【国際】 「貴重な一次史料で、専門家らは高く評価」 〜残留日本兵日誌を出版 インドネシア独立戦争参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

第2次大戦後、インドネシアに残って対オランダ独立戦争に参加した残留日本兵の陣中日誌などを含む本が日本で出版された。
研究者によると、残留日本兵は千人近くいたとされるが、現在の生存者はわずか3人。
残留日本兵の貴重な一次史料で、専門家らは高く評価している。

題名は「インドネシア残留日本兵の社会史 ラフマット・小野盛自叙伝」(龍渓書舎)。
インドネシア・ジャワ島バトゥ在住の小野盛さん(90)が独立戦争当時に書いた「陣中日誌」「戦闘詳報」のほか、
2004〜08年に書いた「生涯の記」を合わせて時系列に編集した。

北海道出身の小野さんは敗戦後、ほかの残留日本兵やインドネシア兵らと一緒に日本人遊撃部隊を結成。
植民地復活を目指すオランダ軍部隊と戦い、左腕のひじから先を失ったが、独立戦争後もインドネシアにとどまった。(共同)

写真:インドネシア残留日本兵の生存者3人のうちの1人、小野盛さん=09年2月、インドネシア・ジャワ島バトゥの自宅(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/asia/100722/asi1007221707003-n1.jpg

記事引用元:産経新聞(2010.7.22 17:04配信)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100722/asi1007221707003-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:49:59 ID:tExqcwST0
2ならキムチョンヒ脂肪
3名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:51:30 ID:FSlJzDjf0
むぅ、、読みたい
4名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:53:17 ID:Z7TLJUaa0
オランダ ざまぁ
5名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:53:35 ID:6VTpkct30
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <  `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は
  〜( ̄__)_) r-.! !-、 ち゛ょ゛う゛せ゛ん゛し゛ん゛にた゛
          `'----'
6名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:54:03 ID:mWBj9MXV0
>植民地復活を目指すオランダ軍部隊と戦い、左腕のひじから先を失ったが、
>独立戦争後もインドネシアにとどまった。(共同)

のちに失った左腕に精神エネルギーをビーム弾として発射する銃を装着し
普段は義手で隠している。
7名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:54:58 ID:V2hdjPb60
>>6
コアラかよ!!
8名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:55:13 ID:C9HeScS30
我々が(オランダから)独立を勝ち得たのは、日本があれだけ戦ったのに、
同じ有色人種の我々に同じことが出来ない訳はないと発憤したからである。


                       インドネシア  スカルノ初代大統領
9名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:55:19 ID:pAqyqyWi0
オランダ最弱
10名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:55:42 ID:KCwiTOyP0
これが歴史の真実
日本軍が残虐だったなら
戦後、インドネシアに残れだろうか?
特アの捏造に騙されるな
11名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:55:49 ID:/P9QfgdV0
>>7
コレラだろ
12名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:56:00 ID:ewR1DvS50
イギリス軍とオランダ軍は口だけのカスだったからな。
13三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/22(木) 17:56:01 ID:E6o+fhiH0
ムルデカ!
14名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:56:16 ID:gkcGT3FQ0
>>7
コレラも知らないのかよ!!
15名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:56:40 ID:KoZx2W8J0
こういうのって厭戦気分正直に書いてるのが多いんだけど、
ウヨはそういうの削除して公表したりするんだよな
きけわだつみの声でサヨに都合の悪いの削除した連中と同じ。ウヨもサヨも氏んでね
16三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/22(木) 17:58:25 ID:E6o+fhiH0
>>15
別に氏なんでも両方見りゃいいだけじゃんか。
17名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:58:41 ID:8AkqeiUOO
独立戦争 なんて甘味な響きだ
18名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:59:03 ID:pAqyqyWi0
日本人最強
オランダ最弱
19名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:59:26 ID:3NfACml80
8400円もするとは
研究者以外ほとんど買えない・・・
20名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:00:11 ID:ckNTugQk0
サムライだな。
21名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:01:07 ID:gkcGT3FQ0
よし、予約した。
P2Pに流したいが、流石にこれを流す訳に行かんしなぁ。
22名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:01:45 ID:Px/oYLcO0
>>19
真実が広まったら捏造出来ないじゃんw
23名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:01:53 ID:QEBQF4PU0
>>17
甘味→甘美
24名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:02:10 ID:30KxugrpO
再植民地化を防ぐって言葉があると日本の大手メディアは絶対に使わないだろうな
25名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:02:19 ID:vwLAxprp0
オランダの捕虜になった場合の生還率が最低なんだっけ、第二次世界大戦の日本は
26名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:02:36 ID:pAqyqyWi0
大東亜戦争万歳
27名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:03:37 ID:D1u0deZS0
買って読んでみたい。
残留日本兵で他国に残って戦うってのは凄い人だ。
28名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:04:05 ID:UgWtyly00
映画化決定だな
ムルテガって題名でどうだろう?
29名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:04:10 ID:93g/+55q0
鬼の手だろjk
30名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:04:57 ID:fWuH85faO
国内メディアは戦国史なんか、もう飽き飽きするぐらい美化しまくって取り上げるくせに、こういうのは全く取り上げないよな
31名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:06:16 ID:UgWtyly00
あ・・・既にガイシュツか
32名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:07:01 ID:uYR7Cf5F0
>>18
9日で負けた腹いせに戦後の日本兵捕虜処刑数ではダントツの一位だ
まああの国は女王からして反日だし
33名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:07:39 ID:pAqyqyWi0
大平洋戦争はアジアから白人を追い出す聖戦
日本人のおかげでアジアは白人から解放されたんだよ
34名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:09:09 ID:KoZx2W8J0
>>33
フィリピンは?アメリカが独立させようとしてたの日本が邪魔したよね
インドネシアあたりなら別にそう言ってもいいけど
35名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:12:55 ID:J6ncv4u+0
>>33
まあ、そういうな。欲得で南進した結果、アジア人が「日本がやれるなら
俺たちも」っていうことになったという結果オーライだから。
(でも、中国共産党ですら、その結果オーライを評価してるのに
売国どもはwってやつですけどね)
36名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:15:25 ID:J6ncv4u+0
>>34
「ベル通商法」って知ってるか?戦後フィリピンは完全独立できると
思っていたけど、アメリカの半植民地に逆戻りで当てが外れてます。
37名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:15:59 ID:pucoKixJ0
>>34
アメリカが?
当時のアメリカがそんな事するかよ
38名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:16:40 ID:KCwiTOyP0
>>36
不公正条約な
たしかペリーとの条約もそう言う奴だったな
39名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:17:07 ID:byrwn4Vm0
>>37
え?
40名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:17:08 ID:4LFfleRG0
>>14
いやいや。ゴリラにきまってんだろ。
41名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:20:25 ID:fT8oQOzF0
何故残って戦ったのか動機が知りたいな
42名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:23:23 ID:RUitgpQc0
ビデ婦人と吐姉妹って親子?
43名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:24:06 ID:KCwiTOyP0
>>41
沢山戦死した戦友に申し訳ないと
思ってる人が多そうだね。
侍みたいに戦いの中に死に場所を探した人も居たそうだし。
弔う意味もあるみたい。
自分だけ無事に帰るのが許せない人も多かったと
聞いたことがある
44三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/22(木) 18:24:10 ID:E6o+fhiH0
>>40
ガブラじゃなくってか?
45名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:26:50 ID:n28Kc2s40
ペタですね。五族協和が大儀名文だったので、これを捨ててしまったら、
アジア侵攻の意味が、違ってきてしまいます。
46名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:27:44 ID:6NszeQnv0
ゴモラ
47名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:27:59 ID:5Sffm9gg0
>>34
さらりと嘘をついてみました、ってか。
48名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:28:09 ID:fT8oQOzF0
>>43
なるへそ…
決死の覚悟で望んでた訳だもんなぁ……
凄まじい。とにかく凄まじい。
49名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:29:07 ID:K4Y7jBrbQ
なぜ残って戦ったか?

日本人の意地があったからだ。
50名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:30:13 ID:JncQ8YJH0
ゴジラがいいなぁ
51三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/22(木) 18:30:45 ID:E6o+fhiH0
>>47
嘘ってわけどもないいんだけど、アメリカもそうお人好しに独立させるわけ無いんだよね。
そのため独立を承認すると良いながら厳しい条件をつけてたんだよね。
52名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:32:34 ID:fT8oQOzF0
>>49
敗戦後に義勇軍として戦うってのは相当強いよな。
ほんと凄いわ。どんだけ凄いの。
53名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:34:14 ID:KoZx2W8J0
>>49
この前オーストラリアの近くの島で
日本兵全滅の古戦場が発見されたけど、
その戦場を経験した当時のオーストラリア軍兵卒で
その後軍トップになった人がインタビューで話してたが、
日本兵は装備に貧弱さと裏腹に
凄まじい抵抗力で尊敬の念すら覚えたと話してた

でも、やっぱ負けた敗因を探って後世のために生かすことの
方が大事だろうな。マンセーしても仕方ない
54名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:34:42 ID:pAqyqyWi0
日本人の誇りだな
この本を売国政治家の小沢に読ませるべき
55三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/22(木) 18:36:28 ID:E6o+fhiH0
>>52
しかも武器弾薬は戦勝国に押さえられてるのに、勝手に横流しまでしてペタに協力してるんだぜ。
56名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:36:36 ID:vF8uI4iq0
>>34
日本が邪魔したわけじゃないよ。
もともとフィリピン第一共和国の独立をつぶしたのはアメリカで、しかし現地人の抵抗が激しくて
アメリカが1945年にフィリピンを独立させると議会で決めたの。
しかし、それより先に戦争が始まって日本が占領してフィリピン第二共和国を先に建国したの。
そしたらそれをアメリカが日本の傀儡国家だと言ってアメリカ領に戻しちゃったの。
57名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:36:55 ID:N8ayHdTc0
>>34
第二次世界対戦前の話になるが、日本(の有志)が武器(独立闘争用)を船に積み込んで送り出したが、
途中で難破して届かなかったと言うことがあったような。
そういう縁もあって、フィリピンの独立運動家で大戦中ずっと日本・日本軍に協力してた人がいたと思ったんだがな。
58名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:39:24 ID:N8ayHdTc0
>>53
日本軍が既に放棄してると知らずに上陸して、アメリカ軍が派手に同士討ちした島もあったような・・・
59名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:40:56 ID:u039H5Oq0
>>35
そんなわけで、フィリピンは戦後の復興期に東南アジア一遅れたわけだ。
日本が侵略とやらをした国や地域は発展した。
60名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:42:33 ID:KCwiTOyP0
>>59
フィリピンには従軍慰安婦パスがあった。
ニューズウィークには出てたけどね。
61名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:42:37 ID:qBqnysyjO
ウンコしてんのかと思ったww
62名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:43:04 ID:nJ8gCmOe0
>>34
逆だよ逆。

フィリピン利権をめぐってのアメリカとスペインとの戦争に協力したら
フィリピンを独立させてやるとか上手いこと言って、アメリカはフィリピンを
植民地化した。
これに反抗したフィリピン人がアメ公に60万人虐殺されている。

その後は限定的な自治権を認められたり、1944年には独立させてやるよとか
アメ公が空手形を出したりしたが、結局は日本が進攻して1942年に共和制が成立。
しかし敗戦後は再びアメリカの半属国状態になる。

アメ公の容赦ない奪還作戦でフィリピン人100万人が犠牲となり、貴重な文化財が
多数消失した。

今は大地主制の残るカルデロン一家みたいな土民の住む発展途上国
63三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/22(木) 18:43:49 ID:E6o+fhiH0
>>53
敗因か・・・
大正時代頃から平和主義が広がり狡猾な外交戦略を練られる政治家が居なくなっていたことが原因かな。
朝日新聞に弱腰と煽られて、勝機も見いださないまま戦争を始めりゃそりゃ負けるさ。
勝つためには詭道が必要だが、デモクラシーとかジャーナリズムの前ではそれは使えんからな。
64名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:44:02 ID:SaoA4xEC0
>>53
日本が負けたのは
海軍上層部の戦略、戦術が結構クソだったから
65名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:44:12 ID:8PPrX9S80
>>58
キスカ島だな
66名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:44:27 ID:+ZWV5m4h0
ちょび髭デブ日本兵が笑顔で敬礼するふりして、いきなりインドネシア人を殴る非道な映画あったな。
67名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:45:45 ID:/Y0IY87MP
チュパカブラだろ。
68名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:47:18 ID:fT8oQOzF0
>>55
ある意味ノリノリだったんだろうねw
敗戦で戦いの意義が消失し、次なる戦いの意義がそこにあったんだから。
69名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:48:21 ID:xeEheOzZ0
フィリッピンは混血主義で、市内居住者はもはや混血人種でありまたカソリック教徒であった、
山地の原住民と似ていてキリスト教徒でない日本兵を蔑視した。

インドネシアはオランダ独特の半混血主義で、混血や改宗人が役人や徴税人で現地人から恨まれていた。
アンボンのキリスト教徒やアチェの独立志向の強い地域以外では日本兵の到来を全面的に歓迎した。
70名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:49:49 ID:vF8uI4iq0
>>68
もともと日本がインドネシアに1945年の8月19日に独立させると約束してたのに
15日に敗戦しちゃったから、日本の約束を遂行する目的もあったと思うね。
71名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:49:58 ID:5ILnQ/7jP
インドネシアの独立宣言には17・8・05ってあるんですが
都合が悪いので語りません。
72名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:51:57 ID:5grzoJlm0
>>19
読みたいなら、それぐらい出せよ
73名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:52:02 ID:xeEheOzZ0
>>66
日本兵でもそんな奴は実際居るし、挑戦志願兵ってのや半島出身の軍属なんかも居たりする。
とりあえずインドネシアでも「バカヤロー」は禁句。
74名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:53:27 ID:Cb2Dh9PF0
朝日や毎日、NHK等は
こういう人たちには決して光を当てようとしないよな
75名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:55:06 ID:t0mqYjRN0
さすが産経
こういう大日本帝国のことなら産経しか書いてくれない
76三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/22(木) 18:56:12 ID:E6o+fhiH0
>>71
皇紀2605年8月17日だね。昭和20年だね。
77名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:56:23 ID:UH4yEOoz0
やつらは連合国として勝ったが
日本軍にとっちゃ、米軍以外は鼻くそ扱いだったな
78名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:57:21 ID:Cb2Dh9PF0
>>52
まあ単純にインドネシアから日本に帰る手段がなかった
ってのもありそうな気がするんだけど
戦わなきゃオランダは連合軍だから日本兵は捕虜にされて何されるかわからんからね
79名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:59:10 ID:nJ8gCmOe0
>>71
え、何が都合が悪いの?

17・8・05って皇紀2605年8月17日のことだぜ。
皇紀2605年は昭和20年(1945)

ああ、左巻きの日本加害者論者にはインドネシアの独立宣言に皇紀が
使われているのは都合が悪いな。納得。
80名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:59:12 ID:Cb2Dh9PF0
>>63
まるで現在の日本ではないか
81名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:59:42 ID:oIhhir96O
日本はドイツ頼みだったからね。
ヨーロッパをドイツが抑え日本がアジアを抑えればアメリカは孤立すると踏んだんだろうけど

ドイツが敗戦して水の泡

日本がドイツの要請に応じてソ連に進攻してたらソ連は全くの受け身で手も足も出せなかったんだが
あくまで日本は資源にこだわり南を攻めてしまったんだよ
日本の財閥の連中が金儲けしか頭になかったのが敗因だった。
82名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:59:54 ID:vZUeQgFd0
大東亜戦争の功罪。
特亜と一部の日本人は罪ばかりをクローズアップするが
たまには、こういう功績に対しても目を向けて欲しいものだね。
83名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:59:58 ID:xeEheOzZ0
インドネシアは石油産出量が相対的に地位を失い、産業化もいまいちで
現在、オーストラリアからの侵略を受けつつある。

現在、西チモール、アンボイナ、アル諸島、イリアンジャヤがオーストラリアの直接的な
干渉を受ける地区となっている。
さらに昔からのアチェの独立問題がある他、イスラム色を強めようとすると、
スラウェシ(セレベス)、サラワク(ボルネオ)の伝統宗教地区がイスラムに侵食される
という内政上の問題がある。
侵略の被害者でも加害者でもある。
84名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:00:16 ID:qUSbiz9q0
日本は、欧米勢力からの東亜の解放を戦争の大義名分にしてたから、
敗戦後もそれを信じて現地の独立を目指す解放軍に参加した日本人
もいただろうね。
85三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/22(木) 19:03:08 ID:E6o+fhiH0
>>78
さすがに帰国はできたよ。
でも脱走兵にまでなって独立義勇軍に参加した元日本兵が2000人ほどいたんだ。
その理由は人それぞれで、もともと東南アジア生まれで日本に住んだことがない日本兵も居たし
現地に嫁を作っちゃってってのもいたそうだ。もちろん義勇から参加した人がほとんどだろうけど。
86名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:03:36 ID:5ILnQ/7jP
87エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/22(木) 19:04:05 ID:OubjxMBT0
インドネシア・ベトナム・ミャンマーで同種の話がある。

88名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:05:42 ID:SaoA4xEC0
>>84
日本は負けちゃったけど
東亜の解放は実現できたんだから
究極的には勝者とも言える
89名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:13:55 ID:qUSbiz9q0
>>77
日本が開戦直後、東南アジアで破竹の進撃だったのは、
マレー半島にしろ、フィリピンにしろ、インドネシア
にしろ、植民地の防衛は現地召集した二線級の軍隊が
当たってたから。
だから、米国が本国から精鋭を出してきて以後は形勢
は逆転した。
90名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:14:18 ID:f53jQQsq0
>>81
最終戦争論でいくといずれドイツとの民族の存亡をかけた戦いになる。
東南アジアの占領地もいずれはドイツ統治下のフランス、オランダ、
イギリスに返還要求される。その前に独立派の育成を必死でしたんだな。
朝鮮ですか?
先帝がおっしゃっる忠良なる臣民には含まれません。
91三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/07/22(木) 19:16:08 ID:E6o+fhiH0
インドネシアというとジョヨボヨ王の予言も面白いよな。
白人による支配、日本人による落下傘部隊、独立回復を見事に予言していたんだぜ。
92名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:16:28 ID:A7rS+vqW0
>>81
やはりドラえもんを捕獲して満州の油田を開発するしか無いということだ。
93名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:17:13 ID:0c/6v2TX0
>>62
アメ公の容赦ない奪還作戦の前に、占領地の経済を支える
資本力・工業生産力・市場・輸送能力を欠いた日本が
軍票濫発で盛大に経済を崩壊させ、抗日ゲリラを大量発生させたのを
スルーしてるあたり、実に都合のよろしいことで。
94名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:17:27 ID:NVHHKT4B0
>>19
こういうのこそ図書館だ
95名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:18:04 ID:PJddD1700
>>7
いや、コリアだろ?www
96名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:18:19 ID:vF8uI4iq0
>>89
大英帝国を唯一降伏させたのが大日本帝国ですw
97名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:20:02 ID:5ILnQ/7jP
>>88
都合が悪いんで全文コピペです。

サンティン(オランダの政治家)

「あなた方の日本国は先の大戦で負けて、私共のオランダは勝ったのに大敗をしました。
今日の日本国は世界で一、二位を争う経済大国になりました。私達オランダは、その間、
屈辱の連続。即ち、勝った筈なのに、貧乏国になってしまいました。戦前は「アジア」に
大きな植民地(オランダ領東インド(蘭印)=ほぼ現在のインドネシア)が有り、石油等の
資源・産物で、本国は栄耀栄華を極めておりました。しかし今では、日本の九州と同じ
広さの本国だけになってしまいました。あなた方の日本国は、「アジア各地で侵略戦争を
起こして申し訳ない。アジアの諸民族に大変迷惑をかけた」と、自らを蔑み、ぺこぺこと
謝罪していますが、これは間違いです。あなた方こそ、自らの血を流して、アジア民族を
解放し、救い出すと言う人類最高の良い事をしたのです。何故ならば、あなた方の国の
人々は過去の真実の歴史を目隠しされて、先の大戦の目先の事のみを取り上げ、或いは
洗脳されて、悪い事をしたと自分で悪者になっていますが、ここで歴史を振り返って真相を
見つめる必要があるでしょう。本当は、私共白色人種が悪いのです。百年も二百年も前から、
競って武力で東亜諸民族を征服し、自分の領土として勢力下に置いたのです。植民地・
属領にされて、永い間奴隷的に酷使されていた東亜諸民族を解放し、共に繁栄しようと、
遠大崇高な理想を掲げて、大東亜共栄権樹立という旗印で立ち上がったのが、貴国
日本だったはずでしょう。本当に悪いのは、侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。
日本は戦いに敗れましたが、東亜の解放は実現しました。即ち、日本軍は戦勝国の全てを
アジアから追放して終わったのです。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成しました。
日本の功績は偉大であり、血を流して戦ったあなた方こそ、最高の功労者です。自分を
蔑む事を止めて、堂々と胸を張って、その誇りを取り戻すべきであります。」

(1985年日本側傷痍軍人会代表団がオランダを訪問した時行われた市長主催の
親善パーティの歓迎挨拶、(財)日本国防協会理事の浅井啓之氏が1994年3月24日作成)
98名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:20:12 ID:xeEheOzZ0
>>79
フレンドリー・ファイア禁止
99名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:20:17 ID:nJ8gCmOe0
>>89
じゃあ日本軍を撃退した自称精鋭部隊は、なんで各地で起きた
独立戦争に連戦連敗でみすみす独立を許したんだよ?

精鋭だったら寄せ集めの現地民の軍隊に負けないよなwww
100名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:21:47 ID:PJddD1700
>>93
>>62ってフクバラハップとか知らなそうだねwww
101名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:22:21 ID:QOI8a63E0
ジャワ島以外だと日本人に対する感覚は違うらしいし
また武器をめぐって日本人が現地人に殺されたりしてるとか聞いたけど
102名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:22:22 ID:XJ303gTY0
 それぞれの国々では、その地に住む人々による民族独立運動が、再び起こっていたのである。
 インドネシアでは、現地の独立義勇軍に、武器を持って参加した日本兵たちがおよそ30
00人近くもいた、その内、1000人が独立運動で命を失い、1000人は、その後、日本に帰国した。
 インドネシアでは、戦死した1000名を国立英雄墓地に葬り、今でも英雄として扱っている。(中略)
 しかし、こうした真の「東亜解放」の戦士たちは、日本では「逃亡」扱いとされ、生き
て日本に帰ってきた者も、軍人恩給の面で差別されていた。(中略)
 よく、「大東亜共栄圏は、アジアの独立、解放のためになったのだ」などと、したり顔
で言う元高級軍人や政治家を見受ける。それに付随して「大東亜戦争の肯定論」を撒く人
たちがいる。そんな彼らを見ていると、戦後、日本で安穏と暮らしながら、臆面もなくよ
く言うよと思ってしまう。歴史から抹殺された彼らのことを思うと、そういう発言に不謹慎な響きを感じる。
 こういう人たちに指導された結果があの戦争だったのだと改めて怒りがわいてきてしまうのだ。
保阪正康『あの戦争は何だったのか』237-238ページ
103名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:22:38 ID:9iw/+LoT0
こういうのは一切報じないのが日本のマスゴミ
104名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:23:01 ID:idgFxRrw0
>>99
米国の精鋭だからだろ?
お前、文盲かwwww
105無党派:2010/07/22(木) 19:23:51 ID:Cdy04Iwx0
>>93
植民地化の是非についてはフィリピン人が判断すること。
よく調べてみ。
106名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:25:10 ID:vF8uI4iq0
>>100
フクバラハップってコミッテルンの組織でしょ。
フィリピンを共産化するために米軍と共闘してたけど
最終的に米軍に共産勢力であることを理由に解散させられてる。

107名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:25:59 ID:9iw/+LoT0
>>19
サヨの捏造本やかわいそう本は1600円くらいで出るのにね。
こういう本の需要が拡がらない、というか産経くらいしか報じないしね。

そして歴史の中に埋もれていく…

こういう本がちゃんと売れれば、もっと安くなるのに。

みんな地元の図書館に希望出すんだぞ。
サヨの司書が捨てるかもしれないから、ちゃんと見張ってなくちゃ行けないぞ。
108名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:26:03 ID:PJddD1700
>>97
サンティンって架空の人物って指摘されてるだろ?

・アムステルダム歴代市長にそういう人物はいない。
・ネトウヨ系のブログにのみ言及されている。
・まともな書籍には影も形もない。
109名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:27:52 ID:4UytOJ1t0
ムルデカ 17805 インドネシア独立と日本軍兵士
http://www.youtube.com/watch?v=3Q_4DuH1K08
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6848052

ムルデカ トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=y4DXwZ0jzLw

遙か南方の地で、インドネシア独立の為に誇り高く戦った日本人兵士たち。
1945年、日本敗戦 − そして、もう一つの戦いが始まった

[ムルデカ=MERDEKA]とは
 インドネシア語で「独立」を意味する言葉。激しい独立戦争を戦い抜いたインドネシアの
人々の精神的な支えとなった合い言葉。

[17805]の意味
 後の正副大統領・スカルノとハッタは、日本への感謝を表し、インドネシア独立宣言文に
日本の皇紀「2605(=西暦1945年)8月17日」で年号を書き入れ署名した。これを、日・月・年
の順に並べた5ケタの数字は、独立を宣言した日として、いまもインドネシア国民に記憶さ
れている。
110名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:28:43 ID:ZlcRuNFc0
では、日本人の恥ずかしい捏造資料に追加しておきましょう
111名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:29:50 ID:nJ8gCmOe0
>>93
何が言いたいのかさっぱり分からん。

抗日ゲリラの発生とフィリピンがアメリカの自己中心的な
植民地主義の犠牲になった事との間に何の関係が?

何でもかんでも日本軍の悪辣非道ガーのタイプの人?

そもそもアメリカと結託して旨い汁を吸っていた一握りの地主層が
既得権益を失いたくないために反日親米路線を取ったことも
反日ゲリラ発生の要因だし。
112名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:30:58 ID:PJddD1700
>>106
知らん単語が出てきたんで、あわててウィキ調べたろ?www

>>108
アムステルダム歴代市長
Feike de Boer (1945?1946)
Arnold Jan d'Ailly (1946?1956)
Gijs van Hall (1956?1967)
Ivo Samkalden (1967?1977)
Wim Polak (1977?1983)
Ed van Thijn (1983?1994)
Schelto Patijn (1994?2001)
Job Cohen (2001-2010)

平成3年(1992年)くらいだと、van Thijn市長(ヴァン・ティーン)だね。
サンティン? だれ、それ?www
113名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:31:51 ID:0c/6v2TX0
>>99
本国をドイツに占領された後でボロボロなのに、
もう精鋭も何もないんじゃないの。
つうか連戦連破意だっけ? インドネシアとかの場合、
軍事的にオランダ優勢だったのを、アメリカが介入して
オランダを引き下がらせたはずだが。

植民地独立は欧州宗主国が本国を攻撃されて荒廃し、
更にソ連勢力圏と対峙する中でアメリカに縋らねば
ならなかったことと、米ソの分捕り合戦があったからだろう。
114名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:33:44 ID:42uJ4PY80
>>112
オランダの政治家としか書かれてないし、
アムステルダム市長を調べても無駄じゃないの?
115名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:35:29 ID:diee42eS0
>>25
負けた腹いせで一番多く処刑された
116名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:36:04 ID:PJddD1700
>>114
いや、これって有名な捏造なんだよ。

「サンティン」でググッてごらん。
ネトウヨ系のブログがいくつか出てくる。そこには
「平成3年にサンティン・アムステルダム市長のパーティーで、
こんなことを言われました」って典拠不明なお言葉が出てくる。
117名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:37:39 ID:vF8uI4iq0
>>112
知ってる人がいてショックだった?w

ちなみに今のフィリピン国旗や国歌って、日本が占領してた時代に
日本が協力して第二共和国を建国したときに作られたものだって知ってる?
118名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:38:10 ID:Fqbr9UotO
今朝「ビルマの竪琴」を観たわ。
今じゃ絶対に語られないジャンルだよな。
119名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:38:41 ID:PJddD1700
>>117
また得意になってウィキで調べた結果を大公開か・・・
達者で暮らせなwww
120名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:40:18 ID:vF8uI4iq0
>>119
お前ももうちょっと勉強してから書き込めなw
121名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:40:21 ID:A7rS+vqW0
昔軍国少年
今売国少年

朝日の逆が正しいのはいつの時代も変わりません(´ω`)
122名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:40:37 ID:qmsaICBmO
オランダ軍腐った軍隊
オランダ軍最低の軍隊
123名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:40:52 ID:PJddD1700
>>117
フクバラハップは俺が書いたわけじゃないからなんともいえないが、
ウィキって俺みたいなヤツらが参考文献も取らずに書いてることもあるからな。

学部レベルだと見逃してくれるけど、基本的には内容注意だぞ。
124名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:42:27 ID:vF8uI4iq0
>>123
ウィキ見て書いてるわけじゃないってのw
125名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:42:51 ID:nJ8gCmOe0
>>113
しばらく様子を見ていたけど、お前さんはオランダのインドネシア支配の話になると
いつも現れて熱弁を振るう奴だろ。

高校の頃に小林よしのりの本にかぶれて、周りにこんな事も知らないのかって
布教しまくってイジメにあって引きこもりになって、以来小林や日本のことを
逆恨みしてるんだっけ?

インドネシアやフィリピンの話になると異常に敵意を燃やすのも、そういう屈折した精神の表れ。

お前がイジメにあったのは日本軍のせいじゃないですから。
126名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:43:14 ID:4UytOJ1t0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

共産主義者の大東亜戦争責任(1,2,3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs

1930年代初頭から1945年にかけての「軍国主義」、それは陸軍主導による日本の
社会主義(共産主義)化を「上からの革命」 によって成し遂げようとしてきた日本型
「革命」の、表象の事実に過ぎない。これと並行してマルキストの近衛文麿(日中戦争
拡大) 、左翼官僚(「企画院事件」など)、ゾルゲ・尾崎秀実らコミンテルンの策謀が
進行し、大東亜戦争へ至った。もし、大東亜戦争を非 難するのであれば、その母胎
となった社会主義(共産主義)をこそ先ず非難すべきである。大東亜戦争=日本と
東アジアの社会主義化 が真実であり、その敗戦革命、砕氷船理論の副産物として
ではあるが、アジアを白人帝国主義の植民地支配からの解放も生じたのである。
127名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:44:49 ID:PJddD1700
>>120
いや、お前ってウィキをすごく活用してくれてるのな。そのまんまだもん。
俺らみたいなウィキの記事を書いてる連中からすれば、上得意だな。
俺の記事を直接引用してくれたわけじゃないし、ちょっとだけ感謝だな。

文学・歴史関係は俺も結構参考文献取らずに書いてるから注意しろよ。
ウィキなんてしょせん学部レベルだと舐めてるから、きちんと裏とってないんだよwww
128名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:44:56 ID:ar8DYQS7O
>>8
それまで350年もオランダが支配してたんだよな
オランダざまあ
129名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:45:22 ID:EbVNoyjM0
8,400円か・・・お布施と考えてもちょっと高いな。
二千円くらいなら買ってもよかったけど。
130名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:45:36 ID:vF8uI4iq0
>>127
反論できないとこれだよw
131名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:45:59 ID:yNj+akUu0
インドネシア高等学校歴史教科書
「日本占領時代」

>日本占領時代は、比較的短期間であったとはいえ、様々な方法を通して効果的・効率的にインドネシア民族の労働力を搾り取った。

>ロームシャの数は、30万人に達していたと見積もられている。彼らの生活状況は悲惨であり、一部はその作業場所で死亡した。彼らの死因は、栄養不良や、病気のため、そして機密保持のため殺害された可能性が高かった。

>インドラマユ地域の民衆反乱
同じ年の4月、インドラマユ地域で民衆による反乱が発生した。この抵抗は、日本が行った圧政のため、
インドラマユ住民の間に発生した不満が原因だった。日を追うにしたがって民衆の押さえつけられた感情は耐え難くなり、反乱となった
しかし、それは日本によって容易に鎮圧されてしまった。

>アチェの反乱
1944年11月、アチェで反乱が発生した。それはギユウグン*4(PETA*5)部隊の軍人が起こし、Teuku Hamidという名前の将校が指揮していた。
彼は1小隊の部下たちと共に日本に対する反乱を起こしたのだ。その反乱を鎮圧するため、日本は卑劣な脅しを使った。
つまり、反乱に参加した者たちの全家族を殺すと。

http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/smu/bahasa_jepang2.html
132名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:46:24 ID:nJ8gCmOe0
>>104
つベトナム戦争
133名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:47:21 ID:PJddD1700
>>130
反論? おまえがなんか言ったか?

フクバラハップについてウィキ丸出しで書いて、それを指摘したら
「俺はウィキ見てない」ってつぶやいて、それで反論?

子どもにもバレるわ。
134名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 19:47:22 ID:bUyghDBY0
カエラじゃねーの?
135名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:48:28 ID:0c/6v2TX0
>>117
アメリカ占領後、1919年まで禁止されたとはあるけど・・・
1919年って、太平洋戦争のだいぶ前だよね。
制定は1898年って書いてあるし。何かの勘違いでは?
国歌の方も1898とか1899とか書いてあるぞ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
136名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:48:27 ID:1f3E8uWk0
>>54

韓国人に読ませても無駄じゃん?
137名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:48:58 ID:rC2VH9Cb0
生存者がたくさんいるときは何も言わなかった人たちが
残り少なくなると急に生き生きと話しはじめるのはなんでだろう。
138名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:49:52 ID:vF8uI4iq0
>>133
フィリピンの国旗国歌が、日本がフィリピンからアメリカを追い出して建国した
第二共和国の旗と歌だとウイキには書いてあるのかね?
139名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:51:13 ID:yNj+akUu0
インドネシア高等学校歴史教科書
「日本占領時代」

>日本は戦時下にインドネシアを占領した。経済諸資源は、戦争が必要とするものを支援するために動員された。
そして、その行政管理の担い手は軍人たちだった。それゆえ、日本による占領期間は短かったとはいえ、
長期にわたったオランダ時代に受けたよりも遥かに重い苦しみをインドネシア国民は体験することとなった。

>椰子の葉やゴムといった材料の衣類を着用するということは、たとえ衣類の品薄であっても極めて深刻な問題となることを示している。
大東亜共栄圏というプロパガンダは、その事実に一致していないことが明らかとなったのだ。

>つまり、日本によって占領された他の地域と同様に、インドネシアはその国民が極めて苦しめられた国であったと言えよう。日本民族による残虐行為は西欧民族が犯した残虐行為を超えていた。

>日本占領時代には、住民に行うことを強制した事柄がいくつかあった。例えば、最敬礼を義務付けている儀式。
つまり、神であるとされた日本の天皇へ敬意を表すること。それは東京の方向へ向けて身体を深く屈めて行われた。
このことはイスラムの教義と著しく矛盾することだった。なぜなら、多神教徒のように感じられるからだった。
確かにそのとおりであって、この強制はインドネシアのイスラム教徒の気分を害した。

http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/bahasa_jepang2.html
140名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:51:20 ID:PJddD1700
>>135
サンクス。この坊やID:vF8uI4iq0がウィキすら読んでないことが判明したか。

>>130
悪かったな。どうやらウィキすら読んでないみたいだな。ソースは小林なんとかか?
あれは一般教養以下だぞ。中学校レベルだwww
141名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:52:25 ID:vF8uI4iq0
>>135
アメリカが使用禁止してたのを1943年に解いて
第二共和国建国と同時に日本が使用を認めたの
142名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:54:02 ID:uXEBrTSN0
でも日本が植民地支配をして
現地で暴虐の限りをつくした
という歴史的事実は消えないよね
143名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:54:33 ID:PJddD1700
>>138
>>135の暴露に恥ずかしくて一行書き逃げするのかな?www
144死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/22(木) 19:56:12 ID:U8HBOgkI0
第二次世界大戦当時、亜細亜はタイと日本を除いてほぼ全域白人の植民地であった。
有色人種に人権が存在せず、白人はアボリジニを公然とスポーツ狩りしたり、
植民地人への裁判無しで投獄、処刑等が公然とまかり通っていた時代に、
有色人種国家として唯一強大であった日本国は、強い被支配への危機感を持たざるを得なかった。
1919年、日本は、国連にて「人種的差別撤廃」を提案するが、否決される。
1941年になり、日本はアメリカにハルノートを突きつけられると、亜細亜の解放を大儀に掲げ、打って出た。
かくして大日本帝国は、イギリス、オランダ等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと雖も、
結果として亜細亜を白人から解放するという戦略的勝利を得たのである。

欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人でさえ白人の奴隷のままであろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を白人の植民地から解放した英雄国家である。

■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、われわれにこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、われわれの大切なお母さんが、病の床に伏した日である。われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
145名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:56:13 ID:ORParkL/O
口がニンニク臭い奴が湧いているようだなW
146名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:56:52 ID:vF8uI4iq0
>>143
お前のように基本的な知識のない奴は無視w

ちなみにフィリピンの国旗にはアギナルドとリカルテという二人の英雄の意味が込められてるんだけど
フィリピン第一共和国がアメリカの侵略で植民地化されたとき、助けを求めたのが日本なんだよ。
147名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:57:29 ID:PJddD1700
>>117
少なくとも
 >ちなみに今のフィリピン国旗や国歌って、日本が占領してた時代に
 >日本が協力して第二共和国を建国したときに作られたもの

じゃないわな。それってフィリピンの人たちに失礼だ。

ネトウヨはなんでも「日本が作った」って言いたいみたいだけど、
>>117>>138が矛盾してるって気づいているか?
148名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:59:39 ID:PJddD1700
>>146
こてんぱんにやられて反論できなくなったら「おまえは基本的知識がないから無視!」か。

子供の口ゲンカみたいだな。笑えるけど。
149名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:59:58 ID:0c/6v2TX0
>>141
国旗国歌を禁ずる法律は1919年に撤廃されたってあるけど。
日本が手を出すずっと前だよね。
それにおまえ、第二共和国時代に作られたって言ってたじゃん。

http://en.wikipedia.org/wiki/Lupang_Hinirang
http://en.wikipedia.org/wiki/Flag_of_the_Philippines
150名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:00:26 ID:u4yftqrb0
日本はフィリピンのために戦ったのに恨んでいるフィリピン人は最低。
151アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/22(木) 20:00:46 ID:BLvV1R+H0 BE:441536257-2BP(2444)
>>147
つか、大貧民国の太極旗をどうにかしなよ。
日の丸を真似するな。
152名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:01:57 ID:PJddD1700
>>150
ここはインドネシアの日本兵の手記のスレだからな。
フィリピンは無関係。間違うなよ。

一匹のバカネトウヨが勘違いして大暴れしてヒステリー起こしてるだけ。
153名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:02:56 ID:yNj+akUu0
インドネシア高等学校歴史教科書
「日本占領時代」

>日本占領時代は、比較的短期間であったとはいえ、様々な方法を通して効果的・効率的にインドネシア民族の労働力を搾り取った。

>ロームシャの数は、30万人に達していたと見積もられている。彼らの生活状況は悲惨であり、一部はその作業場所で死亡した。
彼らの死因は、栄養不良や、病気のため、そして機密保持のため殺害された可能性が高かった。

>インドラマユ地域の民衆反乱
同じ年の4月、インドラマユ地域で民衆による反乱が発生した。この抵抗は、日本が行った圧政のため、
インドラマユ住民の間に発生した不満が原因だった。日を追うにしたがって民衆の押さえつけられた感情は耐え難くなり、反乱となった
しかし、それは日本によって容易に鎮圧されてしまった。

>アチェの反乱
1944年11月、アチェで反乱が発生した。それはギユウグン*4(PETA*5)部隊の軍人が起こし、Teuku Hamidという名前の将校が指揮していた。
彼は1小隊の部下たちと共に日本に対する反乱を起こしたのだ。その反乱を鎮圧するため、日本は卑劣な脅しを使った。
つまり、反乱に参加した者たちの全家族を殺すと。

http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/smu/bahasa_jepang2.html
154名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:02:59 ID:vF8uI4iq0
>>149
作られたと書いたのは間違いな
国旗国歌に制定されたが正しいなw
155名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:03:37 ID:u4yftqrb0
>>152
インドネシアはいいよね。親日で。
156名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:04:10 ID:PJddD1700
>>151
ここはインドネシアの日本兵の手記のスレだからな。
太極旗は無関係。間違うなよ。

一匹のバカネトウヨが勘違いして大暴れしてヒステリー起こしてるだけ。
157名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:04:22 ID:C9HeScS30
日本人が行った植民地政策>>>超えられない命と人権の壁>>>白人の植民地政策

最早世界の常識。
158名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:05:13 ID:vF8uI4iq0
>>156
よっぽど悔しかったんだなw
ごめんよ。
飯食いにいくらかもう落ちるよ。

けどあんまりウソばっか書くなよw
159名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:06:26 ID:yNj+akUu0
インドネシア高等学校歴史教科書
「日本占領時代」

>日本は戦時下にインドネシアを占領した。経済諸資源は、戦争が必要とするものを支援するために動員された。
そして、その行政管理の担い手は軍人たちだった。それゆえ、日本による占領期間は短かったとはいえ、
長期にわたったオランダ時代に受けたよりも遥かに重い苦しみをインドネシア国民は体験することとなった。

>椰子の葉やゴムといった材料の衣類を着用するということは、たとえ衣類の品薄であっても極めて深刻な問題となることを示している。
大東亜共栄圏というプロパガンダは、その事実に一致していないことが明らかとなったのだ。

>つまり、日本によって占領された他の地域と同様に、インドネシアはその国民が極めて苦しめられた国であったと言えよう。
>日本民族による残虐行為は西欧民族が犯した残虐行為を超えていた。
>日本民族による残虐行為は西欧民族が犯した残虐行為を超えていた。
>日本民族による残虐行為は西欧民族が犯した残虐行為を超えていた。
>日本民族による残虐行為は西欧民族が犯した残虐行為を超えていた。

>日本占領時代には、住民に行うことを強制した事柄がいくつかあった。例えば、最敬礼を義務付けている儀式。
つまり、神であるとされた日本の天皇へ敬意を表すること。それは東京の方向へ向けて身体を深く屈めて行われた。
このことはイスラムの教義と著しく矛盾することだった。なぜなら、多神教徒のように感じられるからだった。
確かにそのとおりであって、この強制はインドネシアのイスラム教徒の気分を害した。

http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/bahasa_jepang2.html


160アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/22(木) 20:06:57 ID:BLvV1R+H0 BE:176614272-2BP(2444)
>>156
じゃあなんで在チョンのお前がしゃしゃり出てくるんだよw
161名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:07:53 ID:PJddD1700
>>158
反論できなくなったら夜の8時過ぎに飯食うって言い訳しながら逃げたな。
いまごろは飯も食わずにモニタの前で涙を流していることだろうwww

ま、俺も目的(=バカ叩き)を達したし、よそのスレに移るか。
162名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:08:32 ID:KoZx2W8J0
なんか軍板から遠征してきてる感じのがポツポツいるな
あそこの住人は、にわかで日本軍マンセーするネトウヨを
ゲジゲジみたいに嫌ってるの多いしね
163名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:09:07 ID:vF8uI4iq0
>>161
最後まで反論なしとw
ああ腹へったw
164名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:11:00 ID:yNj+akUu0
粗暴な日本兵について

大勢の人が私の事務所に来て、いとも簡単に人をひっぱたく日本軍の態度について、苦情を述べたてた。
殴られた者がかっとなって、短剣を抜いて殴った日本人の腹を突き刺すこともありうるという者もいた。
この苦情に関連して、私は日本の軍事政府に、日本軍の将兵が日本人とインドネシア人の習慣の違いに留意するべきだと強調した文章を作成した。

日本人の習慣では殴ることは日常茶飯事である。

しかしインドネシア人にとっては、頭は人間の体で神聖な場所とみなされている。
神聖とみなされている所を殴られると、かっとなって刀を抜いて刺すことも起こりうる。

そして、日本軍に対する憎しみが生まれる。したがって、
インドネシアにいる日本軍に人間の頭部に対する一般の人たちの考え方をよく教えることが極めて重要である。

モハマッド・ハッタ 回想録 大谷正彦 訳 めこん。p.436 から
165名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:14:29 ID:N8ayHdTc0
横だが、旗が作られたのは、スペインとの独立闘争時。
だから、米国の占領下では、旗を掲げるのを禁止されていたのだろう。
1916年にアメリカがフィリピンに自治を認めたのをきっかけに、数年遅れで旗を掲げるのも許されるようになった。

で、日本が占領して、まがいなりにも?独立させた段階で、その伝統ある旗が(初めて?)国旗の扱いをされるようになった。

さらに、米国に再占領されて独立した時にも、国旗として扱われる事となった。
166名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:15:15 ID:XJ303gTY0
今村均を左遷したことが日本軍の真意を語るものだろ
で、当時の日本軍の方針

・南方占領地行政実施要領(1941.11.20.大本営政府連絡会議決定)
七 国防資源取得ト占領軍ノ現地自活ノ為民政ニ及ボササルヲ得サル重圧ハ
之ヲ忍ハシメ宣撫上ノ要求ハ右目的ニ反セサル限度ニ止ムルモノトス  

八 米、英、蘭国人ニ対スル取扱ハ軍政実施ニ協力セシムル如ク指導スルモ之
ニ応セサルモノハ退去其ノ他適宜ノ措置ヲ講ス....原住土民ニ対シテハ皇軍ニ対
スル信倚観念ヲ助長セシムル如ク指導シ其ノ独立運動ハ過早ニ誘発セシムル
コトヲ避クルモノトス

二十八 原住民族ニ対シテハ先ヅ皇軍ニ対スル信倚観念ヲ助長セシムルニ
努メ逐次東亜解放ノ真義ヲ徹底シ我作戦施策ニ協力セシメ資源ノ確保敵
性白人勢力ノ駆逐等ニ利用ヲ考慮ス


・大東亜政略指導大綱  (1943.5.31.御前会議決定) 
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム  
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決
定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム
167名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:17:55 ID:qBtCsVdM0
【フィリピン】AP通信、65年前に配信した第2次世界大戦時の「バターン死の行進」の写真説明を「行進の後」と訂正[03/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269036711/
【日米比】日本軍がフィリピン・ルソン島で行った、「バターン死の行進」で生き残った元米捕虜らを日本招待へ[08/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250154657/
【歴史】日米開戦の原因は「人種理論」?韓国における日本の優越的立場と、米国のフィリピン統治を相互に認める「桂-タフト協定」[03/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269779984/
【朝日社説】太平洋戦争、中国の犠牲者は一千万人超 アジア各地に深い傷跡残す〔12/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134013239/
【日越】元日本兵の独立への貢献、ベトナムで認知の動き 「封印の歴史」報道[9/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127207826/
【パラオ】どの慰霊碑も日本の方を向いている…パラオの慰霊碑守りたいと来日 [10/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224230920/
【国際】パラオ大統領、小泉首相の靖国参拝「支持」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120695908/
辻元です。日本はパラオの民間人を殺しました
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032712212/
【日本政府】シベリアで抑留され北朝鮮に移送された将兵27000人の名簿公開へ[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134891098/
【沖縄】「待っている母に早く見せたい」 沖縄戦で戦死した北海道出身日本兵の形見の万年筆、家族の元へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206675320/
【インドネシア】 対オランダ独立戦争を戦った残留日本兵が死去〜葬儀は国立英雄墓地で [06/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181569633/
168名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:18:55 ID:aRKakUIF0
インドネシア独立の為に戦った日本人が居た事は一つの事実。
それをインドネシアに日本は酷い事をしたといえばウソになる、って考えてるバカが居るみたいだな。
169名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:19:28 ID:yNj+akUu0
フィリピンの歴史教科書から見た日本

本書は、マニラ日本人学校で派遣教員として赴いた小学校教諭が、フィリピン人が学校教育の中で、
日本という国や日本人についてどのように認識し、どのように教育されているのかを探るべく書かれたものだ。

フィリピンの歴史教科書の和訳を中心として編集されており、日本の学校教育では教えられてない様々な事実を知ることが出来る。
中でも、第二次世界大戦中に日本軍が進出した際、ゲリラ軍の攻略という名目で大量の住民虐殺を行ったことや、バタアン死の行進、レイテ島での激戦などは一読に値する。

教科書では、「日本軍は文明時代の戦争行為に関するあらゆるルールを踏みにじって、無力な捕虜を家畜のように群集させ、
そして貴重品を略取しました」や、「残酷な日本の警備兵に無慈悲にも銃剣で刺されたり殴打されたりしました」など、
反日感情をダイレクトに記述した文章も多く見られる。

http://www.proustcafe.com/2005/01/post-291.html
170名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:23:31 ID:AIaeC8ao0
蟻の兵隊も知るべき
日本兵は第2次世界大戦後も中国に残留し、中国の内戦を戦った
http://www.arinoheitai.com/

白団も知るべき
戦後、岡村寧次など将校クラスが台湾軍に協力し、共産軍と戦った
http://home.att.ne.jp/apple/tamaco/Yutenji/000501Baiduan.htm
171名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:24:46 ID:C9HeScS30
ID:yNj+akUu0

白人が最も残虐な植民地政策を行った事実は変えられんよ
君は比較してフェアにコピペを貼る事が出来ない池沼かね?
172名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:30:33 ID:lXaeQe8X0
マレーシアの「歴史の中のマレーシア」より。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 日本は、マレー人の解放獲得への期待を裏切った。日本人はマラヤを、まる
で自分たちの植民地であるかのように支配した。今度は彼らがイギリス人の座
を奪ったのだ。日本の支配はイギリスよりずっとひどかった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ブルネイの「ブルネイの歴史」より。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 一九三八年、日本は「東亜新秩序」を宣言した。それは、日本が蒋介石政府
を打ち倒し、中国を手中に収めるためのものであった。また新秩序は、東アジ
アにおけるすべての西洋列強を排除することも目的とした。日本のスローガン
は「アジアのためのアジア」であった。
―――――――――――――――――中略――――――――――――――――
 日本陸軍は、その後すぐ、その新秩序を宣伝し始めた。その新秩序は、日本
陸軍の宣伝が乱暴かつ横暴だったために、ブルネイの人々の歓迎を受けなかっ
た。クアラ・ベイトの住民は油田の労働にかり出され、村人は穀物の生産を強
いられた。彼らはまた、日本の軍事規律を無視したもの達に対して行われた大
量処刑を目の前で見せられた。

http://homepage2.nifty.com/hatopigeon/kyoukasyo.htm
173名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:33:42 ID:lXaeQe8X0
 フィリピンの「フィリピンの歴史と政治」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 東南アジア諸国のなかで、フィリピン人が一番激しく、長く戦ったので、フ
ィリピン人全体で一一一万人千九三十八人が戦死した。このなかには、戦場や
日本の捕虜収容所で死亡した兵士たち、また日本軍によって虐殺された市民(
男性・女性・子供たち)が含まれている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 インドネシアの「社会科学分野・歴史科第五分冊」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 当初、日本軍の到来はインドネシア民族に歓迎された。インドネシア民族に
歓迎された。インドネシア民族は、長く切望してきた独立を日本が与えてくれ
るだろうと期待した。
 どうしてインドネシア民族は、このような期待をもったのだろうか。それは、
日本がやってきてまもなく、次のような宣伝を展開したからである。
―日本民族はインドネシア民族の「兄」である。日本がきた目的は、インドネ
 シア民族を西洋の植民地支配から解放することである。
―日本が「大東亜の共栄」のために開発を実施する。
 その実態はどうであったか。日本時代にインドネシアの民衆は、並外れた苦
痛を体験した。日本は結局、独立を与えるどころかインドネシア民衆を圧迫し、
摂取したのだ。その行いは、強制栽培と強制労働時代のオランダの行為を超え
る、非人道的なものだった。資源とインドネシア民衆の労働力は、日本の戦争
のために搾り取られた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://homepage2.nifty.com/hatopigeon/kyoukasyo.htm
174名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:35:58 ID:HzP0dQ8x0
ちなみにだけど小野さんの記憶は曖昧な点が多い。 他の残留日本兵に
度々指摘されている。 だけどご長寿なんです。
175名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:38:54 ID:C9HeScS30
ID:lXaeQe8X0

君も見事に白人の植民地政策は棚上げかね?
日本人と白人が支配した植民地の数と政策をフェアに比較は出来ないのか?
レスでお里が知れますよ?さあ比較してみなさい?
176名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:41:28 ID:lnEah1PG0
インドネシア国民はオランダ艦艇、地上施設を爆撃する、
九七式艦攻。九九式艦爆を「ガゼール!!」と讃えた。
177名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:48:40 ID:qBtCsVdM0
大陸侵略意図の証拠としてきた「田中上奏文」、中国側「存在しない」偽文書認める [3/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141262573/
【歴史】近衛文麿元首相が対中和平模索  自筆文書を公開へ〔03/26〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143384116/
【歴史】インドネシア独立戦争に参戦、旧日本兵の日記を発見[11/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130907458/
【日越】元日本兵の独立への貢献、ベトナムで認知の動き 「封印の歴史」報道[9/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127207826/
【日ソ朝】北朝鮮に送られたシベリア抑留者たち 日本人は屋外に寝かされ毎日10人以上が死んでいった [10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129992035/
【日露】ロシア兵捕虜の写真。戦争中の捕虜厚遇の実態が明らかに。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133275695/
【国際】 「日本、台湾で最先端の教育を施す努力…これが植民地の学校?」と“老台北”蔡氏…「綜合教育読本」復刻出版
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172487967/
【産経】戦後、われわれが自ら封印した日本人の軌跡が台湾では今なお生きていた[01/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169818390/
【歴史】 好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致・・・旧陸軍が改変したとする説が成立しないことが確定的★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156647628/
【国際】「遺棄兵器」問題、中国やソビエトに兵器が引き渡されたことを示す書類を発見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148732318/
【政治】 旧日本軍の遺棄化学兵器、中国で97発回収…364発は日本のものでないと確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170846683/
178名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:50:26 ID:Y9XQb8/70
>>169
フィリピンの前の支配者はアメリカ。
アメリカと戦争したのは日本。
日本は負けました。
179名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:58:50 ID:qBtCsVdM0
1951年5月3日〜5日のアメリカ上院で行われた、
「軍事外交合同委員会聴聞会」の議事録57ページ

>Strategy Against Japan In World War II
General MACARTHUR.
Yes,sir.In the Pasific we bypassed them.We closed in.
You must understand that Japan had an enormous population of nearly 80 millionpeople,
crowded into 4 islands.It was about half a farm population.
The otherhalf was engaged in industry.
Potentially the labor pool in Japan,both in quantity and quality,
is as good as anything that I have ever known.
Some place down the line they have discovered what you might call the dignity of labor,
that men are happier when they are working and constructing than when they are idling.
This enormous capacity for work meant that they had to have something to work on.
They built the factories, they had the labor,but they didn't have the basic materials.
There is practically nothing indigenous to Japan except the silkworm.
They lack cotton,they lack wool,they lack petoroleum products,they lack tin,
they lack rubber,they lack a great many other things, all which was in the Asiatic basin.
They feared that if those supplies were cut off,
there would be 10 to 12 million people unoccupied in Japan.
Their purpose, therefore, in going to war was largely dictated by security.
180名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:59:51 ID:Q1BpTh/I0
しっかし昔の人は体当たりでグローバル化の波に突っ込んでたよね。
超絶アグレッシブだ。
181名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:06:43 ID:ewR1DvS50
とりあえず、英国はざこだったな。
薩英戦争で薩摩が圧勝だったし。
182死(略) ◆CtG./SISYA :2010/07/22(木) 21:23:17 ID:U8HBOgkI0
インドネシア
日本軍政時代の3年半については、オランダ、チャイナ、アメリカなど、
戦勝国の学者や、欧米に留学して日本が嫌いになった人々は、
悪い面ばかりを誇大にあげつらっている。しかしそれでは全体を語ったことにはならない。

アラムシャ第三副首相
マレーシア
この国に来られた日本のある学校の先生は「日本軍はマレー人を虐殺したに違いない。
その事実を調べに来たのだ」と言っていました。私は驚きました。
 「日本軍はマレー人を一人も殺していません。」と私は答えてやりました。
日本軍が殺したのは、戦闘で闘った英軍や、その英軍に協力したチャイナ系の抗日ゲリラだけでした。


ラジャー・ダト・ノンチック元上院議員
ミャンマー(旧ビルマ)
アジア人の前衛たる日本人は、自らの社会経済的進歩と教育の発達のみを求めて
闘いを進めたのではない。インド・ビルマ・チャイナ・フィリピン・スマトラなどにおいて、
政治的にも経済的にも足かせをはめられて抑圧されていた人々のために闘ったのである。


ビルマ独立義勇軍
インド
欧米諸国は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、
自分らのアジア侵略の正当性を誇示する目的であったにちがいない。
日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、退廃に流れていくのを、
私は平然と見過ごす訳にはゆかない。誤られた彼らの宣伝を払拭せよ。
誤られた歴史は書き換えられなければならない。


ラダ・ビノード・パル極東国際軍事裁判判事
183名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:39:43 ID:OMdfME8K0
日本が太平洋戦争に負けたのは、朝日新聞出身のコミンテルンスパイ尾崎秀実の唱えた
対支強硬論と南進論に近衛が乗せられたから。近年米国がゾルゲ事件に関する資料が公開
されて、敗戦末期の昭和天皇に対する近衛の弁明書の意味が解ってきたんだよな。
184名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:51:58 ID:Y9XQb8/70
>>183
アメリカと戦争をすれば負けるだろうと皆予想してた。
予想通りに負けた。

185名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:52:30 ID:C9HeScS30
>>183
いい加減な事を言うな
科学技術のフェアな比較をしてから、その後に人なんだよ馬鹿野郎
ペリー来航は真実の歴史に即すればペリー侵略なんだよ

科学技術の優位性を棚上げにするな。

186名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:57:30 ID:nMaFu/tz0
ネトウヨざまぁって言えばいいの?
187名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:08:31 ID:E/RenauN0
>>185

負ける戦争に突入させた原因を言ってるのジャマイカ?
188名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:28:47 ID:kTvgygcb0
>>1
うおお、生き残りが3人しか居ないのか。
今から15年前バリの空港で帰りの飛行機をまってたら、隣に座ってた日本人の老人とヒマだから話をした。

よくよく聞いてみると、戦争でなくなった人の墓参りに来たのとのこと、その人が死んだのが
共に戦ったインドネシア独立戦争で死んだこと、俺は「?」な感じで話を聞いてた。
戦後に何でインドネシアの独立戦争で死んだのか理解できなかったからだ。

んで、日本に帰ってすぐいろいろと調べたら、マジでスゲー人だったんだと改めて認識した。
かなり高齢だったんで、なくなってるんだろうと思うが、あの時もっといろいろな話を聞いとけばよかった。
189名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:33:03 ID:Y9XQb8/70
>>187
南進論なんていうのはソ連に矛先を向けさせないようにするだけで、
アメリカと戦争させようとかいうもんじゃないんじゃね?
190名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:39:21 ID:E/RenauN0
>>189

コミュンテルの活動は、日本以上にアメリカの方で効果を
出してた気がする。
当時のアメリカのマスコミはかなりコントロールされていて、
日本に関する事実は伝えないで、捏造報道が多かったし、
ルーズベルト大統領始め、スタッフにも結構入り込んでいたみたいだ。

コミュンテルの活動は、日米での連携した活動だったと思うヨ。
191名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:54:25 ID:C9HeScS30
>>190

>コミュンテルの活動は、日本以上にアメリカの方で効果を
>出してた気がする。

効果を出していたソースは?

>当時のアメリカのマスコミはかなりコントロールされていて、

コントロールされていたソースは?


>日本に関する事実は伝えないで、捏造報道が多かったし、

捏造報道のソースは?


>ルーズベルト大統領始め、スタッフにも結構入り込んでいたみたいだ。

スタッフが誰で入り込んだソースは?


>コミュンテルの活動は、日米での連携した活動だったと思うヨ。

意味が分からない、適当な事を言うな。

192名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:56:10 ID:UEw2qSoi0
>>41
大半は日本に戻ったら
戦犯でつかまるのが怖くて帰らなかったんだよ。
193名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:02:17 ID:C9HeScS30
>>192
1946年の東京裁判を予知して戦っていた日本軍凄いな、預言者じゃないか
194名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:09:53 ID:uL1BckWM0
戦後世代からも、俺たちの先輩にこういう日本人がいたことを光栄に思うよ。ありがとう。
195名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:10:31 ID:nJ8gCmOe0
>>193
馬鹿じゃないかぎり戦争に負けた側は勝者に裁かれることぐらい予想できるわ。

そんな事で預言者とかビックリしていると霊感商法に引っかかるぞ。
196名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:12:53 ID:C9HeScS30
>>195
日本軍がいつ負けたと、どの段階で認識したんだ?ソースは?
197名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:13:12 ID:RDkv/4kj0
水木しげるもやってた可能性もあったのか・・・
こういう先人の英霊を侮辱するよね民主党って
198名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:14:48 ID:TBrhGmPdP
スカルノ率いるインドネシアの意気に感じてという人も
当然居ただろうが、1000人となるとやはり様々な動機の
人が居ただろうな。敗戦となった日本よりインドネシアに未来
を感じた人やインドネシア人の恋人が居たからという人も
いただろうね。
199名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:18:51 ID:nJ8gCmOe0
>>189
南進論は必然的に東南アジアの欧米列強の植民地利権を侵すことになるので
いずれにしろアメリカとの対立を生むことは避けられない運命だよ。

ソ連の思惑としてはドイツにヨーロッパを、日本に東南アジアを荒らさせて
アメリカヨーロッパ諸国との戦争状態に突入させて、互いに潰しあった後で
漁夫の利として共産圏確立という考えだったのでは。
実際に東欧圏や中国ベトナムカンボジアラオスは共産国になったし。
200名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:21:14 ID:ruq+Kfgv0
すげぇ
インドネシア独立のためにオランダ軍と戦ったのか
オランダはひどい国だな
ワールドカップでも反則ばかりしてたし
201名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:23:40 ID:ruq+Kfgv0
> 残留日本兵903名の内2010年現在の生存者わずか3名の中の一人

日本に帰国せずに残留した日本兵って意外と多いんだな
202名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:24:26 ID:C9HeScS30
ID:nJ8gCmOe0
ゴミクズレスするなよ
インドネシアの初代大統領の言葉と
独立記念書の意味が理解できない頭で何がしたいの?
203名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:25:28 ID:1QwSHpvw0
ムルアカだっけ
204名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:26:17 ID:ll57CdZc0
しかし、なんで8400(税込)なんだろう?
貴重な紙を使ってるならともかく・・・

ポケット版が出るのを待つしかないかな
205名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:30:24 ID:nJ8gCmOe0
>>191
マッカーシー旋風ってあっただろ。
俗にいう赤狩りだ。
これはアメリカのありとあらゆる階級に共産主義者が浸透していた証左ではないか。
米ソの冷戦構造が鮮明になるにつれ、魔女狩り的な反共活動も鮮明になったと。

それからソ連が早くも1949年に原爆を開発できたのは、アメリカの
最高軍事機密であった原爆製作のノウハウがソ連にダダ漏れだったからだし。
最高機密を扱う部署ですらソ連シンパが浸透していた。
ローゼンバーク事件とか有名だよな。
206名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:32:00 ID:C9HeScS30
>馬鹿じゃないかぎり戦争に負けた側は勝者に裁かれることぐらい予想できるわ。
>そんな事で預言者とかビックリしていると霊感商法に引っかかるぞ。

命懸けで他国の為に戦った先人を馬鹿呼ばわりかよ
凄いなこいつ国際法も知らないのか?
207名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:36:32 ID:b/lUh73x0
>>204
部数が極端に少ないとか、自費出版並に
ポケット版は出ないかと
君の近くの図書館にリクエストして買って貰おう!
208偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/07/22(木) 23:39:55 ID:P5ES2qEF0
おれらのご先祖の振る舞いをうpしとくね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%A4%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6

昭和十七年三月一日午後二時過ぎ、英重巡洋艦「エクゼター」(一万三〇〇〇トン)、「エンカウンター(一三五〇トン)は、
ジャワ海脱出を試みて帝国海軍艦隊と交戦し、相次いで撃沈された。その後両艦艦長を含む約四五〇人の英海軍将兵は漂流していた。
翌三月二日午前十時ごろ、この一団は生存と忍耐の限界に達していた。結果一部の将兵は自決のための劇薬を服用しようとしていたのである。
まさにその時「雷」に発見されたのだ。

工藤中佐が指揮する「雷」乗員は全部で二二〇名、ところが敵将兵は四五〇人以上が浮游していたのである。さらにこの海面は敵潜水艦の
跳梁も甚だしく艦を停止させること自体、自殺行為に等しかったが工藤艦長は救助を決断した。

さらに工藤艦長は潮流で四散した敵兵を探し求めて終日行動し、例え一人の漂流者を発見しても必ず艦を止め救助したのである。
「武士道」は不滅 救命活動が一段落したとき艦長は前甲板に英海軍士官全員を集め、英語でこう訓辞した。 

「貴官らはよく戦った。貴官は本日、日本帝国海軍のゲストである」と、そして艦載の食料の殆どを供出して歓待したのである。

 今年七月、サー・フォールは来日し、日本人有志と共に工藤艦長墓前で顕彰祭を挙行する。サー・フォールが戦後六十三年抱き続けた
工藤艦長への思いは達成された。



209名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:41:59 ID:nJ8gCmOe0
>>196
1945年8月15日
まあ末端の部隊まで敗戦の事実が知れわたったのは一ヶ月くらいタイムラグがあったかもしれないが。

そこで、日本に帰っても男は金玉を抜かれて去勢されて、女はみんな娼婦にされるみたいな噂もあったりと
インドネシアで言えば、日本軍も寝食を共にした独立軍のPETAをこのまま見捨てて帰るのもどうかとか
大陸浪人みたいに男の一生や死に場所をインドネシア独立に捧げるのもいいんじゃないかとかいう浪漫派や
色々あってインドネシアに終戦後も残ることを選んだ日本兵がいたと思われ。

同じくベトナムやビルマ独立に身を投じた人もいるな。
210名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:44:10 ID:hedUXWD+0
ムルアカ!

だっけ?
211名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:44:35 ID:C9HeScS30
ID:nJ8gCmOe0
 ↑
お前は半島に帰れゴミクズカス野郎が!
あぼ〜んじゃボケ!
212名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:44:38 ID:nJ8gCmOe0
>>206
脊髄反射するなよ。

>馬鹿じゃないかぎり

こういう言い方は、対象になる人は馬鹿ではありませんということを
言外に含んでいるんだよ。
書き込む前に深呼吸することを強くお勧めする。
213名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:45:18 ID:E/RenauN0
>>191

アメの外交官、ラルフ・タウンゼントの「アメリカはアジアに干渉するな」だったかな。
其の本買えば、当時のソース付きで詳しく書かれてるか一度読んで見ろよ。
214名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:45:52 ID:cOnTtvog0
ホー・チ・ミンも残存日本軍の協力を得ていた。
上層部の思惑はどうであれ、
本当にアジアの為に戦っていた人もいたんだ。
215名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:46:59 ID:G4R5KeL60
おまいら、ぬくぬくした状態で言いたい放題はやめれ。
216名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:48:18 ID:nJ8gCmOe0
ID:C9HeScS30は酒でも飲んでいるのか?

なんか支離滅裂だが。
217名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:51:34 ID:E/RenauN0
>>216

帰化の白丁だろ。
己の祖国からは嫌われてるのが、ノラリヒヨンの時にはっきりしたし、
反日の気分は今更辞められないしで、性格がも屈折してるんだろ。
218名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:03:50 ID:E80cZ5Oq0
ベトナム軍あたりも現地除隊組の遺伝子を受け継いでるんだよな。

>>192
戦犯のレッテルの元に日本人を殺しまくってたのって、日本国内より南方(by オランダ&オージー)のほうが余程多くね?
219名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:07:44 ID:4JnXh/JZ0
>>111
反日左翼はアメポチなんだよ
わかってやれよ
220名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:09:25 ID:OadrLaZO0
関係無い国が首を突っ込んで来そう
221名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:09:48 ID:sMhuA8RrP
>>89
プリンスオブウェールズが二級線とは知らなんだw

ま、その戦訓を生かせない日本軍の体制はアレでナニだと思うがね。
222名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:12:56 ID:9CUYJJeCQ
オランダ今でも根に持ってるよね
223名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:16:03 ID:4JnXh/JZ0
>>81
満州には財閥が絡んでたけど、南方には全く関係ないだろ
資源がないと、追いつきかけたはずの欧米にどんどん離されていく
資源を手に入れるには欧米と戦わざるを得ない
戦車や航空機が出てきた時点で日本は詰んでたんだよ
224名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 05:17:09 ID:jTY5W12v0
>>223
>満州には財閥が絡んでたけど、南方には全く関係ないだろ

軍政の最大の目的は重要資源の獲得のためであったが、開戦直後の12月12日に関係大臣会
議で決定された「南方経済対策要綱」では「開発ノ重点ヲ石油ニ置」き、さらにニッケル、ボーキ
サイト、クロム、マンガン、雲母、燐鉱石、その他の特殊鋼原鉱、非鉄金属などの開発を進める
こと、そのために「極力在来企業ヲ利導協力」させることとしている。「一地点ノ資源開発ハ努メテ
一企業者ノ専任トスルコト」などの原則のもとに担当企業が選定された。これにより三井・三菱・
住友などの財閥系企業や戦前からこれらの地域に進出していた石原産業などの企業が軍と結
びついて進出していった。
http://www.asyura2.com/0411/war61/msg/427.html
225名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 08:42:45 ID:Vd91oxmp0
>>223
追いつきかけたとかほんとアホだな。日本は一次産品や繊維製品の輸出国。
しかも、その一次産品も詰め物で重さごまかしてたり粗悪品混じり。
そして中国にはイギリスの後を継いであらゆる手を使って麻薬を大量輸出。
工業製品についてはそんなことするまでもなく日本製=安物粗悪品の代名詞。
戦後、ウンコ商品を朝鮮戦争の戦場に供給されては困るアメリカが技術指導したり、
1ドル=360円の大甘レートで市場を開放し続けて、そこでやっと変われた。
沖縄みたく1ドル=120円に設定されてたりしたら、そこでゲームオーバー。
226名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:24:11 ID:4SoMeXun0
>>225
お前の歴史観は歪みすぎだな。
日本が存在しなければ属国状態から抜け出せなかった朝鮮人かね?

日本は自力で一等国になったわけじゃ無いニダ^^
227名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:32:05 ID:GEpU4vtN0
おかげでアメリカの植民地になっちまった
228名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:39:57 ID:cu3jc2XF0
>>225
しかしその何倍もそう言う期間を長く続けて
世界中の雇用に打撃を与えている中国や
為替操作でイカサマしてる韓国はどうなの?
229名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:41:39 ID:EgjXLCZb0
ウリナラ チェゴ!!
230名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:48:53 ID:aSbnJ+6j0
>>225
ここまで違うと工作員認定というよりも、
誰かに洗脳されたとしか思えないなw
231名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:04:49 ID:maPUYoMv0
5 :異邦人さん:2009/11/26(木) 11:15:58 ID:mPfQr/gE
インドネシアのマラン郊外には日本軍の塹壕が残されている
そこで、恐らくロウムシャをしていた老人から何度も過去について責められた事がある  
インドネシアでは未だに過去の侵略による反日感情が強く、日本人は金が無いと知れば迫害される素地があると思う。
232名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:06:58 ID:maPUYoMv0
■ エデさん
ある朝、14歳だったエデさんは、ランカス・ビトゥン村の水田脇の小道で、軍服姿ではない3人の日本軍兵士に出会った。そしてその場で、その3人に順番に強姦されたという。

エデさんは、現在すでに82歳だが、健康状態は良好で、近所の人びとの洗濯をすることで何とか食べている。
子どもたちも経済的に厳しい状況で暮らしているため、エデさんは子どもたちに生活を頼ることもできない。

■ チチさん
日本支配下の1942年、チチさんは17歳だった。ボゴールにある自宅は、オランダ人が経営するゴム工場付近にある日本軍宿舎から
さほど離れていない場所にあった。ある時、日本軍兵士たちがチチさんの自宅にやってきた。そのうちの1人は片言のインドネシア語が
話せたという。彼らは自宅前に座っていたチチさんを室内に引きずり込み、身ぐるみはがして交代で強姦し、チチは気を失ってしまった。
事件当時、チチさんの自宅前には近所の人が大勢おしゃべりしており、中には男性もいた。しかし、日本軍兵士の脅迫を怖がって、
誰もチチさんを助けることはできなかったという。チチさんは、その後半月にもわたって自宅で強姦しつづけられ、
彼女の両親は、娘に対する日本軍の行為に深く傷心し、その後まもなくこの世を去っている。

現在チチさんは足を痛めているため、医療費のほかに杖を購入するための10万ルピアも支援した。
http://www.nindja.com/modules/news4/article.php?storyid=9
233名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:09:07 ID:maPUYoMv0
99 :異邦人さん:2009/12/28(月) 23:16:52 ID:RAV1HyWK
海外旅行すると、ガイドブックで旅行するからか、博物館とか行っちゃうんですね。
シンガポールの国立博物館のヒストリーコース?だったかな、ゼロ戦が飾ってあるコースがあるんですが、
日本による戦争と日本軍占領下のシンガポール人の生活が、かなり詳しく展示されてました。
欧米人の中で一人日本人で見て廻ったからか、結構、精神的にきつかったです。
日本軍占領下では、とにかく生き延びることが唯一の生活の目標になっていたとか
華僑の虐殺事件なんかも、しっかり展示されてました。
シンガポールは、日本軍に占領される前は、イギリスの植民地だったのに、
はっきりと、日本軍政下とイギリス植民地下では、扱いが異なってました。
シンガポールをイギリスから解放したなんて絶対に言えない内容でした。
むしろ、日本軍の敗北の方を解放と表現していたような。。。


114 :異邦人さん:2010/01/09(土) 17:38:08 ID:5Z/Nrf45
学者の統計によれば、日本によって殺された台湾人の人数は60万人にも及ぶ。
台湾史上空前絶後の災難だと言っていいだろう。

大坪頂事件      30000人虐殺。
焦?年事件      30000人虐殺。
蕭壟大虐殺      27000人虐殺。
桃園三角湧/大?   24000人が斬殺及び焼殺。
台南西來庵大虐殺  18000人虐殺。
阿公店(岡山)大虐殺 11053人虐殺。
霧社大虐殺(全3回)  8000人虐殺。
宜蘭大虐殺       5000人虐殺。
後壁林事件       3473人虐殺。
苗栗事件        1200人虐殺。
234名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:11:54 ID:maPUYoMv0
162 :異邦人さん:2010/01/21(木) 00:22:21 ID:MpeviyJw
インドネシアで反日暴動があったことを知ってる?

私は老人から日本軍の占領時代について何度も攻められたことがあるね。
過去の傷はまだ癒えていない。ほかのアジア諸国についても言えることだよね。

アジア諸国の小中高の社会科教科書には日本兵に拠る虐殺の写真と記述が
記載されて全国民は過去より事実を伝えられていることを知っている?
表層的には親日であっても、情況次第では憎悪が剥き出しになって反日暴動
に至るような素地はあるんだよ。
そのことを改めて教えてあげるよ。
表層ばかりみて、人々の奥底に眠るものを知ろうとはしないよね。
ネトウヨの歴史賛美の宣伝ばかりを間に受けて、事実というか、ほんとうの現地
の人々の奥底にあろうというものを知ろうとしないのは馬鹿だよ。
235名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:13:26 ID:cu3jc2XF0
あーあ左巻き大量発生
夏の風物詩だな

だいたいな反日博物館になぜ零戦が飾られてるのか
意味不明ww
236名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:14:28 ID:maPUYoMv0
367 :異邦人さん:2010/03/23(火) 23:46:45 ID:9P5RZJfh
 20人ほどから成る牧野さんの部隊は、終戦の1年前の1944年、戦艦大和に乗船し他の1500人部隊
とともにフィリピンのミンダナオ(Mindanao)島に上陸。牧野さんの部隊は、敵機の偵察が任務だった。
 しかし、牧野さんらがミンダナオ島西部のザンボアンガ(Zamboanga)の日本軍基地に到着した後
軍本部からの連絡が途絶え、軍需物資はおろか医療品も不足。状況は日ごとに悪化の一途をたどった。
 困窮する状況の中で、牧野さんの部隊を苦しめたのは、イスラム系の少数民族モロ(Moros)族の
ゲリラ攻撃だった。モロ族について、牧野さんらは、槍で敵を襲撃する残忍な部族だと聞かされていた。
また、モロ族に襲われた人々を救い出したこともあったという。
 牧野さんの部隊が捕らえた捕虜のほとんどもモロ族だった。
「そりゃ捕まえておかんといかんですけれど、そこで処分したってかまわないんですよ。
もうそこで処分しちゃうんですよ」
 その場で斬首された捕虜もいたが、多くは人体実験用に軍医に引き渡されたという。軍医は衛生兵らに
手術の方法を教える素材として捕虜を使用した。
 衛生兵らが麻酔注射や酸素ガスを施すと、数秒で捕虜は気を失ったという。その後、軍医は意識の
ない捕虜の身体にメスを入れ、牧野さんら衛生兵の目の前で解剖を始めた。
 人体実験後の数日間は、牧野さんは食物を口にすることができなかったが、じきに慣れてしまったという。
「やけくそ半分ですわ、はっきりいうたら。私がそうやったですわ。やけくそですわ。なるたけならしたくない
ですよそんなことは。だけど、やれっていわれたら、軍人は命令には絶対に従わなくちゃならないということ
があるわけですよ。やらな今度はこっちがやられるわ」 
 牧野さんの告白は、中国東北部で旧日本陸軍の石井四郎(Shiro Ishii)軍医中将軍が細菌を用いた
人体実験を行った「731部隊」を彷彿とさせる。
237名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:14:46 ID:YEDCyNGU0
>>41 >>192
だいぶ前10ch見てたら、彼らは農家の次男や三男で
日本に戻っても居場所がないから、仕方なく残って独立戦争手伝った
って言ってた
238名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:16:36 ID:maPUYoMv0
378 :異邦人さん:2010/03/26(金) 03:55:57 ID:kzK5tci4
20年前ぐらいに商社の人と一緒に織物の売り込みに韓国の問屋に行った。先客があり
浜松の産元の人でその問屋の社長とは家族同士の付き合いもありかなり親しいようだった。
商談も終わり夕食をその産元の人と一緒にご馳走になっているときのこと、その産元の人が
社長に先の大戦の話題を出し今はもう気にしていないよねえ? と尋ねた。それまで闊達だった
社長は一転おし黙ってしまった。場の雰囲気が凍ってしまったので、その話題は酒を飲む場には
相応しくないのでは? と言って収めようとしたがその産元の人はその後も社長に同じ質問を
繰り返していた。

他の国家に併合されるということは民族の大いなる恥ということは推測されるが
それを忖度できなかった産元の人間の無知を同じ日本人として恥ずかしく思った。


239名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:19:33 ID:maPUYoMv0
毎年8月17日の独立記念祝典はインドネシア最大の公式行事である。
1週間程前から準備参加して当日は路地の奥でも盛大に祝われる。しかし最初の独立宣言の式典(注1)には徹夜の会議で疲れていた民族主義者達や噂を
聞き付けて集まった人で5百人弱にすぎなかった。ファトマワティ・スカルノ夫人の手製のメラ・プティ(→296)が掲げられた。
独立宣言が発せられた後、伴奏なしでインドネシア・ラヤ(→297)が歌われた。⇒独立宣言の発布

 この時スカルノはマラリアの発熱で倒れる寸前であったと後に語っている。何れにせよ8月15日、16日はほとんど睡眠もとれなかったはずである。

 インドネシアの独立宣言は発せられたが、ラジオ放送は日本が管理していた。
その日本の目を盗んで夜のニュースでインドネシア人によって独立宣言が発せられたことが世界に放送された。実際にどれだけの人が耳にしたかは分からないが、インドネシア人にとっては万感の思いの独立宣言であった。
しかし独立は単に宣言するだけで達成されるものではなかった。独立宣言は国家誕生の試練の開始であった。

 かつての宗主国のオランダは植民地時代の蘭印軍はニカ(注2)と名前は変え、戦勝国として連合軍の尻馬に乗ってインドネシアに戻ってきた。ニカの任務は日本占領前の状態に戻すことであった。
オランダの論理によればインドネシアの独立宣言は日本占領中の日本のお膳立てであり、日本の敗戦により全ては白紙に帰しインドネシアの独立などは論外であった。

 オランダの批判をかわすために、そして何よりインドネシアの自尊心のためにも独立宣言に日本人は関与していないとインドネシアは主張してきた。しかし場所を提供した前田海軍少将(→313)が独立宣言の起草に立ち会っていたとの証言を西嶋重忠氏が述べているが、
インドネシア側の関係者は断固として日本人の関与を否定している。インドネシア人だけによるインドネシア独立宣言の起草は“建国神話”である。 
240名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:21:23 ID:cu3jc2XF0
おいおい通報しちゃうぞ。
コピペ攻撃は
241名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:22:18 ID:maPUYoMv0
ンドネシア側は来たるべきオランダとの戦いのための日本軍の持つ武器・弾薬を渇望した。
武器の引き渡しをめぐるインドネシアと日本側の交渉は決裂し両者の関係は日々に悪化する中で、
スマランでは1945年10月14日に事件が起きた。

日本側が武器引き渡しに応じなかったためインドネシア側は日本の軍人、軍属、民間人を捕えて人質にし、彼らを処刑すると脅し
処刑にとりかかった。急の知らせに城戸部隊が出撃し刑務所を囲み、インドネシア民兵を打ち倒して刑務所に突入した。
精鋭をいわれていた城戸部隊(注)としてはそれまで必死に耐えた隠忍自重が切れた瞬間であった。

 刑務所の中では既に民間人を含む日本人は一方的に虐殺されていた。
殺されたばかりの牢獄の中は血の海であり血の臭いがたちこめ惨殺は凄惨(せいさん)を極めていた。

 民間人が殺されたから日本軍が出撃したのか、日本軍が出撃したから民間人が殺されたのか明らかでない。
前者であるとしても犠牲者の数だけいうと日本側460名に対しインドネシア側は約2千人の犠牲を出していることを銘記しなければならない。
242名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:22:42 ID:pWoQf6Yt0
100人いて100人が感謝するなんてことはありえないから。

日本に対して一貫してる反日国家、アルカニダくらいなもん。
243名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:25:07 ID:maPUYoMv0
2001年に日本映画『ムルデカ』が公開された。ペタ(→309)の教官がインドネシア人とともに独立戦争に身を挺するストリーである。
ハイライトはジョクジャの戦闘で主人公は死ぬ。日本人が見ればそれなりに楽しめるが、ジョクジャの戦における日本人の貢献は史実から無理があるためインドネシアではさんざんの不評であった。
244名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:28:18 ID:cu3jc2XF0
気持ちの悪いコピペだな
随分と
245名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:30:28 ID:maPUYoMv0
第二次世界大戦末期の日本軍による占領について、歴史の教科書はかなりの紙数を割いてはいるが、インドネシアの女性たちが性の奴隷として搾取された事実には触れていない。
90年代に入ってようやく戦時中の性犯罪が明らかになったことを別にしても、2億1000万人の国民の大半がイスラム教徒であるインドネシアでは、とかく「性」がタブー視されがちだ。
 専門家によれば、歴史の教科書は、日本人について性以外の面で、
悪いイメージを伝えているという。「インドネシアの女性が日本軍兵士の性の奴隷となった問題は学校で教えることがなかったものの、
日本軍占領時代の日本人について、欲深い泥棒だったといった教え方がなされてきました」とソマントリーさんは指摘する。
 歴史教科書には例えば、日本軍兵士が住民から米や戦闘で利用できそうな物資を盗んだことが記されている。
「彼らは戦争で必要なものとあれば何でもインドネシア人から奪いました」。ユララワティさんは歴史教科書の記述をこう紹介している。
 自国の国民に事実を知ってもらうことなく、多くの慰安婦がすでに他界している。現在も生存が確認されているのはジャワと東ヌサテンガラの計1156人だ。
ただ、実際の元慰安婦の数は、これよりもっと多いとみられる。中には過去を葬りたがる女性たちもいるからだ。ソマントリーさんは言う。「恥だと思って、名乗り出ない元慰安婦がいるのです」
246名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:32:13 ID:cu3jc2XF0
絨毯コピペ攻撃
なんだこりゃ
眠団ツールのお出ましかww
247名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:01:55 ID:iQbSzw710
中国の方も空軍と砲兵部隊の創設に寄与した日本人のことをたまには思い出してくださいね(´・ω・`)

大日本帝国の最期 第参幕
tp://www.teiteitah.net/emp_jp-3.html

中国残留日本兵…人民解放軍に協力し国共内戦を戦い抜いた兵士がいた。
tp://www.amazon.co.jp/dp/4002602036
中国…1949年…海軍も空軍もない軍隊であった。…抗米援朝の時期には、…ジェット戦闘機を操縦して…米軍から制空権を取り戻した。…これを助けたのが…林少佐であった
tp://asutorumember08.iza.ne.jp/blog/entry/591853/
レコードチャイナの林弥一郎の記事
tp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40250
日向勝 - Wikipedia
日本および中華人民共和国の軍人。…八路軍は砲兵部隊がなかったため、一定の文化水準のある将兵を集めて砲兵の教育を基礎から行った。
tp://ja.wikipedia.org/wiki/日向勝
人民中国の日向勝の記事
tp://peopleschina.com/maindoc/html/zhuanwen/200208/zhuan46.htm
『大衆政治家 佐々木更三の歩み』…毛沢東…日本の皇軍は立派な教師だった
tp://godslounge.seesaa.net/article/22328520.html
「毛沢東外交文選」…毛沢東…日本帝国軍…によって、中国人民は教育を受けることが出来た
tp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231904100/

独立への貢献、ベトナムで…井川省(いがわ・せい)少佐や陸軍士官学校教官の中原光信(なかはら・みつのぶ)少尉ら…抗仏戦争で…元日本兵は約600人。
tp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127207826/

故岡村昭彦さんの「南ベトナム戦争従軍記」にもラオス軍の将校となった元日本兵を取材
tp://4travel.jp/community/topic/10000063/10002163/

日本軍は、開戦前からビルマ独立に燃えるアウン・サン将軍…らを秘密裏に訓練…鈴木敬司大佐
tp://www.amazon.co.jp/dp/4569630588
248名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:12:58 ID:PjV9vV8T0
最近都合が悪くなると長文コピペ
249名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:15:30 ID:Hxuh7BpG0
なんか必死なのがいるな
250名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:19:19 ID:WbV4oZUE0
折角の夏休みだ
日本は悪であると定期的に叩いて、TVを見る時間が増えるガキをきっちり洗脳しないとな
251名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:23:11 ID:vsuTwkMy0
インドネシアに行ったことがあるけど、凄い親日国で驚いた。
走ってる自動車は全部と言っていいほど日本車だけだ。
バイクも日本製ばかり。
日本製品に対する信頼が凄い。

世界最大のイスラム教国であるインドネシアだが、仏教遺跡である
ボロブドゥールなどを熱心に訪れるのがこれまた日本人で重要な
観光資源になっている。

日本はインドネシアと末永く仲良くやっていくべき。
252名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:32:02 ID:C4fvY4tZ0
インドネシアはシナ系とマレー系に分かれてるんだっけな
インドネシアのシナ人系からは日本人は嫌われてるが、マレー系は親日っつー
ちょっと複雑な事になってたような

そしてインドネシアのシナ人系は、マレー系に嫌われてるというw
シナ人は世界の嫌われ者www
253名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:32:17 ID:2MbDuImS0
ハイハイ虐殺虐殺
254名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:32:20 ID:ufIZaY+4O
インドネシア独立戦争ってインドネシア軍弱かっんだよね
完勝には程遠い内容
オランダ軍は結構強かった
255名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:33:51 ID:maPUYoMv0
秦郁彦先生の「慰安婦と戦場の性」を夏休み中に読んで欲しい 日本軍がいかに鬼畜な事をしてきたかよく理解できるよ。
256名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:37:20 ID:QrD/DUia0
>>255
慰安婦というと誤解を招くから「売春婦と戦場の性」にしたら名著だと思うよ
257名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:38:53 ID:cSkykxqUO
日本の癌日教組必死だなあげ
258名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:53:12 ID:s/bBu9Hb0
オランダが悪事ばかり行っていたことを、ここで知って感謝している。
自己の犠牲も省みずにアジアの独立のために戦った日本に生まれて誇らしいわ。
人類の歴史上探してもこんな国他にないだろ。
259名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:58:48 ID:maPUYoMv0
>>256
ネット右翼は生きていて恥ずかしくないの? 
260名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:23:42 ID:pd8V6mVMO
>> 259
自己目的の為には、捏造改竄、虐殺をするサヨに反省は無いの?

聞くまでも無いわな、無謬性で民主集中制だものな。
何億無辜の人民殺したんだか。

自己批判しろ。
261名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:31:28 ID:4JnXh/JZ0
>>259
アメポチ左翼は引っ込んでろ
いつまでアジア分断工作やってんだ
262名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:34:05 ID:maPUYoMv0
>>260
独り言はおわったかい 日本軍の蛮行は韓国や日本のNGOが中心となってインドネシアで啓蒙されている。
インドネシアの一分の集ではすでにハングルが共通言語になっており、日本軍の蛮行について豊富な史料を
参照できる言語環境が整いつつある。ネットウヨクが2chで吠えている間に祖国は着実に成果をあげてりいる。
263名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:38:10 ID:4JnXh/JZ0
>>262
見事なまでにアメポチだな
お前らは全有色人種の敵だわ
264名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:43:04 ID:euHqzzLS0
>>262
祖国(朝鮮)の成果は着実に上がってるて、お前どんだけキムチなネトウヨだよw
265名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:49:16 ID:pd8V6mVMO
>>262
ゴメンよ、なりすましの誇らしい粗国に帰れもしない、チンイルパな白丁愚民だったか。w
惨めな。w

インドネシアの少数民族に欠陥文字教えて、戦車と電車の区別を無くさせるのか。w
一部で文化侵略と批判されてるがね。
東南アジアでどれだけ、韓国は嫌われているのか知らんのか?w

インドネシアは、独立記念日に必ず日本軍の軍装と、インドネシア独立軍の軍装の兵士が国旗を掲揚するのも知らなそうだな。w

ボク、学校が休みだからと基地外朝鮮人みたいな火病は醜いぞ。

266名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:57:31 ID:maPUYoMv0
ネトウヨの夢見るファンタジー笑える。
というか、日本軍が軍政下で集会禁止していてリキシャなどが多数「連行」されたまま
かえってこなかったりする(秦郁彦先生の研究に詳しい)んだが、ネトウヨはこの辺スルーしているよね。

つうか、日本軍がインドネシアと一緒にオランダと戦ったというのがすでにフィクション。
>>241でに「言及しているけど実際にオランダに降伏すると武装解除されるまでゲリラ側と武器をめぐって戦闘多数おこっているんだよねぇ。


そもそも、御前会議で「蘭印は帝国領土と成す」これ明記されているから。
侵略以外の何ものでもないから。
その辺のいきさつは>>239であげたとおりだよ。 ネトウヨは余程都合が悪いからスルーしているけど、
来月は韓国にお詫びの言葉がでる手はずになっている。
村山談話に次ぐ正式な歴史認識となるんだからもうネトウヨはいい加減歴史認識を改、
アジア諸国に未曾有の危機をもたらした侵略戦争を総括すべきでしょう。


267名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:08:34 ID:4JnXh/JZ0
ID:maPUYoMv0がただの朝鮮人なのか、朝鮮人のふりしてアジア分断工作に勤しむアメポチ左翼なのか判断に困るな
268名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:19:21 ID:s/bBu9Hb0
>>266
日本がそんな汚いことするわけないだろ。
269名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:34:56 ID:5M3wZOlk0
朝鮮人は自国に帰ってくれ。
270名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:43:14 ID:pd8V6mVMO
また権威に事大と、都合良く解釈の実例かい。

軍政の布告に違反したリキシャの従業員を拘束。当然だろ。

どつかの韓国軍は、越南で妊婦や婦女子を村ごと砲撃で吹き飛ばすわ、レイプ殺人をするわ誇らしい。越南派遣軍司令官は後の韓国大統領だったね。


大本営から戦闘中止命令を受けても、その所有する武器を、接収権限に無い集団に引き渡しをする必要性は無い。
強奪すれば当然自衛戦闘だがね。
邦人保護についても、治安権限を委譲していなければ当然。

確かに日本軍としてインドネシア独立軍と共に戦ってはいないわな。そうなればオランダと交戦状態だから。
ただ日本軍人が個人にしろ、部隊単位にしろインドネシア独立に関わったのは間違いない。

朝鮮人は、兵補やら監視員での蛮行が評判悪いね。
イラクでも現地人をいきなり射殺しているし。
271名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:45:11 ID:maPUYoMv0
>>266 ネトウヨの断末魔乙
272名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:48:57 ID:maPUYoMv0
インドネシアの例ですが、深田軍医少佐は
「バンドンその他性病多きをもって、村長に割当て、厳重なる検黴の下に慰安所を設くる要あり」
と報告しています。村長に慰安婦になる女性の人数を割当てしているわけですから、強制徴集につながるのは当然でしょう。

 豪北のアンボンでは、
「慰安所の復活が計画され、特警隊と政務隊が現地人警官を使って女性の徴集に乗り出した。近くの島から女を連れていく時に
「住民がどんどんやってきて返せ≠ニ叫び、こぶしをふりあげ、思わず腰のピストルに手を」と禾中尉が書いているくらいだから、拉致まがいの徴集もあったにちがいない」
と秦郁彦は書いています。この事例など「組織的な強制連行」ではないでしょうか。

 また、フィリピンやインドネシアでは現地人への強姦が多く、その被害者と慰安婦とがごっちゃになっていると秦郁彦は言っています。強姦であって、
強制して慰安婦にさせたのではない、だから強制連行はなかった、というのは説得力がないと思います。
273名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:53:15 ID:maPUYoMv0
>>270
スマラン事件もしらない「インドネシア戦中・戦後史」に詳しいと言い張るネトウヨって何なの?
274名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:54:35 ID:iPIcwpsz0
>>268
秦郁彦先生の研究に詳しいwらしいぞ。
275名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:58:57 ID:pd8V6mVMO
>>273
火病しながら何か書くと、書いてもいない事が見えるらしいな。w

276名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:00:50 ID:maPUYoMv0
>>274  諦めわるいねえ そもそもネトウヨが主張している日本にインドネシアが感謝しているというのも、下をみればわかるようにデタラメなんですげど。
今実際にインドネシア貢献しているのは政府とむすびついた日本商社の賄賂ODAよりも、韓国のようにハングルを普及させて土地の人々の識字率を改善する
草の根運動のほうですね。
ハングルは世界でも音声学を元にした合理的な言語で、少数民族の言語などにも最も向いているとの韓学会での研究もありますね。
http://www.geocities.jp/indo_ka/buku_pelajaran/


翻訳したのは第一章 日本占領時代におけるインドネシアの社会生活。つまり1942年に始まる日本軍侵攻とその占領下の時代です。
日本軍の侵攻状況やその占領政策をかなり詳しく記述しており、少々驚かされます。また、日本軍による占領政策が、
後のインドネシア独立に与えたインパクトを認めつつも、「日本による占領時代は、インドネシア史上最悪の時代であった」と批判。
同国の独立に寄与した日本人として有名な海軍提督前田精(マエダ タダシ)少将についての記述も全くありません。

前田少将については、以前The Jakarta Postの記事で「インドネシアの独立に理解を示し、それは歴史教科書でも記されてる」と紹介されていたのに
、まったく意外な内容です。(この教科書の次に読んだ中学校用社会科教科書やスハルト体制末期の高校2年生向け歴史教科書には前田提督についての記述がありました。)

前田少将については、次のページが参考になると思いますので是非ご覧ください。

* http://www.jttk.zaq.ne.jp/bachw308/page029.html#355外部サイトへのリンク
* 独立宣言文起草博物館

それから、第二章以降で「日本」についての記述・言及はほとんど全くありません。主語として文中に登場するのは、わずかに第二章のみ。
それも「降伏後、連合国軍の手先として秩序維持に努める勢力」であるというだけです。インドネシア・日本双方に多くの犠牲者を出したスマラン事件
などについて詳しく記述しています。

あと、全体をざっと見て(斜め読みして)驚いたのは、1955年バンドゥン会議(アジア・アフリカ会議)についての記述が全くないこと。これは理解できません。
なんとしても別の教科書を読む必要がありそうです。
277名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:03:14 ID:s/bBu9Hb0
>>274
名前からして中国人?
278名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:06:53 ID:iPIcwpsz0
>>276
もうすぐアサヒルとかネコちんとかが出てくるから、
そういう専門家を相手にしてくれよ。
279名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:07:37 ID:maPUYoMv0
ネコちんが専門家w
280名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:07:40 ID:pd8V6mVMO
子犬ちゃん火病は情けない。母国語ソース探したよ。

▼ハンギョレ21のソース(ハングル)1
偏見なのか、見抜いたものなのか(韓国軍よりベトコンの方がまし)
ttp://h21.hani.co.kr/section-021003000/2000/021003000200011150334051.html
眠った真実、30年ぶりに目覚める
ttp://h21.hani.co.kr/section-021003000/2000/021003000200011150334040.html
果てしなく剥ける‘第2のミライ’
ttp://h21.hani.co.kr/section-021003000/2000/021003000200011150334035.html
韓国軍もたくさん当てられた
ttp://h21.hani.co.kr/section-021003000/2000/021003000200011150334008.html
その日の死骸をどうして忘れようか
ttp://h21.hani.co.kr/section-021005000/2001/04/021005000200104240356037.html
▼ハンギョレ21のソース(ハングル)2
ハンギョレからの事件の照会に対し、韓国国防部がごまかした、という話
ttp://h21.hani.co.kr/section-021003000/2000/021003000200011150334052.html
アメリカは韓国軍の虐殺に関する情報を、韓国政府や軍に知らせており、韓国政府は知らないという言い訳はできない、とする韓洪九の解説
ttp://h21.hani.co.kr/section-021003000/2000/021003000200011150334039.html
1969年4月15日に韓国軍が引き起こしたフックミー事件に対する米・韓・越三国合同調査チームの意見と勧告事項
ttp://h21.hani.co.kr/section-021003000/2000/021003000200011150334053.html
韓国政府が民間人虐殺調査を実施するふりをした、という話
ttp://h21.hani.co.kr/section-021003000/2000/021003000200011150334011.html
281名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:12:10 ID:maPUYoMv0
>>277
大蔵省入省して以来、防衛庁出向の経歴をもつ歴史学者を知らないでインドネシア現代史を語っていたの?
名前からして中国人?と疑問符をつけるとかどんだけ低能なんだか。
282名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:12:29 ID:5WQcMqfpO
ニッテイに強制兵役に取られた善良な大韓国民がいかにしてインドネシアを独立させたかの話か。
全世界に大迷惑をかけた日本人としてこの様な大韓国民が誇らしいと同時に日本人はこの上なく恥ずかしい民族だと思わされるな。


283名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:14:16 ID:pd8V6mVMO
しかし、インドネシア政府の反応は必ずしも芳しくない。
教育省言語センターのハンナ博士は「チアチア語とハングルの類似点、相違点に関する基本的な研究すらまだ行われていない。
文字を持つことで少数言語が残ることは意義があるが、まずインドネシアの他の少数言語の文字がチアチア語に使えないか調査すべきだ」と疑問を呈する。

http://blog.m.livedoor.jp/newskorea/c.cgi?id=1153703
・感謝していると、疑問を呈されのが朝鮮クオリティー?(爆
284名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:18:30 ID:0KmQkArv0
地方議会「慰安婦決議」は如何にして決議されるか
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV#p/u/1/lYbSHeGMrao

何故か菅直人の地元である旧東京7区の各自治体で可決されている
昨年政権交代の情勢になってから決議が急増した
団体の一つは「戦時性的強制被害者問題解決促進法の立法を求める連絡会議」
菅直人と昔から親しい北朝鮮シンパの人物がかかわっている


対抗する意見書・陳情・請願は住民が一人で出すこともできる
285名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:20:00 ID:SFsJkbzU0
>>262,281
>祖国は着実に成果をあげてりいる。
お前まずここに外登証うpしてからレスするようにな。
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
286名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:22:24 ID:zKGa6WZq0
>>236
>軍本部からの連絡が途絶え、軍需物資はおろか医療品も不足。

こんな状態で捕虜を使って人体実験ですかwwwwwwwwwwwwwwww

しかも衛生兵がwww

捏造するならもっと上手く作ればいいのにねwww
287名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:22:48 ID:rTuEpgp00
バカ左翼涙目敗走wwwwwwwwwwwww
288名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:24:39 ID:xMqgATsw0
>>287
くやしいのうくやしいのうwww
289名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:30:29 ID:siDz3l9S0
間違いなく韓国人がいちゃもんつけてくるな。
290名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:36:12 ID:s/bBu9Hb0
>>281
インドネシアは日本が助けたから感謝しているんでしょ。
みんな言っている。
291名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:39:28 ID:pd8V6mVMO
283の続き

 外務省は「極めて特異なケースで、インドネシア国民としてのアイデンティティーにもかかわる問題。インドネシアになじみのない韓国の文字が地域文化に与える影響が懸念される」と不快感を示している。
 こうした声を踏まえ、在ジャカルタ韓国大使館も「『訓民正音学会』という民間団体が独自に行っていることで、政府としては関与していない」とし、「この活動が韓国の国益にかなわないようであれば適切に対処する」と話している。

http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/684afc27fe854064af57f87035b4b72b/?page=1
・283で最後まで引用されていなかったので持ってきたよ。

でインドネシア外務省が不快感なのに、草の根貢献ニダ!が白丁愚民の貢献なの?w

文化侵略者とその支援者の独善的で、善意の押し付けを称揚した現場がここです。
その上、善意の怪しさも前の書き込みで愚民が、インドネシアでハングルを使ってプロパガンダするニダ!で底が割れとる。
292名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:39:33 ID:xMqgATsw0
っていう日本人の書き込みしか見たことない。
293名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:39:41 ID:JU8vyeQk0
慰安婦というけど希望者殺到だった事実・・・
294名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:45:28 ID:efopVzD30
アジアの主要民族である東夷系はオランダとともに日帝被害民族、
とてもじゃないがこの記事を歓迎するわけにはいかない
歴史を反省しない日本人の下劣な宣伝工作に映るからだ

インドネシアは南方系で劣った民族のためオランダが支配して発展させてあげた歴史があるが
日本人が韓国や満州で行った人類史上類を見ない過酷な略奪とは対照的と言われている

彼らは未だ独立するには早い
今まさに、やっとハングル語を学び始めたばかりで、よちよち歩きの子供と同じだ
インドネシア政府は、この日本人に毅然とした態度で接し、厳しい処分を課すことを世界は望んでいる
295名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:46:23 ID:QrD/DUia0
英米仏蘭に支配されたアジアから解放させるアプローチとしては
日本がとった行動は決してマイナスではないでしょう。
むしろ日本が大損害を経てアジアに独立をもたらせたともいえる。
アジアにしてみれば、日本が英米仏蘭を戦うことで独立のチャンスを経て
日本が負けて、英米仏蘭が日本が侵略したことにしてくれたから賠償金並びに補償金という
独立後の国家運営資金が得られた。
アジアにしてみらたメシウマだと思うよw
296名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:46:31 ID:wk8fb2y30
>>282はネタかもしれんが
朝鮮人にとっては触れられたくないことかもな
何しろ独立を主張していた伊藤博文を殺し
しかも犯人を民族の英雄にしちまったんだから
コンプレックス(かならずしも劣等感にあらず)の嵐だろう
297名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:49:51 ID:NSnc6/Ma0
>>294

>日本人が韓国や満州で行った人類史上類を見ない過酷な略奪

なにか略奪するようなお宝でもあったのか?
さらっと嘘つくんじゃねーーーーよ!
298名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:51:31 ID:QnusfbIw0
無傷で終戦を迎えたシンガポール駐留の日本軍。 装備は完璧だった
これが武装解除され、イギリスの保管となったのだが・・・・・
鉄条網で囲っただけで野積み、しかも警護は日本兵w  持ち出せ、ということだ

インドネシア独立軍は弱体だったが、日本の軍事顧問と武器弾薬の密輸で強化された。
ガルーダ航空のガルーダとは大鳥のことだが、英雄的密輸船のガルーダ号のことでもある

このように、イギリスはオーストラリアを裏切ってインドネシア独立を支援したんだよ。
その恨みつらみが、今でも残っている。
シーシェパードとかで、日英が足並みをそろえると、オーストラリアが反発するわけ
299名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:51:57 ID:JU8vyeQk0
悪いけど小野さんの本は細部の記憶が曖昧。
だから日系人会のHPから販売している「インドネシア独立戦争に
参加した帰らなかった日本兵∴齔逍シの声」 これの方が安くて
いろいろな人の体験談が読める。 小野さん林君ラインは裏に
サヨクが暗躍している※もちろん小野さんは知らない・・・
300名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:51:57 ID:QrD/DUia0
>>294
日本が黒船が来てから50年で列強といわれるようになったに等しく
満州国も建国してから日本より早いペースで経済が伸びてたと思うよ。
その証拠に、国共内戦で中国は何を奪い合ってたかというと満州と台湾だもんね。
301名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:52:09 ID:qneZkhE/0
散々、アジアで散々悪さした国々の中で、
何でオランダだけが世界的プレゼンスを失っちゃったの?
ヨーロッパの韓国って言われてる理由もそこから来てるのかな?
302名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:55:34 ID:QnusfbIw0
>>301
オランダのインドネシア統治は『悪政』『虐待』そのものだった。
競争者がいないから維持できていたに過ぎない。
毎週、教会の前の広場で、絞首刑を見世物にする、それが200年以上つづいた植民地だ
303名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:56:10 ID:s/bBu9Hb0
>>298
インドネシアにとっての脅威はオーストコリアなんだよね。
オーストコリアのナントカいう大きい爆撃機もインドネシアを爆撃するためのもの。
304名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 19:59:50 ID:ChZuvDge0
インドネシア独立戦争
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1639936
305名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:00:28 ID:GuLdCEXl0
350年植民地だったってのが信じがたいものがあるよなぁ
まぁ暮らしてる一般人には大して興味のないことだったのかもしれんが…
306名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:02:08 ID:Pl44lKLI0
>>15
言わんとすることは分からんでもないけど、
「きけわだつみのこえ」での削除は、占領下GHQへの配慮からであって、問題が違うんじゃねえか?
307名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:05:26 ID:s/bBu9Hb0
>>305
オランダはがめついし、もし日本が行かなかったら今でも植民地だったんだろうね。
そう考えると凄い話だ。
308名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:07:07 ID:ZXSmiYl7P
本国の日本人が敗戦の余波で朝鮮人に蹂躙されてるって時期に、
他所様の戦争に首を突っ込んで英雄気取りをしていたバカどもか、、、空いた口がふさがらないよね
309名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:12:06 ID:MQ2mP2C+0
【北朝鮮】心身障害児を化学兵器の人体実験に、脱北した北朝鮮の元将校証言−中国などで報道[07/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248860262/
【北朝鮮】毒ガス生体実験 北朝鮮が実施 政治犯収容所で25年前から 脱北元化学者証言[03/22]
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1079/10799/1079913734.html

【韓国】居昌良民虐殺事件の国家賠償訴訟、消滅時効理由に上告棄却〜大法院[06/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212790732/
【韓国】朴政権が事実歪曲、「学生運動弾圧事件」、過去事件真相究明委員会が発表 [12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134016904/
【韓国】朝鮮戦争中の集団虐殺など、ハンセン病患者に対する人権蹂躙が次々と明らかに [10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130693066/
【韓国】朝鮮戦争当時、統営・巨済(コジェ)で民間人の集団虐殺を確認[10/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256062529/
【韓国】 朝鮮戦争時、韓国人25万人が自国民による虐殺の犠牲に〜数十年の沈黙を経て暗い歴史が明らかに [01/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201189880/

【米国】旧日本軍が満州で行った「細菌戦研究」 米が機密文書公開[1/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169106005/
【中国・ブログ】「南京大虐殺の時に中国軍は何をしていたのか。何故市民を守らなかった?」…この質問に答えが見つからず★2[05/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242979599/
消したくても消せない真実。韓国の最初の教科書が断言!韓国の領土は鬱陵島まで
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1197566766/
【韓国】日帝時代の簡保、実は日本は補償済。韓国政府が国民に隠していた [05/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117363561/
310名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:12:26 ID:ChZuvDge0
>>308

ベトナムやインドネシアに残った日本人は
引き続き、鬼畜オランダ、イギリスと戦いたかったんだから、しょうがないじゃん。


朝鮮人が嫌だったら、日本に帰還した日本人で、朝鮮人を駆逐しなきゃダメだったんだよ。
インドネシアでオランダを排除したように、民族の魂を持って日本帰還組みは頑張らなきゃいけなかった。
311名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:16:36 ID:maPUYoMv0
あらら
このスレどこかにはられて援軍笑 でも連れてきたの?
ログ流しに一生懸命になっているよねw

いくら流してもさぁ
当のインドネシアの教科書で>>276参照

「日本による占領時代は、インドネシア史上最悪の時代であった」と批判されている事実があるわけで
ネトウヨの妄言・妄想はすでに論破されているんだよね。
残念だったねw
312名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:19:50 ID:cu3jc2XF0
疑問
日本軍兵士が誰かさんの言うような
行為してたらインドネシアに残ってられないと思うが
どっかの土人国家なら殺されてるよ
313名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:22:02 ID:maPUYoMv0
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/152158734.html

日本ODAと戦ったゲリラ指導者の死〜アチェ〜

中央政府は天然ガスやゴムなどアチェの豊かな天然資源を武力で独占しようとした。これに銃を持って立ち上がったのがハッサン・ディ・ティロ氏率いるGAMだった。
1976年のことだ。

 インドネシア国策企業である天然ガス工場は日本政府のODAで建設された。とにかく広大だ。横を車で走っても30〜40分間は工場の景色が続く。GAM兵士や
GAMとの関わりを疑われた住民は、工場内にある拷問部屋で阿鼻叫喚の責苦に遭ったあげく殺された。

 豊富な天然ガスに目をつけた日本企業が後押しする政府のODAがなければ、苛烈な内戦はなかったかもしれない。少なくともアチェの人々を拷問の恐怖に震えあ
がらせることはなかっただろう。

アチェは04年末、スマトラ沖大津波が発生するまで、海外ジャーナリストの立ち入りがシャットアウトされた秘境だった。ハッサン・ディ・ティロ氏らのヨーロッパ亡命が
なければ、アチェの苛酷な実態は世界に知らされないままだったこともあり得る。

 日本のODAがもたらしたとも言えるアチェ内戦。住民を震え上がらせた国軍の撤退を勝ち取ったゲリラ指導者は、故郷の病院で静かに息を引き取った。日本の新聞は
片隅でベタ記事として扱った。



日本人って酷い奴らだよね。 俺の祖国も日本人に侵略されて、日本に強制連行された同胞が200万人もいた・・・・決して日本人の蛮行は未来永劫に許せないし、
許す必要もない。 今日本が傾いているが因果応報ですよね。 
314名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:23:41 ID:ZXSmiYl7P
>>310
まだ怒りに燃える闘志があったのなら、獅子身中の虫である鮮人駆逐に立つべきだったんだよ

力が余ってるのにそれを祖国のために使わない、売国奴と言う気はないが祖国を捨てた屑として扱うべきで、決して礼賛されるようなことがあっちゃいけないよ

アメリカで苦労した移民達の部隊とは訳が違う
315名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:24:49 ID:MQ2mP2C+0

【海外】インドネシアの少数民族語をハングル表記…文字のない少数民族 突然のハングル流入に政府は不快感
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266642480/
【韓国/インドネシア】ソウル市、チアチア族の都市開発に乗り出す[01/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263025432/
【韓国/インドネシア】チアチア族の村にハングルの聖地を作る[12/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261721065/
【韓尼・軍事】インドネシア、韓国型戦闘機「KF−X」の共同開発に参加[07/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279278327/
316名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:25:43 ID:maPUYoMv0
日本軍の主な犯罪

「旅順虐殺事件」(1894年11月21〜25日)
日清戦争で大山巌大将指揮の陸軍第二軍が旅順攻略の際に発生した事件。被害者は2千〜2万人と言われている。

「朝鮮東学党に対する掃討作戦」(1894年8月〜1895年3月)
日韓両軍による朝鮮東学党農民に対する苛烈な掃討作戦。日本軍の記録によれば戦闘で6000人、処刑5600人とされているが、5万人という説もある。

「閔妃暗殺事件」(1895年10月8日)
朝鮮正妃である閔妃が、王宮で日本軍兵士、壮士、大陸浪人らによって惨殺された事件。

「3.1独立運動事件」(1919年3月1日)
朝鮮における最大規模の反日運動で日本官憲により多数の死傷者をだす。

「台湾霧社事件」(1930年3月27日)
日本統治下の台湾霧社で先住少数民族タイヤル人の武装蜂起に対し日本軍、警察が毒ガスを使用して鎮圧。

「平頂山事件」(1932年9月)
満州国建国半年後、満鉄の撫順炭鉱を警備する日本軍守備隊が近くの平頂山集落の中国人住民を大量殺害した事件。被害者数は400〜3000名

「陽高事件」(1937年9月)
支那事変初期において内モンゴルの陽高で関東軍チャハル兵団(兵団長:東条英機)が引き起こした中国人虐殺事件。被害者数350〜500名。

「南京虐殺事件」(1937年12月)
日本軍が首都南京を攻略した際、2ヶ月にわたって多数の中国人捕虜、敗残兵、便衣兵、一般民間人を殺害した事件。

「百人切り」(1937年11〜12月)
南京攻略戦において野田少尉と向井少尉が敵兵百人切り競争をし、それを報道した東京日日新聞の記事が証拠とされ、戦後戦犯として処刑された事件。

317名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:26:47 ID:pd8V6mVMO
maPUYoMv0
ヨルボク白丁が、草の根貢献とやらが何だって?w

鳴きながら、主張が後退してゆくのだが、極悪非道で現在進行形な金日成、金正日を非難しないのはヨルボクニカ?w

民鐸の火消し部隊投入しといて、レス流しとか良くほざくなあ。


< ∩゚д゚>アーアーきこえなーいニダ!!!!

318名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:27:53 ID:maPUYoMv0
「中立国タイとの交戦」1941年12月8日
シンガポール攻略を目指す日本軍が、タイ政府の許可前に南部タイへ上陸、タイ軍と交戦し、タイの中立を侵犯する。

「香港戦における英軍捕虜の処分」1941年12月18日
香港戦における投降英軍兵士に対するいくつかの殺害事件。

「バリスト・スロン捕虜殺害事件」1942年1月22日
近衛師団長西村琢磨中将が、バリスト・スロン捕虜収容所で捕虜の処分を命じ150名が処刑されたとされる事件。
事件自体でっち上げの説あり。しかし西村中将はこの事件の責を負わされ戦犯として処刑される。

「アレクサンドラ病院事件」1942年2月14日
シンガポール陥落の当日、日本軍が英軍アレクサンドラ病院を襲撃。軍医、看護婦、患者を殺害。被害者数200名

「シンガポール華僑虐殺事件」1942年2月15日
シンガポールを占領した第二十五軍が行った反日華僑粛清事件。被害者数6000人〜2万人。

「バンカ島豪軍看護婦殺害事件」1942年2月
シンガポールからバンカ島の脱出した豪陸軍看護婦20名が日本兵により殺害された事件。

「ラハ事件」1942年2月
日本軍によるインドネシア・アンボンのラハ飛行場占領時に約200人の捕虜を殺害した事件。

「バターン死の行進」1942年4月
フィリピンバターン半島を攻略した日本軍が、投降した米比軍7万人をルソン島中部オドンネル収容所まで炎天下を徒歩行軍させ3万人近い死者を出した事件。

「マキン島米捕虜の処刑」1942年8月
日本軍が占領するマキン島へ奇襲上陸してすぐに撤退した際、取り残された9名の米海兵隊員を処刑。この処刑された9名に米大統領の息子ジェームス・ルーズベルト少佐が含まれていたとかいないとか。

「駆逐艦秋風虐殺事件」1943年3月16日
ニューギニアからラバウルへ約60名の外国人抑留者移送中の駆逐艦秋風が、洋上で全員を処刑。

319名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:30:03 ID:maPUYoMv0
「ビハール号事件」1944年3月
重巡利根が英商船「ビハール号」を撃沈した際、揚収した生存者60名を甲板で処刑。

「ババル島事件」1944年10月〜11月
インドネシア・ババル島の日本軍守備隊による住民虐殺事件。被害者数704名。

「ポンナチャック事件」1943年10月〜1944年1月
インドネシア・ポンナチャックで発生した大規模な住民検挙粛清事件。被害者数4000〜2万人

「デュエナス神父処刑事件」1944年7月
日本軍占領下のグアム島で島民への影響力が強かったデュエナス神父を逮捕、公衆の面前で拷問し処刑した。

「メリッソ村民虐殺事件」1944年7月15日
グアム東南部のメリッソ村民が日本軍により虐殺。被害者数46人。

「トラック病院の捕虜生体解剖事件」1944年2〜7月
米兵捕虜4人に生体切開を行い、このうち2名がショック死。生き残った二人はダイナマイトで爆殺された。
さらに他の4名にぶどう状球菌を注射し全員死亡させる。

「ティンブンケ事件」1944年7月
東部ニューギニアのティンブンケ村で、約100名の村民が日本軍に集団殺害された事件。

「パラワン島米兵捕虜殺害事件」1944年12月13日
米軍の上陸が迫るフィリピン・パラワン島で飛行場の保守作業に従事していた米軍捕虜150名が処刑される。

「父島人肉食事件」1945年2月
撃墜され落下傘降下した米兵を捕らえ処刑の後、その肉を食べた事件。当時の父島は食料に困っていたわけではなかった。
被害者数8名。



320名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:32:45 ID:maPUYoMv0
「九州大医学部生体解剖事件」1945年5月17日〜6月2日
米兵捕虜8名を生体実験。肺の全摘出を行った後、輸血の代用として海水を点滴。どのくらい生きながらえるかを実験した。

「マニラ市街戦での虐殺事件」1945年2月
マニラ市街戦で多数の民間人が虐殺された事件。
聖パウロ大学で子供を含む994名を殺害。北部墓地で2000名を処刑。サンチャゴ監獄での集団殺害など。

「石垣島事件」1945年4月15日
石垣島で米兵捕虜3名が処刑される。

「ランソン事件」1945年3月
仏印北部のランソンで仏兵捕虜を処刑。

「サンダカン死の行進」1945年2月〜6月
北ボルネオのサンダカンから260キロ離れた西海岸へ移動させられた2000人の英豪捕虜の大部分が飢えと病気のため死亡した事件。

「花岡事件」1945年6月30日
日本へ強制連行され、秋田県花岡炭鉱で働かされていた中国人労務者がおこした蜂起・逃亡事件。
警察、自警団、鹿島組などが鎮圧、見せしめの為100人が拷問後処刑される。

「ヤルート島民処刑事件」1945年5月
マーシャル諸島ヤルート島で陸海軍将校が島民21名を殺害。

「カラゴン事件」1945年7月
日本軍が南ビルマのカラゴン村の村民600名を集団殺害した事件。

「オーシャン島住民殺害事件」1945年8月19日
島民140名に終戦を告げた後、全員をがけの上で銃殺。

「重慶戦略爆撃」(1938年12月〜1941年9月)
日本陸海軍航空部隊が首都重慶に対し反復実施した大規模な戦略爆撃で多数の民間人死傷者を出した事件。しかし戦犯として訴追された日本人なし。
321名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:34:48 ID:ChZuvDge0
>>314 まだ怒りに燃える闘志があったのなら

いや、怒りに燃える闘志っていうのは、「鬼畜米英」だけにしかないんだよ、当時は。


今は、戦後の混乱に、朝鮮人がやりたい放題だったかもしれんけど、戦地の人間はそんなこと知らんし。
322名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:34:49 ID:SFsJkbzU0
>>320
オイw>>285
323名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:36:13 ID:pd8V6mVMO

やべー、火病だわ。
鳴きながら連投しとる。w

金王朝は何人悪政で餓死させたのかね?

香西虐殺文件
http://image.ohmynews.com/down/images/3/elchevive_354652_1[606325].jpg

ソース OhmyNews(韓国語)
1966年ベトナム香西村の悲劇 2007-04-07 12:09
http://www.ohmynews.com/articleview/article_view.asp?at_code=402819
(省略)
ビンディング性統合博物館に保管されている 'ビンアン(安貧の現在名前) 地域
民間である惨殺報告書'の香西地域に関する内容だ.
香西地域の民間である虐殺に対する内容は1988年7月7日に被せられて該当の現,
誠意人民委員会の認証をかけた政府記録資料だ.該当の資料をもっとよく見よう.

香西は 1966年ビンアンで起きた惨殺事件の中で最大の事件が起こった所だ.
2月26日南朝鮮軍隊はビンアン安くて各農村で農民たちを召集した.
また近くの農民たちも召集した後被疑殺人をやらかした.
わずか 1時間の間彼らは皆 380人の罪のない人々を殺した.
南朝鮮軍隊の血に喉が乾く蛮性の本質がここで現われるようになった(中略)

また,ビンディング性統合博物館で所蔵している資料集には香西地域だけでなく
ビンディング性全体で開かれた韓国軍による民間である虐殺に対する内容が込められている.
それに虐殺日時,場所だけでなく民間である犠牲者数とその名簿が非常に詳らかに記録されている.
資料集によれば,ビンディング性内で公式確認された民間である虐殺は
総8回にこの過程で総1581人が犠牲されたことで明かされた.

324名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:36:36 ID:S2UXkVK40
マレーシアの「歴史の中のマレーシア」より。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 日本は、マレー人の解放獲得への期待を裏切った。日本人はマラヤを、まる
で自分たちの植民地であるかのように支配した。今度は彼らがイギリス人の座
を奪ったのだ。日本の支配はイギリスよりずっとひどかった。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ブルネイの「ブルネイの歴史」より。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 一九三八年、日本は「東亜新秩序」を宣言した。それは、日本が蒋介石政府
を打ち倒し、中国を手中に収めるためのものであった。また新秩序は、東アジ
アにおけるすべての西洋列強を排除することも目的とした。日本のスローガン
は「アジアのためのアジア」であった。
―――――――――――――――――中略――――――――――――――――
 日本陸軍は、その後すぐ、その新秩序を宣伝し始めた。その新秩序は、日本
陸軍の宣伝が乱暴かつ横暴だったために、ブルネイの人々の歓迎を受けなかっ
た。クアラ・ベイトの住民は油田の労働にかり出され、村人は穀物の生産を強
いられた。彼らはまた、日本の軍事規律を無視したもの達に対して行われた大
量処刑を目の前で見せられた。

http://homepage2.nifty.com/hatopigeon/kyoukasyo.htm
325名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:39:11 ID:S2UXkVK40
 フィリピンの「フィリピンの歴史と政治」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 東南アジア諸国のなかで、フィリピン人が一番激しく、長く戦ったので、フ
ィリピン人全体で一一一万人千九三十八人が戦死した。このなかには、戦場や
日本の捕虜収容所で死亡した兵士たち、また日本軍によって虐殺された市民(
男性・女性・子供たち)が含まれている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 インドネシアの「社会科学分野・歴史科第五分冊」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 当初、日本軍の到来はインドネシア民族に歓迎された。インドネシア民族に
歓迎された。インドネシア民族は、長く切望してきた独立を日本が与えてくれ
るだろうと期待した。
 どうしてインドネシア民族は、このような期待をもったのだろうか。それは、
日本がやってきてまもなく、次のような宣伝を展開したからである。
―日本民族はインドネシア民族の「兄」である。日本がきた目的は、インドネ
 シア民族を西洋の植民地支配から解放することである。
―日本が「大東亜の共栄」のために開発を実施する。
 その実態はどうであったか。日本時代にインドネシアの民衆は、並外れた苦
痛を体験した。日本は結局、独立を与えるどころかインドネシア民衆を圧迫し、
摂取したのだ。その行いは、強制栽培と強制労働時代のオランダの行為を超え
る、非人道的なものだった。資源とインドネシア民衆の労働力は、日本の戦争
のために搾り取られた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://homepage2.nifty.com/hatopigeon/kyoukasyo.htm


326名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:39:20 ID:AxKyswM30
>>62
アメリカは、戦後日本が近隣のソ連中共の影響を受け共産化しないために
土地を分ける農地改革をやったけど、フィリピン現地人の支配者階級層は、
反共カトリックキリスト教勢力が多数を占め、日本の様な強制的かつ
大規模な農地改革は行われませんでした。

アメリカ資本による農園利権も確保されている以上、フィリピン農民に
土地を分ける農地改革をするなんてとんでもない事だったのです。
327名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:39:21 ID:MQ2mP2C+0

【越韓】 ベトナム国民に与えた苦痛、直視する勇気示せ〜李明博大統領ベトナム訪問★2[10/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255793834/
【越韓】 ベトナム戦争の混血児、ライタイハン〜日本の様に後ろ指さされる前に支援を[07/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183990628/
【韓国/ベトナム】ベトナムに対する韓国の接し方―朝鮮日報社説[10/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256094779/
【越韓】ベトナムに進出した韓国企業でスト続出[04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175733980/
【ベトナム】これまで韓国がベトナムで築いてきた信頼と友好関係が崩れてしまう・・・韓国人がかかわる犯罪・事故が急増[01/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200455152/
【韓国】国家の恥さらし“アグリー韓国人”〜ベトナムでの集団見合いで『裸の検査』[04/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177575651/
【越韓】 ベトナムで百人の売春婦を斡旋の韓国男、懲役5年の判決→控訴予定[03/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174049974/
韓国のベトナム戦争への対応「償いは必要ないあれは戦争だった」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1173275263/

【コレコレア】韓国人船員らによるキリバス人少女買春がいまだに深刻 … 放置される混血児も★2 [02/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172254348/
328名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:39:48 ID:iPIcwpsz0
>>312
自分が言った嘘を本当だと信じちゃうからな。
329ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 20:45:19 ID:l3jEm3xQ0
 
  ∧∧
 ( =゚-゚)<インドネシアは日本が戦中に築いた行政機関を唯一そのまま引き継いで独立した  
       唯一の国♪

( ^▽^)<第二次世界大戦が勃発! オランダは「中立宣言」をしたのにかかわらず
       数ヵ月後ドイツに占領される・・・・・・

       日本のベトナム進駐に対しオランダの亡命政権(在ロンドン)は、
       「対日石油禁輸決議」という経済制裁をアメリカとともに実行
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<石油の7割をアメリカに頼ってた日本は困った・・・


( ^▽^)<そこで日本は産油国で唯一軍事侵攻可能なオランダの東インド植民地・・・インドネシア
       に目をつける

       そのために邪魔な ハワイのアメリカ太平洋艦隊 シンガポールのイギリス東洋艦隊を葬り去る・・・・
  
  ∧∧
 ( =゚-゚)<真珠湾攻撃から一ヵ月後 落下傘部隊の空挺降下をかわきりに
       日本軍のインドネシア侵攻が開始される♪
330ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 20:45:34 ID:l3jEm3xQ0


( ^▽^)<インドネシアには
       「北方より来たる背の低い黄色い民が 我々を白人より開放する」
        という古い伝承があり・・・(ナウシカ?)
       
       インドネシア各地で「民族の解放者」として日本軍は熱烈に歓迎される♪
  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本の軍政統治は、
       オランダ統治時代の差別的な統治をやめ
       県長や市長をインドネシア人から登用
       民間のオランダ人は、復旧工事などに雇用 生活の自由を保障する (捕虜となったオランダ軍の将兵にも)

( ^▽^)<白馬事件が国際的に広まる原因に・・・

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本軍のおかげで スマトラの牢獄に入れられていた一人の独立活動家が開放された

( ^▽^)<後のインドネシア初代大統領♪ スカルノである
331ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 20:45:47 ID:l3jEm3xQ0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本軍はスカルノに独立の確約なしに軍政統治への前面協力を要請  

      スカルノは、当時のインドネシアに近代国家の運営する能力がないことがわかっており
      当面は日本の統治に協力し、近代的な統治機関の構築・人材の育成をするということで
      日本と一致する 

( ^▽^)<日本政府の当初の対インドネシア政策は「独立不可」
       戦略物資を豊富に産出するインドネシアは「永久に帝国の領土とする」

  ∧∧
 ( =゚-゚)<スカルノは、日本軍が軍政を円滑に進める為に設立した「民衆総力結集運動」を利用し
      インドネシア各地の有力者との間に強力なパイプを築き
      のちの独立達成の原動力とする

( ^▽^)<日本の戦局が思わしくなくなると 突然東條首相が臨時国会で
       「インドネシア人の現地統治機構への参加を認める」と発言

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本はインドネシア防衛を現地人に肩代わりさせるため
        「郷土防衛義勇軍」を設立 

       独立にそなえて独自の軍事組織を保有したいスカルノの希望と一致するw
332ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 20:46:04 ID:l3jEm3xQ0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<相次ぐ大敗で日本軍の威信の低下  経済の低迷もありインドネシアの民心が日本から離れていく・・・・

( ^▽^)<日本でも東條内閣が総辞職
      後継の小磯総理が「インドネシアの将来の独立を認める」と発言♪

      日本人気ちょっと復活

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本政府の態度の変更は、インドネシアの石油を本土へ輸送するルート
      いわゆるシーレーンを米海軍により断たれたのが大きい・・・・


( ^▽^)<つまり石油 石油資源の確保という当初の戦略目標が不可能になったため (国益)
      「アジア開放」へ・・・(大義)

  ∧∧
 ( =゚-゚)<これにより「独立準備委員会」が設立  国家体制や憲法が協議される


( ^▽^)<しかし 日本が降伏・・・・・ スカルノもまた独立への後ろ盾を失う・・・・・
333ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 20:46:38 ID:l3jEm3xQ0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<連合国・・・オランダが戻ってくるのは時間の問題だった・・・・

( ^▽^)<スカルノは急いで 独立の既成事実を固めようと
       憲法を制定、主要な行政機構をスタートさせる

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本の将兵は、連合国の進駐まで現状維持に努めよ という上層部からの命令と
       独立に努力するインドネシア人に協力したい感情の板ばさみになる・・・

( ^▽^)<インドネシアはもどってくるオランダ軍との戦いに備え 強力な武器を必要としていた

  ∧∧
 ( =゚-゚)<表向き インドネシア民衆の襲撃という形で 大量の武器が合意の下
       インドネシア側に引き渡されるw

( ^▽^)<二千人の日本兵も同時に義勇兵としてインドネシアに残る
334ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 20:46:56 ID:l3jEm3xQ0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<オランダのインドネシア統治はもはや不可能だった

( ^▽^)<国連の創設とともに 国際社会の空気は、
       植民地時代の終焉にむかっていて
       インドネシアに固執するオランダへの風当たりは強まっていくw

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ぶちきれたオランダはインドネシアへ軍事侵攻を開始!
        国連安保理の議題となるw

( ^▽^)<アメリカがオランダへ復興の資金援助停止すると脅しをかけ
        オランダは、しぶしぶインドネシア独立を認める♪

      1950年8月17日  スカルノは、「インドネシア共和国」の設立を宣言♪
335名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:47:33 ID:ml64Dmc60
渡野喜屋事件

渡野喜屋事件 (とのきやじけん)は、太平洋戦争の1945年5月12日に、沖縄県大宜味村塩屋の渡野喜屋で起きた日本軍による民間人殺害事件である。

事件当時、沖縄戦の最中で、渡野喜屋はアメリカ軍の占領下となっていた。付近の民間人は、アメリカ軍によって難民として管理されていた。
5月12日夜、曹長の指揮する日本兵10人が渡野喜屋の村落に現れ、浜辺に民間人を集めたうえ手榴弾などで殺害した。
アメリカ軍の記録によると婦女子を中心に35人が死亡し、15人が負傷した。死傷者には読谷山村、浦添村、那覇市などの住民が含まれていた。
その後、日本兵は、村落の指導者数人を連れて去ったという。

この事件について、独立混成第44旅団第2歩兵隊(宇土部隊)の元通信兵の一人が、戦後になって関与を証言している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%87%8E%E5%96%9C%E5%B1%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6
336名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:48:01 ID:ww2WXzfS0
あー、これか
最近ホロン部がインドネシアインドネシアうるさかったのって
337ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 20:48:50 ID:l3jEm3xQ0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ビルマ(イギリスの植民地)やベトナム(フランスの植民地)

      でも 似たような話がある
338名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:49:51 ID:pd8V6mVMO

恥ずかしい白丁愚民は、国家関係を兄弟とかのたまうのに、出来損ないの双子の兄?の事は見えないのかね?w
根拠の無い道徳的な優越感とか、基地外の専売特許だな。

韓国
1950年 朝鮮戦争      4000000人死亡
1950年 保導連盟事件    300000人死亡
1951年 国民防衛軍事件  100000人死亡
1948年 済州島「4.3事件」  30000人死亡
1951年 居昌事件       8500人死亡
1980年 光州事件       2000人死亡

同胞虐殺もアカなんだから問題ないと叫ぶとさ。

北鮮は必要?

ソ連派と中共派に民族派の粛清から始まってどの位、強制収容所に入れたりしたのかね?
しかも批判しないとか、お前らの大好きな論法だと、北鮮の協力者だよな。

339名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:50:33 ID:cu3jc2XF0
現実は基地外が言ってることと整合性が取れないことばかり
・なんでスカルノは日本訪問を頻繁にしたか?
・なんで現地ではもと日本兵が生きていられるか?
・なんでパラオ国旗は色違いの日の丸なのか?

これに左巻き基地外やチョソは答えられない
340名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:52:05 ID:ml64Dmc60
久米島守備隊住民虐殺事件(くめじましゅびたいじゅうみんぎゃくさつじけん)とは、沖縄戦の最中から終戦後に発生した島民の殺害事件である。久米島事件とも呼ばれる場合もある。

6月27日のアメリカ軍上陸時に、自宅から避難壕へ逃げる際に拉致され、山中の兵曹長の分遣隊へ降伏勧告状をもっていくように命令され、
部隊にやってきた久米島郵便局の電信保守係(郵便局長という説もあり)であった安里を銃殺刑に処し、6月29日には工作部隊によって拉致(治安悪化を理由にしたとも)されていた
区長の小橋川と区警防団長の糸数盛保の2家族9人を処刑し、その遺体を家屋ごと焼いた。

鹿山は事件から27年後の59歳当時は徳島県に在住していたが、沖縄本土復帰を控えた1972年4月2日号の
『サンデー毎日』に掲載されたインタビュー記事の中で事件について概ね事実であったと認めたが、動機については

スパイ行為に対して厳然たる措置をとらなければ、アメリカ軍にやられるより先きに、島民にやられてしまうということだったんだ。
なにしろ、ワシの部下は三十何人、島民は一万人もおりましたからね、島民が向こうがわに行ってしまっては、ひとたまりもない。
だから、島民の日本に対する忠誠心をゆるぎないものにするためにも、断固たる処置が必要だった。
島民を掌握するために、ワシはやったのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E5%B3%B6%E5%AE%88%E5%82%99%E9%9A%8A%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%99%90%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
341名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:56:33 ID:ml64Dmc60
少しも弁明はしません。私は日本軍人として、最高指揮官として、当時の処置に間違いがあったとは、ぜんぜん思っていないからです。
それが現在になって、法的に、人道的に悪いといわれても、それは時代の流れとして仕方がない。
いまは、戦争も罪悪視する平和時代だから、あれも犯罪と思われるかもしらんが、ワシは悪いことをしたと考えていないから、良心の呵責もない。
ワシは日本軍人としての誇りを持っていますよ。

と堂々と自己の正当性を訴えた。

なお大島幸雄著の『沖縄の日本軍』(新泉社刊)によれば、谷川一家を子供も含めて殺害した理由について鹿山は、
朝鮮人一般の大日本帝國支配への反抗的性質から「こやつも将来日本を売ることになる」と危惧し、その旨を住民に説明したという。
いずれにしても朝鮮人および久米島島民に対して深い疑心暗鬼の感情を現在も抱いている一連の発言に対して、

当時の久米島にあった2つの村議会は鹿山個人に対する弾劾決議を採択したという。
また虐殺された島民の遺族からも強い不快感が示された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E5%B3%B6%E5%AE%88%E5%82%99%E9%9A%8A%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%99%90%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
342名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:57:34 ID:MQ2mP2C+0

【朝鮮日報/コラム】「呆れる人種差別」 恥ずかしい韓国人[10/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225375906/
【朝鮮日報】「呆れる人種差別」 恥ずかしい韓国人〜欧米の先進国の国民には必要以上に従順、肌の色が違う外国人は無視★2[10/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225387599/
【韓国】 韓国人は西洋人にだけ親切?〜訪韓した欧米人の満足度高く、アジア人は低評価[11/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258459333/
【韓国】 韓国人「白人には親切、黒人・東南アジア人には冷酷」〜外国人材を私たちの資源として活用を [11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162629622/
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/
【韓国】 小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長〜「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187793473/
【中央日報社説】韓国に来てたった8日で命を失ったベトナム人新婦。韓国で人身売買に近い結婚仲介が生んだ悲劇[07/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1278892999/
【カンボジア】人身売買防止のため、国際結婚が当面禁止に。韓国人男性との結婚が問題化、売春強要のケースも [04/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208532152/
【フィリピン】フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」[01/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106560037/
【朝鮮日報】外国人が暮らしにくい国・韓国「日本や香港はすごく楽」[03/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205026858/
343ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 20:57:51 ID:l3jEm3xQ0
 
  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本は敗戦で 膨大なアジアの占領地を失った
      しかし ヨーロッパも廃墟と化し
      自国の復興が優先で アジアの植民地まで目が届かず
      各国が独立を果たす

      日本は戦争に負けたが 戦争の大義は結果として果たされた


( ^▽^)<疲弊したヨーロッパにアメリカは 積極的にドルを援助する

       これによりドルによる世界支配が始まるw


  ∧∧
 ( =゚-゚)<アジア各国は独立したものの ほぼみんな独裁政権だった

      戦中からのつながりもあり 戦後日本政府はこれら独裁政権を支援
      韓国・台湾・フィリピン・インドネシア・ビルマなど


( ^▽^)<アメリカは 面白くない

      そこで・・・・・・・
344名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:58:03 ID:cu3jc2XF0
絨毯コピペ攻撃より
それより答えろよ

現実は基地外が言ってることと整合性が取れないことばかり
・なんでスカルノは日本訪問を頻繁にしたか?
・なんで現地ではもと日本兵が生きていられるか?
・なんでパラオ国旗は色違いの日の丸なのか?
345名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 20:58:25 ID:ww2WXzfS0
ネコちん、アフリカの独立についてもお願いしますだ
346ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 20:59:44 ID:l3jEm3xQ0


( ^▽^)<アメリカは 面白くない

      そこで 民主化運動と反日運動をセットで煽るw



  ∧∧
 ( =゚-゚)<これが 成功♪

      民主化した国は 反日にwwwwwww  
347名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:00:25 ID:ChZuvDge0
インドネシア祖国防衛義勇軍 軍歌


1、
アジア すでに敵に向かい 蜂起せり
己を捨てて 全力を尽くす 連合国を粉砕せんと
玉散ることもいとわず 進め進め 義勇軍
アジアとインドネシアの英雄 清き東洋に幸あれ

2、
古きアジア 不幸に苦しむ列しき圧制に 
幾世紀も忍ぶ 大日本 雄々しく立てり
アジアを救い 我らを守る 進め進め 義勇軍
アジアとインドネシアの英雄 清き東洋に幸あれ
348名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:02:24 ID:ml64Dmc60
新垣弓太郎

近年別の意味で沖縄で見直されることが多い。うちなーんちゅの真骨頂ともいうべき漢である。
孫文とともに革命に前半生を投じた。蒋介石の盟友とも言える。
たしか、彼の死に国民党からの敬意があったように記憶しているが…手元に資料がない。

戦時、日本兵の無礼な行為を責めるおり、目前にて妻を射殺された。
彼は「日兵逆殺」と記した墓を建て、妻と永眠している。
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20050320

349ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 21:02:33 ID:l3jEm3xQ0


( ^▽^)<今は 日本政府も民主化推進♪


  ∧∧
 ( =゚-゚)<わっはっはw
350名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:03:30 ID:pd8V6mVMO
>>334
それ反論出来ない時の、基地外白丁愚民の典型的な火病行動だから。
東亜やハン板で良くこんなタコ踊りしてますよ。


銃を撃って、刀で突いて、毒薬食べさせて、
1時間に 380人殺戮した韓国軍

[企画レポート] ベトナム民間である虐殺現場,香西村に行く 

金孝誠 記者

1966年2月26日朝、平和なベトナムのある村に砲弾が飛んで入った。
幾多のヘリが村の空をいっぱい埋め、緑の戦闘服を着た韓国軍が村で押し寄せて来た。
彼らは村人々を皆呼び起こして残忍に殺害した。
380人余りを殺すには 1時間しかかからなかった。
ベトナムで‘香西虐殺’と呼ばれるこの事件は、
ベトナム戦当時起きた幾多の民間虐殺事件の中一件に過ぎない。
切ない真実は長年の時間そっぽを向かれていた。
1990年代後半で言論はベトナム民間虐殺を扱い始めた。

‘侵略受ける民族’と自ら思って来た韓国の人々に民間である虐殺の真実は衝撃そのものだった。

ソース:Oh My News 2007-05-22 <韓国語>
http://www.ohmynews.com/NWS_Web/View/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0000411109

351名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:05:02 ID:ww2WXzfS0
ベトナム戦争かー・・・ブラクラのメイド編で
「サイゴンのフッカーに比べりゃ鳥がらみてぇな体つきだが、これでも女だ」って所で吐き気がしたなぁ
352名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:05:51 ID:MQ2mP2C+0
【韓国】 韓国の小学生2割「朝鮮戦争=日本が侵略した戦争」 ★2[06/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182265830/
【朝鮮戦争】韓国戦争時、北朝鮮の医師らが米軍・国軍捕虜に生体実験[04/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177644681/
【韓国】韓国人の20代「韓国戦争がいつ始まったのか知らない」53.2%[06/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182742697/
【歴史】 好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致・・・旧陸軍が改変したとする説が成立しないことが確定的★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145111903/
【韓国】安秉直教授がテレビ出演 … 「慰安婦業者の半分は朝鮮人」「日本に謝罪ばかり求めて何になるか」 ★2 [12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165496039/
【韓国】池萬元氏「偽の慰安婦」疑惑を提起、波紋広がる[04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113469973/
【中韓】 「南京大虐殺で日本の軍令に違反して中国女性への強姦を始めたのは韓国人の軍隊」〜中韓のけんかで中国が反撃★2 [01/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169737635/
【韓国】「日本の統治により朝鮮人の生活は大幅に改善」と1920年代に米国人が論文 …容認しがたい挑発的主張だ [05/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241432714/
【韓国】 悪臭漂う南大門の近代化〜1910年代写真集「日本の朝鮮」の風景[11/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162727254/
【社会】 「戦時中に日本に徴用された!だから外国人参政権を!」→徴用、実は在日朝鮮人61万人のうちわずか「245人」でした★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268307795/
【社会】日本が北朝鮮に8兆円の資産を保有 [9/13]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10318/1031862048.html
353名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:07:54 ID:k/LN0k1B0
80年代には南京の作戦に参加した、手記や手帳が朝日に載ってたな
そういう手記も出版してほしい、基本全ての情報を出すべきだな
354名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:08:29 ID:MQ2mP2C+0
【教育】 日教組の集会で、「関東大震災時、日本人は朝鮮人6600人虐殺」授業の報告…犠牲者数、実は根拠なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264500011/
【書籍】「実は朝鮮人がテロリストだった」〜『関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実』工藤美代子著★5[12/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261329741/
【社会】 朝鮮半島有事起これば、 日本で複数のテロ発生も…阪神大震災のとき、北朝鮮工作員?の武器見つかる★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169332625/
【政治】 犯罪を犯した在日韓国人の強制退去、韓国側が受け入れ拒否…70年代外交文書で判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234416012/
【日ソ朝】北朝鮮に送られたシベリア抑留者たち 日本人は屋外に寝かされ毎日10人以上が死んでいった [10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129992035/
【教育】 「民主党の主張で」 "竹島"、明記が消えることに…学習指導要領★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261818608/
【島根】「在日韓国・朝鮮人の先生もいる」…県教委「竹島の日」指導を通知も各校で対応分かれる[2/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140604229/
【日韓】北海道教職員組合(北教組)、「歪曲教科書不採択」運動のため韓国訪問 [06/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118407844/
【社会】日米中韓台の歴史教科書比較、奇妙な結果!日本は戦争賛美せず愛国心煽らずで最も抑制。一方、中国は戦争を愛国主義的に描写★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229871215/
【教科書】 日米中韓台、歴史教科書比較〜戦争賛美せず、愛国心あおらず、日本は最も抑制/読売新聞[12/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229612455/
【韓国】NYT紙「日本の歴史教科書、韓・中に比べて均衡取れてる」[04/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113756316/
355名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:10:55 ID:rG1wxZZX0
俺の中でオランダは韓国と被る。
ドイツのパチもの国家でドイツに勝てっこないのに
なぜか強烈なライバル心がある。民度が低い。
356名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:12:43 ID:pd8V6mVMO
350は344宛ね

失礼しました。

357ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 21:15:26 ID:l3jEm3xQ0
>>356

( ^▽^)<了解♪
358名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:17:01 ID:MQ2mP2C+0

【国際】「日本、20万人慰安婦を…」→「裏付けない数使うな」 国連で北朝鮮と応酬★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066517725/

【日朝】「強制労働840万人、虐殺100万人、従軍慰安婦20万人」は別途補償を…朝鮮労働党幹部、前衆院議員に★2[4/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144161932/

【外交】NHK記者「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」[02/06]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170864180/
359名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:17:22 ID:wk8fb2y30
前田少将邸宅の遺産(日本語訳)The Jakarta Post 2000年10月7日
http://www.geocities.jp/indo_ka/museum/mpnp/residence_of_maeda.html
> この海軍高官の名前は、ほとんどのインドネシア人にとってお馴染みである。なぜならそ
> の名前は学校教科書(*6)や一般刊行物のいずれにおいてもインドネシア史の書籍に頻繁に
> 登場するから。

> 前田はその後1946年4月にグロドック地区(西ジャカルタ)の刑務所へ拘置された。1976年
> 、死の前年、前田はインドネシア国家・国民へのたぐいまれな貢献の栄誉としてナラリヤ
> 勲章(*5)を授与された。

まあ日本のいわゆるネトウヨの一部が喧伝する程ではないのだろうな
保守系メディアでの扱いも客観視していると思うよ
360名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:21:02 ID:k/LN0k1B0
小野さんか、インドネシアで東洋鬼と呼ばれ
小野さんの家に行くと、戻った人がないと言われた家か
361名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:23:39 ID:ChZuvDge0
>>360

東洋鬼って、中国人が日本人を呼ぶときの蔑称じゃないか。
インドネシア人はそういう事を言わない。

インドネシア独立戦争(1945〜1949)で
オランダは、インドネシア独立軍に食事を与えた村人やその子らの生首を切ってさらしてたね。

362名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:23:46 ID:g8UcHsNoO
本当にこの時代の日本人には学ぶべき人が多すぎる。
タブー扱いにせず、客観的な研究がもっと行われて良いと思うな。
今後、日本人が日本人である為に一番学ばなければならないのは幕末ではなく戦前、戦中だろ。
なぜ日本人は世界の舞台に出て
なぜ日本人は多くの戦争を行い
どのように日本人は戦い
どのように日本人は敗れたのか
極限の状況は教訓の宝庫
真の一次資料がご存命のうちに真摯に見直す義務が、日本を受け継ぐ者にはある
363名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:27:18 ID:4JnXh/JZ0
>>295
まあ日本にとってもアジアの発展が欧米の再侵略を防ぐことにつながるから、あえて賠償に応じたという経緯もある
364名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:29:48 ID:QPZ1DmIK0
近所の図書館にでも、これを買ってくれるように要望を出そう
365名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:30:46 ID:V+XqGf/B0
>>311
馬鹿のひとつ覚えみたいに下らん自称インドネシアの高校教科書を出してくるけども
それってバンドン会議のことが一行も書かれていない教科書なんだろwww

バンドン会議とは東西と対立とは中立な立場を保とうとする
第三世界の国々を集めて結束を強め、植民地帝国主義に反対していこうと
開かれた会議。

第一回目はインドネシア共和国が主催した。
そういうインドネシアの輝かしい歴史は書かずに日本支配は悪かったとか書く
教科書のバックにには誰がいるか容易に想像がつくというものだ。
366ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/23(金) 21:32:31 ID:l3jEm3xQ0
>>362

  ∧∧
 ( =゚-゚)<幕末の志士と 同列に並べても
       それほど不自然でも無いだろw
367名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 22:01:21 ID:r5EVU84g0
明確な志のある人たちからは、学ぶこと多いと思うよ。
戦後までは、こういう人たちがいっぱいいた。
抑圧されてるという、自覚もあっただろうし、明確な目標が持ちやすい時代だったんだと思う。

ちなみに、とある場所での発言に
「一番じゃなきゃだめなんですか?」こんな発言があった。
そもそも一番になることが目的ではない、一番と言うのは”志の賜物”であり、単なるおまけである。
上記の発言が、まったく志の無い発言であることが伺い知れる。
368名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 22:10:26 ID:+ngcC3IZ0
■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、 むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、 生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、我々の大切なお母さんが、病の床に伏した日である。われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
369名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 23:45:18 ID:46awShbb0
東南アジア各国に旅行したけど、親日家が多いのは事実だけどな。
結構歳と思える爺さんが話し掛けてきて、しかも日本語。
日本人と分かると、結構友好的に道案内とかやってくれた。

これだけで、日本統治下時代がどれだけ良かったか思い知らされると思うが。
ベトナムでは、市場で「AreYouKorean!?」といきなり喧嘩を売られたけど、
日本人だけどと日本語で答えると、ニコリとされて物凄く友好的だった。

韓国人はどこの国でも嫌われ者だったな。
370名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 23:48:56 ID:6Bd2KCQi0
>>369
ベトナムは反日でもある。
日本軍に食料全部取られて飢え死にしたからな。
371名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 23:51:36 ID:oX0qBTTYO
>>370
うはw夏休みだからって夜釣りはほどほどにねww
372名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:04:46 ID:jG/hz6hV0
まあインドネシアとタイはとくに親日だな
マレーシアも20年ぐらい大統領やってたマハティールが親日家で日本関連の本だしまくりだな。

ただタイは親日でも犯罪も多いがw
373名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:28:34 ID:AU1ijMXv0
>>370
ベトナムは600名の元日本兵が抗仏戦争に、中国は3000名の日本人が国共内戦に貢献してるけど、知らない人が多いみたいだね。

古川万太郎 『中国残留日本兵の記録』(初版は『凍てつく大地の歌』三省堂、1984)…
共産党軍に組み込まれ、国共内戦の後方部隊で働いた日本人もいた。
tp://home.att.ne.jp/apple/tamaco/2001/010814ZanryuNihonhei.htm
内戦の激化とともに集団引き揚げが中断され、…3000人前後の人達が八路軍(人民解放軍)の兵士となって…中国建設の積極的な担い手となっていった。(凍てつく大地の歌)。…
1949年…海軍も空軍もない軍隊であった。…手品のように、…抗米援朝の時期には、…ジェット戦闘機を操縦して朝鮮の上空を飛び、同時に米軍から制空権を取り戻した。…
解放軍空軍を…助けたのが、なんと日本関東軍の陸軍将校林少佐であったのである」(中国空軍の友ー林弥一郎先生とその同志達)。
tp://asutorumember08.iza.ne.jp/blog/entry/591853/
日向勝 - Wikipedia
日本および中華人民共和国の軍人。…八路軍は砲兵部隊がなかったため、…砲兵の教育を基礎から行った。
tp://ja.wikipedia.org/wiki/日向勝

【日越】元日本兵の独立への貢献、ベトナムで認知の動き 「封印の歴史」報道[9/20]
井川省(いがわ・せい)少佐や陸軍士官学校教官の中原光信(なかはら・みつのぶ)少尉ら…抗仏戦争で…元日本兵は約600人。
tp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127207826/

故岡村昭彦さんの「南ベトナム戦争従軍記」にもラオス軍の将校となった元日本兵を取材
tp://4travel.jp/community/topic/10000063/10002163/

浜松の景勝地舘山寺温泉に近い大草山公園に二つの碑が並んで立っています。<略>
この地からビルマ独立の動きが始まったと言う意味のことが日本語で書かれています。
tp://blogs.yahoo.co.jp/birumasamurai127/38514512.html
374名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 08:58:34 ID:FWI6c76p0
>>373
毛沢東は共産党が中国を統一できたのは日本軍のおかげと言ってたんだけどな。
江沢民以降抹殺された歴史だわな。
375名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:09:49 ID:D3s/TK3j0
>>72
そういうのを非啓蒙主義なんだよ。えせウヨが尊敬されない理由。愛国心がどうこう、とかえらそうにぬかして、
他者に配慮が無い。思いやる気持ちが無い。おまえのいう国とはいったい何か?
376カラシンボーイ:2010/07/24(土) 10:42:05 ID:YZOBgo8S0
>>85 さすがに帰国はできたよ・・・

残留兵の多くは現地女性とねんごろで子供もいた人が多い。つまりみんなで戦争するはずが、彼らの撃つ弾はちょっとちがっていた。
もっとも戦後はインドネシアのために「手弁当で残業」したようなものだから民衆からは大切にされ、戦後の日-印尼関係にはいい影響を与えた。

一方、日本の印尼統治は教育、行政システムの定着とあわせ高度な植民地経営だった。
一例だが熱帯農学の最高峰ともいえるJKT郊外のボゴール植物園の園長に当時の小石川植物園長を就任させている。
377名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:24:38 ID:lX9D0nGO0
昔は自虐史観的な見方は嫌いで胸糞悪かったけど、
最近、日本の歴史は素晴らしくて過ちを犯したことも無くて、
日本に好意的な国も善良なことが多いけど、
日本に悪意のある国は邪悪で歴史的にあんなことやこんなことみたいな悪いことばっかやっている。
っていう見方も自虐史観と同じように偏っているように見えてきてしまった。
2chに始めてきた頃は新鮮だったんだけどね。

立場は右と左で逆だけど、やっていることはどっちも同じだよね。
378名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:32:16 ID:VYCTUdRoO
インドネシアはほとんどの人が親日
日本語勉強してる若者もたくさんいるよ
379名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 15:51:21 ID:oXfoUtsL0
>>377
>っていう見方も自虐史観と同じように偏っているように見えてきてしまった。
いや、偏ってるでしょ。
そう感じないとおかしい。

自分の利権のために、大陸進出してるんだから、行った先で軋轢が生まれるのは当たり前のことなんだよ。
そりゃ日本だって、可能な限り大きな利権が欲しかったはず。
潔癖で対等な支配なんてありえないよ。

ただ人間(人材)を作ることを第一方針の日本の植民地支配は、
イデオロギー上の敵を作りやすかったのも事実じゃないかねぇ。
380名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:00:00 ID:qPSWREJM0
下心ありで進攻してきたなんてそりゃ現地人も分かってただろうに
問題なのはお互いをどう利用し利用されるか
381名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:02:10 ID:gspLRqlz0
>>373
七人の侍状態だな
382名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:34:55 ID:RgRLbrEd0
現地居住で、現地徴兵された日本人もゴマンといるし。

白豚植民地下の地獄を見ていたからね。

しかも、有能な若者に将校・下士官教育を済ませたから。
但し、実戦経験の全く無い新兵状態の青年たち。
現地召集の日本人にとって引き揚げとは、強制移住に等しい。
特に、日本軍全般について言えるんだが機関銃射手は特に射撃が上手い奴が充てられる。
それこそ、狙撃手として500m以上の射距離でバンバン当てられる連中。

現実問題、日本軍戦闘員が多い部隊ほど戦死者が少なかった独立義勇軍である。
日本人を取り合いう内ゲバ起こして、止めに入って死んだ旧軍戦死者すらいる。
383名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:49:02 ID:dKRsYL9M0
満州事変起こした石原莞爾自身は、野心というより理想のためにやったという感じだ
ただその理想に誰もついていけなかったんだな

なぜ理想主義者は日本人も普通の人間に過ぎないことに気付かないのかね
384名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:08:00 ID:CUvMztwb0
>>144
>>白人はアボリジニを公然とスポーツ狩りしたり

校則で5厘ぐらいかw
385名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:08:11 ID:pxV4HxH80
>>370
日本軍による収奪ではない、不作による飢饉が起きた

ベトナムの反日トーンは
韓国::北朝鮮::ベトナム
とすれば 100::80::1 でしかない
386名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:14:17 ID:pxV4HxH80
というかベトナムの敵対意識の高い順でいうなら

中国>アメリカ>フランス>韓国>フィリピン>タイ>その他>日本

ベトナム語ウィキにおける日本関連記事の翻訳件数は
韓国語ウィキよりも凄まじいぞw
387名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:46:12 ID:ml4ZBb2A0
>>383
植民地が独立して国が傾きました、
みたいな宗主国が被害者になってるからな。

欧米がアジアを侵略したのはスルーしといて、
日本が植民地を解放したのを侵略だと批難する。

388名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:09:33 ID:F7bk7fwk0
>>387
日仏協約・日英同盟・桂タフト協定とかで欧米と侵略を相互承認し合ってた日本が、
後になってから聖人顔でそんなこと言い出してもね。
389名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:20:32 ID:pxV4HxH80
>>388
日本も欧米に侵略される危機が常に付きまとってましたからなぁ

第2次世界大戦後のアメリカ軍の日本進駐?

実質、アメリカの日本侵略ですよw

人種差別を平然とやってた国が、自由だ!解放だ!
などと語るはずうずうしいにも程があるw
390名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:38:13 ID:RgRLbrEd0
それは言えてるねw
そもそも核武装できんように工作してるのもCIAに工作されたマスゴミの所作だし!
高性能武器の友好国輸出の足引っ張りまくってるしwww
391名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:58:00 ID:ml4ZBb2A0
>>388
現実に植民地解放したからな。
架空の歴史でホルホルしてる方が楽だけどなw
392名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:38:02 ID:D/J/UCN60
>>370
>ベトナムは反日でもある。

ベトナム人が、ベトナムの独立運動を助けた日本人の墓参りに来ているお。(´・ω・`)

袋井市役所/広報ふくろい1月1日号テキスト版(18、19頁)
ベトナムの独立運動の志士たちを支援した浅羽佐喜太郎の碑へ、在日ベトナム人留学生一行が昨秋、お参りに来た。<略>
100年前の浅羽佐喜太郎の遺志を継いで、今に生きる私たちが将来の日本とベトナムの友好の架け橋になろうとする企画であり、
想像するだけで、スケールの大きさと歴史の妙味に心が躍る。<略>
広報ふくろい 袋井市の市章 2009年(平成21年)1月1日発行 第91号
ttp://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/ctg/02208541/02208541.html
浅羽佐喜太郎に感謝 ベトナム駐日大使が記念碑視察 - 47NEWS(よんななニュース)
ttp://www.47news.jp/CI/200809/CI-20080905-00354.html

福田前総理のハノイ訪問
「ファン・ボイ・チャウが見た二つの日本」という題名のDVDを贈っていただき、早速鑑賞しました。
約100年前、日露戦争直後の日本を訪れて、ベトナムの植民地解放闘争「東遊(ドンズー)運動」を起こした革命家の足跡を辿ったドキュメンタリーで、
とても良く出来ておりました。特に、静岡県の篤志家であった浅羽佐喜太郎氏によるチャウやベトナム人学生への無償の支援…
ttp://www.vn.emb-japan.go.jp/jp/ambassadors/yomoyama_19.html

報恩の碑
大恩ある浅羽先生はすでに亡く、潘は哀惜の念に堪えず、御恩に報いることも、感謝することもできなくなったことを痛感、先生の墓前に記念碑をと決意した。
ttp://www.asaba.or.jp/machiokosi/vietnam/houonn.htm
常林寺の紀念碑の碑文
われらは国難(ベトナム独立運動)のため扶桑(日本)に亡命した。公は我らの志を憐れんで無償で援助して下さった。
ttp://www.asaba.or.jp/machiokosi/vietnam/hi.htm
393名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:43:43 ID:73hr/q8q0
アメリカの人種差別は戦後も続きましたが、何か?
奴隷解放は何年でしたっけ?
394名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:15:19 ID:dKRsYL9M0
サヨクはまるで戦前のアメ公が自由と正義の味方みたいに宣伝するから困る
395名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:31:31 ID:5E5SNbh40
映画や漫画、アニメで名も無き傭兵達が村人の為に賊や敵国の兵と戦う話は良く目にするが
大正生まれの爺様連中は南方でそういう事をリアルでやっていたんだな
396名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 21:36:38 ID:AuFIoVsZ0
凄いよな。。。。


それに比べて加藤とかw
397名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 23:16:06 ID:ukw+gf4R0
チョンがわいててワロタ いやブサヨさんかな
398名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 17:10:36 ID:YvpAdrog0
チョンはベトナムで民間人大量虐殺して、謝罪も賠償もしてないでしょ?
中国共産党はそれ以上で、懲罰と称していきなり侵攻して、国内を荒らし
今は、西沙諸島とか南沙諸島のベトナム側に軍事侵攻して占領し航空基地まで建設。
同様に、フィリピン側にも占領して建設してる。

だもんで、ベトナムは心底中国を嫌ってる。それこそ蛇蝎の様にね。
中国万歳の民主党は、ベトナムには嫌われてて全く信用されてないんだよwww
399名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:21:42 ID:HgiAw0KVO
>>398
民主党の中国詣では、ベトナムのみならずASEAN諸国に不信感を与えてしまったね。
正面切って中国と対抗できるのは、日本しかないという立場なのに。
400名無しさん@十周年:2010/07/25(日) 18:54:44 ID:gfzHocox0
平成の豊田商事=日弁連
http://zoome.jp/utaro/diary/2/
サラ金規制で得をしたのは弁護士だけ
優良顧客も金借りれなくなる総量規制
橋下も激怒、日弁連はサラ金から脅し取った銭を国民に還元しろ
http://zoome.jp/utaro/diary/10/
弁護士犯罪激増中
http://zoome.jp/utaro/diary/4/

第二次世界恐慌勃発
http://www.youtube.com/watch?v=gtDnTKxE4qY
アメリカは酷い状態
http://www.youtube.com/watch?v=OCe4p7S8I0s
401名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:14:06 ID:wt33saoe0
太平洋戦争はそんな崇高なものでもないし悪逆非道なものでもない
帝国主義にあわてて乗り込もうとした大日本帝国
欧米列強「おめーの席ねーから!」と嫌がらせ(三国干渉など)
米「中国大陸から出ていかないと石油とか輸出止めるよ?(ABCD包囲網)

そして拡大政策をやめるとそのまま死ぬような体制だった日本は
緩やかに自壊するよりはブチギレのような感じで勝算の低い戦争に踏み切った。
402名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:59:09 ID:nM20vvHG0
ちょw
403名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:32:01 ID:pPglv9t60
>>401
全然違う。
世界恐慌が原因。
植民地を先に分捕ってる国がブロック経済体制で他国の商品を締め出したから、
市場を求めて進出していっただけ。

もしそのまま何もしなかったら国家破産してた。
そうなるとソ連に侵略されただろうな。

今の価値基準で判断しようとするから上手く噛み合わなくなる。
404名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:13:52 ID:YvpAdrog0
座して死を待つか
死地を求め、ひたすら無茶の限りをするか。
山本五十六海軍大将も半年1年なら米軍相手に暴れて見せるが
その後は必ず負ける。
だから、戦争はするな!という戦争反対派だったんだ。
だが、内閣の閣議で戦争開始と決まったから、政治主導に従って戦争始める作戦にサインさせられた。
政治主導ってそういう意味なんだよ。

因みに、昭和天皇陛下は、朕は戦争には反対である。
だが内閣が(政治主導で)開戦に踏み切るなら反対は出来ない。
旧帝国憲法でも議員内閣制だったんだwそこんところを認めるように。
405名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:15:51 ID:g4D5AwiS0
>>403
門戸開放政策糞食らえって感じで閉鎖的な市場作ったり、
傀儡政権作って関税破り、しかも輸出品は麻薬とか好き放題やっておいて
エンガチョくらったら被害者ぶるとは。
406名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:24:13 ID:tHn0nbPT0
オランダ涙目
407名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:26:11 ID:YvpAdrog0
太平洋戦争だけじゃない。
日露戦争でも、明治天皇陛下はモスクワに赴き、開戦の不利益説こうと思う。と言わしめた。
でも、議員内閣で開戦決定がなされたから、政治主導で明治帝も開戦に同意したんだ。

この故事も政治主導の結果。
過去、政治主導で戦争始まった例は有るけど、平和になった例はないんだよwww
民主党政権もそういうこと。戦争勃発の原因を作るであろうw
408名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:27:32 ID:qLa1gmvS0
>>403
輸出することで日本経済は度の国よりも早く
世界恐慌からいち早く脱出できたんよ

んで、欧米諸国は人種差別観念と
日本の国力増大を恐れての経済封鎖をしちゃったわけ
409名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:28:18 ID:wDlJe4Yl0
現存の3人も死んだらインドネシアの英雄墓地に埋葬されるんだってな
410名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:29:55 ID:1On0k85J0
また貴重な一次資料が!
411名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:34:03 ID:0i6GpCJO0
>>44
ちとマイナー過ぎて誰も反応出来なかったようだから遅レスだが反応しよう。

いや、アクマイザー3だろ。
412名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:35:41 ID:ppyu/xku0
>>411
髪の水分整えちゃうのかよ
413名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:37:24 ID:YvpAdrog0
>>409
それは仕方ない。
インドネシア大統領に準ずる扱いなんだから。
現実にインドネシア人の戦死者減らして独立成功させたんだし。
因みに
今でも、スイス人の娘と結婚したりして国籍放棄しスイスに徴兵されて
丁度そのタイミングでスイスが侵略されて、従軍し戦争に勝つ原因を作ったら
日本人でも、英雄墓地に葬られる可能性がある。
傭兵としてムガベ辺りを皆殺しにし、民主的政権の樹立に決定的働きをしてもだが。
414名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:41:13 ID:1fstp67/0
>>95
ゴルゴだよ
415名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:43:59 ID:pczSxb/qO
【歴史】ヒトラーの側近に日本人!ベルリンの大学に所蔵されていた資料で事実と判明

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
416名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:48:50 ID:F4l1KIRV0
>>405
>門戸開放政策糞食らえって感じで閉鎖的な市場作ったり、

世界恐慌の中で門戸開放して自由に外から品物が入ってくるような自殺行為をする馬鹿はいないが。
世界中、どの国もブロック経済圏を作っていただろ。

>傀儡政権作って関税破り

関税破り?
まあ満州国へはほとんど無関税でしたな。
でも中国は軍閥割拠で欧米の食い物になっていたし、日本だけ責めるのは筋違いでは。

>輸出品は麻薬

どこへの輸出品が麻薬なんだよ。満州か?
417名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:51:50 ID:F4l1KIRV0
>>388
たまには大東亜会議も思い出してあげて下さいね^^
418名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:54:41 ID:pPglv9t60
>>405
それはウリジナルヒストリーw

>>408
ソース有る?
419名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:55:51 ID:jxN2BsGZ0
>>417
>たまには大東亜会議も思い出してあげて下さいね^^

で、これは?

・大東亜政略指導大綱  (1943.5.31.御前会議決定)
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム  
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ
供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム
420名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:57:58 ID:F4l1KIRV0
>>419
戦争中だよ。

戦争遂行が最優先。戦争が終わったら独立を考えましょうって話。
日本だってボランティアで戦争をしているわけではないので。
421名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:59:31 ID:YvpAdrog0
ああ、野麦峠の顛末を勉強しなさいって。
日本の軍人は銃弾が女工の奴隷労働で購入されてる現実を知っていたんだから。
ああ、鳩山家のような連中は除いてだけどw
422名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:02:02 ID:jxN2BsGZ0
>>420
>戦争が終わったら独立を考えましょうって話。
へー、そんなことってどっかに明記してたか?w
納得してみたいのでソースプリーズ

ってか仏領インドシナは大東亜共栄圏内にありながら、ずっとフランス領のままであることを日本が
認めてたけどね
423名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:03:17 ID:tHn0nbPT0
原住民なんて ちょっと脅かしたら逃げる程度の相手だったのに
日本軍ったら どいつもこいつも鬼の形相で殺しにかかってくるし 勝てるわけないだろクソが
424名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:12:34 ID:F4l1KIRV0
>>422
>へー、そんなことってどっかに明記してたか?

じゃあ、戦争が終わった後もずっと日本の領土ってどこかに明記してあります?
日本の南方進出は資源確保のためという明確な目標があった以上、占領してすぐに
独立を認めるなんてことはあるわけないでしょ。

>仏領インドシナは大東亜共栄圏内にありながら、ずっとフランス領のままであることを日本が
>認めてたけどね

フランスのビシー政権は同盟国ドイツのコントロールの下にあったからね。
ビシー政権の仏領インドシナ支配は認めましょうって話にしか過ぎない。

ビシー政権崩壊後の1945年3月からは日本単独統治になりましたが。
425名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:13:45 ID:YvpAdrog0
そうでもないぞ?
インパール戦線でも、終戦処理で武装解除される際に
トラック数台分しかない携行弾薬で、後1年は同じ調子で戦えたといって
イギリス植民地軍が青くなってたから。
ゲリラ戦となれば狙撃と破壊工作得意ならそういう結末にもなりえる。

それに、白豚の植民地にされれば殺されるほうが遥かにましだ。そう考えれば
鬼の形相で戦うだろwww
オマエだって、@50年は俺の奴隷だwにがさねぇぞwwwと脅されれば出刃包丁で
いじめっ子刺したりしないかね?
426名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:20:39 ID:jxN2BsGZ0
>>424
>日本の南方進出は資源確保のためという明確な目標があった以上、占領してすぐに
独立を認めるなんてことはあるわけないでしょ。

うん、そうだね、じゃあ大東亜会議ってのも意味ないよね
そもそも英米が大西洋憲章出したのを見て思いついたアイディアだしさ

>ビシー政権の仏領インドシナ支配は認めましょうって話にしか過ぎない。
それもその通りだわな
つまり欧米の植民地支配全般を打破するものじゃなかったってことだわな、日本の大東亜共栄圏は
427名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:28:43 ID:sh3WXCoz0
いくら屁理屈述べても現地民と評価が正しいんだよ
それが日本のおかげで欧州からの独立発言だろ
現地民でも無く、現地の歴史の生き証人でも無い奴らの発言は何の説得力も無い
428名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:34:26 ID:F4l1KIRV0
>>426
>うん、そうだね、じゃあ大東亜会議ってのも意味ないよね

意味が分からん。
独立を約束された国もあれば、独立をちょっと待ってねと言われた国もある。
お前さんは0か100かの思考法しか出来ないのか?

そもそも大西洋憲章って欧米の間のアングロサクソン同盟じゃん。
植民地解放なんてこれっぽちも含まれていないが。

>つまり欧米の植民地支配全般を打破するものじゃなかったってことだわな、日本の大東亜共栄圏は

いやいや、太平洋戦争での日本の敗戦の時点だけで思考停止すれば大東亜共栄圏構想は潰えたかも知れないが
それからも歴史は動いているわけで。

東南アジアの民族独立の気運は高まり、各地で民族独立戦争が起きて東南アジアの国々は独立していった。
旧軍の兵士も武器を持参して独立戦争に参加した人も少なからずいた。

太平洋戦争から民族独立戦争への流れを一続きと見れば、決して日本の理想は潰れたわけじゃないすよ。
大東亜の民が独立自存し、日本と共存共栄できる世界。

現状はかなり理想に近いと思いませんか?

429名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:35:30 ID:pPglv9t60
>>427
自分達と同じ顔をして同じ体格の日本人が、
白人の陣地を降伏させるのを目の当たりにして、
自分達にもやれるに違いないと確信したんだよ。
430名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:14:31 ID:NoDQfkLq0
オランダ人と韓国人って性質が似てね?

以前はイタリアと韓国が似ていると思ったが、温厚で陽気な分、イタリア人の方がはるかにマシ。(借金もしっかり返しているみたいだし)
431名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:12:28 ID:vnxY3i2u0
日本国民に多大な犠牲を出してまでアジア解放ってのは
不可能だからな。
 いまでもODAよりもっと国内投資しろよってなるだろ?

アジア中で独立の声が上がれば西洋の国がそこに手を取られるから
そこにわずかな勝機を見て手助けしたんであって、
日本が正義の国だとことさら言うものではないと思う。

だが一面的には間違いないことなのでひっそりと誇ろうぜw
ひいじいちゃんGJ!
432名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 06:42:31 ID:hZmmZymc0
>>428
>東南アジアの民族独立の気運は高まり、各地で民族独立戦争が起きて東南アジアの国々は独立していった。

こういうこと言う奴って、↓をわざと無視するし、東南アジア各地での「民族独立戦争が」
日本軍相手に起こされていたことも落として、日本を正義のヒーロー扱いして自己満足してるんだよな

「南方占領地行政実施要領」1941年11月

八 米、英、蘭国人ニ対スル取扱ハ軍政実施ニ協力セシムル如ク指導スルモ
之ニ応セサルモノハ退去其ノ他適宜ノ措置ヲ講ス(中略)原住土民ニ対シテハ
皇軍ニ対スル信倚観念ヲ助長セシムル如ク指導シ其ノ独立運動ハ過早ニ誘発
セシムルコトヲ避クルモノトス

二十八 原住民族ニ対シテハ先ヅ皇軍ニ対スル信倚観念ヲ助長セシムルニ努
メ逐次東亜解放ノ真義ヲ徹底シ我作戦施策ニ協力セシメ資源ノ確保敵性白
人勢力ノ駆逐等ニ利用ヲ考慮ス
433惨事に遭いましょう:2010/07/26(月) 09:42:52 ID:6fWU+U830
>>432
軍部が現場に『ハーグ条約』の事教えなかったからね…
434名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:22:26 ID:hiyPlfjo0
>>432
俺は>>420
>戦争が終わったら独立を考えましょうって話
という表現には首をかしげるが、だがあんたの>>432>>420以降の応酬で
420を論破できないまま、「ジャップに関してだけは100%無料奉仕でないなら、邪悪確定だ」
という偏りが曝け出された

>>428
>お前さんは0か100かの思考法しか出来ないのか?

から顔を背けて、>>419の芸無し繰り返しに突入しただけだね。
435名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:38:06 ID:z6wZIR8b0
>>432
太平洋戦争に日本が突入した動機は単純じゃないのよ。

ABCD包囲網で資源枯渇に追い込まれた日本が南方進出によって
資源確保を図ろうとした自衛戦争の側面と、欧米列強の植民地となっていた
アジアを解放させようとする植民地解放戦争の側面ね。

ID:hZmmZymc0は前者の視点がまったく欠けているよな。
日本は太平洋戦争中には南方の資源国を独立させられなかった。
植民地解放戦争なんて嘘だのくりかえし。

>>419>>432のような方針が出たのは事実だが、それは前者の戦争目的を
優先して戦争遂行しようとしただけにしか過ぎない。
大東亜会議においては資源国ではないビルマやフィリピンやオブザーバー参加の
インドなんかは「独立」が認められた。
これは後者の戦争目的の具現化じゃないかな?

またインドネシアのスカルノは参加こそ認められなかったが、天皇に拝謁しているよ。
436名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 11:40:30 ID:/R7lAGj40
戦争大好き産經新聞
侵略大好き産經新聞
捏造大好き産經新聞
437名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:10:27 ID:0ING/l+g0
生産性の低い国民(欧米的植民地支配)を抱えるより、
現地の人間の生産性を高めて、自衛が可能な組織作りを行ってたのが日本。
植民地下での、現地での教育姿勢を見ればその辺理解できると思うけど。
ただこの独立前提ってのも、日本支配体制を残すことが前提だったのは当たり前。
日本の地方自治体(藩みたいな感じか?)を作ろうとしてたに過ぎないよ。
当時の日本が言う独立と言うのは、あくまで「自分らで自分を守れる」って事でしかない。

経済的には強い繋がりを維持し、支配することが前提なのは当たり前だろう。
継続できてたとしても、たぶん傀儡政権と罵られる政府になっただろうけどね。
そういう意味では、日本が負けたからこそ、国家独立が出来たんだね。
ただ現在も経済的に満たされていない国も多いけどな。
どちらが良かったかなんてのは、ナンセンスな話だ。
438名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:15:45 ID:GFpDgTZ00
旨みのある地域はがっちり確保して
旨みの少ない地域は独立させる
大日本帝国が全地域を支配するなんて国力からして無理がある
そもそもフィリピンは独立決まっていたのを邪魔しただけだしな
そんなにアジアの解放と独立とやらがしたければ
最初に朝鮮と台湾を独立させ満州からも手を引くのが筋だろう
439名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 12:23:49 ID:hZmmZymc0
>>435
>ABCD包囲網で資源枯渇に追い込まれた日本
大東亜戦争賛美論者って、いつもどうしてここから話を切り出すのかね?
そもそも1941年にABCD包囲網なるものが作られるに至った経緯については黙りを決め込んで、
うわ日本だけが一方的にやられたって主張して、行動を正当化
北朝鮮のやり口そっくりだわな

1940年の北部仏印進駐と日独伊三国国同盟締結で、第二次大戦最中にドイツの側に
与して、東南アジアの植民地を分捕るぞって姿勢を明らかにしたからこそ、ABCD包囲網で
経済制裁されたってのを抜くと、日本は一方的に虐められるか弱い子猫ちゃんイメージになるからかな?w


>これは後者の戦争目的の具現化じゃないかな?
大西洋憲章が出されたから、後出しで、しかも1943年は戦局も敗戦に傾きつつあったから、
敗戦後を見越してアリバイ作りとしてやったと当事者の重光も言ってるけどな
440名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:20:58 ID:P9yC6yxJ0
>>439
世界恐慌が有ってブロック経済になってだから、
日本からすれば国家存亡の危機だった。

お前はもう少し歴史を勉強しろ。
441名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:21:35 ID:HqZfAQTH0
>>437
日本が新領土を獲得し始めた頃、植民地の啓蒙統治というのが流行り始めてた。
そして日本もその流行に乗った。それ以上でも以下でもない。
いつまで自分らだけは特別だったみたいな、くだらん妄想でオナニーするつもりだ。
442名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:24:09 ID:v9REGLK+0
インドネシア、インドなどは、日本軍に感謝してるんだろ。

日本軍のおかげで欧米から独立できた、って。
443名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 18:42:11 ID:nNtf/9g/0
>>437
>ただこの独立前提ってのも、日本支配体制を残すことが前提だったのは当たり前。
>日本の地方自治体(藩みたいな感じか?)を作ろうとしてたに過ぎないよ。

それはある意味で当たり前。

太平洋戦争後の東西冷戦構造でも、ソ連とアメリカの両陣営に属する
衛星国の集団的な対立という側面が強かったでしょ。

まあ日本としてみればソ連の東欧諸国、アメリカの中米諸国のような
衛星国を東南アジアに作りたかったでしょうな。

しかし日本としては欧米型の搾取一方の支配じゃなくて、すでに朝鮮や台湾で
実行済みだった資本先行投資で、資源や市場なんかの見返りもそれなりに貰いますよ
という「大東亜共栄圏」を築きたかったのでは。

日本をリーダーとするアジアの共存共栄の秩序作りという構想自体は悪いものでは無いと思うけどね。

>>438
>そもそも1941年にABCD包囲網なるものが作られるに至った経緯については黙りを決め込んで

イギリスの戦史家リデル・ハートは、「アメリカ政府の資産凍結措置と同時にイギリス政府も行動をとり、
ロンドンのオランダ亡命政府も誘導されて、追随した」、「このような措置は、1931年にさかのぼる議論においても、
日本を戦争に追い込むことは必定だった」と述べており、一連の経済封鎖を背景にした、アメリカの要求について、
「いかなる国にも、とりわけ日本のような面子を重んじる国にとっては、このような要求を容れることは不可能であった」、
「日本が4ヶ月以上も開戦を延期し、石油禁輸解除の交渉を試みていたことは、注目に値する」と評している[8]。

アメリカの対日強硬路線は1924年の排日移民法までさかのぼると思うが、イギリス人学者の中にも1931年までさかのぼって
アメリカ側の挑発行為によって開戦は必定であると考える人もいるようで。
444名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:02:36 ID:HSG5yAnV0
ムルデカ 17805 インドネシア独立と日本軍兵士
http://www.youtube.com/watch?v=3Q_4DuH1K08
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6848052

ムルデカ トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=y4DXwZ0jzLw

遙か南方の地で、インドネシア独立の為に誇り高く戦った日本人兵士たち。
1945年、日本敗戦 − そして、もう一つの戦いが始まった

[ムルデカ=MERDEKA]とは
 インドネシア語で「独立」を意味する言葉。激しい独立戦争を戦い抜いたインドネシアの
人々の精神的な支えとなった合い言葉。

[17805]の意味
 後の正副大統領・スカルノとハッタは、日本への感謝を表し、インドネシア独立宣言文に
日本の皇紀「2605(=西暦1945年)8月17日」で年号を書き入れ署名した。これを、日・月・年
の順に並べた5ケタの数字は、独立を宣言した日として、いまもインドネシア国民に記憶さ
れている。
445名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:10:06 ID:nNtf/9g/0
>>441
>大西洋憲章が出されたから、後出しで、

大西洋憲章なんてものは英米の間で協議された口約束にしか過ぎないよ。
内容はご立派だが植民地に対して適応される保証など全然ないアングロサクソン
お得意の綺麗事www
現実主義のチャーチルと病的な理想主義のルーズベルトの同床異夢ですな。

お前さんはルーズベルトの理想主義のとりこみたいだけど。

それに対して、大東亜会議は不完全ながらもアジアの国々の指導者を一堂に集め
日本が仕切りまくったにせよ、大東亜の独立自存をうたった大東亜宣言を出した。

もう一度聞くが、大西洋憲章を策定するときに英米の植民地の指導者は一人でも
招かれましたか?意見を求められましたか?

446名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:16:24 ID:nNtf/9g/0
>>441
>しかも1943年は戦局も敗戦に傾きつつあったから、
>敗戦後を見越してアリバイ作りとしてやったと当事者の重光も言ってるけどな

それは、ひねくれ過ぎた見方だと思うぞ。

1941年12月8日の開戦の詔勅にも、すでに
「・・・・抑々東亜の安定を確保し、以て世界の平和に寄与する・・・」
「・・・米英両国は、残存政権を支援して東亜の禍乱を助長し、平和の美名に匿れて東洋制覇の非望を逞うせむとす。・・・」
と東亜に対する米英の植民地主義的な侵略に反対し、日本が東亜ひいては世界の平和に寄与するという決意が見えている。

大東亜会議が実際に日本が、英米に代わるアジアの新しい侵略者ではなく、解放者なのだということを全世界に誇示する
実際行動による示威行動だったんだよ。

開戦の詔勅に見える大義名分を実際行動で示して見せたということさ。

GHQ史観からすれば、敗戦後のアリバイ作りにしか過ぎないとかいう下劣な
見方になるかも知れないがね。

これも参考までに

 年が明けて翌17年春「大東亜決戦の歌」が広く歌われた。
その歌詞には、「・・東亜侵略百年の野望を覆す・・」「いざや果さん十億の アジアを興す大使命・・・」とある。
 一番の歌詞を下記する。 
起つや忽ち撃滅の かちどき挙る太平洋 『東亜侵略百年の 野望をここに覆えす』 いま決戦の時きたる
大東亜決戦の歌↓
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/DaitouaKessen_no_Uta.htm
447名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:30:52 ID:nNtf/9g/0
>>438
>旨みのある地域はがっちり確保して
>旨みの少ない地域は独立させる

大東亜戦争の時の日本の選択はまさしくそうでしたよ。
旨みのある地域はがっちり確保して⇒マレーシア、インドネシアの資源地域は確保
旨みの少ない地域は独立させる ⇒ビルマとかフィリピンは独立を承認
                大東亜会議で植民地解放をアピール

>そもそもフィリピンは独立決まっていたのを邪魔しただけだしな

いやいやアメリカが10年後に独立させてやると口約束していた(1944年予定)けど
日本は、前倒しして1943年に独立を認めましたが。
邪魔って何?1944年まで待てばよかったって意味かね?

アメリカは独立の約束を破ってフィリピンを再植民地化した前科者ですぜ。
約束を守る確証もないわけで。

>最初に朝鮮と台湾を独立させ満州からも手を引くのが筋だろう

なんでそういう発想になるかね。
満州はソ連中国の緩衝地帯として必要。

台湾は無主の地から日本が資材と人材を投入して開拓した日本の領土。植民地じゃない。
言ってみれば南の蝦夷地だよ。

朝鮮は要らなかったかなw



448名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:31:40 ID:1l74vj/b0
オランダは今回のWCで大嫌いになった
449名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:32:32 ID:OyVb4Ev20
買うか
子々孫々へ語り継ぐべき逸話だ
日本人としての誇り、そして何を大事に成すべきかを我が子にも伝えたい
450名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:48:27 ID:WkaLJvEV0
ネトウヨの阿呆もこういうスレで議論ができれば存在価値もあるんだけどねw
451名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:54:47 ID:WkaLJvEV0
キリスト教徒は世界のあっちこっちで人間を殺しまくったけど、

イエスとやらは草葉の陰でどう思ってるのか知らん?
452名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 19:59:06 ID:d+odPbng0
独立戦争の助太刀のためにインドネシアに残留なんて、なかなかできることじゃないからなぁ。
確かに貴重な資料だ。
453名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:08:53 ID:Sngd24TFP
日本人指揮官の無能さ加減は異常
牟田口とか南雲とか田母神とかね(w
454名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:29:05 ID:TY1D9q6x0
あの辺の独立運動した連中は日本軍が軍事教育した者が多いんだよ アウンサンスーチー の親父もそう
455名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 20:57:13 ID:6gL4Rrhi0
柳川中尉の本のほうがずっと読んで面白いのに。
まぁお前らみたいな情弱の貧乏人には関係ないか。
456名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 21:09:07 ID:0ING/l+g0
>>441
>いつまで自分らだけは特別だったみたいな、くだらん妄想でオナニーするつもりだ。
そういった要素はまったく無いんだが、何故特別視してるように見えちゃったの?
なんか気に触ることでもあったの?
流行に乗ろうが、実際にそういう統治をした事実を無視するの?

なんか知らんけど、思い込みだけで敵作ってない?君
457名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:02:01 ID:+qBgcv+r0
インドネシアでまさに善政を敷いた今村均は、現地民に独立心を起こさせないっていう南方占領
方針に抵触して、軍中央に睨まれて左遷されるんだよな

大東亜戦争=植民地解放戦争論のネトウヨには難しい話だろうが
458名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 08:43:19 ID:GNKVYHiK0
内容が書かれてないのは、
取るに足らない内容なのか
日本じゃ産経が出版するのか
内容に差し障りがあるのか

内容が知りたい!
459名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:07:24 ID:+qBgcv+r0
>>458
8000円出して買って読めばいいじゃん
普段から連呼してる「愛国心」なるものを、たった8000円で発露できるならこんな安いものはないはずだと思うけどw
460名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 09:17:36 ID:GNKVYHiK0
>>459
>日本じゃ産経が出版するのか
に釣られましたか?

実際は>>1
>題名は「インドネシア残留日本兵の社会史 ラフマット・小野盛自叙伝」(龍渓書舎)

あなたは内容読む前に内容を知る超膿力者ですか?
461名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 10:56:11 ID:dA7PA6ry0
>>457
インドネシアでは日本軍がPETAという民族独立軍を養成して
オランダからの民族独立を強力に後押したんだよね。

大東亜戦争=植民地解放戦争論否定のネトサヨには難しい話だろうが
462名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:08:14 ID:+qBgcv+r0
>>461
>インドネシアでは日本軍がPETAという民族独立軍を養成して
>オランダからの民族独立を強力に後押したんだよね。

インドネシアだと食料や労働力の強制供出に対して反感が持たれ、1944年頃から反日武装闘
争が本格化するし、その中でPETAも日本軍に対して蜂起したけどな

大東亜戦争=解放戦争論者は、なぜ東南アジア各地で現地民が日本軍に対して抵抗する
ことになるのかという問題がさらっと頭から抜けてるところがお目出度すぎる
463名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:16:46 ID:F/1u+GCX0
>>462
過程より結果だけ見たほうがいいんじゃねーの?
日本もアメリカに戦争で負けたが、必要十分な暮らしができてる。
宗主国から遠い植民地は、どさくさに紛れて独立に成功

世界にマイナスになったのは中国が国民党から
共産党に入れ替わった事ぐらい、毛沢東に感謝をいわれてもうわけわかめ。
464名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:33:16 ID:+qBgcv+r0
>>462
>過程より結果だけ見たほうがいいんじゃねーの?

まあそれを日本に当てはめると、アメリカが原爆落として、ソ連が日本に参戦してくれたおかげで日本は天皇制国家を廃して民主主義国家になることができたってことだな
465名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:45:39 ID:F/1u+GCX0
>>464
韓国も日本に土下座して日本に併合してもらったおかげで世界で18番目の経済規模になって
G20にスレスレで入れるとか、アジア的には美味しい話が多いな。

戦勝国入りしたいがために日本と半島で大暴れして、罰として国割られちゃったのは損かw
466名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 13:56:14 ID:+qBgcv+r0
>>465
イギリスの植民地にしてもらったおかげでNIEsに発展できたシンガポールや香港も忘れちゃいけないし、
戦前段階で日本を上回る経済発展もみせていたインドも、これからインドの時代を迎えようと
しているのはイギリスの植民地支配のおかげだわな
467名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:23:06 ID:xHxWaFKU0
>>462
お前は何かというと反日民族蜂起も起きただなw

PETAを日本軍が創設したってことはインドネシアにとってみれば
輝かしい歴史の一こまだぞ。
ジャカルタのど真ん中に独立記念塔が建っているが、そこには
「日本軍は資源供出や労働を強制したが、同時に独立軍も育ててくれた」と
公平な歴史評価が書いてある。

>>464
日本の歴史上で天皇制国家なるものが存在したのは、せいぜい奈良時代までです。
日本の民主主義の歴史は明治の民権運動まで遡るもので、決してアメリカから
与えられたものではありません。
468名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:25:33 ID:VRSyJHRa0
>>405
>輸出品は麻薬
阿片戦争は超時空帝国DAINIHONが起こしたのかSUGEEEEE
469名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:31:34 ID:VRSyJHRa0
>>466
戦後の流れだけ見て植民地マンセーするのはいかがなものかと
アヘン戦争とかやっちゃってた国なんだから

むしろ戦後のアジア独立の流れがあるから搾取できなくなって、じゃあマジメにやって反映させてイギリス製品の顧客にさせましょって感じに方向転換したんでしょ
470名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 14:43:41 ID:aoaGTMmd0
>>468
イギリスですら麻薬商を手控えて国際的な規制が強化されてゆく中、
全く空気を読まずに国家規模で麻薬商売に邁進したのが大日本帝国。
おかげで、ただでさえよくない印象を更に悪化させていた。
471名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:15:05 ID:9I7bc/y20
こういうテーマになると、決まって香ばしい反日主義者が必死の形相で書き込むんだよなw

こんなとこでいくら吠えったって何も変わらんぞwww
472名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:15:50 ID:xHxWaFKU0
>>470
>全く空気を読まずに国家規模で麻薬商売に邁進したのが大日本帝国。

なんだそれwww
架空戦記か何かか?
そもそも日本語で麻薬商売って言わないぞ。
麻薬ビジネスとかが自然だから、辞書をアップデートしておけw

473名無しさん@十一周年:2010/07/27(火) 15:29:23 ID:nVJYLNgu0
>>438
植民地と併合の違い分かる?
474名無しさん@十一周年
>>470
で、ソースは?君の妄想だけかwww
ヒロポンから勝手に妄想したんだろ?アレは軍人さんの精神薬だよ
麻薬的一面が取りざたされたのは戦後に過ぎない

PCBエンジェルダストもMDMAも生まれた当初は精神薬としてだったんだよバーカ