【社会】東静岡に立つガンダムは架空の南米都市「ジャブロー」での地上戦がテーマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
ガンダムがいよいよ静岡の大地に立つ!! 人気アニメ「機動戦士ガンダム」の
等身大ガンダム立像(高さ18メートル)が24日から来年1月10日まで、
東静岡駅前で公開される。ガンダムのプラモデル(ガンプラ)誕生30年を記念したもので
昨夏、東京・お台場で公開された当時より随所にパワーアップしている。
バンダイ・ガンプラ30周年担当マーケティングリーダーの藤原孝史さん(35)に
見どころや、裏話を聞いた。
(中略)
静岡ガンダムには昨夏以上の仕掛けがある。今回はガンプラの新ブランド
「RG(リアルグレード)」の1/1型。胴体部にはアニメ主人公アムロ・レイ少尉の
名前「ENS AMURO RAY」、肩の装甲パーツには「GUNPLA30th」と
ひっそり書かれ、ほかにも新たな記載を探すのも楽しみの1つだ。
新しく持つ武器ビームサーベルは太陽光で光り、夜にアニメの富野由悠季監督が
特別にコンテを描いた約3分間の映像を照射する。アニメ上の架空の
南米都市「ジャブロー」での地上戦が今回のテーマで、所々の“汚れ”が演出している。

*+*+ nikkansports 2010/07/22[00:30:19] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100721-656295.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:32:15 ID:ETKm1wzt0
早い
3名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:33:10 ID:eGHT8T640
じゃあズゴックも一緒に作ってくれ
4名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:35:26 ID:4nlP9Jq/0
>>1
>静岡ガンダムには昨夏以上の仕掛けがある。今回はガンプラの新ブランド
>「RG(リアルグレード)」の1/1型。胴体部にはアニメ主人公アムロ・レイ少尉の
>名前「ENS AMURO RAY」、肩の装甲パーツには「GUNPLA30th」と
>ひっそり書かれ、ほかにも新たな記載を探すのも楽しみの1つだ。

「お台場で見たからもうイイや」と思ってたのに
これ読んで見に行こうと思い始めた「見るアホウ」は正直に名乗り出ろ。
5名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 00:35:37 ID:50AHet6y0
哀戦士が流れるのか?
6名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:37:04 ID:/eDN+jci0
お台場見れなかったから見に行く
7名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:37:04 ID:RCvA/O9w0
>>3
そこはアッガイたんだろwwwjk
8名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:40:29 ID:BryT4+1l0
>>3
ゾック以外は認めん
9名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:43:12 ID:055q1RpX0
なんで静岡なんだ?全然関係ないだろ都内でやれよ
10名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:44:29 ID:aH2m/Ag20
ジャブローって架空だったんだ…
ショックだ
11名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:45:44 ID:dSXoJ5sTO
贅沢は言わないが、せめて足元に動力パイプの裂けたザクの頭だけでも置いてくれんかのぅ
12名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:46:56 ID:Jky3QI4u0
開催期間を一週間間違って、東静岡くんだりまで行ってしまった俺が来ましたよ。

アルソックの駐車場とか、NTTのビルとか邪魔だなーと思ったけど、
基地の施設だと思い込めばいい訳ね。
13名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:51:48 ID:VdfsHUXM0
アムロって1年戦争当時、少尉だったの?
14名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:54:33 ID:wKpmIg/l0
ガンプラ工場とセットメニュー
15名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:54:34 ID:jcs6Z1dx0
>>13
曹長(一年戦争)→少尉(グリプス戦役)→大尉(シャアの反乱)
16名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:33 ID:bfQSWruT0
カイが閉じ込められているのか。
17名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:56:44 ID:xhoBS7p60
>>15
連邦→カラバ→ロンドベル 全部違う組織なのにちゃんと昇格してるんだな
18名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:57:21 ID:wG1IHQY20
ジャブロー戦ならお腹を破壊されたジムか、ムリなら全損状態のファンファンが
必要だな。もしくはズゴックの片腕くらいならできそうじゃないか?
19名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:59:08 ID:xo+n/vTa0
アッガイだな。うんうん!
20名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:59:08 ID:QtT0bJPz0
オデッサはウクライナに実在する。
21名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 00:59:47 ID:055q1RpX0
静岡じゃひかり停まらないやつもあるんで間違って乗っちゃったら悲劇だぞ!
22名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:01:32 ID:kahZoowF0
ジャブローは当然パラグアイに実在するモノだと。。。orz
23名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:02:09 ID:8JvJafRl0
次は東ジャブロー東ジャブローお出口は右側です
24名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:02:42 ID:QrA9NvvWO
>>21

その時は、車窓にてお楽しみ下さい。
グランシップを真っ白に塗ればいいのにw
25名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:04:18 ID:rGn8EZxP0
そんなことよりオリジンのアニメ化まだぁ〜?
26名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:04:41 ID:055q1RpX0
>>23
「お、降りられるのかよー!」
27名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:05:03 ID:PYJ7ntVU0
静岡ぐらいの距離なら東名バスで行くのが気分いいよ
眺めもいいし御殿場で休憩も乙なもの
28名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:05:29 ID:/wrSwwev0
富野コンテの映像見たい
29名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:06:01 ID:Il2z2HDA0
大丈夫だ
ジャブローは実在する。
ただ秘匿技術がうますぎて場所を特定できないだけだw
30名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:07:08 ID:g84zggjU0
光らないビームサーベルで、リアルグレードとか鼻で笑うぜw
31名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:07:11 ID:XQohctdb0
   ♪      __
     ♪   / : 》:、
        ヽ( ===○=)ノ>>1おいらの1/1も作ってくれ
          (へ  ⇔)
               >
32名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:07:42 ID:oCwsxNZ30
暑い時期にやるなよ。
33名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:08:06 ID:hzEURTCNO
>>26
軟弱者!
34名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:11:55 ID:klCExvfI0
ズ、ズゴックは
ズゴックはいるの!?
35名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:13:25 ID:jcs6Z1dx0
ジャブローは南米のギアナ高地の巨大地下空洞(ガンダム設定)
オデッサは実在するけど資源はない。
36名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:15:18 ID:Xtgt8Nyj0
社会科の地図帳でジャブロー探した奴 ノ
37名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:16:28 ID:o685eHzi0
>>21
残念だが、のぞみはおろか、ひかりの多くにも静岡に停まる性能はない‥
だが!無駄死にではないぞ!
38名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:18:44 ID:Jky3QI4u0
しっかし、初日の大混乱が目に浮かぶわ。
道は普段から激込みだし、駅周辺にコンビニないし。ジュースの自販機も
見当たらなかったなー。
そして会場には太陽を遮るものも無い。

どんだけ倒れるか見ものだわ。
39名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:19:04 ID:MwQCbOsb0
40近いおっさんが、ガンダムガンダムって
もうね、アホかとw
いつまでガキなんんだよ
てかさ、今の現実直視してんの?
現実逃避してんじゃねーよwwwカスwww
いい加減ガンダムがどうのいってんの恥ずかしいって
自覚しろ
だからいつまでも
”いつまでたっても”
派遣社員の童貞ニートなんだよカスども
恥を知れ
40名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:19:52 ID:x5gbx51uP
>>36
ジャブローだけでこんだけWikiに情報乗せてる日本人ってw
41名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:21:40 ID:gDHblXTT0
都内に立てた方がいいのに
42名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:21:59 ID:YdeggwJC0
アムロってブラジル人だったのかw沖縄県民だと思ってたwww
43名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:21:59 ID:VrfiDw3p0
個人的にはガンダムなんかよりシャア専用ゲルググの方が遥かにカッコイイし、絵になる。
1/1レプリカ作ってくれないかなー。
44名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:22:19 ID:lpqbZ9KeO
正確には都市じゃないだろ
45名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:22:27 ID:4J9+VWFG0
ガンダム以外でジャブローがでてくるのはHELLSINGくらいか?
46名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:24:55 ID:sUai1gP30
そろそろ等身大のザクを・・・
47名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:24:57 ID:YdeggwJC0
>>43
ゾックが一番かっこいい
48名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:26:33 ID:6ukxhk8y0
オペレーショントロイを久々にやりたくなってきた
49名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:27:50 ID:x5gbx51uP
>>39
あぁ、一応、管理職。
妻子持ちで一戸建てに住んでるけどw

つか、そんな一杯一杯だと生きてくの辛くないか?
大概の奴らは普段、どっぷり現実に入り込んでるから仮想じゃ遊んでるんだと思うぞw
ユトリって素晴らしい教育受けられた世代なんだろ?少しは余裕持てよw
50名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:28:00 ID:BryT4+1l0
そろそろ等身大セーラさんをオリエント工業あたりで・・・
51名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:29:07 ID:BCvnUYD30
>>46
ザクはガンプラで人気が跳ね上がったからな
ザクのデザインが一番三次映えするんだよな
ガンダムはなんだかんだで、依然スーパーロボ路線だったし
52名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:29:18 ID:N3pR+6/S0
>>35
前田建設ファンタジー営業部が
ジャブロー建設に当たって
アマゾン流域(アニメ)とギアナ高地(the origin)
どちらが公式設定か確認したところ、アマゾンという回答だった
53名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:33:09 ID:UxqW45nk0
>>20
便乗してグラナダはスペインに実在するっていうか結構な観光名所だったw
54名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:34:56 ID:7EVh4kxD0
ホビーショーに行くとき、駅を出て会場まで歩くのだが
南幹線道路にある、四川料理屋が最高に美味い。

結婚式会場もあるらしいんだが、キモオタが食事してサーセンwww
55名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:38:15 ID:lGeyQOP30
瓦カラーにでもなったのか?
56名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:39:42 ID:U5Uw5N0O0
ククルスドアンの島で戦ってるガンダムもテレビアニメの絵に忠実に再現してくれよ
57名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:44:00 ID:N9M2XpK50
ここまで現地の写真なしw
58名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:45:22 ID:QtT0bJPz0
>>51
俺もザクが一番好きだな。
ザクだったら、1ヵ月くらい講習を受ければ俺でも操縦できそうだ。
ガンダムはF1みたいなもんだな。一般人には無理。
59名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:47:17 ID:MwQCbOsb0
60名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:47:51 ID:UUVgxp020
もうこうなったら実際に動くガンタンク作っちゃえよ

二足歩行タイプのMSは現状歩かせるのは不可能に近くても
無限軌道で移動する戦車型なら移動可能だし
なにより上半身は実際に腕と手と頭が稼動するように
作る事も可能だろ

横浜開港150年イベントで公開された変な蜘蛛なんかより
絶対に客が呼べる
61名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:50:42 ID:TlqvC5+i0
南米都市・・・
62名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:55:18 ID:MwQCbOsb0
>>49
普通だろカスw
その報告はいらねーよwww

てかさ、ガンダムみたいとかおまえ明らかに俄かだよなw
ガンプラエスカレーター事故シラネー奴はくんなよ
63名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:56:03 ID:N9M2XpK50
>>57
スネークが誰もいないの?ってこと
64名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:00:31 ID:Jky3QI4u0
>>63
スネークもなにも、公開前でも、開けっぴろげだから行けば誰でも
見れるわけで・・・。

ビームサーベルのライトアップは生で見たいなー。
65名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:02:24 ID:wKEjf8U60
>>63
ggrks

【静岡】建造中の等身大ガンダムにもファン来訪 ”立ち入り禁止”の囲いの外から写真撮影
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274541035/l50

66名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:02:35 ID:VkhuhR8/0
ちょっとまて!ジャブローって架空だったのか!
67名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:03:24 ID:X42MMgro0
>>60
ガンタンクは盲点だった。すごいアイディアwww

三菱重工とか、小松製作所なら、余裕で作れるだろ。
10億かかるか、20億かかるか知らんが、
誰か道楽で作ってくれる金持ちはおらんかな。
68名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:04:07 ID:aLB1nriL0
金属反応がなければ見逃すところだった
69名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:06:21 ID:ZsB5c9E80
>>53
ソロモンも実在するってか元々あそこから名前を設定した
70名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:07:28 ID:BCvnUYD30
>>67
動くガンタンクよかマゼラアタックとかのほうが客呼べそうだ
71名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:08:19 ID:VkhuhR8/0
ア・バオア・クーってドコ?
72名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:10:39 ID:2XqBx0+a0
>>17
ロンドベルは連邦所属の部隊名だろ
73名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:12:24 ID:rD7bkeeN0
>>67
ただ、ガンタンクだとガノタは食いつくが、ガノタじゃない層にまで食い込みがいいようには思えない。
お台場ガンダムの成功は、メディアで再三再四とりあげられたのとアクセスの良さと、ガンダムという
一般人でも聞いたことあるフレーズとの結びつきによる相乗効果だったと思うわけで。
74名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:13:06 ID:4V6nkZge0
>>71
青葉区と言いたい所だが
青葉区はガンダム終わってからできたんだってな
75名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:14:31 ID:klCExvfI0
月の裏側フォン・ブラウン

>>71
もう破壊されたから存在しません
76名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:18:57 ID:/4pcj5Xp0
77名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:22:17 ID:klCExvfI0
ジオラマで映えるのはジャブローだねえ
78名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:30:20 ID:FxO7UqFv0
>60>67
これをそれなりの大きさにすれば、何とかなる(かもしれない)。
ttp://www.enryu.jp/t52/index.html

ただ、どう考えても10〜20億では不可能。
最低でも数百億は必要になると思う。
79名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:35:13 ID:055q1RpX0
ボールならもっと安くできるだろ
80名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:35:19 ID:8MQBRLxc0
お禿のコンテと聞いてはなあ...
見たいよ
すごく見たいよ
81名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:35:35 ID:L088zD0B0
アムロ・レイって「姓+名」?「名+姓」?
レイって普通は名だよな。とするとアムロが姓だから、もとは安室で日系ってわけか?
82名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 02:37:09 ID:m+GkjMwF0
>>81
父 テム・レイ
母 カマリア・レイ
83名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:03:11 ID:2XqBx0+a0
情景模型シリーズ的には次の移設地のテーマはテキサスコロニーか?
84名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:08:02 ID:rD7bkeeN0
>>81
アムロ・レイで思い出したが、うちの近所のスーパーで、
父の日特集と称してお父さんの絵を子供たちが描いた展覧会みたいなコーナーがあった。
で、名字は忘れたが、「お父さん大好き アムロ(おそらく兄)」「パパ大好き レイ(おそらく妹)」
という絵が並んで掲示されていた。

こいつら、大人になってグレなければいいがと心底思った。
85名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:11:50 ID:HK8yhT9R0
>>58
いや逆じゃね
学習型コンピュータ付いてて装甲もパワーもダンチの
ガンダムのほうが初心者に優しいはず
86名無しさん@十周年:2010/07/22(木) 03:12:41 ID:T9SsyMAE0
でも実際のコアファイターの操縦席ってスペースがそうとう狭いんだろうな。
カイが「また棺桶入りかよ」って言ってた気持ちが分かる気がするw
87名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:13:43 ID:vwe9fROq0
>>72
グリプス戦役も連邦内の派閥争いみたいなもんだし一貫して連邦所属だよな
88名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:15:44 ID:DbH8gYo+O
風土病かな?
89名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:18:19 ID:212ZM1q/O
>>85
だな
だから、初めてシャアとやり合った時も無事でいられたんだろうし
90名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:20:12 ID:pUFgrbEJ0
>>27
週末新宿から静岡行こうとしたら渋滞で5時間かかったぞ。
91名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:20:51 ID:xSXgcYwY0
シャアって少佐→大佐(ここまで1年戦争)→大尉(グリプスでなりすまし)→大佐(逆シャア、一応総帥らしい)
なんだけど実は一番ババ引いてないか?
92名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:24:33 ID:F7Jwdx6U0
>>84
自分も「アムロ」と呼ばれる男児を見た。
母親が「アムロー!!」って呼んでて、笑いこらえるのに必死だった。
こっちは弟がいたが、なんて名前か激しく気になったよw
93名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:45:26 ID:4mXuA1kaO
ガン消しには足の裏にアロムと
94名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:47:37 ID:HWJwCz4li
>>17
カラバで少尉になったんじゃなくて
連邦所属で幽閉中にすでに少尉だから
一年戦争終了後に戦功が認められて昇格したと思われる
95名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:08:35 ID:aCemuGLp0
劇場版では一年戦争の時から少尉だろ。
96名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:12:41 ID:/wrSwwev0
>>92
なぜそこで「振り向かないでー」と繋げない?
97名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:12:44 ID:zIaHxYbPO
ジャブローにパチンコとあぷれしお
98名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:14:18 ID:9kFpWld00
赤鼻のコスで近づきたい
99名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:14:30 ID:aCemuGLp0
>>92
その子が
「僕にこんな名前をつけて、母さんは、僕のこと、愛していないんだ!!」
って言ったら笑えるな。

弟はハロとか?
100名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:15:03 ID:055q1RpX0
>>96
「すさんだねぇ」
101名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:22:35 ID:306iGrxq0
>>81
1/144ガンプラのパッケージ側面には「アムロ・嶺」って書いてあった。
アジア系ってことか?
102名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:23:06 ID:/2pnR20lO
>「ENS AMURO RAY」


すまんが、ENSって何?
103名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:23:21 ID:ohzwn8Ds0
一人でホイホイ出歩いて迷子になったらどうすんだ!!

と父親がアムロ君を小突いたら全てが台無し
104名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:48:55 ID:8BLKFIWf0
DDザクならボタンも少ない安心設計なんだがな
展示に場所も取らんし
105名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:51:45 ID:HWJwCz4li
前に矢口聖来(やぐちせいら)っていうアイドルがいて
弟の名前はアムロ君だった
106名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:23:27 ID:aI31nnkt0
ジャグジー?
107名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:23:50 ID:AOZDOoeQ0
どこがジャブロー仕様なんだ?
108名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:25:07 ID:QtT0bJPz0
>>85 >>89
そうなのか。ニュータイプにしか操縦できないもんだとばかり・・・
109名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:30:01 ID:nVZOk4rx0
茶色の全身タイツで潜入活動する時が来たようだな
110名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:32:15 ID:i6S9soLx0
>>94
一年戦争時にジャブローで少尉になってる
111名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:41:25 ID:lxMO8gVn0
写真すげー!w
今にも動き出しそう どうしても主題歌が聞こえてくる…
112名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:50:14 ID:ZEl2tTv+0
本番展示では周囲の建築物が見えないような仕掛けにしてくれんかな
お台場はそのへん立地が素晴らしかった
113名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:53:21 ID:cZjKluao0
ジャブロ川ってのは、実際にアマゾンにあるぞ。

あと、1stガンダムのジャブロー戦(TV)は、ほとんどが基地内だろ。
逃げるアッガイを後ろから、袈裟、唐竹割りで斬りまくってた。
ほとんど、弱いものいじめの世界。
114名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:54:59 ID:DdTRW0pV0
三連休に電車の窓から見てきたが、やっぱデカいなー。
115名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 06:51:05 ID:PPCEv5SFP
>>35
クリミア半島付け根から日がしで見ると、ドニエプル屈曲部のニコポリがニッケル、マンガン、ドネツに炭田が有るじゃろ。

116名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 06:53:30 ID:J67p+JOO0
もうどうせなら東静岡にズゴック戦を再現した1/1の特大ミニチュア作っちゃえばいいのにw
117名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 07:22:29 ID:VAU+ro0v0
>>42
よく間違えられるが
アムロ・レイ
父親が
テム・レイ

よって苗字が「レイ」で名前が「アムロ」
118名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 07:25:34 ID:VAU+ro0v0
「こんなインチキイベントを…父さんやっぱり酸素欠乏症にやられて…」
119名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 07:53:53 ID:bgNL2QfAi
>>91
叩き上げだと大佐までが限界なんじゃないの、軍隊によって違いあるけど
120名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 08:18:25 ID:zb3sYqqm0
>>119
キャスパル兄さんは叩き上げとしてジオン軍に入ったわけじゃないよ
121名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:37:05 ID:XxKfAQ930
>>13
劇場版設定ではな
122名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:42:54 ID:5n7oxXdk0
それより警視庁のマチるダさんをなんとかしてほしいわ
123名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:51:45 ID:0f0MzOgG0
ジャブロ〜振り向かない〜で〜♪
124名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 09:55:24 ID:oIbvecnB0
何を言っているのかわからない
125名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:00:10 ID:ls6781Wm0
↑軍から身を引いてくれないか?
126名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:02:15 ID:LDw0QMcb0
ビームサーベルを持たせてることに左翼系市民団体が抗議してるらしいね
127名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:03:38 ID:5OvaD0QnO
駅から歩いて15分くらいかかるんだよな
128名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:06:03 ID:9Omi3uNPP
>>49
俺も42歳管理職。
小学生の時にファーストガンダムTV放映で見ました。
中学の時はガンプラ欲しくて模型屋に並んだもんです。
129名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:06:17 ID:NIQI+SltQ
>>126
マジかよw
アホくさい連中だな・・・・・・
130名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:06:26 ID:Ci7Yuy05P
誰かがア・オイ・クーで戦闘中と言ってた
ゴールデン地下街でゴッグ女は確認した
131名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:06:54 ID:PYCGeQYu0
ジャブローはいっそ観光地として実際に作ってしまっても良いのではないか
132名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:07:31 ID:Qr6HWDLNO
>>126
ソース
133名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:08:16 ID:qcaH09R/0
コクピットに開閉ギミックが欲しいな。
134名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:10:46 ID:1fb2b5rS0
関連スレ

【企業】ガンダム基地、工費はいくら?=大まじめの見積もり公開へ−前田建設
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279553462/
135名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:16:48 ID:8XY7go2gP
ジャブローって架空だったんあ
136名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:19:16 ID:Uy5QF0Zv0
静岡って生き方が分からないな
飛行場はあっても便がないし、新幹線の駅があっても止まらない
137名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:23:57 ID:AzPUpH8/0
お台場では見逃したので昨日見て来た\(^o^)/
思ってたよりデカくて迫力満点だな
テスト中?だったのか時折ミストも出してたわ
公開されたらもう一回行く。
138名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:25:20 ID:9189sv4r0
エルメスの店の前とかに立ててほしいけどな。
139名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:28:35 ID:H5cML4VV0
よし、お前ら
黒全身タイツで集合な
140名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:34:57 ID:++cCQOZ20
>>139
鼻はアカく塗っとけよ
141名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:39:00 ID:ObhDJdUa0
>>39
富野さん、こんなトコで何やってんスか?
142名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 10:43:25 ID:/llBAIGm0
おい前田建設にジャブロー発注しろ!
143名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 11:46:57 ID:xgxjb0LM0
関西に来るころには相当パワーアップしてるんじゃねーの
144名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 11:50:45 ID:i9j/QGEa0
>>140
俺は模様が取れる蛇のコスプレしていくわ
145名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:08:01 ID:i6S9soLx0
次のゴジラの映画で踏み潰される姿が見れるな
146名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:14:52 ID:vJAVr+Xx0
おまいら!…なんか生き生きしてんな…

興味の無い自分は置いてきぼりかyo…
147名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 12:29:46 ID:Ci7Yuy05P
ザク一機回してもらえない静岡は中央アジア以下。
148名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:03:48 ID:HWJwCz4li
>>119
士官学校を卒業してない軍人の最高位は大尉で終わり
一方、士官学校を卒業したら新兵でも少尉からスタート
149名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:45:27 ID:wAlOr25Y0
実物大のコアファイターも屋内展示するんだと
ア・バオ・ア・クーからの脱出バージョンで
150名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:52:52 ID:uT3KeYIf0
このRX78、列島をだんだん南下しているけど、いずれは新長田の鉄人28号とタイマンはる気なのか?
151名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:55:30 ID:vgofoARPP
ここは引っ越し中なんです。
152名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 13:58:23 ID:GLxrOibc0
周辺道路では
ガンダムに見とれながら、車運転してる奴多いから気をつけてな
153名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:02:14 ID:iIzIYAfm0
これバラすんじゃなくてトラックに寝かせて運んでほしいよな
154名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:06:35 ID:g59gR6j60
>>136
生きていくには車が必須です。
155名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:25:46 ID:2ooInH1f0
こんな性犯罪者を増やすだけの愚考は止めるべき。
お台場の時も痴漢などの性犯罪が激増したらしいから
静岡の治安も一気に悪化するだろう。
アニメ・漫画・ゲーム・ポルノはさっさと単純所持を禁止せよ。
156名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 14:47:10 ID:wBTZwox80
エヴァの等身大とか言うのがプラスチック感が凄すぎてイマイチ
顔だけっぽいし
157名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:01:17 ID:jU0Is/q90
>>136
ひかりが一時間に一本は止まってくれるぞ。
158名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:50:05 ID:GeElncuK0
コレ将来的に関西に来ないかなぁ。
来たら絶対見に行くのに‥‥。
159名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 15:54:03 ID:p9A31fPS0
>>158
俺は大阪からお台場行ったぞ。
見た瞬間、きてよかったと思った。
160名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:43:25 ID:bgw6h7E30



そろそろちゃんとしたガンダムの続編が観たい18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1275118763/



161名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 16:56:56 ID:fgk9aquu0
ビームサーベルは夜間ピンク色で光るわけじゃないのか(´・ω・`)
162名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 17:47:07 ID:P5NJ5Gi/0
163名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:23:42 ID:cZjKluao0
>>117
よくよく考えると、ガンダムの世界ってのは、ファーストネーム+役職(階級)
なんだよね。(ex.シャア少佐、アムロ大尉)
ザビ家だと、ザビ総帥、ザビ中将じゃわからん、ってのはわかるが、普通は
フェミリーネーム+階級だからな。(ニミッツ提督、山本長官)
でも、マクベだけは、名前全部呼んでもらえるんだな。マ司令官とかじゃなく。
あと、ランバラルは、なぜかファミリーネーム(ラル司令官)だ。
164名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 18:56:26 ID:RduVI2+ki
ラルは大尉だよ
165名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 22:22:17 ID:dSXoJ5sTO
>>150
あんなパチもんw
誰も認めねーよ
166名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 00:33:26 ID:ok2qmEvs0
>>163
きっと五十六みたいに名字がありふれていて、名前のほうがインパクトある連中ばかりなんだよ。
167名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 03:10:00 ID:WrwaBjyw0
俺もちひろおばさんのカレー食べに行くかな
168名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 03:17:05 ID:xer9U2Fv0
>>153
本来、日本には持ち込めないはずの軍用兵器を
バラして持ち込んで組み立てる
サイクロプロス隊のケンプファーのようなシチュエーションを妄想するんだ!w
169名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 03:53:39 ID:DmvGayOT0
>>167
浜名湖は離れすぎだろ
170名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 04:11:05 ID:WrwaBjyw0
>>169
普段は遠くて行かないけど、静岡ホビーショウに出店するみたいなんで^^;
171名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 04:43:08 ID:owbGpQhT0
F91もみたいなぁ。
時間になったらフェイスオープンするとか肩のフィンが飛び出すとかさ。
172名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 05:43:16 ID:T5MMHmbU0
そうかなあ
173名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 07:41:17 ID:IiwYZTfr0
ジャブローって都市だったんか?
大型基地だと思っていた
174名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:16:23 ID:b7sDB1yS0
ブラジルのアナグラムじゃないのか?
175名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:19:56 ID:KjTWdEAv0
発売日に並んでガンプラ買った時代が懐かしいわ
1個300円くらいだったんだよな
176名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:50:29 ID:FDx9xhxQ0
アッガイ、ズゴック、ゾックが必要だな

ジュアッグ、アッグ、アッグガイもできればあったほうがいいな
177名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:33:41 ID:5jOEybzo0
ゴッドガンダムの足元にリング作ってK1やるとかw
178名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:42:23 ID:XsDqSlZE0
ザクレロならすぐ作れるだろ
179名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:45:56 ID:jm+7LI/a0
風でユラユラしてる実物大のビグザムがあったら嫌だ
180名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:46:51 ID:YpvV5tqG0
>>178
お前はなにも判って無いなぁ
あんなガンダムよりでかい鎌を簡単に作れるわけないじゃん
181名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:52:46 ID:ivgfSh+K0
千葉から今日出発して、静岡で2泊予定だが、初日はセレモニーとかやるんだろうか
その辺の情報が公式にも見当たらないんだが
182名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:54:16 ID:qSWEc9Ut0
ウッディ大尉で完全に犬死だよな
183名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:55:57 ID:M1am7Rq60
あれは犬死より酷いなにかだ
184殴り合い宇宙 ◆GUNDAM//Go :2010/07/23(金) 11:00:06 ID:IuBiy5KtO
>>176
ゾゴック涙目だな
185名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:00:57 ID:L9m8k4Tu0
明日の夜にでも行ってみようかと思ってたけど、明日は安部川の花火大会だったわw
普通に花火を見に行ってくる予定
186名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:09:19 ID:dcCOE/8t0
明日静岡はスゲー混む予定
理由:県内各地で夏祭り、花火大会のオンパレード
   ガンダムオタ朝から集合w
   
ちなみに夜は夜で花火の為に車通行禁止になるからな
187名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:11:26 ID:6JIl4vAr0
静岡に行かなきゃいけない気にさせられた

お台場は来年あたりデンドロビウムを頼む
188名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:16:18 ID:dcCOE/8t0
オマエら明日は何時集合予定?
静岡県人はコスプレとかに慣れてないから絶対に駅前とかでコスプレ姿でウロウロ
すんなよ!!いいか絶対にだぞ

           ゼッタイに
189名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:22:21 ID:7fjDWn8B0
一方、その頃『静岡県、西の都』浜松市では静岡市に対抗するため密かに

              『 実 物 大 ガ ン ガ ル 』

を建造中であった。
190名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:23:07 ID:2ez2iAy00
車停められないのかな。
深夜に行って ロータリー ぐるぐる回ってようかな。 ( ´・ω・)
191名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:25:26 ID:rMYqZB6d0
明日仕事だから月末に行く予定だけど
電車で行ったほうが良さそうだな・・・・
192名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:28:05 ID:2ez2iAy00
Google はさっさと飛行機飛ばして航空写真更新しる。 ( ´・ω・)
193名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:31:48 ID:dcCOE/8t0
朝9時頃家でようと思ったけど
この感じ・・なんか危険な気がするな
194名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:40:26 ID:zleAdEMQ0
なぁ?ア・バオア・クー攻略参加(MS第一陣)と
ノルマンディ上陸作戦のオマハに上陸と
どっちがキツイ?
195名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:43:53 ID:rcEf+VAU0
>>9
バンダイのガンプラ工場の目の前だよ
196名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:47:24 ID:Xse/3f0e0
ここでグフカスと陸ガンで08小隊作ってきたら神認定。
197名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 11:49:12 ID:YpvV5tqG0
>>195
ガンプラの聖地は静岡
ガンダムの聖地はお台場
ってことだな
198名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:00:00 ID:sEo9Tc9K0
コレジャナイロボもフルスケールで見てみたいな
199名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:00:16 ID:kiEIeZBX0
現場の近くに住んでるけどエラい渋滞でオヤジが
「ガンダムめ!静岡から出ていけ〜!!」
と叫んでいた。

ウッディ大尉が好きなのかなあ?
200名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:02:02 ID:YpvV5tqG0
たった一機のモビルスーツでこんなに戦局が変わるとは
201名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:20:55 ID:hGKVn/nB0
カリフォルニアをキャリフォルニアと読んでしまう
202名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:23:42 ID:qZmTpSZr0
>>189
どうせなら、下半身の上にビーム砲とか乗っかってるアレを作って欲しいなぁ。
203名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:27:33 ID:RXHpcYDi0
工場前なら輸送費ないんだから
ガンプラくらい激安で売ればいいのにね
204名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:30:29 ID:rcEf+VAU0
>>203
問屋と小売店に怒られてしまいます
205名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:48:34 ID:mJUXAeDI0
見てきたぞ
結構でかいな
206名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:51:04 ID:JlUG8CB60
これってお台場のヤツを改良したってこと?
それとも新規で
207名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 12:52:02 ID:jLUYff3o0
新幹線、静岡に停まるとき哀戦士のメロディー流すぐらいやればいいのに
208名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:32:36 ID:kTtem3LG0
>>206
手首とビームサーベルだけ新造であとはマーキング追加のみ
209名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 13:39:00 ID:BBG2wB0c0
数年前、初めて行った東静岡駅で目を引いたもの

有害図書専用ゴミ箱

しかも、かなり目立つところに置いてあったw
210名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:00:23 ID:d0Jf4BoW0
>52
アマゾン流域(アニメ)とギアナ高地(the origin)
どちらが公式設定か確認したところ、アマゾンという回答だった

当然というか、やはりorijinは公式作品じゃないことが再確認されたわけだな。
あれは所詮あくまでやっさんの「オレ流ガンダム」にすぎんのに
最近はorijinをさも公式のように考える奴がいて困る。
211名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:28:17 ID:OWh8kbaRP
ついでにゼーゴッグも頼む。
212名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 14:33:20 ID:qSWEc9Ut0
>>203
転売外国人に占拠されるわ
213名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:22:47 ID:ZiMvnyUq0
いいからしゃぶれ
214うひょのふ:2010/07/23(金) 15:56:19 ID:o/nX1Wo70
>>102
少尉 Ensign のことじゃね?
215名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 15:58:34 ID:E31mzz0/0
ジャブローって都市というより地下要塞じゃねえか?
そりゃ居住施設もあるけど
216名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 16:16:23 ID:sKMPNbrxO
静岡版はマーキングがうるさい
217名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:08:57 ID:w2GMGsZI0
アニメの方が無理がありすぎ。
沼地の地下に家作るようなもん。
218名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:11:26 ID:/UvkRVfO0
今年の夏は東静岡でガンダム見て
箱根でエヴァ巡礼する予定
219名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:18:04 ID:W0pzQrFY0
>>67
もうちょっと妥協して、ガンペリーで。
220名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:34:03 ID:d0Jf4BoW0
>217
つってもしゃあねえよ、公式がそう認めちゃったんだから。
未来の建築技術でその辺はどうにかするんでしょ。
221名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 17:59:59 ID:FDx9xhxQ0
>>217
すべてミノフスキー粒子とやらで解決できるようになってるんだよ
222名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 18:01:49 ID:kZPNf7wzP
静岡市民だけど明日は朝から行くよ
223名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:55:06 ID:1A3riJkf0
静岡ってただっぴろいなっというのが第一印象
224名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:58:53 ID:jLUYff3o0
平地は少ないよ
225名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 22:52:17 ID:HCI+fTNb0
>>190
激しく邪魔だから駐車場停めてからこい
226名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 23:19:13 ID:U7liP34hO
>ジャブロー
東静岡駅に何人降りられるか分からないんですね
227名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 00:19:02 ID:KeYQ47s80
新幹線の車窓からみえるかなー?
228名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 00:20:29 ID:hen3BIn10
ついに当日か
8月中に見に行ければいいなー
229名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 00:25:45 ID:8RL6/+NI0
えーと、ホビーフェアって20:00までになってるけれど
20:00ってまだ明るいよな?
ライトアップ見ようと思ったら外で1時間くらい待つことになるわけ?
230名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 00:32:30 ID:2FbnmFO00
そういや、朝のNHKニュースで1/1プラモデルと紹介してたな。
あんなデカイのがプラスチックでできるかよw
231名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 00:49:35 ID:ivbb5gUq0
>>230
お台場のは、もしガンダムが実際にあったら
静岡のは、ガンプラが実物大だったら
らしいのでいいんじゃね?
おかげで静岡のはマーキングがおもちゃっぽいんだろう
232名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:09:25 ID:nvR+Y0Ao0
>>195
> >>9
> バンダイのガンプラ工場の目の前だよ

バンダイのプラモの工場は、制服が、連邦カラーらしい。

工場見学、人気すぎてなかなか行けねー。
233名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:39:34 ID:H/Tuw8GQ0
明日ってか、もう今日か
今日は車で行かない方がいいと思うよ
安倍川の花火大会と重なるから、道路が通行止めに
なる所も出てくる
めちゃくちゃ渋滞するな
234名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:58:25 ID:DPDGLltt0
車で行くなら路線バスか静岡鉄道のコンボで考えたほうがいいだろうな
235名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:01:26 ID:mPARmC4k0
アムロは曹長じゃなかったっけ
236名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 02:41:25 ID:Dw2GcHPR0
>>233
安倍川の花火大会もあるのか…
27日にはロッシー復活、30日から清水みなと祭り
イベント集中しすぎw

南幹線と長沼大橋も渋滞が酷くなるな。えれー迷惑
237名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:47:57 ID:aburZMdOO
遠方から来るお客さん達の宿泊施設でスーパー銭湯「じゃぶろ」っての作ったらどうじゃろ?
238名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:53:03 ID:oizlMFtW0
そこは、どうじゃぶろ?と言って欲しかった
239名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:53:45 ID:KLWRK04hO
>>232
あと工場内の移動車両がホワイトベース
入口には歴代ガンプラが勢揃いしてて、工場の高さはガンダムの高さと一緒
240名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 03:57:48 ID:h7yv+wcdO
静岡の交通の不便さが全国に知られるのか
胸が熱くなるな…
241名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:00:24 ID:DsL/EdAK0
鈍行しかなく、少しでもワープしようとすると別料金が発生する
ウンコなJR倒壊にみんな「市ね」とか思ってくれるかな
242名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 04:33:20 ID:NFt/uPwh0
静岡県某市には
「ジオン保育園」がある


正式表記は慈恩保育園なんだが
243名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 06:05:41 ID:wWojcpPs0
混雑してるのに平気で3両車両がくるからな
快速もねーし、オールロング。
特に今日明日は大変なことになってそうだな
244名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:24:59 ID:/oInNSPF0
>>237
宿泊施設じゃないけど
こういうのがあるよ
http://www.ooedoonsen.jp/sunpu/index.html
245名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:31:30 ID:/VcEvj1Z0
「早く静岡に行きたいのでのぞみに乗っていきます(キリッ)」
246名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:51:03 ID:C2KuJWS7O
のぞみは静岡止まりません
247名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:53:47 ID:9wXO1Vfl0
夢ものぞみもありません。むなしいこだまが響くばかり・・・
248名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:57:30 ID:5CRu1+GE0
ザクも作ってくれよ
249名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 09:58:32 ID:IAlDlOp0O
>>223

3000m級の山と、国交省一級河川が源流から河口まである、政令指定都市は静岡だけ。
250名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:05:08 ID:DUiSqTImP
>>199
爆笑した
251名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:07:31 ID:gqSECNIm0
こういうのも経済効果凄いな。

週末は売店でウハウハだろ。

イカ焼きとか。
252名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:16:17 ID:D2Julpcm0
>>221
確かに

あの理論で人型兵器の必要性を正当化できた
253名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:23:56 ID:X1flcp5x0
アッガイやシャアズゴック、あとジムも作ってほしい
254名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:27:33 ID:QPZxRo2m0
陸戦GとアプサラスIIで、混浴温泉のPRとか
255名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:31:02 ID:D2Julpcm0
閑古鳥の鳴く静岡空港に持って行くのも
一つの手だったよな
さらに増やして空から見られるように
すればよかったのに
256名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:33:14 ID:D2Julpcm0
>>232
ガンダム据付工事中の鳶の兄ちゃんにも
連邦軍制服を着て貰いたかった
257名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:34:07 ID:G1I9z+7bO
>>255
ジャブロー降下作戦だよな
258名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:34:41 ID:iAsx+QoG0
バンダイの横にある、静岡県立科学技術高校に今年入学した、オレは勝ち組!


偏差値は50だけどな!w
259名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:37:16 ID:5CRu1+GE0
>>255
どうせ使い道ないんだから滑走路にMS並べときゃいいよな
260名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 10:39:15 ID:D2Julpcm0
>>258
どっちかって言うと
鉄腕アトムだよな
その高校の名前
261名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:24:52 ID:5hsXOrHbP
ミハルに指令を伝達する工作員のコスプレで
しかもわざわざ自転車に乗って付近を乗り回してたのに誰も気づかない。
静岡のオタってレベル低すぎ。
262名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:34:15 ID:KNlVqMn90
>>261
コスプレしてるイタイ人を見て見ぬふりしてただけだよ
263名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:36:07 ID:8XvAHuL7O
>>203
静岡ではガンプラは基本的に定価買いだからなぁ…
ヨドバシカメラみたいな量販店が欲しい
264名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:37:56 ID:yHrt0R0L0
>>1
ドバイのボンボンにお願いして色々作ればいいんでないかい
265名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:40:34 ID:7RhPH9Iy0
どうせだったら静岡県内をファーストガンダム全体の舞台として
県中に1/1モビルスーツをおけよ

ガンダムマニアが観光に来るぞ
266名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:40:40 ID:G/K2f+aa0
>>261
「お急ぎですか?」て声掛けてやろうか?w
267名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:40:47 ID:u77Fbgar0
ジュビロの試合観た後にでも寄ってみるかな
268名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:40:48 ID:d3IG/dBc0
これだけカンカン照りだと夕立が来るのが静岡の天気。
さえぎるものが無い会場でどんなことになるか見ものだな
降水確率(%) --- --- 30 30
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24
269名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:46:38 ID:VMau+J+I0
ジャブローでアムロのガンダムがビームサーベル抜いたシーンといえば

アッガイぶったぎりのアレか
270名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:49:31 ID:9vsPQUOo0
>>261
ちゃんとバスケットの中に拳銃が入っているんだろうな?
そうじゃないとミハルのコスプレとは言えんぞ!

拳銃見つけて
「やだねぇ」って言うんだからな!
271名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:53:04 ID:m1DpkAIZO
やはりホワイトベースないでコアファイター組み立て作業風景にしなきゃ
272名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:57:40 ID:LvpH+WaBO
>>そりゃあオマハだろう。
本当に似てるのはマーケットガーデン作戦でオランダのアーネムに降下した部隊だろうけど。
273名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 12:58:32 ID:5OtcC/Ik0
静岡駅の次の停車駅なのにいままでは殆ど人が降りなかったけど
これからはガノタどもが大勢下車していくわけですねw

しかしよくもまああんな何もないところに
こんなのを誘致したもんだw
274名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:02:18 ID:O9zT6xW10
何故、静岡?って言ってるやつはホントにガノタなのか?
ガンプラも売るなら東京以外だったら最初に静岡でしょ
275名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:03:05 ID:6cIZ4NiE0
地下戦の間違いだろう
276名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:04:02 ID:VMau+J+I0
静岡は出荷日より前に手に入るのか
277名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:05:59 ID:vPA8lHd90
「RG1/1ガンダムプロジェクト 前夜祭〜ガンプラ30周年感謝の夕べ」ライトアップショーがド迫力 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100723_real_grade_gundam_project/
お台場から静岡に移動した実物大ガンダム、一般公開前夜祭のセレモニー前の様子 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100723_real_grade_gundam_project_pre/

「EVANGELION:WORLD-実物大初号機建造計画-」オープニングセレモニーの様子 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100723_fujiq_eva_opening/
「実物大初号機」迫力のフォトレポート - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100723_fujiq_eva_evangelion_1st/
「エントリープラグ搭乗体験」レポート - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100723_fujiq_eva_entry_plug/
衝撃的なカヲル君の等身大立像など「EVANGELION:WORLD-実物大初号機建造計画-」の記念撮影ポイントあれこれ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100723_fujiq_eva_kaworu/
278名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:07:44 ID:D2Julpcm0
川勝は誰のコスプレであいさつするんだ?
279名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:08:45 ID:cFLkvv1p0
280名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:11:21 ID:8CbkqrtYO
劇場版の時系列および階級等の設定は認められない

コア・ブースターも簡略化の一端

TV版だけが正史
281名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:14:49 ID:VMau+J+I0
テレビ版のシャアは明らかに死んでる
それでガンダムは終わり、ゼータも何にも続かない全くのデッドエンド
収まりとしてはその方がいい
282名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:29:38 ID:m1DpkAIZO
>>281
たしか、打ち切りがなかったらニュータイプが無くて皆殺しに近い状態の酷い終わり方になってたんだよね。
283名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 13:33:37 ID:0HLT6Byy0
>>261
わろたw
普段着やんけ

ちょび髭を忘れないように
284名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:14:30 ID:SRGFhDYD0
よく知らないけど、なんで盾をもってないの?
重いから?
285名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:32:45 ID:hC+tdFuB0
三十路越えると肩に来るから重いものは持たない
286名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:43:00 ID:OgHkSZ+00
>>270
とりあえず、工具箱持って「電気屋でも開くか」とか言いつつウロウロするとこから始めないとな
287名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:45:39 ID:D2Julpcm0
>>286
軟弱者!
288名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:46:32 ID:5RQIJpfw0
なぜかラーメン屋がいっぱいあったでござる
289名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 16:46:44 ID:v2LsPWIf0
>南米都市「ジャブロー」での地上戦が今回のテーマ

全身黒タイツの破壊工作員さん達と、一人だけ真っ赤な服着てる
シャアさんも登場するんですね
290名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 17:18:23 ID:2MYImj/g0
>>284
重いし、風の影響をかなり受けるからじゃないのかね
291名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:51:25 ID:8XvAHuL7O
コスプレ団体見たw
アムロにシャアにセイラさんにカガリという謎の構成
292名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:02:27 ID:QY1t3f/WO
のぞみ車内から見えたー
写真は無理だけどかっこいい!
293名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:05:14 ID:UgrHVdGd0
去年はたまたま良かったけど、台風来たら大丈夫なのかしら
294名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:07:24 ID:OgHkSZ+00
>>293
どうだろうな
ただ、その場合はむしろグランシップの方が心配
295名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:09:16 ID:PbYw6gKU0
なんで海軍表記のENSなんだ?
296名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:17:31 ID:pjHPbSjZ0
これ三菱重工で改造し、マジミサイル積めばいい
新たな日本オリジナル兵器の完成
297ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/24(土) 19:18:15 ID:oh8viWac0


http://www.youtube.com/watch?v=rpDph0_DRVo
http://www.youtube.com/watch?v=UugRLGPcjGk

http://www.youtube.com/watch?v=uuAsMLGzzhY
http://www.youtube.com/watch?v=SfFHpoDeiDA


             ∧∧    ジタバタ     
             (゚-゚= )、/         
            ⊂と__つ ))  
298名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:18:56 ID:rrYdvsaq0
>>261
よく職質されなかったね
299ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/07/24(土) 19:20:06 ID:oh8viWac0

 ソコ すべるから気を付けて

.∋oノハヽo∈    ∧∧ 
  (^▽^ )     (.=゚-゚)  ん? ズゴック?
  _( ⊂ i      (  ⊃
  └ ー-J     くノー' ≡3
"'"'"`"''"'"'"`"   ,.. ィゝ-r,、.. _     "'"'"`"''"'"'"`" 
          / r 、./ l -、 `ヽ
          /   ー' !  ! ー'   ヽ
        /       !  !       ゝ、
        (ヽ、 f ヽ!|  | f ヽ   ‐' ィ、
        (1`‐ 、 ニ ノ⌒ヽ ニ _ - '´ノィ
        l `ヽ、.  lヘ.フ7 ̄ _,.. - ´  !
        ヽ、   ` `ー´  ̄    ノ
        /`ヽ- _/ ! ヽ_ ィ ´_ゝ
    _ ,.、  / ̄ヽ  'ー ^ ー'   /´  l   _
   l  7 l\| ,. --ヽr‐ ⌒ー〒/== 、 j ィ´ l「  l
.   l  l| || }/    ヽー‐ フ´    ヽ! ||  ll   |
   |  |l _ヽ !   _ ヽー/        | jノ  !  l
   !  ! 〃ヽ| , イ-、 7トlニレ 7=,- 、 j |〃ヽ. |  |
.   |  || ト、ノ|Vir-、ヽj レ/ニト、 !ノ , -ヽ/ .|l _ノ !  |
.  └=ー‐ '´ ` =-ー'′ ヾ=ヽニ´'´`'┴-=='L=-'
300名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:23:16 ID:via+Txs/0
>>279
なんだ…腐女子か…

○源は女子高生食われるから気をつけろよ。
お出かけライブin静岡はコミックよりもコスプレだからな。
鹿男にも気をつけろよ。
301名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:30:17 ID:wYOmXgQ80
ジャブローといえばシャアズゴックのゴキブリ走り。
昔、固太りのスキューバインストラクターに習ってた事有ったが
赤いダイブジャケット着てたんで「ズゴック」って陰口叩かれてた。w
302名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:39:23 ID:JN+xmPZA0
ジャブローが舞台なら、景気よくGMの4〜5体くらいいっしょに建造してくれよ
303名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 19:39:29 ID:fcKguD4yP
電車大混雑で(駅に)降りられるのかよ?的な展開か?w
304名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 06:07:26 ID:LDGjE0aK0
バンダイのガンプラ工場があるから静岡に等身大ガンダム(18m)。

ならば同じ静岡市内になるアオシマは等身大イデオン(105m)を作れ。
あとやはり静岡のイマイは等身大マクロス(1210m)を。
305名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 06:24:12 ID:4cGwzy+q0
ハセガワの大和とかタミヤのF22とか静岡の模型メーカーが結集して
1/1スケールのプラモデル作ったら楽しいね(*^ー゚)b
306名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 06:46:15 ID:qtdl6Fwv0
実物大ってことは実物のガンダムあんだろ
307名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 06:47:03 ID:hcjtPrfS0
「中尉!我々もガンダム観たいです。見捨てないで連れてってください!」
ジェリド「あたりまえだろ!」
東静岡駅到着。警備員を跳ね除けながら
「さあ、ここからガンダムに辿りつくまでは運だ!」
「そんなあ〜!」
308名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 06:56:27 ID:hcjtPrfS0
全長18メートルガンダムの中のロケット弾搭載コアファイターなんて入るの?
309名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 09:26:53 ID:KQWgmAG40
>>255
閑古鳥鳴いてなかったりするのよ。これが・・・
310名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 09:29:24 ID:KQWgmAG40
>>276
中の人に知り合いがいれば・・・
311名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:18:02 ID:P92AvUA/0
312名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:19:31 ID:6eC0MfH20
>>311
やる気のないシャアだなw
313名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:21:03 ID:qVL7O3+00
そういや、シャアって

「シャーと来るからシャア」

という名前なんだってな
314名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:22:51 ID:h1ooSKcmO
>>312
ケツアゴじゃないから、インパクト不足だなw
315名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:28:01 ID:XlmeCs/w0
>>304
作れてもバルキリーぐらいだな
全機種そろうと凄いと思うが

できれば時間になったらモード変換するとか

316名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:30:54 ID:XJxk1d/m0
地元の求人誌にガンダム見張るバイト募集してる
夜間 22時から7時 休憩 1h 時給 1250円
週休 2日 
317名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:31:54 ID:6eC0MfH20
>>316
うわ、やりてえw
318名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:32:54 ID:XlmeCs/w0
>>317
炎天下だぜ
319名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:33:11 ID:8h7tcj2X0
ベアッガイたん、まだー(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=BAN10072253
320名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:36:23 ID:6eC0MfH20
>>318
志村、夜間夜間

まあむんむんとはするかもな
321名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:36:30 ID:ubpFs6ma0
>>318
勤務時間ぐらい見ようよ
322名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:37:02 ID:CjaE5ppf0
>>318
夜間の見張りだから、炎天下じゃないぞ。
夏の夜は優しくないのは確かだが。
323名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:38:19 ID:I/H5iYMjO
赤鼻が爆弾仕掛けたりしないように見張るバイトか
324名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:38:57 ID:P92AvUA/0
コアファイターもあるよ
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1280029099918.jpg
325名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:39:06 ID:6eC0MfH20
>>319
なんでだろう

ノーマルアッガイより可愛くない
326名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:39:10 ID:XlmeCs/w0
なんだ結構 見てるひと多いんだな
こんなに早くレスがくるとは思わなかった
327名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:43:16 ID:6eC0MfH20
>>324
コアファイター真後ろにいる男の腹が半端じゃねえ
328名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:46:21 ID:XlmeCs/w0
>>327
120キロぐらいはありそうだな
329名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:51:09 ID:l9LZkNyv0
>>327
たぶん妊娠してるな。
330名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:53:06 ID:9NzljBZH0
ジャブローってやっぱブラジルあたりかな?
331名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:55:56 ID:Gh4NdFeLO
>>330
南米です
332名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 12:58:19 ID:fquv0cCF0
ジャブローって都市じゃなく基地の名前だった気がするんだが
333名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 13:01:08 ID:qVL7O3+00
プラモデルとかグッズとかが売れたら、そのぶん
冨野にも金が入ってくるのか??
334名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 13:04:19 ID:XlmeCs/w0
>>333
ガンダムシールが付いてるなら
サンライズ経由で入るかもな
335名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 13:13:24 ID:T49gJKwp0
よし夏休み一日使って見てくる

この辺でオススメのお土産なんかある?
336名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 13:19:49 ID:u3Dxwoll0
>>335

八の字とこっこ
337名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 13:27:11 ID:ysnmflIL0
静岡市が欲張った結果 8か月て開催期間長すぎないかな
こういったイベントは短期集中的にやった方が盛り上がるのに
8月一杯はかなり人出はあるだろうけど 9月以降はガラガラだろ
特に有料入場のミュージアム?は 厳しいぞ
338名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 13:41:55 ID:Mk7y4GK10
>>311
セイラさんなの?
忙しくて美容院に行くヒマのなかったミライさんにしか見えない。
339名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 14:05:43 ID:ABkqnvYW0
>>338
髪の毛縛ってないミハルだと思う
340名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 14:11:47 ID:qVL7O3+00
ちんぽシャブロー
セイラー服でマスターベーションか
341名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 14:14:16 ID:SfRkW/5B0
ガンダムってあきらかにスターウォーズの劣化コピーだよなあ
342名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 14:43:35 ID:21Owji3+0
>>327
リュウ=ホセイ
343名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 14:43:41 ID:0+v72RNP0
>>337
町内に住んでるんだけど、こう熱いと5分も歩いて見に行くのすらめんどくさい。
いつでも見れるってのは必ずしもいいことじゃないねえ。
どっかにレポ無い?
344名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 14:45:11 ID:GjhathQ10
オデッサはあった。
グラナダもあった。



必死でジャブローを副読本の教科書の地図帳で探したあの頃・・・
345名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 14:59:58 ID:i7cMGmMHO
>>341
当時のスターウォーズが多くの若者に夢を与えてくれたからこそ今の日本のSFアニメがあるんだよ
346名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:00:22 ID:GjhathQ10
>>109
でもひとりだけ真っ赤な服着ているので、バレバレです。
347名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:01:18 ID:s74hQzNj0
帰省する前に見て帰るかな
348名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:03:20 ID:kbk6jTswO
>>346
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは・・・
349名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:04:00 ID:GjhathQ10
>>158
大阪なんかに持って行ったら、一日ごとに部品が減っていくだろうがw
350名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:05:04 ID:0FElDTP50
去年はお台場まで800キロ走っていったけど
高速1000円平日分散がないから今年は無理だな
351名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:10:24 ID:+0664GjR0
ジャブローの地上戦はガンダムなかったよな?

352名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:12:24 ID:DA8Jvl8e0
ガンダム、北斗、エヴァは汚れに汚れまくった作品になっちまったな・・・
ケイオンとかそっちの作品はどう汚れてもいいけど。
353名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:15:14 ID:WyCYnbjl0
>>305
静岡市の隣にあるハセガワの屋上にはF-104が置いてあったような
354名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:29:58 ID:ysnmflIL0
>>343
概出だが レポは
>>277のサイトでぼちぼ出るかも

近くに住んでいても 長くやってると安心して希少感が無くなって
結局行かなかったりするかもなあ

台場の時は1 か月ちょっとで400万人出たとか言ってるが
あそこは特にイベントがなくても 夏休み期間なら 200万〜300万人
位は人出があるだろ 場所自体が東京のスポットwだから
東静岡は他に見るものも無いし 8月に30万人位は入場者が
有るかもしれないが 遠方からは一度来ればリピーターは望めない。

ニュースと今朝の静新で見た限り ミュージアムもプラモ50年史と謳っているが
スゴイキットは10点程で 殆どは80年代以降の物と メーカー貸出の完成品で
特にビックリするような物は無かったな。
マルサンのノーチラスなんて 童友社の再販キットだったしww
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1279837847226.jpg

あれなら ガンダム物だけを展示した方が良かったかねも

355名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 15:33:54 ID:WyCYnbjl0
>>352
ケイオンの痛車とかで有名なアオシマが近くに有るな
356名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 17:11:16 ID:noHyYdli0
>>333

元々はガンダム関連商品の売り上げの何%かが冨野氏に入る契約を結んでいたが、
ファースト放映中金に困っていた冨野氏がその権利をサンライズに売り渡したため、
ファースト関連の商品がいくら売れようと冨野氏にはお金が入らないらしい。
(ここまで商業的な大成功を収めるとは冨野氏自身が全く予想できなかった。)
357名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 17:32:59 ID:LkyK/0zu0
次は南米に進出する気か!
358名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 17:38:58 ID:RU8XjMIE0
静岡ってハヤト一家が住んでたよなZガンダムで
359名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 17:39:56 ID:VrK61RH80
>>36
ノシ
360名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:39:45 ID:58ayUWo90
日テレキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
361名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:42:13 ID:58ayUWo90
>>335
日持ちしないけど静岡駅でのっぽパン買え
362名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:48:12 ID:lk8c09ap0
なんで田舎でやるのかな
363名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:53:23 ID:rO61gjqO0
>>335
登呂遺跡のハニワ
364名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 18:56:31 ID:WyCYnbjl0
>>362
すぐ近くがバンダイのガンプラ工場だから

というかお台場のほうが判らなかった、何の縁もないじゃん
365名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:29:01 ID:u3Dxwoll0
ぬれ煎餅「軟弱者!」
ホットケーキ粉「あなたならできるわ!」
きな粉無し安倍川餅「偉い人にはそれがわからんのです」
366名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:32:26 ID:lk8c09ap0
>>364
そういう問題じゃなくてわざわざ田舎なんか行く気がしねーよって話
367名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 19:38:22 ID:0EKgZNS60
>>335
追分ようかん
俺は嫌いだけど
368南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/07/25(日) 19:42:59 ID:OC2mpVBK0
次は陸戦型ガンダムでおながいします。
08小隊のMSが一番現実的な動き方だと思う。
あの動きの重さ鈍さがいいqqqqq
369名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:07:49 ID:hP/M6Izj0
是非静岡の次は実在する都市、仙台市のアオバクーで。
370名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:25:50 ID:LDGjE0aK0
>>366
まあお台場もわざわざ行ってどうするって場所だし、
地元の静岡で充分だな。
371名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:32:46 ID:yb9iNOkL0
これってかなり混むの?何時間待ちとか
372名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:37:20 ID:Vqt5v9JN0
>>371
全然待たないよ
373名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:49:13 ID:Gt2mbiIO0
>>327
リュウだろ。
374名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 20:58:40 ID:lPTchmXv0
23日に東静岡入り、連泊して今日地元に帰って来た
駅前がいきなり駐車場で、首都圏郊外のロードサイドな空間がいきなり展開、駅に駅そばはおろか駅前ロータリーに飲食店が一件もないことが、カルチャーショックだった
田舎だなと実感
会場は、台場より集客少ないのに、スタッフのモブコントロールができていなかったが、まあそのうちなんとかなるだろうレベル
昼間は、日陰の席と撮影スポットの奪い合い、ガキ連れはいいが赤ちゃん連れは、止めた方がいい、パチンコ駐車場系の事件になりかねない
ガンダムゾーンの飲食店はオーダーでおまけステッカーくれる
一店ごとにデザイン違うんで、コンプ狙うならお早めに
一見ガノタとは無縁な雰囲気のホビーフェア会場だが、ラストシーンの中破した実寸大コアファイターは一見の価値あり
ガンダムカフェは少佐カードで敬礼はしてくれない
壁のQRコードは秋葉の本店行ってないやつは要チェックな
375名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:10:36 ID:Mk7y4GK10
>>374
駅のあるところに街が展開していくようなパターンじゃなくて、
割りと最近になって車両基地だったところに駅を作ったからああなんだよ。
街が育ってない。以前の新横浜みたいなもんだ。
376名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:16:08 ID:WyCYnbjl0
そもそも東静岡駅自体必要な駅だったのか?
377名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:22:14 ID:SRNwIOFo0
お台場レインボーブリッジから視認可能
あんな図体で熱源出して地面這いずり回ればスティンガーの的にしかならん
378名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 21:40:58 ID:WyCYnbjl0
>>377
その点レイバーはもっと小さい上にバッテリー駆動なのにRPGでタコ殴りに有ってたなぁ
379名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 22:11:42 ID:K99VocFK0
>>10
昔教師をしていた親戚の家で見た分厚い世界地図を見た時に南米には
シャプローって地名があるのを知ってこれがジャブローの元になったんじゃないかってその時に思ったよ
380名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:10:37 ID:LDGjE0aK0
>>376
草薙球場に行くのに、いちいち静鉄への乗り換えが面倒だった。
まあ東静岡から歩くとちょっと距離あるけど。
381名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:21:55 ID:gIu1rqtJ0
明日はうちの息子が通う、科学技術高校の三者面談だ。
いつもはうちの家内に教育の事はまかせているんだが、
たまには父親がでしゃばるとするか。
しょうがないから、会社は有給休暇だ。

 科学技術高校ってどこにあるのかよくわからんのだが、
なんでも東静岡駅のバンダイの隣らしい。
え?ガンダムが見れる? 偶然だなぁ。
382名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:22:48 ID:z0VQTmKl0
お・・・降りられるのかよ!!
383名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:26:43 ID:7/P0VX3c0
連邦のMSは化け物か!
384名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:27:38 ID:tHn0nbPT0
ザクなら単体でも見物へ行くが
ガンダムだけじゃな
385名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:27:48 ID:KQWgmAG40
>>335
うなぎボーン
葵煎餅
シラスの釜茹
生桜海老
藤栄堂の生ロールケーキ
田丸屋のわさび漬け
安倍川餅
追分羊羹
八の字
こっこ
386名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:30:09 ID:7/P0VX3c0
ジャブローだったらシャア専用ズゴックが見たいわ
387名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:41:30 ID:yHJHx51+O
>>335
青山だったか代官山だったか忘れたが。有名なタルトの店キルフェボンは静岡が発祥ですぞ。ぜひご賞味あれ。
388名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:46:59 ID:I/H5iYMjO
赤鼻たちはちゃんと潜入用のカモフラージュの服着てるのに、なんで赤いあいつは軍服で来てんだよ

そして、木馬に爆弾仕掛けるの失敗したとか言って逃げてきてるし
389名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:55:30 ID:QnWAnsjG0
そういえば、ジャブロー探したな。
架空都市だったのか。
(恥ずかしながら、今初めて知った)

リアルで実在するのは

オデッサ(ウクライナ)
グラナダ(スペイン)
ベルファスト(北アイルランド)←ここ出身のミハルという女スパイは赤毛なので、おそらくケルト族だろう。

  
390名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 23:59:05 ID:GFy9odTt0
いつ都内に戻ってくるんだ?
391名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:01:35 ID:QnWAnsjG0
>>369
その発想だと、ソロモンも実在するなw
392名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:01:37 ID:VjM3uoVFP
等身大ガンダムがドサ廻り始めました、って感じだなw
でもマジでガンダムで村おこしできそうだよな…
エヴァも等身大作れば良いのに。
ローソンのフェアは大好評だったらしいし。
393名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:02:58 ID:gIu1rqtJ0
>>392
大好評すぎて、早々に打ち切りになったんじゃなかったっけ?w
394名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:10:48 ID:UFmPBsGl0
「ガンダム」メカデザイン・大河原さんの作品展人気 “実物大”ボトムズも 愛媛・松山
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100725mog00m040014000c.html

ウホ♪
395名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:13:16 ID:Bms88Ltn0
子 アムロ・レイ
父 テム・レイ
母 カマリア・レイ

祖父 ガンマ・レイ
祖母 エクス・レイ

静岡のガンダムの足側面には、ひっそりと”自家用”と書かれている。
396名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:14:18 ID:M2xQsDW70
実物大ガンダム誘致するくらいなら
何故グランシップをホワイトベースに擬装しなかったのか。
それだけが悔やまれる。

他のコンベンションホールに対抗して県税注ぎ込んで無理矢理でっちあげた挙句、
絶賛外壁剥落中なんだから、WBにするくらいしか使い道なかろうに。
397名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:18:30 ID:YkiYgH/90
映画アバターにロボット出てきたけど、
おそらく操縦システムはあんな感じだと思うのよね。
ガンダムアニメのMS操縦はちょっと無理あると思うな。
398名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:24:50 ID:1M4dxYx+0
>>91
キラ「叩き上げで将官になりました」
399名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:28:43 ID:3a9yip470
手の中にはランバラルの遺体が
400名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:28:54 ID:M2xQsDW70
>>397
それ言ったらガンダム以前のロボットアニメなんて
ジョイスティック2本をガシガシやって操縦するのがデフォだぞw

だがあれはな、一見単純に見えるが実は操縦者の脳波感知する実に高度な(ry
401名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:33:51 ID:qVqpvyGf0
ラフレシアはもう見られないのか?
402名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:35:22 ID:rXpivtDG0
ダブリンは実際にあるのにな。
403名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:36:09 ID:Bms88Ltn0
404名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:38:32 ID:rXpivtDG0
ちっ、ジッタルもか
405名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:42:11 ID:1NeZb9SJ0
>>403
基本に忠実だなww

アニメのw
406名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:42:32 ID:Oi+RepANO
こんなことを言っても、信じてもらえないだろうが、





ジャブローが架空都市であることを、今、初めて知った。
407名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:48:00 ID:Bms88Ltn0
>>406
ジャブローは連邦の秘密基地だから無い事になってるんだよ。
408名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:48:51 ID:ghacYu3+O
>>387
静岡だったんだ!?
銀座、代官山、京都にあるよな。まだ、シロイチゴタルトは高くて手がでねーよ。1カットが1500円て、キルフェボンすげーよな。
ま、クッキーは土産で買うと、あーJALのファーストのだと女はすぐ気付くなw
409名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:51:47 ID:n033ORCg0
>>389
ベルファストが実在するのを知ったときは
ドキドキした
410名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:52:01 ID:ghacYu3+O
>>389
香港、とあと月にグラナダとアナハイム?
411名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:55:12 ID:+5mNP/5l0
ジャブローは実在しないのか。
オデッサはあるのになんでだろ
412名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 00:56:30 ID:BounOecF0
>>406
いや、確かに。ガンダムてテキサスとかザンジバルとか実際ある地名(場所名?)使ってるからジャブローもあるのかな?と思ってた。
413名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 01:36:57 ID:RGB5eDAR0
他にMSを一台も回せない重要度か静岡は

ならこれを遠目に数台置いて「ガンタンク2」と表示すればいい
ttp://combat1.sakura.ne.jp/M50-O.htm
414名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 03:01:30 ID:ZwOc4XHLP
>>316
銃底で殴られたり後ろから口を押さえられて殴られるんだろ?
時給1200円じゃ割に合わないわー
415名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 09:03:46 ID:BQqvYAoc0
キルフェボンてそんなに有名だったのか。
ちょっと高めの店とは思っていたが。
416名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 10:11:36 ID:qXF3GrEX0
静岡ホビーフェアの会場時間20:00までになってるんですけどそれ以後はガンダムの足もとまで行けないんですか?
417名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 13:57:24 ID:YkiYgH/90
サイド7に住みたい・・・
418名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:05:23 ID:VkKLkxH1P
鳥取砂丘にグフ作って、その横でハモンさん似の美熟女に
「たのみます」って握手して貰えるサービスとかやってくれよw
俺、あのシーン大好きなんだ
419名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:37:59 ID:n033ORCg0
テレビ静岡で今夜から1stガンダムの再放送が始まるよ。
月〜木の深夜1:15。
夏休みなんだから朝に子供向けで再放送しろよと思うけど。
420名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 14:45:27 ID:8E9GkeHs0
赤ズゴックに貫かれるジムの実物大ですね、わか(ry
421名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:04:57 ID:D9QOuUYU0
>>419
けいおん!!と同じ時間帯だ
422名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 15:23:49 ID:W92Xv7eU0
ジャブロー駅に改名してくれ
回数券買うよ
423名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:27:44 ID:eD/0ZMYF0
>>422
東静岡駅よりも発音しやすいしなw
424名無しさん@十一周年:2010/07/26(月) 17:28:46 ID:K981ybi50
ガンダムに徳川家康バージョンがあるの知ってる?

http://p-bandai.jp/bc/img/model/b/1000006380_1.jpg

http://p-bandai.jp/hobby/item-1000006380/
425名無しさん@十一周年
東静岡駅のグランシップは注意しろ。
石で出来た瓦が通行人めがけて落ちてくる。
軍人で無い人にも容赦なく攻めてくるらしい。
幸いまだ直撃をうけた奴は居ないらしいが・・・