点:テレビに洗脳されやすい
129名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:18:22 ID:hZjkbNc30
もう障害者はいいんじゃないかな?正直視聴者はお腹いっぱいでしょ
どうせエセチャリティーするならソマリアとかの破綻国家に行って内戦レポとかやって欲しい
チェチェンとかチベットに無許可で潜入して虐殺を生中継したらどうだろう
日テレのリポーターは真のジャーナリストだと世界中で賞賛されるぞ
外国の恵まれない人々への募金も集まるし迫力ある絵が撮れそう
130名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:18:27 ID:53HYrhk10
こういう番組を見て高笑いしてるのは
障害者自立支援法を通した自民党の国会議員
のようなやつらでしょう
131名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:18:38 ID:zaB1Yo1g0
>>116
> なんか視聴者の批判を読み上げる放送あるよね、朝あたり
> 全然活かしてないんじゃねーの

あー、それは分かる。

最近コメンテーターによるマスコミに対する批判(自己批判のポーズ?)みたいなのが一種の流行りだよね。
しらじらしい。
自己批判もできる中立のメディアですよ、って顔して、でも批判の最中にはへらへらと薄ら笑い浮かべて、
「これは我々も反省しなければなりませんね〜」なんて口先だけで、「不況の影響で番組政策の予算も厳しくて・・」
なんてみっともない言い訳までして。でもそのコーナーが終わればもう忘れてるww 全く何も変わらないwww
ただのマッチポンプ

ちなみに、民主党議員の話も全く同じ!
132名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:18:55 ID:sgAXktOC0
正直、TBSの次にクズな放送局あげろと言われたら日テレ

次にフジ、テレ朝は実は意外と政治討論番組などマトモ
133名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:20:09 ID:g9NjksTf0
まあ、ぐちぐちケチだけ付けて何もやらないカスよりも
偽善だろうが何だろうが行動する方がずっと上等な人間だ、
と誰か言ってたな w
134名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:20:28 ID:7QEsrtMU0
>>111
障害者ビジネスの真実の姿は銭ゲバと搾取されまくりの奴隷だよ。
障害者の家族まで労役。
しかもまともな商売してる人にはえらい迷惑でやっかいな話だし。
ただ経営してる人間に金が集まるだけ。
135名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:22:26 ID:X7mlv1TX0
岡村も松っちゃんも毎年恒例のこれがウザイから断る口実で休養に入ったんじゃね?
136名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:23:19 ID:nibnlH3Y0
犬HKなんて日本人の国日本を廃止して、在日のために「多民族国家」になるべし
って番組造ってたよ今日、日本人の皆さんにほっとくと弾圧されるカモね
金も精神も治安も何もかも日本人が搾取されて抑圧される国家になるよ
彼らは多文化共生で全て許され、全て許されるためには日本らしさは全て許されなくなる
日本人は日本で一番差別されている
137名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:23:51 ID:FmMT0BaD0
>>53
サンクスほんとつまらん企画だなw
「本人に伝えにいくと「つまらない」と言われた。全て会議で決まっていたのに唖然」
出演者抜きのスタッフ会議にどんな決定権があるのか知らないが
出演者自身に後から伝えて、拒否権もなく感想も述べられないって意味わからんわ。
「大御所だったらまだしも旬すぎてるくせに」とか、こういう言い方するスタッフは
もちろん「障害者の分際で、ギャラ払ってやってんのに」って平気で罵倒するだろう。
138名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:23:55 ID:53HYrhk10
「元気な障害者いませんか?」と言った方がわかりやすいんじゃないの
139名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:24:01 ID:B5tU6Tia0
>>112
テレビマンが自認している使命は、事実を取材することじゃなくて、
自分らの目的に資するプログラムを作り上げることだから、そんなことしません。
この場合は、見る人間が感動し前向きな気持で支援(募金)したくなるようなストーリー。
現実を見せつけてしまうと、関係各所への批判が先立ってしまい、マイナス感情が表立つので、
事後のこと考えるとそんなリアリティは要らないと考えるのが「まともな」業界人。
140名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:24:40 ID:cwo4giWB0
自身の健康・健常ぶりをアピールする、皇潤やグルコサミンの
CMが流れまくる、障害者チャリティー番組になるよね。きっと。
141名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:24:46 ID:0WW32Y+50
>>138
パンツみたいなやつ呼んでくるの?
142名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:25:36 ID:sgAXktOC0
>>136
自民党は「外国人(途上国)移民3000万人受け入れ」+「国籍法改正案」
民主党は「外国人参政権」+「夫婦別姓」

NHKどうこうじゃない、日本は中枢から狂ってる、国民だけは狂うな。
143名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:26:33 ID:y6SDNYSO0
>>141
いたなぁパンツって。生前はいろいろやらかしたっけ
144名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:27:23 ID:zaB1Yo1g0
>>134
> しかもまともな商売してる人にはえらい迷惑でやっかいな話だし。

まともな商売してる人は、どうしてまともに障害者ビジネスを始めようと思わないの?
まともな商売してる人がどんどん参入すればいいのに。

現状障害者が搾取されまくりの奴隷なら、良心的にやれば顧客移ってくるんだから参入するチャンスじゃん。
145名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:29:39 ID:c0qvpVMZ0
>>137
どっちも見せ物でしかないわけよ
146名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:30:45 ID:Bpucj/XG0
タレントに無理強いを強いてる
26時間テレビよりは
頑張ってる障害者を応援する24時間テレビの方が
形だけでもマシかもって気がする
147名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:30:47 ID:Pj9CQaYB0
リアルタイムで収支の表示してほしいね
-1億からスタートだと思うが
148名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:31:07 ID:pXtraExN0
こういう番組って、障害者を見世物として無償労働させて、
番組が募金を募って、全部経費とギャラでスタッフや芸能人が
使ってしまうんだろ。
149名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:32:02 ID:53HYrhk10
真面目な話、障害者ビジネスってあると思うけどね

こういう番組を流すだけじゃ、障害者自身には利どころか害しかないから
むしろ一番喜んでみるのは障害者の尻を叩いて自立させたい人だろうけど

デイケアとか障害者の社会復帰を助ける分野なんかでは
ビジネスチャンスは多くあると思うよ
150名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:36:20 ID:wpCQreEF0
去年だったか、その前だったか、
山下が障害者と友達だった、
一緒に海で泳ぎたいってやってたの。
あからさますぎて笑いがでた。
あんなクソ番組観て喜ぶ奴の気がしれん。
151名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:37:48 ID:SKcXz5s80
チャリティー番組なのに深夜枠とかに低俗内容流すようなふざけた番組見ねーよ
152名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:40:59 ID:p3Z2QbzS0
>>147
-1億どころの騒ぎじゃないだろ
-10億とかじゃねーの?
153名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:41:24 ID:s+gXYpXZ0
>>33
昼は確かヘキサゴンファミリーと嵐が
ワイワイゲームしてたよ
154名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:41:50 ID:uc1lGRK40
ダルマの雄太は何処へ?
155名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:43:39 ID:ePfCReWl0
日本人は大概が幸福すぎて、悲惨でも無いが障害者と言う事で
不幸に括って慰める気持ちをかもし出さないと金も出せないんだろ。
で、出演者はと言えばなんで人を踏みつけて大きくなった人間が
今更ノーギャラでチャリティしなきゃいかんやってマインドだろ。
156名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:43:46 ID:pXtraExN0
2年位前かな、ホワイトバンドという詐欺もあったね
157名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:43:57 ID:FV2rYhHc0
テレビのコンテンツを作っているやつはさ、視聴者に媚すぎなんだよ。
チャリティーをやろうとするなら、コンテンツの作り手が本気で思い入れを持って
助けたくなるものをみんなに知らせようとしなきゃ偽者だね。
158名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:44:05 ID:7QEsrtMU0
>>144
まともな商売やってる人はまともな考えで健常者を雇いまともなビジネスをする。
障害者ビジネスはまともでない考えで障害者を雇いまともでないビジネスをする。

ビジネスは競争だからね。
障害者が作るパン、障害者がコックの店、障害者が店員の店に
君は行きたい買いたいと思う?

障害者とその家族を利用して骨までしゃぶりつくすような非人道的な銭ゲバ人間しか
障害者ビジネスをやろうとはしないし成立もしないのさ。
これが現実というヤツですな。
159名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:45:11 ID:sgAXktOC0
>>156
それ10年以上前じゃね・・・?
160名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:46:21 ID:c9dA9S3j0
>>154
自殺したんじゃなかった?
161名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:47:53 ID:O3/XGfmQ0
こんかいギャラは発生していません。出演料はうけとりません。って出演者1人づつの口からいわせるか、出演者全員で宣言すれば、疑惑は多少はなくなるだろうけどな
162名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:49:17 ID:SKcXz5s80
小銭の詰まった入れ物と引き換えに高額なギャラをもらう芸能人。
なんか間違ってないか?
163名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:49:32 ID:fioC58fF0
テレビ局、番組出演者それと視聴者みんなで募金してると思ってたら
募金してるのは視聴者だけでした
164名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:50:01 ID:zaB1Yo1g0
>>158
> ビジネスは競争だからね。
> 障害者が作るパン、障害者がコックの店、障害者が店員の店に
> 君は行きたい買いたいと思う?

まともに障害者の社会復帰を支援してやっているビジネスなら、
時々はそういう店で買いたいと思うよ。
それも、この手によくあるなんちゃって価格ではなく、普通の市販品より高くてもいい。
指導やサポートの人件費の分コストがかかるはずだからね。

それを逆に格安で販売してるとこは、国からの補助金詐欺と思って間違いない。
165名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:50:03 ID:B5tU6Tia0
>>156
ミスチルの桜井は華麗にフェードアウトしたよなw
166名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:50:08 ID:n+aPPuaD0
募金が出演者のギャラにwww
167名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:51:46 ID:+ZBWE12K0
障害者の人たちががんばってるのみると感動するよね(´・ω・`)
がんばらなきゃっておもうよね(´・ω・`)
168名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:52:10 ID:pXtraExN0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88
白いゴムのリストバンド [編集]
日本 - 1本300円(税込) / サイズ(約): 直径70×幅12×厚さ2.5mm / 素材: シリコンゴム / 生産国: 中華人民共和国/ マレーシア/ 南アフリカ
300円(税込)の内訳及び使途 [編集]
約200円は、生産国である中華人民共和国での製造費、日本国内での流通費
約57円が広告費、特定非営利活動法人ほっとけない 世界のまずしさ事務局の運営費
約28円がNGOの政治活動資金
14円が消費税

事務局の運営費が高すぎる気がする。
169名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:54:39 ID:c9dA9S3j0
読売巨人軍選手の年棒カットで金を浮かせて、それを寄付したらぁ?
ついでに24時間停波で電力需要低減に協力しろよぉ。
170名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:55:11 ID:ggpnNLQO0
171名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:55:26 ID:JDHV8R830
見るやつも悪い
172名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:57:36 ID:7QEsrtMU0
>>164
障害者が経済競争で自立していくのは不可能だよ。
非人道的な銭ゲバが儲かるだけ。
国がビジネスを管理して儲かる分を障害者に全部還元するような仕組みじゃないとね。
それもまた役人が食いものにして実現不可能なんだろうけど。
障害者に救いはない。これ現実。
173名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:59:50 ID:f29pdiSx0
多額なギャラを払うための募金なの?
174名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:01:51 ID:eSTVTZ/70
>>172
そもそも障害者に関しては、障害者に対する生殺与奪の権利を、
障害者もしくは親族に与えてもいい気がするんだが。
生まれる事、その状態は選べないんだからさ。

家族は一生飯食わさななきゃいけないんだ。
そのコストたるや凄まじいものがある。
175名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:03:47 ID:4ntwZiC/0
そんなに障害者の頑張りを放送したいなら、
パラリンピックをゴールデンタイムに全種目放送してやれよ。
176名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:05:28 ID:3/MpuWmz0

おまいらの命は軽い
177名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:05:51 ID:ucjEFu9t0
やる事毎年変わらないから内容どうの以前に飽きるわ
178名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:06:15 ID:JApzCLuD0
毎回、有名人を走らせて疲労困憊した姿見せて、
感動!!とかさw
もうアホかとw
179名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:06:35 ID:KxFwLw4B0
>>175それいつも思うわ
結局金にならないものはやらないんだろうね
180名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:08:24 ID:z7sVCn8A0
>>175
パラリンピックもですね利権関係がまっ黒ドロドロなんです。
宣伝塔としてドリアン助川を起用したことがあったが
それに気付いたドリアン助川が酷い目に遭いました。
この手の団体は近づかない方が良いです。
内部障害者団体の心友会に入ってる人が言うから間違いありません。
181名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:08:25 ID:IZKYMt3j0
池上さんをレポーターで出せばいい。

池神「あなたたち、サクラでしょ?」
182名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:08:26 ID:c0qvpVMZ0
>>156
都道府県の数を知らない自称ジャーナリストとかがバナーになってたやつかw
あんなシリコンの輪っかにいくらコストオンしてたんだよって感じだよな
ほんと弱者商売ってのは薄汚いわ
183名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:09:39 ID:wujknXEg0
本当の意味での障害者は、24時間テレビの企画者とおこぼれに預かる連中だろ?
184名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:10:08 ID:GX53CeCdP
結局見る奴がいるから続くんだろ
視聴率が全てなんだから
この手の偽善番組を喜んでみる連中がいるかぎり無くならないんじゃね?
185名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:11:42 ID:bzpcu7st0
募金の内訳(だと思うんです)

スタッフの人件費・・・18%
設備費・・・・・・・・14%
出演者のギャラ・・・・43%
宣伝費・・・・・・・・ 8%
雑費・・・・・・・・・11%

残り7%が、募金行き。

と、思う。
妄想です、想像なんです。
聞き流してください。
独り言です。
真実ではなく個人的な妄想です。

ちなみにこの番組の事とは言ってませんし
特定していません。
186名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:12:21 ID:3/MpuWmz0
俺は24時間テレビスレを半年前から2chちゃんで見たかった

おまいらの敵対番組だからね

けど2chて そういうとこじゃないよhttp://info.2ch.net/before.html

人権板ご案内・質問
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1279308623/l50
187名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:12:41 ID:z7sVCn8A0
>>184
この手の番組を見る人が減らないのは
見てると安心感と優越感に浸れるからってのがあるんでしょうね。
「うちの子は障害を持って無くて良かった」
188名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:13:10 ID:3RkVG7dv0
>>185
中の人ですか?
189名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:14:34 ID:SajJBDJ90
感動はCLANNADだけで充分
テレビに戸川純がでるんんだ
190名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:15:41 ID:7QEsrtMU0
>>174
障害者は家族にとっては家族だからね。
ほぼ健常者と同じ事ができる障害者が8時間勤務で月1万かそこらのはした金もらう。
家族は勤務先のボランティアでしょっちゅうかりだされる。
経営者はタダ同然で生み出される価値を奇特な事と優先的に売り
まっとうな仕事をしてる人を踏みつけ富を得て大豪邸に住みながら感謝されると。
現実はえげつないよ。
191名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:17:05 ID:eSTVTZ/70
>>185
あれだけの規模の番組が募金だけでできるわけがありません。
募金はあくまで募金ですよ、たぶん。

ということは、企業からお金をもらってる、という事です。
純粋に番組制作費でしょう。
しかしそれは、24時間テレビをするための金ではなく、通常の広告枠で出してる金。

つまり、ギャラも絡む普通の番組だ、という事。
192名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:17:32 ID:sp/BaRJB0
大昔の、テレビは偉い、芸能人は偉いって上から目線の感覚のままなんだろう
193名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:17:33 ID:P6yHxtz5O
>>185
それを(製作費を)募金で賄えるくらいならスポンサーはいらんよ
194名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:17:34 ID:z7sVCn8A0
>>185
地方局の局毎に募金のノルマが設定されているそうですね。
195名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:20:17 ID:P6yHxtz5O
>>191
番組中に思いっきり番組スポンサーの名前出てるのに何を言っとるんだおまいは…
196名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:21:43 ID:zaB1Yo1g0
>>174
じゃあんたはなんなんだよ。
五体満足で自分は健常者です、って顔してるかもしれないが、社会に寄生してる点では
同じだよ。
よほど高所得者でなければ、払った税金より受けるサービスの方が多い。
年金だって払った分より多く返ってくる(破綻したら知らんけど)。

結局、俺達はみんな高額納税者に寄生して生きてるんだよ。
だから障害者だとうと生活保護受給者だろうと、社会のお荷物のように言う資格はない。
みな相互にお荷物で、他人に迷惑かけて、何かに寄生して生きてるのだから。

ただ、もしあなたが高額納税者なら、「お前ら迷惑だ、消えろ」と言う資格はある。
197名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:24:22 ID:6Ge25Yzo0
「どこかに頑張ってる障害者いないかな」・・・精神障害なら鳩山がいる。
198名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:24:47 ID:z7sVCn8A0
>>190
そうかと思えば障害者枠で大手企業に入社できて
そこそこのお給料+障害者年金+障害者優遇処置という羨ましい人も居ます。
障害者も格差社会なんです。
199名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:24:58 ID:RrLUyU9D0
木村進 司会とかいう大抜擢は無いのか?


ヤングオーオーとか新喜劇時代からの
寛平ちゃんの盟友だべさ
200名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:30:17 ID:zaB1Yo1g0
>>198
それはまた、障害者を一定数雇えば企業は国から補助金が貰えたりするから。
税制優遇などもある。
つまり国も政策の問題。

でも解決策もない。誰かを優遇すれば、誰かが不当な扱いを受ける。
なぜなら、健常者と障害者の境界が曖昧だから。

だから、ベーシック・インカムなんだよ。健常者、障害者、貧困層、金持ちの
区別を全くしなくていいし、余計な判断をするコストがかからない。
社会保障は全てベーシック・インカムにすれば話は早い。
201名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:30:36 ID:7QEsrtMU0
>>198
障害者自体がピンキリだしね。
健常者よりも優秀な人もいたりするし。
202名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:32:05 ID:i1y8J3ul0
これって健常者が障害者にたかってる構図じゃねーの?
203名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:33:57 ID:P6yHxtz5O
>>200
企業としては迷惑極まりないけどな
使いものになる障害者なんてほんの一握りだし
いらぬ気を使わなくちゃならんし

健常者がやりたがらない仕事に零細企業やブラックが使うくらいしか需要はない
204名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:34:11 ID:s64xk0p0P
205名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:36:16 ID:sgAXktOC0
>>202
2ちゃんねらーはよく勘違いしてるが、その通り

在日利権も部落利権も障害者利権も、当人達が関係ない場所で関係ない団体が利権を作り搾取してる
206名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:36:56 ID:ZaXi8WOn0
だったら鳩山出せよ
207名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:37:32 ID:BFPc61xeP
落ち目の芸能人がマラソンをするのも飽きた
208名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:38:44 ID:pRZQrntg0
これ喜んで見てる奴は 民主党に票入れてそうだw
209名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:42:47 ID:8Dc8JEZr0
日テレの奴は必要悪って意味じゃありだろ?
フジのみろよ・・・あまりのくだらなさにヘドが出る。
日テレは車プレゼントとかしてる文だけ役に立ってるだろうに。
フジのはありえねぇよ、誰得だ?
210名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:44:23 ID:Un3Z4Xqn0
障害者は自然淘汰されるべきだと思うぞ
生産性が低いのに社会保障費が嵩んでいいことないし
先天的な障害も心がけ次第である程度防げるものもあるし
211名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:46:39 ID:7o9mJVff0
>>209
目くそ鼻くそだよ
212名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:47:46 ID:X7mlv1TX0
>>209
スレ良く読もうねカス

あっちは何処にもチャリティーなんて書いて無いだろボケ
下品なバラエティーについてなら昔からの伝統だ
213名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:52:11 ID:i1y8J3ul0
>>210
年金なんて、いつ障害負うかわからんから払ってるようなもんだけどな…
214名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:53:26 ID:cYvkLVOt0
結局、ボランティアって何だってことだよな

・テレビ局の社員と関連会社社員への給与
・番組スポンサーが出す金と番組中のCM放送
・タレントによる売名行為
・会場設営による運営費

募金を集めるのにも金、それを配分するのにも金、何か買うときも金、それを売って儲ける企業

金がなきゃ金が集まらん
215名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:56:01 ID:wOwmlAXZ0
http://www.paradisetv.info/24/
これならボッキんする
216名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:57:30 ID:YJUIMan40
系列局がみんな一体となってやってるって祭り感は好きなんだけどな
それぞれの地方でイベントやってるから地方住民でも参加できるところとかもいいし
わざわざFNSの日と銘打ってる26時間テレビの系列局の意味のなさは異常だった
217名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:57:54 ID:DW5Sb3t80
集団訴訟でもしてみるか

100%負けるけど、番組の存続は無理だわな
218名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:04:33 ID:8Dc8JEZr0
>>212
恥ずかしい脊髄糞ゴミ野郎が偉そうにしてんなよw

下品かどうか何て誰も言ってないんだが?
結果だボケ。
車はチャリティーで買ったものだが?無知の上糞みたいな煽るガキはシネ
219名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:05:07 ID:cBL5HZqe0
大人になって出演者がギャラを貰っていると聞いた時には愕然とした番組
220名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:11:24 ID:0Va9uqtM0
アメリカやEUのチャリティーには40年ぐらい遅れてる
バリアフリーなどを一部で浸透させた効果はある
だが所詮は視聴率番組
全国ネットの強みってのも前世紀まで

大企業が枠で優先雇用していても番組で紹介することがない
これも派遣と同じで切り捨てがあり
会社への優遇措置をあてにしてる会社がある
221名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:12:24 ID:X7mlv1TX0
>>218
はぁ〜?

さんまのローバーはフジが実質プレゼントしたようなもんだろ情弱のクセにプププw
中抜き横領状態から介護車を買ってあげましたこれでイイだろ?
の自己満足を喜んでTV見てるお前の脳内が腐ってるわwまさに偽善者乙
てめーはアグネスでも応援してろカス
222名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:15:28 ID:7zSLGNr00
この番組の今年のマラソンって寛平が帰ってくるで良かっただろw
223名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:15:58 ID:o1/viYN80
もうやめようって社内じゃ言えないんだろう察してやれ
224名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:16:53 ID:o1/viYN80
来年はポッポが走る
225名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:18:10 ID:o1/viYN80
>>219
萩本欽一はギャラ全額寄付という伝説を聞いたことがある
226名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:19:04 ID:X7mlv1TX0
こんなのやるならおはようサンデーマラソンでも復活した方がイイと思います♥
227名無しさん@十周年:2010/07/26(月) 04:19:05 ID:rXkUIYto0
偽善でもしないよりはましといえなくもない。そもそもマスコミに本当の意味での善行なんて無理だろうし
228名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:23:25 ID:bzHk7KU80
電波オークションしかない
229名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:26:28 ID:DW5Sb3t80
テレビ東京あたりが、半日ぐらいの純粋なチャリティー番組をやればいい
230名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:27:18 ID:hWWCDzN20
徳光のギャラが500万だからな
231名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:31:31 ID:X7mlv1TX0
マラソンのギャラは1000万らしいね
232名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:32:59 ID:RbJjdAU+0
出演者全員ノーギャラでやれよボケぇ
233:名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:36:09 ID:gTVtSxPh0
海外レポートとかまったくやらなくなったな
234名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:39:33 ID:X7mlv1TX0
ま、誰が走るとしても放送時間に合わせた距離しか走ら無いし
ましてや尺が余る程早く到着するような空気が読め無い行為はTVに取っ手死活問題なので途中で休ませるなり歩かせるなり帳じり合わせがあるだろう
でもそこは2ちゃんねらーがガッチリ監視してくれるだろうw
応援しようと近づくとゴルァされる可能性があるのは諸刃の剣w
235名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:40:30 ID:1OvN0z1+0
がたがた言ってないでストレッチマン見ろ
貯めるべきなのはエセチャリティではなくストレッチパワー
236名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:43:28 ID:oVSAxrcV0
「出演者は高額のギャラを貰ってる、エセチャリティー番組」ってプラカード作って
募金会場に行って、携帯でテレビ見ながらここぞって場所でプラカード掲げる・・・
やってみたい
237名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:50:04 ID:X7mlv1TX0
寄付金の報告とかは未だに早朝ひっそりやって終わるのかな?
忘れた頃に数分だけ流してた覚えが有るけどここ10年近く収支報告番組見て無いなw

全国ニュースで特集組めるだろ?
グルメとかワイドショーもどきの内容を夕方ニュースで流すクセに大切なことわすれてないですか?
もう碌にTV見なくなったから昔の頃よくTV見てた時の感覚で思い出しながらだけどw
238名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:54:22 ID:1hdoajK70
>健常者と交じって障害者が頑張っている姿

なんか、障害者が努力の末に、健常者以上の何かを成し遂げたって話には感動できるが、

障害者が頑張って、人並みの事が出来るようになりましたよーって話は
どうしても差別的な意識を感じて駄目だわ
239名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:54:29 ID:X7mlv1TX0
>>236
ランナーの通り道に看板とかどうよ?と思ったが常に映る訳で無いから無理かな…
偶然TV振られた時とカメラアングルが上手く合わないと厳しい
240名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:58:33 ID:1hdoajK70
>>239
まあ、生と言いつつ、放送事故対策に何分間かのディレイ放送にしてる可能性もあるんで
偶然映れたとしても放送には乗らないかもしれんね
241名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:01:20 ID:X7mlv1TX0
昔の24時間TVは放送1〜2週間前位から大体的に番宣やってたような?

俺がTVに飽きた頃には1週間前にニュースでアナウンサーが黄色いTシャツ着てるだけの質素で素朴な番宣だったかな
242名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:05:05 ID:X7mlv1TX0
>>240
最近のTVに不満だったのはそのディレイだなw

格闘とかネタバレが酷いw

インチキ編集で思うがまま放送出来てしまう今のマスゴミ報道と全く同じ状況w
事実隠蔽し放題w
243名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:08:45 ID:MKU55CXS0
これ、日テレ社員をボランティアで無償で働かせてるのか?
担当スタッフや役職付きなどには特別手当などをたっぷり付け
新人などは休日として強制的に無償で参加させたりとか?
でも今ボランティアを応募しても集まるのかな?
(日テレに就職したい奴・タレントに会いたいだけのミーハー意外で)
あ〜今年AKBが出るよな。
ボランティアで集まる奴とかやばそうだな
244名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:12:47 ID:1zd+7kTQ0
もう随分長いこと、この手の下劣で不愉快極まるチャリティーゴッコの茶番が続いてる
そしてそれには必ず日本ユニセフが絡んでいるんだからお笑いだ
245名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:13:52 ID:+dUjuPDf0
マラソンの苦しさを
人生の苦しみのイメージとすり替えることで
リテラシーの低い奴らは感動してしまう。
246名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:20:20 ID:DW5Sb3t80
>>245
だから無傷で完走してはいけないし、余裕でゴールしてもダメ。

毎度おなじみのパターンになってきたので、途中狂言熱射病
もしくは狂言靱帯損傷をして、代理と呼ばれる実はトレーニングを
詰んだ芸能人が途中から走り、先のゴールで痛々しい姿の負傷者が
出迎えるぐらいの演出が必要。
247名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:22:22 ID:jtxEUgkW0
黒柳徹子もユニセフも偽善。

ググってくれw
248名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:25:54 ID:X7mlv1TX0
寛平の不完走1回以外皆完走だっけ?
出来レースにも程が有るw
どうせなら半分未満でリタイアとかも有りだろノルマなんてランナーの能力に合わせて距離決めてるんだし…
249名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:42:11 ID:L8v6a0bA0
司会は徳光の息子でいい
サライはものまねの人でいい
マラソンは宗兄弟に弁当と交通費だけのノーギャラで頼め
そして予定の3時間前に楽勝でゴールして欲しい
250名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:44:44 ID:9KpqVdkL0
障害者を使って商売やってるんだろ日テレは。
司会のジャニーズ含めて全員ノーギャラでやってその分、寄付しろよ。
できやしないだろうがな。
251名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:50:09 ID:g9NjksTf0
まあ、あるボランティア活動のNPOを主催してる人と同じ職場になった事あるけど、
人格最低のクズだったな(自己中のわがまま女。平気で嘘をつく)
そう言う活動に従事してる人が高潔な人柄とかとは全く関係ないのは確か。
252名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:51:42 ID:MOIIM6vh0
作られた感動に感動する奴なんかいないよ
253名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:51:55 ID:X0XR1g3iO
>>247
得意げに言われてもな
口蹄疫で募金した奴みんな偽善者だし
254名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:52:06 ID:LZuflPX10
何を今さらw
255名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:53:57 ID:yPRac3sM0
>>244
日本ユ偽フの上層部は
在京TV局・新聞社の幹部でがっちり固めてまっせw
256名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:54:19 ID:aqH/gmsJ0
「どこかに障害ない?」だったんじゃない
257名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:57:22 ID:9HKcCE4x0
がんばれ電波くんなら出てもいいよ
精神2級の私

258名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:01:01 ID:MOIIM6vh0
TBS「どこかに死にそうなヤツはいないのか!?」(余命1ヶ月の花嫁)

で金儲けする奴よりマシだろう、くそTBSが!!!
259名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:02:46 ID:88d/mcMt0
ボランティア番組ならそもそもギャラなんてもらうなよ参加芸能人ども(笑)
260名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:12:14 ID:vVNW7FjX0
24時間で100kmということは
24÷100で0.24
1kmあたり14.4分。
100mあたり1.44分。
速く歩く程度。
マラソンというより速歩き。
ただ100kmはきついだろう。
261名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:12:19 ID:iOXNbXP40
出ている障害者もギャラを受け取ったいるのかな
262名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:12:35 ID:fTpGlvPR0
>>1
最近はコスト下げるために無能芸人を大量投入してるよね。
263名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:13:15 ID:FKOG+sA00





ギャラ配っておいて募金させるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






264名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:14:49 ID:vknVsLHC0
>>1
高額寄付すると税金を優遇してもらえるアメリカと比べてどうするよ
265名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:15:03 ID:XleHajQe0
募金してる奴は何も疑問に思わないのか
266名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:17:42 ID:FKOG+sA00





日テレさんそれ詐欺って言うんですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





267名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:17:48 ID:iBSezNLz0
24時間アニメにするなら見る
268名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:17:59 ID:6k+sklgV0
エコを一番あおっているテレビ局が
24時間以上ライト照らしっぱなしはいかがなものか。
269名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:25:37 ID:wWAJ4zId0
テレビに倫理を求めてもしょうがないよなぁ

所詮電波紙芝居なわけだし

サラ金、パチンコ、・・・弱者から金をかっぱぐ商売がスポンサー
270名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:27:26 ID:Vzpc9Tgz0
サライが流れ始めた頃からやばくなってきて
耐久マラソンが始まった頃から終わりが始まった。
271名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:27:49 ID:FKOG+sA00





日テレさんそれ慈善じゃなくて偽善って言うんですよwwwwwwwwwwwwwwwwww




272名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:29:29 ID:M/IHACdJ0
欣ちゃんだけは頑なにギャラ断ってたんだよな
273名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:31:43 ID:uURP2JVm0
エセチャリティー、エセ反戦団体、エセ反核団体、エセ平和団体
エセ人権派、エセ右翼、エセ愛国、エセ保守、エセジャーナリスト、etc
なんだんだよこの国は。あるのは全てエセばっかのインチキ国家。
274名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:32:27 ID:5WCX089t0
募金詐欺番組で有名ですね

募金から運営費やギャラ出しているって本当?
275名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:36:44 ID:dbNokBe80
>「見世物にするな」「またお涙頂戴か」という批判がここ
>最近増えてきているが、

最近じゃなくて、ずっと前から言われてるってば。
ネットが普及する前は新聞の投書欄とか。
マスコミも有名人の一部も批判してるし。
276名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:37:17 ID:tmpeshYq0
バンドエイドとかwe are the worldとかはノーギャラだろうな
277名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:37:31 ID://lfu0OH0
書き込むまでもないことなんだけど一応言わせてもらうわ、嫌なら見るな、それだけの話
拙いなりに募金は集まってるだろ?障がい者のためにやってあげてることに変わりはない
まして出演者がギャラもらってるかダメとか意味不明、それはうらやましいってだけの僻み
いつ見ても24時間批判する奴はお花畑だな、自分で完全無償で同じことやってから批判しろ
278名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:37:42 ID:aqH/gmsJ0
イモコ?とかその前のババアとかマジくそだったな
なんでテレビ出てるのかわからん奴がなぜか走ってて、ババアはその後見ることが無くなった
279名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:38:28 ID:x/L36zlj0
都内の公園に巣くっている、ホームレスをどうにかしろよ
280名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:40:04 ID:DBtiSvxB0
募金3億 出演料5億 制作費10億
281名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:40:41 ID:vwtKczrw0
>>260
※ワープあり
282名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:40:47 ID:be/JZrO20
企業はこんな番組に金出すなよ
明らかにイメージダウンだろ?
283名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:40:55 ID:dbNokBe80
この番組が打ち切りになるとしたら視聴率が下がったとき。
マンネリだとか偽善だとか批判されようが視聴率が取れるんだから終わらないわな。
284名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:41:49 ID:QV3FQp7r0
超超能力使いですが だめでつか?
285名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:44:28 ID:qLzACV360
物価+インフレ=今日より所得が増える≒明日はきっと明るい
時代の遺物だな、だから少々のウソは視聴者も見逃してた

つうかバンキシャは小沢逮捕は何が根拠なのか知らんが
99%間違いなしって語ってた河上のグビにしたんか
286名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:46:35 ID:VP6SN0Mi0
>>66
そうそう
日テレの24時間テレビは障害者差別を助長させてるようにしか見えない

障害者の立場から言わせていただくと、可哀想だとか憐れみをされたくない
健常者と同じに扱ってほしいんだよ

こんな話がある、
足が不自由で車椅子の男性に、最近知り合った女性が
自分の両足に座ってきたんだって
その障害者はそれが嬉しかったらしい。健常者のように扱ってくれたから
287名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:49:21 ID:cPcKr5go0
見なきゃいいのに。
視聴率取れなきゃ自然と番組終わるんだよ。
こんな肥溜め番組が長寿番組とか、それにしても日本人の民度ってほんと低いよなw
288名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:49:28 ID:aqH/gmsJ0
今度誰が走るの?また芸人?
ねづっち辺り?
289名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:51:04 ID:DqFcUwKA0
日テレのCM収入のために障害者をネタにしてるとしか思えない。
チャリティーだというなら番組提供の収入を全部寄付しろ。
290エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/26(月) 06:52:31 ID:3e1vHnnD0
募金詐欺といえば、アグネス・チャンの黄金風呂が有名。

えらそうにほざいて、あがりを掠めて黄金風呂。
最近は、子供の本当の人権そっちのけで、エロ本規制にやっきになってる中国共産党&朝鮮カルトの工作員。

291名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:53:17 ID:V9b+V3iF0
>>68
売名行為だろうが偽善の心が背後にあろうがチャリティ番組で無料出演はある意味当然の話だ。
だってチャリティなんだから。

チャリティ番組で出演料取る方が異常なんだよ。
292名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:58:14 ID:gkPLuZAk0
           エセチャリ詐欺

 結婚詐欺、振り込め詐欺、霊感詐欺・・・あらゆる詐欺で言える
 ことだが、だます奴は普通に悪党、善良でお人好しでコロリとだ
 まされる奴は異常にアホ。
293名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:00:03 ID:tmpeshYq0
クローズアップ現代でやらんかな
はびこる似非チャリティーとかで
294名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:03:50 ID:dbNokBe80
NHK紅白歌合戦も日テレ24時間テレビも
放送前に「飽きた」「いい加減やめちまえ」と
なんだかんだ批判を書いた記事が出るのも毎年の恒例行事だな。
295名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:06:28 ID:+Jqka8ITP
>>260
100km/24時間=4.2km/h
完全に歩きでクリヤーできるな
その替わり休憩できないけど
296名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:10:59 ID:tmpeshYq0
おかまが走るってのも意味がわからんな。
障害者がボロボロになりながら走っている姿に感動するってんなら、まだ分かるが・・・・
297名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:11:33 ID:2o6sgXwH0
ネットで全部わかっちゃう時代にはムリがある番組だよな。
大昔はみんな出演者はとうぜん手弁当で参加してると思ってたし、マラソンは途中でいかさませずに本当に走ってると思ってた。

いまはこういうごまかしが通用しないもの。
298名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:14:02 ID:mo041ScZ0
慈善を営利目的に使うトンデモ番組
恥を知れ
299名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:16:01 ID:168czSAn0
涙の押し売りがきもすぎて
24時間テレビの間は少しもチャンネルをあわせないようにしてる
あれほど不快になる番組はない
300名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:16:09 ID:UszjC72G0
26時間テレビもつまらないんだが
301名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:17:16 ID:tVwc4nyo0
おまえらがいくら騒いだところで
痛くも痒くもねぇんだよwww




by日テレ
302名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:17:23 ID:CtC4YuHI0
スポンサー企業の製品ボイコットしようぜ!
303名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:23:48 ID:JTcVYWO90
自分よりも価値が低いと思える者が頑張ってる姿を見て
涙し、自分もがんばらなくっちゃと思う
・・・なにかがおかしいよなw
304名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:24:20 ID:kArCFzkbP
北斗神拳伝承者と互角以上の力を持つ義足のアンチャンが
今全国のパチンコやで頑張ってるだろ
305名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:24:53 ID:ciHul2eq0
ニッテレて嫌ですね。次元の低いディレクターがゴロゴロしてる。
306名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:25:36 ID:+UrdNUif0
>>260
>>295
四万十ウルトラマラソンの足切りは14時間だよ
ひと月、運動して、本番でインストラクターがマネージメントすれば、24時間で100キロなんて誰でも出来るってw
307名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:25:56 ID:zfWlW6XB0
創価の大事な収入源だ
つぶせるわけないだろう
308名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:28:21 ID:Qpq9Y1uO0
俺、中学ん時に出たよ、これ。
20年近く前、中京テレビ。

ある夏休みの日、友達から電話があって、24時間テレビでキャンプするから行こうって。
よくわからないまま、どうせヒマだから行ってみた。

全く知らない障害者や付き添いの人たち、その家族やらと、
キャンプファイヤーや花火した。
俺以外の周りの友人も、だーれも障害者らが何処の誰かを知らない。。。

で、その後の食事や就寝は全部別行動で、気付いた時には、
障害者らとTVクルーは帰ってたって感じ。

放映日、近所のお寺に召集されて、車だん吉、富永一朗らと生中継に出た。

わーい、テレビの生中継に、お笑いまんが道場の出演者と一緒に出てるー、
何て思いながら、編集されたキャンプ時の様子が流れたが、
さも日頃から障害者たちとの交流を深めているような内容に絶句。。。

こんなの、バカバカしい以前の問題。
偽善もいい加減にしろよ。
309名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:29:48 ID:SFWkjIhL0
見る人は心無い行為の片棒を担いでるってことだ
310名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:30:11 ID:CsliUSqY0
昔一度だけ、チョット見てそれ以来全く見ていない、 ちなみにフジのも見ない
311名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:31:33 ID:bTT3b+ym0
24時間音楽ライブしたらいいじゃん
野外ステージやらスタジオやらで

葉加瀬太郎やミスチルは出そうだし
もちろんギャラは無しでライブチケット代は取ってそれを募金に回すとか

音楽はイイよ
312名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:33:28 ID:+UrdNUif0
まあ、それでも終日平均15%↑は出るんだろうな、数字
年に一度のサザエさんみたいなものだよ。頭使わず、テンプレ通りに作れば普段以上の数字が取れる
313名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:35:49 ID:4901n+MM0
成人の障害者はわかっててやってるからいいけど、
障害児のスポーツを見てると嫌な気持になる。
これをネタに飯食ってるテレビ局とか芸能人…とか悪印象しかもてない。
314名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:43:45 ID:jtgle6NS0
チャリティとか募金とかは一切応じない。
収支がきわめて不明朗。
ホワイトバンドでよく分かったろうに。みんな馬鹿じゃないの?
詐欺と偽善と自己満足。
315名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:44:42 ID:BK7XK7oK0
こんなことしないで日テレの利益の1日分を寄付することにすれば。
316名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:46:12 ID:E6rIB/U20
PT2で26時間テレビ見てる。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WLP190/
317名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:53:27 ID:QGEPaiKa0
面子にこだわってやる毎年の放送がすでに恥の上塗り
318名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:54:13 ID:7sRKi9Hf0
募金の中から系列放送局にカネを配っていたよな。
コレって趣旨が違うんじゃないの?
やめられんだろ、これじゃ。
319名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:56:03 ID:sC/nR6Dq0
さんま「感動とかいらんねん」
320名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:56:11 ID:Sz1Rv1WT0
深夜は障害者AV流すべき
321名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:58:10 ID:P6AMHzvC0
NEWSの山下智久が10数年会っても無かった下半身不随になった同級生を引っ張り出して
「親友」「親友の○○君が〜」と連呼しながら海に潜らせる企画は酷かった・・・

人間としてやっちゃいけない事の区別が付いてない日テレ
322名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:59:54 ID:ryz5O3XL0

地球環境うんぬん言うんなら24時間だけでも停波してろ
323名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:02:03 ID:5yS9a0sr0
チャリティーだからと言ってそれっぽい内容ばかりやる必要はないよな。
「本当におもしろい番組作るから、対価として金だせ」という姿勢でやればいい。
深夜の時間帯ならエロでもいいじゃん。
324名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:03:24 ID:jewZQF060
人は何かをしない理由の時ほど声高に叫ぶっていうけど、
まさにこのスレがそうだなw
325名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:03:57 ID:tmpeshYq0
>>319
さんまは卓見だなあ
326名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:05:46 ID:Evflk2ml0
いつも北海道のチャリティー会場からの中継に出ていた坂本九を最近見ないが、どうしたのだろうか
327名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:06:05 ID:edYJJMzA0
日テレが悪いの?
スポンサーが悪いの?

どっち?


出演者のギャラが募金からというのは本当なの?
スポンサーは当然この事実を知っていてのスポンサーだよね?

スポンサー一覧てどこかにないですか?
328名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:06:52 ID:BS4Qx1NZ0
>>301
>おまえらがいくら騒いだところで
>痛くも痒くもねぇんだよwww

イカサマが出来なくなって
マラソンがフィナーレに間に合わないようになったのは
充分痛かったと思うがな。

このご時世、障害者関係者が
いつ演出まみれの内情をバラすかもわからんしな
329名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:07:04 ID:jpLSShEU0
ギャラを全て寄付しましたって芸能人や芸能事務所って出現しないね。
未だに・・・・
330名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:09:07 ID:5yS9a0sr0
雀の涙くらいのギャラで呼べる三流芸能人ばかりでやればいい。
批判がでても「24時間で3万くらいいいじゃないですか」と反論できる。

芸能界の雇用対策にもなる。
331名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:09:41 ID:x3jJsaLy0
がきんちょの大事な貯金が
アホテレビ局の社員の飲み食いに使われている件
332名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:10:56 ID:540z/Bw10
昔は夜中にテレビ番組をやるなんてことが無かったから、
珍しさで見たってこともあるよな
333名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:11:05 ID:ub7EtNO+0
この「悪乗り大学生コンパノリ」で番組を作り続けている限り
日本のテレビは堕落し続けるだろう。

334名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:11:22 ID:jewZQF060
ロリコンアニメでオナニーさせる権利とか
著作権侵害しまくりのエロマンガを買うために徹夜しちゃうキモオタに偽善とか言われても・・・w

335名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:11:33 ID:JRgQ6URR0
今年はおかま去年は一発屋のマラソンくだらんにも程がある
それに乗っかるフジの26時間テレビも相当くだらんが
336名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:12:40 ID:h8KJKIy20
出演者が金貰ってる情報なんてインターネット無けりゃ死ぬまで知らずに募金するとこだったわw
337名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:13:27 ID:XZZM+1Mq0
感動系もうんざりだが、
なんかメインになったタレントが不眠不休で一日乗り切るみたいな、
我慢大会みたいな流れで見せて笑いを取る面ってあるよな
20時間位経つと顔に油が浮いてきたり、くたびれた表情見てても不快

24時間とかはもう時代遅れ
338名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:14:45 ID:H+SG4quS0
てゆうかお前ら見てないだろう
お前らの敵の地上波であり偽善の最たる番組だぞ
2ちゃんねらならば見る訳ないだろ
24時間テレビなんて欽ちゃんがやってた時以来見てない

まぁ、フジの26時間、伸介氏の他人を蔑み笑うTVよりかは
偽善でも大義名分があるだけ日テレの方がましなのかw

339名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:15:19 ID:Y9bNq5eP0
チャリティーでいいだろ?
人気あるからここまで続いてるんだろ?
変える必要ないよ
340名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:16:16 ID:EcVSkUPC0
しかも募金の一部は手数料としてピンはねなんだろ?
日テレ社員の年収1500万以上なんだから社員も百万単位で寄付しろ
341名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:16:38 ID:ODqibK8V0
チャリティーなのに出演者にギャラが出てるなんてのは、
さすがに噂話だろうw

と思っていた時期がありました・・・・・・・
342名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:17:08 ID:3AvEvdYd0





募金は実際「どこに」「何円」使われてるの〜?(笑




343名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:17:09 ID:60LoTvjz0
チャリティーいらないから電波法改正して電波利用料上げたほうが国民のためになるのにね
自分たちの権益は保って民衆に寄付を募るなんて偽善にも程があるよね
344名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:18:38 ID:Y9bNq5eP0
出演者までチャリティーとは書いてないだろ?
345名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:23:12 ID:5v/66Fpl0
>>338
手塚アニメがなくなってから見なくなったw
346名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:23:31 ID:tmpeshYq0
まあ、日テレが持ち出しになることはないってシステムだからな。
偽善者って烙印は常についてまわるわな

まあ、あるとしたら、駅や読売新聞の配達所あたりでやっている募金活動なんてのは
ボランティアかもしれんが、日テレ自身はまったく痛みがないだろうしな・・・・
347名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:26:03 ID:E2qm20jL0

俺は14年前の中学生の時から思ってた!
やっと馬鹿どもも気付いたのか!?
348名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:26:26 ID:1FxpRuvc0
障害者の番組なんていらないよ
その辺を歩いていれば、一人で絶叫してたり、
ニヤニヤしながら何かと会話してるようなのは見かけるし。

ひきこもりを題材にした番組をやってほしい。
下ばかり見て行動するテンパの童貞メガネ君を救済する番組。
349名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:27:23 ID:w7g0LPlQ0
出演者全員ノーギャラにしたら見てやらんこともない
350名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:27:24 ID:N6NZSIRM0
出演者だけノーギャラとかミスリードすんなよ
そもそもテレビ局やスタッフも無償であるべきじゃないのか?

つまり日本ユ偽フも無償でやれってこった。
351名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:28:08 ID:10t+Nk8j0
今は社会保障も充実したから、視聴者が冷めるのも当然かと。

離婚急増の背景も同様だと思うけど、

社会保障の充実は相互扶助の精神を破壊する可能性があるという前提も考慮しなければならない、未来の課題。
352名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:31:19 ID:HzCZny8A0
前は募金してたけど今はしてない
集まった全額をすべてどこかに募金したと証明してくれるならしてもいいけど
353名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:36:02 ID:7FYdw5KI0
テレビでやることの意義がわからん
スポンサー企業のイメージも落ちるだけなのに
354名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:38:50 ID:XWBo5TvV0
一回もまともに見た事無いや、気持ち悪くてw
こういう番組を面白がって見てる人たちが大勢いるってだけでもう駄目
素直に感動しちゃう奴等とかもいるんだろ?
スポンサーが付いて放映に際して金銭が発生する段階で善意とか無いわw
そりゃ詐欺なんて無くならないよな
355名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:39:14 ID:n7D9ASUr0
24時間テレビの障害者さらしって
障害者は健常者より劣っているということが前提
356名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:39:53 ID:SLu9NJk90
しかし現場は質の悪いヤツばかり働いてるな
357名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:40:12 ID:JRgQ6URR0
>>353
いや馬鹿だから大部分の視聴者からはイメージ上がるだろw
何せ民主が未だに30%以上も支持されてる世の中だぞw
358名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:42:56 ID:Sl900DsS0
>>350
スタッフのノーギャラは明らかに労基法に抵触するから無理だろうな
出演者は宣伝が対価とも言えるだろうけど
359名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:46:11 ID:RdGD3GbQ0
もう30年も前の話で恐縮だが、
偽善チャリティの番組で車椅子をもらった障害者がいたんだが
直接知り合いではないが近所の人。
しかし、1度もその車椅子利用したこと無い。
車椅子にでかでかと偽善チャリティの番組名書いてあるから乗れない
本人曰く、見世物にされたり施しを受けるつもりは無い。
10m歩くのに2分以上かかって松葉杖でスーパー行ってましたよ。
360名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:46:33 ID:gsBfOI3X0

だいたい公営ギャンブルだって、社会福祉に貢献してます!って
CM流して、お客をの呼び込みしてんだよ。
借金したり、明らかに生活が破綻するのが見える相手に、
あなたの掛け金の一部を、こんスバラシイことに使ってます!
だから、気兼ねなく、もっとたくさん遊んでねって誘うわけ。
それと比べたら、年1ッ回こっきりの、チャリティ番組くらい・・・
361名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:46:40 ID:4AN8cPpl0
障害者は飯の種
他人の不幸は飯の種
それがテレビじゃん?

一緒に連中と仕事するととことんクズの集団だとわかるよ
362名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:48:13 ID:oXBT++6X0
今時まだTVに噛り付いてる家の両親をTV離れさせるいい方法はないものか
363名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:48:15 ID:/R7lAGj40
この国はウソでできてるんだよ
364名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:49:19 ID:D0d5QlD10
番組として放送するんだから
ヤラセだよね
じゃないとグダグダ放送することになって
それこそ視聴者からお怒りの電話がきそうw
365名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:50:04 ID:Sl900DsS0
>>362
「両親とTV」を「自分とPC」に置き換えて考えてみたらどうだろう
366名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:50:17 ID:qLzACV360
デフレ時代は貨幣の価値が高まる
つまりゼニに対する見方がシビアになる
デフレ時代に合致した24時間テレビを作らないと視聴者はそっぽをむくだろ

むしろ24時間ぶっ続けで、ありとあらゆる市井の現象をデフレに結び付けて
リフレ運動をやってみるのが今の時代に即した本当のチャリティー番組だったりして
それなら、出演者のギャラなんか相対的にどうでもよく見えるんじゃ
367名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:51:08 ID:E2qm20jL0

アグネース!
368名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:51:53 ID:3AvEvdYd0



身体障害者なんぞ、どうでもいい!

自殺者が止まらない精神病(うつ病など)患者を救えよ、日本政府!


369名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:52:19 ID:GLjyb4BN0
>>1
機知外マスコミいいかげんにしろよ
障害があればえらいのか? 
370名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:53:28 ID:E2qm20jL0

おい障害者が悪いんじゃないぞ
371名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:53:36 ID:OWRZlyUa0
おらおらどけよ!みたいな感じでマラソンする番組だよな?
募金という名の詐欺がメインのw
372名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:53:40 ID:GWJU+1Tm0
小人プロレスK1を予選決勝完全生中継でいいんじゃね?

あと知障が挑む、駅名あるいは駅名アナウンス全駅暗記とか。
373名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:55:34 ID:H20Vqk+g0
>>321
ジャニーズに司会続けさせてるのも疑問
ギャラは募金以上掛かってるんじゃないのか?
374名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:55:58 ID:H+SG4quS0
>>368
死にたい奴が勝手に死ぬんだ
周りに迷惑をかけないならばそっちこそほっとけ

375名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:57:57 ID:nKZUY52p0

ハゲも障害扱いにしてくれ!
嘲笑の対象に堪えられない!!
376名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:58:42 ID:DwlARR9K0
芸能人が瓶に1円玉、五円玉詰めて(大ビンでも3千円位)応援に来ましたーと笑顔で瓶を差し出し
裏で数十万、数百万のギャラをGETしてるんだもんな〜〜
377名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:58:46 ID:RotEdgI90
>>チャリティーといいつつ出演者には多額のギャラを支払い

ちょっと待て、あの番組に出てくる芸能人ってノーギャラじゃねえのか?
378名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:59:27 ID:LlUvOdAEP
“エセチャリティー番組”の企画は、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
379名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:00:43 ID:03crOgeq0
やらない善より、やる偽善



でも偽善より善がいいよね(笑)
380名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:00:51 ID:GLjyb4BN0
>>338
あほか?
偽善で人の懐をねらる番組より、バカをバカとして認めさせた
ヘキサの方が優れてるよ
381名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:02:21 ID:vEQKjslJ0
たけしだったかさんまだったかは、
出演者が全員ノーギャラでないなら出ないって出演突っぱねたって話あったな
382名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:03:18 ID:nKZUY52p0
>>381
金ちゃんじゃなかったか?
383名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:03:47 ID:jWa28o1UP
いつも思うが「かたつむり大作戦」のほうがまだマシだな
384名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:04:27 ID:eSTVTZ/70
>>196
少なくとも俺は自主的に職業を選択し、労働でき、納税でき、社会に貢献できる。
障害者はどうだ?
俺は差別してるわけではない。現実を言ってるだけだ。
障害者は程度によっては必ず誰かがそばにいなければいけない。
誰かを雇うなら金を支払う事になるし、それができなければ誰かが仕事を辞めるもしくは休む必要がある。

そしてさらに厄介なのは障害者認定されない人も軽い人がその数倍いる、という現実。
その人は金もらえないんだよ。でも障害者なんだよ。
どうするの?
働けもしない、でも生きなきゃいけないんだよ。

せめて、自ら死ぬ権利を公的に与えてももいいだろ。
健常者の俺たちには公的に認められてない権利だ。
生きたい、働きたいという人に働いてもらえばいい。

>>370
悪くなくても存在自体が迷惑になる、という事実に変わりはない。
奇麗事言ってる場合ではない。
385名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:05:45 ID:rITwviMd0
> 実はアメリカで40年以上も続いているチャリティー番組『レイバーデイ・テレソン』は豪華
> な出演者にも関わらず全てノーギャラだ。出演者は中途半端どころではなく、セリーヌ・ディオンやテルマ・ヒューストンなど大御所ばかり。

日本の芸能界にこれを求めるのは酷だと思う。
アホしかいねえしw
386名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:05:59 ID:IDJrdQmf0
>>68
欧米では最終的に寄付なり福祉なりで
社会へ還元しないと、成功者として認められない風潮があるのは確かだけど

24時間テレビは自分達の懐を痛ませずにどうやって儲けつつ
局イメージをアップするかが趣旨なので
身銭切ってる側からしたら
一緒にされたくはないだろう
387名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:08:03 ID:3AvEvdYd0



不登校で学校いけない子供を救ってください、日本テレビ。

今日も駅のホームで自殺するか悩んでる鬱病患者を救ってください、日本テレビ。

さんざん金もらってる身体障害者なんぞ、もうどうでもいいだろ?


388名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:08:08 ID:8q+04LPS0
本当の障害者は、表に出てこないよ。
おまいらの言ってる「善」も、ここでは偽善だ。

http://www.nozomi.go.jp/

事業仕分けが絶対出来ない施設だな。
389名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:08:45 ID:2mamPFBr0
まずは酒井法子を走らせろ
話はそれからだ。
390名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:09:52 ID:+CtdrhJY0
海外だとタレントや出演者はノーギャラらしいじゃん。
それでもチャリティーだからと出演してるんだけどさ。
391名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:10:22 ID:rITwviMd0
この番組以来だよな。

募金が金になるって悪人が感づいたのは。
392名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:10:23 ID:qLzACV360
33年前って70年代後半じゃん
メイドインジャパンが、これから世界に羽ばたいて席巻していこうとする時代
ぜんぜん時代が違うんだよ
それで同じコンセプトで番組を作り続けてるのは奇跡としかいいようが無い

でかいカセットレコーダでmp3を聴くのは絶対無理
いくら同じ日本車だって初代ホンダシビックやFRのカローラなんて誰も買わない
テレビ局って案外と時代に対して敏感なように見えて鈍感っていうのがこういうところにも
393名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:10:32 ID:ICQQLXEU0
>>381
さんま
394名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:11:31 ID:W4983J8Q0
↓ナンシー関が辛口を言います
395名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:12:51 ID:AbrdxrVZ0
障害者が必死こいてるVTRを、別会場で健常者が
「いや〜、感動しますね〜」って涼みながら見てるんだろ?しかもお金貰って
396名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:14:01 ID:FaG26kfS0
資本主義ですから
視聴率とれてスポンサーが喜べばそれでいいんです
それが分からない馬鹿が多すぎ
397名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:14:44 ID:DwlARR9K0
去年の全盲の子の水泳を地元の人がスネークしたら
同じ海域をグルグル回ってるって実況してたよね!
全盲の子自身も気付いてないだろうな〜〜〜
398名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:15:00 ID:eSTVTZ/70
>>396
ばかだな。
そのスポンサーがマズい事になるの。
399名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:16:39 ID:cd/Q7PCg0
海外の完全ノーギャラチャリティーの一例。
シングルとアルバム、ビデオの合計で6300万ドルの収入となり、すべての印税はチャリティとして寄付された
http://www.youtube.com/watch?v=ezzxDk_vvXA
400名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:16:43 ID:5cThxgs20
そうだとは思っていたけど、何これ!ふざけんなよ
401名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:17:20 ID:y1QmdPIk0
>>398
402名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:20:48 ID:rITwviMd0
>>396
やってることが「見せしめお涙ちょうだいショー」だからな。

こんなの見て募金させられてる子どもの方がかわいそうだわ。

やるんだったら、普通にコンサートや舞台やって、利益をまんま寄付すれば良いだけのこと。
403名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:21:07 ID:hZqVpUaS0
まず、大本の日本ユニセフがヤクザだからなぁ
404名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:21:41 ID:qLzACV360
>>396
今のデフレ=モノが売れない、は大量消費時代の申し子のテレビがCMガンガンうって
補えるほど楽観的なもんじゃないよ
だったらデフレ解消ために、民放全てを24時間
ショッピングチャンネルにしてしまえばいいじゃん
405名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:22:38 ID:eSTVTZ/70
>>401
チャリティーという名目を外せば成立するよ、こういう番組は。
チャリティーと銘打っておいて、ギャラの関連を透明にしないからおかしいんだよ。

資本主義をどうこうほざくならチャリティー止めろ、という感じ。
406名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:22:40 ID:5Qu2dqrr0
制作費を寄付したほうが早いだろうにw
407名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:23:00 ID:CgMRtiDs0
>>381
カッコつけたこと言ってるがそいつらも日テレと同じ守銭奴の偽善者なんだから
出っ歯なんか年収10億以上を何十年も続けて生きてるだけで丸儲けって白々しいこと言ってんだからw
それ聞いてさんまはいいこと言う!って年収200万の一般人が騙されてさんまのテレビ見てんだから滑稽だよ
408名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:23:01 ID:9yQaFwt00
市役所とか、都庁とかにいけばいっぱいいるぞ・・・生活保護申請のところに精神のおかしい人たちや怠け病もまじってるが・・・
409名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:23:34 ID:lwzy8U/V0
文句言ってる奴は24時間TVになにか酷いことされたん?
410名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:25:17 ID:JUvmMEbD0
でも、年寄りはこういうの好きだよね。
晒しものにして出演者や制作費をまきあげる意味がない事に気付けよ日本人。
411名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:25:32 ID:eSTVTZ/70
>>407
本人が芸をして金もらってるんだから別にいいだろ。
受け手がそれを芸と認めるかどうかは別としてさ。

それで一定の比率を寄付しなきゃいけない、とはないんだし。
イスラム教じゃあるまいし。
412名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:26:48 ID:mutE1Ka80
>>409
キムチに乗っ取られた糞テレビはさっさと潰れろよ
413名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:27:07 ID:/fFGoGPe0
見る側の問題だと思うんだよなあ。
メディアリテラシー開発の。
414名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:27:31 ID:Rc6A5YXj0
ネットでしか問題にならないのはなんで?
同じ穴の狢だから?
415名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:29:35 ID:2MJMRX830
出演してる人たちが楽しそうな番組。
416名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:29:45 ID:9yQaFwt00
>>413
まぁでしょうね・・・視聴率悪ければ、スポンサーもつかず、放送局もやめるだろうし・・・・・・

ばかばかしさにきづかない、多数の視聴者が最大の原因・・・そして、そのような批判があることを知らしめないマスコミにも責任の一部が
417名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:31:27 ID:Cjkw5ma80
だってこうでもしないと募金なんて集まらないんじゃね?
日本って元々大企業とか金持ちが慈善事業に金を使う(寄付する)って風土が無かったと思うけど。
418名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:33:19 ID:eSTVTZ/70
>>413
24時間テレビであろうがどうであろうが寄付自体は悪い事ではないんだがね。
419名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:34:33 ID:r9SYmnBP0
>>414
ネットはアンチマスコミが多いからな。テレビを見ないという声もネットだけだろ。
数字的に視聴率が下がっているというが、テレビで取り上げた商品とか次の日品切れ
になったり、飲食店はテレビに特集されると売り上げは確実に上がる現象は変わって
ない。

募金がタレントのギャラになってるとかいうが、そんなことは絶対にないし、募金がこれだ
け集まる活動をしてるんだからギャラは出て当然だしそのギャラはスポンサーから出てる
んだろうから何も問題ないのに。
420名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:35:49 ID:j5QbqBj70





えっ

出演者ギャラもらってるの?




421名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:36:02 ID:rITwviMd0
>>417
純粋にボランティアで活動してる人達にとっては、

妨害してるようにしか思えんと思うよ。

金かけて盛大にやった方に金が集まるんなら、やる意味ねえし。
422名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:36:48 ID:mbC9hUgV0
>>417
アホか
日本でも昔からそういうのはあったよ

明治に作られた大阪の橋や建物なんてほとんど民間からの募金で賄われてる
大阪城だって募金で再建されたもの
日本にはもともと資産家も一般家庭も共に金を出し合って助け合う風土があった

だが上記のように豚のように肥えたマスコミが障害者を使って
「貧乏人から金を引き出させよう」と考えたわけだ
逆にそんな似非チャリティーに金持ちは金を出さなくなってしまった
マスコミによってチャリティそのものが歪められてしまったんだよ
今の日本は
423名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:37:24 ID:9yQaFwt00
低視聴率にあえぐテレビ局には、おまつり2*時間テレビが必要なのだろう・・・

15.5% 19:00-21:00 CX*
20.5% 21:00-23:00 CX*
15.5% 23:00-00:00 CX*
12.8% 00:00-03:00 CX*
*7.2% 03:00-05:00 CX*
*7.4% 05:00-05:30 CX*
*5.7% 05:30-06:00 CX*
*9.1% 06:00-08:00 CX*
14.4% 08:00-12:00 CX*
13.3% 12:00-16:00 CX*
15.7% 16:00-18:30 CX*
17.9% 18:30-20:54 CX*


だが、ユニセフ詐欺=日テレ詐欺 は ゆるせん
424名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:38:28 ID:twTMPKYB0
これだけ集まりましたって目録をアグネス飛び越して黒柳さんに渡すってイベントがあれば全力で応援する
「だってアグネスさんに渡すとピンはねされちゃうから」の神発言あれば一生日テレを崇拝する
425名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:40:23 ID:Cjkw5ma80
>>421
そんな風な考えでボランティアやってるんだったら辞めた方がいい。
「汗水たらして集めた10万は金を掛けて集めた100万より尊い」なんて考えてる奴はそれこそ偽善だよ。
426名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:40:49 ID:4IBiR2Uo0
2億経費かけて1億募金集まりました、すごいでしょって言われてもねぇ
427名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:41:04 ID:BiEoykWb0
慈善は心だろう、見てもらおうが中心となると…
変なかんぐりはいけない。慈善をしようとする人を抑制してしまうから。
日本のむかしからある助け合いが現在希薄になってるのは事実だ。
日本人の良い習慣をとりもどすべきだ。
アメリカ型の大金持ちが慈善事業もいいが、日本にはあわないようだ。
貧富の差が大きくなってきてる日本、残念なのが心が貧しくなってる事。
30年前くらい前の暮らしは貧しかったが心は暖かかく豊かだったと思う。



428名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:42:01 ID:OnBvagMz0
歌とか演奏とか、障害者だから絶賛されて舞台でソロコン開いてもらえるけど、
正直なところ、これが健常者なら、ソロコンなんか絶体無理だという技能程度の人が多いが、
これも障害者差別ではないだろうか。
障害者だから、この程度出来ればいいじゃんというのは失礼だろう。
429名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:42:28 ID:G5/dARw30
お前ら障害者大好きだな
430名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:42:38 ID:z+79E4jx0
無理矢理感動させようとしてる魂胆が見え見えな糞番組
毎年の如く毒光の嘘泣き
某番組でも暴露してたしな嘘泣きだと本人自ら

431名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:43:00 ID:Cjkw5ma80
>>422
慈善事業って言ってるんだけど
432名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:43:05 ID:APNg8uQo0


偽善者ジャップの似非チャリティー番組!!!!

433名無しさん@十周年:2010/07/26(月) 09:44:07 ID:0mzgdf1N0
日テレの24hで集まった募金ってアグネスの日本ユ偽フに渡ってしまうの?

それとも本家ユニセフ?
434名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:44:30 ID:qLzACV360
>>422
こんな番組があと17年続いて半世紀迎えたとして、日本の伝統なんだ、
日本の伝統になったんだって大きな顔をされるのはむかつくね

一度断絶した、お国の為には鍋や寺の鐘を供出する
反強制&脅迫的な人身物供与=ボランティアのほうがよっぽどましだっていう
435名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:45:12 ID:tFeABY490
アサピも昔スマトラ沖大地震被災者支援で集めたドラえもん募金で
日本赤十字社に寄付したという金額を虚偽記載してたり
一部を北朝鮮支援のピース・ウィンズ・ジャパンに寄付してたことがあったよなあ

こっちはそういうことは大丈夫なん?
436名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:45:27 ID:CU7wPjsE0
「どこかに末期がん患者いない?」

by

TBS
437名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:46:23 ID:edYJJMzA0
スポンサー一覧表はまだですか?
438名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:46:53 ID:mutE1Ka80
集まった募金額を誇らしげに発表するなら
これで集まった広告料も発表すればいいじゃない
439名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:47:22 ID:oNNvCiWr0
頑張ってる障害者をでっちあげるんじゃないなら別に問題ない
440名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:47:50 ID:CU7wPjsE0
出演者のギャラも公開して味噌
441名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:49:00 ID:PEl61J6J0
>>359
シール貼って隠せ
442名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:49:15 ID:KaT3ymOZ0
ノーギャラにすれば問題ない
443名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:50:12 ID:rITwviMd0
>>438
あと988万3420円で1億円達成しますw

皆さん急いでw
444名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:51:26 ID:lwzy8U/V0
>>359
だったらそれを使いたいという人に回せよ馬鹿って思うが
445名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:52:10 ID:+UrdNUif0
>>444
俺もそう思ったw
446名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:52:12 ID:eSTVTZ/70
>>419
それならなぜギャラじゃなくて謝礼という名目なの?
やってる側にどっかやましい部分があるからじゃん。

チャリティーという看板を下げてくれればいいだけの話なんだよ。
チャリティーというのは「誰も儲けない」「金的に損をして他人へ施す」ことが第一義。
それを満たしてない以上、チャリティーではない。
チャリティー風のテレビ番組、でいいんだよ。

それなら「ギャラ」と大手振って言えるだろ。
447名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:55:10 ID:r6H+hhOQ0
テレビ版見せ物小屋
「親の因果が子に報い、可哀想なのはこの子です」
「はなちゃんや〜い」
448名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:56:06 ID:axzW4R1H0
自分が社会貢献してるように錯覚できて
下には下が居ると優越感に浸れて
ダラダラ流し観しててもお手軽に感動が出来る。

批判する為にわざわざ視聴してくれる「アンチ」と言う名の上顧客が居るお陰で
数字もそこそこ取れる。

ジリ貧の日テレからすれば正に金の成る木です。
449名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:56:15 ID:aIcA9gnKO
>>444
返品すればいいと思う。
450名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:58:06 ID:KaT3ymOZ0
しかしこうしてみるとアグネスの搾取っぷりは清々しいな。
451名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:58:32 ID:rITwviMd0
みなさん。

募金するなら、日本ユニセフじゃない方の

ユニセフに募金しましょう。
452名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:58:32 ID:+YqxR+jdi
今年の見どころはAKBがどんな不適切発言するかたろ
453名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:59:08 ID:axzW4R1H0
>>450
騙される方がバカなんだヨー!
454名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:59:21 ID:eSTVTZ/70
>>448
リサーチの機械を置いている家庭にいるアンチが、わざわざ見るとは思えないが。
455名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:59:59 ID:mbC9hUgV0
>>446
「チャリティー」つまり「募金」を売り物にしてるってのが問題なんだよな
ぜんぜんチャリティーなんかじゃないのに
日テレのこの偽善番組で日本人のチャリティーそのものの考え方が歪められてしまった

ただの「集金バラエティ」って名前でやれば誰も文句は言わない
かってにスポンサーから兼ね貰ってタレント使ってやってりゃいい

「集金バラエティ」だよ「集金バラエティ」
456名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:03:19 ID:XeT5PDb90
頭に障害のある人が番組作ってるんだろ
457名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:03:31 ID:7FEXnOY30
日本のマスゴミが主催する募金や寄付って
ピンハネ目的なんだな
458名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:04:38 ID:KKqm/zti0
>433
そりゃ〜マスゴミOBの巣窟である日本ユ偽フでしょう。
偽善マネーロンダリングでマスゴミの懐だけ暖かい。
459名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:05:10 ID:Cjkw5ma80
じゃどうすれば日本で慈善事業に金を出してもらえるようになると思う?
460名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:08:05 ID:axzW4R1H0
ボランティアもチャリティーも
搾取する側の都合良く解釈されてるからなぁ。

宗教的価値観を植え付けないと駄目なんじゃねえの。

461名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:08:11 ID:/euOw0r90
視聴者が見なければいいんだよ
462名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:09:10 ID:eSTVTZ/70
>>459
慈善事業に金が絡むことそのものがおかしいの。
先にも書いたけど慈善事業は
「誰も儲けない」
「金銭的、時間的なものなどを犠牲にして他人へ施す」
こと。

儲けは慈善事業をした達成感と心が豊かになる感覚だけ。
463名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:12:42 ID:Cjkw5ma80
>>462
でもさ、困ってる人からすればそういう理屈で金は物が来ないよりは
幾ら偽善と呼ばれようが募金や車椅子やマイクロバスが届いた方が遥かに助かるよね。
464名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:17:06 ID:ehWI4RGz0
ああいう、頑張ってる風に取り上げられている障害者を見て、
一番苦々しく思っているのは同じような障害者っていう…
465名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:18:02 ID:9yQaFwt00
日本にまともな行政があるなら、課税上の工夫で、こういう偽善を撲滅するように施策できそうなのになぁ

総務省とテレビ局の癒着があるから、こういう詐欺的チャリティーがまかり通る

総務省がちゃんと指導すれば、ずいぶん、すっきるするんだろうが、原口の馬鹿には無理だろうな
twitterでちくちくやってくれ!

チャリティーと名づけたばあい、別会計にさせて、会計公表義務を課すだけで、ずいぶん、すっきりするんだろうなぁ
466名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:19:00 ID:mbC9hUgV0
>>463
遠くの困ってる人を助けるより近くの困ってる人を助けよう
その気持ちだけでいいんだよ
心遣いに利益や物など必要無い

慈善事業を通して1000円払ってそれがマイクロバスになる事を考えるより
駅で困ってる人がいたら声をかけて助けてあげる
そっちの方が大事じゃないか?
今そういう人が少なくなったよな
それに大金を集めたところでよこしまな者の心を乱すだけ
467名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:19:04 ID:9yQaFwt00
>>463
日本財団と同じだろうな、笹川一家に、大半の金がはいり、ごく一部がチャリティーに
468名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:19:21 ID:eSTVTZ/70
>>463
それならチャリティーをしなければいい。
各企業が自然発生的にやればいいだけ。

売り上げの中からいくらかをそっちにまわせばいい。
結果、24時間テレビは別に止めてもいいの。
24時間テレビの役目は終わってるの。

各企業が社会的責任とか社会への利益の還元という意識が出てきてる以上、終わり。
469名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:19:22 ID:1ztq3Svg0
日テレが人知れず24時間テレビの制作費をそっと募金したらきっとみんな幸せ。
470名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:20:15 ID:d0A52dfe0
オモシロ障害者を探せ!!
が日テレの目的か
471名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:21:17 ID:b3qKweP/0
>>463
そもそもこいつらの企画って送るだけ送ってあとは放置だろ
学校建てたけど放ったらかしだから廃校って話じゃん
相手のことなんかなんにも考えてないよ、単に宣伝できる実績が欲しいだけ
472名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:22:46 ID:lwzy8U/V0
ようするにタレントやテレビ局がチャリティー名目で儲けるのが腹立つのね
473名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:24:40 ID:eSTVTZ/70
>>472
まあそういうことだ。
チャリティー銘打つならタダでやれ、と。
できないならするな、と。
474名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:25:18 ID:RYYtKY8f0
芸能人のなんとかさんが駆けつけてくれましたー
っていうときに持ってくる、小銭の詰まった容器が
とっても白々しい
475名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:25:40 ID:PJ35+QJ90
会ったこともない顔も知らない誰かのために施しをしてやっていい気分になるのは偽善だって
マザー・テレサが言ってたんだよね
476名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:26:16 ID:ZdoKy+c60
>>403
財団法人日本ユニセフ協会の役員(理事)って
ボランティアや人助けとは縁がなさそうな人たちばかりのような?

どこもそんなものかな・・・
477名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:26:41 ID:KaT3ymOZ0
この番組は観ない。つまんないし偽善の金を出す気にはならない
478名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:27:16 ID:QIOZIKpcP
つまんないから見たこと無い
479名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:27:51 ID:RotEdgI90
しっかし、こうやってインターネットで堂々と

 「チャリティー番組で集まった基金は芸能人の皆様のギャラになってます」

って情報が流れちゃって、向こうは焦らないのか?
テレビじゃ流れないから安心してるの?
480名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:27:58 ID:hPkujcs60
日テレが視聴覚障害者
481名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:28:19 ID:nHtanTHWP
家の家族は昔から24時間TVの偽善っぷりが嫌いだった
障害者がんばってるねーえらいねー歌聞いてくださいねあとでお金あげるね
のこのこ出て行く障害者もどうなんだろうねと話してた

数年前家族が中途障害者になって
どっちかっていうとのこのこ出て行く側に対する疑問が強くなった
いや障害あるけどおたくらも普通に生きてるだけじゃん
そりゃ頑張ればたいていのこたあクリアできるもんだろ
ドラマでもなんでもねえぞと家の中途障害者は言っている
俺もそう思う
482名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:28:42 ID:eSTVTZ/70
>>479
一応、募金はそのまま寄付してるみたいよ。
ギャラは、スポンサーからの金。
483名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:29:43 ID:fgFclff00
チャリティーや慈善事業で収益を得てはいけない と法律で禁止されてないだろう
日本で「サービス」といえば無料と考える消費者もいるだろうが
本来そのような意味は無い

日本テレビを横領で告発し、最高裁判所の判断を仰ぐしかない
484名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:30:29 ID:XjVrhprj0
障害者が番組でなにか成し遂げて、ゲストが感動してみたところで
その障害者の大変さは明日以降も続くのに、と思うととてもやりきれない気持ちになる。
その場で感動しているゲストの涙に反吐が出る。

マラソンでがんばる勇気を、とかいうのも、
あんな整えられた環境で完走しても、勇気はもらえない。と思う。

しかし家族の中ではひねくれ者扱いされる
485名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:31:08 ID:PJ35+QJ90
募金なんて特に何も考えずコンビニの募金箱に釣り銭入れるぐらいがちょうどいいんだよ
「相手が喜ぶから」とかいう動機でするのは、それは募金して「あげた」人を利用した自慰行為
486名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:32:09 ID:rITwviMd0
>>471
災害発生時の企業の動きでよく解るよな。

偽善かどうか。

押しつけの偽善はやっても意味無い。
487名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:32:26 ID:EqHJLLfu0
手塚のオリジナルアニメには

毎年期待を裏切られてばかりだったな。
488名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:33:03 ID:9yQaFwt00
>>483
誇大広告に関しては?

まるで、この24時間の放送事業すべてがノーギャランティーで成り立っているような放送・・・これって、放送法でとりしまれるんじゃないのか?

虚偽や紛らわしい放送だろう

”募金のみがチャリティーとして使われます”と放送中掲示義務を総務省が指導すべき!
489名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:34:40 ID:eSTVTZ/70
>>483
法律に問題なくても人道的に問題、という話ですよ。
チャリティーという言葉の意味合いを歪めている。

収益得るなら、ビジネスとしてしっかりやった方がシステム作れるだろ。
きちんと利益が出て、事業に関わる人が幸せになれるシステム。
なぜそっちへ動かないの。
チャリティーという意味合いを歪めたからだろ。

タダでする事と、きっちりビジネスとしてすべき事の区別くらいつけろ、という事です。

490名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:35:31 ID:hPkujcs60
障害者、日テレで雇えよ!
てか、すでに全員障害者か。
491名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:36:51 ID:mi2UdR5C0
みんな日テレに電凸してんの?
週刊誌に言えば書いてくれんじゃねえの
492名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:38:49 ID:YKWwg8EC0
最近、チョン寄りの報道が強くなってきた日テレ。
24時間、韓国の障碍者を取り上げてやってみては?
24時間、韓流ドラマ流しぱなしでもいいよ〜

あ、日本のTVに出てくる芸能人・芸人等々は殆どチョンだったか
493名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:40:10 ID:PJ35+QJ90
>>491
でも実は誰も損してないんだよね
テレビ局はピンハネでウマー
募金者はいいことをしてあげた満足感で心がいっぱい
障害者の人は別に何かを失ってるわけではない
494名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:40:20 ID:Q7SuEkQx0
スポンサーまで募金で商売してるからなぁ
例えば介護車とか普通は寄付だろと
マジ腐ってるわ
495名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:40:26 ID:KkssGB3V0
ギャラ貰った出演者バッシングし続ければ、いいんじゃない?
496名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:42:06 ID:CpVVlVkc0
なんだかんだで見てるヤツ多いし募金もそれなりに集まるからな
みんなでシカトでもしない限りいつまでもこのまま続くだろ
497名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:42:37 ID:orTs5Mcg0
創価ジャニーズのエセチャリティー24に価創大将
498名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:43:33 ID:eSTVTZ/70
>>493
>誰も損してない
だからダメなの。
499名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:44:06 ID:RotEdgI90
>>482
募金から回してるんじゃなくて、スポンサーからなのね
だったら少しはマシ・・・か?
500名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:45:04 ID:DJUYj5gz0
水嶋社長が江藤議員とのインタビューで、制作サイドの裏事情を語ってた動画あったな。
501名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:45:11 ID:DtrSU5c10
弱者をダシにしたピンハネを止めろ!
502名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:45:31 ID:y1QmdPIk0
>>489
言葉はどうでもいいんだよ
一人でも助けたらそれでいい
何もしてないお前みたいなニートの方が問題
503名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:46:06 ID:mutE1Ka80
>>495
これで車ダンキチさんの生存を毎年確認してるって言うのに
504名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:46:13 ID:540z/Bw10
芸能人に限った話じゃないが、日本の金持ちはドケチのガリガリ亡者ばっかりだからな
たいして余裕のない庶民の金を集めて気の毒な人に役立てようというのがおかしい
505名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:48:13 ID:zSGVpJJG0
お前等ギャラ聞いたらビビるぞw24時間TVなんて見たくなくなるぞ
さーいくらでしょうwww
506名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:48:26 ID:axHdDzwd0
>>483
日本の法律がおかしい
まずここから変えないといけない
アメリカではチャリティーと名の付くもので
個人的に利益をあげると詐欺罪に問われる
507名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:51:15 ID:eXA7wlvR0
ラストにチャリティー募金総額と併記して出演者のギャラ総額とか出せばいいよ
508名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:51:22 ID:DJUYj5gz0
>>506
日本ユニセフは一発アウトじゃないかw
509名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:51:42 ID:Q7SuEkQx0
有名芸能人が一般人と同じようなちっちゃい貯金箱に小銭つめて
「募金に来ました〜」ってもうアフォかと
それも自分が用意したもんじゃないし
510名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:53:15 ID:eSTVTZ/70
>>499
大体から、募金だけでああいう番組作れないから。

>>502
それなら、車いすの方が歩道で困ってたら助けてあげるとかの方がよほどいいだろ。
どうして、善意を押し付けるんだよ。
助けたい人は助ければいい。別に番組で、上から目線でしなくてもいいだろ。
しかも、出演者はギャラをもらっている。
普通は断るところだろ。
その金で、人々が助かるかもしれないだろ。

そういうチャンスを奪ってる事を平然と行う番組へ偽善するくらいなら、
俺は、街で車いすで困ってる人をできる範囲で助ける事を選ぶ。
させてもらった人からは心からの「ありがとう」が届くから。
511名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:53:24 ID:nHtanTHWP
>>506
セサミストリートなんかよく障害のある子が出てくるな
黒人の車椅子の少年が路地裏でみんなと一緒にバスケやってたりする
おかあさんといっしょに車椅子のお友達が出てきたのをみたことがない
そういうあたりからもう意識が違うんだよな
一年に一度「障害者一気に見せます!」みたいなのやめればいいのに
512名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:53:33 ID:bjrMfkhr0
お涙頂戴エセ番組!  ナマポウハウハ!

                   .;'
                   ,.';'
                   ';';,..
        シナー・・        '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,               シナー・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   シナー・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、   生活保護よこすアル!
 中国からきますた | /⌒ヽ /^ヽ (`´) /^ヽ (`´) /^ヽ(`´)/^ヽ
             (`八´ )(八´ )/⌒ヽ(`八´)/⌒ヽ`八´)  ( `八)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つ八´ )(\ (`八´ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(`八´ )二ノ   /(`八´ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( `八´)二⊃ ナマポww
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( `八´)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( `八´ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
513名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:53:58 ID:KaT3ymOZ0
俺もユニセフ千葉を開始するか
514名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:55:35 ID:wfyn4oYc0
最近、色物やお笑いを走らせるのはギャラが暴騰したからじゃないの、
研ナオコは走るギャラと完走した際のボーナスで数億円だっけ、
それだけ貰えるなら、両足折れてもはいつくばってでもゴールするわw
515名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:56:20 ID:eXA7wlvR0
>>511
ストレッチマン「……」
516名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:57:58 ID:540z/Bw10
>>511
たしかにドラマなんかでも必然性が無いと障害者が出ることないしな
517名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:58:29 ID:DoqaiLMVP
逆に考えるんだ。

たとえエセでもやらないよりは、マシだ、と。
518名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:59:12 ID:vyX6j3mE0
519名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:00:22 ID:qLzACV360
>>472
大量消費時代にあってテレビを使ってモノを売りまくりたいスポンサー + 
狂乱に近いインフレの時代、ではの発想だね
今はすっかり変わって、お前らのコンプライアンスは一体どうなってんだって
ことが大事な時代だから、日テレなんか河上使っていつも首筋立てていってるってのに
520名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:01:35 ID:eXA7wlvR0
小人レスラー潰しておいてホントよくやるわ
521名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:02:25 ID:DIFvM0qz0
出演者がギャラ貰うチャリティーってあるのか?
522名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:02:52 ID:nHtanTHWP
>>515
あれは出演するお友達が全員養護学校の子だしなあ
先生が怪人になって子ども達泣かせて回るシーンは毎回圧倒されるな
523名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:06:11 ID:qyephmSm0
今からでも遅くないからノーギャラでやれよ
524名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:08:11 ID:PJ35+QJ90
>>521
元々のチャリティーってのは慈善にもとづく活動であって
寄付やら募金てのは、その活動のための資金らしい
でも何故か日本では募金=チャリティーになってる不思議
525名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:08:33 ID:axHdDzwd0
>>517
子どもも見る以上そういうエセ行為は見せるべきではない
それが当たり前だとインプットされてしまう
526名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:09:24 ID:gNdfG53s0
サライなくしてこっちに戻せよ
http://www.youtube.com/watch?v=ZnZtD0E6E_8
527名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:09:38 ID:KaT3ymOZ0
今回出演する芸能人の中の一人でもいい
「皆はギャラを貰っているが私は頂きません、全額寄付致します」
とかいう人が出てくればいいんだが、皆お金が欲しくって出演してるだけだからな
528名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:12:55 ID:mi2UdR5C0
>>526
宗教っぽいな
529名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:13:57 ID:YWMoPuJS0
>>527
本人がそれ言っても事務所はもらうんだけどね
530名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:14:04 ID:gPcsemxx0
24時間耐久偽善大会
531名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:15:15 ID:eSTVTZ/70
>>526
まだ慈善活動という概念さえろくに日本になかった時代、
で、先に大きな希望があった時代のものだからね。

慈善、という思考自体、どこか宗教味を帯びている。
でも、どの宗教にもある概念。
532名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:15:53 ID:wpJvI6uQ0
もうマラソンやらせんなよ。毎年毎年。
あまりに観すぎて全然感動しない。
最初の頃はその高いハードルに応援していたが、
もう最近じゃ、単なる定番コーナーじゃないかよ。
今年は誰だ的な期待なんか全くしていないのに内輪で盛り上がってるだけ。
そもそもチャリティに出演料払われて参加するという姿勢も嫌いだし、
ランナーに多額の金が払われるのもドン引きだわ。

古い体制を引きずるTV関係者なんざ糾弾されて当然。

逆に、電気代、諸経費含め、それこそ企業が結託して、
本当のチャリティ番組をやってみせろよ!!!
明らかにチャンスだろこれ!
533名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:16:27 ID:axHdDzwd0
>>527
プロダクション所属のタレントは会社が許さない
個人事務所のタレントがそれをやると周りに潰される
だからテレビ局とスポンサー側が完全に意識を変えて
完全に収益を全額寄付に回すと公言して
志のある個人事務所例えば石原プロとか北島音楽事務所とか
に協力をして貰って一から番組の性質を変えないといけない
534名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:17:17 ID:qgMoCOcR0
>>506
民事で戦ったらどうなんだろうな。
チャリティだって聞いたから会場に行って募金したのに利益をあげていた、て。
535名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:18:25 ID:KaT3ymOZ0
>>533
なるほどな〜、色々難しい訳だ。
536名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:21:00 ID:hF2ktI5l0
徳光がノーギャラで司会をやったら見てもいいよ
537名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:23:29 ID:mi2UdR5C0
だいたい出演者にギャラ払う自体狂ってる
そんなの日本だけだろ
さんまはそれで降りたからな
538名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:26:40 ID:axHdDzwd0
>>534
今の日本の法律じゃ罰せられないから何をやっても無理
厚労大臣の長妻に言ってもあんなんだからダメ
法務大臣なんてもってのほかだし
議員に訴えるのならテレビの世界を知り尽くして厚労会議にも
顔を出している丸川珠代にメールでも陳情したほうがよっぽどいい
まだその方が議員立法で国会の場に議題が上がる可能性が高い
539名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:27:00 ID:hkCkiU1s0
ギャラが出るからたけしとさんまは出ないとか聞いたことある
540名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:27:51 ID:4IzgE7O20
>>534
収支報告を出されてそこに領収書があれば無問題になりそうじゃない?
その領収書ってのがチャリメンバーの店だったとしてもね
それで洗浄
個人にバックで表に出ない利益
541名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:29:16 ID:axzW4R1H0
>>531
基本無宗教の日本には根付かない意識だな。
542名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:33:16 ID:axHdDzwd0
>>541
相互扶助の概念がある創価タレントがやたら出てくる理由がわかるだろ?
543名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:33:36 ID:eSTVTZ/70
>>541
根付いてるだろ。
特定の宗教に帰依してないだけで、無宗教ではないんだから。
正月や初詣、バレンタインデー、クリスマス、葬式、墓参り、そしてそこに貫かれる八百神の価値観。
仏教や神道、キリスト教のいいとこ取りだけどもさ。

それでもそこから出てくるハイブリッドな宗教観はあるよ。
544名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:33:53 ID:9dQ3S6s30
番組制作費55億で電通が22億中抜きしてる偽善番組だろ
んで徳光が「みなさんの愛の力で募金が1億超えました」
会場拍手パチパチ・・・・

芸能人と握手したいために募金に行くアホも情弱すぎ

その募金も出演芸能人の臨時ボーナスと番組で当日雇った
スタッフやエキストラのギャラに消えて

残りはマスコミや日テレ上層部の限られた幹部の接待資金(1発100万〜200万とかの
AKBやグラビアやアイドル等の枕営業用の資金など)に消えるだけ
545名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:35:37 ID:hF2ktI5l0
タレントが会場も募金を持ってくる茶番もやめたほうがいいよ
546名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:35:42 ID:bbMB6xfE0
★★★
「管直人 隠し子」YOU TUBE動画で検索して! なぜ報道しないの?
547名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:36:29 ID:hXKuRqji0
>>541
日本人は無宗教なんかじゃない
特定の教義に帰依する人が少なく柔軟な宗教観を持ってる
548名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:37:33 ID:evw+f40G0
>菅は、放っておけば自滅する
いや、そんな事もないような・・
549名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:37:44 ID:GVw796IU0
昭和の偽善者 欽ちゃん

平成の偽善者 紳介
550名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:38:18 ID:wtGwvLns0
制作費全部を寄付しましたので今日は放送はありませんくらいやれ。
551名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:39:08 ID:DoqaiLMVP
サライの歌詞のどこがチャリティとか慈善事業とか障害を乗り越えて頑張ることとか
24時間テレビのテーマに通じるのか、未だに理解できない自分はいけぬまさん。
いけぬまだから、アレ、望郷の歌にしか聞こえないのだ。
552名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:39:19 ID:eO6V09ah0
そらあんた、その方が視聴率も上がるし優良番組のお墨付きももらえますがな。え、チャリティー?それっておいしいもんですか?
553名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:41:02 ID:MhaSS3HP0

偽善者再確認番組
554名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:42:31 ID:540z/Bw10
>>551
サライって視聴者から公募して歌詞を作ったんだよな
555名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:43:03 ID:gVsSOeTb0
こんな番組平成になってから観てねーよw
556名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:44:28 ID:p4E2J5pN0

500円玉握ってきた子に

「紙のお金じゃないとダメなんだよ」と言った

「○○ちゃんを救う会」

最近どこでやってるのかな?
557名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:45:01 ID:hkCkiU1s0

池神「皆さんそもそもチャリティってなんでしょう気になりますよね?では日テレを見ながら説明していきますよ」
558名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:45:43 ID:k6+h9dEV0
毎年、批判されることも恒例になってきたな
夏休みは皆暇なんだね

どうせなら、また日テレがやる前に済ませておくオフやったら
面白いのにw
559名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:47:17 ID:qofL3ab/0
エコ企画としてニュースの時間帯以外は停波しろ
560名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:49:33 ID:hF2ktI5l0
>>556
kwsk
561名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:51:58 ID:I6jfIfcb0
集めた募金もふところに入れてるんでしょ?
562名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:53:04 ID:xJUW4Bg10
これまでのジブリ作品を24時間流した方が絶対泣けるし
日テレだから出来るだろこのくらい
563名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:53:07 ID:F9F+q6iy0
がんばってる芋虫君は無視ですか
564名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:53:25 ID:gPcsemxx0
>>536
徹子とダブル司会で
565名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:53:37 ID:jpLSShEU0
危ない障害者を集めて生バラエティ番組でも作れば良いんじゃね?

不謹慎だけど基本重度で話せない障害者が多く出演しているような気がする。
介護者がイタコ状態にしてるから放送事故にもならないし。
ってありゃみんなVTRだものな。

ホントの障害者を世間に見せる必要がある時代なのでは無いかな?
566名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:54:10 ID:mi2UdR5C0
ザコーヴ放映反対団体が日テレ前で抗議すればいいのに
あっ、何のメリットもないかな
567 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:55:49 ID:0WGVue8sP
>>564
徹子が徹夜したら死んでしまうよ
もうかなりの年だ
568名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:55:52 ID:F9F+q6iy0
24を24時間放送した方がいい
569名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:55:59 ID:h5Eqw4Ko0
こんなんやってるようでは、チャリティー先進国には…
570名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:56:41 ID:axHdDzwd0
>>543
宗教儀式と宗教観と宗教理念をごちゃ混ぜに考えてはいけません
一般家庭に神棚があって仏壇があってクリスマスにケーキを食べる
こういうことを一般的に無宗教と定義します
571名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:57:37 ID:hF2ktI5l0
いっそアグネスに司会をやらせてみては
572名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:58:02 ID:w9hfcjJq0
来年のマラソンは紳助でいいだろ。
金積めば、すぐに寝返って喜んでやるぞ。
あそこまでいけばほとんど精神障害者だろ、アイツ。
573名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:58:52 ID:Nf/NP7iP0
日テレお得意の、あkbにマラソンをやらせればいいよw
人数もいっぱいいるから、リレーでやれば余裕で完走だろw
574名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:00:46 ID:eSTVTZ/70
>>570
定義はね。
だけども、それでも一定の価値観は根付いてるでしょ。
無宗教などという感覚自体、一神教的価値観から出てきたものだし。
575名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:01:07 ID:axHdDzwd0
>>567
じゃ森光子とジャニーズで
576名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:02:03 ID:ioFf0fIKP
ギャラを募金しろ
577名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:02:37 ID:gMXjZPxt0
ネトウヨ曝せばいいだろ放送中に毒電波垂れ流したり選挙法違反で捕まったりしてハプニングに困らないだろうしwww
578名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:02:50 ID:p4E2J5pN0
>>560
NHK夫婦の子のための「救う会」当時、鬼女のスレに、そういう書き込みがあった。
夫婦は高給取りで自宅・外車持ち、動員は誰?NHK内部でのカラーコピーしまくりで、経費はどうなってるの?という流れ。
579名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:04:06 ID:axHdDzwd0
>>574
無宗教と無宗教主義は違うよ
580名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:05:45 ID:rseA40fm0
この番組って海外で叩かれてなかったっけ?
何でギャラが発生するの?って。

581名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:06:20 ID:TmSur8YmP
>>204

・・・?
この人も障害者とか?
582名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:09:35 ID:TmSur8YmP
わかってねぇな。
24時間テレビは、「チャリティ風バラエティー」なんだよ。
ネタ的に何度もやれないから、1年に一回、丸一日やるだけ。
583名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:09:50 ID:7QEsrtMU0
>>570
それをやれるのは多神教である神道が根底にあるからだよ。
日本人は今も昔も神道ベースの宗教観しかもちえない。
584名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:10:14 ID:T4/seEDA0
昔、欽ちゃんがこれは偽善だ!っていって出演するのやめた気持ちが良く分かる
585名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:12:15 ID:TmSur8YmP
>>584
あっさり寝返って、その偽善アホマラソンで醜態を晒してましたがwww
めんつゆ飲んでんじゃねーよw
586名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:13:53 ID:vEQKjslJ0
>>572
27時間の方で24時間の司会も狙ってるだろ、と突っ込まれてたから
実現するんじゃないか?
587名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:14:39 ID:zIK71xWy0
>>499
紙幣お金に
名前、使い道は書いてありません。
588名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:15:59 ID:ppFdbT980
世の中には障害がある人と障害がない人の二つしかない。
障害がある人も社会の一員で、同等の権利を有しているなら
毎日同じ時間、障害者向けの番組をやればいい、でもテレビ局はそれをやらない。
一年のうちたった一日だけ、光を当てようとすること自体差別だろう
障害者もみんな平等公平にというなら、同じ時間光を当てればいい
それをやらないのがマスメディア、都合のいいことだけ建前でいうのがマスメディア
カスメディア
589名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:19:47 ID:E2vo+WAY0
視聴率1%につき一億万円の寄付とかすればいいと思うよ
それだったら出演者のギャラとか内容とかどうでもいいし
590名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:20:43 ID:tsUTO5q40
俺の中では子供に見せたくない番組ナンバーワン
591名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:23:51 ID:eGn2jFwm0
バンキシャがやらかしたラブプラス捏造報道
http://imode85.s201.xrea.com/?p=1195
592名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:24:25 ID:wizSmZTE0
ノーギャラじゃないなら募金を募るな
タダのバラエティー番組にしろ
593名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:26:03 ID:7yVQeGH10
愛という言葉を簡単に使う輩は信用ならん。
594名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:30:40 ID:axHdDzwd0
>>583
今昔の話をされているので一つ話をさせてもらうが
明治以前の一般人は神道を信仰としてとらえていたが
宗教をしては捉えていなかった
仏教が伝来してそれが広まるにつれて宗教感が一般人に芽生えた
キリスト教が伝来してそれが広まると日本人にその観念が植えつけられると
困る人間は弾圧に走った
明治が始まるまではそうだった
そして明治になり神は天皇になった
八百万の神はあくまで信仰の対象になった
時折信仰宗教が出たが政府にとって都合が悪いものは弾圧された
そして戦後国民に宗教の自由が与えられた
その時点で日本の一般市民の宗教観の欠如いわゆる無宗教が始まった
そしてそこに付け込むカルト・準カルトの発生を招いた
今の日本で宗教観を持っているのはちゃんとしたキリスト教信者と
そのカルト・準カルトの真性の信者のみだと思った方がいい 

24時間テレビの話と関係なくなるのでもうやめよう・・・
595名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:32:49 ID:axHdDzwd0
>>588
いや腐ってるけどNHKは決まった時間にろうあの方たちの為に
手話のニュースをやっている
それを見たとき人々が何を感じ何を行動するべきか
考えられる教育をするほうがまず先決だと思う
596庄田党首:2010/07/26(月) 12:36:28 ID:aCvSCbuN0
>>544
番組経費55億に対し募金1億なら、
募金集めるためにはそれなりに資本が必要ってことでいいんじゃね?
1億集めるには、世の中そんなにあまくないってことで。
募金が不正に使われてるってのは、
集団ファンタジーなんじゃない?
ただ、
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091015-OYT8T00504.htm
はよくわからない。
597名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:43:26 ID:7078MLx20
もうこの番組止めれ
598名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:44:31 ID:TmSur8YmP
33年もやってるけど、なかなか地球は救われないな。
599名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:48:45 ID:MC7NsXXE0
「愛は地球を救う!」とか偽善番組が毎年やってるから
「愛」が安っぽくなった
600ビートたけしのオールナイトニッポン :2010/07/26(月) 12:49:11 ID:AS+h+6+F0
「24時間テレビから出演依頼がしつこく来てたんだけど全部断ってやったよ。
あんな偽善番組は大っ嫌いだ。誰がなんと言おうと俺は絶対出ないから。
ヨダレ垂らした芸能人どもがこの番組でめちゃくちゃ高いギャラ稼ぐくせに
これ以上貧乏人から金巻きあげんな。チャリティーって言うくらいなら
おまえら全員ノーギャラで出ろよ!コノヤロー!!」


601名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:52:01 ID:mutE1Ka80
日テレがこれでスポンサーからいくら儲けようが
タレントがギャラを貰ってようがいいからそれを公開すればいい
そういうのを隠して募金だけ公表するのが汚らしいんだろ
602名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:52:05 ID:j+c+6uTp0
企業もこんな浪費番組に金ださずに、直接福祉団体に寄付したほうが
社会的信用も得られるだろうになぁ。
603名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:52:14 ID:7QEsrtMU0
>>594
多神教の宗教観は一神教の宗教観とは違うよ。
人間を神と崇める宗教は全部カルト。
一神教の宗教観からしたら多神教の宗教観は無宗教となる。
酷いと邪教や悪魔となるw
ギリシャ神話の神々がキリスト教によって悪魔にされるようなもんだね。
八百万の神々に序列をつけたり神社に社格を設定したりするのは
明治でも古代でもやってるけど政治的な問題。
604名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:58:06 ID:axzW4R1H0
>>586
徳光が年齢的にも体調的にもそろそろ限界だから
後釜としてはアリかもね。

胡散臭い所なぞそっくりだわ。
605名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:58:39 ID:qgMoCOcR0
>>538
似非チャリティを取り締まってもらうんじゃなくて。
チャリティじゃないのにチャリティだと煽るのは詐欺だと。
606名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:59:22 ID:fN7vwqXdI
偽善で何が悪いの?
辞めろまで言っちゃってさ。
嫌なら見なきゃいいじゃない。
視聴率低下はテレビ番組にとって致命的なんだから。
一般的な視聴者は偽善のチャリティー番組に満足してるんだよ。
偽善のチャリティー番組が、誰かに迷惑掛けてんのかよ。
607名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:00:55 ID:MQfEViVJ0
>>1
> 『どこかに頑張ってる障害者いないかな』

障害者と言っても、知的障害の方だからね。
ここははっきりさせないと。
608名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:06:45 ID:dV2WRP7C0
糞タレントどもが黄色いTシャツ着て、一日中ダラダラやってる偽善バラエティだろ?
あんなのまともに製作すれば30分番組で収まるだろ。
誰が見るかよwww
609庄田党首:2010/07/26(月) 13:10:04 ID:aCvSCbuN0
>>598
「地球は救う」は、
番組タイトルという固有名詞の一部に過ぎない。
あくまで名前。
 
>>601
タレントのギャラは個人情報なので無理。
 
>>602
テレビ介したほうが募金の宣伝、
スポンサー企業の宣伝になるといった理由が。
 
>>606
倫理問題なんだと思うよ。
視聴率とれるけど内容に問題があったら要解決。
610名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:11:31 ID:j+c+6uTp0
コストかかりすぎ。コストに似合った分の募金が集まるわけでもないし。
視聴率稼いで広告収入を得たいテレビ局・広告代理店のイベントでしかない。
611名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:11:58 ID:mutE1Ka80
>>609
タレントのギャラは総額でいいだろ。募金も総額なんだから
612名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:12:43 ID:jMkifNS2P
黒バラとかガキ使とかしゃべくりとかはたまに見るけど、24時間テレビだけは大嫌いで見ない。

全体に漂うgdgd感とか偽善とか、苦痛しか感じない。
613名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:13:28 ID:axHdDzwd0
>>605
だから詐欺罪を適用に出来るように法改正するしかない
チャリティーという言葉だけに捉われると抜け道が出てくるから
チャリティー及び慈善活動をメディア及びインターネット等を用い
利益を受けるものは詐欺罪を適用する
という規定を設ければいい
614名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:14:58 ID:eXZSTNkY0
障害者の方々を、利益の為に客寄せパンダにしやがって。
偽善にも劣る、非難されるべき。

615名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:16:45 ID:mBQGxEyd0
正直24時間もだらだらやるような番組じゃない。
12時間か6時間くらいで終わらせた方がエコでいいんじゃないか?
616名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:17:44 ID:D5HGONx50
普段は障害者は特権階級とか非難するのに、
こんなときだけ障害者の味方をするんだな、お前ら。
617名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:19:08 ID:Z0CoteAi0
24時間テレビ止めて、日テレ祭りにすればいいのに?
それなら、何の問題もないでしょう。もう24時間マラソンも飽きたし。
夜中のタレントによるカラオケ大会も電波の無駄だし。エコじゃないよ。
618名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:22:35 ID:zIYB60Jz0
福祉事業に巣くう暗部を追求する
ドキュメンタリとかやればいいのに。
619庄田党首:2010/07/26(月) 13:23:20 ID:aCvSCbuN0
>>611
番組ホームページにでも地味に公表しとけばいいよね。
総額ならOKの考えができるなら、
俺がやってる創価財務暴きに何か協力してくれないか?
前略 「お金の流れ3点を強制開示させる制度が求められるのです。
《お金の流れ第一点:どれだけ入ったのか?》
誰から入金があったかといった信者の個人情報は公には開示する必要はありません。
お布施など、教団にいくらの額が入ったのか総計を、
例えば年度毎に開示することが必要です。」 後略
620名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:23:45 ID:b3qKweP/0
>>616
特権が嫌いなんであって障害者が嫌いなんじゃないから
犯罪しても無罪とか起訴すらされないで終わりなのが気に入らないだけで障害者自体はどうでもいいよ
621名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:25:29 ID:lX3VHJOi0
>>618
同意
東京テレビに期待してみたり
622名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:26:33 ID:SNluXW7p0
日本で本当にチャリティをやっているような人が
こごとごく出演していないからな
623名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:26:34 ID:S0v+Do4l0
伸介の顔見るだけで吐き気がする
624名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:27:23 ID:lpsa0qj00
チャリティーと銘打ってる以上
辞めたくても辞められないだろうな
625名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:27:44 ID:0G4xaXU/0
>>616
障害者年金とかは反対した事はない。
生きていくの大変だろう?
むかつくのは、障害者無罪的な、被害に遭って警察行っても
犯人は障害者だから無駄的な警察の対応もムカつくし、判例もむかつく。
626名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:29:14 ID:etr9Sq9O0
しんすけ まじきもい

うえー 俺も吐き気がする。 新興宗教か。
627名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:29:21 ID:cl4GxSaD0
でも募金も集まり視聴率も高くて美味しいですby日本テレビ
628名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:29:41 ID:XWj4zVQw0
テレビのチャリティーは似非
本物の福祉・ボランティアはもっと地味で無駄遣いせず地に足がついていて
継続している
629名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:31:48 ID:4i6Rhc4c0
>>409

なにか酷いことされないと批判しちゃおかしいのか?
酷いコトされてもいない朝鮮人は日本に謝罪しろと吠えてるが。
630名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:33:55 ID:2eokrzcE0
これだけのエセチャリティーなのに日産とか多くの企業が
協賛しているのも問題有
631名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:34:02 ID:4i6Rhc4c0
>>417

少しの募金を集めるためにタレントに多額の出演料を払うくらいなら
その出演料をまるまる寄付した方がどんだけチャリティーになるか。
そんな事くらい気づけよw
632名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:34:30 ID:Lx1TKqps0
これに関しては日テレじゃなく、ギャラ無しじゃ出演しないタレントに非があるだろ。
ノーギャラで番組作れるなら日テレ歓喜のはず。
633名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:35:51 ID:Cutz+TTf0
>企画ゴーの合図は「どこかに障害者いない?」

皇居に大物がいるだろ
634名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:36:26 ID:4i6Rhc4c0
>>436

鳥小屋紹介してやれw
635名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:37:24 ID:zrvQGSGp0
>>632
さんまやたけしはノーギャラ出演を申し込んだけど、日テレ側から断ったんだと
過去スレにあったけど
636名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:37:40 ID:Q9wWVuww0
友愛が日本を救う
637名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:40:00 ID:axHdDzwd0
>>630
まぁ日産はこんなことやってる暇あったらマーチの工場を
タイから日本にシフトすることだな
638名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:40:16 ID:D5HGONx50
>>620
「どーでもいい」ってのが、「障害者はネガティブなもの」だってことじゃん。

「好き」の対義語は、嫌いじゃなく「無関心」というけど、いいえて妙だよな。
>>625
でもバスには乗るなってんだろう。
車椅子は乗り降りに時間がかかるし、そのくせバス半額はムカつくと。
639名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:49:42 ID:NACHbhvL0
あれ?司会で3千万だっけ?去年かおととしのスレに書かれてたけどな
640名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:50:48 ID:kKrcYlJP0
こんなもん放送せずにそのギャラ分募金するほうがはるかにチャリティに貢献するだろうが。
アホか
641名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:53:09 ID:qLzACV360
>>599
ふと思ったけど、誰かテロ犯解放の時に使った、一人の命は地球より重い
に何となく似てる
そして、顔にシミつけたその誰かがホクホク顔で首相やってた時に
始まった番組というのも感慨深いものがあるね
642名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:53:34 ID:IECo1+Jm0
他のテレビ局が嫉妬して書いてるな
643名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:55:42 ID:PJ35+QJ90
企業がスポンサーするならその資金でチャリティー活動すればいんだけど
その資金でさらに資金集めするっていう非常に無駄なことをしてるんだよね
644名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:56:18 ID:6kyk/IvM0
しない善よりする偽善
↑数少ないバカの使うセリフの1つ
645名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:57:26 ID:Dmi3+Br8i
24時間停波して、浮いたカネをそのまま寄付すれば?
646名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:03:33 ID:yRSsQQRr0
647名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:06:40 ID:ORmtBeEi0
日テレのチャリティなんて、みんなうそくさい。
行列のオークションも、カネの流れがおかしいと言われてたけど、24時間も、どうも信用できない。
たまに○○の施設に贈られましたとかいう報告があるけど、何故にその施設を選んだのかとか思う。

昔は障害者の施設は、政治家と密接に繋がってる事が多かった。
施設を作ってもらう為には、そういう圧力が必要だったという事もあったらしい。
若い保護者さんは、そういうのを嫌う傾向の人が多いので、最近は変わってると思うけど。

どっちにしろ、24時間テレビは時代遅れ。
648名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:11:34 ID:GNHao1yV0
>645
絶対その方がチャリティーかつエコ。
日テレぶっ壊すほうがなおチャリティー
649名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:13:49 ID:OnBvagMz0
地球を救うとか言って、放送機器を動かして電力を大量に消費し、化石燃料を使いまくってCo2吐きまくりでロケ車や中継車を走らせる。
偽善は地球を滅ぼす。
650名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:15:03 ID:1wi5SUJu0
長年続いてきたから辞められない、誰も苦言を呈さないし、改善する気もない、
ようするにお役所以上のお役所体質なわけだテレビ局はw
ついでに給料の格差も日本最大の業界だし、下っ端は労働基準法無視で奴隷扱い
縁故入社の酷さも最大、覚せい剤や違法賭博の関与も最大、ヤクザとの関係も深い
こりゃマスコミ解体が急務だな
651名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:20:13 ID:A8Ql8gSu0
車椅子や障害者用車両を景品にした24時間フレンドパークやりゃいいのにな
深夜はえっちなのもあるよ!
652(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/26(月) 14:20:53 ID:L1rlnqIC0 BE:230522483-2BP(667)
何をいまさら(゚ω ゚)
653(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/07/26(月) 14:37:26 ID:L1rlnqIC0 BE:288153656-2BP(667)
あの、手塚治のマンガは?(゚ω ゚)あれ楽しみだったス
654名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:42:08 ID:t3DExlad0
取引先が24時間TVに(名目上はボランティア活動ということで)出たことがあるけど、
「○時○分頃、アナウンサーが(あたかも偶然通りかかって見つけたような風で)×××という内容でインタービューするから、
△△△という内容で□分以内で答えてね!」といった感じで、ぜ〜んぶ事細かに事前の打ち合わせがあったらしい。

放映当日、その指定時間にTV付けたら、本当に話に聞いていた通りの質疑応答してたよw
もうアホかと。
655名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:48:12 ID:8tISBpAh0
偽善の日テレ
hypocrisy
656名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:52:22 ID:zaB1Yo1g0
>>384
> 少なくとも俺は自主的に職業を選択し、労働でき、納税でき、社会に貢献できる。

それでもトータルでマイナスなら、あんたの考え方では、社会に不要な存在。
高額納税者でないなら、払ってる税金より、使われている税金の方が多いのだから。
インフラなどは先人の使った金の恩恵にあずかってるしね。

> 障害者は程度によっては必ず誰かがそばにいなければいけない。
> 誰かを雇うなら金を支払う事になるし、それができなければ誰かが仕事を辞めるもしくは休む必要がある。

つきっきりで面倒見ないといけないなら、それは当然のこと。

> そしてさらに厄介なのは障害者認定されない人も軽い人がその数倍いる、という現実。
> その人は金もらえないんだよ。でも障害者なんだよ。
> どうするの?

だからベーシック・インカムを導入しろと言ってる

> 働けもしない、でも生きなきゃいけないんだよ。
> せめて、自ら死ぬ権利を公的に与えてももいいだろ。

これからは、働ける人でも、十分な仕事が与えられず、これまでのような生活が
できなくなる。あなたの理屈では、「十分な収入の得られる仕事につけないワープアには、
せめて自ら死ぬ権利を公的に与えてももいいだろ」って話になってくる。自分で自分の首を
締めてるんだよ。

> >>370
> 悪くなくても存在自体が迷惑になる、という事実に変わりはない。
> 奇麗事言ってる場合ではない。

あなたの存在の方が、何倍も迷惑だと思うがな。
657名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:55:03 ID:9RxyOBH10
障害者の性欲処理とか、新しい切り口が必要だな

障害者の不労所得の実態とか
一番生活に困らなくて障害年金がもらえる傷害は何かなど、新しい切り口が必要。
658名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:56:45 ID:zaB1Yo1g0
>>645
>>648

株主がYesと言うと思うか??
とどのつまりは株式会社なんだから、無償のチャリティなんて不可能なんだよ。

たとえば、デイトレやってるやつが、企業が慈善事業で社会に貢献してるかしてないか
なんて気にするか?株式価格しか見てないだろ。
659名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:57:58 ID:jgVZTnLXP
テーマソングが
EverGreenLoveだった頃に戻せばいい。
初心に立ち返れ日テレよ。
そしてスペシャルの手塚アニメを復活させるといい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3153683
660名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:58:12 ID:9RxyOBH10
日本ユニセフの灰色の実態を明白に晒し出すとか、以下に事前を食い物にしているかを池上先生にわかりやすく説明してもらうかとか
新しい切り口が出来れば視聴者は喜んでみる。そして新たに怒りに燃え上がるw
661名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:59:54 ID:nFPj4tC80
海外ではチャリティーっていうのが根付いてるからな。ある程度の収入を得た人間は、チャリティで還元をするのは当たり前。
24時間同じ司会者でぶっ通しなんてことするから高額ギャラも必要なんだよ。ノーギャラで1時間交代でやればいいんじゃないのか?
まあ要は偽善番組よ。全くチャリティーの基礎ができてない。
662名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:02:19 ID:eSTVTZ/70
>>656
>つきっきりで面倒見ないといけないなら、それは当然のこと。
ふざけるな!
実際に面倒みてみろよ、じゃあ。

>だからベーシック・インカムを導入しろと言ってる
累犯障害者はどうするんだよ。
犯罪者へ国が収入渡すの?

>これからは、働ける人でも、十分な仕事が与えられず、これまでのような生活が
>できなくなる。あなたの理屈では、「十分な収入の得られる仕事につけないワープアには、
>せめて自ら死ぬ権利を公的に与えてももいいだろ」って話になってくる。自分で自分の首を
>締めてるんだよ。
だからよ、俺たちは国が認めよう認めまいが自由意志で死ねるだろ、いざとなれば。
その考えさえ持てない奴はどうするんだよ。
死ねないんだよ。意味わかる?

>あなたの存在の方が、何倍も迷惑だと思うがな。
俺の存在が迷惑かどうかは関係ないね。

663名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:03:15 ID:LsGvhHj20
流石,クズ番組は発想の段階から違ってるんだなw
664名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:06:21 ID:8E9GkeHs0
>>658
SRI なんて言ってみても結局は投資家のポーズやアピールでしかなかったからなw
それと同じ構図でしょ、この番組も
665名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:07:20 ID:33wPvcI30
奇形児出産生中継とか
摘便生中継とかやってほしい
666名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:08:41 ID:Rh7UHtNh0
毎年恒例のパフォーマンス番組だな

もう、障害者なんてカヤの外だよ  涙のゴールが最高の演出
667名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:08:49 ID:a5ipOLV60
アメリカのチャリティー番組は、番組の間、CMすらないけど。
668名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:11:53 ID:nFPj4tC80


大体チャリティーで集まった金は公表しても収支は公表しない。
別にギャラ有りきでもいいから、スポンサーから総額いくらで会場費や必要経費がいくら、
ギャラがいくらで集まったのはいくらって公表してのチャリティーだろ
669名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:13:06 ID:QcW76JOS0
24時間テレビの深夜の若手芸人が騒いでるだけだろ

なんならさぁ
若手芸人をしゃべらすんじゃなくて
苛酷ななんかさせろよ
24時間走らすとか大量の芸人を
1番速く着いたものが
将来安泰とかさ
670名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:13:54 ID:1ZQJu0/J0
チャリティーとかボランティアとか、アホな日本人の善意に付け込んで
金儲けするための手段じゃん。ばれてないとでも思ってんのかww
ネットが発達した今非難の対象でしかねーよ
671名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:14:01 ID:qLzACV360
>>658
西武の堤と同じことやってんのに
ナベツネのほうはセーフと認定されたから上場できてる訳だが

こうも対応に違いがあると、巷の噂通りに特捜検察に近い人材揃えていれば
何かと役にたつんだろうね
こんなの同じ日本企業でありながら、治外法権作ってるようなもんだろ
672名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:15:16 ID:cEaDMwidP
昔のTVは深夜までやってなかったから
24時間やってるYO!というのも
物珍しさで売りになっただろうけど
TVがほぼ24時間何かやってるのは普通になった上に
TVよりネットの方が面白いという層が増え続けている時代に
24時間!エセチャリティー!お涙ちょーだいお金ちょーだい!
が通用すると思っているのがもうダメだよね。

素人を呼び込む形にしても、今の時代の素人達は
無駄に発信力持ってるから誤摩化しが効かないしね。

むしろ「チャリティーのために24時間放送休止します」にして
社員総出でゴミ拾いでもやった方が話題になんだろ。他局でな。w
673名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:15:30 ID:q5M095jC0
>>662
>>656
どっちもがんばれ
2ちゃんでガチの議論久々見た気がす
674名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:16:37 ID:a5ipOLV60
アメリカのテレソンっていうチャリティー番組は、スポンサー料も全て寄付。
だからCMすら流れない。
チャリティってそういうことだろ。

まずは広告収入0から始めろよw出来ないならやるな。
675名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:17:41 ID:WY44WYer0
>>65
ブログのない時代のことだが、
ギャラを全額寄付したのは萩本欽一だけと思う
676名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:18:18 ID:zaB1Yo1g0
>>662
> >つきっきりで面倒見ないといけないなら、それは当然のこと。
> ふざけるな!
> 実際に面倒みてみろよ、じゃあ。

俺の家族は寝たきりの年寄りの世話をつきっきりでしてるし、当然のことだよ。
だから家族の協力が必要。一人じゃできないからね。

> >だからベーシック・インカムを導入しろと言ってる
> 累犯障害者はどうするんだよ。
> 犯罪者へ国が収入渡すの?

刑期を終えて償いが終われば、同じ立場だから当然だ。ただし刑期中は必要ないと思うが。

> だからよ、俺たちは国が認めよう認めまいが自由意志で死ねるだろ、いざとなれば。

じゃあなたは失業しても、税金で賄われる失業補償や職業訓練などに頼らず、
生活保護も申請しないんだな。

それはあなたの自由だよ。しかし他人に強要する権利はない。

> その考えさえ持てない奴はどうするんだよ。
> 死ねないんだよ。意味わかる?

死ぬ必要なんかないし、失業した健常者だって大半は死んだりしない。むしろ3万人の自殺者が問題にされているほどだ。あなたは、自殺者が多い方が正しい社会だと思うの?
あなただって偉そうなこと言いながら、不幸にして事故などで動けなくなったらどうせ生活保護を申請するだろ。誰でも、いつ障害者になるか分からないんだよ。

> >あなたの存在の方が、何倍も迷惑だと思うがな。
> 俺の存在が迷惑かどうかは関係ないね。
>
>
677名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:19:38 ID:nFPj4tC80
よく見たら最近の総合演出はゴミ(五味)がやってんのね。
エンタの神様で面白い芸人いっぱい作った人だよね。
後ギネスに登録したのかな〜西村友美の世界記録以上の走りは。
678名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:20:12 ID:tRw7HQ74Q
たかじんのそこまで言って委員会は、東京批判・自己責任万歳等、右翼番組だと言っている読売テレビは、
渡辺恒雄・24時間テレビは批判しないなあ。
679名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:20:48 ID:kzYJnl5I0
募金活動のために横断幕とかいらねーから
社員の給料から半分募金しとけよ
まずは身内から参加しろ
680名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:20:56 ID:jRbwPQ6hP
>>661
海外は偽善が根付いててビジネスになるからやるんだよ。
偽善を否定してるお子様にチャリティーは無理。
681名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:20:59 ID:zaB1Yo1g0
>>671
マスコミ自体が権力だからな。情報操作し放題だし、現代では警察や検察、国家以上の最大の権力かもしれない。
682名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:21:38 ID:bs7OmAly0
こんな番組みたり、せっせと募金する馬鹿がいるから今までつづいてるんだろ。
募金先なんかちょっと調べれば山ほどある。こんなクズ番組がきっかけで
募金する奴の気が知れん。
683名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:23:02 ID:6NX1jGfV0
毎年毎年障害者持ち上げお涙頂戴
これじゃあ年々視聴率下がるよ
684かがみん:2010/07/26(月) 15:23:26 ID:CY85WDxB0
2.局の回答
3.出演して頂いているタレントのギャラについて

24時間テレビに出演して頂いたタレントのギャラについては、
基本的にボランティアでお願いしております。しかし、拘束時間
の長い方など、場合によっては謝礼という形でいくらかのお支払を
しております。但し、それは通常の拘束時間に対して払うものの
何割かにあたる程度であり、タレントによっては謝礼を辞退される
方もいらっしゃいます。「通常より高額のギャラが支払われている」
というご指摘は事実無根です。

目に見えないところで様々な人達に支えられ、成り立っているのが
「24時間テレビ」なのです。
放送局への回答のお願い/青少年委員会/BPO
http://www.bpo.gr.jp/youth/answer/010_ntv.html
日テレの公式見解があるからギャラとか
ゆう話わウソなんだよ。
あんたたちキモオタの好きなAKBがでる
からしっかり募金して握手してもらうん
だよ
685名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:23:59 ID:a5ipOLV60
こんなのが罷り通るなんて、どこの途上国だよ。
長距離走って、感動を煽る。土人並みの発想
686名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:24:09 ID:4N3UCK1IP

知的障害や、身体障害にスポットを当ててる時点で、古臭いんだよな。
こいつらは今どき、障害者年金でなに不自由なく生活してるだよ。
やるなら、うつ病や不登校、引きこもりの精神疾患系の一般人の復活ストーリーを描けよ。

中1の時学校に馴染めず、不登校ひきこもりを4年続けているA君をTOKIOが応援。
少しずつ明るい笑顔を取り戻していくA君。
佐野実のラーメン屋で怒鳴られながらもアルバイトを続けていくうちに、自信をつけるA君
自ら定時制の学校に通うようになり、かわいい彼女ができる。
将来の夢は、彼女とあたたかい家庭を築くこと。
A君は大学受験に向け、真剣に勉強を始める。

そ う い う の を 求 め て る ん だ が ?
687名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:25:21 ID:Hw3rIvq90
以前日テレの24時間テレビで、身障者の子供を持つラーメン屋の親父さんの奮闘ぶり
を取り上げ称賛 徳光さんも一枚噛んで涙してた
その後どうなったのか日テレは追跡して欲しい
688名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:26:16 ID:kvv+WaKZ0
また阿部慎之介が病気の小学生の為にホームランを打つのか・・
689名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:27:11 ID:WY44WYer0
>>686
ガチンコとか愛の貧乏脱出大作戦とか、飽きた
690名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:27:15 ID:2D4Vu6A+0
偽善者が国民を騙す番組・・・ それも24時間かける詐欺番組w
691名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:27:54 ID:kYvJVCqe0
この番組って日本のチャリティやボランティア、障害者に対する認識を大きく歪めたよね
役に立ってる部分もあるんだろうけど、正直害悪だと思う
692名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:28:03 ID:dQRBiy0K0
>>5
ワロタ
693名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:28:35 ID:Uec2MS/J0
この募金をどう使用したのか内訳を出すのが筋だよな?
どこかにそういうソースってあるの?
694名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:30:09 ID:2fOx9Rmp0
しかし
見ない自由があって良かったな
強制的に番組見せられる国だとたまらん

できればTV局に税金をあげないでくれ
そしたら俺はもう本当にTVに文句は1ミリも無いから
695名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:30:09 ID:VWFRxW8X0
昔、海岸のゴミ掃除先にやって邪魔してやったのもこの番組だっけ?
696かがみん:2010/07/26(月) 15:32:03 ID:CY85WDxB0
マスコミがいまの社会お
つくっていて誰ものがれ
られないんだよ。
だからマスコミキライな
キモオタわ去勢して人里
離れた山にこもって
漆の汁飲んで即身仏に
ならないといけないんだよ。
697名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:32:44 ID:m3+IQ54t0
>>686
今の世の中では心の病が大きくて身近な問題だよ。
鬱でも必死に会社に行っている人、休職している人、そういう人達を救ってやれよと思う。
698名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:34:07 ID:CZ96EPui0
>>696
マスゴミともあろうお方が、ネットごときにびくびくしやがってw
699庄田党首:2010/07/26(月) 15:34:32 ID:aCvSCbuN0
>>646
それ「愛は勝つ」のほう。
>>684
24TVはクリーンな番組だ。
解決。
でもそれでも、懐疑心旺盛な世論は何か言う。
700名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:34:47 ID:SGWfWrMg0
自称障害者のナマポが日本中に腐るほどいる罠w
701名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:35:43 ID:axHdDzwd0
>>684
スポンサーからは通常の広告料は貰ってるんだろ?
で、その中でスポットの出演者はNOギャラで拘束時間の長い
出演者は何割かのギャラなんだろ?
じゃ、通常の番組より製作費は安く済むはずだろ?
浮いた金はどこに言ってるんだという話をしているんだ
中途半端な回答貰って偉そうにレス張るな馬鹿!
702名無しさん@十周年:2010/07/26(月) 15:36:47 ID:Y60T3uUN0
AKB48って安い涙ぐらいは流せるのか?
703名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:37:28 ID:OcmEf+p/0
ソプがいるお
704名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:37:52 ID:tRw7HQ74Q
>>684
島田紳助等の吉本が無償で出演するのか?
謝礼自体が事務所への出演料だろ。
705名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:37:53 ID:ToNuj6bj0
募金詐欺
706名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:37:55 ID:2fOx9Rmp0
あーあ
あの芸能人の誰かが長距離走して
終了ぎりぎりにゴールする番組ね
なんかゴールのシーンだけ何回か見てるわ
加山雄三の「さくらーふぶーきのー」ってヤツね

なんか
やめるにやめれなくなっちゃってるんじゃないのかね
どっちにしろ24時間も見てらんないわな
睡眠時間ってのがあるし
707名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:38:20 ID:qLzACV360
毒蜜も親のコネ入社だしな
しかもかなりの大物

>父・寿雄は日テレ(一部の記事を除き、以下日テレと略す)の役員を務め、
>1967年には当時赤字経営に苦しんでいた東京12チャンネル(現:テレビ東京)を
>立て直すべく設立された「科学テレビ協力委員会」の委員となった人物
708名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:39:21 ID:axHdDzwd0
>>697
あと、虐待児童とな・・・
あとたまにアフリカの飢餓の子供とかやるけど
実際に救援物資を届けてその食い物が真っ先に誰の口に入って
最後にやっと食べれるのは誰かとかしっかりとしたものも映してほしい
709名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:41:07 ID:DVTGIDBO0
制作費>>>募金総額  バカの極みwww
710名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:41:18 ID:k0MQhhp7P
ジャニと層化だらけの24時間TV
711名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:41:38 ID:xIF2rytf0
毒光の息子が
「僕は、24時間テレビのおかげですくすく育ちました」

って言ってたな
712名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:44:44 ID:aHqhxxDA0
というか、そんなにチャリティーしたいなら
ピシピシお金を送ればいいのに
713名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:46:41 ID:7GBHhYLM0
一方、KBS(京都)のチャリティー番組は30年で幕を引いた。@/

714庄田党首:2010/07/26(月) 15:46:47 ID:aCvSCbuN0
>693
じゃ君創価財務暴きに協力できるよな?
前略
《お金の流れ第二点:どのように使われたのか?》
教団運営に掛かった分の明細を開示すること。
例えば創価学会の場合、
石川県金沢市にある創価学会石川文化会館に対し2009年に行った工事にいくら掛かったかや
他の施設や宗教活動にいくら掛かったのか総計を、
例えば年度毎に開示することが必要です。 
 
《お金の流れ第三点:どこに残っているのか?》
基本的に宗教活動に対してのみお金を使う法人の資産ですから、
上記2点の総計額を踏まえた上で、
どこにどれだけのお金、資産があるのかを、
国が確認し、
宗教法人資産の確固たる透明性の確保として、
例えば年度毎に開示することが必要です 後略
715かがみん:2010/07/26(月) 15:46:53 ID:CY85WDxB0
ふつうのひとが楽しんで
いる番組お上から目線
情報強者お気取って
たたいているけどね。
そうゆうキモオタのみなさん
こそ世の中でいちばん
の情報弱者なんだよ。
24時間テレビ見て人間
らしい感情お取り戻さない
といけないんだよ。
AKBが出るからどうせ
見るんでしょ。
716名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:50:15 ID:2fOx9Rmp0
まー街角で募金してくれって連呼してる高校生にも言えるわな
きみらそんな募金なんかで時間潰すならさー
男子は健康な身体を使えば稼げるわけだし
女子もまあ 「健康な、身体っ!」 ってので稼げるわけだし
717名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:50:16 ID:YHVVH3Nz0
第一回は感動した
今までためたおこずかいやお年玉を1円残らず引き出して募金した
十数万だったかな
中学の時の話

今は当然していない

718名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:51:28 ID:uYE29tme0
こんな番組に協賛する企業の気が知れない。
719名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:51:30 ID:JnBYMJIH0
この番組嫌い
720名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:52:52 ID:CZ96EPui0
>>715
24時間テレビ見なきゃ人間的感情を取り戻せないのかよw
721名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:53:06 ID:qfeM0UXg0
実は一度もちゃんと観た事が無い
まあ最初から募金なんかする気全く無いけど
722名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:55:09 ID:PTy+eWcf0







ギャラ配っておいて募金させるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





723名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:55:37 ID:uu09rb4B0
チャリティーを名乗るのは辞めろよ。
関係者全員、詐欺罪で逮捕しろ。
724名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:57:33 ID:KaT3ymOZ0
民放のテレビ放送なんてビジネスだろ
各局、いかに大衆を満足させ良いスポンサーが付くかを純粋に競ってくれ
ダラダラと24時間何か流せばいいとか思ってるテレビ局には問題がある
もっとプロ意識を持って、より良い番組作りに取り組んで欲しい
725名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:59:07 ID:2fOx9Rmp0
街中の障害者ってあれどっちがいいんだろうね
この前キャッシュコーナーから出るのに苦労してた車椅子の人がいて
俺は(えっ?これは助けた方がいいの?助けない方がいいの?)って迷って

俺が迷ってたら横の女がさっと前へ出て助けてあげてた
あーゆー時 別にあれこれ考えず
自分の善し悪しだけで助けてあげられる人って楽だよなあ
あれこれ相手の立場を思いやる俺のような人間は 苦痛だあーゆー場面

「ごめんなさいあけて」

って言ってくれれば俺はもう
ドアをマシンガンで破壊してでもあけてやるけどね
726名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:59:08 ID:hqsRsfH00
これってただの層化の運動会でしょ?
いまどき見る人なんかいないんじゃ?
727名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:00:09 ID:Drb1PwEx0
見世物って言い方はな・・・
728名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:01:19 ID:a5ipOLV60
徳光じゃなくミッツ・マングローブ出せよ
729名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:01:59 ID:KaT3ymOZ0
>>725
マシンガンのところ、映画化決定w
730庄田党首:2010/07/26(月) 16:03:10 ID:aCvSCbuN0
>>728
そうだよ、今年の24時間テレビは徳光の甥、
ミッツ・マングローブの登場かもな。
売り文句「最終兵器」だし。
 甥のブログ
http://mama-blog.mitz-mangrove.com/
731名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:04:25 ID:qLzACV360
>>720
ラジオで聞いて、鳩山の所信演説にも出てたチョーク工場の話はためになったな
工程の簡素化とか、認知障害がどういうものかってのが
そういうところはこの番組で取り上げてるのかね


しかしドヤ顔の上から目線で、善悪の一刀両断でこれが
悪だって決め付ける番組作りは止めて欲しいもんだわ
世の中で善悪の真っ二つに割るなんて出来るほうが珍しいんだから
特に特捜の扱ってる事件なんか、両断出来るものなんてほとんど無い
そうはいってもまたそうのうちに同じカラクリで同じ事を始めるんだろうけど

ここは対抗で、ホリエモン辺りが
「偽善者が偽善ぽいことをぬかして偽善者を騙す、偽善の募金活動24時間生放送」って
タイトル打って、本当に集まったカネをぶんとってやるとかニコニコでやってみるとか
集まったカネは本当にガメてもよし、日本赤十字社に寄付するのもよし
732名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:04:27 ID:VRYPgi4q0
選挙特番みたいなL字画面に寄附金に応じて好きなテロップを流せるようにして
24時間ジブリでも流しといたほうがよっぽど金が集まりそうだがな
733名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:05:12 ID:zaB1Yo1g0
>>720
まあどちらかと言うと、24時間テレビ見て感動し安っぽい涙流してる人間の方が、
社会では多数はで「まとも」な人間と見られるだろうね。

俺もこういうのにツッコミ入れると、「まあいいじゃない、君は頭がかたすぎるよ、もっと肩の力を抜こう」と
周りからよく言われる。
734名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:07:42 ID:D65zBdJ40
ユニセフ親善大使の黒柳徹子が出ていないチャリティー番組は胡散臭い。
735名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:08:37 ID:51Ck562b0
何だ?
最早、日本で頑張っている障害者を探すのは至難の業ということか
736名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:11:43 ID:2fOx9Rmp0
>>733
>「まあいいじゃない、君は頭がかたすぎるよ、もっと肩の力を抜こう」

人さまにそーゆー事言う人っているよなー
で本当に頭やわらかくして肩の力を抜くと
「いやそーゆー意味じゃない」みたいに言うし
737名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:12:05 ID:KaT3ymOZ0
元々人間の一般的な歩行速度は約2qアワーといわれてる
つまり10時間ぶっ通しで歩けば20q移動できる訳だ。
24時間通してあるけば余裕で42、195`はイケる
・・・走ったりする理由ってなんだ?
738名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:14:58 ID:VRYPgi4q0
>>737
そりゃ24時間テレビのマラソンは100km以上が相場だからな
交通や暑さのピークを避けるため休憩という名の時間調整を入れなきゃないから
否応なしに走らざるを得ない

何のためやってるのかって部分なら昔カンペイちゃんで受けたのが忘れられないから
739名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:20:21 ID:KaT3ymOZ0
あぁ、100q以上なのか。なるほど大体分かった
740名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:24:23 ID:2fOx9Rmp0
>>738
そんだったら障害者に100km走らせれば
手間省略の感動倍増で一石二鳥なのに
741名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:28:43 ID:4N3UCK1IP
>>740
採用
742名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:29:02 ID:0Va9uqtM0
他局だけど金子貴俊がアフリカの花嫁取材した時
一坪もない小屋に住んでいる花嫁にインタビューしてた

その映像には扉に鍵がぶら下っていた
アフリカには未だ人身売買や女性虐待(宗教的戒律で女性器の切除他)
民放放送局って地域事情の知識がない
アフリカ飢餓も政情不安や治安悪化などでもう放送しなくなった
実のない内容
743名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:32:00 ID:0RxRC+AJ0
死ぬ死ぬ詐欺と同じで巣食う会は無くならないだろ
744名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:32:25 ID:ow9FBOU50
出演者の芸能人が募金を可愛い缶や瓶に入れて持ってくるが
あれを見るたびに
「お前ら出演料をがっぽりもらっているにもかかわらず、
小学生レベルの貯金箱かよ」
って、突っ込みたくなる。
745名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:33:31 ID:XWj4zVQw0
>>742
番組作りの基本はオモシロイこと、笑えること、視聴率につながることだからな
だからそれによって誰かが傷ついたり本当に困惑したりすることにはスルー

そんなんでチャリティーとは笑止千万
746名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:37:06 ID:3KNHy3J5i
そもそもチャリティで障害者ありきってのもおかしな話だよな・・・
747名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:37:15 ID:5pocGa9Z0
しょうがねえなあ
おいらが企画だしてやるよ。

映画「おそいひと」
ドキュメンタリ映画「精神」
ドキュメンタリ映画「キチガイの一日」を放送。
これらの間に
「こわれものの祭典」の
生ライブ中継をはさみつつ
ドキュメント'10拡大版
「大橋製作所、虐待と搾取
〜しゃちょう、ぼくらのねんきんなんでつかったん?〜」

バンキシャ特番
「”キチガイの目つき”について具体的考察と”プレコックス感”ゲスト:塩川元財務大臣」

夏の「世界丸見え」納涼拡大版
「大和川病院 蘇る死者!?」

もっと「秘密のケンミンショウ」
「近所のこどもが被虐待?!ケンミン別の行動パターンって?」

24時間には足りないか。
748名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:37:39 ID:ow9FBOU50

わざわざ募金しなくても、
恵まれない国には税金で何億も支出してるし
障害者には、色々と税の割引や手当てが支給されてるだろう!
749名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:46:35 ID:joIh9W/m0
ギャラw なんだよ。普通に徹夜の仕事だったのか。
まあ観てないけど、くだらないね。
750名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:51:29 ID:lXZEI3fa0
でも、この番組見て募金する人の多い事、多い事・・・
751名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:00:55 ID:3MYgtcoC0
俺がガキの頃の24時間は、手塚アニメあったりして結構楽しみにしてたな
752名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:01:35 ID:rseA40fm0
>>725

迷うよな。
人の手を借りずに、とにかく自力でやりたい人もいるから。
なので手伝おうか?とか大丈夫?って声掛けながら近づく。
相手が辛そうな顔してたら手伝うけど、大丈夫って言ったら手伝わない。
753名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:03:28 ID:qDDJMDzS0
テレビ自体昭和の遺物だろ
754かがみん:2010/07/26(月) 17:08:21 ID:CY85WDxB0
わたしわ赤い羽根とか
の募金もするし24時間
テレビもするよ。
救う会の募金もするん
だよ。
学生だからバイトした
お金でするんだよ。
募金すると心が洗われるよ。
あんたたちも募金して
みにくい心お清めるんだよ。
姿が怪物でもね。
755名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:10:17 ID:Mtm1uY7p0
日本人ってどうしてインチキに気がつかないんだろうか。
ギャラ分を寄付すれば貧乏人のなけなしの金を巻き上げなくても済むのにな。
日本人はおめでたいよ。
よく考えると24時間テレビが出てから日本は奈落の底に落ち始めた。
756名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:11:27 ID:ow9FBOU50
>>754
お前以上に税金納めている人多数。
その税金が恵まれない人に行くんだから
わざわざ、募金しなくても同じだろ。
757名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:13:04 ID:g+m4n+8m0
>>748
日本の福祉は、老人には過剰な優遇。(年金含む)
若者の失業対策や障害者対策は貧弱。

自活できない軽度知的障害者は、浮浪者とか、軽犯罪を繰り返して刑務所で保護されている現実。
あと、いわゆるキチガイ(統合失調)も、保護できなくて野放しにされている。
758名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:21:24 ID:VHfFohVi0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl  日本テレビの関係者は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。  いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、         ノ´⌒`ヽ
          /   ::Y77l  j l    !_`7   γ⌒´      \ .
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i  // ""´ ⌒ \  )
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ i /  (。)` ´(°) i )
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j  i   (__人__)   i,/
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!. l    |r┬-|    |
759名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:26:59 ID:Oq+JLMcO0
これに募金してるやつも嫌い。
一年に一度これに募金するだけ。目の前に白い杖ついた人が居て道を渡ろうとしても手を貸さない。
募金で一年分のいい事した気になってるだけ。
心に善意なんてない。
760名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:27:36 ID:g+m4n+8m0
>>759
偽善も善だよ。

もちろん、偽悪は悪ね
761名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:36:24 ID:axHdDzwd0
>>754
そのごうけいを
いっかしょにあつめて
まとめてぼきんしたほうがいいよ
そのほうがむこうのけいひも
かからなくて
そのぶんおおくのおかねが
めぐまれないひとのところに
とどくよ
こんどからそうしたほうがいいよ
きっとそのほうがこころもはればれするよ
きみのこころはくもりがらすだから
またすぐくもっちゃうか・・・
762名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:37:46 ID:jpLSShEU0
募金はしないよりはマシ。


でも、そのお金がどこに使われてどんな風に使われているかを知ろうとしない連中は悪だ!
だから、似非チャリティがはびこる。
763名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:40:17 ID:9yQaFwt00
韓国人の事務総長のおかげで、国連なんて、汚職だらけ

本物のユニセフだろうが、全然信用できないよ
764名無しさん@十周年:2010/07/26(月) 17:40:22 ID:iHKTkmyn0
募金の大部分は、出演者の高額な出演料に消えているんだろう。

募金する意味ねぇジャン!

出演者も、ノーギャラでやれよ!

マラソンも止めろよ!
765名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:41:16 ID:g+m4n+8m0
って、俺は偽善もしないけどね。

ただ、言いたいことは、やっぱり「偽善は善」だよ。
766名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:43:13 ID:oCtFXiDJ0
障害者で金稼ぐぞwww稼ぎ時だwwwうぇwwwww
障害者を出汁にしてなwwwどっかに障害者いねーかなwwwww

って言いたいんだろ?

カワイソウというのをアッピルして稼ぐぞwww
767名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:44:15 ID:2gIdPOJo0
こいつらの胡散臭さは、アグネスの豪邸を見ればわかるだろ!
児童を救いたいから募金してとか言ってるクセに自分達は一銭も金を出さないばかりか
経費とか言って募金から25%をピンハネして使いまくり!!!(怒)
768名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:44:51 ID:QiK5sNWr0


何よりも 徳光の嘘泣き が嫌だ!

何よりも 徳光の嘘泣き が嫌だ!

何よりも 徳光の嘘泣き が嫌だ!

何よりも 徳光の嘘泣き が嫌だ!

何よりも 徳光の嘘泣き が嫌だ!
769庄田党首:2010/07/26(月) 17:46:39 ID:aCvSCbuN0
24時間テレビは、それに対する
異常に疑い深い人達の問題でもあるのではないだろうか?
770名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:54:33 ID:F9F+q6iy0
募金が集まるからやるだろうな、誰も募金しなければ終了
771名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:55:24 ID:IDJrdQmf0
もう障害者がいないと立ちゆかなくなってるのか
身障者じゃないとわかりづらいしなぁ
772名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:58:47 ID:hqvzNviE0
チャリティーしてんのは募金してる一般市民だろ
773カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/07/26(月) 18:00:41 ID:STgtDdHB0
 時間単位だかで募金が目標額に満たなかったら、番組の編成予算から
募金されたことにしてるって、10年以上も前に番組制作者がwebに書いてたが。
774名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:07:22 ID:F9F+q6iy0
持ってくる奴は募金箱に入れろよ、ペットボトルとか瓶とか貯金箱、ビニール袋
自作の変な飾りとか、ゴミ処分するだけでどんだけ金かかるんだよw
775名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:19:22 ID:AaPren/W0
今年は岡村さんを助けてあげて下さい
776名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:19:56 ID:KfkZDYFN0
>>633
うわw
それやったら視聴率凄い事になるね
777名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:21:41 ID:IOchqLvB0
パラリンピックはニュースにもしないくせに24時間テレビにはここぞとばかりに障害者を出しまくる民放テレビ局
結局視聴率ありき
好奇なものを見せて視聴率が取れればそれでいいと思ってるテレビ局
778名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:24:07 ID:qK35T+I/0
さすが日本(笑)
779名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:25:45 ID:Pela4HdN0
これのどこが問題なのかが分からない。たしかに紛らわしい番組では
あるけど、一言も嘘はついていない。視聴者が勝手にだまされてるだけ

出演者にギャラが出る件についても誰もノーギャラで出てるなんて言ってないし
780名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:29:38 ID:zMD4hLrl0
おっかしいな。どこかに[美人の]障害者いない?とふったはずだが…
781名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:31:17 ID:7wVjzc4S0
チャリティ番組だから、ノーギャラだと思ってて、こんなに
たくさんの芸能人が、ノーギャラで出てて、えらいなwwって
友達に言ったら、「ギャラ出てるぞ」と教わった時はショックだったな。
782名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:43:42 ID:FiW98FEe0
日テレさん
チンポの勃起障害者ではダメですか?
783名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:44:45 ID:1wi5SUJu0
>>781
それどころか
ギャラ+番組制作費>>>>>募金総額
そんなにチャリティーやりたければそのまま募金しろって話さ
784名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:49:32 ID:aHqhxxDA0
>>783
あと、募金する時は〜機関とかには送らないほうがいいらしいね
結局そういった機関の運営費に消えることが多いらしいから

直接現地の活動してる人達に渡すのが一番よいんだとさ
785名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:54:32 ID:qgMoCOcR0
障害者の手作りのものを、
芸能人wがオークションして落札すればいいのに。
786名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:55:01 ID:ow9FBOU50
高校生や中学生が街頭で
「募金お願いします〜〜」って汗水たらして集めてるのを見ると。

お前ら無報酬で頑張ってやっているんだろうけど、
出演者は高額なギャラを貰ってるんだぜ。
って言いたくなる。
787名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:58:07 ID:B59Si4Fv0

原口が指導して チャリティ 名乗らせるな
788名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:05:11 ID:kdMwVrCS0
創価学会
夏の大運動会
789名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:11:30 ID:WSGHmuQ60
これ制作費30億掛かるんだよな
790名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:13:45 ID:XJxyuq9Q0
父親が障害者になって、家族みんで助け合い父親の夢だったフォークシンガーに。
各地の施設にボランティアで歌う。
何年か前にやってたが、どうやって稼いでるのか教えてくれ。
そのことの方が大事。

791名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:14:45 ID:P9yC6yxJ0
>>786
大の男が募金箱持って乞食の真似するなよと思うけどな。
やるんなら1日で良いからバイトした金を全部寄付すれば良い。
792名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:20:51 ID:qb12Hkdi0
>>686
そういうハッピーエンドじゃなくても
普通に優秀な引きこもりのドキュメンタリはある。
結果はハッピーでなく現状を淡々と流すだけ。
それを流すだけでも値打ちはある。
793名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:25:33 ID:9Iem1vy10
たけし軍団だかに障害者いるらしいからその人でいいんじゃないの
794名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:29:05 ID:3oc5O6CP0
障害者、頑張れで涙する。

その涙の訳は、優越感。
795名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:29:48 ID:KiR/4ZFf0
この間の26時間テレビの紳助はマジでウザ暑苦しかった

ただでさえ感動の押しつけは嫌悪感を感じるのに、それを暴力野郎の脂ぎった泣き顔でやられると・・・・正直素敵やんw
796名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:33:43 ID:8/PaMMuS0
マラソンいらない
高いギャラ貰って、24時間走って何か意味あるの?
だったら、募金箱持って24時間歩いた方が意味あるよ
797名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:35:01 ID:aHqhxxDA0
>>794
そうなんだよねえ
結局は自分より下を見て今の自分を安堵させているだけなのではないかと思う

というか、俺は障害者にやってあげることは「対等に扱う事」ではないかなと思うのだよな
798庄田党首:2010/07/26(月) 19:35:01 ID:aCvSCbuN0
>>794
ならそれでいいじゃん。
偽善々々いわれてるが、
暗黙の偽善番組ってことで。
799名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:46:18 ID:/kJfpMqs0
実話をもとにしたドラマなのにスポンサーの都合で
車に引かれて半身不随→バイクで自爆して半身不随
に変えて演出した24時間テレビさん
800名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:50:25 ID:HoRaJnG50
>>41
ダウン症が天使なんじゃなくて自分の子が天使なんだからいいじゃん、間違ってないよ
施設行って、天使ばかりですねーとか言うならタヒでいいが
801庄田党首:2010/07/26(月) 20:02:30 ID:aCvSCbuN0
>>799
 その番組のことかもしれないが、以前、
水橋文美江が地方紙のエッセーに書いてたが、
主人公が事故で車椅子生活になる実話的ドラマの交通事故シーンを、
スポンサーに自動車メーカーがありその場面を直すよう要求され、
主人公の運転中シーンで驚いた顔とクラッシュ音だけで
視聴者に事故の場面だということをイメージさせる案も出たが、
結局はバイクだったということにしたという。
 
 無理矢理だな。
802名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:04:34 ID:tvexk46H0
だから、24時間テレビで11PMしろよ
セックスボランティアの中の人を呼んで
803名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:18:14 ID:U4738Sc/0
知能障害なら、現政権に腐る程居るだろw
804名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:07:26 ID:OGWAiDFk0
ハイチへの募金なら、しようと思う。
日本の障害者は、かなり保護されてる方だと思うし。

地震で募ったテレ朝のドラえもん募金が、何%か政治活動に使われている
と知った時はショックだったな…。
805名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:10:38 ID:tW+BiRks0

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}  セフセフ
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  ⌒    ⌒   !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
806名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:13:28 ID:axHdDzwd0
     |┃            /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',       /⌒ヽ
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|///    (^ω^ ) 三≡=―
     |┃            {::::::::|    ::\ /:::: \:::リ-} *;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
  <(。)>  <●>―ニ 二ニニ',::r、:|           !> イ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
     |┃           |:、`{  `> .::  、      __ノ  ´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
     |┃            |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::| \\\    (__) 三≡=―
     |┃            |::::::`~', /( [三] ィェヽ  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃          ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从




       
807名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:15:00 ID:P9yC6yxJ0
>>795
お笑いのフジなんだから、
マラソンじゃなくて例えば、
伸介と女芸人の26時間ボクシングとかやれば良いのにな。

伸介君が女芸人を何人KO出来るか。
女芸人はメガネを掛けて戦って、
伸介君にKOされるとメガネに唾を吐かれる。

フジテレビの人、この企画ダメかな?
808名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:19:28 ID:yylWRC9q0
精神障害者の妄想大会っていうのあるじゃん。
あれ流したら結構面白いと思うんだけどな。
809名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:25:52 ID:axHdDzwd0
>>808
さんまを精神科の待合室に置いとくだけで良いじゃん
810名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:08:11 ID:53HYrhk10
もうむしろ開き直って
17歳美少女JK障害者のサクセスストーリーとかやるのなら見る
811名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 22:33:29 ID:Gwcsqlnq0
>>757

当然だろが。
若いヤツは選挙に行かない。
政治家にとっちゃ、何の得もない人種だからな。

それが嫌だったら、ちゃんと選挙いって、票入れた政治家をマークして
妙な事やらないか、しっかり監視する事だ。
812名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 23:27:30 ID:w29uNyZ70
>>811
それで被害者も出てるのに、当然とは何事だ。
ふざけるなばかやろう。

絶対に撤回しろ。
813名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 23:29:59 ID:jrS7KGhb0
マラソンとサライって募金と何か関係あんの
814名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 23:33:27 ID:j9Mmmcdk0
障害者見せ物にして、タレントに高額ギャラかよ。
番組への寄付もギャラに消えてるわけか。

クズ中のクズ番組だな。
815名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 23:37:58 ID:I1GRKNLg0
別にノーギャラじゃなくていいよ
募金には手を出すなよ?って話だ
816名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 23:42:33 ID:Gwcsqlnq0
>>812

誰が被害者なんだ?

軽度知的障害が自立できないのは、自分に合った教育を受けなかったからだろ?
子どもの頃から、社会参加する為の教育を受けた軽度知的障害は、ちゃんと仕事できてる人が多いぞ。
確かに最近は不況で、仕事が少ないのは事実だがな。
軽度さんで社会で不適合を起こすのは、教育をしなかった親と文科省が諸悪の根源だろか。

統合失調症は、自分が入院する意志がなければ、入院させる事ができないから、野放しにしておく事しか出来ないだよ。
人権侵害がなるからな。

要するに国のシステムがダメなんだよ。だから選挙に行けって言ってる。
817名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 23:58:51 ID:axHdDzwd0
>>816
さらっと大嘘つくな馬鹿!
818名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 01:17:37 ID:ViMwh1rX0
こんなチャリティー番組を何年も続けて
渡邉恒雄 氏も恥ずかしいと思わないのかねえ
819名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 01:18:53 ID:qILO/+i10
反吐が出る
820名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 02:31:09 ID:BHb5J+fY0
しかし日本人って、民度が低い・・っていうより、民度が青いというか
お人好しというか、冷静に物事の裏側を想像する能力が絶望的にないなw
821名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 03:00:55 ID:CZ8r0eo00
良心的兵役拒否のドイツみたいに少子化と平行して老人福祉人員の充足に使う手段とか
報道機関でも知らない人が多いからね

番組制作サイドと報道機関サイドの両面がバランス取れていないし
稚拙な知識層の番組制作サイド主導で24時間番組を作ってる
アナウンサーだってタレント化してるから内容を掘り込むこともない

日本のロボット技術を介護分野になんて知的情報とか出た事あるか?
24時間テレビは広義での情報番組にすらなっていない
話題になってるのはマラソンばかりw
十数年前ならバリアフリーとか最新の情報も紹介してたけど

今やフジやTBSと同等の24時間バラエティー
822名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 03:24:40 ID:VYArTTnO0
>>820
良く言うと擦れてない
悪く言うとアホ
823名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 03:40:21 ID:no1MT0a10
>>820
無意識の内に色々すり込まれて思考停止してる人も多いのよ
824名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 03:42:27 ID:4sYasKZ70
もう20年近く観ていない
825名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 04:06:28 ID:Mhvix8/Q0
ストレッチマンがアップをはじめますた。
826名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 04:21:32 ID:eYkfAFmt0
もういっそ日本テレビは
巨乳美少女女子高生障害者を応援しろ
それなら俺も見るよ
827名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 04:23:08 ID:m1gMV1L6P
>>86
それはメイキャッパーだ
828名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 05:00:25 ID:832JuUhg0
こう言うのってJAROに通報しても聞き入れてくれないの?
どう見てもエセ偽善番組なのに
829名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 05:09:40 ID:6Y5Qewrf0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < カタワってステキやん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
830名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 05:37:45 ID:nTURA6sB0
そういや、

右手不自由でピアノが弾けない→匠がカスタマイズ→なんということでしょう…!

みたいな、演出がビフォーアフターな奴有ったなw
831名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:03:56 ID:jzZFgzlLP
それでも今年の26時間テレビよりずっとマシ
意味わからない駅伝してシンスケが泣いて
832名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:06:20 ID:a0RFWplG0
もう、20年ほど見ていない自分を評価したい。
833名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:08:50 ID:bVBPBPQC0
障害者って健常者に何一つ勝てないわけ?
障害者VS健常者のガチンコ勝負なら見るぞ
834名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:09:21 ID:k/HAInpp0
その昔、モー娘が24時間司会のとき、かごちゃんとつじちゃんが障害者のことをキモイって
言って、当時リーダーの中沢にマジ説教されたのはいまではいい思い出だな。
835名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:15:53 ID:Z5MfgoPdO
>>828
なんで黒人演歌歌手に通報するんだよ?www
836名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 06:33:31 ID:rc1/aRr90
スポンサーの商品は絶対買わない様にしてるので毎年毎年生活において選択肢が狭まって苦労してる。
837名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 07:30:42 ID:5DCplMj10
>>834
タガが外れたから
今の辻や加護はやりたい放題だしな
838名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 07:36:51 ID:meHQo7IQ0
26時間テレビでさんまが一言
「愛で地球は救われへん」
クソワロタwwwwwwww
839名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 07:45:00 ID:XMboYx5g0
脳の障害者ならわが社のほとんどがそうです  TBS
840名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 07:47:51 ID:kLOfRpPO0
愛はニートを救う
841名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:41:11 ID:yENXxLY20
先生!ロリコンは障害者に入るんですか?
842名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:44:02 ID:xJTankcU0
障害があるばかりに悲惨なことになってる現実を番組にして
出演者が凍りつくようなのやってもらいたい。
障害あるけどがんばってます、なのは所詮きれいごとさ。
843名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:10:19 ID:TI2kWzqa0
チャリティマラソンとか意味わからんし。
最近の酷暑傾向からすると、そろそろ死人がでるんじゃないかと思ってる。
844名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:20:59 ID:kLOfRpPO0
寛平ちゃんっていまどこ走ってんの?
845名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:36:26 ID:LTHXRkcF0
>>843
インストラクターがついてマネージメントをきっちりやってるから、それは絶対にない
846名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:50:29 ID:vQF4hnDu0
渡邉恒雄
元共産党だ、怖い物無しだ。
847名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:57:51 ID:SWHNpoJm0
そうか芸能人が多額のギャラをカルト宗教系エセ福祉団体にチャリティーするのが目的の番組
848名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:02:09 ID:jEallh9X0
>>744
同感だな。
「これは事務所のみんなから」と言って集めた小銭を差し出し、「これは私から」と0がたくさん並ぶ小切手を差し出す。
そんな漢な大物俳優とかいてもいいのに……
849名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:05:15 ID:birH8UhR0
24時間CMずっと流して、スポンサー料金を全額どっかに寄附して
日テレ系列全体で24時間の休暇とったほうが建設的
850名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:06:35 ID:TRui8Ahh0
森の息子とか管の息子を走らせる位はしないといかんだろー
851名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:07:40 ID:1Iafm6MGP
>>834
それ動画ある?
852名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:08:48 ID:vdYCa+Rs0
愛で救えるんなら金集めるなよ 愛で救え
853名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:10:30 ID:wws4v5Gq0
>>841
ロリコンもある意味じゃ障害だよな
ロリコンやヲタに現実の、大人の女のよさを体で教える企画よろしく
854名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:11:40 ID:ZCkTytGaO
タレントは無駄に高給もらってんだから
一日くらいタダ働きしたって生活圧迫されないだろ

がめついな、まったく
無給でやれ
855名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:25:13 ID:HRnxUEeI0
出演する芸能人はほぼ、このときノーギャラでも食べていけるだろ。
それでもギャラを寄付できないなんて思いやりのない奴ばっかりだな。
 自分が思想の上司あげるなら、欽ちゃんだな
856名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:30:44 ID:AR7Z5bzT0
>>777
まったくだ。
パラリンピックすら放送しないのに障害者を見世物にして
感動チックで苦労チックなV作成して舐めた企画だよね。

出演者全員が寄付に回しますと生放送中に誰か爆弾発言してみなよ。
神認定されるよ。
857名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:31:27 ID:VEVwODeq0
年収何千万の芸能人が小銭を瓶につめてもってきても
意味無いわな。
858名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:34:31 ID:Cj/txskJ0
チャリティーと言いながら、テレビ局だってスポンサーから多額の広告代を集金しているわけだが。

859名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:38:28 ID:6t8S3U0B0
ちなみに24時間テレビの募金所を設置するだけでも100万か200万取られるよ
ママが働いてるスーパーで設置しようとしたらそれくらい請求された
860名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:40:31 ID:TZhwYkJg0
>日本テレビの24時間テレビ「愛は地球を救う」

ここ10数年以上見たことないな。
休日にあったっていても見ないよ。
くだらないとかいう以前に面白くないから。
861名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:49:07 ID:lFkwDiXd0
キミもテレビ(地上波民放)を見るのやめ時なんじゃないかな。
あまりにもバカにされてないか?キミ。
862名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:05:41 ID:iiLda1P00
52 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:17:58 ID:vhy4Mh8B0
普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、以前に見たドキュメンタリーを思い出す。

サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。
生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、親は「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。
「障害者に理解のある社会=息子の為」との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。
さらに、息子を普通学級に進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。

が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて本音をぶっちゃける。
「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くらい、家族だけで過ごしたかった。家族だけで遊園地や旅行に行きたかったのに」
「普通学級になんて行きたくなかった。手の無い俺が、普通学級でどれだけ不自由で辛く、孤独だったか。
どれだけ、危険で屈辱的(同級生による排泄介護等)な思いをしたか!」と、延々と恨み言を言い出した。

で、親が「何で言ってくれなかったんだ!」と反論したら「言ったが、全て“お前のためだ”で済まされた。
一度だけ、同じ障害を持つ子供たちがいる養護学校に行きたいと言ったら“負けるな”と説教された」
「俺みたいな障害を持った子供が、親に見捨てられたら生きていけない。だから、言いなりになっていた」
「お前たちは“俺の為”と言っていたが、結局は自分たちが社会から注目されてチヤホヤされたかったダケだろう。
養護学校に進学した同じ障害を持った連中は、職業訓練を受けて就職して自立しているのに、親の見栄で、普通学級に進学させられた俺は、就職できなかった」
「俺の障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにさせられた!」

結局、息子さんは親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺。最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば良かった」
「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。
863名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:24:14 ID:I+ZcvTd/0
そういや蛆テレビも変な事やってたよな。
26時間テレビだっけ?

痴呆局の連中かき集めて炎天下で三輪車でレースしてたけど
アレを面白いと思ってんならもう局潰した方がいいんじゃね…
864名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:27:29 ID:N67CI9FI0
24時間テレビはあんまりつまらんだろー
27時間テレビのほうがまだマシ
865名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:29:17 ID:DjCqtijS0
温暖化防止()のためだ、テレビの放送時間は、
1日1時間にしろよ。エコ()だろw
866名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:30:04 ID:JVok5tEz0
番組制作費が50億で、集める寄付が3億とかだろ?
こんな糞番組を見る奴の気がしれんわ。
芸能人がマラソンしようが、障害者が出てこようが、別に感動しねーし。
867名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 11:34:00 ID:PgvInJh/0
昔は手塚アニメが楽しみだったが、今のマラソンはなんの意味もなし
24時間走って、なにそれ?おいしいの?
868名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:03:38 ID:Z5MfgoPdO
アイコサマ
869名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:18:47 ID:Ib0RU7f80
日本人って最低の偽善国民だねえ
欧米人の足の爪の垢でも煎じて飲むといいよ
870名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:27:40 ID:Jpi2O+Fa0
>>836
つ生協(コープネット)
871名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:51:33 ID:yH/R1B5A0
テレビなんて見なきゃ全部解決だろ
872名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 12:52:59 ID:dzFzAF+n0
NHKがやればいいんじゃね?
873名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:21:50 ID:LTHXRkcF0
>>870
コープ共済がスポンサーやってそうだけど……
874庄田党首:2010/07/27(火) 14:27:33 ID:sYRTvBcc0
前スレの
951 :名無しさん @十一周年 :2010/07/26(月) 00:59:30 ID:r3IifJzKO
952 :名無しさん @十一周年 :2010/07/26(月) 01:07:30 ID:T8/p8DFD0
のニコ生の件だけど、
俺のプランとしては、
24時間テレビ放送中に日本テレビに
偽善番組じゃないですか?の旨電話してるのを
ネットで生中継。
番組展開に合せて苦情の電話。
ライブ感あっていいんじゃない?
875名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:35:34 ID:Tuq+hF/n0
>>869
24時間は偽善ですらないからな、あれはただのアクだよ
876名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:39:41 ID:tSA/mTo10
24時間TVって言うのなら、カメラが出演者に24時間張り付いて欲しいな。
877名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:06:38 ID:9ruoSbpM0
最近見てないから分からないけど、これって障害者だけでてくるの?
前は菊池桃子がアフリカの子供たちの所へ行って涙流す企画なんてものあったんだが。
878名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:18:57 ID:V98UCDZC0
制作側のボーナスステージだからね
879名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:33:34 ID:/ary4qFs0

           /D-west\
           |_______|__
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !   いらっしゃいませ!
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、   車載カメラですよね
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <_
880名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:51:58 ID:z6jAIUjI0
テレビ局の社員は年収すげえんだろ?なのに他人の金ばかりあてにするな

少しは自分で払え
そのためのチャリティーだろ
金儲けならよそでやれ
障碍者を食い物にするな
881名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:09:41 ID:6ZRiRpOf0
誰が見るの?


朝鮮人詐欺テレビ 「嘘が 地球を 覆う」
882名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:12:08 ID:JVok5tEz0
>>869
日本人って、あんまりチャリティってなじみがないんだよな。
自分の知人にはやさしかったりするけど、チャリティとかボランティアはあんまり積極的じゃないし。
俺だって、もし金がたくさんあったら、外国の会ったこともない奴より、自分の身近な人間を
助けてやりたいと思うな。
883名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:16:06 ID:imJFBQeU0
>>859
なにそれ
884名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:21:48 ID:phSUowaAP
>>880
NHKにも夫婦で死ぬ死ぬ詐欺やらかしたクズが居たろ?
885名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:42:49 ID:/4qGQaTm0
>>883
某協会が青い鳩のマークの使用料を取ってる
スポンサー経由じゃなくて自発的にやろうとするとそういうことになる

886名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 16:59:27 ID:Hnlwn6FK0
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM
障害者と言えば…
胡散臭い。
887名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:00:43 ID:8QaA9c+Y0
頑張ってる障害者を紹介する事と番組の趣旨は、名目上どう繋がってることになってんの?
毎回毎回障害者を引っ張り出してるみたいだから、まるで障害者じゃないと表現できないテーマを
扱ってるかのようだが
888名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:13:35 ID:/3eZ9D/C0
エンディングでサライ歌ってるとこしか見たことないけど
面白いの?
889名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 17:52:02 ID:imJFBQeU0
>>885
なんだかなぁ。
890名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:37:57 ID:HEc65WM+0
つか、テレビに障害者を映すなよ。
異様な物、汚い物は誰だって見たくないんだよ。
お得意の放送コードで排除しろ。

メクラ、カタワ、チンバという言葉はダメで、メクラ、カタワ、チンバを撮して放送するのはイイってのはオカシイだろ。

891名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:38:32 ID:ulCC+Iwd0
募金集めは、視聴率集めのエサ。その様子を面白おかしく放送して視聴率を稼ぎ、スポンサーに高く売りつけるのが本当の目的。それが日テレの24時間テレビ。同じやるなら、26時間バカをやり続けるフジテレビのほうがよっぽどマシ。
http://twitter.com/cronoq/status/19622379723

みんなあの番組の欺瞞に気付いてないのかな。それが信じられない。 QT @hato17 24時間テレビの欺瞞をツイートしまくりませんか?【マラソンランナーが高額ギャラをもらうやらせ番組です】これはテレビ/マスコミの欺瞞を暴く蟻の一穴になるかも。世間一般にも伝わりやすい。
http://twitter.com/cronoq/status/19621627824
892名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:46:50 ID:fD+C96Yd0
年に1度、車だん吉を見れる日だと思ってる@名古屋
893名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 18:58:50 ID:OIYTm7tM0
まあフジはフジでブサイク女をさらし者にしてるけどな。
ホイホイ出る奴もバカ。
894名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 22:11:50 ID:nTURA6sB0
>>853
それだと現実とのギャップで拒絶反応起こすだけ。 所謂「大人の女性」を嫌悪している部分が最大のポイント
イメクラとかを使ってのロールプレイ療法で回復していく方法も有るけど、そんな根気と情熱のある風俗店は無い。
895名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 04:21:11 ID:2eSv6cMD0
>>892
マンガ道場懐かしす
896名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 04:26:14 ID:im02aQTF0
まぁそれでも義援金募ってるだけ、内輪だけで楽しんでるシンスケよりマシだろw
897名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 05:23:57 ID:cle1jjct0
一度も見たことない。喧しい芸能人のチョット出と、くたくたマラソン、局ア
ナの笑点もつまらんし。8chもまねし始めたようだが、どんだけ能なしなんだろ
日本のテレビ局は
898名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 05:42:00 ID:GMJ1w6lt0
宮崎のアナウンサー出してやれよ
899名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:13:37 ID:mYPI6uJqI
こう考えたらどうだろう?
出演者も含めて、テレビ局側が募金する立場には無い。
年に一度、テレビが視聴者に募金を呼び掛ける
ただの催し物である、と。

そう考えれば、ギャラや制作費の高騰など
問題視されないと思うが。

番組は、視聴者に募金の機会を与えているだけ。
制作の収支は通常番組の仕組みと同じなので、
そこにチャリティーは存在しない。

逆を言えば、この番組以外に一般の視聴者から
これほど多額のお金を集められる番組は、他に無い。

やれ、出演者やスポンサー自身は寄付しないのか?
と言う反応はお門違い。

一般の視聴者が、年に一度のお祭りをきっかけに
募金する機会を作るのが、この番組の使命。
文句があるなら、番組に関係なく自分で募金を
すれば良い。

この番組が糾弾されるとしたら、一般視聴者からの
募金を、制作費に回した時だけだろう。
900名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:23:04 ID:5FRnO2DX0
毎年毎年ゴミ芸能人のゴミ番組ですね

これに群がるゴミスポンサー

日テレ以上のゴミです

901名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:25:20 ID:As2OaQFK0
欽ちゃんだけはギャラ断ってたらしいな
902名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:25:39 ID:8SnUJr7T0
ギャラ出てるのにチャリティーとか詐欺まがいの番組はもうやめろよ
903名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:33:21 ID:3PqeF35p0
>>902
出演者へのギャラ支払いとか経費が必要なのは当然なんだが、
募金に対しての透明性をはっきりさせろと言う部分だな…

全員ボラでやれとは言わないが、少なくとも募金からは抜くなと。
904名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:39:25 ID:McWazwdd0
国税庁にいっぺん調べてもらったら面白いことになるかもな。
905名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:55:07 ID:dXBdMEMc0
>>899
日テレ社員乙
906名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:56:23 ID:OMHmQi7n0
問題なのは、番組云々だけではなく
すでに手厚い福祉を生まれて間もなくから受け続けているということだ

日本人てほんと親切だよね、優しいよね
907名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 06:59:48 ID:V7Wdy6HsP
>>903
ギャラが必要経費とかふざけんな
自分ら金もらっといて視聴者には募金しろっていってるんだぜ?
詐欺だろ
908名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 07:48:21 ID:F7+4h9nO0
>>8
あー、車の中でガスパンして引火してだるまになった二十歳前後のDQNが居たねぇ。
見舞いに来たのがDQN仲間でも友人でもなく、カツアゲした元クラスメイト一人だったとか。

2003年頃のドキュメンタリー番組で見た気がする。
あの親兄弟の介護無しには飯も食えないトイレも出来ない彼はまだ生きてるの?
好き放題したあげくにだるまとか、家族はたまったものじゃないよな。
909名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 08:08:20 ID:OPft1eIb0
俺は毎年この番組見て泣けてくるよ。
3つ4つの子供が一円玉たくさん入ったビンとか寄付してるのを見るたびに。
欲しいおもちゃでも買えば?といつも思う。
汚い大人の都合に振り回される子供たちが可愛そうだ。
910名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 09:29:10 ID:TfvX0zkc0
>>906

実際は、ちょっと違うんだがな。
ゼニが出でると行っても、本人に理解できる能力がない限り、親と福祉ゴロに吸い上げられて本人には届かない。
だから、障害者が親を訴えたりするケースもあるんだぞ。
まあそれも、支援者と称するヤツラにそそのかされてなんだろうが。

捨てられた障害児を893がカネ目当てで何人も引き取って、本人はタコ部屋に押し込まれてるなんて事もおあったそうだよ。
この人が講演会で話してた。

ttp://www.poplarbeech.com/danwa/002436.html

まあどっちにしても、日テレのカネが1円単位でどこに流れたのかを公開しない限りは、信用なんてしない。
911名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:03:48 ID:YYso2Vme0
>>862,910
『プリズン・ガール』 有村朋美× 『獄窓記』 山本譲司 対談(後編) | ポプラビーチ
http://www.poplarbeech.com/danwa/002436.html

山本:さらに日本の刑務所では、受刑者全員がIQテストを受けなければならない。その結果が「矯正統計年報」
として毎年だされていますが、それは本当に驚きの数字です。実に全受刑者の4人に1人が、知的障害者と認定
されるレベルの知能指数なんですね。僕の体験からいっても、この統計は間違っていないと思います。
要は、本来なら福祉によって支援を受けるべき人たちが、福祉や行政と接点も持つことができずに、結局、罪を
犯して刑務所に入ってきてしまっているんです。僕はこの現実を知った時、最初は、犯罪者に厳罰を求めるマスコミ
世論に押されて、障害者であろうと塀の中へ、という構図だと思っていたんです。でも、実態はそうではなかったんです。
社会の中で居場所を失った彼らは、無銭飲食や置き引きをしてしまい、その結果、司法の網に引っかかることによって、
どうにか刑務所の中で保護されている。そして、ようやく生き延びることができている。悲しいかな、それが現実でした。
「これまで生きてきた中で、刑務所が一番暮らしやすい」。これは、障害のある受刑者が口にした言葉なんですが、実に
重たいですね。彼らも、いつかは刑務所を出ます。でも現状では、社会の中に受け入れ体制はないんです。
だから僕は今、彼らの社会復帰に向けた出口をつくろうと活動しているんですけどね。
912名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:27:10 ID:vZdfUNEv0
>>911
> 実に全受刑者の4人に1人が、知的障害者と認定
> されるレベルの知能指数なんですね。僕の体験からいっても、この統計は間違っていないと思います。

脳内梅の花が咲いてんじゃネーノ?
山本って犯罪者がまじめに知能テスト受けるとでもおもってんのか?
913名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:30:08 ID:JR+K1rlfP
黄色シャツの集金隊をどうにかしろ。あんな押し付けがましい募金は見たことが無い。
914名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:37:07 ID:YQSZHz/W0
山本アナの産後鬱について包装したら、見直すよ。
915名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:43:52 ID:xzVsxyGe0
ネットで募集すりゃいいよ
頑張ってる障害者募集!って
916名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:44:58 ID:vAJ9qYCh0
精神障害者にスポットあてて日本の暗部を晒し出したれ
偽善者どもがドン引きするぞ
917名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 13:47:56 ID:Zw7xAX2m0
貰い事故(相手無保険)で両足ふっとんだが何の支援もなしで毎日16時間以上働いている俺登場
918名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 14:36:05 ID:DZKzWstd0
出演してる芸能人がタダでやってるなら、CM料をそのまま寄付すれば
良いだろ。募金する必要もない。

早い話がキーステが各自設置する募金箱や銀行振込などに寄付しなければ
この番組も終わるって事だ。
919名無しさん@十一周年:2010/07/28(水) 15:34:04 ID:TD1OdSwP0

【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割が大西健丞氏のNGOへ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108742674/
【政治】 日教組、「あしなが育英会に寄付」と集めた募金→そのうち1億円が日教組に渡る…民主党・幹事長代行「日教組とともに!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268208839/
【社会】心臓移植の男児の父親を脅して金を取ろうとした「けいた君を救う会」代表の男を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193894626/
【正義】「人間の盾」の高橋代表、募金5百万円流用+いろいろ無許可製造
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075716524/
【千葉】日赤募金など流用で富津市職員を懲戒免職
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1258470464/
【社会】街頭募金を装い現金をだまし取る…被害総額で詐欺罪認定 - 最高裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269004895/
920名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:41:05 ID:AB2kXa+70
>826
πは地球を巣食う
921名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 02:57:15 ID:ygVBWeD50
サライがうざい
いい加減にして欲しい
922名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 03:21:43 ID:49IIgZ8z0
日本終わってるの象徴。
923名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 03:29:26 ID:H4JNgA080
24時間CM流し続けて全額を寄付しろや
それなら認めてやるが
誰がこんな糞番組見るかよ
募金からも抜いてそうだな
924名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 04:01:51 ID:Sl78Ly/i0
似非チャリティー。

まさにその通りだな。
チャリティーの名を借りた、バラエティ番組だよな、あれ。
925名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 06:16:33 ID:Bc4/6EcT0




身体障害者なんぞ、もうどうでもいい!

自殺大国日本!不登校、ヒキコモリ、鬱病(てめーの局からも自殺者)、虐待

精神障害者を救え!日本テレビ!



926名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:48:51 ID:ikHQTuTL0
>>911
友人がホームレス支援のボランティアやってるけど
その多くが軽度の知的障害者だって言ってた。
927名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 09:52:42 ID:JZnYNM9s0
>>923が良いこといった。
変なタレントやマラソンなんかどうでもいい。
作ったドラマもどうでもいい。
障碍者のTVはNHK教育で詳しくやってるから見たい人はそれでいいし。
928名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:05:02 ID:Oci8us+r0
時代は変わったんだから、ニートヒキコモリを
中心にした番組にすればいいのに。
ヒキニートの扱いは障害者と同じなんだから。
929名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 11:23:13 ID:N7xM7vjh0
>>928
募金集まんねーwww
930名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 15:57:07 ID:kJ70dTuC0
【政治】 鳩山首相がパラリンピック金メダリストにお詫び 国の支援態勢が不備で「ごめんね、少なくて」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269164726/
【政治】「ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるの?」 事業仕分けで選手強化費削減、JOCは反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259172016/
【社会】「仕分け人」との議論かみ合わず…薄い「スポーツ行政」への認識
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259158930/
【社会】事業仕分け、スポーツ予算もバッサリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258069309/

【社会】TBS「筋肉番付」収録で両手両足マヒ★4
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1020/10207/1020737378.html
【事故】番組収録中車から落ち、TBSカメラマン重体 長野
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1052/10524/1052494412.html
【マスコミ】 "TBS、またまた不祥事" 「KUNOICHI」で参加者が感電事故…総務省等へ報告せず★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158158229/
【TBS】江口ともみさんの事故 バギーパーク代表とTBS側の説明が食い違う★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178242325/
931名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 17:17:20 ID:bsIlRuos0
局アナが自殺した局がそんなことやってもな 会社内の空気が悪すぎなんだな
932名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 17:22:21 ID:bsIlRuos0
黒柳徹子さんは信用できますね あの人の活動とかはずっと見たし 自分は
黒柳徹子さんなら間違いと思う 本人も「私を信じて」と最初に言ってるしな

 インチキチャリティー日テロは信用できないな
933名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 17:56:14 ID:XKYkB6Aa0
障害者が自分からやりたいと自発的にやってんなら応援するが
大人にやらされてるのが多いし意味あるのかね
934名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 18:23:04 ID:bsIlRuos0
パラリンピックに関してはノータッチの日テロ潰れてしまえ
935名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 18:31:52 ID:dy/PwNId0
つか、パラリンピックとか放送コードに引っかかるんじゃないの?
936名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:20:52 ID:wNcc7bIo0
日テロ「さぁ〜って、今年も障害者探し出して晒し者にするかなwww」
937名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:36:03 ID:t7uIZJ3N0
>>932
黒柳徹子は賢いよ。
ちゃんと日本テレビのインチキ性を見抜いている。
938名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 19:45:58 ID:f+iH/jJi0
番組に出る障害者にもギャラ払ってやれや
パンダにしてるんだからよ
939名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 20:02:19 ID:sQYeBjnZ0
今年のMDAテレソンは9月5日と6日(日本時間6日午前10時〜7日午前7時)
ラスベガスから生中継
ttp://www.mda.org/telethon/
940名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 21:57:06 ID:rwzqAXb00
ロリコンという障害者なら一杯いそうだが・・・
941名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:24:48 ID:z9IBwx8q0
フジだったかな?昔、24時間テレビのパロディで、
「今年の募金は、なん億云々円でした。ここから出演者のギャラを引いて、数百円を募金しまーす。」
ってやってて、子供の頃だったけど思いきり噴出した思い出があります。
942名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:37:12 ID:g0RBnsWD0
>>937
たけし、さんまも24時間テレビのオファーは断ってる
943名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:42:59 ID:IWW6KUkN0
昔のドラマはすっげぇリアルで重くて面白かったが、
最近のドラマは「障害(しかも多くは病気w)持っていても恋にスポーツに生きてます」
てのがおおくて見る気にならない。

だいたいこの番組の考えている障害者の定義ってなんだよ。
944名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:47:22 ID:IWW6KUkN0
>>725
こういう人って慣れているから、
別に不快になることはないよ。
だから声かけりゃいい。
945名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:48:58 ID:BP7/5k8+0
偽善のお涙頂戴で視聴率稼いで金儲け
詐欺師みたいだなぁ
946名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 22:52:40 ID:8arLMFTr0
自分らの手で障害者作るのも時間の問題
いや、もうやってるかも。
947名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:15:51 ID:pMrgA8uX0
>>943

障害を取り扱うドラマの場合は、障害者団体やらにお伺いをたてたり、専門家の監修とか、普通のドラマより手間がかかるんだよ。
最近のテレビは全てにおいてエコ(手抜き)してるから、突っ込んだドラマは作れないんじゃないか?
948名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:19:18 ID:5lddYC190
儲かる限り続けます。

日テレ
949名無しさん@十一周年:2010/07/29(木) 23:46:59 ID:M3z7Yr3s0
こんだけ世間で叩かれてるのに
まだ世間知らずなバカが募金なんぞするからいかんのだろうな
950名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:10:21 ID:bFJd/BwU0
つうか、現行の税法で、ノーギャラで出演して、一番困るのは、
芸能プロダクションだろうな。

芸能プロダクションは、通常発生する芸能人の出演料分だけ、
日テレに寄付したことになるが、日テレに寄付しても、
芸能プロダクションの経費じゃ落ちねえんだよ、これが。

だから寄付した分の4割以上は税金で持って行かれる。
寄付して、さらに寄付した分の4割以上税金で取られるなら、
とても寄付なんかできんべさ。

日本の税制は庶民に寄付させないように出来てるのよねえ(ゲラゲラ
951名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:20:56 ID:bFJd/BwU0
つうか、それでも日テレは今後も24時間テレビは続けて欲しいと思う。
もう30年以上はやってるだろ。こういうのは、どんな批判を受けようとも、
偽善だと言われようとも、日テレが続く限り永遠にやってほしい。
チャリティーなんてそんなもんだろ。

なんか一般庶民の募金からギャラが出てるみてえなアホがいるけどさ、
ギャラはコマーシャル収入から普通に出すんだから、募金は手つかずで
ドラえもん募金に行くんだよ。それにさあ、そもそも、>>1なんかニュースでもなんでもないだろ。
ただの個人ブログじゃねえかよ。どおせちょんこの嫌がらせネタかなんかだろと思うよ、このスレ。
952名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:30:45 ID:iWFHYh6U0
その昔、ユーミンやサザンらニューミュージックの大御所たちが、英国の
バンドエイドを真似て、クリスマスチャリティーの募金番組をやったんだけど・・・

後に出演料がどうたらで揉めて、オマエらチャリティーやなかったんかいと。
それから日本のアーティストとやらに、すっかり醒めてしまった。
953名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 00:38:36 ID:hYFO3ghW0
>>950
お前バカか?
なんで日テレに寄付したことになるんだよ?w

ノーギャラの意味分かってるか?
954名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 02:19:18 ID:qIJ9NEx+0
>>952
マジで?
かっこわりーwww
955名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 08:52:07 ID:rw7AvTI20
>>951

でもな。障害者さん達で、あの番組好きって人、おれは聞いた事ないんだよな。
日々、頑張って生きてる事を、なんで憐れみの目で見られなきゃいけないんだと感じるようです。

出演してる人は、なんたら会みたいな所属してる団体から頼まれて仕方がなくみたいなパターンが多いと思う。
個人としては嫌だけど、団体の知名度をあげる為とか、テレビで放送されれば、直接団体に募金がくる場合もあるしな。


956名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 09:26:06 ID:+yDuvgG1P
>>952
辻仁成と木暮武彦(シャケ)の共作のアレじゃないよな?
二人でNOKKOを取り合ってたんだっけw

>>955
障碍者支援の学校とかNPO、俺の知ってる範囲では24時間テレビから支援金が出たなんて
話は聞いた事ないな。
957名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:26:17 ID:rw7AvTI20
>>956

ほとんどの団体が、賛助会員とかあるじゃん。
テレビを見て、団体に直接寄付のつもりで送る人もいるんじゃないかと思ったんだわ。

確か寄付すると、税金が安くなるんだろ?
どうせ税金にもっていかれるなら、団体に寄付する会社があるって聞いた事あるけど。
おれも詳しくは知らないんだが。知ってる人いる?
958名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 10:43:35 ID:1TfocIhm0
>>956
×:障碍者、障がい者
○:障害者

言葉は正しく使おう。
959名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:38:42 ID:+yDuvgG1P
>>958
当用漢字による当て字を「正しい」と主張されてもな。
ま、俺は他人に強要しようとは思わんが。
960名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:45:38 ID:RDFiDKYa0
日テロは潰れた方がいいな日本の疫病神だし
961名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 12:54:52 ID:0CL+jAtF0
募金、マラソン、エセチャリティー
毎年ワンパターンであり偽善でありクズ番組だな
962名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:05:46 ID:g/ML9E3A0
お前らって、本当にダブルスタンダーディーだなwww
メリケン様やEU様に「日本人は、他の先進国に比べて寄付の額が
圧倒的に少ないあきれた連中だ」と日本全体が馬鹿にされると
「日本には寄付の文化がないだけ!寄付しても税金控除にならないのに、
寄付するやつなどイルカ!」って批判を返すのに、日テレと芸能人にだけは
国際基準のチャリティー精神を発揮しろってアホすぎwww
963名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:50:39 ID:b9MjlNbG0
↓視聴者も障害者
<(^p^)>ういーういーあいすーあいすーうんたんうんたんぎーたぎーたはっ!はっ!
<^p^>もえもえきゅんもえもえきゅんぴゅあぴゅあしゅがーニダ
$(^p^)$てんすのたくあんたべてー
i(^p^)iどらむすてぃっくほなにーきもちいいれす。
w(^p^)wぺろぺろ。ごきぶりおいしいれす。
964名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 13:54:05 ID:vYRQtc3D0
965名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 14:44:37 ID:bbKebMf80
>>962
単純に「慈善目的の番組作るならちゃんと慈善行為しろよ。
ギャラで大半ピンハネして残りカスを募金とか本末転倒だろ」と言ってるだけだろうよ
966名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:35:13 ID:t65zdeeP0
>>962
チャリティーと言ってチャリティーをしてないから言ってるだけだぞ。
967名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:37:12 ID:qmKgzhXy0
元女子アナが次々死ぬヌッテレ。。。。。。。。
たまには留さんにも仕事を回せ
968名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 16:47:40 ID:+G4Z2XsK0
障害者とは言え池沼や西湘は対象外なんだろ?
969名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 17:41:00 ID:RDFiDKYa0
やらないよりやるほうがいいというが これに関してはやらないほいがいい
970名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:06:20 ID:+En9+Y8p0
誰か武道館に行って司会に「ギャラ貰ってんですか?」と聞いてみてくれないかな。
マラソンの大西に並走して「ギャラ貰ってます」というプラカード出しても良いし。
971名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:34:41 ID:M7r8IGiC0
リアルな電波さんは出せないものな・・・
972名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:40:22 ID:fCEFbbKt0
AKBが出るから録画するけど
障害者とAKBメンバーを同じ画面に映すなよ
編集するのが大変だからな
973名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:50:28 ID:iieQrGR00
日テレは 障害者をダシにして儲ける
タレントは 障害者をダシにしていい人気取る
おまえらは 障害者をダシにして正義派気取る

これで八方めでたいじゃねえか。
大体そんなに障害者がこの番組を不快だと思ってるなら
障害者が反対の声を上げりゃすむことだろ。
おまえらが障害者と何の関係があるんだ?関係ねえじゃん
障害者をダシにしていい気持ちになってるのは、
日テレもこのスレの健常者どもも、
同じことだっての。
974名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:53:44 ID:0CL+jAtF0
アホが作り馬鹿が出演し情弱が募金する〜
毎年ワンパターン繰り返し
975名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 19:55:17 ID:XisbT+Lg0
愛子は池沼だから愛子を取材しろ
976名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:05:24 ID:cJGZ9nzu0
>>962
視聴者に寄付を要求しているなら出演者はノーギャラなのが当たり前
俺はノーギャラだと思っていたし、多くの視聴者もそう思っていただろう
まあギャラの有り無しは日テレが決めることだから、あれこれ言うつもりはないが、日テレが出演者にいくらギャラを払っているのかは視聴者に公表すべき
977名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:08:47 ID:pTwBXO0x0
未だにこんなものに乗せられる驚異のマヌケがいるのかよwww wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:12:39 ID:1VSXeDmY0
>>976
そもそもチャリティーって言葉使っちゃっておいて、ギャラ取るなんざ鬼畜だよな。
視聴者も騙してるし。詐欺と言っても過言じゃない。
979名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:13:35 ID:MgRXUKNz0
新しいパンダの名前は

アグネスユニセフがいいと思う。ごろもいいし。
980名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:15:45 ID:iLNiiOsd0
ぶちゃけテレビの出演者や被写体ってぜーーんぶ晒しものなんだけどね
981名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:18:44 ID:Sm+0eeSc0
相変わらず、障害とは関連がない“マラソン”が24時間のメインだからな。
タレントが「頑張ってはしりました!」で会場でサライを歌うのがお約束の、???番組だし。
もう新人タレントとか芸人とかのイメージアップ戦略の一環としか見られていない。
まあ、年に一回のお祭りエセボランティア、お涙頂戴番組として理解してみれば、そこそこ面白いけど。
障害者にはマラソンでゴールして感動するような決着とかないのに、強引に感動を演出する
この番組に、本当に感動して障害者を助けようと思う人が増えるのかははなはだ疑問だな。
982名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:22:32 ID:BSgBKQTm0
身体障害者って隠してるが大なり小なり精神疾患患ってるんだぜ。
うつ病を持っていない白血病患者や人工肛門のクローン病患者なんてごく少数派
983名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:23:39 ID:dQAEO0gG0

パンダの名前は、尖尖(せんせん)閣閣(かくかく)でもいいと思うよ。
984名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:24:51 ID:BSgBKQTm0
両さんあたりが漫画でパロってくれないかな。
瓶に詰めた小銭出すんじゃなくて札束を出せとかギャラは全部寄付しろとかw
985名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:29:29 ID:RhNrddgN0
無意味な「苦行」(クンバカ)オウムと大差ない
986名無しさん@十一周年:2010/07/30(金) 20:44:01 ID:+U3XuZkX0
ノーギャラでやれると思うんだけど

ノーギャラをアピールすれば、売名でタレントが集まると思う
987名無しさん@十一周年
日本人の悪い癖だな、因果応報。

こんなに頑張っているんだから→きっと良くなる
あんなに悪いことをしているんだから→いつかひどい目にあう
こんなに苦しんでいるんだから→いつか良くなる

     な   ん   で   ?

それは願望であってなんの根拠もない妄想だ
特に厄介なのが最後のやつ 苦しい→良くなる
挙句の果てに苦しめば報いがあると思い込む
タレントが24時間走り続けることに意味があるか?
還暦越えた爺さんとか短距離走者とか、がん患者もいたな
今年はオカマか

やるべきことはそれじゃねえだろ?
根性とか気合もそう、正規の努力の放棄ないしは黙殺だ

やるべきことが見たくないだけ、選びたくないだけ

好きでもない女のパンツを盗むように、手段が目的になる

倒錯なんだよ、それは