【辺野古】米、普天間代替施設の滑走路1本に難色 V字形が「ベスト」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★米、代替施設の滑走路1本に難色 V字形が「ベスト」

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、米政府が名護市辺野古崎と
その隣接水域での代替施設の滑走路を1本(I字形)とする日本側の提案に難色
を示していたことが分かった。日米は埋め立て方式では一致したが、米側は現行
計画に沿ってV字形による2本の滑走路が「ベスト」と主張。滑走路をI字形に
変更する合理的な理由の説明を求めた。複数の日米関係筋が20日、明らかにした。

米側の意向はワシントンで15、16両日に開かれた課長級の実務者協議で伝えられた。
5月の日米共同声明は8月末までに普天間の代替施設の具体的な位置や工法について
検討を完了させると明記。日米両政府は来週に東京で実務者協議をあらためて開き、
滑走路をV字形とするかI字形にするかを調整する。

これに関連し、北沢俊美防衛相は20日の記者会見で、代替施設の位置や工法の結論は
11月の沖縄県知事選以降に持ち越すこともあり得るとの認識を表明。滑走路の本数に
かかわらず沖縄県や名護市では移設反対の声が強く、日米間の協議は難航しそうだ。

日米関係筋によると、日本側は辺野古崎周辺から北東方向へ1800メートルの
滑走路をI字形で造る代替案を提示した。

2010/07/21 02:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072001000970.html
2名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:59:54 ID:5gU4ls/50
ですよねーw
3名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:01:37 ID:bw4mUStJ0
米国如きが意見するな。
民主党送りつけるぞ!!
4名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:02:56 ID:Kie1WBZx0
知事
「V字ベストだと?このカスが」
5名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:03:40 ID:HXDVUhcI0
>>3
お願いします
6名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:04:02 ID:sQYaANoJ0
結局元に戻るのかw
7名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:05:39 ID:rNI6xEwo0
OKのふりして、後で予算がないから1本にしますってことで
8名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:07:36 ID:lt96rRZV0
どうして民主党はとりあえずは自民との違いを見せたいらしい。
しかし結局いずれはどんどん自民の作った原案に完全に一致していくというわけだ。
9名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:07:54 ID:6VrE6QqZ0
>計画に沿ってV字形による2本の滑走路が「ベスト」と主張。滑走路をI字形に 
>変更する合理的な理由の説明を求めた。

自民案と少しでも変えるためなんて、言える訳ないわな。

まして、騒音被害増えるんだし。
10名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:09:14 ID:IpcEgoxG0
滑走路を『I字型』って表現はなんだかなぁ。
要するに滑走路を一本にするってこったろ。

V字型にするのには、何か理由があったんだよねぇ?
住宅地の上空を通過しないとか、危険なものの上を通過しないとかの。
11名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:09:17 ID:cqidA3aE0
土地節約のために二階建てで
12名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:09:47 ID:lt96rRZV0
>>8訂正
どうして民主党は→どうしても民主党は
13名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:10:20 ID:cuK23Q8Q0
今の政権と話してもどうせすぐ変わるだろうしな。
14名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:11:16 ID:f3XetxTf0
何時まで米国に侵攻されなければならないんだ。
自衛隊が居るというのに、金も出しているし、場所も貸してやってるのに・・・
15名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:14:43 ID:1Ip1/qMN0
>これに関連し、北沢俊美防衛相は20日の記者会見で、代替施設の位置や工法の結論は
>11月の沖縄県知事選以降に持ち越すこともあり得るとの認識を表明。

沖縄県知事選って…
名護市長は移設反対で当選したんだけど、名護市民の民意は無視?
16名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:14:47 ID:cfBmUzGD0
飛行機の横風着陸ってタイヘンなんですよ
17名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:15:01 ID:P0iYokqE0
俺はどうして選挙で民主党が負けたか知ってる。
それは「民主党は自民党しか見ていない」からだ。

この問題だって「自民党案との違い」しか見ていない。
普天間問題は日米合意だったんだから党とか関係なく政府として踏襲すれば
よかっただけの話。

今回の選挙だって自民だけ見てたらヨシミ率いるみん党に後ろから蹴られて
即死wwwどんだけ馬鹿なんだよ。
日本ばっかり見てる韓国みたいな党。それが民主党。
18名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:15:17 ID:ZmwxhEsL0
合理的理由は日本の莫大な借金。
19名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:15:28 ID:wwdVTVkK0
鳩山発言の以前から沖縄は基地の移転の問題には非協力でございました。
何故非協力であったか、辺野古の海の環境問題以前に普天間の米軍基地が移転してしまっては
困る人達がいるから、でございます。
沖縄では基地があることで騒音や危険性などの被害をうけている人達がいますが、
そうした被害を受けている人達も、他方では基地の振興策の補助金や基地経済の恩恵
をこうむっている人達でもあるのでございます。
軍用基地に年間900億円の借料が支払われています。
年間借料が350万以上の軍用地主は六千八百人います。
米軍基地で働く日本人労働者はおよそ九千人で、給与は国家公務員の一号棒上のランクのもの
が支払われており年総額は457億にのぼります。
これ以外に沖縄県には年間三千億円前後の「沖縄復興開発事業費」が支払われています。
これとは別に沖縄駐留の陸海空自衛隊八千人の沖縄防衛局経費及び基地対策費を入れれば
年間約6000億のお金が沖縄に基地があることで支出されているのでございます。

辺野古の陸地の「シュワブ陸上案」でございます。
米軍基地のキャンプ・シュワブの敷地の中に飛行場を建設する、
という海を埋め立てる必要もなく、基地のないところに基地を新たに作るワケでもなく
誠に理想的な案でございました。

がこの「理想的な案」が沖縄県北部地元有力者である仲泊弘次氏の働きによって
潰されることになるのでありました。
仲泊弘次氏は沖縄県防衛協会北部支部会長であり、名護市で総合建設業「東開発」の経営者でもあり、
建設業のほかにも生コン工場も持ち、石油や土砂の販売、不動産業、ボウリング場、
宝クジ販売などを手がける「東開発グループ」の総師者なのでありました。

その「海上埋め立て案」の今日に至る海上埋め立てに工事に必要な
ダンプカーの台数は実に550万台でございます。
総工費約一兆円のかつてない沖縄の巨大プロジェクトでございます。
この空前の大規模工事を現実のものにする為に、仲泊氏は東京においても沖縄県や名護市の首脳
を動員して官邸や外務省、内閣府、与野党の国会議員、沖縄と親しい財界人、マスコミにも
その案を熱心に説いて廻ったのであります。
http://blog.muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi
20名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:16:37 ID:ebuTtIWl0
サヨらしいな
自民と同じ案だとプライドが許さないの?
結局同じ事やってるくせに
21名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:17:23 ID:IpcEgoxG0
>>16
V字は横風用じゃないだろ。
横風用を設けるんだったらX字の方が効果的だもの。
22名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:18:34 ID:2vU7QlfB0
空母にX字がないのと同じ理由じゃね
23名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:19:27 ID:lM7js8mS0
たぶん米国側は自民党案でなぜI字滑走路でなくV字滑走路にしたのか
それなりに納得できる理由を聞いてるんだろうな
理由を知ってるからこそ、I字滑走路に難色示して、民主党に納得できる説明求めてるんだよ
24名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:19:28 ID:20ubOISC0
住宅地の上を通らなくて良いようにVにしたんだろ?
住民の安全よりちんけなプライドを優先するってことだろ
25名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:21:18 ID:lt96rRZV0
沖縄のプロジェクトにかかる金がすべて沖縄県民の懐にまんべんなく入るということはあり得ない。
それならばどうして沖縄県民の所得は全国最下位なのか?
実際はこの工事は難しい工事でもあるので本土のゼネコンが中心となって行わなければならないはずのものだ。
寄って沖縄関係の事業にかけられる金の多くは本土業者にもっていかれ、
ほとんどの沖縄県民はそのおこぼれにすらあずかることができないのが実態だろう。
26名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:21:34 ID:trTjNMPp0
もういいから自民案で通せよアホ
27名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:22:03 ID:bg4qtzRm0

 「V字の二本」になったのは、離着陸時の騒音に対する配慮、住宅地の上を
 飛ばないようにするための配慮からそうなった訳だもんな。米軍の都合云々
 って話じゃねーわな。
28名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:22:13 ID:ZNHZv2cZ0
自民党がやったのと差つけたいからってだけで
どこまで子供なんだこいつらはw
29名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:23:00 ID:fJPkHE4V0
この間の1本おkのリークは民主に対する牽制だったかw
ヌカヨロさせて地獄へ叩き落とす
辺野古に決まった以上工法だの滑走路の形だの変える意味がないのは明白
30名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:23:47 ID:iyFoYaObP
>>10
単純に滑走路一本だと、
観光地になっているビーチやゴルフ場を、
離陸した航空機が直撃するコースになるらしい
地元からは、騒音で経済に悪影響が出ると心配されていた

そこで、離陸用の滑走路をずらして配置しようという話になり
結果的にV字型となった
31名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:23:55 ID:Ihfnysgj0
航空母艦でも作ったらいかがですか。。。
沖縄県外だしサンゴ礁も守れますよ。。。
32名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:28:22 ID:IpcEgoxG0
>>30
thx なるほどねぇ。
あと、たしか沖縄石油備蓄基地上空が経路から外れるようにした
って話もどっかで見た記憶があるんだけどなぁ。
33名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:29:46 ID:+ORLU8zG0
日本の国力を削ぎ、極東における米国のプレゼンスを低下させること。
特に、後段のほうを実行する。すると日本は中国の支配下に入るわけだ。

あんな、七色の河川と、毒餃子と、他民族抑圧+撲滅+抹殺?の国。
自民族でも容赦しないで殺戮・・。
それよりは米国の傘下に居たほうが、よほどいいと思います。
34名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:29:58 ID:Zd/RKJ6z0
アメリカもまともに議論する気がないだろうな。こっちから見ててもアホらしいし
35名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:30:56 ID:P0iYokqE0
「前政権との日米合意だから政府としても党としても粛々と踏襲したい。」

たったこれだけ言えばよかっただけ。昨年の衆院選なんて沖縄問題
出さなくても圧勝だったのにね。

こういうの見てると、サヨクが60年安保と70年安保で民衆の支持を
失った理由がわかる。現実の一歩を踏めないサヨクに未来なんて無い。
36名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:30:56 ID:fJPkHE4V0
菅も普天間で討ち死にしそうだな
もう菅が沖縄で土下座した上で参院のねじれを逆手にとって自民案丸呑み以外勝ち目ないのにな
37名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:31:32 ID:ji+fYmHC0
3833:2010/07/21(水) 04:34:34 ID:+ORLU8zG0
>>33 ちょい語句訂正。こういう漢字は中国から教わったものですw。
× 自民族でも容赦しないで殺戮
○ 自民族でも容赦しないで粛清
39名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:36:02 ID:v5kwYqBV0
65年も日本の「番犬」で悲しくないか?
いくら暮らしがよくても、悲しくないか?
日本の政治家は腹の中で笑ってるんだぞ「番犬がっ!」とな。
「日本を守ってやってるんだ!」と綺麗事をいっても、番犬だわ。
40名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:36:53 ID:fJPkHE4V0
中国の意向でって書いてる人居るけどさ
実際は何も考えてないと思うよw
民主の奴の行動の基準は反米・反自民なんであって別に親中って感じでもない
消去法的に特亜と組もうとしてるだけでしょ
41名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:37:59 ID:vfPgZrDs0
こんなの自民時代から何年もかけて決めたのに変えるて馬鹿だろ
42名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:42:05 ID:PHYiYOwY0
>>38
×多民族→○異民族
×自民族→○同胞
43名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:43:54 ID:vfPgZrDs0
外交もこんな調子やられたらから北方領土問題でもロシアはキレたんだろ
44名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:45:11 ID:i4z8lJSD0
あれ滑走路一本でいいってはなしなかったけ?
45名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:47:23 ID:MpgOAsBC0
>>15
つかついこの間の参院選で沖縄から逃走したばっかりだろw
46名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:48:15 ID:wvCZ9qlA0
>>36
沖縄の自民公認は移転反対だよ、もう自民案もないんだよアホ
47紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/21(水) 04:56:46 ID:z3zUfwmp0
>>1
最終的にX字型になるのなら許す
48名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:57:29 ID:+ORLU8zG0
普天間飛行場居座りでいいじゃないのか
49名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:57:30 ID:+OxVzHg50
いや,最終的に滝が割れて出動という形なら許す。
50名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:58:24 ID:632k6ZUa0
もともと一本だったのを
離着陸で使い分ける条件で二本にしたんだから
沖合い移動するなら一本でいい

もともと地元対策で騒音軽減の為だけど
アメリカ的には「二本に増えたぜ、ヒーハー」てな具合で
軽減になんかならず、ただの焼け太りだから
51名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:03:25 ID:ChOqf7ra0
空母がいいな
52紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/21(水) 05:08:06 ID:z3zUfwmp0
もうメガフロートで作ろうぜ(・∀・)
53名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:08:16 ID:4ynzhXTg0
昔は反対のための反対をする野党が多かったけど
今だにこんな思考停止ぶりな政党は民主党くらい
しかも与党なのに
54名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:08:53 ID:hIwkD1aZ0
今、この件誰がまとめてんだ?
何もしてない気がしてきた・・・
55名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:10:40 ID:+OxVzHg50
メガフロート・・・移動式基地とか燃えますなー
もう耐久性とか維持費とか無視で作っちゃいましょうぜ,地元に金落ちないけどw
56名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:14:06 ID:/CeFmCvq0
取り合えず、野党気質が抜けない現政権は、自民党案は絶対に呑めない。
Vも駄目Tも駄目なら、T字型で折り合いを付けよう。
57名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:15:22 ID:+OxVzHg50
γ型とかいう命名すれば,自民党案じゃないじゃん!
58名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:17:47 ID:N9SyGGRf0
どこかの国の元首相がサンダーバード云々って言ってたし、
地下に滑走路作ればいいんじゃないかな。
59名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:17:53 ID:hIwkD1aZ0
もう自民案以外なら好きにして状態なんじゃないかな
マトモな議論いっさい聞いたことないぞ
60名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:26:57 ID:qib+MV1Y0
>>46
沖縄タイムスの誤報だろ
鳩山政権時の日米合意に対してNOと言ってるだけだ。
勘違いすんなよ、どアホ
61名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:31:38 ID:/aLz81Ei0
自民案(旧現行案)が、それだけ良く練られていた証拠としか思えんな
62名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:33:37 ID:L9Oks13HO
進展無いなら「決着させる」と断言してた元首相がまとめれば良いじゃんw
激務からもストレスからも開放されたし時間はたくさんあるだろw
63名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:50:27 ID:+OxVzHg50
しかし,こう見るとガラス細工のようにして出来たっていうのも
あながち誇張とは言えないんだなぁ。
64名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 05:50:56 ID:RjIqkME40
民主は自民の言うとおりやってれば良いんだよ。
65名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 06:05:24 ID:EDtL2cf+0
下らん願望を沖縄タイムスに書かせたんだろ
じゃなきゃアメがわざわざ妥協するわけがない
外交能力ゼロの政党にいつまで任せるんだか
66名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 06:38:12 ID:amNlL+MW0
>>53 昔から思考停止状態だったということ。
政権党になって実態が表面化しただけ
67名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 06:58:05 ID:jRXdpNiu0
>>57
Λ(ラムダ)形で
68紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/21(水) 06:58:47 ID:z3zUfwmp0
>>67
その発想はなかった
69名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 06:59:44 ID:+OxVzHg50
上手いな・・・まさに逆転の発想w
70名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:12:29 ID:UqajqSvR0
いやレ形という案も捨てがたい。
71名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:28:46 ID:vEjVHNRP0
離陸と着陸時に名護市上空を飛ばさない工夫でV字になったんでしょう。
それもこれも五月蝿い沖縄県民をナットクさせるためと、土地の土建業者に
いい目をさせるための苦心の工法だったのにミンスはチャブ台ひっくり返し
でムチャクチャにしてしまった。
72名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:33:23 ID:blGBnSjR0
1本って言い出したから民家上空飛ぶのは可能かと思ったら、聞いてみると地元とのネゴすらしてない
なんて話だったりして

軍事上1本はダメではないが飛べないとなりゃ飛べるVの字のほう選択するしかないわな
73名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:39:57 ID:9FR7y73R0
○○○○○○○市街地方面○○○○○○
          /    \
        /        \
     着陸用        離陸用
〜〜〜〜〜〜〜  海  〜〜〜〜〜〜〜
74名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:42:06 ID:RjIqkME40
>>73
わかりやすい・・・。

google mapを見て、二度納得。
75名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:45:47 ID:XkxLRaL30
アメ公は贅沢だなwww
76名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:52:47 ID:AV2WCqsH0
>>14
自衛隊で台湾有事に対応できるのか、マヌケ
77名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 07:59:04 ID:+OxVzHg50
よし!じゃあまず海兵隊と台湾有事を想定した特殊部隊を作ろう!
78名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:03:25 ID:m12TsLbS0
普天間基地移設問題 最終決着は11月以降も(10/07/21)

普天間基地の移設問題で北沢防衛大臣は、代替施設の場所など最終的に決まる時期が沖縄県知事選挙後の
11月以降にずれ込む可能性があるという認識を示しました。
http://www.youtube.com/watch?v=qT0qqM0qzQI

ホントに今度こそは大丈夫なんかいな…
79名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:14:44 ID:+OxVzHg50
無理じゃない?今回沖縄県知事が県内移転を渋々ながら許可という姿勢なら落ちそうだし。
より県内移転に反対の姿勢が強い人がなる公算のほうが高いと思うわ。
80名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:18:35 ID:blGBnSjR0
>>78
仮にそこで日本の方針が決まったところで、もう米議会には間に合わないから普天間継続で米軍再編だね
81名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:06:28 ID:H7ZoaR7o0
知事選以降に延ばしたら、前回の市長選の時のように何も決まらなくなるだろ
なんでこう、民主の連中は学習能力が無いのだ
今の沖縄の民意に任せたら、反対派が勝つに決まっているだろうが
それとも賛成派の知事を担いで勝つ目算があるってか?
82名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:19:30 ID:ssQYKFiiP
要するに「現行案から一歩も譲らない」ということです。
騒いだ民主党+その他が馬鹿を見ただけですね。
83名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:22:07 ID:+OxVzHg50
ここで外国人地方参政権を発動!
台湾人を沖縄に召喚!→賛成派の知事が当選
という筋書きが・・・

まぁ実際は中国の本国の人の方が来るってオチだろうけど。
84名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:18:19 ID:aVwwre700
I字だと着陸に市街地の真上通るとかじゃなかったっけか?
85名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:55:45 ID:4hs0PbTp0
V字型がベストだと言うことを日本側も認めながら
I字型にしてくれと頼むんだから米国がそれを飲む
わけがないんだよねえ。

なぜI字にしてほしいのか一切説明ないみたいだし。
86名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:59:33 ID:4hs0PbTp0
>>77
頭の悪い連中は箱を作るだけで中身のことを考えない。
国家戦略局を作れば国家戦略はばっちりと民主党議員
が主張してるの聞いてこいつら本当に頭が悪いんだな
と思ったが、反米連中も同じタイプの馬鹿が多い。
87名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:07:30 ID:LliGuk4+0
>>84
意地でも「アメリカ軍は国民にとって邪魔」っていう状況を作り出したいんだろうな、バカサヨは。
88名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:10:47 ID:qcTmJgR90
民主党って事前合意とかしないのか?
89名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:14:28 ID:XNsNazF10
米軍の方が市民のことを考えてるじゃないか
民主と比べてだから当然とはいえこれはひどい
90名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:58:26 ID:+OxVzHg50
合理的な理由を考えた。
「騒音問題より,工事費が低いほうが重要です,知事,住民の反対派,法律を作って対処します。」
これでどうよ!まぁオスプレイで飛行中の騒音も多少減ったらしいし,きっと納得してくれる。
頑張れ,民主党(棒読み
91名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 14:53:01 ID:T5OtW6a00
>>87
実際邪魔ですが何か?

普天間の海兵隊は、海外侵略と、せいぜい自国民救出要員であって、日本の防衛にはなーんも関係ない。
しかし、思いやり予算で、ゴルフ場まで日本が面倒見てくれるから米軍にとっては居心地がいい。
それだけ。
92名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:17:26 ID:4crV5oCz0
沖縄県知事選挙でナカイマは再選できんのかね?
93名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:19:32 ID:2JKBUADn0
米国本当はL字にしたかったのを住宅地上空回避と騒音対策でV字になったんだろ?
94名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:20:07 ID:+OxVzHg50
沖縄に海兵隊がない→緊急時台湾にヘリで直行出来ない→中国の台湾への戦略の幅が広がる
台湾が落ちても,日本になんにも影響がないといいね。
95名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:27:30 ID:TULy5Afa0
>>94
ヘリで台湾に直行するわけないだろ。
余裕たっぷりの遊覧飛行じゃあるまいし、アホらしい。
普通に輸送機使うわ。
輸送機が使えないような切迫した状況なら、
本国の増援を待たず在沖縄海兵隊が行くなんて無理。
96名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:32:12 ID:W/oMG98c0
>>85
ちょっとでも負担減らしましたよー、って見せかけたいだけだからな

民主政権の保身のためです、なんて説明できるわけがない
97名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:49:20 ID:+OxVzHg50
落ち着いてくれ,あまりないからといって無理とまで言い切るのはどうなんだ。
台湾の軍の一部が,中国本国に唆されて政府のっとりーとか,今てきとーに考えたけど
切迫してるけど,本国の増援待たずに制圧出来そうじゃないか?
98名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 16:58:11 ID:4Ku7GuXs0
ビートたけし案みたいに、普天間の危険区域の住人を移転させればいいのに。
テレビで言ったたけしは、叩かれまくりだったけど。
99名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:06:36 ID:uYKHKm4r0
>>98
居留の自由制限って憲法問題になる話だから

阿呆なタレントの戯言や2ch以外では無責任に言えない普通の日本国民なら判ってる話だから
100名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 01:31:07 ID:TV3ImTx3P
沖縄の航空自衛隊でさえ軍民共用の那覇空港の滑走路一本しか使えないのに
海兵隊専用滑走路でV字とか何贅沢三昧言っちゃってんの?
伊江島や嘉手納に米軍の滑走路あるだろが
101名無しさん@十一周年

V、V、V、ビクトリー。