【調査】 iPhoneの不満点「ソフトバンク」「Flash未対応」「バッテリー」…一方、他の携帯電話は「不満なし」が1位★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★『iPhone』とその他の携帯電話の不満点は? 「Flashが動作しない」「バッテリーがすぐ減る」「いらない機能がある」

・iPhoneを所持しているかしていないかを訊いてみたがその結果は「持っている」が20.4%、
 「持っていない」が70%となった(その他9.6%)。しかしこの20%はシェアとしてはかなり多い数字と
 言えるだろう。そんな『iPhone』を持っている人と持っていない人にそれぞれ不満点を別途訊いてみた。
 その集計が以下の通りだ。

<iPhoneでの不満点>
1位:ソフトバンクしか使えない(SIMロック) 53 (18.7%)
2位:Flashが動作しない 49 (17.3%)
3位:バッテリーがすぐ減る 49 (17.3%)
4位:日本語変換がバカ 22 (7.7%)
5位:バッテリーのみの交換が出来ない 19 (6.7%)
6位:通話機能がショボイ 13 (4.6%)
7位:赤外線通信が無い 12 (4.2%)
8位:メール機能が日本の携帯に比べて乏しい 12 (4.2%)
9位:アンテナに不具合がある(iPhone4に限る) 12 (4.2%)
10位:FeliCaが無い 9 (3.2%)
11位:QRコードが読めない 6 (2.1%)
12位:既定ブラウザを選べない 6 (2.1%)
13位:ストラップが付けれない 4 (1.4%)
14位:その他 18 (6.3%)

 コメント欄には「一項目に絞りきれん・・・」「なんだかんだでいろいろ改善されてきて大きな不満は
 なくなったかなぁ」「携帯向けサイトが見れないのがほんの少し不満」「microSDカードが使えるように
 なってほしい」という意見が挙がっていた。

 ではiPhone以外の携帯電話を所持しているユーザーはどのような不満を持っているのだろうか?
 こちらも対象者にアンケートを採ってみたのでご覧になっていただきたい。(>>2-10につづく)
 http://getnews.jp/archives/69209

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280017761/
2名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:08:15 ID:EoVxXinK0
bgtsn
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/25(日) 18:09:10 ID:???0
(>>1のつづき)

<通常の携帯電話(いわゆるガラケー)の不満点>
1位:特にない* 147 (15.3%)
2位:機能が多すぎ(いらない機能がある) 136 (14.1%)
3位:本体が高い 134 (13.9%)
4位:動作がもっさり 78 (8.1%)
5位:電池が持たない* 62 (6.4%)
6位:持ってない* 59 (6.1%)
7位:ない* 39 (4.1%)
8位:古い* 37 (3.8%)
9位:料金が高い* 32 (3.3%)
10位:フルブラウザが使えない 29 (3%)
11位:防水じゃない* 23 (2.4%)
12位:重い* 19 (2%)
13位:使いづらい* 17 (1.8%)
14位:個性が無い 15 (1.6%)
15位:デザインがダサイ 12 (1.2%)
16位:ボタンが押しにくい* 7 (0.7%)
17位:迷惑メール対策がされてない 7 (0.7%)
18位:その他 109 (11.3%)

 なんと1位は「特にない」だった。そう今の携帯電話に十分満足しているのだという。
 続いて「機能が多すぎ(いらない機能がある)」「本体が高い」「動作がもっさり」となっている。
 コメント欄のその他の意見では「ユーザインターフェイスがアホみたいに使いにくい」
 「信者が嫌い」「デザインが行き詰まっている」「カメラの起動が遅い。それにメニューの深い
 階層にあって面倒くさい」などの不満点が挙げられている。たしかに携帯を使っていて
 感じたことがある不満点ばかりだ。
 『iPhone』はシンプルに、逆に日本の携帯電話は機能満載な物がリリースされているが、消費者は
 実際にそれを望んでいるのだろうか?
 本当に欲しい携帯電話は最低限の機能があるサクサク動作する携帯電話ってことなのだろうか。
 かといって日本の携帯電話も未だに手放せない記者でした。カシオ良いよ!(以上、抜粋)
4名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:09:43 ID:ZUSV0JR40
SIM解除致しません!
5名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:10:14 ID:SI6ZSNMz0
マスゴミの言うガラケー(笑)でいいやw
「アイフォーンならね(笑)」とか、とくに必要ないしw
6名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:11:31 ID:9C0pVDqV0
ケータイ売り上げの9割以上は普通の携帯でしょ。
7名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:11:52 ID:bTs08eE/0
これから書き込まれるであろう、iPhone信者の痛々しいレスが楽しみです。
8名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:13:15 ID:CfThxXHB0
iPhoneはユーザーから10求められて8くらい、2足りない
ガラケーは3くらいしかできなくてユーザーも3しか求めてない
9名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:14:09 ID:4WRjHnKL0
ガラケーってFlash見れる見れない以前じゃないか
PCサイト見たってだけで月額料の上限引き上げられるし、
その割には見づらいし……

バッテリーだって、使う気にならないから長持ちしてるだけじゃんw
10名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:14:18 ID:KUt26NRF0
情弱の証、アイフォン

そのとおりだと思う
今はガラケーのほうが使えるが、女の子受けいいからアイフォンも、もってるwww
ほとんどが俺みたいなやつじゃね?アイフォンだけで満足してるとかいってるやつ、やせ我慢するなよw
11名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:14:38 ID:lwXIZQIO0
またりんご信者が発狂してるのか
12名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:15:33 ID:fq29yqz1P
>>9
jigとか使えばパケホーダイ範囲内じゃないの?
13名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:15:38 ID:UXuIo4NA0

  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||   ★在日朝鮮人の特徴★     ||
  || 息を吐くように嘘をつく        ||
  || 本当の事を言われると発狂する  ||
  || 恩を仇で返すが借金は返さない  ||
  || バカだから洗脳に気が付かない Λ_Λ  いいですね。
  || 祖国のゴミ、日本の寄生虫 \ (゜ー゜*)
  ||_____________  ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
14名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:15:59 ID:o+HIZG2+0
iPhone最大の欠点はこの俺様がユーザーじゃないってことだ。
この欠点は致命傷だぜ。
15名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:16:17 ID:sIlwb9Ws0
iPhoneは移動時のゲームにはいいな。
でも最近は、普通にPSPとかDSとか使ってる大人がいるから、
別にどうでもいいか。
16名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:16:40 ID:nszxY7TU0
ほんとにしつこいな
けど妬まれてる優越感がたまらんわ
17名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:17:07 ID:GIVZloqe0
全てを見越して15年前に
関西デジタルフォンを契約していた俺の目にスキはなかった
18名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:17:23 ID:SI6ZSNMz0
>>9
ネットはPCで足りてるし、音楽は携帯プレイヤーでいいし
そこまで携帯に依存してないw
19名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:17:31 ID:dv3Kvf6r0
ガラケーに満足してるやつがiPhoneに乗り換えてないんだから
そりゃ満足してるって答えるだろ・・
20名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:17:48 ID:dNELNJiqP
>>17
オレもだ
21名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:18:23 ID:fq29yqz1P
>>16
一億人以上が普通の携帯使ってるのにそれを妬むなんて、ホントアホんだよなw
22名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:18:28 ID:eU30s56e0
>>14 おまえはどこの名士だ
23名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:18:43 ID:1PhD9MNei
確かにバッテリーの消費は早すぎだ
こらー
24名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:20:03 ID:v8dvNiKc0
【調査】 iPhoneの不満点「ソフトバンク」
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:20:14 ID:PDkq34lJ0
ガラケーの不満点

・オタクやマニアを軽視したデザインや仕様
・情報弱者や低能に配慮してある
・無駄な機能
・必要な機能が無い
・デザインが旧態依然としている
・PCや他の情報機器との連動性が低い
・動作がもっさり
・携帯電話とは無関係の方向に進化している
・フルブラウザが使い難い
26名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:20:18 ID:uRNjFSvSP
iPhoneの失敗は、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
27名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:20:49 ID:nszxY7TU0
>>23
4買え
28名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:20:53 ID:bNbR4JkO0
iPhoneの不満点
使ってるヤツ
29名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:21:54 ID:xworMxlM0
アンケートの総数、回答数、母集団、質問方式について何も言及がないんだが・・・。
「iPhoneの不満点」にいくつも事実誤認があるけど、本当に使ってる人に聞いたのかねぇ。
バッテリーは携帯の中では相当に持つ方だし、
通話機能はワンタッチで本体、Bluetoothヘッドセット、スピーカーフォンを選べるし、
QRコードを生成したり読んだりするアプリなんて沢山あるし、
それを使えばアドレス交換の時も赤外線通信なんて特に必要ないし、今の携帯ならBluetoothで交換できるし、
メール機能についても・・・・

総じて、最近ドコモ必死すぎるだろ。
30名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:22:16 ID:2qqNmx9D0
Flashいれろよ
31名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:22:42 ID:4WRjHnKL0
>>18
簡単ケータイで充分って人も多いんだから、それぞれ必要なもん持つのがベストだよな

>>24
それは否定しようがないwww
しかしソフトバンク以外ではこの月額料が無理だろうと考えると難しい選択だな
32名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:23:16 ID:AGepMbFx0
ガラケーガラケーといいながらiphone自体アップルに依存したガラケーじゃないのかい
33名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:23:24 ID:eU30s56e0
高い1万なら買うよ。4ね
34名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:24:04 ID:O9eXM6vR0
日本人がガラケーしか使ってないからおかしくなっただけ
メール、通話その他の機能はアイポンで十分。

以上。
35名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:24:07 ID:xhIsyBEW0
Appleって何でソフトバンク限定販売にしたんだろうなあ
もし3社全てで販売許していたら、今頃シェア50%超えてたんじゃないか?
どんなに独占権料もらっていたとしても、高笑いしているのはソフトバンクの方。

36名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:24:17 ID:dv3Kvf6r0
iPhone 3GSのバッテリって結構持つぞ?
初期型はダメダメだったらしいが。
37名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:25:02 ID:sIlwb9Ws0
DOCOMOとかだったらSafariもヌルヌルなのかなあ?
38名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:25:47 ID:AGepMbFx0
別に気に入ったの使えば?
39名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:27:22 ID:raHUEzVj0
そういえばiPhoneって4が出てPSエミュはまともに動くようになった?
40名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:27:33 ID:vBqBwWNtO
アホン信者ホイホイスレ
41名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:28:19 ID:na6Kb3Bc0
<iPhoneでの不満点>


朝鮮人、在日と認定される
42名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:29:48 ID:4WRjHnKL0
「信者」ってレッテル張って思考停止してるやつこそ、何の信者なんだかって感じなんだがな
43名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:29:52 ID:KUt26NRF0
俺はおサイフケータイがあってワンセグ付の長時間もつスマートホンあればガレケー捨てるよ
44名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:30:23 ID:1NSWblqmi
>>27
4は消費は早くないのか?
45名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:31:29 ID:bTs08eE/0
そんなにiPhoneをバカにするな。

何も取り得がない俺にとって、唯一自慢できて優越感に浸れるのがiPhoneだっていうのに。
46名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:31:36 ID:dNELNJiqP
>>41
大丈夫か?
リアルで聞いたら殴られても仕方ないレベルの誹謗だぞ
47名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:31:38 ID:Q8vz6dLM0
上位20位の機能が全部使える
携帯を作ったらいい。
48名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:31:42 ID:HGDHDBZ60
ソフトバンクのガラケーで満足してる人もいるんだろ。
なんか変なアンケートだな。比較に意味がない。
49名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:32:51 ID:NB5UeRhV0
ま、最大の欠点はソフトバンクってことだな。
appleの独善的、閉鎖的な商売には嫌気がさしているが、UIは秀逸だと思うし…。
50名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:33:32 ID:KUt26NRF0
そういえばAUからおサイフケータイ付のスマートフォンでるみたいだから楽しみ
51名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:34:34 ID:1NSWblqmi
>>46
冗談で書いてるんだろ
リアルでそんな事を言う馬鹿はいないよ
52名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:35:02 ID:fTJbwiHo0
>>8
その通り!
電話によけいな機能をもとめてないからな。
53名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:35:03 ID:iKp9wvj60
>>50
俺もそのFelica対応スマートフォン待ち。
ワンセグは要らんけどw
54名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:35:39 ID:raHUEzVj0
個人的にはAppleってのもダメだな
アンテナ「ユーザーの持ち方が悪い」「やっぱりソフトの問題でした」「バンパーやるから見逃せよ!」
     「やっぱり他のスマフォも同じという事にしたのでAppleは悪くない」
返金「購入後30日以内なら返金に応じます!(発売後29日後の夜に発表)」
55名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:35:56 ID:yK/A9M200
いまからAUなんてありえないだろw
56名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:36:29 ID:Hnohtf6N0
iPhone 3G当時でこの結果。

日本語入力No.1は?

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
57名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:36:31 ID:KUt26NRF0
>>55
なんで?
58名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:36:54 ID:Blr0Kr3t0
個人的にはキモイアンチがいるのがだめだな
★5とかどんだけ粘着してんだよw
59名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:37:02 ID:HGDHDBZ60
xpediaがでて、バッテリーに文句言ってる人が急に減ったよな。
60名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:37:36 ID:L2erbBeM0
なんで5まで続いてるのか予想通りでわらたw
61名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:37:51 ID:0sW6cYZEP
また年々廃れていってるガラケーを賞賛する信者が発狂してるな
伸びてる製品があってそれを賞賛するのではなく、逆だもんな

縮小再生産のガラケーは役目を終えて終わったと言っていい
62名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:38:12 ID:raHUEzVj0
【社会】iPhoneの電波状況、首都圏・関東・北陸以外は「満足度ゼロ%」 〜 MMD研調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280042887/
63名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:40:51 ID:1NSWblqmi
>>62
確かに電波はふざけすぎ
64名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:42:37 ID:0sW6cYZEP
田舎者は文句ばっかりだな
65名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:43:20 ID:v8dvNiKc0
【調査】 iPhoneの不満点「ソフトバンク」
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:44:37 ID:40GSCWR+0
>>4
>SIM解除致しません!
普通にb-mobileのsimで使ってるけど。
67名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:45:07 ID:sIlwb9Ws0
コピペがついてないことを指摘した人間を、キモイアンチ呼ばわりして、
コピペが搭載された瞬間マンセーし出した信者を忘れない。
68名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:45:16 ID:0sW6cYZEP
田舎はただのコスト
早く上京しろ
69名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:45:46 ID:Y0zx1E0p0
Xperiaの交換バッテリは安価だし簡単に交換できるのがええぞ。
なんかしらんが2.4倍容量のバッテリも売られてる。それ付けたら2日は大丈夫だそうだ。

それに裏蓋がのっぺりな形状だから痛ペリアやりだす輩がいるし
裏蓋もたしか2500円ぐらいだったか安いので俺も何かやりたくなる
70名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:46:07 ID:xaRVD8/O0
>>59
> xpedia

それなーに?
71名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:46:52 ID:41ReZcKr0
ソフバンだから買わなかったけど、正規SIM解除のiPhone買って
http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/index.html
これでいいかと思ってる
72名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:47:34 ID:XUcEo5dm0
xpediaはどーなの?
73名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:48:14 ID:HGDHDBZ60
>>70
百科事典ぽいやつだよ…
74名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:49:26 ID:raHUEzVj0
>>67
解像度が低いと言われる → 解像度は低い方が良いという →解像度高くなったらマンセー
ハードキーが無いと言われる → ハードキーはない方が良いと言う → キーボード使えるようになったらマンセー
シングルタスクと言われる → シングルタスクの方が良いと言い出す → 擬似マルチタスクでマンセー
75名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:50:53 ID:PjLHtzxf0
値段の割にいろいろできる高機能携帯おもちゃですね。iphone。ま、割り切ってドコモと2台持ちが幸せへの唯一の道ですね。
キャリアの問題も含め、一人立ちした携帯電話というには問題ありすぎなんだけど、触ってるとオモロイのも事実ではあるなあ。と
iPod touch + ポタwi-fiにしとくのが精神衛生上いいかも
76名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:50:54 ID:dNELNJiqP
>>71
人柱報告よろしく
77名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:51:07 ID:Bjegout80
>>32
いや、PalmとかGoogleとかSonyも追随してるよ。
78名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:53:45 ID:UZo2HYcm0
アイフォーンの電波状況「不満」7割 : J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2010/07/23071762.html
この調査をしたMMD研究所のpdfがおもしろいよ。

>iPhoneを使わない主な理由、「Softbankだから」「割賦契約が残っているから」「高額だから」(フリー回答一部抜粋)

? Googleサービスとの連携の悪さ   ? SoftBankだから
? 通常の携帯端末とiPod Touchを使用しているため必要ない
? 通常の携帯端末で遊べるアプリ(iアプリやオープンアプリ)が使えない
? どれがiPhoneなのかわからない  ? パソコンがないので
? そこまでの機能を、必要としていない  ? 全盲では使えないタッチパネルだし、必要性を感じない
? FeliCa非対応が最大のネック  ? 電波が悪いから
? キャリアを変えてまでほしいとは思わない  ? 電子マネーが使えないから
? メールの使い勝手が悪そう  ? 2台持ちするにはコストが掛かりすぎる
? 会社からiPhoneを支給されている  ? 現キャリアの2年縛りが残っているので
? iPhone4を購入予定ではあるが、初期ロットは見送りたいため。
? キャリアに良い印象がない  ? 携帯専用サイトやフラッシュが見れないから
? PCサイトなら普通の携帯で見れるしiPhoneはカメラや動画機能がたいした事ないから
? まだ製品が不安定  ? 今後、iPhoneよりアンドロイド携帯の方が伸びそうだから
? 価格が高いから  ? 今後購入予定  ? Docomoで使えない
? iPhone4白の購入を考えているから  ? auを家族でもっており、今解約するのは面倒
? スマートフォン自体が発展途上と思う
79名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:56:40 ID:0sW6cYZEP
GfK 携帯電話販売ランキング
(集計期間:7月12日〜7月18日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/23/news039.html

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)
2位 iPhone 4 16GB(前週2位)
3位 SH005(前週4位)
4位 F-06B(前週3位)
5位 Xperia(前週5位)
80名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:56:58 ID:40GSCWR+0
>>71
>正規SIM解除のiPhone買って
脱獄して普通につかえてるよU300。
81名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:57:42 ID:/s5w+TMX0
ぶっちゃけガラケーって、海外で売れないことが問題なだけで
国内のユーザは気にすることじゃないんだよね。

エンドユーザがガラケーとか言ってることが不思議でしょうがない。
82名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:59:15 ID:KUt26NRF0
日本はガラケーもスマートフォンも両方選択できるんだからいいよなw
83名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:59:19 ID:/hlaAaUhP
>>71
SIMカットしないといけないけど大丈夫かな?
84名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:59:29 ID:bkvnkXHg0
これ、単にユーザーが求めてるレベルが違うだけなんじゃないの?
ガラケーなら、『こんなもんだろ』って感じで見てるから不満が少ないとか。
85名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:00:06 ID:Dm8LocVk0
docomoの資金力をバックにSoftBank叩きが凄いなw
無理もないかなぁ
IPhone4はバカ売れで金が有っても今では買えないから
使っていてガラケーとは異次元の世界だし
86名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:00:07 ID:DFD63/WC0
フリック入力はiPhone以外でもできるしそっちの方が高機能だしな…
87名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:01:17 ID:0lMP7+qk0
アイフォーンの電波状況「不満」7割

どれだけ田舎に住んでんだよ(笑) 東京に住めるよう頑張れ(笑)
88名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:01:20 ID:41ReZcKr0
>>76
人柱かな・・・・。
iPhoneだけっていうのは無理だと思ってる。
スイカとかあるし。。白が出たら考えようかな。
89名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:01:33 ID:KUt26NRF0
>>84
俺はむしろ、アイフォンにたいして「こんなもんだろ」って感じでみてたんだが・・・
90名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:02:38 ID:bECDG+3A0
>>1

>iPhoneを所持しているかしていないかを訊いてみたが
>その結果は「持っている」が20.4%、「持っていない」が70%となった
>(その他9.6%)。

その他ってなんだ?
91名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:05:05 ID:v8dvNiKc0
>>90
狼煙とか鳩やリス
92名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:05:21 ID:/hlaAaUhP
>>86
WMもAndroidも実現出来てるんだけど
不思議な事に何故かクオリティー良くないんだよなー。
93名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:06:00 ID:V8isKlLO0
アイフォン4買ったけどいいよいいよ。

おまいら、騙されたとおもって機種変してみ。
バッテリーの持ちが普通の携帯よりいいってのは強いみだね
94名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:07:00 ID:aUxVFJao0
まあアレだ、次世代だの最新だの謳うならとりあえず
カタログスペックでいいから動画再生24時間達成してくれ
95名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:13:02 ID:/hlaAaUhP
>>94
バッテリーのブレイクスルーがない限り
それを実現するには何かを妥協しないとダメだな。
96名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:14:05 ID:34m/ICTT0
>>90
人から借りている
昔持ってたけど今手放した
持っているが契約はしてない
いま買っている最中

いろいろなパターンがあるだろ!
97名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:14:20 ID:Blr0Kr3t0
>>95
燃料電池を背負うとかか?
98名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:15:09 ID:Bjegout80
>>97
iPadみたいに重量の3分の2がバッテリーとか
99名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:15:58 ID:sa/0XHj60
iPhoneもガラケーも暇人のためにつくられたようなもんだからな
100名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:17:41 ID:YIi0e5OR0
確かにiPhoneはスマホ童貞には刺激が強すぎたかもなw
101名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:19:39 ID:8VMJalhu0
なんか一日中決まったフレーズを書き込む奴がいて笑ったw
102名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:20:47 ID:34m/ICTT0
>>99
ガラケーはちょっと違う

半期ごとに新モデルを売るために場末の温泉旅館のように増改築を続けて行った結果があれだ。
生存競争を生き抜いてきた進化の頂点こそガラケーだ。

ぬくぬくと理想の機能性とかデザインのみを追求して出来た純粋培養のお坊ちゃまiPhoneとは年季が違うんだよ!

ガラケーは歴戦の勇者だ。iPhoneはボンボン貴族だ。
103名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:20:53 ID:hJ+t57WjP
ガラケー使ったことないからわからんけど
お財布携帯って便利なの?
財布と携帯って常に持ってるから一緒になったところでどうなのって思ってた。
ケータイサイトは見れなくて困ったことないからいいやw
104名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:21:12 ID:SI6ZSNMz0
>>100
ガラケー童貞とは言わないのに、スマホ童貞とはこれいかにw
105名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:22:16 ID:OSUrRmId0
【投票】iPhone 買いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/mobile/1000000000/
106名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:31:53 ID:emuIZ0kz0
iphone持ってる俺は情強wとでも思ってるやつ大杉
ネトアサに似たものを感じる
107名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:33:44 ID:mvqdEihF0
フラッシュはLEDのが光るじゃん
108名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:35:15 ID:dNELNJiqP
>>107
お前賢いなぁ 確かにそうだ
109名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:36:06 ID:mvqdEihF0
xpedia
ぐぐったら意外と出てきたw
110名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:36:22 ID:4BeK3c/f0
最近ネガキャンが一段とはげしいなw
111名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:39:20 ID:Hnohtf6N0
>>110
売れ行きに比例してる。
112名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:40:07 ID:J9G04yVb0
お財布携帯はめっちゃ便利
無いとまじで困るようになるくらい便利
113名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:40:20 ID:dNELNJiqP
これは要らんなぁ

>マイクロソフト社員、全員がWindows Phone 7のユーザーへ!
Windows Phone 7への期待が高まっており、マイクロソフト社員の多くの皆さまも、
どうすれば実際に自分の手で新端末に触れられ、
もっと積極的にWindows Phone 7をサポートできるのかを知りたがっていることでしょう。
そこで、大変喜ばしいことに、世界の各地で発売と同時に、すべてのマイクロソフト社員に対して、
無料でWindows Phone 7を1台ずつ手渡す方針が正式に決定したことをお伝えしたいと思います。
114名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:43:56 ID:b8WQBVlK0
むしろガラケーにAndroid入れりゃ最強。
115名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:44:36 ID:rbJeKj200
SmartPhoneなんて単体持ちするのか?
普通は通話用にケータイ持ってるもんじゃないの?

であれば解消される不満点は多いと思うが
1,3,6−11あたりは解消されそうだな
116名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:45:04 ID:MsQGWih40


汚らわしい朝鮮ケータイなんか持ちたくねぇよw
つーか、アップル自体ちょっとおかしい会社だろw 
ま、色々お似合いだなw
117名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:47:32 ID:vAfB2sA30
>>103
お財布携帯って買い物オンリーみたいだけど
バスも電車もタクシーも飛行機もスルーできる
こんな便利は機能は日本だけ



118名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:50:04 ID:Hnohtf6N0
>>117
北欧の方が早かったし、今は中国でもやってるよ。
119名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:54:01 ID:34m/ICTT0
>>118
携帯電話単体でチャージできるってのが偉いんだよ
120名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:54:09 ID:vAfB2sA30
>>118
あっそう・・
でiPhoneで出来るの?
121名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:54:33 ID:0sW6cYZEP
iPhone4レベルまでいくとガラケーをいじる頻度が著しく減るよ
122名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:56:19 ID:9ncyd/J/0
ガラケーは日本独自の機能だから海外で売れないから作ってる業者が困っているだけで
それを買って使ってる日本人は誰も困っていないのに
何で携帯作ってる会社が海外で売りたいがために
日本人のユーザーもそれに合わせないといけないの?
今ある携帯の公式サイトはどうするんだよ
公式やってる会社は儲かってるんだから立派な国の収入源だっただろ
123名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:59:16 ID:vAfB2sA30
国内では「携帯サイト」ってのが
しっかり確立してるのに
ソレが見られないiPhoneに
わざわざ代える意味がない
124名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:00:20 ID:5M977tW30
アホンユーザーは『世界と隔絶した進化』してることが嫌いなんでしょ。

アメリカ人が使ってたらアメリカ人と同じのが使いたいのさ。
125名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:01:23 ID:34m/ICTT0
>>122
日本独自というと語弊がある。日本が進みすぎているってだけ。

世界が日本に追いつけないからといって、のろまな世界に標準を合わせようとか愚の骨頂だよな。


まあ、そういってベータはVHSに負けたわけだけど
126名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:01:25 ID:41ReZcKr0
日本仕様にお財布携帯機能つけてSIMロック解除版出したら
アップル儲かると思うんだけどな
127名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:01:42 ID:SI6ZSNMz0
>>121
(キリッ
128名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:02:29 ID:Bjegout80
>>124
進化なんかしてるの?
不具合があってもバージョンアップすらしないんじゃないの?
ガラケーって。
129名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:02:42 ID:/hlaAaUhP
>>124
優秀なデベロッパーが作るモノにあやかりたいだけ。
130名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:04:29 ID:iL8i1Wkk0
ソフトバンクがiPhoneを専売することにより日本のガラケーの未来は数年安泰となったのであった


131名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:06:17 ID:b8WQBVlK0
>>126
Appleだと多分無理。AndroidやWindows Phoneならあり得る。
132名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:07:33 ID:0sW6cYZEP
タッチパネルがもっさりなのって日本のガラケーだけじゃね?
ほんとに技術が優れてるのか?

今、日本で懸念されていることって技術でも負けてて、さらに超絶ガラパゴス状態に陥ってることだろ
133名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:08:17 ID:MrUIS4At0
日本のケータイがインターネット接続をもっと速くしてくれ。あと電池。
134名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:11:03 ID:Y0zx1E0p0
アホンは厳重に隔絶された世界だと思うのだが。
135名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:11:23 ID:/hlaAaUhP
>>132
GoogleもHTCとべったりだし
WP7も初期参入予定に国内メーカー入ってないし。
136名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:12:23 ID:7AkB/9HS0
Appleの仕様だと指で画面が隠れるからどこまでいっても使いづらいだろ。
137名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:12:32 ID:4tx+RHWYO
電池はiPhone持たないよ、会社でいつも充電中の3GS持ちが嘆いてる。
138名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:15:10 ID:1hWJgNf+0
ガラケー+Touchこそ最強
139名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:16:18 ID:/hlaAaUhP
>>136
指で隠れる事を想定して設計してるよ。
140名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:16:18 ID:a37s9brM0
タッチ買ってたどり着くところがiPhone
141名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:17:21 ID:5M977tW30
そしてSIMカードを抜きます。
142名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:17:27 ID:sIlwb9Ws0
>>139
指で触るだけで電話が切れるのにそれはない
143名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:17:31 ID:VQWsFTpS0
オレ今日まさに

>>138

>>140

になった。
iPhone4サクサクだよ!
144名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:18:47 ID:+cC4nNF6O
加えてたぶんあれ寿命短いだろ
145名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:22:02 ID:7AkB/9HS0
日本人がつくったものが日本人に相性がいいだろ。ふつう。
146名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:26:44 ID:gQljv9/+0
iPhoneでエクセルを使えるアプリがほしい
ウインドウズモバイルのエクセルってどうなんだろ?
147名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:31:54 ID:O5SoF57W0
電池もたないって、スマホだとみんな同じように保たないだろ。
iPhoneの良いところは触ってるだけでも楽しいとこ。
148名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:33:39 ID:yrvrY7Gi0
ドコモは今すぐガラケーに定額wifiルーターを搭載してiPodtouchやiPadwifiとセットで売ればいいのに。
149名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:33:46 ID:Bjegout80
>>145
WindowsもUnixもMacOSも日本人が作ったものじゃないしな。
150名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:36:29 ID:/hlaAaUhP
>>148
ディストリビューションやってる訳じゃないし
そういうのは小売や代理店の仕事。
151名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:37:41 ID:5M977tW30
>iPhoneの良いところは触ってるだけでも楽しいとこ。

これがわからない人はiPhone買わない方がいいかもね(´・ω・)
152名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:38:28 ID:34m/ICTT0
>>147
みょうな手つきでさすって喜んでる自慰行為そのものだな
人前でやるものじゃあねえわなw
153名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:39:36 ID:Bjegout80
>>152
なんでも自慰行為に見える色情凶か?
154名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:39:42 ID:GCQtoq+B0
不満点「ソフトバンク」w


ガラケーはほぼ通話にしか使ってないから
特に不満の出ようがない。
155名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:40:20 ID:Bjegout80
ありゃ間違えた、色情狂
156名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:40:47 ID:7AkB/9HS0
>>149
だからなんだ?世の中3つか?
157名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:41:13 ID:vAfB2sA30
.>>147
>iPhoneの良いところは触ってるだけでも楽しいとこ。

正直気持ち悪い
正にアップル奴隷
158名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:41:38 ID:g4aPSnuX0
>>1位:ソフトバンクしか使えない(SIMロック) 53 (18.7%)

これはドコモやauに文句言うべきじゃねーの。
SIMロック云々ではなく企業の努力不足。
159名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:42:24 ID:QsDcupjK0
iPhoneだけでなく、ソフトバンク携帯全体にいえる共通の欠点もあるな…
もうちょっと真面目に電話機を売る気にならんかね
160名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:42:58 ID:/hlaAaUhP
>>152
ハヤオの受け売りだろうけど
最近の携帯やデジカメ含めた家電やATM等のパネル端末を全否定だなw
161名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:43:12 ID:/60GmisH0
>>151
iPhoneはポコチンといっしょということですね、わかります。
162名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:43:33 ID:QAPUhhTB0
>>148
それはいいアイデアだねえ。正直欲しい。
バッファローのもいいんだけどねえ。
163名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:44:59 ID:sIlwb9Ws0
楽しいけどイライラのほうが大きい
164名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:45:18 ID:crG4WbV9Q
iPhoneのブラウジングとかは触って楽しいというのがわからなくはないが
文字入力の反応の悪さにイラっとくる

前もって調べた情報を呼び出すのにはいいが、その場で調べたり、メアド入力するのにはなぁ
165名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:45:56 ID:SI6ZSNMz0
>>160
ATM等のパネル端末はさする必要ないと思うけどw

166名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:46:30 ID:F2W5dPjh0
>>140
俺はiPhoneと迷ったがTouch買って胸をなでおろしたぞ。
操作のサクサク感は気持ちいいけどね。
167名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:46:34 ID:IDm4oaGd0
>>151
触ってるだけで楽しいというのがiPhone厨
カスタマイズ楽しいというのが他のスマフォ厨
いっぽうガラケ厨はケータイ以外に楽しみを見いだした
168名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:46:48 ID:/60GmisH0
画面の回転をとめられないSafariとかどこのアホが設計してるのかと、神経疑う
169名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:47:53 ID:OPnd/ZTi0
【アップル混乱の歴史】

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正+爆発(アップルボム)
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
iPhone →謎のひび割れ+携帯とは思えない脆さ+謎の変色+フリーズ頻発+アダプターに感電の恐れ
170名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:48:46 ID:dNELNJiqP
>>168
止められるけど
171名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:48:59 ID:/hlaAaUhP
>>164
2年前のiPhoneはそんなだっけ。
172名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:49:56 ID:Bjegout80
>>168
急いでホームボタンをダブルクリックするんだ。
173名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:50:41 ID:/60GmisH0
>>170
はいはい、アップルちゃんをレイプしてやればなww
174名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:50:52 ID:sIlwb9Ws0
Safariの回転を止められないことをどうでもいいと言ってたのに、
回転を止める機能がついたとたんマンセー
175名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:51:03 ID:IDm4oaGd0
iPhoneはいつになったら本当のマルチタスクに対応するんだろうか
176名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:51:26 ID:iFl0bJaPP
>>167
実際、リア充のやつらは、グリー、モバゲー使ってる奴多いんだよな。
iphoneで出来ないとわかると、止めちゃう

iphoneはPCが必須だから、オタじゃないと最初で挫折する。
177名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:52:05 ID:dNELNJiqP
>>173
だから標準でその機能あるの知らないの?
178名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:52:18 ID:/hlaAaUhP
179名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:52:38 ID:Bjegout80
>>175
Skypeとか完全マルチタスクじゃん。
180名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:53:05 ID:0sW6cYZEP
>>176
リア充っていうか低所得層かと
181名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:53:52 ID:rYRLW/0O0
なんか一部のiPhoneユーザーにとって、
iPhoneって心の支えなんだろうねww
他は認めないって、カルトみたいだねw
182名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:53:53 ID:/60GmisH0
>>177
iOS4でやっとついたのか。それまでの3世代なにやってたの?馬鹿なの?
183名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:54:48 ID:/hlaAaUhP
>>174
要望が多かったから実装されたと思うよ。
実際2chでも回転止めはよく出てたし。
184名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:57:47 ID:/hlaAaUhP
>>182
それよりやるべき事があったんじゃね?
185名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:57:56 ID:dNELNJiqP
>>182
自分が間違ってたら
次は悪態吐いて
楽しいな 気晴らし出来たか?w

186名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:58:41 ID:xyGRfT8J0
>>182
外人には寝っ転がって使うことは想定外だったんじゃね?w
187名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:59:00 ID:/60GmisH0
>>185
べつに間違ってねえじゃん?3GのやつだってiPhoneだろうがよ
188名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:59:03 ID:HGDHDBZ60
>>175
本当のマルチタスクw
189名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:59:13 ID:PJ8BkKep0
本当にSBじゃなきゃ良かったのにな
190名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:59:21 ID:WcYbvENU0
携帯基地局は安全なの?

【電磁波】バチカン放送局の電波塔、電磁波で近隣住民に重大な発がんリスクとの調査結果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279307084/
191名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:59:34 ID:34m/ICTT0
>>172
そうやってだんだん使い方が難しくなっていき、最後はガラケーと同じぐらいの謎操作だらけになる
格ゲーコマンドだらけのな
192名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:00:16 ID:EIOCto5v0
年寄りはおいてけぼりか
193名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:00:20 ID:HGDHDBZ60
>>185
もうすぐ信者呼ばわりされるぞ
194名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:00:48 ID:34m/ICTT0
>>188
iPhoneを2台でも3台でも買えばいい。
折りたたみのカードケースに入れて展開すれば、マルチディスプレイマルチタスク環境のiPhoneができあがる。
195名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:01:06 ID:Bjegout80
>>191
ボタン一個からどうやったらそういう想像が出来るんだ?
196名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:02:03 ID:s88VhpMN0
miniusbでpcと接続できるようになったら買ってやってもよい。
197名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:03:37 ID:GCQtoq+B0
個人的にiPhoneの使い方は
ネット+電子辞書+電子書籍がメインかな。
シナジー効果がすごすぎる。

あと、プラネタリウムとか、知的好奇心をダイレクトに満たしてくれるアプリが多い。
地図アプリは無論のこと、単なる電車時刻表アプリとか天気情報アプリでも、
iPhoneのそれは素性が違う。

ガラケーでゲームする時間がiPhoneで勉強する時間にそっくり変わった。
ガラケーに使うお金が月4000円減った一方、iPhoneの月賦は本体・通信料含めて
6000円。だから実質、月2000円で、ネット+電子辞書+電子書籍を常時携帯
(辞書アプリ等の「初期投資」は必要だが。一方、ガラケーは質的に比べようもない
アプリに「月額課金」している。)、お気に入りの音楽をじゅうぶんに網羅できる容量の
ポータブルAV機と、ガラケーのゲームより遙かにリフレッシュでき、かつ知的好奇心を
満たせ、自分を少しずつでも知的に向上させられるアプリ群が持てる。
198名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:07:56 ID:GCQtoq+B0
次は楽器アプリに手を出す予定だw
電車の中で毎日練習して、鍵盤かギターを弾けるようになりたい。
199名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:08:34 ID:MZLNYwBd0
外国産に負けてる理由をガラケー制作者は分かってないな。わかってたらスマートフォンなんか今さら作らん
200名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:09:24 ID:/60GmisH0
>>197
知的好奇心をダイレクトに満たしてくれるアプリ?ああ、こういうので勉強してるのね。さすが高等iPhoneユーザーは違うなあ(笑
http://bit.ly/9Dp9iy
201名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:10:35 ID:ZrSb2v4+0
<iPhoneでの不満点>
1位:ソフトバンクしか使えない(SIMロック) ・たしかに
2位:Flashが動作しない ・たしかに
3位:バッテリーがすぐ減る ・むしろすごくもちますが
4位:日本語変換がバカ ・前使ってたガラケーのほうが馬鹿だった
5位:バッテリーのみの交換が出来ない ・たしかに
6位:通話機能がショボイ ・電波以外はショボいとは思わんけど
7位:赤外線通信が無い ・赤外線ってアド交換くらいしか使わんだろ。QRでおk
8位:メール機能が日本の携帯に比べて乏しい ・乏しい部分と勝ってる部分がある
9位:アンテナに不具合がある(iPhone4に限る) ・ケース入れてるからか、あんま気にならん
10位:FeliCaが無い 9 ・使わないから不要
11位:QRコードが読めない 6 ・アプリ入れろ馬鹿
12位:既定ブラウザを選べない 6 ・たしかに
13位:ストラップが付けれない 4 ・ストラップ(笑)
14位:その他 18
202名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:11:45 ID:HGDHDBZ60
>>197
アンチは暇なんだな。こんな長文作って
203名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:11:50 ID:MLGatxK20
iPhoneとか喜んで使ってるのはバカとバカ相手の商売人(詐欺師)だけ
204名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:12:30 ID:AFdys7O10
>>197-198
>がすごすぎる。素性が違う
あっそう。悪いが言えば言う程欲しくなくなる。
周りに居たらドン引きだわ。
205名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:12:36 ID:7bX85luf0
買わなきゃええやん
206名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:12:37 ID:B7WhtrZw0
>>198
頑張れよw
207名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:13:34 ID:/60GmisH0
「Appleはアプリをきちんと審査している。下品なやつはAndroidでも使っておけ(キリッ」



審査されたアプリ(笑
http://itunes.apple.com/jp/app/id376143481?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/id382521578?mt=8
208名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:13:33 ID:GCQtoq+B0
>>200
なんかこれ無料ランキングにかなり長い間載ってたよねw



まあ某頑固爺さんのわがまま・ひねくれを真似しなくても
いいと思うw
209名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:14:19 ID:u4aLthAY0
不満がないのは、伸び白がないから?
210名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:14:27 ID:HGDHDBZ60
>>204
あれは信者を装ったアンチなのに•••
211名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:15:43 ID:B7WhtrZw0
>>197

ズリネタが彼女にバレた、、、
まで読んだ。
212名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:16:03 ID:OVO2vViB0
iPhoneかTouchか真剣に迷ってる。
ちょっと>>197みたいなヤツは引くけどね。
213名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:17:37 ID:Bjegout80
>>212
今だと旧型のtouchしか売ってないだろ。
214名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:20:01 ID:HGDHDBZ60
>>212
今あるtouchは性能的に厳しくなってきた。出てくるアプリが3gsとか4が標準になってきてるので。
215名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:20:28 ID:GCQtoq+B0
>>206
おう!


どこでもつながってくれるガラケーは気に入っているので
下品な発言は止めてくらはい。すいませんでした。
216名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:22:48 ID:R0EKgdVn0
このアンケート結果は、単にガラケーユーザーはガラケーに多機能を期待していないだけのことでは・・・

近年のガラケーが低価格モデルばかり売れてハイエンドが売れないのも説明がつく。
217名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:22:53 ID:Nygs1sxA0
>>197の語り口は気持ち悪いが、単独の電子辞書に負けない質の英和辞典なり
国語辞典なりを持ち歩けるのが有り難いのは同意

例文も発音もちゃんとついてるから普段使いの学習辞書としては全く不満がない
218名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:26:35 ID:OVO2vViB0
次期Touchを待ってから比較するべきなんだね。レスdです。
219名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:26:59 ID:rbJeKj200
スマフォユーザの人
お勧めの外部バッテリーを教えて下さい
220名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:30:01 ID:lGrB76wJ0
ガラケーユーザーは電話とメールが使えれば
それだけで良いと考えてる連中なんだよ。

そもそも電話とメールだけで良いだろ!とか言ってる奴が
iPhone批判してるんで、どこまで行っても平行線だよ。

この間、ポテチを掴む「ポテチの手」だっけ?
あれが売れてるとか言うニュースでも
「箸で良いだろ!」とか言ってる奴が2chで結構いたがそれと同じ

売れてる理由も考えないで現状で良いだろ!とか言ってるだけ
221名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:39:17 ID:93Kgxp+j0
>>220
携帯向けのホームページとメールが使えればスマホもいいんだけどね。
iPhoneってフルブラウザしか使えないんでしょ?
情報量が多すぎて表示遅くない?
222名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:44:48 ID:Bjegout80
>>221
むちゃむちゃ速い。
223名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:45:03 ID:0sW6cYZEP
まだアイモードや携帯サイトに拘る奴いるのかよwwww
224名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:46:21 ID:5M977tW30
SBMの回線でむちゃくちゃ早いって言われてもね・・・。
225名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:46:55 ID:PJ8BkKep0
要するに

Appleは神
SBはゴミ

でよろしいな
226名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:47:48 ID:Bjegout80
>>218
TouchとどこでもWifiの組合せを考えてると、Softbankの販売奨励金が入らないから4万円ぐらい損する。
227名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:48:55 ID:F2W5dPjh0
>>225
神にしてはケツの穴がちっさい
228名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:49:07 ID:PJ8BkKep0
しかし不満点「ソフトバンク」ってパーフェクトな回答だな
229名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:49:21 ID:1NAAI4BWO
リンゴだから…という理由は有り?
林檎信者嫌い…
230名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:49:28 ID:Hhsb09f70
>>221
iPhone使ってる人間のほとんどがiPhone向けの低解像度向けのページ、大して情報量多くない。
iPhone4やAndroidだと、PCサイトが実用になるからPCサイトがメイン、こっちは確かに情報量多い。
確かに回線細いと遅くなるけど、Operaみたいにサーバーで画像圧縮してくれるブラウザ使えば問題ないよ。
231名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:50:02 ID:Bjegout80
>>224
回線の問題じゃねえんだよ。
OSとCPUが腐ってんだよ。搭載メモリがしょぼすぎんだよ。
WifiでPSPのブラウザとか使っても、固まってるだろ。
232名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:50:24 ID:93Kgxp+j0
>>222
マジで?
wifiとどっちが速いんだ?また、携帯のフルブラウザじゃ相手にならないくらい速いのか?
233名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:50:59 ID:acfP/Ke10
2ちゃんやるならiPhone一択
フリック入力に慣れるとパソコンなんて使うのが馬鹿らしく思える
234名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:51:14 ID:wYFHE4x4P
>>232
携帯のフルブラウザって…
お前、いったい何を言ってるんだ?
235名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:51:52 ID:Bjegout80
>>232
携帯のフルブラウザなんて、壊れてるとしか思えん。
そのぐらい速くて快適。
236名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:53:20 ID:Bjegout80
ちなみに、bb2c使ってても、Wifi接続なら、末尾0だからな。
今の俺がそうだし。
237名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:54:04 ID:ek3hYcGU0
>>232
回線品質やホームページにもよる。
ハイスピードエリアの3GならWi-Fiと同等
ホームページがもともと重いとやはりそれなり。

iPhone4快適にWebみれてます。
パソコンを立ち上げると部屋の温度が上がるので
最近ではiPhone4でWebみてる。
238名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:54:24 ID:eNWYB68J0
青葉をもっと使い易くしてほしい。
239名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:54:38 ID:GCQtoq+B0
>>217
ケータイと同じ手間で辞書を使えるのが大きい。

これが専用機やノートPCだとめんどくさい。
めんどくさいからガラケーでゲームでもやるかなとなると時間と金の無駄遣い。

>>221
遅いって事はないけど、多くの場合、表示が小さすぎて見にくい。
拡大できるけどそれなりにめんどくさい。使える場合は当然、PCを使う。

携帯メール等は既存のガラケーで。
240名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:55:44 ID:Bjegout80
つうか、ブラウザってのは、物凄くメモリを食うアプリなんだから、
携帯やゲーム機ではまともに動くわけが無いんだよ。
どんな回線でも。
241名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:56:27 ID:78Y8r75t0
えっ?!Flash未対応なの?
242名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:56:37 ID:34m/ICTT0
>>227
なんだ、試したのかジョブズのを。 うらやましいな。
243名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:56:40 ID:93Kgxp+j0
>>235
マジかよ。
例えばyahooのトップページを表示させようとすると
PCだとコンマ数秒で、携帯のフルブラウザだと4秒くらいかかるんだが、
iPhoneだと1秒くらいで表示できちゃうわけ?
244名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:58:35 ID:YCRx6fUn0
電子辞書は専用機が最高だよ
そして計算するなら電卓が一番
245名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:59:04 ID:Bjegout80
>>243
確かめてやろうと思ったが、iPhone向けページになった。
246名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:59:42 ID:qeiPAAmz0
PCはmacだがiPhoneやiPadとか買おうとも思わないな
もともと携帯のiモードとかも全然使わんし
247名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:01:11 ID:2/PFxeUIO
アップルDQN達には欠陥も魅力のうち(W

朝鮮禿TEL特有の建物の中、圏外大杉でも気にしない連中だし。

素晴らしいDQNなコラボレーションだね。
248名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:01:21 ID:34m/ICTT0
>>244
最近の関数電卓は使いにくい。でかいし。
20年前のモデルに戻して欲しい。スリムで使いやすい。
249名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:01:44 ID:5sIYGg/bi
>>244
電子辞書こそ、iPhone最高
250名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:01:46 ID:YCRx6fUn0
携帯サイトの充実した日本で暮らすならi-modeかezwebが使えると便利だよ
251名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:01:48 ID:xyGRfT8J0
>>245
ページ最下部でPC向け表示のリンクをクリックしる
252名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:03:10 ID:tsDExdKh0
ファンなんだけど
上戸あやって、ソフトバンクとかロッテのCM・・・・

やっぱり、あっちの人なのか?さらに日本人嫌い派なのか?

253名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:03:37 ID:5M977tW30
>>249
それはないわー。

電子辞書がiPhone最高だったらiPhoneが出た瞬間に
電子辞書業界は破綻してるはず。

単にお前の使い方ではiPhoneが最高ってだけだろう。
254名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:03:44 ID:Nygs1sxA0
>>244
しかし電子辞書と電卓と携帯と、常に持ち歩くのはめんどい
255名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:03:52 ID:40GSCWR+0
>>248
>最近の関数電卓
FM音源の波形を表示できるのには驚いたよ、あれは便利。
256名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:03:52 ID:tnCdMPz20
Flashなんか対応しなくていい。
Flashでしか見られないサイトがクズなんだ。
257名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:04:09 ID:0lMP7+qk0
携帯フルブラウザってそんなに遅いの  壊れてるんじゃないの

どのみちガラケー教から脱退しないと時代から取り残されるよ
258名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:04:31 ID:GCQtoq+B0
>>244
まあ簿記の勉強するときは
メカニカルなキーがあったほうがいいね。

電子辞書の専用機は個人的には使いにくかった。




iPhoneの電卓のアイコンは旧バージョンのほうがよかった。
259名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:04:40 ID:xlMgdNXi0
iPhone4の不満点、ソフトバンクってなってるけどドコモで出たとして
本体価格やパケ代が上がりそうなのがな…
今Simフリ海外iPhoneをドコモで使うと1万3000円くらいかかるんだっけ

まあガラケーと2台もちでガラケーを通話&メール専用
iPhoneをWeb&アプリ専用にするのが良いかも
まあそれならtouch+Portable Wifi+U300やドコモなりPocketWifiでも良いんだけど
今のtouchはスペックが遅れてるからな
9月まで待てるならtouchで良いかも
260名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:04:46 ID:IcSVbA390
一番気に入らないってか不満なのが「ソフトバンク」ってことだけど

やっぱ1位で安心した
261名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:06:15 ID:5sIYGg/bi
>>251
wifi切って試したが、
見出しやテキストが表示され読めるようになるのに1秒、
その後もだらだら画像とかがダウンロードされ続け、
全体が表示されるのに4〜5秒って感じだな。
262名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:06:28 ID:YCRx6fUn0
なるほど
時代から取り残されるという幻想と
時代から取り残されたくないという強迫観念で
高い金払ってアイフォンなんか買ってるんだ
263名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:07:56 ID:01qpOrug0
なんでもいいから、安く使いやすく便利にしてくれ。
264名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:08:02 ID:Nygs1sxA0
>>262
(パケット定額上限で使う人間ならば)iPhoneはむしろ安いんだぞ?
265名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:08:12 ID:0lMP7+qk0
今更電子書籍も使えないガラケー  ありえないにも限度がある
266名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:08:25 ID:xyGRfT8J0
>>261
>wifi切って試したが、

wifi切ったらそんなもんでしょ
ボトルネックが通信速度になっちゃうからw
267名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:09:13 ID:HqX+Y64bP
クソdocomoよりもずっと安いですけどね^^
268名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:10:17 ID:dpBo0mki0
iPhoneってAndroidが立ち上がるまでの露払いだよね。
やっぱり自由に商売できないと発展しないよ、いろいろと。
269名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:10:29 ID:YCRx6fUn0
>>264
パケット上限まで使ってなにやんの?
限られたインフラをあんまり酷使しすぎると定額料金体系が破綻するのが若干早まるから気を付けてね
270名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:10:43 ID:5sIYGg/bi
>>253
このUIの完成度で、さらに内容がアップデートしていく。
iPhone持ちに、電子辞書持ってる奴はおらんだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=OIHR3syGf0k&feature=youtube_gdata
271名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:12:22 ID:5sIYGg/bi
>>269
動画を2,3本見て、ラジオ聴いて新聞や雑誌読んだらすぐ上限になるよ。
272名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:12:32 ID:34m/ICTT0
>>270
おもちゃじゃねーか

まあiPhone信者はこういう派手な手品を有り難がる低脳ばっかりだからな。
電子辞書に求められる要素や用途をなにも理解してないんだね
273名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:12:58 ID:dNELNJiqP
>>269
10分も使えば上限いくよ
274名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:13:11 ID:HqX+Y64bP
>>269
別に無理に上限まで使う必要もないですけどね^^
使わなきゃもっと安いよ。
275名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:13:43 ID:HGDHDBZ60
>>270
こえええ、呪いのビデオかと思ったw
276名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:14:33 ID:YCRx6fUn0
>>265
ふつうに使えるでしょ
電卓もついてるよ
ケータイサイトも見れるし
着メロ着うたとかも
GPSもついてるし
カメラもついてて
おサイフケータイで買い物もできるしバスにもJRにも乗れる
でも俺のふっるーい型だから防水じゃないんだよなあ
277名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:15:33 ID:Nygs1sxA0
>>270
iPhone(大辞林、WISDOM入り)も電子辞書も持ってますが?
机に向かって落ち着いて勉強するときは、単独の電子辞書の方が使いやすいしな
シソーラスも含めて串刺し検索とか便利だし
278名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:15:54 ID:Bjegout80
>>272
電子書籍から、ジャンプしてまた戻ってくる便利さを知ると、
電子辞書など窓から投げ捨てたくなると思うよ。
279名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:17:29 ID:93Kgxp+j0
>>261
外出先でフルブラウザを使うと、通信速度の関係で遅くなるってのは携帯電話と同じか。
あとはiPhone用のホームページがどれだけ充実してきてるかってところかな。
携帯用のホームページにはまだまだ敵わないだろうけど、
アマゾンとか楽天とか公共交通機関の検索サービスがiPhoneに
対応してくれるとガラケーから脱却できそうだ。
だがまだ携帯用のメールが使えないってのは致命的だなぁ。
280名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:17:42 ID:dpBo0mki0
つーか、初スマフォで、かつ、買って1週間くらいして後悔してる人、何割かいるだろ。
スマフォ自体に向き不向きあるから。
電話とメール、おサイフをちょっと←こんな感じの一般ユーザーのほとんどはガラケーで充分
281名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:17:52 ID:34m/ICTT0
>>278
へえ。それだけこだわりがあるんなら、日本語変換システムはATOK以外使えなくなりそうだけど?ww
282名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:17:59 ID:YCRx6fUn0
まあ、実際に電子辞書持ってたらこんな動画は持ち出せんわなあ
283名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:18:24 ID:5M977tW30
>>278
ならんならん。

おもちゃ使いのアホン厨が喜んでるだけ。
284名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:18:47 ID:pK6/4K1Y0
米アップル、1年前にiPhone4のトラブル把握か 米紙報道
2010.7.17 17:28

米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は15日、米電子機器大手アップルが、
新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」の電波の受信感度が悪化する問題を
1年前に把握していた、と報じた。

関係者によると、同社の技術者は問題に気付いたが、スティーブ・ジョブズ最高経営責任者
(CEO)がデザインを気に入ったため、そのまま開発を進めた。秘密主義のため、通信会社
に対して通常よりもかなり少ない試作機しか提供せず、発売前に短時間しかテストできなか
ったという。

アップルは16日(日本時間17日未明)、説明会を開き対策を公表する予定。持ち方によって
受信感度が極端に悪化することがあるとの苦情が、6月24日の発売直後から多く寄せられて
いる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100717/its1007171730001-n1.htm
285名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:19:13 ID:Bjegout80
>>277
シソーラス検索って、こんなの?
http://word.hoge.in/#_searchForm
286名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:19:20 ID:0lMP7+qk0
そうかガラケー使いはパケット定額上限なんか気にしてんのか 

やっぱ君たち貧乏人にiPhoneはまだ早いかもな
287名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:20:08 ID:Nygs1sxA0
>>282
辞書を読み物として楽しむには、このインターフェースも面白いんだよ
288名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:20:13 ID:syuKPGtd0
iPhone3Gの俺は不満だらけ、遅すぎる。

iPhone4欲しいけど、デザインがいまいちになったよな〜。
289名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:21:02 ID:GCQtoq+B0
専用電子辞書の機能はむしろPCか、Apple的にはiPadに移植してほしいな。
もちろんブラッシュアップしてiPhoneに載ったら素晴らしい。是非とも望みたい。
なんでもいいからどんどん便利になればいい。
290名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:21:31 ID:HqX+Y64bP
ケータイサイトってサクラばっかの出会い系とゆとりばっかのプロフサイトとマンコから血が出る日の予測とかしか無いと思うけど必要なの?^^
291名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:21:52 ID:YCRx6fUn0
そうね
端末代基本料通話料パケット代コミで月に二千円以上使う気になれない自分にはiPhoneはまだまだ早いよ
292名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:22:54 ID:SI6ZSNMz0
>>286
>やっぱ君たち貧乏人にiPhoneはまだ早いかもな(キリッ
293名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:23:07 ID:LI+7fi54P
>>288
3G、3GSのが持ちごこち良かった
次のはデザイン元に戻してくれないかなぁ
294名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:24:10 ID:Nygs1sxA0
>>285
そんなんそんなん
類語辞典のアプリもあるけど、使用頻度の割に高いからまだ入れてないんだよな
295名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:24:12 ID:f45Qb3IW0
不満はないけど、大して使い物にならんのがガラケー
296名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:24:16 ID:YCRx6fUn0
>>287
エンターテインメントとしてはいいと思うよ
ユーザー層にもマッチしてるし
DSとかPSPはもっとiPhoneを見習うべきだと思う
297名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:25:40 ID:lT2rM3zd0
おまいらケータイに一喜一憂し過ぎww
298名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:25:55 ID:Bjegout80
>>296
タッチパネルは、入力の制限がなく、
手書き入力なども出来るから、難読語検索も楽なんだぜ。
299名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:26:20 ID:8U1QcTPr0
おサイフケータイ便利だから一度使うと辞められないからなあ。
おサイフケータイが使えるようになったら迷わず乗り換える。
300名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:28:07 ID:FjZqjN580
日本のメーカーの携帯をガラケーとかって、じゃiPhone以外の外国製でもiPhone使いにはガラケーより良いのだろうか。
おれには戸建て住宅で駐車場に外車しかない家庭の、何か外車以外ゴミ思想の家庭を嫌悪する気持ちに通じるモノがある。
301名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:28:28 ID:Rb/T0miIP
ガラケーの不満点は価格だろ?jk

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomoF-06Bを、頭金3,150円で持ち帰った場合

バリューSS+パケホーダイダブル(フルブラウザ)を契約

端末代  基本料  i-mode パケホーダイ(フルブラウザ)   月総額(フルブラウザだと)
2,492円+980円 + 315円 + 4,410円(5,985円)  =  8,197円(9,772円)
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/PRIME/F-06B/AAF08360.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■iPhone4/16GBを、頭金0円で持ち帰った場合

ホワイトプラン+パケットし放題フラット(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック  パケフラ   月月割   月総額(フルブラウザ込)
1,920円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =5,705円
                                 ~~~~~~~~
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:29:17 ID:pK6/4K1Y0
ソフトバンクの大規模通信障害に総務省が4度目の行政指導
2009/04/27 18:10
 
4月19日に発生した、ソフトバンクモバイルの通信障害に対して、総務省が行政指導をした。

ソフトバンクモバイルによると、4月19日に発生した障害は、東日本エリアを中心に、同社の
第3世代携帯電話のウェブサイト閲覧と、第2世代、第3世代携帯電話の電子メール利用が
6時間以上にわたり、利用ができなくなったもの。被害を受けた利用者は最大で約1576万人と発表された。

これを受け、総務省では今回の障害にはシステム上の不備が認められ、その後適切な措置が取られて
いないとし、総合通信基盤局長名で書面による行政指導を通達。同社に対して、(1)事故の再発防止策の検討、
(2)設備の点検、(3)ホームページなどにおける利用者などへの事故情報周知方法の改善を実施するよう求め、
5月25日までに報告書を提出することを命じている。

ソフトバンクモバイルの通信障害に対する総務省の行政指導は今回が4度目になるとのこと。
303名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:29:22 ID:93Kgxp+j0
>>290
携帯サイトってのはi-modeやezwebで閲覧できる全てのホームページをいうんだよ。
日本の主要なホームページはほとんど対応してるんじゃないかな。
外出先での表示速度はiPhoneといえども通信速度がボトルネックになるみたいだから、
自分のチェックするホームページがiPhoneに対応していないんじゃあまだまだ乗り換えられないなぁ。
304名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:29:45 ID:/J2hQzU50
iPhoneについてるのは
電卓ではなく計算機。
2×2+2の解が8
電卓だと、6。
1÷3を計算した答えに3をかけると
答えが1とでる。
電卓だと、0.999999

横にすれば、関数計算機。
305名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:29:53 ID:dpBo0mki0
間違いなくAndroidのほうが便利になるからなぁ。
2年後もiPhoneを擁護してるか高みの見物させてもらいますw
306名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:30:57 ID:YCRx6fUn0
別に自分が好きならアイフォンでもDSでも好きなもの使ってりゃいいと思うが
時代に取り残されるとかなんとか妄想抱いてる人を見かけると
なんか変な人に騙されてるんじゃないかと心配になってくる
307名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:31:13 ID:LI+7fi54P
>>301
俺、フルブラウザにしようかと検討した時に
その計算してドコモと二台持ちにしたよw
308名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:32:48 ID:Nygs1sxA0
>>305
Androidが便利になったら乗り換える、ただそれだけの話じゃね?
未来予知までしなきゃアンチiPhoneってやってらんないの?
309名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:33:01 ID:xyGRfT8J0
>>303
>外出先での表示速度はiPhoneといえども通信速度がボトルネックになるみたいだから、
>自分のチェックするホームページがiPhoneに対応していないんじゃあまだまだ乗り換えられないなぁ。

だがちょっとだけ待ちさえすれば、マルチタッチでシームレスな拡大縮小と
小気味よい表示範囲移動ができるから実用的にチェックできるお
310名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:33:11 ID:KUt26NRF0
>>306
マルチの勧誘している人に似てるよなww
311名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:35:38 ID:Bjegout80
>>305
Androidはソフトベンダーとハードベンダーの利害対立でコケるんじゃないか?
今でも、OSバージョンの問題で混乱してるし。
ハードベンダーは、自社の新製品が発売前から時代遅れ扱いされる事を怒ってないのかな?
312名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:36:41 ID:pCGpNmG40
> 1位:ソフトバンクしか使えない(SIMロック) 53 (18.7%)

これを書きたかっただけだろこの記事ww
313名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:37:06 ID:iOkPLNMc0
>303
ええと。iPhone擁護するつもりはないが
狭い世界で生きてる人っているんだね……。
まあ構成がったがたに崩れてカーソル押しまくるのが苦にならないなら
いいんじゃないかな。
314名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:37:23 ID:k0FinBAt0
>>304
>iPhoneについてるのは
>電卓ではなく計算機。
>2×2+2の解が8
いや、6
315名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:38:02 ID:YCRx6fUn0
>>311
信用できる日本の企業連合だけで独自OSでも育てていきゃいいのにな
316名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:39:10 ID:Bjegout80
>>314
逆ボーランド計算のAppかなんか買ったんじゃない?
317名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:39:11 ID:pCGpNmG40
>>311
よくわからんのだけど、組み込みハード側でOSのバージョンアップが簡単にできるような物にはなってないの?>あんどろいど
318名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:39:43 ID:Bjegout80
>>317
なって無い。
319名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:40:54 ID:93Kgxp+j0
>>309
ホームページって目的地にたどり着くためにいくつもリンクをクリックしていくわけだけれども、
その度に5秒待たされるとか我慢できないなぁ。特に、検索サービスなんかは素早く表示できないと意味ないよ。
あと、携帯サイズのデバイスにとってPC用のホームページは情報量が多すぎるよ。
あのサイズで拡大や移動を繰り返えして見るのはきついわ。
iPadくらいのサイズだとPC用でも苦にならないんだけどね。
320名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:41:04 ID:YCRx6fUn0
逆ポーランドだと 2 2 + 2 *
じゃないと答えが8にはならないんじゃないか?
いや、うろ覚えだが
321名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:41:23 ID:Hhsb09f70
現実には、今の時点でもAndroidのほうが便利。
たとえば”着信拒否”をするアプリみたいなのがAndroidにはある。
iPhoneには、そんなシステムの奥まで設定できるアプリはない。
322名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:41:43 ID:xyGRfT8J0
>>319
>ホームページって目的地にたどり着くためにいくつもリンクをクリックしていくわけだけれども、
>その度に5秒待たされるとか我慢できないなぁ。

PCでも待ちきれないの?w
323名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:42:05 ID:pCGpNmG40
>>318
どもども
ということは、アンドロイド用アプリ作る場合はなるべく古いバージョン対応のほうがいいのか。
324名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:43:13 ID:pK6/4K1Y0
シャープ・パナソニックなど、携帯電話のソフト統一
開発コスト半減、海外巻き返しへ

シャープ、パナソニック、富士通、NECの4社は携帯電話機で動画や音楽を動かす基幹ソフトを統一する。
NTTドコモなどと共同開発し、2011年度に投入するドコモ向けの次世代機に搭載する。

1台あたり200億〜300億円とされる次世代機の開発コストを半減させる狙い。4社の端末で同じ応用ソフト
が使えるようになり、利用者の利便性も高まる。

4社は海外市場で出遅れており、コスト競争力を高めて巻き返しを狙う。

国内携帯電話機メーカーの上位4社が仕様を統一する。4社の09年度の国内シェアは合計で67%。
ドコモ向けでは新仕様が事実上の標準になる。アプリケーション・プラットフォームと呼ぶ基幹ソフトを
4社と、ドコモ、ルネサスエレクトロニクスの6社で共同開発する。同ソフトは動画や音楽の再生など
通信以外の機能を制御する役割を持つ。現在は各社が個別に開発している。

次世代機の開発コストは200億〜300億円、開発期間は1〜2年とされている。4社は基幹ソフトの統一
によりコストと期間をそれぞれ半減させ、端末の使いやすさやデザインの開発などに経営資源を振り向ける。

6社で開発した基幹ソフトは海外の携帯電話機メーカーにも外販する。6社の仕様を海外に広め、世界で
ヒットしているアップルの高機能携帯「iPhone(アイフォーン)」などに対抗する。

現在は基幹ソフトがメーカーごとに異なるため、あるメーカーの携帯電話機で使える応用ソフトが別のメーカー
の機種では使えないことがある。基幹ソフトを統一すれば、1つの応用ソフトが4社の端末すべてで使える
ようになり、ソフト会社はメーカーごとに仕様を変える必要がなくなる。

4社は国内で約7割のシェアを持つが、海外で本格的に販売しているのはシャープだけで、4社の世界シェア
は2%にとどまる。01年前後にドコモが海外展開でつまずいたことが響いた。

ドコモのLTE展開に合わせ日本の端末メーカー4社も基幹ソフトを統一した次世代機で海外市場を開拓する。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E6E2E2848DE0E6E2E6E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
325名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:44:20 ID:34m/ICTT0
>>324
NECで統一してくれNECで統一してくれ
326名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:45:25 ID:pCGpNmG40
企業で統一OS作るとか、無駄に予算と時間かかりそうだなぁ
327名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:46:52 ID:34m/ICTT0
>>304
CASIOの電卓を使った事がないのか??

1を3で割って3掛けたら1に戻るのはごく普通だぞ。いまどきはあのシャープの電卓ですら1に戻るぜ?
328名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:47:22 ID:dpBo0mki0
>>311
そんなのWindowsみたいにハード仕様を統一しちゃえば済む話だからたいしたことないでしょ。
ベンダーが一社しかないiPhoneにはそういう混乱はないかわりに、
今度はiPhoneがガラパゴス化する可能性は高い。
329名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:48:59 ID:Bjegout80
>>328
ハードベンダーは自社の製品の在庫が掃けるまで、
バージョンアップなんかして欲しく無いわな。
330名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:49:22 ID:yGqUwhH50
Mac使いならiPodtouch持っているから、携帯はエクスペリアが良いかな。

ガラパゴス携帯と言われるけど、重要なのはその地域だろ。
北欧の車を日本に持ってくると夏場にまずいかれる。つまりそういうこと。
331名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:52:34 ID:34m/ICTT0
ガラパゴスは褒め言葉

くやしかったらiPhoneもガラパゴスと呼ばれてみるんだな
332名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:53:15 ID:k0FinBAt0
>>328
スマートフォンのハード使用の統一を本気でGoogleがやるかなー
ネクサスをさっさと引っ込めちゃったし、スマートフォンをエサにAndroidに技術者を慣らしているだけに見えるのだけど。

本命は情報家電の組み込みでは。
333名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:53:42 ID:/hlaAaUhP
>>328
だとしたらNOKIAやRIMもガラパゴスの仲間入りだなw
334名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:54:00 ID:eVJfwSsC0
<通常の携帯電話(いわゆるガラケー)の不満点>
1位:ガラケーであること
335名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:55:21 ID:YCRx6fUn0
2chを見てると唯一の不満点は「日本製であること」としか思えなくなってくるのが不思議
336名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:55:38 ID:Sreyajj20
海外から黒船が来ないと変われないってのが問題なんだよね
携帯だけの問題じゃないが
337名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:56:13 ID:LKDyDpA30
PCと比べてガラケーの不満はいくらでもあるけど、
全部スマートフォンなら解決するかっていうと、そんなわけない
のでガラケーで妥協
338名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:56:23 ID:bRC+dTyr0
アンチの方が信者でしたwww
339名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:57:26 ID:Hf1TMvFe0
>ソフトバンクしか使えない

ま、これが全てだなwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:58:03 ID:6hn+7eJS0
まだ赤外線って必要?
341名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:58:06 ID:bECDG+3A0
google日本語変換で「がらけ」まで打つと
「ガラケーに不満のある人が」が変換候補に出てくるのだが
342名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:58:55 ID:YCRx6fUn0
進化しまくったからガラパゴスと言われているわけですが・・
ガラパゴス諸島の適応ってのは取り残されて進化しなかったわけじゃなくて猛スピードで進化しまくった結果だよ
343名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:01:25 ID:/hlaAaUhP
>>342
で、外来種が人気って事なんでしょ。
344名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:01:55 ID:+mZ54Yc/0
だからガラケーでいいじゃん俺はiPhone使うから、入力早いし
345名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:03:04 ID:bECDG+3A0
iPhone ... ファンタスティック4
ガラケー ... X-MEN

iPhone ... ナコルル
ガラケー ... シャルロット

iPhone ... キューブリック
ガラケー ... ルーカス

iPhone ... テレキャスターハイウェイ1
ガラケー ... レスポールカスタム
346名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:03:41 ID:bRC+dTyr0
ガラパゴス諸島でしか生存できない進化と揶揄してガラパゴスケータイて言われてま
347名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:04:03 ID:YCRx6fUn0
>>343
環境に適応した種を本当に駆逐したかったらその外来種も環境に適応しないとね
348名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:04:04 ID:RG8x9vNw0
ほんとチョフトバンクじゃなければサイコーなのに。
349名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:05:14 ID:L86+4nWd0
>>319
フルブラウザというくくりでいえば、W52T>W54T>iPhone3G>3GS>4と使ってきたけど、
W54TからiPhone3Gにしたときは、速度も快適度も天と地の差だった。
当時の携帯フルブラウザなんて、ヤフーのトップページだけで数十秒かかった。
しかも見やすい。
350名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:05:28 ID:OC2mpVBKO
通話、メール、FeliCa、音楽機能があればどっちでもいい
351名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:05:39 ID:34m/ICTT0
>>345
iPhoneは常にクソだな
352名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:07:57 ID:X20nhp4I0
iPhoneもAndroidもガラケーも
必死に操作している姿を見ると
ネット中毒患者にしかみえん
353名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:08:21 ID:t+bfqAeq0
こういう記事見てると、ガラケー陣営の方こそ自分を慰めるしかやれることが無いんだなと思うなあ。
354Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2010/07/25(日) 23:09:07 ID:cpIVLTPQ0
今日はXperiaを買ってきて使い方に悩んでいる漏れがいる…
355名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:09:46 ID:YCRx6fUn0
自分は生活の場が日本国内だからよく知らないんだけど
日本以外ではみんな携帯電話にアイフォンつかってるの?
自分は今まで北米や欧州は日本製ケータイのパチモンみたいな安物を使ってるイメージがあったんですが
356名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:10:21 ID:slLehVZv0
>>353
これが林檎脳か
357名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:10:27 ID:bRC+dTyr0
ブラックベリーが一番人気ですな
358名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:11:58 ID:X20nhp4I0
>>345
なるほど。iPhoneは既に斜陽で下り坂ってことですな。
359名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:12:54 ID:bRC+dTyr0
ガラケー脳も散見できますな
360名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:13:11 ID:YCRx6fUn0
へえ、ブラックベリーですか
日本ではスマートフォンはまだまだ少数派なんですよ
361名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:13:20 ID:HqX+Y64bP
>>345
iPhone ... ジェイムズ・キャメロン
ガラケー ... 深作欣二
362名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:13:56 ID:/hlaAaUhP
>>355
それも作られたイメージだと思うわ。
セルラーフォンだけ見ててスマートフォンには目を瞑ってた。
363名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:17:32 ID:SI6ZSNMz0
>>359
信者www
364名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:18:02 ID:bRC+dTyr0
信者なのおいら?
365名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:20:07 ID:Nygs1sxA0
何かの信者に限って、他の何かにレッテル貼りたがるよね
366名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:22:11 ID:bECDG+3A0
iPhone ... アンノ
ガラケー ... トミノ

iPhone ... カトキ・明貴
ガラケー ... 大河原・永野

iPhone ... ジェパディ
ガラケー ... ミリオネア

iPhone ... キャミイ
ガラケー ... 春麗
367名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:24:04 ID:bRC+dTyr0
あと人をカテゴライズするのが好きだよな 右とか左とかホワイトとかブルーとか日本人とか何々人とか
368名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:25:06 ID:/hlaAaUhP
>>367
ホント、そういうの下らないよね。
369名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:25:21 ID:FjZqjN580
ソフバン使ってる会社の同僚もiPhoneはイラネって。
信者が有り難がってる機能なんか必要ねーんだろうな。
370名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:25:58 ID:dNELNJiqP
>>355
北米では通話だけ出来るシンプルなのが圧倒的
社会人はBlackBerry 学生さんは圧倒的にiPhone 次ぎにAndroid機
オレは何故かSidekick使ってた
371名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:26:44 ID:B7WhtrZw0
>>304
> iPhoneについてるのは
> 電卓ではなく計算機。
> 2×2+2の解が8
> 電卓だと、6。


何いってんの?

そのまま入力
したらってこと?
8って答が欲しいなら
2(2+2)って入力しなきゃ。

機械は主人のバカさを
そのまま映すよ。
372名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:27:25 ID:Nygs1sxA0
>>369
欲しい人がいれば要らない人もいるだけだろ
その程度の多様性も受け入れられないとかどこの国の人?
373名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:29:35 ID:/LvPJDcG0
信者という仮想敵を作って叩いて自我を保つのか
大変だね
374名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:29:39 ID:CovIZ2y90
>>308
早めにiPhoneから逃げないとAppleロックがかかって
死ぬまでApple製品以外買えなくなるぞ

とは言え、自分で自分に合った製品を見つける必要が
無くなるので楽と言えば楽だな。何も考えずAppleが
示した物を買い続ければ良い訳だしな
375名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:29:56 ID:jERiK9lWO
>>349
最近のガラケーも高速CPUを採用し始めていて、昔とは比較にならないほど速くなったけど、
やはり画面の大きさや通信速度がネックになって依然としてフルブラウザは使いにくいよ。
アップルもそれを認識していて、フルブラウザを快適にみるためにipadなるものを出したよね。
今後iPhoneでもiPhone専用のホームページがどんどん作られていくだろうな。
それは携帯端末におけるPC用ホームページの閲覧が不向きであり、
また日本が携帯用ホームページを作り続けてきたことが正解だったと世界が認めるということでもあるわな。
376名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:30:13 ID:SERE1Wdz0
>>3
><通常の携帯電話(いわゆるガラケー)の不満点>
>1位:特にない* 147 (15.3%)

所有者の志向が違うものを比較してどうするんだ?
携帯に対する要求が携帯電話止まりだからだろ…
全く別のモノなのにこういう比較するのって馬鹿だろ。

プライベートジェット所有者 不満点
1位 維持費がかかる

自家用車所有者 不満点
1位 特になし

こういう事と大差ないだろ。。。
377名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:31:42 ID:bECDG+3A0
「iPhoneがガラケーではなくiPhoneであること」
「ガラケーがiPhoneではなくガラケーであること」
が両者の不動の一位なんじゃないですかね
378名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:32:04 ID:YCRx6fUn0
らくらくホンにおサイフケータイ機能が付いたらしいので、将来ドコモに替えたらそういうのを使いたいな
379名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:32:13 ID:SOy86HKv0
>>255
mjd!?
型番教えて
380名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:32:34 ID:T2peaDNJ0
iphoneと比較するのはスマホだろ。
381名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:34:00 ID:VoBm+kMS0
>>349
DoCoMo+jigブラウザだがyahooの表示にかかる時間は5秒程だな
遅くても10秒以内
382名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:35:12 ID:JvtEmO7C0
>>375
今の通信速度ってどんなもん?
383名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:35:55 ID:dNELNJiqP
良く考えたらお財布ケータイはアメリカでは絶対採用されない機能だし
iPhoneには搭載されるはず無いよな
アメリカでお財布ケータイ有れば強盗されまくりだし
いまでもiPhone狙いの強盗多いし
384名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:37:59 ID:5nkMYI7v0
都心で頻繁に電車に乗る俺には、iPhoneなんて使えない端末だ。田舎暮らしで電車に乗らないなら問題ないけど。
385名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:38:34 ID:wqeExVD60
不満1 ソフトバンク
不満2 アップル

この二点を排除できたら買う。
386名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:38:41 ID:FjZqjN580
>>372
多分日本人だと思うよ。
え、おれ?受け入れられないとか決めつけんなよカス。
387名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:38:52 ID:sW9LC7pz0
>>349
お前54Tスレ荒らしてageてるiPhone厨?
ションベン液晶と青カビカメラ抱えて他機種スレで宣伝とかガチ洗脳されてるね
388名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:39:12 ID:bs2IW+0/P
>>383
向こうはクレカ社会だしな。余計に搭載されない機能。

ゲーム目的とかならtouchの方が都合がいいんだよなー。
しかし、新型touchと言われても、CPUがipadと同型になっただけで
解像度の変更はないという可能性もあるから困る。
389名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:39:23 ID:/hlaAaUhP
>>383
クレカが主流の国だし。
390名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:39:55 ID:d5O8pJtk0
みんなこうだろ
リンゴはそんなに嫌いじゃないが
リンゴ信者は大嫌い
391名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:40:59 ID:SERE1Wdz0
>>383
荷物から財布が減るのがそんなに重要なのかね?
財布分、荷物減らしてぇ…って切に思ってる人は既にクレジットカード1枚で生活してると思う。
あるいは携帯すら持ち歩かないかもしれないしな。
正直どうでもいい。
392名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:41:10 ID:xyGRfT8J0
>>375
>アップルもそれを認識していて、フルブラウザを快適にみるためにipadなるものを出したよね。

あれは持ち歩き用じゃないでしょ。オレなら無理w

>今後iPhoneでもiPhone専用のホームページがどんどん作られていくだろうな。

スマートフォン用ページは増えていくだろうね

でも多様なandroidが増えてきたらどうすんだろうな
シャープのは横長デフォだしw
393名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:43:36 ID:/s5w+TMX0
>>390
ナカーマ。何ガラケー使ってんのとか言う連中大っ嫌い。
でも最近のリンゴは嫌い。なんかおかしな方に行ってる感じがある。
394名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:44:21 ID:dNELNJiqP
>>391
そうなんだよな
オレもカードで支払いが多いし
お財布機能は必要無い
395名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:44:39 ID:5M977tW30
>>391
財布を減らすんじゃなくて
財布の中から小銭を減らし
小銭を数える手間を減らし
小額の金額をわざわざ下ろしに行く手間を減らすのさ。
396名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:44:59 ID:qGZc5tA50
>>382
今の通信速度はこんなもん(無線LANとか除いて
ドコモ
最高3465Kbps
平均2000Kbpsくらい
au
最高2382Kbps
平均1100Kbpsくらい
SB
最高2144Kbps
平均1000Kbpsくらい
397名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:47:42 ID:SERE1Wdz0
>>395
なら尚更クレジットなり、電子マネー系カードで良いんじゃん?
なぜそれをスマートフォン叩きの材料にしてる人がいるのかワカラン。
398名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:48:53 ID:LL503Sen0
Flash見れないのはつらいよな

そんな俺は懐かしのnum1000を携帯で見れてニヤニヤしてる
399名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:49:49 ID:5M977tW30
2010年5月17日

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 8224kbps
├最低 10kbps
├平均 1314.4kbps
├測定数 2506494件

◎KDDI通信速度統計
├最高 2790kbps
├最低 16kbps
├平均 713.5kbps
├測定数 791360件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 2619kbps
├最低 16kbps
├平均 754.5kbps
├測定数 490942件
400名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:53:02 ID:LL503Sen0
>>399
docomoは旧FOMAが平均値めちゃくちゃ足引っ張ってるなw
401名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:54:08 ID:5M977tW30
>>397
カードの枚数が増える。
オンラインチャージは出来ない。

オートチャージは盗難時が怖い。
それにクレカって今どれくらい使ってるかっていう明細すぐに見られるの?

俺は月々に来る明細書でしか把握してないのでわからんのだが。
402名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:54:15 ID:SERE1Wdz0
>>399
>8224kbps
凄いな。iPhoneをDocomoで使えたとしたら、かなり快適なのに。。
403名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:55:05 ID:bs2IW+0/P
>>397
ワンセグもそうだが、持とうとしている人は大した障害ではない機能だからなぁ。
正に、クレジットカードじゃ駄目なんですか?状態。
(店によっては冷遇する所もあるが、その時は現金を使うまで。)
404名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:00:06 ID:JbivnA1U0
防水仕様のAndroid3.0が出たら凄くほしいです。
防水技術だと日本勢が強いと思われるので期待してますよ。
キャリアはソフバン以外で。繋がらないとかストレスしかたまらんので。
405名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:00:10 ID:HUEa+/bS0
>>385
つ [CiPhone]
406名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:00:48 ID:OKJyjwEk0
そもそもiPhone現在もってる連中は
お財布ケータイとかワンセグだとか
不要だと思ってるからiPhone買ってるわけだからな。

お財布ケータイ使いたい奴は
今までどおりで良いって。

何も無理やりスマートフォンの世界に入ってくる必要は無い
407名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:02:44 ID:vCTyHeyx0
>>406
残念でした。Androidなら実現可能。
408名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:03:02 ID:SERE1Wdz0
>>401
>それにクレカって今どれくらい使ってるかっていう明細すぐに見られるの?
それは知らんwオンラインなら見れるかもね。
>>406
ユーザーが勝手に住み分けてるものをどうしてわざわざ記事にして煽るのかねえ。

ただ、iPhoneが生活防水になれば非常に満足だけど。
手で画面操作するからぬるま湯でジャーっと洗えると凄くうれしい。
409名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:05:09 ID:OKJyjwEk0
>>407
じゃandroid買っとけよw
xperiaいじったけど俺はアレは無理だと思った

2年後くらいにもう一度、選択肢に考えても良いが
410名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:05:22 ID:Nygs1sxA0
>>408
あと、壊れたら高くつくってのにガラス部品を使う変なこだわりも何とかして欲しいな
411名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:07:26 ID:76pIyjfy0
>>407
凄いねAndroid。iPhone涙目だぁ。
けどお財布ケータイが無い・ワンセグが無いみたいな不満がAndroidでは解消される言っても
それを理由にガラケーからスマートフォンに変える人っていうのは、そんなにいないと思う。
412名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:12:57 ID:vCTyHeyx0
>>411
むしろガラケーがスマホを見込む形になるだろ。一応Androidは入ってるけどガラケーですって
言ったほうが売れるならメーカーもそうするだけだし。
413名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:13:06 ID:gMFP8QdH0
>>408
オンラインでいちいち見るのかー。
平均速度800kbps以下なのに。

それにしてもiPhoneは速度制限もあるしねぇ。

・iPhoneの場合、1ヶ月1,000万パケットまで
・請求書にある締め日で集計、制限は翌々月の1日〜末日

・docomoの場合、直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上

この速度制限もアレだよな。
414名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:13:38 ID:0W+hlmsB0
iPhoneも誰かが各国の事情に合わせられるように拡張スロットでも付けてみない?
とか言い出したらお財布とかワンセグとかオプションで利用出来るようになるかもね。

壁も多いしやろうと言い出す人がいるかも判らないけど。
415名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:14:25 ID:7Ok/qcy70
まぁ外国人も日本に暫く住んだらガラケーチョー便利とか言ってたりするけどな。
416名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:16:52 ID:HDQX1ob00
>>384
ガラケー→NOKIA→iPhoneと来てる目黒生まれ東横線+日比谷線使いの自分としては
まるで意味不明。ガラケーもiPhoneも変わらんと思うが。
むしろソフバンは田舎に弱いし。
417名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:18:25 ID:76pIyjfy0
>>414
Appleは基本的にサードパーティにそういう部分を任せないよ。
トップダウンガチガチだから、仕組み作り、コンセプト醸成はウマいけど
拡張性に関しては絶対に期待出来ないw
418名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:20:17 ID:908TI6ut0
外付けて赤外線機能使えるようなもの出てこないもんかね
419名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:22:09 ID:76pIyjfy0
>>418
iPodにはドックコネクター装着型の赤外線送信機が昔サードから出てたよ。
テレビのリモコンになるだけなんだがwww
420名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:28:03 ID:0W+hlmsB0
>>417
サードパーティ任せはUSBで成功したけどIEEE1394(FireWire)で失敗したから怖いのでは?
周辺機器とかは昔は特約結んでサードパーティに作ってもらってたけどね。
421名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:34:56 ID:4WIZ+3wQ0
iPhoneを買わない理由 

”ソフトバンクだから”に尽きる。

あんなつながらん物買えるかよ。
422名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:35:19 ID:e3mpSpIMP
>>420
IEEE1394って失敗したっけ?
ストレージやビデオ、オーディオインターフェース
むしろIEEE1394の方が多いオレって、、、
423名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:36:13 ID:/3fbvuleP
>>417
既にドックコネクタ解放してるよ。
424名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:56:03 ID:eOyyWVXS0
ソフバンの携帯持ってない俺ですら不満がある

それはスマップが出てるあの胡散臭いCM

国境がない世界を望んでいるとか変な思想を垂れ流すの止めて欲しい
425名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:57:38 ID:qRw7FSny0
使いやすい使い辛い以前に、アップルの企業体質が決定的に合わない
426名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:58:49 ID:pXtraExN0
>>421
SoftBankは電波が繋がりにくい。
しかも、その割に全然安くないからね。

今となっては、SoftBankの料金が業界一高いよ
427名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:02:52 ID:e3mpSpIMP
ここ覗いてこんなにアンチアップルがいるってビックリした
Mac使用率100%の業界にいてるからこんな声聞いたこと無いし
428名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:02:58 ID:MuLMnptS0
>>426
iPhoneは安いぞ
電波弱いのは否定しないが、電波の強い地域に住んでる人には大きなデメリットじゃない
429名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:04:26 ID:zsk1+hbR0
10年近くau使って、最近docomoに乗り換え。
去年からiPhoneとの2台持ち。


いわゆるガラケーだと、メモリ不足とかエラーでまくりでネットとかきつい。
ニコニコもauだとボタン連だとか意味わかんね。


>>426
俺auで毎月1万3千円前後払ってたけど、docomoとiPhone併用で1万切ってるぞ。
430名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:09:07 ID:mAsttxYH0
アップルとソフトバンクけなす奴はサムチョンのギャラクシー買えばいいと思うよ
431名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:12:58 ID:MklC7IE/0

ドロイド厨「Flashに対応していないiPhoneなんて糞だね」

アイホン厨「まあ、そうかもしれないけど、対応するとバッテリーどれくらい持つんだ?」

ドロイド厨「・・・・」

アイホン厨「ジョブズはiPhoneだと1時間半しかもたないと説明していたけど」

ドロイド厨「・・・・」

アイホン厨「そういや他のスマホって、FLASH再生したときのレビューが全然ないよな。どうしてだ?」

ドロイド厨「・・・・えーと、30分で爆死するから・・」


PCでYoutubeの同じ動画をHTML5動画とFlash動画で再生してアクティビティーモニタでCPUの稼働率を比べてみると
Flash動画の方がHTML5動画より約2倍CPUを酷使している

ジョブズの言うように10時間の再生がFlashだと1.5時間になるというのが正しいかどうか分からんけど
Flashが電池を喰う事は確か
432名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:14:42 ID:agh/6qjY0
>>411
そういえばiPhoneがでた当時、
さんざんワンセグが見れないって、
不満言ってた人達がいたなあ。
どこいったんだ。
433名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:15:19 ID:5CEeNLI40
iPhoneに不満な点はなくはないが、ガラケーに戻す気には絶対になれん
434名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:16:06 ID:IbCXhMd30
>>429
それコピペなんだけど、どうして今書いたように張るかね?

>>430
Galaxy SはAndroidの中では一番の性能ではないか?
少なくともタッチの正確性はAndroidの中で一位。
演算性能も一位。
435名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:16:21 ID:oulDQWeH0
>>427
えっ
436名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:21:06 ID:pXtraExN0
>>427
Mac使用率が高い世界では、アップルの悪口が言えないからね。
うちの研究室は、教授や院生がみんなiPhone使っているから、
iPhoneの悪口は言えない。
437名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:21:17 ID:2T/bYcrC0
>>431
いい加減、

作成ツールとしてのFlash → FlashCS4とかFlashCS5とかSuzuka
コンテンツとしてのFlash → SWF
再生環境(Exe)としてのFlash → Player9とか10.1とか

と正しく書いて欲しいなあ。
そうでないと民主党の公約みたいに意味不明の状態になってしまう。
438名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:21:49 ID:oulDQWeH0
自分にとって使いやすいものを選べばいいじゃん

他人に押しつけてバッカみたい〜

優れてるもの持ってる俺ってエライみたいなこと言う奴のアタマが優れてないと思うの
439名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:22:33 ID:MklC7IE/0
>>434
AndroidってだけでもiPhoneの紛い物扱いなのに
あんな偽iPhoneを買う奴はいないよw
440名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:24:09 ID:pm36QgRT0
>>1の内容は使ってる人でも普通に思ってることだから割り切って移行するかガラケー併用するかどっちかだけだよな
ゼンブゼンブなんか無理なんだし
441名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:26:31 ID:IbCXhMd30
>>439
サクサク感はiPhone3GS iPhone4と比べても圧倒的にGalaxy Sのほうがいい。
iPhoneは4.0になってからややもたつく感覚がある。
442名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:26:32 ID:qDpJtwytP
携帯なんでどうでもいい人はガラケーなんだろ。
443名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:28:59 ID:agh/6qjY0
>>441
圧倒的なんですか?それはすごい。
444名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:29:00 ID:oulDQWeH0
むしろケータイなんて持たなくてもいい生活のほうが幸せかも
445名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:30:46 ID:AoGUD/8f0
>>441
もう入手したんだすごいね
446名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:31:59 ID:MklC7IE/0
>>441
つーか、普通の人は
売れてるiPhoneの類似品パチモノがAndroidって知ってるから敬遠するよw
447名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:32:22 ID:bFUB8LRw0
ガラケー使ってるやつなんて永久に社会から搾取されつづける運命なんだからほっといてやれよ
あほはあほのままでいてくれ
448名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:37:00 ID:agh/6qjY0
>>447
それは言い過ぎだと思うけど、
imode見れないから嫌って人は、搾取されるのが好きなんだなあ、とは思う。
449名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:39:27 ID:E1KwHflX0
使いやすいかどうかは個人差なので好きなの選べばいいと思うが
バッテリは、間違いなくiPhoneのほうが大抵のガラケーよりずっと持つぞ?
450名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:41:33 ID:MuLMnptS0
>>449
あれこれ使いたくなるから結果的にバッテリ切れるのも速くなるけどな
ってか使いたくならない人にはiPhone向いてないよねw
451名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:42:09 ID:Hd/L9u+X0
俺がソフトバンク携帯を持たない理由が在日や朝鮮人と勘違いされることと
カードがブラックで使えない人や銀行引き落としすら出来ない人と勘違いされない為なんだけど
思ってる人は本当に思ってるぞ
452名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:43:16 ID:nyBZQe0qP
iPhone vs 全てのガラケー

全てのガラケーを相手に調査されるんだから、
この調査自体がiPhoneの凄さを物語ってる
453名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:43:46 ID:7vKDXvJ60
>>447
こういう人ってアイフォン持ってる俺はすごいと思ってるタイプなんだろうなあw
良く沸くけどお前がすごいじゃないよ
お前はただ端末持ってるだけの凡人だよ

用途によって防水と通話だけが必要な人ならガラでいい訳だから問題もないのに
454名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:44:11 ID:fsEesmpP0
>>450
ネットはたまのメールだけ、
電話もめったにしない、
だとiPhoneは過剰性能すぎなのでガラケーがちょうどいいです。
そのレベルなら維持費も安いし。
455名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:44:42 ID:IMkV89Gv0
ソフトバンクは人種差別をする企業だ

東証は上場廃止にせよ!!!


SoftBankは人種差別企業

意味不明のCMにチョッパリとニガーはケーセッキ(犬野郎)」のメッセージを込める企業、それがソフトバンク
ソフトバンクの白い犬の主人と樋口可南子の女房と黒人の息子のCM。
在日社会では日本人を思い切り侮蔑する意味があると、大変受けているそうな。
彼ら韓国人の素朴な人種観で黒人は一段と自分たちより低い能力の持ち主、やってる事は変態毎日と変わらない。
朝鮮人生来の下劣さは万年変わる事はないようだ。

「在日韓国人」だけ安い「在日韓国人に特別激安プラン提供」
              日本人    韓国人
・基本使用料      9600円    4500円
・Sベーシック        315円     0円
・パケットし放題     4410円     0円
・26250円分通話料   26250円    0円
    合計       40325円    4500円
■注: 韓国への電話代: 130円/分   5円/分)
電気通信事業法の第6条、<電気通信事業者は電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない>に抵触。
世間に気付かれると「今後は表に出で騒ぎにならないようにちゃんと気をつけて特権を受益します。」とした。在日特権である。
しかも外人優遇「ソフトバンク」今度は「中国人格安割引」まで ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/aaa6.jpg
456名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:44:46 ID:VCkl8P/bP
大人のおもちゃw

どーでもいいが、携帯を眺めながら歩いたり
自転車に乗るなよあほどもw
457名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:45:24 ID:A9hCVOZ40
外回りだけど正直言ってiPhoneだけだと仕事にならんね
トータルのサービスで考えるとまだガラケーの方が便利だと思う
458名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:46:00 ID:W0PpJ7rz0
バッテリーがすぐ減るとか言ってるけど、そりゃそれなりの事をしてれば
早く減るに決まってるわ
459名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:47:06 ID:lkc1+zIz0
x64にも対応しないFlashは死んで欲しいね
頑張れ
460名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:48:11 ID:4HdsJ4JD0
ガラケーで不満ないなら、iPhoneのSIMロック未解除で文句いうなよ
461名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:48:14 ID:pXtraExN0
>>454
ガラケーだと、Eメール使い放題で780円のプランがあるからね。
やっぱり、iPhoneは端末代もパケット代も高い。
462名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:48:23 ID:fz3aW8C40
>>458
それなりの事をするにはそれなりのバッテリーを用意しなきゃ。
それなりのことをさせるのに、予備のバッテリー交換不可の仕様は
チグハグで、間抜けな設計と言わざるをえない。
463名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:50:04 ID:7vKDXvJ60
>460
また頭の悪いレスが出てきたなあ
極論過ぎて笑えるわ

464名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:50:43 ID:E3YZLjaH0
そもそも普通の携帯には多くを望んでないしな・・・。
465名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:51:21 ID:XzOCp2De0
docomoのハイスペガラケーより
iphone4のほうが全然安いんだよな・・・維持費も端末代も

SNSとか通話しないんならiphoneのコストパフォーマンスはいいと思うけどね
466名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:51:43 ID:MuLMnptS0
>>454
そだよねぇ
あとPC持ってない人、自分でソフトインストール出来ない人とかにも薦められない

とりあえず連絡用に携帯欲しいってだけ人には、今まで通りの日本製携帯がやっぱり一番なんじゃね?
467名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:51:45 ID:/3fbvuleP
>>441
どんなに凄かろうが、サムスンブランドはちょっと。
468名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:52:10 ID:MklC7IE/0

ガラケー (笑)

着うた (笑)

グリー (笑)

ケータイサイト (笑)

フルブラウザ (笑)

季節モデル (笑)

i-mode (笑)
469名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:52:53 ID:bFUB8LRw0
>>453
おまえはそういう頭が悪い分析しかできないからいまだにガラケーつかってんだよ
470名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:53:09 ID:agh/6qjY0
>>454
本当に必要最低限の機能のみならガラケーでもよかったんだけど、そういうガラケーが無かったからiPhoneにした。
iPhoneなら自分なりにカスタマイズできるから。
471名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:55:27 ID:oulDQWeH0
通話が明瞭にできて
メールがソツ無く送受できて
デジカメ持ち歩かなくても手軽に写真が撮れて。

大多数のユーザはそれだけで十分でわ?
ああ、たまに気が向いたらケータイゲームやって。

なんでそれ以上使わないことがいけないとか搾取されてるとかバカだとか言うんだろ?

そんな事言うテメーの人生、端末に振り回されてない?
472名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:56:00 ID:pXtraExN0
ガラケーだと新規一括0円とか、機種変一括9800円とかあるから、
iPhoneよりずっと安いんだよね。

端末の保証サービスも有るし。
電池も自分で交換できる。
473名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:58:14 ID:/3fbvuleP
>>471
オンライン上のサービス使う事も今じゃ普通でしょ?
474名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:59:17 ID:oulDQWeH0
>>473
その「普通」は誰にとっての普通なのかと
475名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:01:07 ID:MklC7IE/0
>>471
それならこんなスレに興味持つなよ

ずっと、お前はガラケー人生を歩んでろw
476名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:01:46 ID:E3YZLjaH0
>>473
外で使いたいサービスとか
evernote くらいしかないわ。
あんま外で暇な時間とかできないし。
477名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:02:24 ID:oulDQWeH0
>>475
つ 鏡
478名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:04:10 ID:e3mpSpIMP
>>476
やっぱevernoteだね
479名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:05:42 ID:XzOCp2De0
>>472
同じソフバンならそりゃガラケーはずっと安いだろ
機能を求めず安けりゃいいならそれでいいじゃん
iphoneも普通の保証ならある
ガラケーみたいに毎月いくら払って水濡れやらの保証が5000円とかってのはないはずだが
480名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:06:26 ID:/3fbvuleP
>>474
各種SNSやタウン情報、Googleのやってる事や路線案内とか使う人多いんじゃね?
481名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:06:52 ID:m4bpCqn20
カメラがメモ代わりに気軽に使えて
ヤフオク入札とアマゾンが問題なく使えて
ボーカロイド系が200曲以上入ってても管理が楽で
仕事で詰まったときにPC用のネットで簡単に調べものが出来て
月8000円以内で澄む携帯ならなんでもいい。

仕方がないからiPHONE使ってるがそろそろAUでソニエリから出してほしい。
482名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:07:01 ID:pXtraExN0
SBのガラケーは、ホワイトプランでも2年縛りだし、メールは有料。
それなら、ドコモ・auのメール定額プランがいい
483名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:07:09 ID:E3YZLjaH0
>>478
PC中心の生活してる奴だと、evernoteに一度慣れると戻れないよな。
484名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:09:13 ID:MklC7IE/0
以前、auの社長が

「着うたはiTunesの4倍の価格。それだけ著作権を大事にしてる!」

みたいな話をしてたのには驚いたなw
485名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:09:21 ID:E3YZLjaH0
ここで evernote は android でも使えるだろって突っ込みがないあたり
android はまだまだ空気なんだなって思う。
486名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:10:08 ID:e3mpSpIMP
>>483
Evermore+iPhoneって最強のツールだと思うんだが
487名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:11:23 ID:xbmqIiUB0
普通の携帯は「デザインがださすぎる」の一言に尽きる
日本で購入できるものでマシなのはエクスペリアとiphoneだけ
488名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:11:36 ID:E3YZLjaH0
>>486
うん。俺は無しの生活はもう無理。
ただiPhone限定のものじゃないのよね。これ。
489名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:13:50 ID:fz3aW8C40
>ずっと、お前はガラケー人生を歩んでろ

普通のケータイ持ってるだけで「ガラケー人生」かw
どんだけケータイに必死なんだよw
490名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:17:09 ID:agh/6qjY0
>>489
会話になってないぞw
491名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:18:38 ID:NR3JNwgB0
NexusOneいいよ。googleの直販終わっちゃったみたいだけど。
492名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:24:08 ID:DjxtSYy/i
>>482
おまえのカキコみてるとまんま詭弁なわけだが

Eメール使い放題で780円で新規一括0円で
かつ2年縛りが無い機種があるんだろ?ww
でiphoneより安いって比較してるんだから
当然WEBくらい見れますよね?
それともまったくWEB見ないようにiphone使うんですか?

493名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:26:48 ID:gViUSxgwP
正直Evernoteは静電より感圧のが使いやすい
494名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:27:38 ID:jEnH2AAl0
禿バンクじゃなかったらよかった
495名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:29:43 ID:/8W2J7EeP
禿の勝ち

ソフトバンク、最高益、4〜6月、営業益8割増、「iPhone」好調。2010/07/25, 日本経済新聞 朝刊, 7ページ,  , 537文字


 ソフトバンクの2010年4〜6月期連結営業利益は1900億円程度と前年同期に比べ約8割増えたもようだ。
米アップルの高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」のヒットを受け、データ通信収入が拡大した。
09年10〜12月期の1356億円を大幅に上回り、四半期ベースの過去最高益を更新する。

 売上高は5%増の7000億円程度となったようだ。4〜6月期は5月に多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」、6月に新型アイフォーンと相次いで大型商品を投入した。
 端末販売が増えたほか、データ通信を中心に通信料収入も増えた。
 通信機能付きデジタルフォトフレームの人気も寄与し、6月末の契約者数は約2257万件と1年で約162万件増加。
契約あたり月間収入も約4200円とデータ通信を中心に前年同期比4%ほど増えたようだ。

 ブロードバンド(高速大容量)や固定通信など携帯電話以外の事業も堅調で、子会社のヤフーも増収増益基調を維持したとみられる。
 ソフトバンクは業績見通しについて、「11年3月期通期で営業利益5000億円」という予想のみを開示している。
 今月29日の決算発表では通期見通しを据え置く公算が大きいが、4〜6月期だけで4割程度の水準を達成したもようで、上積み余地がありそうだ。
496名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:33:56 ID:oulDQWeH0
>>480
なるほど。
まずもともとそういうニーズを掘り起こしてきたのがケータイじゃないかと。

ただ、携帯電話の本来の用途の範疇に収まらないニーズが増えてきてるので、
電話・メール・カメラ機の枠を越えたPCに近い機能を持つ端末の需要が増えているのも自然なハナシです。

だからといって「そこまで使わないわ〜」と必要に感じてないユーザを卑下するのはよくないですよね。
497名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:36:27 ID:gViUSxgwP
>>495
じゃあちゃんと税金払えよなあw
498名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:37:27 ID:MklC7IE/0
ドコモ信者のガラケー脳な人は
卑下されてると感じてるのかw

被害妄想なんじゃない?www
499名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:41:20 ID:gViUSxgwP
>>498
>ドコモ信者のガラケー脳

って変な言葉使ってる時点で卑下してんじゃないか?
暑さで頭おかしいの?
500名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:44:21 ID:oulDQWeH0
EvernoteとかDropboxとかって、そんな新鮮かなあ

クラウドストレージとはいかなくても、自分宛てメールとか、
googleの各種サービスとかcybozuとか、似たようなメモは紙copiとかあったんだけどな。

どうして今そんな取り上げられてるのか逆に驚き。
携帯で大容量通信が手軽に可能になってきたからなのかな。

Evernote、Android版も結構ちゃんと動いてるよ。
でも私の生活範疇の中では活用には至ってないな。googleスケジュールとケータイのメモ帳で間に合ってる。
501名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:46:28 ID:wpJvI6uQ0
iPhone持ってるけど、ソフバンのCM寒気したわ。クソ。
502名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:47:06 ID:oulDQWeH0
>>498
その言葉遣いw どうにかならないか?
503名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:48:45 ID:NR3JNwgB0
>>500
dropboxは基本無料でファイルシステムと統合させてるように見せてるのが革新的。
でそのファイルをスマートフォンから閲覧し編集する。それをPCとシームレスに出来る。
まさにまってた。
504名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:52:01 ID:MklC7IE/0
>>501

ttp://www.takara-sign.co.jp/r_blog_2007/s_images/2007-05-14-docomo-003s.jpg

【 ★ドコモ 2.0 スタート! 】

ドコモが変わります。

つまり、ケータイが変わります。

これまでなら絶対不可能だった信じられない機能、
みんながハマる新感覚のゲーム、

音楽をもっと自由にする
新ミュージックスタイルなど、
誰にもマネできない(いまのところは)ケータイの新しい波を起こします。

1歩も2歩も先ゆくケータイへ。

さあ、いよいよドコモ2.0の幕開けです。


友情が進化、愛が進化、家族の絆が進化。

きっとあなたの人生もバージョンアップ。

ちなみにその第1弾は、近日発売予定。

どうぞご期待ください。

そして、ご覚悟ください。
505名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:53:52 ID:gViUSxgwP
>>500
新鮮ではないけど使いやすいかな。
手書きメモのシンプルさと精度と、PC側ブラウザでのWebクリッピングがブラウザプラグインで
ワンボタンで出来るのが楽。
Googleノート使ってたけど、ノート分けとかタグ付けとかもEverのが楽かなあ。
506名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:54:43 ID:oulDQWeH0
>>504
自前鯖持ってる人は自力でやってたけど、
だれでも手軽にそれが出来るようになったのは新鮮でしょうね。

しかし。PCのEvernoteアプリ、あまりにも高機能でゴテゴテしててなんか方向誤ってるよな機がする・・
507名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:58:56 ID:NR3JNwgB0
Dropboxはそれまでのサービスより明らかに使いやすくなってるよ。
履歴機能もそうだし、同期の取り方もスマート。いまや競合サービスもすごいけどね。
508名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:59:44 ID:gViUSxgwP
>>504
大嫌いなdocomoの宣伝をBB2Cの定型文に保存してあるのかw

>>506
ファイルのやりとりなんかは自前鯖というかルータに直差ししたHDDにやるけどねー。
PCのクライアントは一応インスコしてあるけど使ってないです。
常駐させとけば、無料で紙proみたいなことが出来るのは利点かもだけど
ブラウザからの閲覧操作で今んとこ十分かな。
509名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 02:59:54 ID:6SedrmNj0
>>501
そんな寒気がするCMってあったっけ?

CMのクソさでは1位「auにしたらオ!ト!ク!」のau、
2位「リンガディンドン」のドコモだと思うが
510名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:08:30 ID:MklC7IE/0
511名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:14:24 ID:pIMG0WTi0
ID:MklC7IE/0
この子は明らかにカラゲー信者でしょう。わざとあほな書き込みをしてるんでしょ。
どっちの信者さんもそっとしといてあげたほうがいいのでは?
512名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:16:32 ID:tv4MEKqK0
ハイハイ、つまりはこうなれば解決なわけよw

アイポン:
・アンテナが欠陥品で素手で触るとショートするので絶縁体必須
・500万画素のカメラだが、蛍光灯の下で撮影すると超高確で中心が緑色に変色する
おまけ・発熱 強度不足 とかもあるらしい

しかし、デザインは秀逸でアプリ開発もしやすく自由度が国産と比べるとかなり高く、兎に角一度手にすれば魅力がわかる人が多い。

国産ケイタイはガラケとか言われてるけど、アイポンが今回自慢した機能(画素数やら前面カメラ)などはすでに数年前に実装済み。

まとめ
国産がアイポンほどの心が広いアプリと、カコイイデザインの端末を作ってそれを販売すれば 「L持ちをすれば問題ない」 とか
言われなくてもすむと思うけどどう?w

513名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:16:49 ID:2T/bYcrC0
>>509
最近TVを見てないので全く分からん。
(見るとしてもNHK)
514名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:18:05 ID:oulDQWeH0
クラウドストレージの次はクラウド音楽サービスの波。年末のappleのネタはそれだろ、

新しいジェネレーションは刺激的だが、ついていくほうは大変だw
過渡期のものに飛びついたものの結果的に無駄となる出費もよくあるわけでさ。

新しい情報を追いかける時間やエネルギーもバカにならないし
ガラケーユーザが自動的に搾取されてるっていうのとほとんど同じかもしれんのよね

結局、持ち歩くのはくそシンプルなケータイでいいやと思うようになった自分
preminiの復活をきぼん。Xperia miniには期待してるで
515名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:18:36 ID:kLOSSp7z0
docomoだと
普段最速サクサクヌルヌル Galaxy S。 
一か月6975円
GREE モバゲーなどやりたいときはガラケーに差し替えてOK。
料金変わらず。
●docomo スマートフォン ガラケーも使い放題で 6975円

SoftBankだと
最強ヌルヌルiPhone4。
一か月5705円 朋割を効かせても(平均1920×24÷25) 3862円
GREE モバゲーなどやりたいときは、別なガラケーでパケット定額
+5705円(こっちは一括も実質も高いから朋割料金なしで)
●SoftBank iPhone ガラケー使い放題で 9567円


iPhoneだけでいいって奴以外、iPhone選択すると専用プランなんで逆に高く付くぞ。
516名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:19:06 ID:MklC7IE/0

>>501

↓僕はこっちの方が寒気したけど、自分だけなのかな (>_<)


【TBS18:00〜】 ソニーが「Xperia」CMでギネスに挑戦
 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280048161/
517名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:20:06 ID:7vKDXvJ60
>>499
頭おかしいんだと思うよ
触れないほうがいいわ
日本語がおかしいだろ
518名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:22:47 ID:kLOSSp7z0
ガラケー スマートフォン PC接続 これを結構やる人

docomo  
Galaxy S使い放題 ガラケー使い放題 PC接続やり放題
一か月すべて込み込み 6975円

SoftBank
iPhone4使い放題 ガラケー使い放題 PC接続やり放題
3862円+5705円+4980円 合計14547円

う〜む iPhoneだけじゃなくいろいろやりたい場合、SoftBank結構金かかるね。
519名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:24:04 ID:9ncR1Gai0
シンプルイズベストって観点で携帯選ぶなら老人向けの簡易携帯使えばいいさ
520名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:24:09 ID:i5AUwDML0
iPhoneの不満点・・・在日認定されそうで怖い
521名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:24:23 ID:+FPoX6eC0
携帯電話の電波が入りにくい、入らないエリアへの広域対策として、
2010年度中をめどに基地局を倍増します。
電波改善要望フォームにお客さまの声をお寄せください。

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
522名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:24:30 ID:908TI6ut0
>>515
ドコモスマフォならアンロック不要の音声通話が追加されたbモバイルSIMという手もあるな。
523名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:27:48 ID:kLOSSp7z0
ちなみにSoftBankは
docomoのエリアの2〜3割減(贔屓目で見てます^^;)として考えると

料金自体は2〜3割安くて初めて同等と言えますよね?
例えばPHSのWILLCOMがパケット定額を100kbpsで5705円でやったとしても誰も見向きもしないでしょ?
エリアが悪い分安くしないと誰も契約しない

SoftBankもこれと同じ方式が当てはまる。
iPhone発売当初、パケット上限5985円だと初期需要で終わり失速。
二回目 SoftBankがエビバデ廃止 パケット定額フラットのみに変更したとき、常勝iPhoneがランキングから外れた。
つまりdocomoと同等の料金だとSoftBankのエリア回速度じゃ高い 契約しない! なんだなぁ 悲しい現実だけど。
524名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:31:54 ID:gViUSxgwP
>>511
beebee2see使ってガラケー信者とかw

>>522
月4000円以下で縛りなしだからな。
動画周りとメールがきつそうではあるが。

通話はあんまりせず、メールはPCメール解禁してくれてる知り合いが殆どで
Webとか地図が目的の人なら安いかな。
新規0円の端末ならdocomoなら688円で塩漬出来るから、全部足しても
5000円以下で運用出来る。
525名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:34:59 ID:V7rd/C8RP
ソフバンがドコモ並のインフラになるか
ドコモがiPhone以上の端末を出すか
3gsの縛りが終わる頃には実現して欲しい

まあ電波が無くて不便な思いをするのは年に5回以下だが。
526名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:36:22 ID:MuLMnptS0
ガラケー持ち続ける理由にGREEとモバゲーしかあげられないなんて
iPhone持ち上げたいのか貶したいのかわからん人だなぁ
527名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:37:34 ID:MklC7IE/0

一方、スマートフォンについてもドコモは積極的だ。

同社はiPhoneの販売権を逃して以降、この分野で後れを取っているが、国内初のAndroid端末である「HT-03A」や、
「T-01A」を始めとする多数のWindows Phoneラインアップの投入、さらにはRIMの「BlackBerry Bold」を拡販するなど、今年はスマートフォン重視の姿勢をさらに強くした。


またiPhone 3GSの好調ぶりに経営陣は神経をとがらせており、

山田社長が会議で

「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」

と檄を飛ばすことが度々あったという。



このようにドコモはスマートフォンを重視してはいるものの、Appleとソフトバンクモバイルの「iPhoneタッグ」に結局は勝てなかった。

その原因の1つは“iPhone並みに魅力的なスマートフォンを獲得できなかった”ことにあるが、一方でドコモが従来型の携帯電話ラインアップに配慮し、
ソフトバンクモバイルがiPhoneに対して行ったほどの厚遇を、自社のスマートフォンに向けられなかったことも理由だろう。
528名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:37:51 ID:NR3JNwgB0
>Galaxy S使い放題 ガラケー使い放題 PC接続やり放題
>一か月すべて込み込み 6975円
PC接続やり放題で6975円ってどのプラン?
529名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:39:12 ID:kLOSSp7z0
>>526
GREEで一度でもやれたり会えたりすると
その考えは消える。

出会い系でバンバン会えてた頃PHSのWILLCOMオンリーにするのためらったのは
出会い系が全く出来ないに等しかったから。
530名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:42:16 ID:oulDQWeH0
同一電話番号の複数SIMの提供あったらいいなあ。

そしたら差し替えしなくて済むじゃん。
531名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:42:15 ID:kLOSSp7z0
>>528
パケホーダイダブル 780+(315-157.5)+(315-157.5)+5985-105=6975円
PC接続は128kbps通信 日本通信のU300は100〜調子よくて250kbpsくらい(いろいろ制限あり)
532名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:43:18 ID:Gkd7DL+70
そりゃーチョン会社やチョン仕様でなければ
話も随分変わってくるわなw
533名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:45:00 ID:ucjEFu9t0
アップル叩きとソフトバンク叩きごっちゃにしてるな
534名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:50:26 ID:NR3JNwgB0
>>531
どうも。
PC接続はどうやるの?GalaxySってモデム接続かテザリングできるの?
535名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:52:28 ID:kLOSSp7z0
ちなみにiPhoneのSIMフリーが実現すると

SoftBank 980+315+4410-(1920×24÷25)=3862円 2年目〜5705円

docomo  780+(315-157.5)+(315-157.5)+5985-105=6975円

日本通信 TalkingSIM 3960円



SIMフリーにしたらiPhoneの料金が安くなります^^;
536名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:55:13 ID:IU+84LBj0
今の携帯不満あるよ

・記憶容量は大きくても、メモリが少なくて、ネットがまともにつかえない
(つまり、画像が読み込めない)ついでに、ネット使うと、バッテリがすぐ切れる

・通話音量が小さい。(駅とかでは、音量最大にしても、まともに聞き取れん)

・タッチパネルがついてるんだけど、
キーロックが勝手に解除されて、着信履歴から誤爆されることが……

・メールで表示したとき、最後まで表示しないと既読にならない
短文だったら、全部開かなくても用件わかるのに面倒……。
537名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:57:13 ID:iLwANUmG0
>>533
どっちもハゲだしな
538名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:57:16 ID:piWwFdLa0
ソフトバンクじゃなかったらもっと売れるのにね
539名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:58:19 ID:MklC7IE/0

ドコモのXPERIAは勝手に通信するみたい

ほとんど使っていないのに何故かパケット代が上限まで行くって嘆いている人が多いみたいね


ttp://triple-tiara.blog.ocn.ne.jp/memo/2010/04/xperiaso_01b_e1.html

Xperia(SO- 01B)買ってみた:私だけ??

すでに何度か書いてますが、
なんだかしらないけど、勝手に通信する・・・。ほとんど使ってないのに、パケット代がもう上限に到達してます。

なにこれ?というか、私だけ?
一度初期化して再度確認してみようかなぁ・・・。

Xperiaに限らず、スマートフォンはあれだなぁ、
パケット代節約したい人向けじゃないね。

というか、私みたいにほとんどメールしかしない人向けじゃない(笑)
メールだけなら、普通の携帯(というか、SH-04A)の方が、圧倒的に便利ですよ。
音楽、ムービーの機能がもっと使いやすければなぁ
iPod touchの代わりに・・・なるんだけど、結局iPod touchも持ち歩いてるし(笑)

私にとっては、すでに激しくイラナイ子になりつつある。。。

まぁ、docomo教信者としては、人柱になるために買ったので、後悔はしてませんがね。

ttp://triple-tiara.blog.ocn.ne.jp/memo/2010/04/xperiaso_01b_e1.html
540名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:02:18 ID:kLOSSp7z0
一応iPhoneだけじゃ
細かいメール 通話機能など使えない。

特にdocomoの富士通などセキュリティ機能に特化したユーザーインターフェイスは、
iPhoneとは別な進化として評価されていい。

結局iPhoneはwebマシン アプリマシンとして使うことが多く
通話 メールはガラケーの富士通などが優れている。

ちなみにiPhoneだといちいち削除しないとweb記録やメールなど見られたら終わり。
浮気ケータイの異名をとる富士通を一度でも使って、その恩恵を受益できる者は絶対に手放せない。
541名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:04:32 ID:kLOSSp7z0
iPhoneだけにしちゃったら
本当に健全な生活しないとね(笑)

ケータイ見られてもなにも痛くないような健全なる生活。
俺は無理だなあ。

富士通のケータイ一度はまると絶対に手放せないので
これ+iPhoneとかiPodとかの思考になる。
542名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:10:27 ID:MPdGaGNb0

iphoneとガラケーで喧嘩するスレが5までとかwww

大半はガラケービジネス関連の社員さんなんでしょ

はやくアップルが潰れればいいねw
543名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:10:57 ID:fqNQ9Bm00
544名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:14:01 ID:fqNQ9Bm00
>>542
喧嘩じゃなくてiphone厨が馬鹿にされてるだけだろw

顔真っ赤にして食いつくからw
545名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:20:16 ID:MPdGaGNb0
>>544
IDそのままで頑張ってね
546名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:23:59 ID:6SedrmNj0
>>520
そんなの認定するのはキチガイだけだから大丈夫。
芸能人や政治家も普通にiPhone使ってるけど、在日認定してるような
キチガイいないから。

547名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:24:00 ID:MklC7IE/0

ガラケービジネス (笑)

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/ogawa/2008/12/22/14580.html

■ 日本のモバイル公式サイトは類のない秀逸なビジネスモデル
(中略)

宮澤氏
 どっちが伸びる、ということはないんですけど、もうかるかどうかでいうと、
公式サイトに勝るモデルはないですね。秀逸だと思います。 iPhoneのApp Storeの
モデルより秀逸だと思っています。毎月何もしない人からも料金をいただける
というモデルはほかにないですからね。月額で定額とれるモデルを作り上げた
ことはスゴいと思います。実は最近ケータイの機種変更したら、2002年のFIFA
ワールドカップの動画が見られるというサービスをいまだに登録していたことに
気がついたほどです(笑)。
548名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:25:34 ID:/8W2J7EeP
仕事の奪い合い
ガラケー向けアプリを作る人がいなくなって困ってる
どうすんだろ
549名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:27:23 ID:oulDQWeH0
別にappleアンチするつもりではないが、
appleは長くもたないのはもう明らかでは・・あと3年も今の勢い保てられないでしょ
550名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:29:24 ID:/8W2J7EeP
3年以内にガラパゴスメーカーが消えるの間違いじゃないの???
551名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:31:39 ID:s64xk0p0P
552名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:32:35 ID:lP7m6+eh0
スレタイ良いな。不満点「ソフトバンク」ってw
ついったーで誰か言ってたな。iphoneで好調だと喜ぶ社長に対して
「孫社長、ソフトバンクが人気なのではありません。iphoneがSBでしか買えないから仕方なく入ってるんです」
「他の会社が出せるようになれば、すぐにでも乗り換えます。勘違いしないでいただきたい」
みたいなやつ。そりゃそうだよなw
553名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:37:14 ID:hdiwyV9L0
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
554名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:37:17 ID:MPdGaGNb0
>>547
たしかにその通り。この人は本質を理解してビジネスにしてる。

>>522
仰るとおりだな。w
555名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:40:06 ID:aTUcZeQm0
iPhone最大の欠点は信者の存在だろう
不具合でメーカーを叩くどころかなぜか擁護しだすし
挙句、とつぜん他社批判を始める
なにより見てて痛い
一番足引っ張ってるのは信者
556名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:40:51 ID:MPdGaGNb0
アンカーミス >>552だった
仰るとおり
557名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:41:54 ID:i1y8J3ul0
iphone信者すげーな もう5スレ目半ばかよw
558名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:42:33 ID:abaSEj0i0
iPhpme はまあいいけど、2台持ちするには維持費がちょっと高い
2台持ちするより、当面は従来のガラケーとipod touch でいいと思うけどな
559名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:46:05 ID:5uFB0HIm0
docomoの山田社長やauの小野寺社長が
何故 叩かれないのか不思議w
560名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:48:12 ID:MPdGaGNb0
だって、それにぶら下がってる会社員さんたちが、
頑張ってますからね
561名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:52:46 ID:S3tnR0la0
アイホンは通話中てプッシュボタン常時表示されてる?
静電式タッチパネルだと誤動作防止のために通話中はスクリーンロックみたいになるのかな
自動音声ガイダンスでプッシュボタン操作する必要があるときに困りそう
562名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:53:30 ID:i1y8J3ul0
ガラケーは消える!とか言ってる人って家庭用電話機の受話器、子機も形変わると思ってんのかね?
俺達が生きてるうちに変わるといいね(笑)
563名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:55:59 ID:MPdGaGNb0
>>561
センサーがあって、顔を近づけると画面がロックというか、真っ黒に。
>>562
アンドロイドが本気で頑張れば変わるかもよ。
564名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:56:06 ID:hdiwyV9L0
>>561
上のスピーカーのあたりにセンサーがついてて、耳に近付けると、
タッチパネルが無効にる。
耳から離した瞬間に横目でみると、液晶は真っ暗だけど、普通は
気付かないかも。
565名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:59:05 ID:fz3aW8C40
>>547
>公式サイトに勝るモデルはないですね。秀逸だと思います。
>毎月何もしない人からも料金をいただけるというモデルはほかにないですからね。

いえいえ.Macも放置して毎月お金だけ払っているユーザーがたくさんいますから。
566名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 04:59:55 ID:S3tnR0la0
顔離せばボタン押せるのかな
その方法賢いなありがとう
567名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:01:07 ID:i1y8J3ul0
>>563
人間が未だに紙媒体から離れなれないように、中々難しいと思うよ
本体は小さくなろうが、受話器まで変わるとは思わんな
スカイプですら、受話器型売れてるしなw
568名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:02:52 ID:MPdGaGNb0
>>567
すまん、そもそもガラケーと受話器がどう結びつくのか
そっから教えて欲しい
569名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:08:24 ID:ethKscaP0
ARメガネケータイはアリなんじゃ無いかな
570名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:08:37 ID:oulDQWeH0
固定電話機の受話器ってのは、ああ単純見えて結構なノウハウが詰まってるよ。
ノウハウ持ってない企業は簡単にマネできない。
571名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:12:52 ID:Ia6QlWnXP
>>553
実際は糞変換や打ち損ねで、ガラケーのが圧倒的に速い。
メールを多用するリア充はガラケーにした方が良い。
572名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:13:04 ID:MPdGaGNb0
>>570
すまん、俺が馬鹿なのか?意味がわからんです。ノウハウって何。
今やスマフォ&スカイプで通話できるけど、そのノウハウが使われていると?
ほんまにわからんので、無知な俺に教えてくだされ。
573名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:13:06 ID:9pkEpLQT0
iPhone厨には禿信者が混じってるから性質が悪い
574名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:15:06 ID:iLwANUmG0
575名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:16:21 ID:B2VDV4UfP
>>54
30日以内は、今後買うやつだよ
発表されているのに確認もせずに「29日だったー」とか言うから、おまえはダメなんだよ
576名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:16:40 ID:Ia6QlWnXP
グループメール使ってる人はiPhone使えません。
577名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:19:59 ID:oulDQWeH0
>>572
共振・共鳴関係とか、材質とか重量、重心とか耐久性のこととかいろいろあるみたい。
(あるメーカに勤めてたころ試作しようとして、これはちょっと奥が深い、難しいと気づいた)
受話器を置いた時の「ガチャッ」のあの質感にもこだわっている話を聞いたことがある

世の中に長く存在している製品って、それを競合企業が崩せないなにか秘密があるものなんだ。
578名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:20:17 ID:ethKscaP0
>>573
どっちの禿のことか、マジでわからんぞ
579名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:20:21 ID:MklC7IE/0

ドコモに洗脳されてるの?
ドコモ信者って?

ガラケー脳にもほどがあるw

ドコモ信者は早く洗脳が解けるといいね
(^^)
580名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:21:32 ID:MPdGaGNb0
>>576
すまん、そのグループメールって凄いのか?
MLとかとちがうんか?まじで、教えて。
581名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:23:42 ID:MPdGaGNb0
>>577
もう、ガラケーとiphoneと受話器の尊さに頭が混乱しています。
つまりiphoneはそのノウハウが無いってことですか?
そこが不満点だということですか?
582名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:23:42 ID:hdiwyV9L0
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
583名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:24:00 ID:oulDQWeH0
同様に、携帯電話でも通話品質まわりで多数のノウハウがあるそうで、
エコーキャンセラとかのノウハウとか、各企業が積み上げているものは膨大にある
後発メーカがなかなか安易に携帯に参入できないのもそういった技術的な事情もある

appleは恐れも知らず突進しているけどね
584名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:25:02 ID:Ia6QlWnXP
>>580
え?グループメール使ってないの?

俺、仲間別にグループメール多用してたから
iPhoneになってすげー不便。
誰に送ったのか確認出来ねーもん。(自分だけに送ってるのか仲間にも送ってるのかわかんね。)
585名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:27:44 ID:Ia6QlWnXP
あと、ネラーはBB2Cしか使ってない奴がほとんど。


それと、写真のサイズすら分からないのもスゲー不便。
サイズ確認出来るアプリもあるけど、
いちいち移動しなきゃならん。
586名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:28:46 ID:ethKscaP0
>>577
言いたい事は分かるけど、オーバーだね

で、iPhoneか
4のアンテナは笑えるほどお粗末だったが
587名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:30:33 ID:gViUSxgwP
携帯アプリの制作社員がiPhone叩いてるとこまでは頭まわるのに
iPhoneアプリの制作者が日本の携帯叩いてるとこには頭が回らないんだよなー

信者脳ってやつか
588名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:32:11 ID:oulDQWeH0
>>581
クルマのチェンジのパターンが安易に変えられないようなものでね
使い易い使いにくいとか、優れてる劣ってるとか、そういうことではないんだよ。

世の中にゃなかなか変えられないデザインというものがあるのよ

同様にAppleのデザインもこれが100%良いわけでもなく、
変えられない信念があるでしょ


>>586
おいらは携帯メーカの関係者ではなかったので本職さんに説明お任せするけど、
関連特許を調べていけばいろいろわかるよ。
589名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:33:49 ID:MPdGaGNb0
>>584
すまん、俺のiphoneだとできるんだけど、それとは
違うんだよね、きっと・・
590名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:34:51 ID:ethKscaP0
>>584
メーリングリストは分かるんだか
グループメールってよくわからん
591名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:35:52 ID:4rgtWjA90
喪ばっかりかよ。
リア充的にはiPhoneにはシークレットモードや着歴の選択削除などが出来ないのが痛い。
592名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:37:55 ID:MklC7IE/0

私は大阪で携帯サイト運営会社を営んでいる者です。

米国アップル社のiPhone発売以後、
正直に申しまして、私の会社の経営は危うい状態が続いております。

これ以上、iPhoneが国内で普及すると、
私どもの会社は立ち行かなくなってしまいます。

そのような訳で、最近は仕事も少なく、
就業中でも暇な時はこうやって
社員一丸となり
2ちゃんねるにiPhoneのネガキャンをするのが勤めとなっております。

私も妻と子供がいます。
勿論、社員にも家族がいます。

どうか、その辺りの事情をご察し下さい。
 

593名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:39:03 ID:De3jDc730
携帯電話機に機能足して行ったものと、PDAに携帯電話機能を足して行ったもの
どっちの機能を優先して買うかってことだけなんだけどなぁ

現状、日本特化携帯電話機のほうが売れてるのは揺るぎない事実
594名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:40:04 ID:gViUSxgwP
>>592
GREEが最高益たたき出してるのにそいつがアホなだけでしょ。

調子にのってMac買って開発してるけど収入に結びついてない馬鹿のが
よっぽど多いと思うけど。
595名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:41:26 ID:V/HDxPea0
>>592
iPhoneアプリに鞍替えしろ。

と、なんだか立派になったコピペにマジレスしてみるw
596名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:41:29 ID:LZuflPX10
iPhone信者にID:MklC7IE/0みてーな
騙りが多いのは何故なんだぜ
597名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:42:56 ID:cYvkLVOt0
行列して買うことがキモすぎる
598名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:43:06 ID:nt+niSmli
>>589-590
なんかの同好会じゃあるまいし、メーリングリストなんていちいちやらないよw
周りガラケーばかりだしw



ガラケーの時は、待ち受け画面にスケジュールやらTODOやら週刊天気、RSS、付箋、カレンダーまで表示出来たのに
iPhoneでは純正のカレンダーアプリアイコンに今日の日付けが載るだけw

最近になってようやく壁紙だけは変えられるようになった。

アラームだってようやく最近鳴らせるようになったけど、
対応してるアプリはまだ僅か。

ほんとに役に立たねえよw
599名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:43:35 ID:3u75nwESP
「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」
「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」
「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」
「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」
「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」
「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」「事を成す」
ひたすら言ってるけど、基地局の増設しかやっていない罠。

「やりましょう」の中身も基地局増設。

戦略がない。ひたすらiPhoneに寄生するのみ。
iPhoneはすごいが禿はすごくないと言われる理由はここにある。

そんな禿の安いドラマにノセられる阿呆が多いこと多いことw
600名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:44:08 ID:gViUSxgwP
>>596
禿が絡んでるのと、個人でアプリ開発してて必死なのが多いからじゃね?

禿のTwitterでの自作自演見てりゃ香ばしい書き込みが多いのも仕方ないな。
601名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:45:44 ID:MPdGaGNb0
>>598
次からよく調べて買えばいいんじゃないですか?
602名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:45:53 ID:MklC7IE/0

>>599

ドコモ、iPad用SIMカード発売へ

「iPadはSIMロックフリーと聞いている。iPadでドコモ回線を使いたい人がいれば提供したい」

ドコモの山田社長は、iPad向けSIMカード発売に向けて準備を進めていると話した。

 山田社長はiPadを「高級Netbook」と位置づけ、PC用データ回線のイメージで回線提供する考えで、iPad用の小型SIMカードの発売準備を進めているという。iPad以外のタブレットPCや電子書籍端末にも、積極的に対応したいという。

 iPadは国内では5月末に発売予定。

603名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:45:58 ID:oulDQWeH0
>>598
そんなアナタにはAndroid端末
多数のウィジェットがおまっせ
604名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:47:53 ID:ethKscaP0
無料ケータイゲーはappstore以上にブラックだからなあ
いつか確実に潰れる

>>591
後者が必要な局面なんて、他人に携帯貸すときぐらいなんじゃね
消したいときは堂々と全部消せよ
605名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:48:42 ID:nt+niSmli
>>601
ガラケーじゃ10年も前から当たり前の事が出来ないとは思わねーじゃないかw

いちいち長ったらしい説明書も読まないよw
606名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:49:34 ID:MPdGaGNb0
>>605
すまん、iphoneの説明書みたことある?
607名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:50:26 ID:a18yDZCC0
電話できりゃそれでいい
608名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:52:08 ID:De3jDc730
コピペにマジレス返してる奴らってなんなの…
609名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:52:18 ID:gViUSxgwP
>>601
iPhone以外のスマートフォンとか、多機能が売りの国産携帯には
当たり前のようにそんなこと出来るから、わざわざ調べないんじゃね?
610名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:52:20 ID:nt+niSmli
>>606
必要になった時に見るけど、書いた事全部できねーじゃんw
611名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:56:17 ID:nt+niSmli
あとiTunes必須なのもクソ痛い、

ネットブッククラスのパソコンだと重くて使い物にならん、

てか、Web閲覧もFlash見れないからいちいちPC出さないといかん。
ガラケーフルブラウザだと普通に見れてたのに。
612名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:57:59 ID:/CA8KGLFP
>>606
横だが、そういやiphoneじゃないがtouchの説明書はペラペラだったな。
パンフかと思ったわ。

iphoneもそうなんか?
613名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:58:11 ID:nt+niSmli
>>603
次はAndroid買うつもりw
614名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:58:12 ID:hy8YP4yy0
確かに純正アプリの糞さは認める 削除できないしなw
615名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 05:59:37 ID:MPdGaGNb0
>>610
ずばり、iphone持ってないでしょ。
iphoneの説明書を一度見ることをオススメしますよ。

>>612
そうそうww
616名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:00:05 ID:ethKscaP0
そもそもiPhoneてアドレスのグループ化もグループ送信も出来るんじゃないっけ

617名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:00:26 ID:El4qb+MpP
>>599
いや、現状禿がやらなきゃいけないのは、まさしくその基地局増設だから。
ボダ時代から、その部分サボり過ぎてたんだよ。
そうでなくとも、スマホ使いからすれば、
ムダな技術開発は要らないから、
ひたすら基地局増やせって話。
618名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:00:56 ID:nt+niSmli
>>615
俺の末尾見てから言えよw
619名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:02:11 ID:De3jDc730
>>617
技術開発したのはリンゴちゃん
田舎だと、茸一択っていうのはよく聞くな
620名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:02:46 ID:SlefSdGw0
>>608
オマエみたいに暇ですることなくてアホンで2ちゃんばっか見てない人じゃないかな?^^;
621名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:03:47 ID:MPdGaGNb0
>>618
ああ、借り物ですか
622名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:04:28 ID:nt+niSmli
>>616
MMS(所謂携帯メール)じゃ出来ないだろ
623名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:04:58 ID:9dx3je+x0
iphone持ってるが使い方次第でガラケーと同じにもなるし別にもなるし
624名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:04:59 ID:De3jDc730
>>620
ID変えてまで必死な人ですね^^
625名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:07:01 ID:ethKscaP0
禿はAQUOSケータイは褒めてやって良いと思うんだがね
あくまで商売人としてだけど
626名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:07:01 ID:jqOTwCVr0
只でさえ繋がらないソフトバンクでアンテナに障害がある4って
携帯として機能してるの?

実用面で言うと不在着信が会社支給のSBからかかって来た場合
通話先がドコモ持ってればドコモに掛けさせて貰う
ソフトバンクでまともに通話できた記憶って無いんだよな
通話が切れる切れる、兎に角切れる
切れるからかけ直す 通話相手とギクシャクする
仕事の打ち合わせにはとてもじゃないが恐くて使えない




627名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:07:07 ID:nt+niSmli
>>621
一年使ってるよ。フリック入力も上達したが、物理キーの方が圧倒的に扱い易い。
628名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:07:29 ID:SlefSdGw0
>>624
負け宣言乙ですね^^
629名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:07:59 ID:cYUqhQ+I0
iPhoneにはできない事が多すぎる。
色々言い訳ばっかりしてるけど、結局はAppleの技術力が無い為。
今まで騙されてた人も、アンテナ問題のAppleの見苦しい言い訳で目が覚めた。
630名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:09:08 ID:YHzo3P/V0
>>617
まぁスマホは技術開発は端末メーカーに丸投げできるからいいとしてだな、
禿は他を犠牲にしてまで安くするほうを選択した
だがその安さも怪しくなってきている
やはり所詮インフラ業だから設備投資から逃げる事はできんわなあ
631名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:13:53 ID:qFrqtdNsP
携帯電話と比べることがおかしい。
別のカテゴリだ。

電話機能なんてオマケなんだしな。
632名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:15:01 ID:ADDwF4+k0
携帯依存症の人って多いんだな
633名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:15:44 ID:MPdGaGNb0
いや〜いろいろ勉強になりますな
634名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:15:53 ID:ethKscaP0
>>629みたいに言われる事自体がすごい事だわ
海外のケータイなんだから当たり前

>>631
おまけじゃダメだろw
二台持ち多そうではあるが
635名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:16:08 ID:El4qb+MpP
>>630
まぁ、設備投資路線は、イタチごっこなんだよなw
いろいろ不満はあるが、現状ではスマホ使いとしては、
禿が相対的に最良だわ。
あくまで、都市部での話だが。
iPhoneやAndroidは知らんが、個人的には、Nokiaの一台持ちで大きな問題はないな。
いろいろ弄れば、スマホとガラケーの良いとこ取りが、ある程度可能だ。
636名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:21:03 ID:LZuflPX10
>>626
田舎にも出張しなきゃならん香具師は仕事にiPhoneなんか使わねーだろ
もっとも、それ以前にソフトバンクを使用しない
637名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:23:24 ID:QvdU61t30
ハゲ信者ざまあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がらぱごすざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:24:45 ID:cYUqhQ+I0
>>634
>海外のケータイなんだから当たり前
その海外ケータイに負けて、言い訳してるのが今のAppleだろ。
639名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:27:47 ID:VZCsGICU0
次はi(eye)wearだな
ウィンクで右クリック
iアプリのナビ機能が生きる
640名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:29:56 ID:o9vUtxPR0
iPhoneはこれができないからダメだよねって言われて、
不満なら他の使えばって言い返すのは、
負けを認めたってことじゃん。
さっさといなくなれよな。
641名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:33:34 ID:uLyBdXYdP
iPhoneは見た目も動作もかっこいいけど実際使ってみると制限多くてめんどい
WMの方がダサいけど汎用性は高い

携帯機になってもMacとWinそのままだよ
はやくwindowsphone出ろ
642名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:36:19 ID:nt+niSmli
ショップに置いてあるiPhone4の明るさは常にMAX
明るさを標準ぐらいにすると真っ暗で見れないよw
643名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:38:45 ID:ethKscaP0
>>638
国内の話だよな、海外でも負けてるとも思えないけど
644名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:39:12 ID:gViUSxgwP
>>621
お前必死すぎw

>>641
WPもかなり制限ありそうだぞ
645名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:40:00 ID:Bv6uKM6pP
Appleの威を借りてキムチ息巻く孫正義と朝鮮人同胞を駆除せよ!!

Apple寄生虫朝鮮キャリアソフトバンクを追放しろ!!
646名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:40:15 ID:UaBINyVi0
iPhone4の液晶が綺麗とか言ってるのってジョブズと信者だけだよな

ガラケーなんて2年前からそれくらいのドットピッチで高精細だったじゃん
つい最近まで320*240だったiPhoneが異常なのに。
647名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:42:27 ID:6bxHLWKu0
あまり好ましくない意味でソフトバンクとアップルって似てる。
任天堂も同じ雰囲気があって、どうにも好感が持てない

朝鮮っぽさ(誇大広告、品質より外見、バランスより集中)を
醸し出しているので、騙される覚悟がなければ買えないと思う。

もちろん、事業戦略的にはある程度冒険も必要で、否定するわけ
ではないんだが、顧客にはなりたくない。
648名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:42:32 ID:xqUlU/bB0
>>1
iPhoneに対する不満っていうのは所謂「のろけ」なんだよな。
649名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:43:11 ID:oz32ndTM0
>>646
一応突っ込むと、以前のiPhoneは320*480な
まぁ海外には日本の変態液晶携帯は存在しなかったからiPhone4で綺麗だと言うのも仕方ない
iPhoneユーザーもガラケーと離れて久しいからそう感じるだろう
650名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:43:37 ID:elH9pt4U0
普通のガラケーより、iPhoneのが安いんだから
不満がある奴はとっくにiPhoneに変えてるだろ。

アンケート自体に意味なくね?
651名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:47:09 ID:MPdGaGNb0
>>644
コピペにマジレスしちゃった癖に〜
お互い様だよw
652名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:47:37 ID:nt+niSmli
>>645
韓国製ってのも嫌な所w

韓国紙「iPhoneはわが国産の携帯」…中国で「始まった!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0611&f=national_0611_055.shtml

もうApple自体が韓国になっちまったんだな
653名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:47:59 ID:o9vUtxPR0
アンテナを外に出した世界初で美しい設計!!

そんなの問題あるのわかってるから誰もやらなかったんだよwwwwwwプゲラッチョwwwwwwwww
654名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:49:01 ID:UaBINyVi0
>>649
数字半分も間違ってたのかすまんすまんw

ヒマさえあれば布教に勤しんでたiPhoneユーザーが
ガラケーの液晶を進化を知らないとはサティアンから出られないオウム信者みたいだな
655名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:50:21 ID:o9vUtxPR0
>>654
教祖のホラ吹き具合もそっくりだなwwwwwww
656名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:52:03 ID:gViUSxgwP
>>651
コピペにレスしてんのは、たまに言い訳が返ってくるし、間違ったコピペを訂正せずに
放置しとくこともあるまい?

具合が悪くなったら借り物だとか言い放つ神経と一緒にしないでくれw
657名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:54:01 ID:V/HDxPea0
>>649
>>646
>一応突っ込むと、以前のiPhoneは320*480な
それでもガラケーより日本語が綺麗だったのはフォントのおかげなのかな。
658名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:55:32 ID:MPdGaGNb0
>>656
俺の心配はいいから、iphone持ってるくせに、グループ化ができないとか
説明書なんてペラペラなのに、長ったらしい説明書なんて読まないと
書いてる奴のこと考えてあげて。
末尾iが謎だが、これが釣りじゃなかったら、真性の馬鹿だぜ。
659名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:03:15 ID:b1idb0xmP
FLASHがなくても朝鮮人特約があるからいいじゃん
660名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:04:02 ID:nt+niSmli
>>658
おいおい?MMSでグループメール出来る方法教えてくれよ?マジでw
メーリングリストとか気持ち悪いの抜きでw
661名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:04:10 ID:gViUSxgwP
>>658
http://www.apple.com/jp/support/iphone/
iPhoneの説明書って普通これじゃねーの?
あのペラ紙を説明書だと言い張ってるなら頭おかしいぞw
662名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:07:10 ID:rDw1yg1a0
iponeスレの気持ち悪さはどうにかならないんだろうか・・・
たかが電子機器だろ
叩く方も信者も気持ち悪すぎる
663名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:07:44 ID:vvKyJZtf0
FLASHデコードすると携帯として支障がでるほどバッテリー消費するしいらね
664名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:08:42 ID:nt+niSmli
>>661
説明書って言ったら普通それだよなw

逆に658がiPhone持ってるのか疑問になるよw
665名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:09:24 ID:qo7e05nV0
6位:通話機能がショボイ 13 (4.6%)
666>>665:2010/07/26(月) 07:11:59 ID:qo7e05nV0
> 6位:通話機能がショボイ 13 (4.6%)

これ、どういうこと?
音質が悪いとか途切れやすいとかだったら、「機能」じゃなくて「性能」だと思うし。
もしかテレビ電話やプッシュトーク機能が欲しいとか、そういう意味なの?
667名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:17:48 ID:Ar1pVNnD0
韓国人の空騒ぎに乗せられた末路がどうなるか、いい例ができたな
668名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:20:19 ID:nt+niSmli
>>666
着信相手別に音変えられないとか、着信音消すのにわざわざ無音を仕込んだりしなきゃならないとか
履歴に触れるだけで電話がかかってしまうとかいろいろだろw

俺は結局電話とメールはガラケー併用だからよくわからんけどw
669名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:47:19 ID:IV3UEZrD0
>>663
Appleの製品は、MacもiPhoneもハードデコードできないから
FLASHデコードすると支障がでるほどバッテリー消費する

WinもAndroidもハードで変換するから問題は無い。
670名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 07:52:04 ID:i6J9gm7S0
なんだかんだ言いながらiPhone叩いてる奴って
ドコモから出れば喜んで買うんだろ?w
671名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:00:14 ID:RdpiTS3s0
>>670
いや買わない。なぜそう思うのか不思議だわ。
なんで金払って不良品買わなきゃならんのよ。
落としたら画面粉砕だしなw
サイズはデカイし。FLASH見れないのはあり得ん
672名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:00:43 ID:2V1695tpO
ソフトバンクなだけで検討の価値すらないな。ボーダフォンのままなら考えたかもしれない。
673名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:02:06 ID:mcPEeYKY0
ガラケーとあいほんそもそも求めてるもの違うでしょ
あいほんにはミニパソコンとしてのスペック求めてるんだからそりゃ不満も出るわな
674名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:03:33 ID:LCZKA2qt0
>>670
多分買わないだろうなー
現状DoCoMoのガラケーとjigブラウザで満足してるし
タッチパネル自体受け付けないし
おもちゃとしてなら面白いかもしれんが
電話としての機能が微妙過ぎる
正直apple製品はiPodnanoだけで十分だし(でも音質は不満だけどな
675名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:05:02 ID:540z/Bw10
>>673
しかし、スペックとは無縁の不満が上位だという
676名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:05:27 ID:nt+niSmli
>>670
いや、PC必須のiPhoneはもう絶対いらんw

Flashいらねって言ってるヤツは2ちゃんしか見てないんだろw

Android3.0が出たら速攻変える
677名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:07:43 ID:fz3aW8C40
ここまで読んだ。
不可解だ。みんなGoogle使わないの?
imodeでGoogleを通すとPCサイトでもGoogleがケータイ用に変換してくれるよ。
変換はGoogleのサーバで行われるからケータイの電池を無駄に
消耗することなしにweb閲覧が出来るよ。

ここまで出来ると各自が無駄にでかい画面や電池切れの心配を抱えるスマフォなんて
バカバカしくて持たないと思うんだけど。
678名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:07:56 ID:6YMouRzC0
iphone のために26か月いくら払うと思ってんだよ(笑)
679名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:09:42 ID:CC+Gc5BO0
>>670
そもそもiPhoneを叩いている理由が端末メーカー嫌い、キャリア嫌い、ガラケーで十分とさまざまだから、一概には言えないでしょう。
680名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:10:57 ID:iV9MaPmq0
>>156
超漢字を使えというのか
681名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:11:24 ID:kvn5Z3UG0
imacと同じソフマップのガラクタコーナーに埋もれる運命になるよ
682名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:14:10 ID:aCpPZ1Fd0
>>679
信者が気持ち悪いも追加
683名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:14:26 ID:L2zcj4FL0
林檎は嫌いだけど、「買う前に調べておけよ」と言いたくなる不満ばかりだなw
684名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:16:00 ID:PHWl7u2CO
>>654
> ガラケーの液晶を進化を知らないとはサティアンから出られないオウム信者みたいだな

iPhoneやスマフォユーザーってさ、

「日本の携帯に優位を行かれる機能やインフラは『無駄・不要』と
 一方的に断じて、『そんな機能を積むガラケーはゴミ』と主張する」
「日本の携帯より優位を行く機能やインフラは『革新的・必須』と
 一方的に決めて、『その機能のないケータイはゴミ』と主張する」

の絵に描いたようなダブスタっていうか、詭弁を使いまくるんだよな。
685名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:16:23 ID:nt+niSmli
>>683
いや、出来ない事は書いてないし、2ちゃんでも信者が邪魔をするんだw
686名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:16:46 ID:aCpPZ1Fd0
>>683
そりゃそうだがアンテナ問題は流石に可哀想だよな
ジョブスの対応も糞過ぎてやばい
687名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:17:33 ID:fz3aW8C40
ここまでYonda。

jigブラウザいいよ。ver10のベータが公開されてアマゾンの
マーケットプレイスの出品者アカウントのページで出来ることができた。

これで買ってくれたお客さんに発送通知がケータイから送れるようになった。
iPhone持ってるデブは出来なくてブツブツ独り言つぶやいてました。
あ、iPhone相手につぶやいていたから当人は独り言のつもりじゃないかも。

ガラケーより5年ぐらい遅れてるんじゃないの?アイホンww
688名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:19:10 ID:Es4Oq7dQ0
ドコモやAUは今でも基地局を増やし続けてインフラを整えている
禿はただでさえ悪い電波なのに、その2社より設備投資が少ない
東京都心のビルで電波が入らないとか最悪だぞ
689名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:19:33 ID:fqNQ9Bm00
>>683
マスコミと信者が日本の携帯を馬鹿にしながらマンセーするもんだから
日本の携帯より高機能だと思っちゃうし、今まで出来てたことは当然出来ると
思い込んで買っちゃうんじゃない?

ガラパゴス横並びと批判するけど、機種や会社ごとに大きな差異が出せないのも
そういうユーザが多いから全部入りになっちゃうんだろうし。
690名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:20:17 ID:El4qb+MpP
>>677
それはもちろん知ってるが、Web閲覧の際に感じるストレスの度合いが、
スマホとガラケーでは違い過ぎる。
もちろん、PC用のサイトをケータイで見ること自体に無理があるんだが、
それでも、出先でPCを使えない状況というのはままあるし、
そういう状況に限って、待ったなしだったりする。
とても、ガラケーのまだるっこしいWeb機能では対応できない。

当然、ガラケー用のサイトに接続する方が手っ取り早いことも多いので、
両方快適に見れるに越したことはないが、
禿ならば、大抵のスマホは、ちょっと弄ればそっちも見れるので無問題。
だから、俺は茸でなく禿にしてるわけだが。
691名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:20:24 ID:UaBINyVi0
>>684
ごめん、全然意味わかんないや
692名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:20:47 ID:GQcCa7Z70
>>687
jigいいよな
大体のサイト(youtubeやニコニコ含む)も見れるし
ドコモだからめちゃくちゃ速い。
PCメールも見れるし。でか過ぎて表示出来ない画像とかも
ツールで携帯にメールに送れるし。
693名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:22:47 ID:fz3aW8C40
>>690

jigブラウザいいよ。
694名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:23:03 ID:MLS9MwWS0
>>690
つjigBrowser
つか4こんなに使ってる人いたんだなw
695名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:23:56 ID:nt+niSmli
>>687
jigが最強なのはiPhone使ってみてよく解ったw
696名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:25:48 ID:uLyBdXYdP
ケータイのフルブラウザなんて何年前に出たと思ってんだよ
ガラケーでiPhone貶すのにブラウジングで比較するほど虚しい事は無いぞ。

俺自転車ないから歩きで行くよ。って言ってるのと同じ。(みんなは車)
697名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:26:04 ID:PHWl7u2CO
>>689
> マスコミと信者が日本の携帯を馬鹿にしながらマンセー

信者がマンセーするのは、共感はしないが理解はできる。
マスコミがマンセーするのも、商売だからと考えれば一応理解はできる。

一番訳が解らないのは、池田信夫やそのブログに集まる連中。
情報強者を気取り、「日本のケータイはガラパゴスだ」とかバカにして
「海外のケータイ環境やケータイ事情が標準にならない日本はおかしい」とか意味がわからん。
698名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:27:51 ID:PHWl7u2CO
>>691
じゃあお前にも分かるように1行で

iPhoneユーザーは詭弁使いのダブスタ野郎
699名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:28:02 ID:MLS9MwWS0
>>696
jigBrowserは2004年からだったな確か
700名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:33:17 ID:w8DANKViP

日本通信、月額3960円で音声通話も使えるSIMロックフリー端末用サービス 7月30日から受け付け開始。

日本通信は2010年7月23日、データ通信と音声通話に利用できる
スマートフォン用のSIMカード「talkingSIM(トーキングシム)」を発表した。
7月30日から同社のWebサイトで販売する。

同社が4月から提供しているデータ通信サービス「b-mobileSIM U300」に音声通信の機能を追加した。
NTTドコモの通信網を使って接続する。通信速度は最大で300kbps。

基本料金は月額3960円。
国内通話で最大25分に相当する1050円分の通話料金を含む。
1050円分を超えた場合の通話料金は3分21円。
MNP(携帯電話番号ポータビリティ)にも対応するため、他社で利用していた電話番号を継続利用できる。

日本通信は、海外で購入したSIMロックフリーのiPhone 3GS(技適マーク付き)で利用できることを確認した。
そのほかの動作確認端末は、富士通のFOMA F1100、台湾HTCのHT-03A、シャープのHYBRID W-ZERO3 WS027SHなど。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100726/350656/

talkingSIM
http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/index.html
701名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:37:41 ID:Bv6uKM6pP
Appleの威を借りてキムチ息巻く孫正義と朝鮮人同胞を駆除せよ!!

Apple寄生虫朝鮮キャリアソフトバンクを追放しろ!!
702名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:38:48 ID:PHWl7u2CO
>>689
> ガラパゴス横並びと批判するけど、機種や会社ごとに大きな差異が出せないのも
> そういうユーザが多いから全部入りになっちゃうんだろうし。

それよりももっと根元的な問題で
「仕様で差を付けても百害あって一利なし」
だからじゃないかな。

「ユーザーの細かいニーズに合わせて」と言うと聞こえはいいが、
市場や仕様が細分化したって誰も得しない、ケータイ屋の自己満足だもん。

機種やグレードで差をつけたって、ケータイ代金の桁が違ってくる訳でもないし
日本には「月賦」って概念が強く根付いているし料金プランもその思想だから、
グレード別にした所で最下位機種と最高位機種であまり違いはさらに小さくなる。

「今の自分に必要な機能」はともかく「未来の自分に必要な機能」に縛りを入れる位なら、
「全部いり」をポンと勝った方がトータルのコストもリスクも低いし、自由度も上がる。

ケータイ屋にしたって、開発から販売に至るまで、
グレード別に細分化するよりもコストもリスクも低いに決まってるしね。
703名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:38:53 ID:fz3aW8C40
>>696
はやくアイホンもアマゾンで対応してもらえるといいねw
704名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:42:15 ID:V/HDxPea0
iPhoneは相手によって着信音変えられるけどな。

Amazonも対応してるし、Amazonアプリさえある。
705名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:42:17 ID:mq6j7CcG0
>>703
・amazon純正アプリが出てる
・amazonはiPhone専用表示にいち早く対応した
706名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:44:22 ID:c+Ox/aV60
iPhoneで困るのは国際発信がやりにくいこと。
国番号を自動で付加する機能がないから、国番号+電話番号 の番号を
一々電話帳に登録するか、テンキーで手打ちする必要がある。
ガラケーは大抵付いている機能で、ソフトで対応できるんだから何とかして欲しいな。
707名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:50:29 ID:H20Vqk+g0
iPhoneは独自路線を歩んでいるので我慢してください
708名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:51:43 ID:fz3aW8C40
>>704-705
キミら出品者かい?発送通知できたかい?
709名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:55:02 ID:El4qb+MpP
>>706
そこらへんは、後付けのアプリでは踏み込めない領域なのか?
そこを何とかするのが、スマホだろ。
710名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:55:47 ID:1qTQyEYW0
PCサイト>jig 内蔵フルブラウザ mobilePC2
ニコニコ>jig ニコモバ mobilePC2
youtube>jig iモード 内蔵フルブラウザ mobilePC2
PCメール>jig ConnectMail mobilePC2
amazon>iモード jig 内蔵フルブラウザ mobilePC2
FLASH>iモード500KB 内蔵フルブラウザ3MB mobilePC制限無し
PC遠隔操作>mobilePC2 RCGate

ガラケーで十分だな
711名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 08:59:07 ID:1qTQyEYW0
訂正
mobilePC2→mobile2PC
712名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:02:02 ID:bp3RQSA20
そりゃ、今どきガラケー使ってるヤツなんて何にも知らない情弱だろうから、何の不満も無いんだろ。
713名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:03:51 ID:DN7ZNahL0
>>712
よく調教されてるなあ
感心感心
714名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:05:26 ID:Cxi1CFT/0
iPhone使う奴は情弱。
というか林檎製品全般に言えるが。
715名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:08:58 ID:eBPCja280
2ちゃんでiPhoneを選ばない人はかなり多いけど
それはキチンと判断して自分に必要ないものとしてるね。
むしろiPhoneを薦めてる人のいいかげんな説明にある嘘を見抜いてるし
むしろ幼稚さが露呈してきたから選ばない人が増えてきた。
ここでiPhoneを選ばない人を叩くのはもう限界じゃないかな、
新機種が息切れしてる現状を見ると薦める人が必死なのは判るが
今のやり方はフェアじゃ無いから誰も賛同しないよ。
716名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:11:20 ID:5uFB0HIm0

【TBS18:00〜】 ソニーが「Xperia」CMでギネスに挑戦 

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280048161/


【XPERIA効果】ソニー 会長は年俸8億円

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1279607539/
717名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:11:28 ID:rfZe434h0
>>712
真の情弱に言われたくない。
マスゴミの踊らされた馬鹿が。
718名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:13:44 ID:QmeOs5r+P
「ソフトバンクだから嫌」
という回答を載せたら神だったかもね
所詮はネットニュースか
719名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:15:18 ID:cYBOlPfrP
ガラケーって言うけどさ、進化から取り残されてるのは世界の方だよね。
お財布ケータイもモバイルSuicaも使えないなんて、今じゃ考えられん。
720名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:22:53 ID:QJslC8VH0
>>719
冷静に考えてその辺って携帯に必要な機能なのか?
別にカード一枚で管理できるんだから何でも携帯に乗せる必要ないような

そもそもSuicaって規格自体日本国内ですら
使われてるところと使われてないところがあるのに
全世界共通規格で100パーセントそれで支払い可能であればいいんだけどね

結局お金ってお金の状態が一番価値があるからチャージしたら囲い込まれるだけ
721名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:28:02 ID:k1KHDvMn0
お財布って便利だと思うけどなあ。
アジアの主要都市とかヨーロッパとか都市交通が発展してるところにもっと売り込んで世界標準を勝ち取ればいいのに。
ソニーもっと頑張れよ。
722名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:30:48 ID:sGO1ZzBDi
他の事はともかく、flashには対応して欲しいな。
723名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:31:00 ID:rQ9VcIU70
ICEBOXウマー
でiphoneでしか出来ない機能って何よ
724名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:31:16 ID:5uFB0HIm0

ttp://www.youtube.com/watch?v=e3gY9d9Xcy8

…製法パクるなら、全部アルミで造れよw

725名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:32:19 ID:sGO1ZzBDi
>>720
お財布携帯はかなり便利。
銀行の講座クレジットカードがあれば車内でのチャージも可能だし。
726名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:35:21 ID:OnBvagMz0
私は日本人で、日本国内で電話を使うので、電話機に詳しい愛好家の皆様や、マスコミュニケーションの皆様が
大っ嫌いな「ガラパゴス携帯」大歓迎。
727名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:36:07 ID:5uFB0HIm0
おサイフ機能なんて要らないな。

電話なんだから話せればいいだけ。
728名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:37:31 ID:sGO1ZzBDi
>>710
ibisのほうが使いやすくない?
729名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:38:23 ID:fz3aW8C40
>>720
iTunesカードもコンビニで電子マネーで買うと実質20%引きのキャンペーンやってるよ。
囲い込みたい業者の思惑と割引を求める消費者が折り合ってどっちも得すんの。

でも、おカネそのままが好きなヤツっているよねw
730名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:39:03 ID:XQN2IbKZ0
>>728
jigの方がいいな俺は
731名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:40:29 ID:OwKbVjed0
>11位:QRコードが読めない 6 (2.1%)
さすがにコレはアプリをダウンロードしろバカといいたくなる。
何のためのスマートフォンだよw
732名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:43:56 ID:hgBnsG14i
ドコモは今すぐガラケーに定額wifiルーターを搭載してiPodtouchやiPadwifiとセットで売ればいいのに。
733名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:44:05 ID:oadGiuaK0
おサイフが独立するならそれはそれでいいけど、
クレジットがいらない、手軽にチャージできる、って点で
携帯と相性いいんだろうな
734名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:44:24 ID:PWbKxPY70
>>710
以前よりはマシになったがiPhoneやAndroidに比べたら遥かに劣る。
一旦、iPhoneやXperiaを使ったらもうガラケーには戻れない。
735名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:46:05 ID:5vAqEw8N0
>>734
戻れない云々以前に両方選択肢にないからあり得んな
736名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:46:05 ID:fz3aW8C40
>>731
アイホンのカメラにマクロがついてないからだろ。
737名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:47:07 ID:oadGiuaK0
>>731
信じられないだろうが、appストアに触れないでそのまま使ってるやつが恐らく一定数いる
俺は数人見かけた
738名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:47:27 ID:sGO1ZzBDi
>>730
昔はjig使ってたんだけれど、重いからibisにした。
機能の差はよくわからない。
739名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:48:42 ID:oERqvo9a0
>>738
機種は?
重くはないだろ。
740名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:48:46 ID:sGO1ZzBDi
>>732
ドコモってプロトコル制限してない?
741名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:49:32 ID:Vjl+az860
いろんな機能付けると 馬鹿がとびつき 儲かるんだよ。ジロー・ntt,ファブリーズ・ドラマ仕立てcmは、濡れ手に粟企業だろ。仕事してんの客だろ。店出して、契約させれば あとは 引き落とすだけ。
742名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:51:50 ID:sGO1ZzBDi
>>739
機種はF904i。
jigって全面グラフィックじゃない?
ibisはキャラクタとグラフィックが切り替えられる。
まあ私の場合、携帯が古いんだけれどね。
743名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:53:49 ID:TvBJV4a00
女はラクラクホンでも使ってろ
どうせバカなんだから
744名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:54:12 ID:oERqvo9a0
>>742
当方SH-07Bだが重くは感じないなあ・・・
メニューはシンプルなのにしてるからサクサク
745名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:55:16 ID:De3jDc730
ラクラクホン馬鹿にする奴は累計1780万台売れてるのには目そむけてるの?
746名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:58:22 ID:eR5nBHu20
選択肢が沢山あるんだから、好きなキャリアの好きな端末を使えばいいだろ
747名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:58:56 ID:fz3aW8C40
>>742
切り替えられる。jigには「文章ビュー」モードがある。
748名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:00:05 ID:sD8UfSuh0
iPhone 対 すべてのガラケー
749名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:00:20 ID:Ylb9G9BO0
こんなにスレが伸びていることがiPhoneを意識していることの表れだろw
750名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:01:00 ID:Q02TJEuU0
ガラケー使ってるやつはガラケーしか知らないんだろ。
751名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:02:37 ID:Y1RR6kK40
>>750
しかも技術的に優れてると思ってる
752名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:04:24 ID:6U6ZK0oo0
あのアンテナ問題の後だと、iPhoneよりガラケーの方が技術的に優れているとしか思えんなぁ。
753名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:05:20 ID:SbshwpBZP
富士通の別名 浮気ケータイ を使ったら二度と手放せない。
iPhoneはwebマシンだからipod touchで代用できるけど。
754名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:06:08 ID:sGO1ZzBDi
>>747
それって、今現在見ている範囲の文章をコピペするためのモードじゃなかったっけ?
ibisはWeb画面全体をテキストモードでの表示ができる。
もちろん、レイアウトはぐしゃぐしゃになるけれど、スクロール動作はかなり機敏になる。
乗り換えて数年たつから最近のjigは知らないけれど。
755名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:06:13 ID:+YqxR+jdi
ガラケーからiPhone4に機種変したばかりだけどもう戻れないな
だがiPhoneになってSoftBankの回線の貧弱さが目立つようになった
フルブラウザするには遅いし電車載ってると通信できなくてイライラする
756名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:07:47 ID:IER1DLba0
早い話が日本製より劣るって話だろ。

周りをよく見ろ。日本国内で生活していて困ることあるか?
何でも便利に出来て困ることなんて殆ど無い。

それと同じで日本製は次々に機能を加え携帯で出来ない事ってケツを
拭くぐらいだ。

日本語変換が馬鹿って当たり前
Windowsは今でも馬鹿。Googlecharmも大したことはない。
その他同文。所詮外国物。期待する方がどうかしてる。
757名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:10:02 ID:k1KHDvMn0
ガラパゴスで生活してるんだからガラケーで十分。
758名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:10:33 ID:HzVkDtvo0
ガラケーの2chブラウザって、2chに直接書き込めないよな。

>>751
>しかも技術的に優れてると思ってる
それはさすがに無い。
ガラケーより重いし値段も張るけれど、ガラケーより遥かに高機能。
759名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:11:52 ID:oadGiuaK0
iPhoneの足引っ張ってるのは間違い無くphone部分だろね
電話に手をだしてなかったら大体の不満は解消される
電池にこれだけ文句出るのも、電話として使う必要があるから
760名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:12:08 ID:fz3aW8C40
>>754
ちがうよ。ページ全体をテキストでいわゆる棒組み。
761名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:15:20 ID:sGO1ZzBDi
>>759
flashに対応しないのが不安。
flash対応ページが見れないのも辛いが、
他の技術に関しても「我関せず」の態度でいくような気がして。
今後もそうならば真面目にAndroidに乗り換えるかも。
762名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:16:54 ID:ZrIXMtUh0
>>748
この記事の一番おかしいところって、この構図だよな。
なんでスマートフォン対ガラケー、もしくはiPhone対ガラケーの代表という構図にしないのか。
そういうところから見てもこの記事自体がガラケー販促のための提灯記事にしか思えない。

iPhoneやiPadは使いたい人が使えばいい端末だから、新しいから買うとか持ってると自慢できるとか、そういうバカが買う端末じゃねーし。
マジで踊らされている奴らの気が知れない。
俺は10年以上のMacUserだし、Googleとの同期もできるからこの端末使ってるけど、そういう人種じゃないと持ってる意味ないでしょ。
763名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:17:00 ID:oERqvo9a0
>>754
904iの時と比べてめちゃくちゃ進化してるぜ
764名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:17:06 ID:Y1RR6kK40
2ちゃんねるの書き込みみるとiPhoneは売れないって結論に達しそうだが、ランキングずっと1、2位なんだが。。。。。
765名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:19:00 ID:sGO1ZzBDi
>>760
まあ、ibisが軽快ってのはあくまでも使い比べた個人的な感想だから。今は軽快かもね。
jigもかなり長期間使ってたし、私がibisに乗り換える直前なんかはかなり高機能化してたような記憶もある。
766名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:19:13 ID:oERqvo9a0
>>764
売れる売れない関係なく好きなもん買えばいいんだよ
iPhone信者は他スレに出現工作し過ぎて損してるんだよな
767名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:19:41 ID:oadGiuaK0
>>762
ガラケーがいい意味でも悪い意味でも似たりよったりだからでしょ?
768名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:22:07 ID:Y1RR6kK40
>>766
それならなんでそんなiPhoneを気にしてるの?
769名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:22:30 ID:sGO1ZzBDi
>>763
F904iに比べて今の携帯は処理速度が早いだろうから「重い」という不満はなくなってるんだろうね。
そうなると、jigの高機能が生きるかも。
こう聞くとまたjig使いたくなってくるわw。
ただ、次はガラケーじゃなくてAndroidにしようかと考えてるんだ。
770名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:22:50 ID:fz3aW8C40
>>762
要約してみた。

「オレにはiPhoneを使う資格がある。他のヤツは気軽に持つんじゃねー」
771名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:23:41 ID:WW/hFbqe0
>>764
日本以外じゃiPhoneの負けは確定。
電子出版じゃKindleにまけ、OSじゃAndroid2.2に負け
もう、Appleのこの先生き残るのこれるのはSBが強力に安売りしている日本だけ。
この際だから日本に本社移して、”新ガラパゴス携帯”としてiPhoneを売り続ければいい。
772名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:24:36 ID:ecXI1uG50
>>41
>>46

さすが、朝鮮人。
>>46みたいなチョウセンヒトモドキは他人にすぐ暴力を振るう。
773名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:24:47 ID:Y1RR6kK40
>>771
上昇トレンド中にiPhoneは終わった言われてもw
774名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:25:16 ID:oERqvo9a0
>>768
iPhoneに限らずスマートフォン全般に少しだけ興味があるから。
悪いか?ただ今現状を見る限りまだ買い換えられないな。
775名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:26:27 ID:sGO1ZzBDi
>>771
iPhoneはガラケー化しそうなのがかなり不安。
Androidは隣の芝生かもしれないけれど、flashにも対応してるからよさそう。
とはいえiPhoneも使い慣れてるし環境やアクセサリーも整備してきたので捨て去るのも辛い。
776名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:26:29 ID:WW/hFbqe0
>>773
もしかして株を一番の高値で買っちゃう人?
777名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:27:36 ID:Y1RR6kK40
>>776
逆張りの人?
778名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:29:40 ID:oERqvo9a0
>>769
参考になるかわからんけど
Flashでのベンチマーク
最新F
http://mobapoke.jp/benchmark/result_detail_v2.php?dname=F06B
F904i
http://mobapoke.jp/benchmark/result_detail_v2.php?dname=F904i
779名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:35:26 ID:PHWl7u2CO
>>719
> ガラケーって言うけどさ、進化から取り残されてるのは世界の方だよね。
> お財布ケータイもモバイルSuicaも使えないなんて、今じゃ考えられん。

そして、それを最も使いこなしている層がどういう層かというと、
iPhoneユーザーやスマフォユーザーが「情報弱者(笑)」「スイーツ(笑)」と
上から目線で嘲笑している相手そのものだったりするんだよね。

最先端の情報インフラを駆使する相手を、
「自分では最先端だと思ってる周回遅れ」が、情報弱者とバカにしている図。

なんつーの、同人作家ごときがジャンプ連載陣や
下手したら鳥山や尾田を「下手くそ」とか「駄作」とか呼んでる構図。
780名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:37:04 ID:e3mpSpIMP
オレ京都在住なんだけど
外人観光客のiPhone使用率は以上に高い
みんなMap見てうろうろしてる
781名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:37:13 ID:OnBvagMz0
ガラケーって、何がいけないのかな。すごく便利じゃない。
「メーカー様が、日本用と海外用の二つ作らなきゃならなくて大変だから、
日本国内でも、お財布機能も、乗車券機能も、色々な付帯機能が殆ど無い海外仕様の
「カラケー(機能空っぽの携帯)」を使いなさいって事ですかね。

カラケーより、ガラケー。
782名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:38:41 ID:sGO1ZzBDi
>>778
まあ、そうだろうとは思ったけれど処理能力が桁違いだわなw
時の流れが早すぎる…そんなに頻繁に携帯買い換えられないよ…
783名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:41:18 ID:IPE6VvwO0
>>782
今の機種ならjig程度ならヌルヌル動くよ。
カーソルも滑らかでメニューはキビキビ動く。
デカイ画像も問題なく表示出来るし
yahoo程度なら数秒で完全に表示可能
googleなら2,3秒くらい
784名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:41:42 ID:2T8ShEkpQ
>>780
ウソこけ、毎日のように京都駅や河原町、祇園周辺を使うが
そんな奴ほとんど見かけねーよ
785通りがかりの投資家:2010/07/26(月) 10:42:46 ID:R15AoGt+0
>>776
株価は今日アゲアゲだよ 上昇トレンド継続中
材料は日経に載った決算予想「iPhone効果」で収益が前年同期比8割増
786名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:44:24 ID:5aurFM1CO
Xperiaがiモードに対応してくれたらたぶんすぐ換える。
音楽とかは前からMediaGo使ってるし。
野球の携帯公式サイトとか使いたいんだわ。
787名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:44:52 ID:S32YOwYF0
iPhone(apple)信者はまだいいんだけど、ソフトバンク=禿信者が気持ち悪い
788名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:46:04 ID:e3mpSpIMP
>>784
京都駅八条口近く勤務だけど
近くにゲストハウスが沢山有り道を良く聞かれるけど
何故かほとんどiPhone
Map見せて「ここ行きたんだけど」と聞かれる

ただ単に使ってる所見て無いだけじゃないか?
789名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:46:51 ID:enNUYx1h0
>>785
株には2年しばりはありません。
790名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:48:02 ID:PHWl7u2CO
>>781
> ガラケーって、何がいけないのかな。

「常に最先端の情報を仕入れ、最先端のデジタルガジェットを使いこなすCOOLな俺様」が威張れないってことじゃないか?

最先端の情報を使いこなすCOOLで情報強者な「俺様」が使いこなしてるガジェット(笑)よりも、
情報弱者(笑)とかスイーツ(笑)な連中が使いこなしてるケータイの方が
数周も先を言ってる現実を認めたくないんだと思うよ。

だから、ガラケー(笑)とバカにする人の口癖は
「そんな機能は無駄であり不要」
「情報弱者がケータイ業者に踊らされてる」
の2つしかない。

なんだが、「おサイフケータイ」や「ワンセグ」を不要とか無駄とか決めつけるその口で
pdfが読めるだとかを殊更自慢して「pdfが読めないガラケーはクズ」と言ってみたり、
アップルというかジョブズや孫のプレゼン文句をコピペするだけだったりするんだけどね。
791名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:50:38 ID:2T8ShEkpQ
>>785
珍しい投資家だな、
ソフトバンクの株には手を出すななんて基本中の基本なんだが?
優待目当てに少量持つならともかく。
792名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:51:38 ID:Y1RR6kK40
>>781
タッチパネルのもっさり
793名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:52:15 ID:9FSl+w7E0
ガラケーって新機種が出ても宣伝文句が薄さやカメラの機能とかばっかで打ち止め感が漂ってる
794名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:52:29 ID:DIFvM0qz0
Apple信者はダメなところにマゾ的な快感でハマってくから気持ち悪いんだよな
販売員に話し聞くとダメなところをメロメロな表情で語りだすぞ

「でもそこが良いンですよ!ウチにはPower Macが3台ありますがまだ元気ですよ!」
795名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:53:25 ID:IPE6VvwO0
>>790
pdf?
sh900iの頃から読めてたんだぜwExcelもWordもtextもね
796名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:55:48 ID:g5VQRCdF0
タッチパネルが嫌だわ
画面に触りたくない
797名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:57:03 ID:5e8Xw1dz0
798名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:57:22 ID:e3mpSpIMP
>>794
ウチの事務所はPowerMacG5がまだ4台稼働してますがダメですか?
799名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:59:40 ID:06Nr6K5qP

■販売ランキング (携帯電話:6/21〜7/18)

 1位 ソフトバンクモバイル iPhone4(32ギガバイト) アップル      実質1万1520円

 2位 ソフトバンクモバイル iPhone4(16ギガバイト) アップル      実質ゼロ円

 3位 NTTドコモ     F−06B            富士通       6万円前後

 4位 KDDI       SH005            シャープ      3万円台半ば

 5位 NTTドコモ     エクスペリアSO−01B     ソニー・エリクソン 3万円台後半

 6位 NTTドコモ     SH−07B           シャープ      5万円台後半

 7位 KDDI       BRAVIA PHONE U1  ソニー・エリクソン 5万円台前半

 8位 KDDI       SA002            三洋        3万円台後半

 9位 NTTドコモ     N−06B            NECカシオ    3万円前後

10位 NTTドコモ     P−04B            パナソニック    4万円台後半

http://mainichi.jp/life/electronics/news/20100726ddm008020163000c.html
800名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:01:27 ID:2T8ShEkpQ
>>788
少なくとも街中では見ないが、そういう所で聞かれるなら
持ち主の予想以上にiPhoneが役に立たってないという証拠。

京都回ろうと思うとバス路線と徒歩の組み合わせだから、
観光ガイド本の代わりとしては弱いという事じゃねーの?
あの小画面では一覧性も著しく低いし。
801名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:02:09 ID:+lrbUbQZ0

なんでここではiPhone持ってる人が必死に反論してるの?

むしろダメなところを積極的に洗い出して良くしてけばいいのに

どうしてダメなところを無かったかのように潰そうとするの?

自分の持ってるものに愛着持ちすぎて単なるツールというのを忘れてるよ。

なんか心狭すぎじゃないかな。
802名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:04:20 ID:9CQRK0Ez0
>>801
携帯機種板なんて本当に酷いぞ
803名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:08:37 ID:28MxIKf00
この不満点て、日本だけの不満だよな
携帯の機能って日本だけがやたらと高機能で色々アプリ付いているから、海外ではあまり実用性が無くて受け付けられない、だからその海外が作った携帯だと逆に日本人的には物足りなさを感じると。
804通りがかりの投資家:2010/07/26(月) 11:09:47 ID:R15AoGt+0
>>791
今日はラジオ日経でも話題になってるお
長期放置でOK
今日は年初来高値更新
少しずつ(笑)増えてきているiPhoneユーザーで客単価が上昇 これが大きい

通話料金は伸び悩み これからはデータ通信料金の伸びが勝負
けーたい各社はスマートフォンで必死になるわけだ


805名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:09:48 ID:fz3aW8C40
>>788
iPhoneが京都観光で役に立たないのがバレちゃったね。
でもまあ、ガイジンにiPhone持ちが多いって話は信じよう。
浅草のガイジンさんはケータイ持ってなさそうでしたが。
806名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:11:33 ID:ucyoT0bm0
素晴らしいiPhone4の特徴
・美しい蜂蜜のような液晶
・ブルーハワイのような鮮やかなカメラ
・手動で電波を遮断できる斬新なボディ
・守ってあげたくなる程華奢なボディ
・余っているエネルギーを光と熱に変換し綺麗なイルミネーションを演出
・耳に優しい聴き疲れしない柔らかな音質


なんで買わないのかわからん。こんなに魅力的なのに
807名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:11:47 ID:e3mpSpIMP
>>800
小さいゲストハウスはGoogleMapに載って無いんだよ
毎回Mapにピン立ててあげるけどGoogleMapの仕様じゃ仕方ないよ
東京の観光案内アプリは見せて貰ったけど凄い充実してた
京都の観応案内アプリが無いんだよね
808名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:12:07 ID:y0xuAd4d0
だから日本ではスマートフォンなんて普及しないんだよ。
ついでに電子書籍も日本では流行るという以前に著作権団体がうるさくて
全然進まないだろう
809名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:14:45 ID:JtAjEVm90
>>799
iPhone4が実質0円とか、そういう表記はおかしい。
あれは46080円を24回分割払いで、1920円×24で買っているのに。

auのSH005とか、ドコモXperiaは、MNP一括だと0円だろ。
810名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:24:07 ID:DIFvM0qz0
ディスプレイから彼女が出てこれるようになってるなら買うんだがなぁ
画面にチューしたり、なで回すのにももう飽きたよ
iPadなんて画面でかくなっただけに余計ジレンマだよ、何で出口がでかくなったのに出て来てくれないんだ!?
811名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:24:50 ID:TPr22ypH0
>>809
いつもそういう汚い見掛けだけのやり方でやってるんだな禿信者はw
812名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:26:12 ID:De3jDc730
尿液晶のことを、蜂蜜のような液晶っていつ言うようになったんだ?w
813名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:27:43 ID:e3mpSpIMP
>>810
それならオレもiPad買うわw 何台も
814名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:28:44 ID:PyvfnQ5j0
>>806
これはいいコピペw
815名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:28:48 ID:+js+Q/tq0
iPhone便利便利って言う奴に
何が便利なの?って聞くと
それガラケーでも大分前から出来るじゃん
って言いたくなる返答しか帰ってこない
へー凄いねとしか言わないけど
816名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:29:41 ID:QJslC8VH0
>>737
ほんとにそんな奴いるのか・・・
ガラケーから抜け出せないんだろうな
817名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:32:46 ID:QJslC8VH0
>>815
ガラケーの処理速度が速ければ俺もガラケー派になってたかもな
余計な機能は載せるくせにサクサク動作する携帯一つ作れないメーカーばっかりで
いやになった

>>790
おまえずっとこのスレに張り付いてるPDFさんかよ
99%の証拠はどこいったの?w
818名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:34:52 ID:YRx+ddqb0
カメラがついてないってことは致命的、
テレビ電話が出来なくて、孫の顔が見れん。

孫はソンじゃなくって、マゴだからな。
819名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:37:57 ID:0c4NqQvH0
自分でアプリをインストールするのって年寄り子供には辛いんじゃね
この辺は冬から出始めるガラケーアンドロイドが上手くバランス取りそう
820名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:38:16 ID:wpJvI6uQ0
いや、むしろスマートフォンに移行していくと思うぞ。
お財布も、iモードも可能になれば、尚更急速に移行しそうだ。
現状、スマートフォンが何かを知らない人が大勢いる訳で、使い方も分からない為、
無駄に冒険しようとは思わないのが心情だろう。

自分に必要な機能は結局どれなのか?
スマートフォンで可能なサービスに魅力を感じるか?
分かれば移行するユーザーも増えていくはず。

ただiPhoneは嫌だ。
821名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:38:51 ID:fz3aW8C40
>>818
TV電話なんてするヤツいねーよ。自分撮りなんてDQNしか受容ないって。
822名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:39:41 ID:Y1RR6kK40
携帯販売ランキング(7月12日〜7月18日):(gfk)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/23/news039.html
1 iPhone4 32GB (1)
2 iPhone4 16GB (2)
3 SH005     (4)
4 F-06B     (3)
5 Xperia     (5)

BCN
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1 iPhone4 32GB (1)
2 Xperia (4)
3 iPhone4 16GB (2)
4 SH005     (6)
5 F-06B     (5)
823名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:39:49 ID:sGO1ZzBDi
>>819
>この辺は冬から出始めるガラケーアンドロイドが上手くバランス取りそう

そんなのが出るの?
824名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:41:32 ID:8+nIX3snP
いまスマートフォン買うなら何がいいのかな。
825名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:45:07 ID:e6IuWVIh0
ID:Y1RR6kK40
林檎信者きもいです><
826名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:45:34 ID:v09q9yIS0
NexusOneをドコモ10000円で使ってる俺は勝ち組ってこった。
金銭やスペックに注文つける時点で身分不相応な物選んでることに気づけって。
827名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:45:40 ID:540z/Bw10
>>824
IS02がいいんじゃないか
828名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:46:16 ID:+2KRunwR0
>815
例えば?
829名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:48:52 ID:QJslC8VH0
>>818
よくわからんけど4だとインカメラついてるよ

>>820
まあiphone一択って状況は俺も嫌
今はiphone使ってるけど、アンドロイド市場が成熟したら俺もそっちに移るだろうな
そしたら損バンクともお別れだ。
830名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:49:55 ID:Bv6uKM6pP
Appleの威を借りてキムチ息巻く孫正義と朝鮮人同胞を駆除せよ!!

Apple寄生虫朝鮮キャリアソフトバンクを追放しろ!!
831名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:50:22 ID:doFgfrBy0

Android n1 終了のお知らせ〜

【経済】グーグル、米国での独自携帯から撤退…販売不振

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279580339/

832名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:51:23 ID:4M0+TdA90
スマートフォンはPDAにオマケで電話機能が付いてるだけ

そこを勘違いしてる奴が多い
833名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:51:47 ID:Ea04xkYj0
>>376
都合が悪いから別物ということにしたいだけだろう・・・

>>1のiPhoneの不満点を見えないふりしてないか?
不満点のほとんどがガラケーに出来てiPhoneに出来ない事だろう。
所有者かあるいは興味のある人はiPhoneを携帯電話として見てるんだよ。
834名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:54:12 ID:+2KRunwR0
Androidはどんどんバージョンアップしてるから興味深いね。
今はiPhone4とiPadで満足しているが、来年、再来年がどうなってるか楽しみだ。

>829
iPhone4のバグだと思うけど、Facetimeやる相手がいないんだ。
835名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:56:48 ID:7+cyIga00
>>124
肝心のiPhoneってアメリカでのシェアは必ずしも良くなかったと記憶してる。
appleはapple教という宗教。アメリカで標準とか関係ない。
その証拠に同じアメリカのwindowsをバカにする。
836名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:00:41 ID:QJslC8VH0
【携帯】 「iPhone4の不満」を書いたユーザーには、ライバル機種の「GalaxyS」をタダであげる…サムスンUKが発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280112925/

サムスンも頑張るよなー
ほんとに交換するのがどれだけの台数になるのか
はたまた、iphone4自体はサムスンが回収するのかどうか

>>835
iphoneが受ける理由は端末コミュニティがガラケーの比じゃないってとこでは
今後に期待できそうなアプリに対する先行投資って意味でもあるし
持ってる人間同士のコミュニティもある

対してガラケー陣営は、各端末ごとの2ちゃんスレぐらいしかない
ちょっと売りっぱなしが酷すぎる気がする
メーカーとかキャリアからしたら単なる消耗商材なんだろうなって感じ
育てていこうって気概は一切感じられない
837名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:02:30 ID:fqNQ9Bm00
どうやら万人にとって凄い機械じゃないと都合の悪い人達が居るみたいだなあw
838名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:04:19 ID:/3fbvuleP
>>833
アンケート自体にIPhone側の回答項目に「特にない」「ない」がない。

【2:65】iPhoneを持っていない人へ質問です
[設問] iPhoneを持っていない人へ質問です。
現在の携帯電話の不満点を挙げて下さい。
※「その他」の追加項目を増やせます。
[選択肢] 1: 動作がもっさり 2: 個性が無い 3: デザインがダサイ 4: その他 5: 本体が高い 6: フルブラウザが使えない 7: 迷惑メール対策がされてない 8: 機能が多すぎ(いらない機能がある)
9: 重い* 10: 持ってない* 11: 特にない* 12: ない* 13: 古い* 14: 電池が持たない* 15: 使いづらい* 16: 防水じゃない* 17: ボタンが押しにくい* 18: 料金が高い*
http://find.2ch.net/enq/board.php?CAT=6#2

【8:21】iPhoneを持っている方に質問
[設問] iPhoneを持っている方に質問です。
iPhoneでの不満点を挙げて下さい。
[選択肢] 1: FeliCaが無い 2: 通話機能がショボイ 3: 日本語変換がバカ 4: バッテリーがすぐ減る 5: その他 6: ストラップが付けれない 7: アンテナに不具合がある(iPhone4に限る)
8: バッテリーのみの交換が出来ない 9: ソフトバンクしか使えない(SIMロック) 10: Flashが動作しない 11: メール機能が日本の携帯に比べて乏しい 12: 既定ブラウザを選べない 13: 赤外線通信が無い 14: QRコードが読めない
http://find.2ch.net/enq/board.php?CAT=6#8
839名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:05:29 ID:QJslC8VH0
>>837
万人にとってすごい機械って
何でも入ってるか、土台だけあって後はご自由にカスタマイズして下さいってスタイルしかないよね
中途半端が一番万人受けしない

日本は前者でiphoneは後者、しかも発展する

>>838
恣意的過ぎるネガキャンだったのね
まったく同じ項目作らないとどうにもなんねーだろ
840名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:07:12 ID:7+cyIga00
まあ携帯動画プレイヤーを、実質廉価で手に入れられるのは良いよな。って感じだな。
コミュニティってPCで十分だし、ガラゲだろうがスマホだろうがクソ高い携帯の定額サービス使いたくない。
841名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:09:39 ID:doFgfrBy0
>>838

うわーwww

Androidが追い込まれてるのがよく判るw
842名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:10:17 ID:C66z5O9E0
iPhoneの動画再生ってどの程度なん?
843名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:15:58 ID:fqNQ9Bm00
>>839
>自由にカスタマイズ
えっ
最近まで壁紙すら変えられなかったのに?

>>842
鯖用意しないと特定の形式しか再生できないでしょ。
844名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:16:51 ID:iiXP7Ulp0
>>842
元がきれいな動画はすごく綺麗に見れるよ
自分(iPhone)で撮った動画も十分綺麗
845名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:21:53 ID:1TRh85Fd0
結論は、今検討してる人は、とりあえず9月のTouchの新製品までまった方が良い。
特にSoftBank嫌いは無理してiphoneよりはスピード的コスト的にガラケー+Touch+Wi-Fiルーターが良い場合もあるね。
846名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:22:19 ID:so15Q3TI0
>>838
ガジェット通信のアンケっていつもそんな感じ
自由に選択肢を設定できるから都合が悪いものは隠しときゃいい、ってスタンス
847名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:24:09 ID:C66z5O9E0
>>844
形式とか仕様も知りたいかも
848名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:24:22 ID:doFgfrBy0

【携帯】 「iPhone4の不満」を書いたユーザーには、ライバル機種の「GalaxyS」をタダであげる…サムスンUKが発表

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280112925/
849名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:25:33 ID:PHWl7u2CO
>>800
あと、これは推測だが、京都独自の住所表記(なんとか通西入ルとかそんなの)に、
情報インフラそのものが対応してないんじゃないか?
基本的に、地図データベースは「絶対位置指定」だけど、
京都表記は「相対位置指定」と言うか「到達ルート表記」だから
コンピュータとはかなり相性が悪いからね。

ちょっと前にちょっとした論争があったが、
グローバル(笑)な位置指定方法に対応しない京都が悪い、
みたいな論理を振りかざしてたのがいたけどw
850名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:25:46 ID:eS11HoGVP
iPhoneアンチは半島系と確定してしまいました
851名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:26:29 ID:8+nIX3snP
>>827
IS01も気になってるんですよね〜。
今はiPhone 3G使ってます。電源ボタンの反応が鈍くなりました〜
852名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:29:10 ID:oulDQWeH0
昔同僚だった外国人、帰省時に日本のケータイを持っていって見せびらかすのが大好きだったな。
5年前ぐらいだっけ

世界はiPhoneのおかげかハイスペック端末が当たり前になってきてる。
ぼちぼち日本ガラパゴスがゴジラに変身してもよさげな気が。
853名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:29:28 ID:7+cyIga00
>>842
3GSのプロファイルがこんな感じらしい。
H.264ビデオ:最高2.5Mbps、640X480ピクセル、毎秒30フレーム、最高レベル3.0のベース
ラインプロファイル(最高160kbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォ
ーマットのステレオオーディオ

iPhone4やiPadだと相当上位に行けるんじゃないか。
854名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:30:39 ID:C66z5O9E0
>>853
サンクス
3GSはiPod系統と同程度なんだな
855名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:31:46 ID:G3UKpoP90
SoftBankに800Mhz帯を解放すれば、iPhoneのSIMロックは
解除するんかね?
856名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:33:29 ID:ZHrW9Tox0
>>852
個人的にはモスラかガメラで。
ダメでもヨグ=ソトースぐらいにはなって欲しい。
857名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:33:55 ID:YI2Mg0IZ0
日本の携帯の半分ぐらいがiPhoneじゃないとすぐandroidに負けるぞ
858名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:34:19 ID:/3fbvuleP
>>853
3GSでもH.264なら1080pの30Mbpsオーバーのファイルが余裕で再生出来るよ。
859名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:34:35 ID:e3mpSpIMP
>>849
その表記は町中中心部位しか使われていないよ
今は普通の住所表記になってる
郵便局はともかく宅急便じゃかなりの確率で届かないし

それよりGoogleMapは情報古過ぎてランドマークが載ってなかったり
数年前に無くなった店が載ってたり それが使いにくい原因だと思う
Yahooは更新速いし使いやすいんだけどね
860名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:35:36 ID:doFgfrBy0

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8abTAQw.jpg

ドコモはパクリロイドの
ギャラクシーが売れるといいね

がんばれードコモの山田社長!
861名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:37:01 ID:7+cyIga00
>>858
一応ここからコピペしたんだけどな…
http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/specs.html
862名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:38:33 ID:w+qBmkJH0
>>836
だって携帯ってそもそも消耗品でしょ
1年2年と使えばガタガタで買い替え。
863名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:41:45 ID:yNWAulKE0
iPhone4はハイプロファイル3.1の1920*1080までみたいだな。
他の機種みたくHDMI出力がないからあんまり意味ないけど。
864名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:41:57 ID:nYmllFNc0
>>838
スレPart5まで来てこのオチはきつい。
今まで踊らされてた奴らが馬鹿みたいじゃん。
865名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:42:19 ID:PHWl7u2CO
>>859
> その表記は町中中心部位しか使われていないよ

え?
その中心部での話でしょそもそも。
866名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:42:46 ID:/3fbvuleP
>>861
うん、それも間違ってないよ。
GoodReaderとかに1080pのH.264入れると再生出来ちゃうってだけ。
867名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:44:40 ID:ZtTm/gWN0
>>387
そんなスレに興味ねえよ。
W54Tに対して、そんなに不満もなかったしな。
iPhoneの出る前なら、W54Tは最高の機種だったとも思うぞ。
868名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:45:44 ID:fz3aW8C40
>>838

>>1のアンケートが恣意的って文句言ってるヤツは、
じゃあ公平なアンケートだったらどんな順位になるのか
見本出してから文句言えよ。
869名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:45:44 ID:yNWAulKE0
>>863
訂正
メインプロファイルだった
870名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:47:17 ID:e3mpSpIMP
>>865
昔は市内全域で使われていたけど
最近は中京区上京区の年寄り位しか使わないとの意味

そろそろ携帯の話から外れてきたんでこれで良いか?
871名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:47:45 ID:hF943jmX0
いやっほーい
叩け叩けー
最低だなiPhoneとかダサいよね
やっほーい

でも今手元に来たiPhone4は
自分にとっては最高の電話っぽいPCっぽいおもちゃ
持ちたくない人は文句言いまくって叩いてちょうだい

でも楽しい。ハハハハハハ
872名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:49:34 ID:ZtTm/gWN0
>>719
PASMOで定期券だから、モバイルSuicaに用はないんだ。
873名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:50:20 ID:k1KHDvMn0
ケータイ(笑)に手取り収入の1%以上つぎ込んでるやつはあほだと思う。
貯金しとけ。
874名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:53:00 ID:doFgfrBy0
あれ?

もうiPhoneのネガキャン終わり?

どこ行っちゃった?
875名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:57:34 ID:ZtTm/gWN0
>>860
iPhone使いを朝鮮人呼ばわりするくせに、
韓国製端末に期待する不思議。
876名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:00:42 ID:F1z/mjFH0
これむしろ、不満でないほうが問題ある気がする
877名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:00:54 ID:JVzSdaJo0
>>842
androidだと、AVI, MKV, MP4, FLV, 3GP, MOV, ASF, DivX, Xvid, H.264. と
ほとんど全てが変換なしで再生できるから便利だよ。

>>874
変換しないと動画もみられないiPhoneってダサw
878名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:01:34 ID:SOgLxKV/0
iPhoneもしくはXperia買った人って
普段何に使ってるんだろ
879名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:01:59 ID:cgu98A9J0
iphoneオタの先輩にiphone買わないのかって聞かれたから
おサイフケータイ機能使えないからいりませんって言ったら
クレカ入れ付ケースあるよって言われて返答に困ったw
880名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:03:06 ID:771LF1zS0
ガラケーの1と7って一緒じゃない理由は何だ?

個人的には、iPhoneは、バッテリーとメール、Flashくらいかな。
デザインもダサいとは思うが。
何だかんだ言って、現在Flash無いのはやっぱり不便だわ。

エリアはSBMな時点であきらめてるし、
まー、ケータイも別に持っているので、
iPodtouch4が今秋に出れば変えられるのだが。
881名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:03:30 ID:/3fbvuleP
>>878
携帯電話として、もしくは2台持ちなら情報端末としてじゃね?
DAPにもなるし人それぞれじゃないかな。
882名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:04:44 ID:k1KHDvMn0
さしものiPhoneもウェブサイトからFlashを駆逐するほどのパワーはないらしいな。
Flashがないとメニュー選択すらできないようなうざいHPがなくなることを期待してるんだが。
883名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:06:43 ID:ZtTm/gWN0
>>1のアンケートの恣意的なところ

顧客満足度の中の不満点だけを取り上げてる。
例えば、iPhoneの顧客満足度で「使いづらい」という意見が20%あったとして、
その20%の中身だけを大きく取り上げてるようなもの。

もうひとつ
iPhoneの顧客満足度が低ければ、3Gや3GSから4に買い替えようなんてユーザは少なかったろうし、
発売時のあの行列もなかったはずだし、品不足すらおこらなかったと思う。
884名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:08:16 ID:fqNQ9Bm00
>>882
HTML5普及させるにはブラウザ最新にしてもらわなきゃダメだけど
safariなんてゴミみたいなシェアしかないからな。
885名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:09:47 ID:JRFR2Qjh0
携帯なんて電話とメールだけで充分だろ。
886名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:10:05 ID:0JcszrsQ0
>>878
xperiaだけど、
1:リアルタイムで株価の確認
2:辞書も結構使ってる
3:地図の確認、天気の確認、カレンダーの確認
4:エクセルの編集やワードの編集
5:動画(おもにエロ)
6:エミュでファミコンとか
7:青空文庫入れて読書
8:2chwww
9:FF11の競売履歴の確認
10:英単語の勉強
11:買い物サーチ
12:PAD長で料理のレシピを検索
13:ネットサーフィン
14:Gメール
15:youtube

こんくらいか?
887名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:10:23 ID:/3fbvuleP
>>885
そういう人は多いけど、そうじゃない人も多い。
888名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:10:39 ID:dKN5RZCQ0
>>1 すげータイトルにしたなw

>>1位:ソフトバンクしか使えない(SIMロック) 53 (18.7%) www
889名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:11:22 ID:SOgLxKV/0
仕事ならいざ知らず
外で携帯ぺこぺこ打ってる奴がいまだに分からない
890名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:11:27 ID:kbxtKLIt0
>>883
>iPhoneの顧客満足度が低ければ、3Gや3GSから4に買い替えようなんてユーザは少なかったろうし、
満足してたら、買い替えする必要ないんじゃない?
3Gの満足度が高いなんてどこの話だ。
891名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:13:39 ID:e3mpSpIMP
>>878
普段のiPhone4の使い方は
iPhoneでTouchOSCを使い
PA ブースに置いたMacでMax/DSPで書いた自作ソフトを制御し
ホール全体のEQや各スピーカーの音量、レイテンシーを補正してします
iPadでも出来るけど
892名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:13:55 ID:ZtTm/gWN0
>>882
IEのHTML5対応待ちだってさ。

アメリカの大手エロサイト関係者が、
IE9出たら速攻でHTML5に移行する準備はできてるとか言ってた。


>>890
顧客満足度が高いから、リピート顧客になるんだよ。
893名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:14:23 ID:SOgLxKV/0
ネットなんてクーラの効いた部屋でやればいい
外に出たら携帯忘れて、外を楽しもうよ・・・・って思うんだが
894名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:17:29 ID:/3fbvuleP
>>891
Max/MSPとかまた好きモンな事例だすなよw
895名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:18:55 ID:SR8hn0Mr0
音質が不満なんだけど俺だけ?
896名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:19:15 ID:e3mpSpIMP
>>894
いやマジで便利 一々ブースに戻らなくても制御出来るし
Andoroidで出来るならそれでも良いけど
897名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:19:48 ID:hF943jmX0
>>895
とりあえずお前はCDプレイヤーにもどれ
898名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:20:25 ID:QJslC8VH0
>>843
えっとか言われてもな・・・・
壁紙変えられるかより自作のプログラム走るかどうかの方が重要だし
しょーじきどうでもいい

それなりにサクサク動くスペック搭載しつつ
値段も手ごろなコミュニティが賑わってる(人のついている)端末が欲しかっただけ
ガラケーは一つすら項目を満たせなかったから見限った
壁紙を変えられるとか、自由に関係しないよねって言う話

まあ脱獄できないとiphoneも糞なんだけどね
899名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:20:51 ID:fqNQ9Bm00
>>893
iPhoneでもXperiaでも無いんだけど、RSSを全取得しといて、出先で暇なときに見てると、
家での時間も他のことに使えるからなあ。
あと出先で気になったことすぐに調べられたり。

俺は殆どその手のことをローカルに保存してやってるんで、携帯って使い方じゃないんだが、
散歩で歩くのが趣味なんで、GPSのログを保存して、撮った写真をジオタグで整理したり、
歩いてる途中で気になったものなんかをポイントで記録できたりするのが便利だな。

今までは紙の地図とか、紙のメモでやってたことがボタンひとつで出来ちゃうし
ちょっと方向音痴でも気にせず好きに歩けるから今まで以上に外を楽しめてると思う。
900名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:22:25 ID:QtGnD+G10
>>895
ipod自体音質は微妙だからしょうがない。
いいイヤホン使っても微妙なのは変わらん。
901名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:23:00 ID:QJslC8VH0
>>877
変換なしで?
解像度大きくても平気で再生できるの?
たとえば2000xみたいなPCでも持て余すようなサイズでもいけるの?
902名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:25:02 ID:0JcszrsQ0
xperiaはWiFi接続なら基本料金、通話料金以外、0円でネットしまくり
iphone持ってないけどWiFi接続ならiphoneでもネットしまくりできるでしょ
やっぱスマートフォンはすげぇ
903名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:25:12 ID:ethKscaP0
>>901
なんでそんな動画を見る必要があるんだよ、携帯で
PCで見られるサイズをそのまま見られるならそれでいいだろ
904名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:25:53 ID:/3fbvuleP
>>895
iPhone4も3GSもRAMMではビシッとフラット特性だし
DRもクロストークも良い数値から、単に好みの音質があるのか
ヘッドフォンが気に入らないとかなんじゃない?
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_4-review-490p7.php
905名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:27:48 ID:RgPZabxb0
ソフトバンクは携帯300kb制限解除しろ!エロ動画見れん!今時けしからん!ダウンロードできん糞ケータイw
906名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:28:04 ID:fqNQ9Bm00
>>898
脱獄前提じゃ、それはもう、このアンケートに載ってるような不満じゃないでしょ。
その自作のプログラムすらプラットフォーム選ぶしなあ。

>>901
解像度とか画面サイズ追いつかないのに何がしたいの?w
俺のは一応DVDのVOBまでまんま再生できたが、十分じゃないか?
907名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:28:09 ID:kNq8pYj30
>>904
iPhone4の音質は神レベル。3GSとは違うよ。
908名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:28:24 ID:ethKscaP0
>>904
言ってやれよ、付属以外のヘッドフォン使って不満があるなら
それはそのヘッドフォンが悪いんだってw
909名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:28:52 ID:QJslC8VH0
>>903
なんかいまいち理解できないんだけど、見れるならみたいって発言に対して
見なけりゃ良いじゃんって言ってるのか?
910名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:29:10 ID:e3mpSpIMP
>>904
一応音響専門家なんで一言
iPhineは音悪く無いよ 普通
聞いている音源の圧縮形式やビットレート エンコーダーを変えると良いかも
しょせん圧縮音源なんだしこの手のプレイヤーで音質を問うのは愚問
911名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:30:14 ID:toZGgj4i0
あいふぃんワロタw
912名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:30:51 ID:ethKscaP0
>>909
見れるなら見たいはiPhoneの話で
変換無し云々はAndroidの話だろ、別の話題じゃん
913名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:31:03 ID:dKN5RZCQ0
>>911 きっと、フィリップ製のパチもんw
914名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:31:47 ID:QJslC8VH0
>>906
へー、アンドロイドすげえな
まあ結局変換した方が容量的にも潰れ対策にもなるんだろうけど
手間めんどい時とかはアリだなぁ

やっぱアンドロイドがシェア獲得したらアンドロイド移りてーな
ジョブズの変な信念(笑)とかないし
915名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:31:58 ID:e3mpSpIMP
>>913
ホンマやw
916名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:34:30 ID:QJslC8VH0
>>912
何でiphoneの話になるんだよ、文盲かよ
917名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:34:33 ID:mQXb/Voj0
>>908
いや付属イヤホンじゃなくても悪いだろ。
ER-4SとSE420
E4C持ってるが本当に酷い。
これはフラットじゃなくて細かい音がばっさり切られて篭ってる感じだわ
918名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:34:59 ID:ZtTm/gWN0
>>910
ソニーの場合、昔のカセットやCDウォークマンには、
おまけ程度の付属ヘッドフォンが付属してた。

最近のはノイズキャンセリングとかつけて結構豪華になってるらしいね。
919名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:35:13 ID:doFgfrBy0

ドコモ関係者、サムスン関係者
iPhone叩きお疲れ様です。

【携帯】 「iPhone4の不満」を書いたユーザーには、ライバル機種の「GalaxyS」をタダであげる…サムスンUKが発表

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280112925/


(画像)

ドコモのAndroid「ギャラクシー」

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8abTAQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyofRAQw.jpg
920名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:37:31 ID:fqNQ9Bm00
一箇所でも不満があると叩きだって思考がすげーなぁw
921名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:37:46 ID:/3fbvuleP
>>917
音響特性にマスキング効果ってのがあって、WM等はそれ対策にLow側削ってるんだよ。
本来はMixやマスタリング段階の仕事だと思うし、再生機器はFlat特性にすべきだと思うな。
922名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:38:00 ID:mQXb/Voj0
>>910
圧縮はしてない。
一応dock出力。
確かに使い易いんだが音質はなんとかならんかなー。
923名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:39:54 ID:fqNQ9Bm00
つかiPhoneって元から載ってる音楽プレイヤーしか使えないの?
それともどのプレイヤー使っても出てくる音は一緒なの?


iPodは音質どーのってよりイコライザがウンコだったけど。
924名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:39:57 ID:OnBvagMz0
>iPhone叩きお疲れ様です。

iPhone叩きっていうより、全体的にはiPhone愛好家の皆様の、他機種叩きという感じだけど。
925名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:41:58 ID:7GQnzQjD0
正直、自作プログラム走るとかどうでもいい、
壁紙変えれる方が大事。
926名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:42:16 ID:mQXb/Voj0
>>923
nanoは4世代まで音割れ酷かったな
5世代以降は下げるようになったから割れないけど
音質を語る上でイコライザは使わない方が吉
927名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:43:08 ID:e3mpSpIMP
>>922
多分好みの問題、イヤフォンで聴いてるならインピーダンスが再生機器との相性もあるし
928名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:44:50 ID:0JcszrsQ0
>>925
xperiaは普通に変えられるよw
PCと変わらん。iphoneだって他のだってスマートフォンなら余裕で変えられるでしょw
929名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:47:28 ID:fqNQ9Bm00
>>928
iPhoneは先月ぐらいにようやく変えられるようになったんだ。
まだウィジェットみたいのは無理らしいが。
TRAIN TIMEみたいのが常に居るほうが便利だと思うんだがなあ。
930名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:50:04 ID:ethKscaP0
>>921
自分好みの音に出来るイコライザ機能は評判悪いけどな、iPod
931名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:52:58 ID:zPCAh/1Z0
チョンバンクなんて大嫌いだけど、
>>919
これ見てるとドコモもどうかと思うよ
恥ずかしくないのかな?それともサムチョンに精神を侵食されて何とも思わなくなってるのかな

そういえば、チラ裏にNTTデータがサムチョンに中を侵食されてるって話が
だいぶ前にあったけど、そういうことなのか・・・
932名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:54:22 ID:/3fbvuleP
>>926
音響でのセオリーだとEQはブースト側は滅多に使わないんだよな。
あくまで邪魔な帯域しぼったり、凹んでる所を持ち上げる程度で使うんだけど
リミットも入ってないiPodで十分にある帯域ブーストすると割れるし
80Hz以下みたいなウーファー帯域持ち上げるつもりでも
100Hz当たりのアタック成分も上がってそれが割れの原因いなっちゃう。
音響屋だと素直な特性なんで、一旦絞って音量あげるとか判り易いけど
普通はそんなの関係なくズンドコ言わせたい場合もあるわな。
933名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:59:37 ID:KOhdoZi/0
iPhoneがようやく手に入れた壁紙。
Androidだと、壁紙の中でマリオがAI使って動いてます。

Mario Live Wallpaper
http://japanese.engadget.com/2010/06/29/ai-for-android/
934名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:03:07 ID:Wm2m74rOP
>>803
日本の携帯が多機能化したのは、キャリアのインセンティブで
端末価格が極端に安く設定できたから。

海外の多機能携帯は価格が高すぎて、普及しにくかった。

日本は多機能携帯が普及することで、当時の携帯スペックに
合わせた携帯専用のネットサービスが普及した。

海外の携帯サービスには、日本の携帯サイトに相当するものが
普及することなく、PCのネットサービスと融合することになった。

スマートフォン=賢い電話=多機能携帯

海外にとってのスマートフォンは、日本でいうところの
多機能携帯と同じ意味。コンテンツ課金やキャリアと連携して
端末価格を引き下げる手法を吸収して、かつての日本の携帯と
同じようにスマートフォンを普及させているだけ。
935名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:11:12 ID:QJslC8VH0
>>933
しょーじきそういうの鬱陶しくない?
一昔前にpcのデスクトップ上でしゃべったり動いたりするようなキャラのプログラムとか
その手の商品がデスクトップアクセサリーって名前で売りに出てたけど

あれこそ無駄な容量使ってるだけのような
天気とかニュースとかガラケーみたいに表示するのだけで十分だよ
936名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:12:36 ID:mQXb/Voj0
>>927
まあ篭ってる音が好きならいいと思うが・・・
937名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:14:03 ID:fqNQ9Bm00
>>935
いい加減iOSのスライドしたりワイプしたりのアニメーションも鬱陶しいけどねw

スペック上がったんだから誤魔化し必要ないだろうしやめりゃいいのに。
938名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:14:36 ID:QJslC8VH0
>>937
確かに
つけてもいいけどせめてオフにしたりぐらいさせて欲しいよ
939名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:16:02 ID:8HrY0C1+0
iPod系統はポタアン使わなきゃ音質ダメダメだよ。
つまりiPod単体じゃ音質は駄目過ぎる
940名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:17:17 ID:/3fbvuleP
>>937
何を入力したか/しちゃったか、を認識させる役割もあるんじゃね?
941名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:18:39 ID:Y1RR6kK40
毎日Apple製品と闘って大変ですね
942名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:21:53 ID:fqNQ9Bm00
>>940
慣れてくりゃ要らんでしょ。
ゲームでも最初はムービースゲェっとか思うけど、切りたくなるし。
943名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:24:41 ID:7GQnzQjD0
>>938
オフにすると処理がカクカクするんじゃね。
944名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:25:53 ID:QJslC8VH0
>>943
pcでもそうだけど
ああいうモーション処理させた方が負荷かかるから
たぶんカクカクはしないんだろうけど

でも切替にかかる時間は一緒なのかも
どのみちジョブズの美意識のせいでその辺は実装されないだろうが・・・
945名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:26:10 ID:vJF2L8Br0
>>736
3Gはないが、3GSからは大丈夫だろ?
>>745
ラクラクホンもガラケー化してきたね。
>>771
尼は別にKindle売れなくても、電子配信さえ売れりゃいいんだろ。
先日発表されたのは、紙の書籍より電子書籍の方が売れたって話で、
Kindleが売れたって話じゃなかったはず。
946名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:28:35 ID:fqNQ9Bm00
>>943
3Gの頃はダメだったろうけど、4はかなりスペック上がってるから、
今までのアプリだったらサクサク動くんじゃね?
その代わり解像度が上がったからあの解像度に合わせたアプリだと
駄目かもしれないけど。
947名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:29:01 ID:7GQnzQjD0
>>933
これ欲しいな、すげえ面白そう。
948名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:29:43 ID:/3fbvuleP
>>944
だからCoreAnimation使ってGPUに割り振ってるんじゃね?
949名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:32:53 ID:ethKscaP0
>>945
確かKindleのフル機能使えるのがiPhone&iPadなんだよな現状
別に必須機能ってわけじゃないんだが、力いれてますということだろう
流石に新型kindleからは使えるようになるらしいけど
950名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:34:42 ID:fz3aW8C40
>>891
ガラケーにはmobile2PCという外出先から自宅PCを操作するサービスがあるんです。
macは対応外ですが、Windows+ガラケーのユーザにとっては出来て当然のことなんです。
http://www.kittpeak.co.jp/mobile2pc/index.html

>>899
GPSで足跡つけたり、デジカメ画像整理したりってiPhoneは後発だろ。
ガラケーで出来ないことを書いてくれ。頼むから。
951名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:35:19 ID:hgxxOhj80
iPhoneは欲しいがソフトバンクはいやだって言うのは実際かなりいるだろう
952名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:38:15 ID:vJF2L8Br0
>>949
新機能はハード買い替えじゃないとダメなKindleと違って、アプリで対応出来るのはいいね。
自炊以外でプラットフォーム問わないのは尼だけなんで、尼には頑張って欲しいけど。

953名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:39:07 ID:/3fbvuleP
>>950
レイテンシー補正するのに遅延ありきのリモート環境なんてありえないでしょ。
なんの為にOSC使ってるんだろか、何書いてあるか理解してレスしなきゃ。
954名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:40:02 ID:fqNQ9Bm00
>>950
ん?

今の携帯ってGPSのログをGPXファイルとして残せたりすんの?
電池不安があるときはBTGPSでログ取ってインポートとかもするんだが。
iPhoneだとマルチタスク実装で、最近出来るようになったみたいだな。
脱獄しないとgooglemapをローカルで使えないみたいだし、
脱獄してもgooglemap以外を利用したりできないみたいだが。
955名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:40:11 ID:brgHvu0q0
Twitterでも2chでも、音声認識で入力して投稿してるんだけど、これは、ガラケーでもできるのかな?
この投稿文も音声認識。ガラケーは空家になったので修正した。
956名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:50:53 ID:0ETCvel50
>>953
遠隔で全く遅延しないなんてあり得んが
普通に速いぞ。
957名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:54:35 ID:/3fbvuleP
>>956
OSC(OpenSound Control)でググってくれ。
音響の現場でいう遅延(ディレイ)とは何十msecってレベル。
958名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:55:41 ID:B50F1ONVP
ドコモポイント交換サービスを拡充 

「DCMX(iD)クーポン」2010年10月より、ドコモプレミアクラブのポイント交換商品「DCMX(iD)クーポン」が
全ステージで利用できるようになります。
また、プレミアステージ会員様の場合、交換レートがアップしさらに使いやすくなります。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/index.html


こういうところドコモはいいな
959名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:00:46 ID:7GQnzQjD0
ソフトバンクだと変なオプション増えて搾取されるだけだしな。
960名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:00:59 ID:zYAMIGb+P
>>951
やっぱりauだよねw
961名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:01:28 ID:fqNQ9Bm00
>>958
1年でバッテリー、2年で外付けバッテリータダでくれたりするしな。
あとDSの充電サービス使ってる時のロビーがあまりに快適で笑った。
962名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:05:32 ID:QJslC8VH0
>>960
それはないわ
963名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:08:55 ID:tThDnW810
携帯キャリアに対する満足度を調査したところ、下記の結果となった。

電波状況についての満足度では、「満足している」と回答したユーザーが各キャリアそれぞれ
docomoは84.8%、auは84.6%、Softbankは52.0%。さらに詳細に、
「非常に満足している」と回答したユーザーの比率を見てみると、
docomoが26.0%、auが26.9%、Softbankが4.8%という結果となった。
964名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:12:04 ID:fz3aW8C40
>>954
ま、とにかくガラケーはiPhoneより遥か昔にGPSを搭載し、
画像に位置情報を添付し、コンパスで地図を回転できたってこと。
GPSの位置情報をゼンリンなどの地図にメモできるのだから
それをGPXに変換するのは当人のスキル次第。
ゼンリンでの形式をGPXに変換するPCツールはある。
965名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:14:34 ID:QJslC8VH0
>>964
そういう手間をプリセットまで押し上げたのはiphoneの功績なんだよな
GPS機能だってなんか金取られるし
966名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:16:43 ID:QJslC8VH0
GPS機能って言うかマップ機能とでも言うべきか
まあガラケーだとGPS使う機能は月額搾取料とられちゃうんだけどさ

標準機能化してるなら、無料でやれた方がいいよね
アプリ単位って考え方のiphoneはビジネスモデルとしてはやり難いのかもしれないが
ユーザー的にはありがたい面が多い。
967名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:18:43 ID:OKJyjwEk0
ガラケーのGPSツール使おうとしたら
金取られそうになったから使ったことないわ
そもそもGPSで移動するにはガラケーの画面は小さすぎる
解像度のせいかな?
968名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:18:57 ID:fz3aW8C40
>>965
それは単なる後発の強みじゃね?それが強みかどうか知らんけど。
スキルあるヤツはタダでGPS位置情報を扱うケータイアプリを作ってるみたいだよ。
969名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:21:08 ID:FtcEvq/p0
ぶっちゃけ、いくらガラケーマンセーしてもiPhone使いは戻ってこないだろ。
タッチパネルじゃないともう携帯操作する気おきない
970名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:21:09 ID:fz3aW8C40
ガラケーのGPSサービスが有料だと思い込んでるヤツは情報弱者ですな。
971名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:22:08 ID:7YiOwEvHi
俺はガラケーもiPhoneも使ってるからこの手の論争はどうでもいいが
アプリ入れなきゃなにもできないiPhoneはタダの箱だと思う
オールインパソコンとOSしか入ってない自作機を比較してるみたいなもん
972名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:23:42 ID:69AIPMjY0
いつのまにか普通の携帯をガラケーと呼ぶようになってて気持ち悪いな
973名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:24:34 ID:/3fbvuleP
>>972
適当なネーミング考えてくれ。
974名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:25:56 ID:fz3aW8C40

ま、ケータイ情報サービス先進国である日本ではごく普通の端末でも
観光地めぐりができ、
ケータイ情報サービス後進国から来た観光客は、自前で特別な端末を
用意しなきゃいけないってことですわ。

京都のガイジンさんがiPhoneを頼ってるのは彼らがケータイ後進国から来た
ってことですよ。
975名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:28:58 ID:yEWIzrkK0
>>1


  m9(^Д^) ガラケー買ってろよ www
976名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:31:07 ID:QJslC8VH0
>>968
GPSマップと言う道を作った点は評価できる。
あの時代にi-modeでネットを広げた点も良かった。

ただ、それに驕ってユーザー食い物にするような商売10年近くやっちゃうのはまずかったね。
ろくな目新しさのない新商品ラインナップ、代わり映えのしない新サービス。
さすがに飽きちゃうよね。

iphoneみたいなスマホに人が流れていくのは当然っちゃ当然。
誰でも持ってる携帯電話だけど、要望要求はホント千差万別なわけだから。
全員が全員移動するわけじゃないんだろうけど、一度移った人間はなかなか戻ってこないんじゃないか
特に使いこなせる層は。

>スキルあるヤツはタダでGPS位置情報を扱うケータイアプリを作ってるみたいだよ。
これにしたってiphoneの方が開発者の数が・・・
俺もそうなんだけど、人の多いコミュニティほど開発者も集まる訳で、有用なアプリが増える。
Docomoガラケーが今後爆発的ヒットを記録してなんかすげーってなったら戻るかもしれないが
書いててなんだけど100パーありえなさそうだな
977名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:31:27 ID:/3fbvuleP
>>974
素で40か国語以上の言語に対応してるしね。
978名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:33:58 ID:+UemEnX40
日本語入力、遅くて辞書が悪いと言われた3Gでも、ここまで速かった!

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜 猿打ち(両手)
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜 ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhone3G フリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜両手猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
979名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:36:33 ID:fz3aW8C40
>>976
>ただ、それに驕ってユーザー食い物にするような商売10年近くやっちゃうのはまずかったね

はぁ?たった月額300円だろ。足跡づくりって300円払う価値のないようなことなの?
タダじゃないとやらないようなことがタダで出来たからってあまり意味ないんじゃね?
980名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:38:25 ID:HrpVZTtI0
>バッテリーがすぐ減る
改善しました、ということで新型購入したが、何のことはない。
バカバカしいから4年後に不携帯を決めた。
それから数年の現在も変わってないとはw.
981名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:40:33 ID:doFgfrBy0
つーか、タッチパネルのガラケーや
パクリロイドのスマホ使ってる奴に訊きたいんだけど、

偽物を使ってるって意識は皆無なの?
982名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:42:19 ID:EddcI4M30
>>960
ないないw

禿バンクも超クソだけどauだって
電波状況さえ考えなければ似たようなもん。
使いたいと思う端末はちっとも出てこない。
だから割りきってiphoneに替えた。
気分的にはスッキした。
983名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:44:12 ID:2Bg9eH2kO
>981
キャリアが偽物の奴に言われても…
984名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:45:42 ID:QJslC8VH0
>>979
なんでもないことでもコツコツ搾取する構造のことを言ってんだよ
額面の問題じゃない

>>982
日本の携帯は各社横並びが大好きみたいだからな
紳士協定でも結んでるのかね?あそこまで代わり映えしないのも・・・
985名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:46:27 ID:0T5G0upi0
>>982
スッキリはしてないのか、そうか。
986名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:47:03 ID:cHpusvjs0
どうしてもドコモ回線でiPhone使いたいなら、
個人輸入でSIMロックフリー版を購入して、
スマホ用のドコモ回線SIMを突っ込めば良いだけだろ
http://japanese.engadget.com/2010/07/23/talking-sim/

これでドコモ回線を使っての通話やデータ通信だってiPhoneで使えるよ
987名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:53:11 ID:tThDnW810
電波不安もあるから二台持ちする人が多いのかもしれんね
988名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:54:01 ID:fz3aW8C40
>>984
バカじゃね?
コミュニケーションのために機械が横並びになるのは当然でしょ。
片方がモールス信号でもう片方が手旗信号じゃ連絡とれないでしょ。
文字数1000字、絵文字はこれこれ、ボタンは十字キーってすり合わせることで
インフラが整うんでしょ。

>なんでもないことでもコツコツ搾取する構造のことを言ってんだよ

バッテリー交換1万円、本体強制交換とか
液晶割れ修理不可とかボッタクくり商売はアイホンだろ。
どこまでダブルスタンダードなんだ。
989名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:00:31 ID:/3fbvuleP
>>988
>バッテリー交換1万円、本体強制交換とか
>液晶割れ修理不可とかボッタクくり商売

↑なんの話だ?
なんも知らないのに知った風にレスしてるのかな?
990名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:02:59 ID:fz3aW8C40
さあ、なんの話でちゅかね〜w
991名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:06:55 ID:QJslC8VH0
>>988
その横並びの中で満足できないからiphoneがシェア獲得できたんじゃないの?
別に日本企業でもiphoneが出る前に取って代わるような端末、サービスを提供できたはずだよね
法規制食らってるわけでも企業体力がないわけでもないんだから
なんでやらなかったの?

結局なまけてたから海外勢におされてるだけじゃん


iphoneのバッテリー交換は人の手が必要だからある程度の手間賃かかるのは仕方ないと割り切れる
利権構造作る為にわざわざこんな形状にしたってんならムカつく話だけど
液晶に関しては交換業者とかもいるからなんとも
どのみち故障時の対応なんか槍玉に挙げられてもなぁって感じ
992名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:15:37 ID:VAw1PP8z0
993名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:16:39 ID:e3mpSpIMP
ここまで読んで
それぞれ自分の勝手な思いを言ってるだけのスレだと分かった
ちゃんとした意見も多数出ているけど
揚げ足の取り合い 罵り合いだけで進行してる
すごく2ちゃん臭い

てな訳で退散します 
みなさん無益な言い合い頑張ってね バカらしい
994名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:19:02 ID:W6tRQgW50
>>993
林檎信者が言ってもねえ
995名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:21:32 ID:EddcI4M30
>>993
2chに来てさんざん書いといて
何いってんだか・・・
996名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:22:15 ID:kqDwkWuU0
>>993
本当に頭沸いてんだな
997名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:22:16 ID:QJslC8VH0
2ちゃんきて2ちゃんくさいってなんなの
トイレいってうんこくさいって言うようなもんだよ
998名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:24:47 ID:SDxNsiu+0
ウンコ臭いお
999名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:24:52 ID:fz3aW8C40
>>991
はぁ?怠けてたなら他国に無い高度な携帯情報サービスのインフラは築けないはずだが。

一方、消費者はワガママだから満足を覚えないヤツは必ず存在する訳だし。
日本のケータイメーカーが怠けてるっていうのなら、自分で会社起こして作るべきだったな。
1000名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 16:24:59 ID:MdTWu3P/0
>>993
アホ乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。