【調査】 「首相にふさわしいのは?」 1位は菅首相、2位にみんな・渡辺氏。自民・谷垣氏は小泉進次郎に負ける…産経等調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・産経新聞社とFNNが17、18両日に行った合同世論調査で、菅内閣の支持率は
 40・3%で、参院選直前の前回調査(3、4日実施)から3・3ポイント下落した。
 一方、不支持率は前回調査比5・1ポイント増の45・8%に上昇し、政権発足から
 1カ月あまりで支持率と不支持率が逆転した。

 政党支持率では、みんなの党が16・0%に伸ばし、結党以来の最高値を記録。
 民主党28・0%(前回調査比1・9ポイント減)、自民党18・7%(同2・4ポイント増)に
 次ぐ「第三極」として存在感を高めた。

 また、「首相にふさわしい政治家」のトップは菅直人首相(18・1%)だったが、
 前回より10・9ポイントの急落。逆に人気を集めたのは、みんなの党の渡辺喜美代表で、
 8・0%と3・1ポイント上昇し、首相に次ぐ2位となった。かつてトップ常連だった
 舛添要一新党改革代表は4位で7・0%で、1・8ポイント減らした。

 自民党の谷垣禎一総裁は2・9%と相変わらず低迷し、小泉進次郎衆院議員(3・2%)を
 下回った。

 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100720/plt1007201623006-n2.htm
2名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:51:51 ID:aX2LxxLK0
こういう内容の調査はいい加減に止めたらどうよ?
3名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:51:54 ID:nPjQB6u30
どこのバカに聞いたんだ?
4名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:52:08 ID:gudb2uiA0
バカかよw
5名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:52:24 ID:4jTg/3zg0
どういう聞き方してんだろう
6名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:52:24 ID:r7A1ZeOd0
うそくせーーー
7名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:52:24 ID:WWnD7o4W0

ははは サンケイの記事かwwww
8名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:52:47 ID:tMG0K4ET0
レンホー()が多いんじゃなかったのかよww
9名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:53:27 ID:KgxhlL3I0
これ誰もまじめに答えてないだろ、とりあえず思いついた名前を書いてるだけだろ
10名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:53:42 ID:CTW4Wns70
マスゴミは世論調査しかやることがないのか
11名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:53:44 ID:Nl+7GHsj0
舛添「・・・」
12名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:54:00 ID:QsP3ctwF0
小沢氏、党内からいわれなき迫害を受ける (まるこ姫の独り言)純一
何度でも言う!「財政が厳しいから増税やむなし」は大嘘だ 12兆円特別会計予算が役人の隠し金庫に…『週刊ポスト』7/16号行雲流水
菅・仙石(枝野)政権には解せないことが多すぎる!(olive)判官びいき
「小沢氏は万死に値する、離党勧告を」の牧野聖修議員に抗議したい人のための連絡先一覧蔦
野中広務氏が…「みんなの党の裏側には竹中平蔵がついている」と発言 (属国離脱への道)新世紀人
秋の民主党代表選まで、小沢氏の政治力をそぐためのネガティブキャンペーンが続く。(岩上安身onTwitter)蔦
小沢一郎前幹事長 が八丈島で命の洗濯、「動かざること山の如し」ではなく、「陰雷」の態勢にあるらしい (板垣英憲)純一
ついに出た検察審査会は違憲の意見怒りの一票
「日本振興銀行事件 作家・高杉良が斬る」“竹中平蔵と木村剛の大罪”(週刊朝日)行雲流水
マスコミ・世論にハナもひっかけない「小沢一郎こそ真の革命者」である  (世に噛む日日)純一
小沢一郎の長き沈黙(永田町異聞)亀ちゃんファン
審査会で、何で盛り上がるワケ?冤罪は無視??素直にまっすぐに物事が見れる者
民主党惨敗は当然。政権右派が《小沢マニフェスト》を覆す暴挙に。菅内閣の最大の裏切りは消費税率の引き上げだ!$X永卓郎明るい憂国の士
「テレ朝」の小沢ネガティブ暴走中。『小沢復権』の足音が聞こえてきた証拠  (世相を斬る あいば達也)純一
「起訴する気がないなら始めからやらない・検察の裁量」カッサンドラ
菅直人は小沢一郎に謝罪すべきだ!(森田実の言葉?): 高橋敏男のブログ呆頭息子
わずか580名の「世論調査」をふりかざし、小沢氏は代表選に出馬すべきでないと世論誘導する『報道ステーション』蔦
小沢に「離党勧告」した身の程知らずは鳩山辞任のA級戦犯 牧野聖修議員〜「徳之島」交渉失敗の張本人(ゲンダイ的考察日記)亀ちゃんファン
「メディアがその勝敗を判定する」朝日−星浩編集委員(Jul.17,2010)肥筑
テレ朝の小沢ネガティブ暴走中。小沢復権の足音が聞こえてきた証拠(世相を斬る あいば達也、7.20)南青山
13名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:54:09 ID:vvMUmbeS0
マスゴミは世論誘導大好きだからなw

馬鹿な日本国人は簡単に騙せると
14名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:54:16 ID:EooV5mTs0

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |  菅さん、すごい
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
15名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:54:20 ID:/7/2e26p0
マスゾエはこんなアンケート真に受けて身を滅ぼしたわけで
16名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:54:27 ID:3Ywepi8fO

谷垣が、選挙と党首討論には強
いからってもうネガキャンする
なよww
17名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:54:54 ID:CSGU6RmT0

ハゲガキwww
18名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:55:06 ID:DAx9NP0B0
こんな調査は1年に一度でいい。
小泉進次郎が谷垣より上なんて人気投票かwww
19名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:55:22 ID:qXKm26k+P
ワロタw
20名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:55:38 ID:0Smu5fzA0
谷垣禎一総裁   2・9%
小泉進次郎衆院議員3・2%

ワロス
21名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:55:39 ID:fBw7rsYo0
このサンケイの調査のおかげで、
谷垣さんか麻生さんが最も首相にふさわしいことがわかった。
22名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:55:47 ID:CoJQcz0i0
三橋貴明 「ジーク自民! 2ちゃんねらーこそが、日本の次の時代を担う国民である!!」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52339062.html

自民党ってどーなんたんだよ????
23名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:55:47 ID:2XymTnoR0
つまり日本人の81.9%が菅首相にNO!を突きつけたわけだ
24名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:55:49 ID:5+Wt7z770
うれしいです。
25名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:55:55 ID:MiA9f6mF0
>>1  ま、、枡添えはどうなったたんだwwwwwwww
26名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:55:57 ID:8NbJaln80
>>2
我々国民の中には救いようのない人がそれなりにいる
と再認識するために必要
27名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:56:03 ID:pNn68PDLO
今の首相は誰ですか?って質問だろ…この結果は
28名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:56:04 ID:74xUTsBY0
それなりの大卒なら誰でもできそう。
29名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:56:08 ID:Dxarq6nZ0
もう舛添がピエロすぎて・・・wwwwwwwww

あいつ本気で調子乗ったからなこれで
30名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:56:12 ID:aGTzqv6FO
ネトウヨ発狂スレ

31名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:56:42 ID:AtO9r3f90
こうやって馬鹿なアンケート結果が馬鹿共に反映されていくんだな
32名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:56:45 ID:F55+djhy0
>>5
今の首相はこのままでいいですか?もしそう思わないなら別の人を選んでください
33名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:56:56 ID:JC4EYrDi0
【問】日本の首相に一番ふさわしいのは(敬称略)(調査日7月17、18両日)

岡田克也5.5(5.8) 
小沢一郎3.8(2.7) 
菅直人18.1(29.0)
仙谷由人0.5(1.2) 
樽床伸二0.2(−) 
原口一博2.1(1.7)
前原誠司7.9(7.5) 
蓮舫5.5(−) 
その他与党議員0.5(0.8)

石破茂2.8(3.8) 
小泉進次郎3.2(−) 
谷垣禎一2.9(0.9)
舛添要一7.0(8.8) 
渡辺喜美8.0(4.9) 
その他野党議員3.4(4.1)

ふさわしい人はいない23.4(19.8) 
わからないなど5.2(4.4)

(注)数字は%。( )内の数字は前回7月3、4日の本社・FNN合同世論調査結果。−は前回調査に該当質問なし。
34名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:57:22 ID:Jz1bBRm10
まず、合同世論調査の調査方法の詳細を調べるトコロから始めないといけない調査に何の意味があるんだ?
35名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:57:30 ID:TO2Qvun00
お前ら鳩山さんに代わって菅さんが出てきたとき真打ち登場と言われた理由が分かったろう?
36名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:57:41 ID:HMxhDOnc0
菅「大変うれしいです」
37名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:58:29 ID:DUQSiqs10
Yes we 菅

おれたち菅 おまえらも菅 みんな菅
38名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:58:31 ID:Gbk5KMeQ0
ネトウヨ困惑w
39名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:58:49 ID:l1VpgRA60
どこまで真面目に答えたのか知らんが進次郎が首相に相応しいと思ってる奴が100人中3人もいるのか・・・
40名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:59:18 ID:0Smu5fzA0
谷垣禎一2.9(0.9)

さらに、ワロス
41名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:59:18 ID:1Gvalh9w0
舛添が上位だった例の調査ですねwww
42ブランドコピー:2010/07/20(火) 17:59:20 ID:LRq/pypy0
ブランドコピー時計 :http://www.yuppy111.com/
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。
とっても安いし、作りも素敵です。
いい物がたくさんありますので、気に入ってます!
販売(LOUIS VUITTON)、(CHANEL)、
(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
43名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:59:20 ID:TdLbTuKF0
未だに舛添とかねーだろ。
44名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:59:20 ID:aje2a0TGO
どんだけ谷垣が苦手なんだよw
45名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:59:38 ID:RVmtHp5X0
>>6

民主嫌いの産経調査だからこそ、この数値は信用できる
46名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:59:42 ID:LVHZepdR0
寒い冗談でちょっぴり気温が低下した気がする。
47名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:59:43 ID:e3mZn34e0
>>33
谷垣さん2%も上がってるじゃんw
48名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 17:59:49 ID:k73BHwT30
前原が負け覚悟でも党首選に出馬しそうな気がする
49名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:00:33 ID:gX4Tn5OvO
よしこの結果を受けて解散総選挙だ
50名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:00:43 ID:b5HtRycuQ
アンチ“新自由主義者”(笑)発狂w
51名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:00:46 ID:N8HZUycA0
舛添が一番哀れだな
52名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:00:46 ID:6DW+S6bT0
>>33
みばえで選んどるの〜
53名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:00:55 ID:2wcM3YqRO
恒例のテレビが取り上げた回数コンテスト
54名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:01:05 ID:rbiYERML0
もう総理を初音ミクにしちまえよ
55名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:01:06 ID:hR8fR2fb0
なるほど。馬鹿国民にはお似合いの政府与党だっということか
56名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:01:13 ID:591blP0Y0
どれも目くそ鼻くそ。
それにしても・・・何人に聞いたのやら
57名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:01:26 ID:Gbk5KMeQ0
グミンガーw
58名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:01:27 ID:aGTzqv6FO
こないだの選挙だって、総得票数では民主党が第1党だったし、
1人区は公明党の支援なしには自民党が勝てなかった
実態を思えば驚くことではないわなw

59名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:01:54 ID:e3mZn34e0
舛添の次に渡辺を勘違いさせるアンケートw
60名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:01:57 ID:7GCmN9gF0
人気がハゲ落ちたなw
61名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:01:58 ID:xeHG6IO90
自分の都合の悪い結果に 文句を言う ネトウヨに
クソウヨ機関紙 3K も 閉口。
62名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:02:08 ID:JC4EYrDi0
>>56
1000人に聞いた調査結果 >>52
63名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:02:29 ID:xxI+jUUF0
首相は今日は何したの?まだ公邸引きこもり続けてる?
64名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:02:39 ID:Fhd8F0xG0
世論調査って受けた人いる?
俺の周りには一人も居ないんだが。
65名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:02:41 ID:Chzg0nKu0
多分相応しくない人ランキングでもトップだろうな
66名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:02:58 ID:LNKPiTdF0
日本を立て直すのは、小泉進次郎しかない
日本を立て直すのは、小泉進次郎しかない
日本を立て直すのは、小泉進次郎しかない
日本を立て直すのは、小泉進次郎しかない
日本を立て直すのは、小泉進次郎しかない
67名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:03:27 ID:1G5RjPNU0
枡添みたいな勘違い野郎を産み出したこういう調査の罪は重いなw
68名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:03:40 ID:twbGNrdg0
民主は公務員改革やる気ゼロだから支持しない。
自民はそれ以上にやる気ゼロで論外w
69名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:03:43 ID:kE3Liwgb0
         _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゛゛゛゛゛゛'  |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:|    ふふふ…
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \  次は 誰かな?
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /
 
            . -‐ 三三三≧=‐z、
         ,. 彡彡彡彡三≧===、ハ       
          /彡彡彡彡彡'"´      \     
.         /ii{i/}i/i}}/}i      - ── - ヽ       
       |ii{{/}i/}i/}iij;        _    __'.}i      
       ||{{|i}}/}}ii}/};    ''"´ ̄__  ⌒`}} 「やッチャイナ  やッチャイナ やりたくなったら やッチャイナ」     
       }}〉〉ノノ{{ハハ--─ { rtァ、  }-{ tァТヽ  
       }}/⌒ヽヽ       | ー‐' ノ ヽー }  }   
         从 { ハ'        ー‐,r  _ }ー‐     
        jハ ゝヽ        / ‐  ヽ l      
        川ゝ--、」        ,′  . - 、 }, l     今度もやろうぜ!  
         /     、       ´`二´ .′    進次郎 を先頭に 目くらまし選挙!
.        ∧     ヽ            /
.     ___/  \     `  .      /
         \    \          ァ‐ ´     総裁の首がつながって メシウマ     
70名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:04:00 ID:FS2b4NLO0
産経ならこの結果は妥当だろうな。
産経の妄想の範囲だからな。
71名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:04:03 ID:pVA96Wdj0
72名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:04:06 ID:S+se5AP50
全くマスゴミの調査は糞の足しにもならんな
ついこの前まで圧倒的トップだった枡添はどうしたんだ?

世間の評価などそんなもんだよw
73名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:04:25 ID:oEAHon6A0
日本の癌はマスコミだわ
74名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:04:48 ID:+zyVRJTP0
谷垣はあれだろ、裏でコツコツやる真面目キャラだろ。
75名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:04:51 ID:F7INAEkH0
1位は、あんまり首相をころころ変えるのは良くないという心理が働いているんだろ
76名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:04:52 ID:e3mZn34e0
民主党のメンバーもありえないけど、
まぁ与党という事で置いといて、
このアンケートで舛添って答えてる人数って
時が止まってる人たちなんだろうか。
77名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:05:10 ID:vCVC9iw/0
今の首相の名前は?
って質問の解なら妥当な数字かも試練www
78名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:05:14 ID:9ulEZhFT0
昔は田中真紀子とかが1位だった気がするんだけどw
この手のアンケートいいかげんすぎるだろ
79名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:05:57 ID:0Smu5fzA0
毎月、支持率出してるのも異常だな
80名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:06:01 ID:Chzg0nKu0
>>37
菅直人(can not)
81名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:06:03 ID:sGHyo+X90
石原慎太郎とか河村たかしとか
打たれ強そうなのをトップに置いておくべき
82名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:06:53 ID:k+AF0ZZ00
麻生太郎に一票
83名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:07:00 ID:XhqsP6aL0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|         予算委員会が怖い!!  もうあ菅!!
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./       
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |         

「俺は逃げ菅だ」「嫁はアル中だ」「息子はニートだ」「側近はキャミソール荒井だ」

                      文句あっか!

                      官邸には誰も来ないよ! 俺って嫌われているのかな?  特に女に人気ないの?

                      不倫でマスコミから逃げ回ったし国会では野党から逃げたものな!

                      隠し子発覚なんて言われているのも嫌われたのかな?

                      予算委員会では何を質問されるのかな?
                       
                      支持率のこと?嫁のこと?息子のこと?キャミソールのこと?隠し子のこと? 

                      もうあ菅!! 夜も眠れない! 
84名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:07:09 ID:IwFmr7wYP
>>33
その他野党議員強いなw
85名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:07:12 ID:w+k6keog0
     /::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
    /:::::;;;...-‐'""´´   |;;|
    .|::::::::|     。   |;ノ  
   .∩::/  ─    ─ |   
    l ヽ∩ -・‐  ‐・- |  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    ヽ ノ  (__人__)  !  皆さん、これが私の実力なんですよ! ぷぎゃーw
   / 〈ヽ  ヽ、__(  ノ  ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
   |         ノ
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)  
86名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:07:15 ID:LcSLaYNi0
谷垣に人気がないのなんかわかりきってるんだから
再確認してやるなよw
87名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:07:23 ID:495AgEO80
露出が高いほど順位が上がる
実際に能力があるとかふさわしいかなんてのは何の意味もねーよ
ハゲ添が急降下してんのがいい例
そのうち渡辺がもっとポイント上に来るぜw
テレビに出なきゃそのうちみんな忘れるよ
で、数ヶ月前ハゲを支持してた馬鹿はどこいったんだ?
88名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:07:35 ID:zbr1juZD0
この首相にふさわしい、というアンケートほど馬鹿馬鹿しいものはない

大統領制ならともかく議院内閣制でこのアンケート結果は無意味
89名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:07:40 ID:5HDZWIqS0
ハゲなんて自民党に居たから目立てただけだろ
それを勘違いして支持されてると思って離党ってアホ過ぎ
90名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:07:52 ID:MiA9f6mF0
谷垣のAAを見たことが一回もない。
小泉”学歴ロンダリング”進次郎に負けるよ。
91名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:08:11 ID:xxI+jUUF0
>>81
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | 
   \    `ー'  /    
92名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:08:22 ID:kxyZ8lWT0
猿でももう少しは学習能力があります。
93 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/20(火) 18:08:28 ID:jRWhAN8b0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
94名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:09:13 ID:xe1G1ONm0
単なる人気調査にマスコミの期待値を上乗せしただけの結果に思えるなあ
95名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:09:34 ID:VyCCE9jR0
桝添ってなにか悪い事でもしたの?

アンケートしてる人間て糖質か?
96名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:09:52 ID:miBpcT4r0
>>1
また東京土人に聞いたのか?
97名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:09:59 ID:OhV4gszF0
ニッポン人はほんまミーハーな種族やで
98名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:10:05 ID:0Smu5fzA0
なぜ、自民党は勝ったのか
99名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:10:13 ID:aa6IXbF60
民主の連中は問題外だが渡辺もないわ
100名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:10:17 ID:9ulEZhFT0
>>91
「ルーピー」を「愚直」と脳内変換できる、ぽっぽの打たれ強さは異常
101名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:10:36 ID:JC4EYrDi0
>>84
Cとか平沼とか与謝野とかみずぽとか山口とか足せば
それくらいにはなるだろ
102名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:10:40 ID:k0efoN0K0
いまだにゾエの名があるってのが笑える。
現職が高いのはいつも通りなので驚きはせんのだが。
103名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:11:00 ID:e3mZn34e0
冷静に今までの実績、資質を考えると谷垣さんだと思うけどなぁ。
104名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:11:08 ID:zKHnJWTo0
テレビ見てない自分はみんなの渡辺なんて顔もよく知らないんだがwww

>>92,93
すげえw
105名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:11:22 ID:4GTj8/300
数ヶ月前までほとんど圏外だった菅が、総理大臣になったというだけで、いきなり
「首相にふさわしい」1位になってる時点でまったく信用がない。
国民の頭の悪さを物語っている。
106名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:11:44 ID:hNazZo+b0
>>33
谷垣が3倍以上で一番すごいじゃん。
107名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:11:45 ID:zbr1juZD0
>>100
ここ数年の総理経験者じゃトップクラスの打たれ強さと思う
辞めたのも選挙のためだし
108名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:12:08 ID:08yt2XEh0
どうせ選択式なんだろ
109名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:12:29 ID:xxI+jUUF0
>>95
フェードアウトしただけじゃね?
俺でも「あいつ今何やってんの?」と思うし
110名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:12:32 ID:yhHIvzGC0
>>95
危機に瀕する自民から逃げ出すという悪事を働いただろ。
111名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:12:36 ID:xe1G1ONm0
誰が首相なら上手くやれそうか? とか質問のニュアンス変えたらいいんじゃないの
・・・変わんないか
112名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:12:39 ID:HBjCXUNL0
ちょっとマテ
訊いた奴ら、今の総理の名前いえるの?
113名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:12:54 ID:h33WvIl+0
>>1
菅直人首相(18・1%)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:13:09 ID:rJJD3xGT0
意外と民主の支持率高いな
産経が民主に肩入れするとも思えないし

自民はどうして参院選に勝てたんだ?
115名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:13:29 ID:eGRlT+GD0
舛添を見てると、この手のアンケートは参考にならないことが分かる
116名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:13:33 ID:MwDsidDFO
一年生のチンジローにも負ける谷垣が総裁なのに何故自民党は議席増やしたの?
117名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:13:53 ID:hsjpwtc90
愚劣な結果が出るとわかってる調査だから
マスコミの罪は重い

マスゾエは乗せられて地獄に落ちたな
118名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:14:29 ID:aa6IXbF60
>>95
こいつ外国人参政権賛成派だからな
民主が自民の腹の中に潜り込ませたスパイみたいな奴なんだよ
119名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:14:31 ID:VyCCE9jR0
このアンケートって何処から取ったんだろうな。
東京都内すら書いてないことね
120名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:14:42 ID:3x6QNGtw0



産経 等 調べ・・・



これだけ等という字が怪しく見えるケースも珍しい(笑)



121名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:14:47 ID:oFqB1Osc0
渡辺とか泡沫政党は絶対総理になれないだろw
122名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:14:53 ID:Dxarq6nZ0
>>107
無能すぎるから短命に終わったじゃん
打たれ強いことに何の価値もなかったね
123名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:15:07 ID:t03zBCR90
消費税増税を公約に掲げて参院選で勝てたのだから
衆院選も消費税増税で谷垣自民党は大勝利ですよw
124名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:15:14 ID:HZJ76/Wz0
ナルコレプシー持ちの引きこもりニートが総理にふさわしいとwww
つくづく情弱すなぁw
125名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:15:48 ID:Oa/JhyY60
渡辺とかpgr
126名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:16:06 ID:p1XbOf2AO
これもそうだが人気ランキングはあてにならん
127名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:16:24 ID:Z1SiP0IZ0
>>114
公明党と選挙協力したから
128名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:16:47 ID:+EOplfNF0
熱烈な民主支持者でも菅を支持してるとは限らない。
今菅を支持してるのは真性の知的障害のある方か、
弱体な菅だとなにかと都合が良い、腹黒野党支持者だ。
129名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:17:14 ID:Dxarq6nZ0
>>127
去年の衆院選は公明党と選挙協力しなかったの?
130名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:17:18 ID:3iHKLGx10
1位が菅って時点でどう考えても情報操作してるか意図的なバイアスかかってるかのどっちかだろ。

サンケイよ……貴様もか……
131名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:17:37 ID:oNwcawwTP
>>21
麻生名前もでてないだろwww
132名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:17:42 ID:hCjrzFri0
調査というより広告だな。
133名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:18:35 ID:yfGa/Raq0
クイズ朝鮮人100人に聞きました
134名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:18:55 ID:T1N1PewK0
>産経新聞社とFNN
135名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:19:00 ID:dcNxwB7x0

フ   ジ   産   経   グ   ル  ー  プ   は   大   ウ   ソ   つ    き    集    団   (笑)

フ   ジ   産   経   グ   ル  ー  プ   は   大   ウ   ソ   つ    き    集    団   (笑)

フ   ジ   産   経   グ   ル  ー  プ   は   大   ウ   ソ   つ    き    集    団   (笑)

フ   ジ   産   経   グ   ル  ー  プ   は   大   ウ   ソ   つ    き    集    団   (笑)

フ   ジ   産   経   グ   ル  ー  プ   は   大   ウ   ソ   つ    き    集    団   (笑)

フ   ジ   産   経   グ   ル  ー  プ   は   大   ウ   ソ   つ    き    集    団   (笑)
136名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:19:04 ID:ckXStF7i0
一番まともな政策が公明党という事実w
137名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:19:09 ID:HMxhDOnc0
こういう調査結果出しても誰も信じないだろwwww
138名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:19:23 ID:TawdfzwD0
>>1
>1位は菅首相

ここまで日本人がバカになったのも
戦後民主主義教育が浸透したおかけだよな、アメリカさんw
加えて、コミンテルンの同士諸君は労働貴族になって老後は旅行三昧ってか?w
おい管、お前、ジャスコで350ml缶・29円で売ってるの知ってるか?
クソ不味いぞw
139名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:19:56 ID:OMZ2i4tR0
これよくわからないから知ってる人を挙げたってだけだろ
140名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:20:04 ID:oqToevch0
進次郎をユリアンにして
麻生をヤン
安部をフィッシャー
谷垣をムライ
石破をパトリチェフ
にして政権運営すればいいじゃん

石はがなるほどしか言わなくなるけど
141名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:20:50 ID:w+k6keog0
>>131
     、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l 
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─ オレは首相経験者だからな。次は大統領を狙うぜ 
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ         
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \ 
142名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:21:04 ID:Z1SiP0IZ0
>>129
したけど、それ以上に民主党の勢いが凄すぎた
143名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:21:21 ID:mJvLL9Z90
サンケフジは昔から反中・媚韓のスタンス。
144名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:21:27 ID:QZPUMjtI0
>1位は菅首相

だったら参院選圧勝してるだろw
アホじゃねーの?
145名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:22:27 ID:Z1SiP0IZ0
>>138
現役総理だから1位になってるだけ
現役を退いたら名前すらも挙がらないだろ
現役を退いてもずっと1位だった小泉と比べたら月とスッポン
146名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:22:43 ID:DOcRTqTi0
zakzakに釣られるおまえらww
147名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:23:01 ID:oNwcawwTP
>>141
現役首相出てるじゃん
148名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:23:36 ID:JC4EYrDi0
>>107
あの鈍感さは打たれ強いなどというレベルではなく
人格障害の域だろ
だから誰からも尊敬されない
149名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:23:44 ID:Z1SiP0IZ0
>>144
1位と言ってもたったの18%だから圧勝なんて不可能
理屈で言えば82%は菅はふさわしくないと言ってるわけだから
150名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:24:02 ID:XhqsP6aL0
 
   γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/             
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )     菅ではあ菅 !!  やっぱりボクちゃんの再登板だ!!
    
  / /         (__ノ つ     
                       
                 「嘘つきは鳩山の始まり」ってマスコミにバカにされたけど、、、。
                       
                 実は前言撤回はボクちゃんの得意技なんだよ!
                  
                 「最低でも県外」や「腹案」が最も有名になったけど、、、。最近では「次の選挙に出ない」だね!
                  
                 「マニフェスト」、「公約」なんて口から出任せでいいんだ! 騙される奴がバカなだけ!

                 菅はウソのつき方が下手なんだよね! だから選挙で負けるんだ!

                 ウソ名人のボクちゃんにかかったらあの「小沢」だってイチコロだったよ!

                 一緒に辞めようと言ったら簡単に騙されてやんの! 見かけ以上にバカだね!
                  
                 既に北海道では「鳩山復活」コールが始まったよ!(シナリオ通りだけどね)

                 沖縄からも間もなく「ルーピー」コールが始まるよ!
                   
                 いよいよボクちゃんの再登板だね! ミユキもその気になっているよ!
151名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:24:19 ID:UmVQgnod0
渡辺喜美は駄目だね。
民主党が我々のアジェンダを「全部丸のみ」するなら
連立をしますと言っておきながら、「枝葉末節では妥協します」
と言っている。矛盾も良い所だ。これじゃあ民主党からカネを持ってくれば
賛同しますよ、と言ってるようなもん。とても政党・政治家とは思えない。
カネ次第で民主にも付くし、自民にもなびくことを公言して憚らない江田憲司も
いるし。w こんな裏金カモーン政党なんて政党と言えるのか。
妥協するなどと最初から言っている党首を信頼する国民はいるのだろうか。
152名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:24:47 ID:oDVYgqop0
勘違いして自民から離党したハゲは何位?w
153名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:25:30 ID:3Oaf50WS0
デーブ・スペクターがいってたように、こんなあほで無意味でつまらない世論調査なんてやるくらいなら
「また政権交代しますか?」って聞けばいいだろ、マスコミ死ねカスみたいなことばっかやりやがって
これ以上首変えたら外国に笑われる〜とかいうけどな、もうとっくに笑われてんだから管なんてやめさせりゃいいんだよ
我慢したって日本はよくなんねーよ こいつのやりかたじゃあ絶対に
「もう一度自民に戻しますか?」「民主でいきますか?」これでいいだろ まわりくどいことすんな

国民も国民で頭悪すぎだろ
働いた経験もない新人議員がハニ垣抜いて自民ではトップだって、笑えんな
154名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:25:59 ID:f2EdSEik0
どういう方法で調査をしたかが問題。
選択肢がきめられた状態では意味が無い。

155名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:26:36 ID:nbdrhW6F0
アジェンダw
156名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:27:09 ID:+afj0+Ap0
俺以外全員馬鹿って言ってる奴多いな。

はいはいおまえだけ正解。
157名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:27:15 ID:Oa/JhyY60
菅首相に一票=千葉大臣に一票
158名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:27:22 ID:3iHKLGx10
みんなの連中は結局自民に出戻ると思うよ。
159名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:27:31 ID:YB7gUsN50
産経とFNNって。
マスコミのバラエティー班じゃん。
160名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:27:53 ID:nFyyjdTn0
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧ 民主党になってから
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` ) ロクなことあらへんわ、ほんまに。
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
161名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:28:08 ID:AIjitmC40
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
162名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:28:16 ID:oNwcawwTP
まあ世論的には麻生や安倍よりまだマシってことか
163名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:28:26 ID:FgE2YKHP0
なんか「あなたが最近のテレビを見て印象に残ってる政治家は?」
というアンケートを行ったら、殆ど同じ結果になりそうな気がするw
164名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:28:37 ID:3Oaf50WS0
産経産経いうけど産経じゃなくても同じ結果になるだろうよ
165名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:28:45 ID:RGnT78liP
菅がふさわしいとかバカかよ
166名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:31:14 ID:oDVYgqop0
テレビで見た順番だろ?w
菅は総理ですから、毎日のように見るわな。
2位の喜美は最近テレビに、これでもかーという位出ている。
進次郎も良く見る。

逆にハゲはすっかり見なくなった。

167名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:31:50 ID:NBWGfpM80
産経とフジは胡散臭い
どうせおずらだろ?
168名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:32:40 ID:zlz2YhA70
くだらねえ
タレントの人気投票じゃねーんだぞ
169名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:32:57 ID:WFPBBtrY0
ねえねえwマスコミさんがヨイショし続けた鳩山さんは?ねえwww
170名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:33:24 ID:Mb6xJnAt0
テレビに出る量で総理に相応しいかが決まるとか・・
何だこの国は
171名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:34:06 ID:yXKEs9Oe0
まあ官はいわずもがなだが、小泉の息子とか言ってるのはなんなの?
ヨン様追っかけてるようなのと同じような層か?
172名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:34:29 ID:9ulEZhFT0
ぽっぽの嫁までヨイショしてて気持ち悪かったわ
どこの朝鮮中央テレビだよ
173名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:34:53 ID:2zs4NrnU0
日本てとてつもない馬鹿しかいねえな
174名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:36:31 ID:oNwcawwTP
流石に産経ソースだとネトウヨも大人しいなw
175名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:37:46 ID:Mn1x4lTXO
ここで批判してる奴らは
じゃあ誰が総理なら支持するんだ?
176名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:38:35 ID:ejtJ7oCb0
1位は「該当者なし」だったはずなんだが
177名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:38:38 ID:bVaoB8Hz0
日本で首相に相応しい人間なんていないよ。
日本は評議会制にすべき
178名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:39:02 ID:2tQ3c/LG0
>>158
逆だっつーの
自民からみんなに人が流れてくるよ
179名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:39:04 ID:cXeAzlrfO
進次郎氏を推すミーハーは
180名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:39:10 ID:YB7gUsN50
産経新聞は朝日以上に嘘を書くし、フジテレビには報道が存在しないしな。
181名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:41:49 ID:qJ7IJdDj0
谷垣禎一君のステルスモードが素敵。舛添要一君は哀れです。次は誰が生贄でしょうかね。
182名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:42:37 ID:Rsq9S92Z0
しょーモナ
183名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:42:37 ID:OJFRf9meP
>>175
支持不支持というのは実績に対して表すべきもの
誰なら支持するってもんじゃねーよ
馬鹿かお前は
184名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:44:20 ID:uiTcwEbs0
相変わらずマスゴミはミンスのアジビラみたいだなww
他の国もそうなのかな?
185名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:47:57 ID:JC4EYrDi0
>>166
露出という意味では
ゲル>谷垣>>>>一太>>大島>進次郎

進次郎が電波に乗る時間は案外少ない
186名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:48:14 ID:/eAxNLNx0
どんどんレベルが下がってる件
187名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:48:58 ID:qJ7IJdDj0
>>175
秋篠宮眞子内親王殿下。
188名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:49:06 ID:MTyZzbZf0
>>33
>石破茂2.8(3.8) 
>小泉進次郎3.2(−) 

いくらなんでもこれは無い・・・
189名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:51:05 ID:JC4EYrDi0
>>171
進次郎待望論は今にはじまったことじゃない

>>176
>>33
190名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:52:39 ID:IKc8Tpex0
とりあえず谷垣どんまい
191名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:54:52 ID:qJ7IJdDj0
ふさわしい=なって欲しい ってわけじゃないからね。
192名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:56:52 ID:f2EdSEik0
小泉以降では麻生が一番だね。
国賊的なことはやってないし。
やるべきことはやってる。

ただマスコミが夢をみた為に犠牲になった。
このまま左翼過激派政権が続けば
4年間無駄に過ごすことになる
景気は良くならんよ。


193名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:57:21 ID:ZfWoCqLN0
結局だれ選んでいいか分からないからよく見る人にしようってのが丸わかりのアンケート結果だな
194名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:57:37 ID:73qDgboF0
桝添はもう過去の人か…

未だ1位が菅さんって何をどう支持してるんだろう。
195名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:57:55 ID:RCNbbmiM0
この手のアンケートはすべてイチローって答えとけ
馬鹿にしたような調査は馬鹿にした答えで返すしかない
196名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:58:10 ID:H5Bz4ds70
>>187
おまいと一緒なら近衛兵をやれそうだ。
197名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:58:29 ID:mCy6voJg0
冗談でも1位が韓ってなぁ・・
どうなってんだよ日本国民はよwww

198名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:58:42 ID:UG9/iUd5P
一位を見ただけで何の意味も無い調査と丸分かり
199名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:58:48 ID:nRLMc4XX0
菅が一位・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
200名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 18:59:08 ID:zGq2a1kL0
菅が40%も取れる質問を考えてみたら

「現在の日本の首相は誰でしょうか?」

これくらいしか思い浮かばなかったw
201名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:00:05 ID:S8F8DjOJ0
つい1月前まで、首相にしたい人のトップは鳩山だったのに、

あの鳩山を支持して居た人達は一体何処に消えてしまったんだろう。。。。。
202名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:00:54 ID:mCy6voJg0
>>199
早まるなwww
203名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:02:30 ID:iLreMpjbP BE:1870445748-2BP(0)

政治家の知名度って
一般では驚くほど低いからな

現在の 財務大臣は?と聞いて
即答できる奴は10%いないと思う
204名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:02:47 ID:uiTcwEbs0
マスゴミがミスリードしまくって、いい政治家は潰すかスルー
情弱でも騙せないくらい馬鹿な政治家をプッシュ。
これでは首相にふさわしい人材は居なくなるな。
ある意味マスコミを味方につけるのも指導者に必要な点だが、
そのマスコミが日本破壊を目してるんだから。
205名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:03:08 ID:cKwuenHC0
こりゃまたウソくせぇアンケだなおいw
ってか、舛添は今どんな気持ちなのかねぇ。
自民に居座って机叩いてた方が支持も集めたろうに。
206名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:03:28 ID:REyoL1Jk0
誰かや何かと比較するような調査方法なら、いくらでも操作できるからな。

調査方法や調査内容は明確にしないと。
207名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:03:33 ID:V80aU0vm0
安倍さんに復活してほしい
208名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:03:35 ID:P17K7Zc20
なに、このわけの分からん状況。
209名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:03:40 ID:NwIEXwli0
韓ってどこのアホに聞いたんだよ
210名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:04:11 ID:ZfWoCqLN0
そのうち、支持しないが首相に相応しいと思うし続投して欲しいみたいな矛盾したことになりそうだな
211名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:04:12 ID:cntrsg3j0
>>177
評議会制って何よ?
いっそ古代ローマ(帝政期初期)並にでもせんといかんと違うかな
失政したらクーデータ起きてトップあぼーんで

天皇万歳って事じゃないぜ
212名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:04:25 ID:Z1SiP0IZ0
>>203
フルネームで答えられる俺はもしかして凄いのか
213名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:04:39 ID:LXoHJvtI0
これで勘違いちゃったんだよな舛添は
214名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:05:20 ID:mu16Axfp0
何だか世間の感覚と自分がズレているのか?本当に分からないよ…現時点では
誠実で知識も申し分ない谷垣さんが一位と思うんだけど。

声が大きくて人の意見を聞かずやたら喚いたり嘲ったりする奴を 支持する感覚が分からん。
215名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:05:39 ID:Eg8SGRIp0
しかし谷垣は不憫だなw
216名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:05:56 ID:gQZI330NP
谷垣(笑)
217名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:06:11 ID:fGwXMyiX0
どう考えても実力と実績で谷垣がトップにならなきゃおかしい。
進次郎がふさわしいかどうかなんてなんでわかるんだ?
218名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:06:35 ID:J8lsL/ID0
1位谷垣、2位みんなの江田、3位石破、民主野田
これぐらいが無難だと思う
219名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:06:52 ID:sqhZZCCy0
>>1
これは何か操作ありますね。
出来レースみたいにみんなの党が上がってるのが
220名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:07:01 ID:qrY66M450
>>45
産経は他の新聞社より多少正直なんでよく勘違いされてるけど
麻生時代に一番キチガイじみた麻生叩きしてた完全なアンチ自民だぞ
221名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:07:01 ID:qJ7IJdDj0
>>211
旧憲法下であった枢密院の事ではないでしょうか。
222名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:07:06 ID:sb5mAnL+0
層化ネトウヨ連合軍泪目
223名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:07:21 ID:VNSewo4s0
首相があんまりコロコロ変わるのは日本国民として恥ずかしい、って意識が
あるのかもしれんが、どうせこのあとズタズタになって政権を放り出すのは
確定してる管に妙なやる気を起こさせて、罪な調査だわw
224名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:07:55 ID:TaFUxQJi0
先はわからんが谷垣・石破を支持する。一番まともだろ。
225名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:07:58 ID:xTV+xOUqO
この訳の分からん人気投票いい加減止めたらいいのに。
ますぞえみたいに勘違いする馬鹿がまた出て来るぞ。
226名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:08:32 ID:RPZLuOO10
谷垣は人気がないんだから辞めるべき
FNN調査では次は与党に投票するってのが多かったはず
227名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:08:50 ID:J8lsL/ID0
昨日のどっかの調査だと、舛添が3位に後退って言ってたけどな

つか>>1の調査で3位は誰なんだ?
228名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:09:08 ID:w3xgctWS0
橋下とか石原とかが出てこない時点で適当な調査なんだろうな。と思う

日本人なら東国原が出てきても不思議じゃないのにw
229名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:10:43 ID:078dhSK80
まぁ実際消去法で行けば
菅になるよな
230名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:10:58 ID:tB0A0Ttk0
>>1
党首が国会議員になって1年未満のペイペイの議員に負けると言うのは、
流石に洒落になってないぞw
231名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:11:09 ID:mCy6voJg0
マスゴミに舐められてるからじゃないか?谷垣は。
花が無いとか地味だとかさ
麻生ん時もそうだったけど、実績なんかはシカトで
「雰囲気」で上げ下げするクズ共だからなぁ

ゴミ共を粛清しないと、痴呆的なバラエティ政治は終わらんよな。
232名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:11:51 ID:vV5sWWoV0
アジェンダの泥鍋は今だけの線香花火じゃね〜の
本当に中身があるんかい
233名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:12:48 ID:J8lsL/ID0
>>219
これだけ毎日報道されてるんだから、みんなの人気が上がるのは仕方ないんじゃね?

つか、渡辺も小物感がなくなれば、首相には割と向いてるとは思う。
トップは少々馬鹿でも明るい奴がいい。

今はちょっと馬鹿すぎるけどw
234名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:12:51 ID:oNwcawwTP
今日は「これは捏造ニダ!」って喚く人少ないねw
235名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:12:59 ID:TUG0GxIbO
かつて狂喜した舛添は今頃泣き崩れてそうだな。
236名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:13:38 ID:+WoUpMGw0
いくら世論誘導したって中身のない人間が急に賢くなるわけじゃないからな
237名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:13:59 ID:e3mZn34e0
>>231
現実性のある一番の対抗馬だからじゃない?
国民に「谷垣総理」を想像させてはいけない。=政権交代につながるから。
238名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:14:13 ID:VWGZBhvf0
でも進次郎はありな気がする。








・・・・・・少なくとも今の総理とかルーピーよりも10000倍マシなような。
239名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:14:21 ID:6/yhYpyp0
この国終わっとるな
240名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:14:55 ID:qJ7IJdDj0
>>228
橋下、石原、東国原は自治体為政者だが「政治家」のカテゴリーに入れてないのかもね。フジサンケイが作った「政治家リスト」から選ばせているのかなあ。アンケートの詳細がわからないので何とも言えない。
241名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:14:57 ID:fGwXMyiX0
>>148
そう。あの精神的余裕は異常w
242名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:15:01 ID:ur5wZojO0
スポンサー(経団連)の意向で順位が決まるんでしょ。
243名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:15:25 ID:J8lsL/ID0
>>235
1、2位とほぼ並んでるんだから、別に泣き崩れる必要ないっしょw

>>237
今回の参院選でイメージ変わった人も多いと思うけどね。
谷垣は意外にやる、と思われたんじゃないかな。
244名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:15:33 ID:mCy6voJg0
>>237
なるほど、そういう見方もあるよね
245名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:15:34 ID:JTZat9Kr0

新次郎こそ総理の器にふさわしい
246名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:15:56 ID:xck6uv/g0
小泉進二郎はいつか総理大臣になるんだろうな
喋りのうまさは天性のものだし、ひとりで世襲批判を鎮めちゃったな
247名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:16:04 ID:3Oaf50WS0
みん党はないわあ・・・
言ってること二転三転してんもん
目立たないから気付かれてないだけで

ああ、でもそんなの自民も民主も同じか・・・
そうだな 一回やってみればいいんじゃね・・・
どこも人材不足が深刻ですね・・・
248名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 19:16:05 ID:C5t4jH+t0
谷垣のこの支持率だと、消費税増税は支持されてないね
249名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:16:30 ID:KFISTBDX0
>>1
この調査を行う意味が分からない
要は印象操作のためでしょ?
250名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:17:05 ID:5RWR0qG70
舛添ってこの質問で一位になったから勘違いしたの?
251名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:17:32 ID:HFSN2ToC0
>>自民党の谷垣禎一総裁は2・9%と相変わらず低迷し、小泉進次郎衆院議員(3・2%)を下回った。

。・゚・(ノД`)・゚・。グミンガー
252名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:18:00 ID:zbr1juZD0

谷垣は中間管理職的なポジションの官房長官がお似合いw

253名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:18:40 ID:2yWEC8h+0
NHKの世論調査ワロタw
254名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:18:52 ID:qJ7IJdDj0
>>250
まさかそこまで馬鹿じゃないと思いたい。彼は若い頃から野心めらめらだったけどまさかね。
255名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:19:31 ID:9pcKotbO0
左翼とマスコミは特高を批判できないな いろんな意味で
256名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:19:56 ID:J8lsL/ID0
>>254
もうちょっといれば、自分のグループなりできたと思うんだけどねぇ
257名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:21:57 ID:mMvfhJSk0
世襲の1年生議員に負けた最大野党の党首w
258名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:22:03 ID:HFSN2ToC0
>>228
そんなこと言い出したら、ビートたけしとか、島田紳助とか、石川遼とか、でてこないとおかしい
259名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:22:13 ID:Tjbob+I6O
テレビに出てる順(笑)
260名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:22:53 ID:8bfDPtFO0
>>1
>菅直人首相(18・1%)
(´゚д゚`)ねーよ
261名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:23:14 ID:W6aKxbgW0
>>250
きっとそうでしょ。
でもって参院選ではあのザマ。
よって、この調査はどうでもいい
262名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:23:28 ID:QJK7m40O0
>>257
谷垣も世襲だぞ
263名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:23:35 ID:qJ7IJdDj0
>>256
そういう雑巾かけの嫌いな方でしたからね。彼の代わりに元嫁の片山君が復活してきたので益々参議院が面白くなったよ。
264名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:23:44 ID:CvFtInAN0
9月以降可能性が高いのは管よりも細野や原口なわけだが
265名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:23:50 ID:4Mw+0SRY0
公務員上役給与10%削減で1位になれまっせ
消費税は仕方ないけど、支持なんぞしとらんよ
パチンコ税とか物品税とかかけようとすれば出来るものが他にあるだろが
266名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:24:01 ID:Eg8SGRIp0
>>256
あいつも器のちっちゃそうな男だしね。
民主は落ち目だし、谷垣はチョロそうだしで勢力伸張は可能と踏んだんだろう。
どうも最後につまみ出されたような印象がたたったね。
267名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:24:15 ID:YB7gUsN50
最近、世論調査批判がチラッと出て来てるが、確かにやりすぎだよな。
268名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:24:38 ID:APA1v1ZV0
自民党はもうチンジロウを党首にすればいいよw
269名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:25:00 ID:2yWEC8h+0
政権取ったら、

「見出し」しか見てもらえないと言う、政治力学。
270名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:25:31 ID:e3mZn34e0
今NHKでもやってたけど、また全然違ったよ。
特に政党支持率がどこも違いすぎ。
271名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:25:37 ID:4yrz7bef0
ハニ垣さんはがんばっているのになあ
272名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:25:44 ID:zbr1juZD0
>>250
石破いわく参議院議員でしかも当選回数少ないのに大臣に起用されたため古参の議員に嫉妬されて村八分状態だったとのこと
まあ自民党らしいといえばらしい
273名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:26:16 ID:NlUCjjXbP
ん?調査?いつ調査したの?誰にしたの?
うちにはそんな調査しにこなかったよ?
色々リサーチサイトにも登録してるけどそんなの聞かれなかったねえ
選挙の前はどこの党に入れるのかとか何を望むかとかリサーチ入ってたけど
ねえ?内輪調査の結果報告を国民の意見みたいに言わないでよね
274名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:26:36 ID:yxFSC7pq0
やっぱバカしかいないんだな
この調子だとルーピーも再選できそうだな
275名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:26:45 ID:J8lsL/ID0
>>258
昔は実際そうだったw>たけし

>>266
あれは、党内をそういう雰囲気にした仕掛け人がいたんじゃないかな。
下手するとズルズル行ってた可能性もあったと思う。

最初は、ついて行きたそうにしてた人もいたよな。
276名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:26:49 ID:1mXK4PchO
管とかねーよ
岡田ならわかるが
277名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:26:57 ID:qJ7IJdDj0
衆議院は小沢ガールズやチルドレンだらけの強行採決で審議もなにもだけど参議院は与野党逆転でたっぷり審議。衆議院落選組の復活もあって熱くなるぞ。
278名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:27:16 ID:icWdnX+00
マスゾエはどしたの バブルだったの
279名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:27:37 ID:PrYz2T+Z0
>>256
そこまでの堪え性があの人にはなかった
つまりはそれくらいの器しかないと言う事さ

カッとなって飛び出した奴等の末路は皆同じ
280名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:27:40 ID:MEvDyd6s0
お前ら、谷垣は優しすぎるだけだぞ。
ルーピーとの党首討論見れば全てわかる。
あの糞ほど会話が成り立たない馬鹿相手に
諭すように話せる政治家はそうはいない。

菅ならブチギレて終いだ。
281名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:29:27 ID:EJ4CifzX0
最近のネトウヨは産経も叩くのか
282名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:29:36 ID:J8lsL/ID0
>>278
心配しなくても、まだ1,2位と肩を並べるほど高いw

>>279
アホだねぇ
カネはなくても、選挙応援を一生懸命やれば子分もできたろうにw

>>280
普通はブチ切れるw
俺でもブチ切れるw
283名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:29:54 ID:6wK0PWt90
谷垣さんはやっぱ華がないよね
284名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:30:41 ID:2yWEC8h+0
こうなった以上は、

消費税上げるなんて一言も言ってません。

で、逃げ切るが勝ち。
285名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:31:03 ID:qJ7IJdDj0
>>280
国会中継をノーカットで見ている人は谷垣禎一君の能力は評価するでしょうが、神編集後の国会中継ダイジェストだけ見ている人(こちらが大部分)にとってはステルスモードですよ。
286名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:31:06 ID:VQVS+xxk0
谷垣は地味だけど仕事はしっかりやってるんだよ、地味だけど
287名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:31:37 ID:Eg8SGRIp0
>>275
谷垣の意外な統制力だと思う。
同じような行動してたのに、河野がおとなしく仕えてるのにワロタ。
288名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:31:52 ID:KmV4//2oO
10年先なら進次郎はありだと思うけどね
289名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:32:01 ID:xTV+xOUqO
石破(ただの軍オタ)、町村(ネトウヨ)、甘利(金融馬鹿)は小泉に無能だからって理由で切られた馬鹿どもだから
総裁や総理になったところですぐ化けの皮剥がれて辞任するよ。
290名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:33:05 ID:GYZtbPwl0
KKK新聞がこれじゃあ他の新聞だと谷餓鬼や小鼠小僧は1%みたねえな
291名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 19:33:23 ID:C5t4jH+t0
亀井静香か田中康夫がいいな

岡田とか前原とかよりよっぽど力量はあるだろう

292名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:34:19 ID:PrYz2T+Z0
>>285
ようするにメディアが隠ぺい工作を謀っていると言う事なんだよな…
それに踊らされている愚民どもにほとほと愛想が尽きる…死ねば良いのに…
293名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:34:54 ID:hsjpwtc90
樽床さんを支持する
294名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:35:11 ID:CvFtInAN0
NHK世論調査 各党の支持率

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、
▽民主党が、前回の調査からやや上がって29.8%、▽自民党が、やや下がって20.1%、
▽公明党が、3.2%、▽みんなの党が、5ポイント余り上がって8.6%、▽共産党が、2.7%、
▽社民党が、1.4%、▽たちあがれ日本が、0.2%、▽国民新党が、0.3%、▽新党改革が、0.2%、
▽「特に支持している政党はない」が、やや下がって27.4%でした。
295名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:35:13 ID:xuBOi1Mc0
>>136

朝鮮人は日本の政治に口出すな

公明?馬鹿チョン池田の党なんて誰も支持してないぞ

福祉の党と言っておきながら「障害者自立支援法」を通したよな
296名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:35:13 ID:Nb6A1K6E0
>>281
元々麻生を叩いてた新聞だからなあ。他よりはマシというだけで
そんなに驚くことでもないよ。
297名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:35:24 ID:DehJyjs60
小沢がこういう調査はアテにならないって言ってたよ
298名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:36:00 ID:J8lsL/ID0
>>286
同意だけどさ〜
党首就任した時に、俺が谷垣は日銀砲の砲手で根性座ってるぞ!って言っても
みんな叩きまくってなかったか?w

>>287
谷垣はそういうの下手そうじゃない?
汗を掻くのは厭わない、って感じはしたけど。
299名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:36:24 ID:KQ/lKzsZ0
麻生さんのような人が
総理大臣で立派に治まるような世の中をつくりたい。
300名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:37:47 ID:3Oaf50WS0
亀井はやってることやろうとしてることには概ね賛成なんだが
いかんせん失言が多いせいで人気がない
自業自得ともいえる
日本国民にとって失言はおおいなる減点対象
裏を返せば口先さえうまければコロッとだまされるってこと
小泉進次郎の人気にも頷ける
301名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:38:18 ID:0CAZ9VWn0
>>267
元々自民叩きたい一心で世論調査やりまくったら国民意のままに動いちゃったものだから
面白くてやめられなくなっちゃったっていうのがやりすぎとも言える世論調査の真相のような気がする
302名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:38:45 ID:xTV+xOUqO
公明とズブズブの関係の麻生を何故ネトウヨが信奉するのか
かなり理解に苦しむ。
303名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:39:17 ID:YB7gUsN50
新次郎の人気なんて幻想だよ。
あんな子供染みた人間を大人は相手しないw
304名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 19:39:19 ID:C5t4jH+t0
蓮舫は得票数からかな?
まあ、能力的には振付師を付ければ格好はつくかな?
305名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:39:20 ID:mMvfhJSk0
マスコミが万が一谷垣を持ち上げたら評価がぐっと上がるだろう。
俺たちがいくらちまちまネットに書き込もうがマスコミには到底勝てない。
306名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:39:21 ID:Eg8SGRIp0
>>298
部下の不満をほっとかないかんじ、溜まらない内に抜きにきそう。
307名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:39:50 ID:6i8c8M2A0
自民勝利の夜の

あの満面の笑顔

なんやったんやろな・・・  谷垣・・・
308名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:39:54 ID:+WoUpMGw0
どこかの新聞に世論調査通りに投票行動しなかったようだって書いてあったが
俺達が世論を作ってるみたいなウヌボレた奴が結構いるんだよな
309名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:39:56 ID:fmMvVVSd0
またマスゴミかよ〜それもサイケイ

国もマスゴミ改革したらいいんじゃ?
310名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:40:21 ID:2yWEC8h+0
>>300

機会を得ないまま、コロッといってしまいそうなので、
その後でしょうね。
311名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:40:24 ID:JLoujvtr0
またネトウヨの馬鹿伝説ができたな。
312名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:40:25 ID:8w+o72za0
渡辺?
沈みかけた船から速攻で逃げたあいつか?
アホどもが懲りずにだまされてるようだが、俺はあいつは信用できない。
313名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 19:41:53 ID:C5t4jH+t0
>>305
マスコミの独裁をどうにかしないとな
社会制度自体が間違っている

社会が悪いなどと言うな
というせりふはマスコミは自分は他人を叩いても自分たちは叩くな
という独りよがりの身勝手な主張だからそんなのに惑わされず
しっかりマスコミを批判しないといけない
314名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:42:08 ID:J8lsL/ID0
>>312
俺も渡辺はアホだと思うけど、舛添と違って筋は通ってるんじゃないの?
法案のことで、あれだけ叩かれたしな。
315名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:43:28 ID:0BmUhFJ00
いま日本に必要なのは、竹中平蔵総理大臣だと思う。
316名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:44:05 ID:P/VLWz9Q0
ついこの間まで枡禿が一位だったからな。
全然信用ならんランキング。
菅が一位でも違和感ないなww
317名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:44:06 ID:qJ7IJdDj0
>>306
谷垣禎一君は仕事の出来る部下の面倒見の良い現場部長タイプ。野心が無いので重役には受けが悪い。勿論外回りもしないので華はないが、菜っ葉服が似合う。嫌いじゃないよ。
318名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:44:45 ID:2yWEC8h+0
要するに、

金縛り


と言う事ですね。下手な考え休むに似たり。RP。
319名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:45:55 ID:KYPdMRV70
うっさんくさい奴が2位やなぁ
テレビ見てたら漁夫の利のくせになんか勘違いしてるやないか
320名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:46:24 ID:XDUycsgV0
>>314
いんや、一見、筋が通ってるように見えるだけ。
渡辺はパフォーマンスが上手いから。
・・・つか、バレてる時点でホントは上手くもないんだけどね。
321名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 19:46:28 ID:C5t4jH+t0
>>312
消費税増税などこ国民負担が大きくなる菅よか
増税の原因のひとつになっている官僚を叩いているから国民にとっては痛快なんだと思う
322名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:46:53 ID:zbr1juZD0
>>313
ウヨサヨ云々は別としてマスゴミこそガンだわな

政治がマスゴミのオモチャにされてる
もし自民が政権に返り咲いても粗探ししまくって

やっぱり自民党はダメだった

という論調に誘導しだすのは容易に想像できる

自民と民主は主義主張の違いは別として協力して世論調査規正法でもつくってもらいたい
マスゴミどもを野放しにしすぎ
323名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:47:15 ID:voPy7Qrg0
ゲルなら失言とかしなさそう
324名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:48:29 ID:PrYz2T+Z0
>>313
第二次世界大戦を悪化させたのは紛れもなくメディアだろう
朝鮮日本新聞社(現朝日新聞)もその大罪を犯したメディアの一つである
http://www.geocities.jp/tamacamat/sonota09.html

放置しておくとまた同じ事態になりかねないぞ…
325名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:48:50 ID:fmMvVVSd0
渡辺?
政治家は選挙戦略に対しての感がないとダメだと言ってたあのアホか?
あんなのに騙される国民もアホ
日本ってそんな程度の国なんだろな
326名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:48:58 ID:iCFjg8pV0
ネトウヨこそ谷垣をボロクソいってたろ。
327名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:48:59 ID:vwN068lg0
ねこでも総理にした方がまし
328名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:49:02 ID:xOWV4igs0
このスレ的には誰が最も首相に相応しいんだ?
329名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:49:15 ID:l/Jumhxf0
あと半年もすればタリーズも総理候補だろうw
330名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:49:29 ID:P/VLWz9Q0
>>320
けどね、渡辺は古き良きリーダーっぽい雰囲気があるんだよねえ。
中小企業の社長にいそうじゃんww
331名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:49:35 ID:2yWEC8h+0
さて。

次のJKはなんだろう…
332名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:49:40 ID:Easa7wnF0
渡辺美智雄ならいいけど、喜美はないわwwwww
333名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:50:11 ID:4jRR1AIG0
>>308
そういう人間の集まりですけどね?
メディアとかって
334名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:50:27 ID:83n5l7f70
例えばだけど、より多くの国民が望むことを
利権思考を超え理解し実現できるだけの
政治的洞察力と利他的決断力
より多くの国民を大切にし、愛するという視座と
哲学的な深い思考の質、高い倫理性
これ全部持ってる人を国民の創意で選べばいいだけ
335名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 19:50:36 ID:C5t4jH+t0
谷垣や石破じゃ経済成長戦略が見えてこないんだよな
民主でも子供手当てが景気対策とか言っているんじゃ論外だし

二大政党より
国民新党が財政出動、みんなの党が日銀法改正
と景気回復策を出している
336名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:50:54 ID:zVr2VHC4P
民主は衆院解散してから吼えような
337名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:50:58 ID:Afo5GZhO0

菅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その辺の政治経済学部の学部生の方がマシww

338名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:51:21 ID:QJK7m40O0
>>303
進次郎の応援演説を聞きに集まった群集の顔ぶれを見たらそんなことは言えなくなるだろうな

339名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:52:31 ID:YB7gUsN50
石破は何よりもまず、議論の時の態度がキモイw
相手を睨む、薄ら笑いを浮かべるw
これら態度に、どんな美学があるんだ?w
340名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:52:36 ID:6LqsW8xl0
>>188
いや妥当だろ、ゲルはどう見てもトップ向きじゃない
政治家としての資質、実力があれば総理大臣に向いているとは必ずしも言えないし
341名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:52:45 ID:Eg8SGRIp0
>>330
落とし穴に嵌りそうな良い匂いがする、派手に散ってくれそう。
342名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:53:03 ID:iCFjg8pV0
麻生系ネトウヨって小泉嫌いなんじゃなかったっけ?
宗主替えでもしたわけ?
343名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:53:33 ID:qJ7IJdDj0
>>330
60年代東宝サラリーマン物映画の営業部長タイプ。とにかく能天気に明るく接待好きでおっちょこちょいだけど憎めない。でもお調子者の植木等にいつも抜かれてしまう。
344名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:54:00 ID:P/VLWz9Q0
>>322

小沢代表時代→支持率低下で選挙がやばいから鳩山に交代

鳩山総理時代→支持率低下で選挙がやばいから菅に交代

菅総理誕生、支持率急落下中


民主こそ支持率に振り回されてるんだよな。
345名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:54:16 ID:2yWEC8h+0
とりあえず、

今日のアンダーグランドゾーンはことのほかウ○コ臭かった。
346名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:54:54 ID:Ho0QToi+0
ほんとに喜美が総理になっていいのか
票入れた奴は考えろよw
347名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:55:06 ID:MTyZzbZf0
>>340
つーか進次郎はこんなところに名前が出てくるようなキャリアもってない。
348名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:55:14 ID:hSSfDY2u0
>>339
安心しろ。
ゲルさんは党内で人望がないから総理にはなれんよ。
農林大臣か防衛大臣をやってくれればそれで良し。

稲田の朋ちゃんに是非総理をやって欲しい。
349名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:55:31 ID:4W2dFmTt0
>>335
谷垣や石破は財務省の犬だからなあ
>>346
日銀法改正とか公務員改革本当にやってくれるならいいかも
350名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:55:39 ID:cHCUcXzY0
鳩山や菅が一位になってる時点で国民に見る目がないってことだからもうやめたら
351名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 19:56:08 ID:C+XEmSGs0
>>346
進次郎と同じレベルだから、何かあれば桝添みたいにすぐ消えるよ。
352名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:56:39 ID:VB0B1WI+0
みんなの党が優れている処って、実際に未だ何もやっていないから期待されているだけでは?
去年の民主党と同じ構図でしょ
353名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:56:43 ID:LqrWOL2U0
微妙に小沢が上がってるのがムカツクw
354名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:57:04 ID:hwWsb/h90

選択肢に石川遼とか入れとくと面白いかもな。
355名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:57:25 ID:Z1SiP0IZ0
稲田総理はいくらなんでもありえんww
キチガイ左翼からウヨ扱いを受けることが多い俺でもそれは否定しておくわ
356名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:57:58 ID:8+Y+43Gl0
思うに、菅の取り巻きとか所謂左翼・売国奴の連中って情報戦略が非常に優秀で
右翼や愛国者はその辺がだらしなさ過ぎるだけなんじゃねえの?
右翼や愛国者って(特にネトウヨとか言われる人たちにも多いんだけど)、
自分たちの言うことを分かってもらえないだけでその人達をすぐに
「情報弱者」だの「愚民」だのって切り捨てちゃうよね?

売国奴の連中はその「愚民」や「情報弱者」を騙すのが上手なんだと思う。
何で愛国者って「騙すこと」が下手なんだろうか?

というか、「正しいことさえ言っていればいつか分かってくれる」なんて
9条信者もびっくりのお花畑としか思えないんだが>愛国者
357名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:58:05 ID:MTyZzbZf0
>>354
マジでそんな感じだよな・・・
358名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:58:32 ID:qJ7IJdDj0
>>354
シュワルツネッガー辺りもいれておこう。
359名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:58:55 ID:e3mZn34e0
>>280
あー、自分も絶対キレる。 会話にならないんだものw 辛抱強いよね。
あと報ステで紫の髪のババアにいちゃもんつけられてる時も
笑顔でかわして凄いなと思った。
360名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:59:32 ID:J8lsL/ID0
>>343
谷啓かハナ肇じゃないかw
361名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 19:59:34 ID:3Oaf50WS0
まあでも今回の参院選の勝者は自民ではなくみん党。
これからどうなるかな。ボロがでなきゃいいね。
362名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:00:38 ID:QJK7m40O0
>>351
せめて善美に進次郎くらいのしたたかさや用心深さがあればいいがな
参院選後の舞い上がりぶりは自民を飛び出た直後の舛添より酷いぞ
363名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:01:03 ID:DL1sE7BI0
小泉進次カって言っているヤツの顔が見たいわw
364名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:01:29 ID:Svhx3tq+O
>>352
自民出身が多数なので政権運営・国政理解度はミンスよりはるかに高い!






はずwwwww
まあ、ミンスよかまともだろ
365名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:02:20 ID:VB0B1WI+0
>>363
元の桝添枠と考えたら、人数が減っただけまともだ
366名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:02:28 ID:2yWEC8h+0
千円札の束の入った隠しキンコの鍵は、
無事、渡し終えました。

もう知らんからなw
367名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:02:32 ID:UzSBHH990

無論 菅さんだけでは現状の景気を回復させるのは困難だろう。
能力は岡田さん・前原さん・原口さんに劣るかもしれないが
だがなによりもクリーンなイメージが今の政治不信をぬぐうはずだ。
なぜ今菅さんに期待が掛けられているのか判ってもらえるだろう
自分が愚直な総理だとは思わない天性の明るさ、身辺の潔白さ。
民主の中で人望も厚い菅さんなら党内をまとめて良い結果を出すだろう。
368名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:03:02 ID:sb5mAnL+0
>>354
如何わしいのも含めてCM出杉だろアレ、漏れなら20に成ると同時に親と縁切るレベルだわ
369名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 20:03:05 ID:C5t4jH+t0
>>363
蓮舫に投票した人と同レベルでは?

さらに豪傑として、谷亮子に入れた人とかね
370名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:03:53 ID:/eAxNLNx0
谷垣は地味だがうまくやってると思う
371名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:04:28 ID:VB0B1WI+0
>>364
他は兎も角、経済政策が現実離れしている気がする
奇抜な事言えばいいって物じゃないよね
372名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:04:58 ID:OMSmc6f00
また世論操作しようとしてるのか・・・
373名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:05:04 ID:7tiA6poE0
もう飽きてきたけど

小泉進次郎 > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > > 谷垣 ナントカ
374名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:05:19 ID:Fy3sEyO50
まあ、妥当な結果でしょ

この目くらましのために参院選前に頭すげ替えたんだもん

まあ、急落してますがw
375名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:05:21 ID:mMvfhJSk0
あと20年くらい経てば小泉は総理になりそう
376名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:05:44 ID:3UbLZubG0
コラ!ネトウヨ供!
俺らが支持してないのに菅が一位とかアリエナイだろ…
汚いマネするんじゃねーよ。
377名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:05:58 ID:oNwcawwTP
>>373
まあその進次郎自体ダメだからな

ほんと自民は人材いねーなwww
378名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:06:08 ID:V2Mzp+pW0
2000年前後の長期間、首相にしたい人の一位として常にランクインしていたのが
田中真紀子だった。小沢一郎だったこともあるし、石原慎太郎だったこともある。

共通点は、
@マスコミ記事から生じた、英雄的な「虚像」が一人歩き。
Aテレビへの露出度が多く、いつも権力への批判を口にする人物のほうが
地味に政策を立案する人物よりも、総理にしたい人物の一位になりやすい。




379名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:06:19 ID:kHD39ZWu0
>>1
身もふたもないこと言って悪いが
ぶっちゃけ、国民って馬鹿だよな
380名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:06:51 ID:OGCFTn3D0
>>29
舛添はマジでなんだったんだろうな…
本当にマスコミは人様の人生狂わせるのが得意やでぇ
381名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:07:10 ID:8+Y+43Gl0
売国奴並の汚さ(というか狡賢さ)が愛国者にあればいいのになぁ。

ぶっちゃけ、愛国者政党がジャニーズでも何でも看板にして
政権を取るぐらい汚くならないと、日本はよくならないと思う。
382名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:07:20 ID:lw2uiNKJ0
>>1
  _, ._
( ゚ Д゚)

  _, ._
( ゚ ∀゚ )
383名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:08:09 ID:+WoUpMGw0
>>333
メディアに政治に口出ししてほしくないよな事実だけ正確に報道するだけでいい
政権交代から始まった一連の不祥事はマスコミの責任が大
384名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:08:14 ID:iCFjg8pV0
>>369
あのさあ、他人がどこ入れようとどうでもいいじゃない。
本当ネトウヨこそ政治意識が低いというか、人間のレベルが低いと思うよ。
まあ、じゃあいれたやつ探して恫喝でもしてこいよ。
385名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:08:50 ID:PrYz2T+Z0
>>377
あんたの駄目と言う根拠はなんだ…?
国会中継での答弁や活動を見る限り
小泉進次郎は将来有望な政治家に育ちうると考えられるが

何を持って駄目だと断言するんだ…?
根拠を示してくれ、ソース付きで
386名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:08:52 ID:+u6xMQWJ0
まだ舛添が4位にいるのかよw
もう完全に空気じゃんw
387名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:08:59 ID:WIUINf0A0
前回の1番人気なハゲ増添
消えてるしw

388名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:09:40 ID:W5bv7PoJ0
なんで缶が? 缶のどこらへんが?

>>379
まったくもって同感です
389名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:09:40 ID:Z1SiP0IZ0
>>380
舛添は芸能人歴長いんだから
マスコミがどういうものか理解してなきゃおかしい
理解してたら、ああいう行動には出なかったはず
要するに自業自得
周りが見えてなかったな
390名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:10:07 ID:7OAIIaMv0
舌先三寸で極左活動家から総理になったけど、
総理は舌先だけじゃどうにもならないって、
やっと気づいたってのに。

391名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:10:23 ID:qJ7IJdDj0
>>380
国際政治学者のまま人生まっとうした方が幸せだったのかも。何がしたかったのだろうか、ただ我が国を経綸したかっただけだろうか。
392名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:10:25 ID:VB0B1WI+0
>>380
客寄せパンダの壮絶な勘違いだよな、奴の人気は自民党って組織があっての物だったのに
393名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:10:29 ID:a8GyARdj0
>>367
毎回毎回弱そうな傀儡を総理に仕立ててやりたい放題やってんじゃねーよ
内閣自体が言ってることバラバラじゃねーか!それを全部小沢の責任にしやがって
394名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:10:53 ID:kx+wglJI0
本当に潰れそうにならないと危機感ってないもんだな
能天気というか、アホというか・・・・
395名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 20:10:53 ID:C5t4jH+t0
>>381
愛国の定義がな
国民なくして国はなし
という考えがあればいいけど

国を保つために国民は鉄砲玉かバリケードになれ
ではついて行けない
396名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:11:05 ID:2yWEC8h+0
>>389

振り返れば奴がいる。
397名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:11:09 ID:iH4tE5kQ0
>>1

ちょっと待ったー!  拉致事件実行犯の辛ガンス釈放運動は無問題なのか?  日本人は拉致事件なんか、どうでもいいと思ってんのか?


北朝鮮のスパイを釈放しろと署名し、
原さんを拉致して、そのパスポートで次々に拉致した実行犯で死刑囚の辛ガンスに
釈放署名しました。

こんな愚かな馬鹿が総理になっていいのでしょうか?
398名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:11:11 ID:Z1SiP0IZ0
>>383
メディアが口を挟むようになったのは
ニュースステーションの影響が大きいな
ニュースステーションが始まった数年後に
参院選で自民党惨敗、社会党が躍進という事件が起こった
そしてその4年後に政権交代
399名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:11:44 ID:Fy3sEyO50
>>384

ネトウヨの一人としてお答えしますw

そうですかw
じゃあ民主党の皆さんも大体我々ネトウヨということでよろしいですねw
400名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:12:13 ID:YdcpAqeu0
まだあんなのが総理にいいって頭が腐ってるのか?
とっとと変わってくれねーかと思う
401名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:12:42 ID:V2Mzp+pW0
たまにはマスゴミも
「落選させたい政治家」のアンケートをとればいいのに。

管が一位だろう。
402名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:12:45 ID:Ll8AavxT0
派手な人が選ばれる=テレビに出る数
403名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:12:54 ID:2S94bn4R0
選択肢が偏ってるなw
404名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:13:05 ID:PrYz2T+Z0
>>384
恫喝?
情弱な親や兄弟には説教垂れてますが何か?
405名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:13:12 ID:8+Y+43Gl0
>>395
というか今の愛国者がそういうことを言ってるのが悪いと主張したい。

左翼みたいに「お金ばらまきますよ〜」とか言って、散々国民を騙して
いざ権力を手に入れたら、国のために強権を発動するとかしないと。
406名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:14:01 ID:YB7gUsN50
前原と岡田だったら前原の方が良いよな。
岡田は最初から官僚だったが、外相になってから更に官僚になった感じ
だし。前原の方が政治家っぽい。
407名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:14:39 ID:VB0B1WI+0
>>398
椿事件で締めるべきだったよ、アレが唯一のチャンスだったのに何遠慮したんだろうな?

>>401
小澤とか千葉とか山田とか輿石とか草加全部とかライバル沢山いるよ
408名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:14:51 ID:3Oaf50WS0
>>393
小沢は小沢で少々哀れだわな
発言すれば「干渉」、ちょっと静かにすりゃー「雲隠れ」ww
少なくともまだ結果はでていないのに、もはや完全に有罪扱い。
反小沢派、小沢派とレッテルをはり、
「反小沢派」なら良い政治家というわけのわからないイメージをつくる。
マスコミはほんとうにカスだな
409名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:14:51 ID:V2Mzp+pW0
首相にしたい人物選びは難しいが
「落選させたい政治家」選びなら、いくらでも名前が浮かぶのが不思議。
しかもそれは、民主党・公明党・社民党に多い。

410名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:15:18 ID:xxuELLdn0
あははww死ね。
411名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:15:21 ID:2yWEC8h+0
狭い日本そんなに急いでどこに行く。

412名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:15:58 ID:reToHUcF0
渡辺喜美が2位とは終わってるな
小泉Jrとレベルは変わらず、江田任せの公務員改革しかとりえがないのに
馬鹿な有権者が馬鹿な政治家を生むんだな
 
413名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:16:09 ID:P2mbxLfX0
意味の無い世論調査するより、ちゃんと記事になるような事柄を拾って来い
と言いたいです。
414客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/20(火) 20:17:04 ID:3HXTpW5g0
(  `ハ´) 自民党エース不在だね。
        ギャグで萌キャラマスコットを党首にするのはどーだろ?
415名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:17:15 ID:pcPh3OiX0
少なくとも現時点で進次郎は早すぎるだろ
総理大臣をタレントを同じ基準で見てるんだね
416名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:17:53 ID:qJ7IJdDj0
>>406
前原誠司君はプロ鉄オタで十分暮らせていけるよ。政治家に間違ってなったタイプ。
岡田克也君は葬儀屋やればきっと成功するよ。やはり間違って政治家になったタイプ。
417名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:18:01 ID:v3wQsTI50
平沼は?
418名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:18:04 ID:8+Y+43Gl0
そもそもさ、何で日本の大手メディアって愛国者が少ないの?
メディアに潜り込んで愛国記事を書くとかって出来ないんだろうか?
気がつきゃメディアは売国奴に跋扈されちゃってるし。
日教組とかも一緒。
419名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:18:47 ID:oNwcawwTP
>>385
あ、気を悪くした?w
ごめんねえーw

ガキなんだからダメ以前の問題だったねw
そしてそのガキ以下しかいない自民党www
420名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:18:58 ID:hdWaMlcl0
1位、2位がゲスゴミの担ぎ上げられたパンダですか
さすが日本国民 洗脳しやすい
421名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:19:05 ID:wHABTconO
完全にマスゴミやメディアに踊らされてる感じだな
422名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:19:09 ID:uj+TSNYS0
>>33
3位の前張りがシカトされてんな
423名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:19:09 ID:3Oaf50WS0
結局政治なんて大半の国民にとっちゃ見世物かなんかでしかないんだろうな
マスコミが演出家ですわ
そういう意識だからこんなアホなこと毎週飽きずにやってるんだろ
424名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:19:17 ID:uIoF8AuI0
>>412
資産家とか大企業の役員クラス及びその配偶者がワタナベを支持するならば
わかるが、そうじゃないヤツでこいつに投票している奴はほんとにバカ
だよな。
425名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:19:21 ID:t1VNaKlG0
結局今回の民主は小沢鳩山が辞めたから、あれだけ議席が取れたってのが民意だよな。
菅に実力があるかどうかは別にして、まだ辞めないでいい、ふさわしい、辺りの調査で
1位になる事がそれを証明してるよな
426名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:20:54 ID:inPNkkId0
親ブッシュから子ブッシュはすぐだったし
親小泉から子小泉もすぐかもな
427名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:20:54 ID:ZbnW0+oS0
>>380

いや、やはり正確な行動なんだと思う。
恥民党自体 数はあるけど 中身は僻地の庄屋ばかり。
烏合の衆というやつ。

しかも意地悪専門、性格陰険ゾンビ糞婆集団までいる。

時間が経てばわかる。
428名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:21:16 ID:xFO4mYYj0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )   フフフ・・・
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    生まれ変わったneo鳩山もお忘れなく
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
429名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 20:21:23 ID:C5t4jH+t0
>>425
前原とか岡田は菅よか嫌だ
かも知れん
430名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:21:43 ID:3Oaf50WS0
管が鳩山以上に能無しで先見の明のないアホだということがよくわかる参院選だったな
鳩山小沢がお膳立てしてくれたというのに調子こいて自らチャンスつぶして盛大に自爆ですよ
431名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:21:45 ID:iCFjg8pV0
ネトウヨっって本当日本人嫌いだよな。
一番多い意見は該当者なしだっつうの。
ネトウヨこそ頭悪いよな。
432名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:22:11 ID:2yWEC8h+0
見逃す訳、がなり罠。
433名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:22:34 ID:iH4tE5kQ0



 サンケイは、電痛臭い蛆と別れて、自分達でコスト管理した独自の世論調査やれよ。  このままじゃメディアの信頼失くすぞ!


434名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:22:44 ID:oNwcawwTP
>>431
それでガキ持ち上げるんだから世話ねーよなw
435客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/20(火) 20:23:26 ID:3HXTpW5g0
(  `ハ´) 小泉(子)しか、いないの?
436名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:23:34 ID:+u6xMQWJ0
ブサヨ同士で傷の舐め合い始めたw
みっともねーw
437名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:23:42 ID:Z1SiP0IZ0
>>401
小沢じゃね?
438名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:24:00 ID:qJ7IJdDj0
>>426
間にクリントンの8年間があるよ。その間に我が国では何人総理が変わったかな。
439名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:24:33 ID:/JVuZozc0
菅が相応しい、なんて答える奴に聞いても無駄だろ。
440名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:25:29 ID:Fy3sEyO50
>>431

とんでもないw
我々ネトウヨは日本を愛してますよ?
日本を愛していないのは誰の方ですか?
441名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 20:25:49 ID:C5t4jH+t0
総理かコロコロ変わるのはある意味しかたない

米国は法律が国会で成立しても大統領が同意しなければ米国の法律とはならん
しかし、日本は議席数で与野党が決まり、国会で成立すれば日本の法律となる

だから、総理がコロコロ変わってしまうのも仕方ない
442名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:25:55 ID:I9MjF00c0
マスコミが誰を推しているのか如実にわかる調査ですな
443名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:27:06 ID:pMqBIyAZ0
つかなんでコイツらは支持率40パー超えてんだよ
そりゃ、その中じゃ管がトップになるだろ
444名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:27:15 ID:DgA0D9Ly0
ネトウヨwww
445名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:27:24 ID:aoAwVWA30
なぜ馬鹿菅なの?
446名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:28:08 ID:rMl4XdyL0
俺は谷垣さんの一生懸命さがいいな
447名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:28:36 ID:iUllpod80
管が一位で二位に谷垣がいたからてっきり首相にふさわしくない人間のランキングしてるとおもっちまったんだが。。。
448名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:28:42 ID:0Stc1l320
民主党になってからというもの日本バッシングがすごいんですが
どうにかなりませんかね?
449名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:28:52 ID:2yWEC8h+0
便利な。こまっちんぐ。
450名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:29:10 ID:+WoUpMGw0
>>398
マスコミはいざとなったら逃げるからな
沖縄だって煽るだけ煽ってハシゴ外して知らん顔
ある意味沖縄は言論の自由を履き違えたマスコミの被害者
鳥越なんか平気でテレビに出てるし
451客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/20(火) 20:29:10 ID:3HXTpW5g0
(  `ハ´) 日本を愛してます。
        でも、自浄能力が無いないなら一旦滅びるのが近道かも?
452名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:29:36 ID:DzJJ+V9C0
みんなの党の渡辺?ないないありえない

だいたいソース元がFNNだしw
453名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:30:15 ID:sB4RGnn50
やはり馬鹿ばかりだな
454名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:30:21 ID:ZKHTqaUa0
谷垣は評価低すぎるなぁ
俺は好きなんだけども
455名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:31:49 ID:4mM4DOSd0
またヨシミが調子こくぞw
456名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:32:25 ID:oNwcawwTP
>>414
それは三橋だか三成だかがやってなかったっけ?
自民総キモオタ化計画www
457名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:33:28 ID:8+Y+43Gl0
マスゴミを潰せなかった日本国民が駄目だっただけだわ。
そもそも、自民党も2/3議席を持っていたときに思い切って
大鉈を振るい、マスゴミに対して強権をバンバン発動すべきだった。
それをしなかったのも自民党が政権から落ちた理由だと思うぞ。
その分、民主党はマスゴミの使い方が上手だった。
というか、マスゴミが民主党の扱いに慣れてたというべきか。
458名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:33:40 ID:JLoujvtr0
またネトウヨが現実を受け止められず、

自分以外は馬鹿論理を炸裂中wwwwwwwwwww
459名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:34:25 ID:2yWEC8h+0
いや、これは…

赤黒い…
460名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:34:27 ID:UujLV0Am0
麻生はなかなか良かったぞ
あれだけ叩かれてもひょうひょうとしてたし
総理になるのはあれだけの肝が必要fだと思う
461名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:34:29 ID:0mauXHR9P
>>451
そうだね。中国、韓国、日本みんなそろっていったん滅びようね
462名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:34:47 ID:RTshko+70
やっぱ谷垣がまずいんじゃないだろうか
どアップのCM、顔キモいしw
オタクかマザコンの顔だよな
463名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:34:56 ID:JLoujvtr0
>>454
谷垣自民大勝したけど、今回の選挙で何かしたの?w

民主の自滅にしか見えないから〜w
464名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:35:55 ID:zlz2YhA70
>>412
政策は金出せば高橋洋一がいくらでも作ってくれるからな
465名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:36:13 ID:0lPO8z8w0
なんでこういう投票で自分と答えるような奴がいないの?
日本にはもう腑抜けしか残ってないの?
466名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:36:20 ID:JLoujvtr0
>>460
ひょうひょうとしてたのは鳩山だろ。
麻生はいちいち雑魚記者にキレて突っかかってたじゃん。器小さすぎw
467名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:36:26 ID:inPNkkId0
>>398
竹下の頃までは、政治家がホイホイとテレビに出なかったからな
威厳はあったけど、親しみがない、とか言われてテレビに出るようになったのがその頃
468名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:36:29 ID:NJz4nRDi0
ますぞえは?
469名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:36:53 ID:nBgeuwxf0
【お前がやるんだよw】 菅首相 「拉致被害者救出を期待」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279625397/

菅さん
470客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/20(火) 20:36:58 ID:3HXTpW5g0
>>445
(  `ハ´) 消去法じゃまいか?

>>454
自民党をまとめ切れず分裂させた感があるお

>>461
うむ。そして一旦滅びて、香港を中心とした最強の帝国を作るのだぁ
471名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:37:32 ID:8+7Mp+QQ0
>>192

つ国籍法改悪、北方領土の譲歩、サハリン訪問
472名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:37:47 ID:GYZtbPwl0
>>466
一言で言えばKYだな
473名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:38:32 ID:Fy3sEyO50
>>458

ネトウヨの一人としてお答えします

そんなことないですよ?
だってそのために参院選前に
頭のすげ替えをしたんでしょう?
その後も大事な場面からは逃げまくってますし
こんなもんだとは思いますよ?

むしろそれでもなお支持率がジリジリ下がる現状に
我々ネトウヨは国民の皆さんの慧眼に驚きが隠せない思いですw
474名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:38:34 ID:+u6xMQWJ0
鳩山ってキョドってるイメージしかないなぁ
475名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:39:14 ID:qJ7IJdDj0
自民党総裁ってのは与党だったときは総理でもあったために党務は党四役に任せていた。その体制のままだと総裁の党務が希薄のままだから露出も少なくなる。その辺りの「野党になりきれていない体制」が谷垣禎一君をステルスモードにしている一因でもある。
476名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:39:47 ID:iH4tE5kQ0
>>458

ひさびさに聞きたいだろ。

『 捏造だ!』 『 捏造だ!』 『 捏造だ!』 『 捏造だ!』 『 捏造だ!』 『 捏造だ!』 『 捏造だ!』 『 捏造だ!』 
477名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:40:26 ID:UujLV0Am0
>>466
あの目見てひょうひょうとなんかしてねーだろ
478名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:41:38 ID:Z1SiP0IZ0
>>424
共産主義を信奉するおまえほどじゃないと思うぞ
479名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:41:39 ID:2yWEC8h+0
かねーもとー
480名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:41:49 ID:XLdS/lpsO
選挙に勝った為に谷垣を変えられない自民か
本音は、存在感も無いただの七三分けの事務員みたいな
谷垣を変えたくて仕方ないんだろうな
いまさら、一人やる気まんまんの谷垣は変えられないw
481名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:41:49 ID:FK3UjY2N0
提造だ
482名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:42:53 ID:8+7Mp+QQ0
>>312
船長が船の航路を変えたので見限ったの間違いじゃないか?当時はまだ沈まないはずだったんだけどなw
483名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:43:02 ID:/oCv6MtZ0
またzakzakだよw

選挙直前に、「識者」に民主党の圧勝とか書かせたzakzakwwww
484名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:43:07 ID:atgMGTBD0
【政治】 菅内閣、主要マスコミの調査全てで「不支持」が「支持」を上回る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279615684/

えーっと・・・
485客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/20(火) 20:44:26 ID:3HXTpW5g0
(  `ハ´) 一党独裁の政権が必要ですか?
486名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:45:16 ID:Z1SiP0IZ0
>>462
谷垣は自転車や登山が趣味のアウトドア派
いわゆるオタクとは180度反対の人です
487名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:45:48 ID:wyaijCHk0
喜美は舛添状態だな
488名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:45:51 ID:qJ7IJdDj0
>>480
よしわかった。ちょび髭付けて突撃隊制服着せて旭日旗を背にして演説させよう。北方領土奪還!
489名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:46:44 ID:tr7PppNa0
管が1位とか終わってるな
490名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:48:02 ID:/oCv6MtZ0
>>489
産経はともかく、zakzak(夕刊フジ)は、すごい民主党贔屓のメディアだぞ?
お話にならんよこんな「調査結果」。
491名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:48:11 ID:1/WXOwOD0
公務員の人件費について言及してるのは渡辺ぐらいっつー消去法。
492名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:48:56 ID:RD/aO5YD0
これは一体なんだ
夢か幻か
493名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:49:17 ID:RTshko+70
>>486
知らんがなw
どんなことしてても、オタク顔でキモイって言ってるんだよw
494名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:49:18 ID:dH+g6V5d0
小泉より下、谷垣ワロスw
495客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/20(火) 20:50:05 ID:3HXTpW5g0
>>488
(  `ハ´) 非難される事を恐れる日本の政治家に、そんな勇気はないでしょ。
496名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:50:16 ID:inPNkkId0
>>475
党四役とかほんの一瞬だったし
選対委員長を四役目に加えてやったのに、選挙前に逃げた委員長とかいたなw
497名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:50:17 ID:vf/FoFGT0
首相がころころ変わるのは恥ずかしいなんて報道が効いてるんじゃないの?
俺は主要国首脳会議でぼっちになってる首相の方が恥ずかしいと思うけど
大して報道されなかったし、知らない人も多いんだろうな
498名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:50:43 ID:irIrWWAN0
ここは端から全否定することでこの国を
終わらせようと必死なチョン工作員ばかりだw
499名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:51:05 ID:ruVvaiBW0
小泉入ってる時点であてにならん
500名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:52:45 ID:uJMdTfDv0

だ・か・ら、一国のトップを

テレビ露出度ランキングで選ぶのやめれ。

愚民が沸いてくる。
501名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:52:54 ID:iH4tE5kQ0

蛆だから、選挙に敗退してもミンス内閣支持率40%オバーな事は予想してたwww
502名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:52:57 ID:qJ7IJdDj0
>>493
まあ個人の生理的嫌悪感ってのは他人には理解されないからな。仕方ないよ。俺も輿石東は受け付けないから理解は無理だが同情はする。
503名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:53:47 ID:oNwcawwTP
>>499
しょうがないよ
ネトウヨ的にはアレが自民最高の人材らしいからw
504名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:54:08 ID:R1mtQ+wo0
谷垣路線は政策的にまずいでしょー
保守離れ進むよ
505名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:54:53 ID:/oCv6MtZ0
zakzakの集計なら、9月近くになったら
きっと小沢一郎が「首相にふさわしい政治家」のトップになるだろうよw
506名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:55:07 ID:+u6xMQWJ0
いやー人気があるってだけを根拠にそれ以外に人材がいないって言えるって凄いな
507客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/20(火) 20:55:08 ID:3HXTpW5g0
>>499-500
(  `ハ´)では相応しい人を上げて頂きたい。
508名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:55:14 ID:o2ZQFxJq0
管が一位とか管がえられないんだが
509名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:55:23 ID:XLdS/lpsO
>>480
髪の毛はパンチがいいよw
510名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:56:12 ID:by8Q0CZh0
こういう調査ってどこでやってんの?
特殊な人に聞いてんの?
こんなん誰も聞かれたことないんやけど誰が答えてんの?
511名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:56:59 ID:9aChlurd0
国民「国会議員をそもそも知らない」
512名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:56:58 ID:Fy3sEyO50
>>503

意味がわかりませんね?
我々ネトウヨはそのようにお答えした覚えはありませんが?
誰か「私はネトウヨだ」と名乗ってからそのように言ったのですか?

言ってないですよねw
513名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:57:22 ID:oNwcawwTP
>>507
犬作先生じゃね?w
514名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:57:43 ID:qJ7IJdDj0
>>507
だから秋篠宮眞子内親王殿下と言っておる。
515名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:58:07 ID:8hQODHPO0
>>1
舛添……見事にマスコミに踊らされたなwww
516名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:58:21 ID:2yWEC8h+0
シュールツー
517名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:59:05 ID:XLdS/lpsO
480×
488○
518名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 20:59:11 ID:tZH+qqvC0
捏造。こうやって世間はバカコミによって踊らされる。
519名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:59:23 ID:iZScyUrf0
みんなの党はなんにもしてねーのに支持率爆上げだな
520名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:59:32 ID:ccL7YhbH0
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ

ROMのIPを売ってボロ儲け
運営の自作自演のデマ掲示板ですね。書き込んでるのは運営の人間だけだろ
521名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:59:45 ID:by8Q0CZh0
谷垣さんは悪くない
髪型とメガネが全然だめ!!
522名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 20:59:48 ID:p6qsVYwq0
ふさわしいも何も、まだ就任一ヶ月で何もしてない奴に、いきなり辞めろとは言えんだろう。
民主党の一部議員以外は。
523客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/20(火) 21:00:10 ID:3HXTpW5g0
>>513-514
(  `ハ´) 二人ともシュールな人選だな・・・。
524名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:00:16 ID:KZCD4vGR0
>小泉進次郎衆院議員(3・2%)

これ入れたのスイーツだろw
馬鹿だこいつらwww
525名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:01:21 ID:1jTgQD260
谷垣さんは悪くない
背広と話しが全然だめ!!
526名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:02:27 ID:t029IDmd0
たとえば閣僚の名前何人か聞いて答えられた人の分だけ有効にしろよ
527名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:03:02 ID:oNwcawwTP
>>523
俺が選んだわけじゃねーよw

カルト大好きネトウヨに言ってくれw
528名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:03:10 ID:GYZtbPwl0
>>471
確かに国籍法は「同化政策」「国籍差別助長」と避難轟々だな
それはそうとお前の正体↓を晒してやるぞ感謝しやがれなりすまし
tp://rrc.2chan.net/nov/35/src/1279275416555.gif
529名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:03:54 ID:5Ucuq9kd0
一緒に簡単な政治に関するテストも併せてやって欲しい。
大臣の名前とか、BRICsの4カ国とか、カナダの首相とか簡単な設問でいいから。
どういう層がどう考えているのかを知りたい。
おそらくカンガンスとか小泉jrと答えてるのは、正解率の低い層だろう。
530名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:04:01 ID:0Ij0JiqO0
サポーター掻き集めて9月に晴れてイッチャンが首相になり、支持率が
イッチャン悪くて史上最低の10パー台だったら大笑い。
531名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:04:20 ID:iH4tE5kQ0
>>507
>>499-500
> (  `ハ´)では相応しい人を上げて頂きたい。


おれは、マスゴミがつぶしたアホウでもいいぜ。 マスゴミがつぶしたアベにしちゃってもいいぜ。

個人的にはいろいろ不満が有るが、工作員がよく使う○○よりマシでいくなら。   菅よりマシ。
532名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:04:30 ID:by8Q0CZh0
まずは谷垣さんのファッションを何とかしないとダメ!!
533名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:05:35 ID:/uWloqAq0
ひでえ捏造または歪曲だな
産経どしたの?
534名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:06:14 ID:2yWEC8h+0
>>521

しうまい弁当、か。でも、喫煙席だから、醤油タップリでないとな…
535名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:06:38 ID:qFbEf11g0
こういう「自称」ふさわしい人ってのは信用できない。
数ヶ月前に「ふさわしい人1位だったはず」の舛添はどうなった?
536客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/07/20(火) 21:07:08 ID:3HXTpW5g0
>>531

(  `ハ´) 生太郎さんは旧来の自民党政治、
        上手く行かなくなった自民党政治て感じがするけど、どーだべ?
537名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:08:47 ID:RHzz/qp/0
>>1
前回の調査で一位だったポッポ鳩山がまったく触れられてないんだが、
一体どういうことだ。
538名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:08:50 ID:qJ7IJdDj0
>>532
そこは大事だな。夏ならカーキ色の半袖解禁シャツ、冬なら突撃隊制服だ。勿論頭は軍帽な。
539名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:08:56 ID:XhqsP6aL0
 
   γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/             
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\    
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )     菅ではあ菅 !!  やっぱりボクちゃんの再登板だ!!
    
  / /         (__ノ つ     
                       
                 「嘘つきは鳩山の始まり」ってマスコミに散々バカにされたけど、、、。
                       
                 実は前言撤回はボクちゃんの得意技なんだよ!
                  
                 「最低でも県外」や「腹案」が最も有名になったけど、、、。最近では「次の選挙に出ない」だね!
                  
                 「マニフェスト」、「公約」なんて口から出任せでいいんだ! 騙される奴がバカなだけ!

                 菅はウソのつき方が下手なんだよね! だから選挙で負けるんだ!

                 ウソ名人のボクちゃんにかかったらあの「小沢」だってイチコロだったよ!

                 一緒に辞めようと言ったら簡単に騙されてやんの! 見かけ以上にバカだったね!
                  
                 既に北海道では「鳩山復活」コールが始まったよ!(シナリオ通りだけどね)

                 沖縄からも間もなく「ルーピー」コールが始まるよ!
                   
                 いよいよボクちゃんの再登板だね! ミユキもその気になっているよ!
540名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:09:44 ID:VdmJiWmJ0
渡辺が首相になったら日本人やめるわw
541名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:11:08 ID:CvFtInAN0
小沢に人気が出さえすれば全部丸く収まるんだが
542名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:11:10 ID:RHzz/qp/0
>>535
あ、一位舛だったっけ?
あれ? じゃあポッポは?
543名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:12:15 ID:QId4bxDp0
>ニセ中国孤児20,000人がラクチン生活!

>日本政府が支那のいいなりになっているのは脅しが効いているからだ。

>中国残留孤児は何十万人も居るといわれている。もうそんなウソは信じない日本人にならなければならない。

ttp://www.youtube.com/watch?v=1XY9TbNGdKM
544名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:12:39 ID:r3lgk9h20
こくみんは こんらん している!
545名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:12:58 ID:BdSUKlHK0
在京新聞もキー局もほとんど都民にしか聞かないんでしょw

もうメディアの影響力をメディア自身で確認する道具にしかなってない。
546名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:13:44 ID:S5YvSTkB0
クソワラタwww
547名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:13:44 ID:5A/iYusO0
進次郎はあと10年したら本当に首相になってそう。
548名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:14:02 ID:NtbZes7j0
>>475
谷垣自民の活動はテレビでは全力で隠蔽されてるが
選挙よりずっと前からアナログで色々やってるらしい

谷垣の地方行脚(遊説・視察・集会・講演など)
去年11月から始まり3/29で47全都道府県訪問達成(2巡目継続中)
現在までに100ヶ所を超える訪問by幹事長談
http://ldp.channel.yahoo.co.jp/index.php?blogid=7
http://www.jimin.jp/jimin/info/yuuzei/index.html
その他も週に2回かもっとの日帰り地方遊説
「励ましは勿論嬉しいがお叱りの声こそありがたい」と前に言ってた

ふるさと対話集会 元首相・閣僚や幹部クラスなど中堅〜ベテラン主流
去年11月から始まり、敢えて各自の縁が無かったような地方を
手分けして毎月10〜40か所訪問
http://www.ldplab.jp/ldplab/furusato/
「生声」の内容からすると、
向こうからの叱咤というか言いたい放題6〜7、激励3〜4
きれいな加藤の話ではそれも新鮮で楽しいらしい
 動画つき 090長野県中野市 2010/03/22 細田博之、若林健太、小坂憲次
 http://www.ldplab.jp/ldplab/furusato/2010/03/090.php

JIMIN NEXT 青年局・女性局による遊説や集会や講演
1月から始まり現在だいたい週1ペース
http://www.jimin.jp/jimin/youth/news/index.html
「生声」の感じでは叱咤激励半々くらい
549名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:14:11 ID:kfyQ+jCo0
>>29
今は、その役がみんなの渡辺です
マスコミに持ち上げられて、アジャコングアジャコング叫んでます
550名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:14:22 ID:62mO/xns0
渡辺だったら管の方がいいやw
551名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:14:29 ID:EDuIyoD80
日本人止めるわって言う人、どうせ日本人じゃないんだろ
552名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:14:43 ID:XhqsP6aL0


[目くそ鼻くそを笑う]



             /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l

           お前はサギに似たハトだ!        お前は逃げ足の速いカンコドリだ!

           お前の内閣は歴史に残る短命だった!   お前の方が短命になるぞ 史上最短だ!

お前は小沢とコンビを組んでいた!    お前は小沢に媚を売り出した!

           お前は外交が全く解っていない!     お前は経済が全く解っていない!

           お前は抑止力を知らなかった!      お前は普天間問題から逃げていた!

           お前は恩人の奥さんを寝取った!     お前は戸野本優子と不倫しマスコミから逃げ回った!

           お前の嫁は出しゃばりだ!        お前の嫁はアル中だ!
553名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:14:58 ID:kd7+ML880
誰がなっても国の内情が良くなるとは思えない。
独裁者に政をやってもらうしか。
554名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:15:17 ID:/oCv6MtZ0
【参院選】 "最終予測" 「民主党55議席」「自民党43議席」と政治評論家
                夕刊フジは「民主党50議席」「自民党46議席」(zakzak)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278663622/104 (dat)

              ↑

選挙直前にこんなマヌケ記事書いておいて、
今度は、敗北した側の将が「首相にふさわしい政治家第1位」って、
あるわけねぇだろそんなもんw いいかげんにしろよ。
どこの集団からのアンケートよ?

zakzak(夕刊フジ)も、毎日やゲンダイに近づいてきたな。

555名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:15:59 ID:VdmJiWmJ0
>>551
日本人だよ?
お前は渡辺が首相になっても平気なのか?
もしかして日本人じゃないの?
556名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:16:57 ID:arNN2eyo0
少数意見だろうけどゲルがいいわw
ぶら下がりで毎日ゲル節に翻弄されたい。
くわしく判りやすく丁寧に説明されたいw
557名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:20:09 ID:nQpDS5790
>>7
> ははは サンケイの記事かwwww

産経の FNNが絡む アンケートは全く信用できないから。
558名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:20:24 ID:k1f6o3SC0
ぐみんぐみんぐみんす
559名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:20:26 ID:7Shvh3su0
みんななんて政策ないじゃんw
560名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:20:44 ID:1cI/Viu70
小泉元首相が選択肢にあれば圧勝ってことか。
561名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:21:32 ID:2yWEC8h+0
妹が餅揚げたよーって。どうぞー
562名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:21:48 ID:WCtwgTmd0
管とかねーよww
563名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:21:57 ID:dEKGIEDB0
テスト
564名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:22:25 ID:e3mZn34e0
>>556
わかるw ゲルはかわいいw
なんだろう、あの引き込まれる説得力w
565名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:22:36 ID:zHutn2WL0
どこの低脳達に聞いたの?
566名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:22:52 ID:qNsyc+SI0
>>554
ほめ殺しだよ、と言ってみる
567名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:25:01 ID:TQjBeD1B0
どっちが本当?

★菅内閣「不支持」が上回る 参院選後の世論調査 逆転
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-20/2010072002_02_1.html
568名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:25:08 ID:VBcgVvF90
ころころ首相は替わるべきではないという世論は
阿部福田麻生政権でなぜ一言も出てこなかったんだろうwww
569名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:25:14 ID:Jt8vtxGv0
どういう調査かわからんけどこれ選択肢決まってるでしょ
「誰もふさわしくない」ってのが一番だと思うけど
570名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:25:28 ID:+94KmAfV0
今時、菅がふさわしいなんて言ってるバカは、頭腐ってるんじゃないか?
571名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:26:03 ID:2yWEC8h+0
かしゃ。かしゃ。
572名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:26:23 ID:oNwcawwTP
>>568
そんときはそれがかき消されるくらい降ろせって声が大きかったから

つまりどっち少数派ってことさ
573名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:26:59 ID:cI34+yqw0
菅もないけど渡辺もないわー
574名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:27:19 ID:4MgJ2wUT0
野党なのにゴミに叩かれる谷垣可哀相
575名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:29:23 ID:VBcgVvF90
>>572

それにしても菅の続投支持の理由が「これ以上首相が替わるのは対外的によくない」
だもんなwww
576名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:29:31 ID:al71O4UF0
自民党はDAIGOを出すべきだと思うんだ。
小泉ジュニアなんかぶっとばす人気だろう。
577名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:30:36 ID:GtK/7vjU0
>>1もうこれ他にいないからしかたなく投票してる感じだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメだろ日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外国に税金撒いてこびうってる人が一位かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:32:36 ID:2yWEC8h+0
風関連はつまらんのばっかりだのう。
579名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:33:23 ID:V1L44F6L0
下請けの調査会社が在日の支配下にあるんじゃないか?
580名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:33:32 ID:I2R4KTVm0
これ、菅の場合ペーペーの新人を気遣ってやるのと同じような気持ちだろうな
支持率といい…
581名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:35:25 ID:fGwXMyiX0
ふさわしいランキングは普通こうだろ
1位 谷垣
2位 岡田
3位 亀井
582名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:36:22 ID:HSL76FD60
小泉にすでに目標があれば、今総理になっても上手くこなしそう
583名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:37:56 ID:euXz1QTT0
良かったジャン。
みんなが首相にふさわしいと思ってる人が現在の首相で。
オレは嫌だけど。
584名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:38:29 ID:4TgsqX0I0
>>581
それはふさわしくないランキングじゃね?
小泉ジュニアの方がよっぽどマシだろw
585名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:38:31 ID:TdaHgZMW0
>自民・谷垣氏は小泉進次郎に負ける…

ただの人気投票か
586名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:38:36 ID:mTbQrmcD0
谷垣の不人気さは異常w
地味なんだよ全てが
587名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:38:58 ID:7khwAFYxi
渡辺ww
588名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:39:06 ID:Z1SiP0IZ0
>>581
おまえ頭悪いだろwww
589名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:39:30 ID:Mzbgthx20
どこで集計したんだ?
東京だとあてにならんぞ
590名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:40:34 ID:2yWEC8h+0
良いけど、

金関係が全部犠牲になるからな。
591名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:42:01 ID:qJ7IJdDj0
>>589
東京じゃないな、村田蓮舫君の順位が低すぎる。東京ならトップじゃないと。
592名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:42:07 ID:yQJsSUWl0
日本人って実はバカ?、てか団塊に引っ張られすぎなのか?
593名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:42:53 ID:q/p22iRJ0
民主党を擁護していたTV関連の裏のボスは
みんなの党に鞍替えしました
この「TV関連の裏ボス」が考えたシナリオどおりにみんなの党を使って
都合に良いように世論を誘導していきます
そういった目で見てください
この後どう進んでいくかがわかるだろ
なんとなくさ

594名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:43:31 ID:BoSpHJ180
ブレない石破茂さんを推挙します
595名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:44:31 ID:TV/ocoak0
どうせろくな情報も持ってない、
どんな人間がいるのかもしらず、
単にテレビの露出が多くて知ってる範囲で選んでるだけだろw
あんまり価値のない調査だよねこれ。
596名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:44:41 ID:ZWLefVLo0
18・1%以外は菅ではないということだな
597名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:45:14 ID:Z8ql6vI8P
そもそもせ 前提としておかしいのが
拉致実行犯の助命嘆願運動をしていた菅ガンスが候補としているのがおかしい。

北朝鮮人と日本人のどっちをとろかと言ったら
北朝鮮の人間を助ける人間だぜ
598名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:47:25 ID:AmiOI29jP
もうプーチンでいいよ。
彼ならチョンやチャンコロ一掃してくれそうだし。
ついでに日本族も掃除されちゃうかもだけどw
599名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:51:11 ID:on/+NJ070
20 名前:就職戦線異状名無しさん :2010/06/20(日) 00:16:29
【政治】菅直人首相「(日産の)カルロス・ゴーンはクビ切りがうまかったから給料が高い」 さいまた市内での街頭演説で★2

首相は「すべての会社で同じようにクビ切りした社長が
偉いとなったら、日本中に失業者があふれてしまう。国民全体を考えたら、リストラす
る経営者ほど立派というのは大間違いだ」と述べた。


民主党は素晴らしいね
600名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:52:15 ID:inPNkkId0
とりあえず、ハニ垣から小泉Jr.に総裁チェンジだな
無理なら党三役ぐらいで
601名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:54:03 ID:OA6ar+rr0
韓国の御用新聞だろ
602名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:56:31 ID:Mv9wXtJh0
首相なんてポジションがあるから面倒なことになるんだよ

天皇が「やっぱオレw任命しちゃう」でおk
603名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 21:58:11 ID:nEm0jO1Z0

菅なんて仙谷を官房長官に置いた時点で、財政の問題なんてまるっきりやる気はなかったんだよ、
仙谷は公務員改革なんかまったくやる気がなく、朝鮮人に参政権を与えて、
やつらに政治に口出し(在日特権の拡大しか関心はないだろう)させ、
日本を混乱させることしか頭にない愉快犯みたいなものだよ。元左翼www
604名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:00:05 ID:1lmB9amN0
おいおい
ついに進次郎の名前まで出てきたのかよwww
もう自民だめだ
605名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:00:28 ID:e3mZn34e0
コロコロ変えるのが対外的に恥ずかしいって言ったって
菅がずっと行くのもきっと永遠に恥ずかしいと思う。
サミットとかはずっと麻生さんでいいよ。担当。
あの海外でのコミュニケーション能力は異常。
606名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:01:20 ID:Gbk5KMeQ0
自民終了でネトウヨ意気消沈w
607名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:03:09 ID:mLTQ7691O
>>602
すぐに皇太子&雅子に任命権が渡るわけだが
608名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:03:09 ID:JLoujvtr0
舛添とか渡辺とか自民から出た奴は谷垣より上w
自民には残りカスしか残ってないのか?w
609名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:05:41 ID:S5YvSTkB0
谷垣はイマイチだけど渡辺より下という事は無いな流石に
610名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:05:53 ID:nEm0jO1Z0
>>606

現職の首相が18・1%、前回より10・9ポイントの急落なんだぞ、
意味がわからないのか、バカチョンwww
611名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:06:25 ID:ndtcvwAL0
結局マスコミの持ち上げてる順ってことですね。
なんと分かりやすいことか。
612名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:08:25 ID:IPFvVBbxO
かんはばか
613名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:08:30 ID:Gbk5KMeQ0
>>610
自民の話ですが?
614名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:09:05 ID:aSlPtNPB0
どうせなら、新聞はねつ造しないと思うか、とか、
テレビのやらせ番組は何パーセントか、とかやってほしい。
615名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:10:02 ID:JLoujvtr0
>>609
馬鹿ネトウヨの中ではな。
616名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:11:47 ID:WKajA/Ag0
菅はイニシャルDのパンダトレノ乗れるぜ!
617名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:14:11 ID:6ZR0RKRD0
おまいら
マスコミを信用するのか
信用しないのか
どっちかにしろ
いい加減にしろ。。

自分の意の合った時だけ信用する?
さすが低脳w
618名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:14:33 ID:CvFtInAN0
結局自民はまったく相手にされていないってことだ
頑迷な保守派が居座る時代錯誤の国粋政党ってとこ
619名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:16:05 ID:mxk+116S0
亀井が「マスコミに世論調査によって政治が変わるのなら政治家はいらない」と言って
小泉Jrに「国民を馬鹿にしてる!」とか批判されてたけど正論だよな。
こんな日替わり定食のようにコロコロ変わるような調査になんの意味があるんだろうか。
つか国民は馬鹿そのものだろ。
620名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:17:25 ID:JLoujvtr0
>>619
日替わりにしたいんですね。分かります。
621名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:18:56 ID:4TQ3yGeF0
何年前か忘れたが誰に総理になってほしいか聞く街頭インタビューで、
若い女が「ケミストリーの堂珍くん、だってカッコいいから。」
って答えてるのを見てからこんな調査はクソだと思ってる。
622名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:19:03 ID:clgu+Got0
自民党の政党支持率が18・7%もあるのに、谷垣が2・9%って、
自民支持者は総裁に対する愛が足りない。
623名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:19:14 ID:UnNhmPWm0
首相に絶対になれない奴らを選択肢に入れても無意味だろ
624名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:20:10 ID:SRNzu6IE0
( ´゚д゚`)エー

どいつもこいつもだけど
管、鳩、ジャスコ、小沢、前張の中で最も
相応しく無いのが管だと思うが
思慮の欠片も無いし、そもそも政治家に向いてない
625名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:21:03 ID:KQqEIVxg0
自民も退潮なんだな
626名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:21:27 ID:762pKojJ0
>>621
似たようなのは15年くらい前にみたかなー
「TMレボリューションの西川君! 逆風に強そうだから!(ハート)」
みたいなのをみた事がある
627名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:22:35 ID:H4YKIq3L0
http://hobby7.2ch.net/occult/kako/1127/11270/1127081761.html
831 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2005/09/28(水) 14:10:51 ID:ACmuCpGB0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における、男女の対立を煽ったり、
野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
628名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:23:30 ID:WR7mI2vM0
情弱な国民にもみんなの党のよさがわかってきたな。
629名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:24:22 ID:QJK7m40O0
>>619
本音では亀井と同じく国民は馬鹿だと理解していながらも
必要とあらば真顔でそういうセリフを吐ける進次郎は実に政治家向きの人材だな
630名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:24:54 ID:CvFtInAN0
どの政党に期待するかと言えば、普通の人は今でもやっぱり民主なんだよ。
今までのやり方じゃ駄目だが、民主なら変われるはずと思ってる。
自民に戻すなんて、悪夢としか言いようがないって感じ。
631名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:25:50 ID:JLoujvtr0
>>623
民意を無視して絶対にさせない老害がたくさんいらるかな、自民党にも民主党にも。
632名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:26:24 ID:Fy3sEyO50
>>630

嘘つき民主党に期待する人なんかいないでしょw
633名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:27:15 ID:MyI8nCcZ0
小泉パパが選択肢にあればダントツだろうな
634名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:27:21 ID:gSZ53OOZ0
谷垣はいい加減諦めろよ
そのうち福田みたいに回ってくるかもしれないから今は引っ込んどけ
635名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:28:16 ID:JLoujvtr0
>>632
全然現実を受け入れられてないじゃんwww
636名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:28:41 ID:762pKojJ0
>>632
自民党は名誉を一方的超暴力的完膚無きまでに棄損されていたが
未だに名誉回復の機会を貰えません

・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・自民党の政策エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・夢物語みたいな政治はないのだという確認
・消費税を増税したほうが良いという確認

これを全局・全国放送すれば馬鹿でも納得するはずだとおもうがね
637名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:28:47 ID:GahUChJG0
みんなの党支持してるけど、渡辺さんはどうだろう。
鳩山さんや菅さんと同じ道を歩みそう。
最近はいろいろ気が利いていて嫌いじゃなくなったけど。
みんなの党は名前の通り、個人個人は選べないな。

子泉さんと答えるのはありえないけど、気持ちはわかる。
あまり思い当たらない。
638名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:29:41 ID:e3mZn34e0
>>622
言われてみればそうだよね。
政党支持率に対して、自民党議員の%が少なすぎる。。。
639名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:30:54 ID:arNN2eyo0
>>564
なんだろうね?
何人か殺してるだろっていう鋭い目つきと、笑顔の可愛さのギャップとか?w
丁重に相手を追い詰めていくやり方は、ユニークかつクールだし。
でもなんでゲルにこんなに魅力を感じるんだろ
640名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:32:16 ID:GahUChJG0
>>638
何処の政党支持でも、党首支持出来ないのが現状かと思う。
641名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:32:34 ID:762pKojJ0
>>639
その文章を読んで、最初に浮かんだ人物はウラジミール・プーチンだった・・・・

642名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:33:17 ID:Jxcuydee0
菅:
選挙で大敗して内閣支持率も下り最速のガタ落ち
なのになぜか首相に最も相応しい
俺はいったいどうしたらいいんだ?
643名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:33:49 ID:Mbhe4arZ0
>>622
というか、そもそもかけた人が自民党支持者じゃなくて無党派層の可能性が高いだろ
この結果からして。
個人的に昔の「アンタが大将でしょう」のイメージが強いのではないかと
それに中川(女)とか一太みたいにテレビにあまり露出しなかったしね。
644名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:34:30 ID:95Ck3SBi0
もう菅でいいよ。名前覚えるの面倒だし。
645名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:35:17 ID:e3mZn34e0
>>639
ちょw 知識も豊富だし、発言もいたって常識的なのに
なんかちょっと変態っぽいというかw
まさにじわじわくるって感じw 
646名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:36:36 ID:arNN2eyo0
>>641
ああw
共通項はあるわw

でも今気づいたけど、「ふさわしい」かどうか全く無視してたw
647名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:37:33 ID:ePeUVrhX0
渡辺は、人気の上昇角度が急すぎて痛し痒しだろうな。
648名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:37:40 ID:DSN1ukG90
どーせ誘導アンケートだろ
海外からは短期間で首相が頻繁に変わることで
信用を損ねている云々の前文付きだろう
649名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:38:54 ID:KkJtTWxP0
>「首相にふさわしい政治家」のトップは菅直人首相(18・1%)
ありえねー
民主で選ぶならまだ岡田のほうがマシだろ

>自民党の谷垣禎一総裁は2・9%と相変わらず低迷し、小泉進次郎衆院議員(3・2%)を下回った
これもおかしいと思うが、谷垣は総理の器じゃないと見てるということか
650名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:39:32 ID:KfpwMgXA0
>>636
 テレビ国民には理解できないと思うよw
651名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:40:20 ID:ByhavBld0
誰も相応しくないがダントツ一位なんだろ
652名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:40:38 ID:DehJyjs60
つか、菅の何を見て総理にふさわしいなんて思ったんだ
客観的に見て大臣としてもろくに仕事してないし、居眠り王なんて言われる始末
質疑中に専門用語の意味が分からず国会中断してレクチャー受けるわ
総理になってからなんてブレまくりの発言くらいしかしてないだろ
653名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:40:39 ID:N7NXi7Qz0
う          ん          ざ          り
654名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:40:50 ID:XgBITwEF0
来年の今頃は1年の間に12人も首相が変わったことで盛り上がっていてもおかしくないな。
655名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:42:03 ID:TI2fK/ip0
でも急落をスレタイに入れないと。ついに日本の国民が終わり、産経までがぶれた
かと思った。
656名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:42:48 ID:4W2dFmTt0
>>622
そりゃ財務省の犬である谷垣とか石破とか今の執行部に不満持ってる自民支持者多いだろう
この2人はリベラルだし
まあ自民に失望しておれはみんなの党支持に代わったが
657名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:42:58 ID:FERBgJa30
>>1
ますぞえ、本人が踊らされすぎだろw
658名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:43:10 ID:W0V1cxewi
Mattakusinjitemasen
659心ある右翼:2010/07/20(火) 22:43:11 ID:WKajA/Ag0
>>636
自民が作った借金800兆円がなきゃ説得力あるんだがな。
660名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:43:23 ID:1zJ47Ie/0
早稲田卒元プロバスケット
ボール選手の早川大史容疑者(27)を窃盗と建造物侵入容疑で逮捕



ソース
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY201007200380.html


【バスケ】2メートルに見覚え 窃盗容疑で元プロバスケ選手・早川大史容疑者を逮捕 スーパー従業員の男性更衣室に忍び込む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279617022/
661名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:43:31 ID:arNN2eyo0
>>645
それもわかるw
ちょっとゲルファンクラブ探してくるわw
662名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:44:53 ID:DehJyjs60
菅が総理になって支持率が回復したら何もかも放り出して選挙に突入したのは微笑ましかったw
鳩山の時は支持率調査なんてあてにならないとか言い張ってたのに、ずいぶん気にしてたんだな
663名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:45:35 ID:MYjty39A0
不支持率のほうが高いのに1位って
664名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:46:01 ID:762pKojJ0
>>659
あれも本当かどうかわからんけどね
結構多くの人が「バランスシートの右側だけ」とか言ってるし
純粋な借金は200兆程度とも言っている

わからんけどねえ
665名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:46:15 ID:6ZR0RKRD0
会社を生き抜いてきた人ほど自民には戻したくないと思っている。
何故か?
会社で自民的な生き方を散々して、人間としてそれで生涯終えて良いのか?
と思っている。
会社に出世と引き換えに尽くしてきた人生を終えた団塊世代は、学生時代に帰って
自民党的生き方から民主党的生き方に戻った。
もう自民党には投票しない。
そんなこともあるんじゃないかな。。
666名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:46:27 ID:WanV1+X50
>>656
みんな支持とか、私は流されやすいバカです言ってるようなもんだから、黙っていた方がいいよ。
667名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:47:27 ID:wiSfnh/e0
支持率直下w
668名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:48:37 ID:KfpwMgXA0
リーマンショックの直前に実際100兆円米国に
貢げてたら渡辺さん英雄にならてたのかな?
669名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:48:59 ID:DehJyjs60
>>665
今回民主が落ちて自民が伸びたんだが
670名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:49:21 ID:MSNvpwwm0
自民は有望な若手がいるからいいけど

民主はなぁ・・・
毎度毎度のローテーションだからなぁw

それに投票しちゃうヤツがいるから
日本人アホだわw

前回、なんで辞めたか忘れてんのかね?
671名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:49:46 ID:2SFNfe8p0
10代なら分かるけど
何十年も社会で生きてきても
こんな程度の見識なんだなあと

まあこの選択肢だとどの人も器だとは思えないんだけどね
672名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:51:43 ID:4W2dFmTt0
>>666
安倍ちゃんまでは自民を応援してたけどね
でも色々改革進めてる安倍ちゃんの足を自民党内で引っ張るのがいたから
これで自民はもうダメだと思ったわ
まあ安倍ちゃんが再登板するら別だが
673名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:51:57 ID:ngSBa2oR0

    /:::::;;;;...-‐'"    |::;|    170万票も頂いた女性議員も
   .|::::::/    。   |:::|       積極的な「最小不幸社会」の実現            
   ,ヘ;;|  \  / |;ノ         
   l     -・= ‐・= i            
   ヽ,,,.    (__人_)  |      すばらしさを理解できるように、     
     \    `ー'  /       夏休みの宿題を出そう   
    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ     
    |  ___゙___、rヾイソ⊃    
    |            `l   


   Q.A家の年収は900万円、B家、C家は年収が0。
     税金徴収と現金給付で3家に対して
     「最小不幸社会」を実現する方法を述べよ。 
674名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:52:33 ID:e3mZn34e0
>>654
菅から始まって、岡田、前なんとか、原口、レンホー、枝野、モナ男・・・と
思い出作りリレーしそうだなw
675名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:54:08 ID:762pKojJ0
>>670
ミンスの連中は無責任な誇大妄想が多くて聞くに堪えない
おまけに痛い所を突かれると話をそらして逃げる
(CMに入ったりする)
もっと痛い所を持った奴は轟然と逃げる
特に小沢新皇問題なんかだとガマのような脂汗流しながら、作り笑顔で話題をそらす
アレだけでも気持ち悪い
676名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:55:23 ID:QJK7m40O0
>>649
選択肢に小泉Jrの名前があるアンケートでは常に
Jr>>>谷垣という結果なので特別おかしな結果ではない

>>651
そう
もっとも重要なポイントはそこなんだよな
ちなみに詳しい結果は>>33
677名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:56:26 ID:JDTZqDDM0
今のまま行ったら初の女性首相は蓮舫になるよ
678名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:57:28 ID:4GU58Twq0
一言で説明すれば「民主党の存在意義が無くなった」結果が今回の選挙結果なんだよね。
公務員や朝鮮人といった民主党の主要な支持組織を向いた政策しか実はやらない政権だと
国民はハッキリと理解と確認をし、みんなの党という「もっと良い無党派の受け皿」を見つけたという。

もちろんうっかりまだ民主党に投票してしまった無党派層もいるだろう。しかし選挙後の
みんなの党の支持率が急上昇したことからわかるように、最終的には無党派層2000万票が
みんなの党に流れ込む方向へ向うだろうね。その結果、民主党はかつての「社会党」へと
収斂して行く。

徐々に「目覚めた無党派層」の離反を続けていき、組織票だけの万年野党と化し、社民党との合併へ向うだろう。
もちろん、その前に分裂する可能性の方が高いが。
679名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:57:29 ID:xdK9moJi0
谷垣さんは、確かに見た目インパクトないけど、この時期に総裁を引き受けたのには男気を感じる。
保身で乗り換えを恥と思わないコウモリ野郎より随分立派だ。
680名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:57:37 ID:VRRQBwho0
誰が総理に相応しいか、なんて分かるわけないしな
誰がやってもマスコミにぼろ糞に叩かれてすぐ辞めるよ
681名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:58:51 ID:P7XHYfXR0
渡辺喜美とかあの見た目がキモチワルイ顔の人なんで人気あるの?
682名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:59:01 ID:HSL76FD60
もう総理大臣小泉で十年くらいやってもらっていいよ
683名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 22:59:20 ID:nObl2Gcq0
谷垣本当に見た目からして人の上にたつの失格だよなあ
684名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:00:41 ID:DU9CKBZm0
>>672
自民の足を一番引っぱったのが渡辺と桝添だろ。

どこ支持かはともかく、そういう本質がまったく見えてないで
引っぱったバカに引っぱられてるからみんな支持者はバカだって言うんだよ。
685名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:02:09 ID:PnO1Hxn00
結局アンケートで選ぶと桝添とか渡辺とか
人気はあるが普通に考えたらトップ任せたらいけないやつ
ばかり選ぶんだよな。
国民はかなーり馬鹿。
686名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:02:12 ID:kdymy+0a0
この期に及んで谷垣2・9%
自民がみんなに抜かれるのは時間の問題だな
687名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:02:21 ID:dWf66G8a0
なんでバ菅なんだよw
688名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:02:23 ID:arNN2eyo0
>>665
意味わからんわ。
何、その○○党的生き方って?
689名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:02:27 ID:yl/cHlgl0
政治家知名度ランキングはいい加減止めたらいいのに
内閣支持率以上に何の役にもたたん。
690名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:03:48 ID:0RBkiMz60
産経の世論調査で自民に下駄履してこの数字なの、自民党南無.......
691名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:03:55 ID:GahUChJG0
>>676
谷垣さんもその辺りは受け止めて政党CMに起用したのは大人な対応だけどね。
昔の自民党なら出来なかったことだね。
692名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:04:33 ID:KmNsfpSd0
小沢は?
693名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:04:33 ID:DU9CKBZm0
>>678
無党派層という定見を持たない層が、この国の政治をおかしくしている。
まるで政治は自分達の生活を直接的に支援しているかのように勘違いし
この国をダメにしている。

694名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:04:42 ID:HvJts1qc0
> 民主党28・0%
> 菅直人首相(18・1%)

つか、全国的に見て民主党支持の多い首都圏でこの数字ってどうなん?(;´Д`)
695名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:06:32 ID:JFmMyvoV0
2010年03月24日 掲載
小沢一郎と民主党攻撃報道の裏側
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=45109
なぜ大マスコミは反民主党なのか

 民主党の政策議論をまとめた「INDEX2009」を見ると、なるほど大新聞・TVが、
かくも民主党叩きを展開する理由がよく分かる。この政策集には“マスコミ改革案”が
ズラリだ。項目だけ列挙すると、「NHK本体と子会社の契約見直し」や
「BS放送波の削減」「マスメディア集中排除原則のあり方を検討」
「電波利用料のオークション制度導入」などがある。
TV局が目をむくようなプランのオンパレードなのである。
 これらを実現されたらTV局は干上がってしまう。BS放送波の削減はNHKを
直撃するし、電波オークションはTV市場に新規参入を促すものだ。
大マスコミがぬくぬくと生きてこられたのは規制で守られ、競争がなかったからだ。
民主党はそこに風穴をあけようというのである。

↓変節

菅総理が野合する消費税翼賛会
-週刊ポスト2010.7.23

仙谷官邸-枝野執行部が力を入れたのが大メディア対策だ。
電波料値上げに繋がる「電波オークション」制度の導入をマニフェストから削除して
テレビ局を安心させ、記者クラブを優遇、官邸機密費がマスコミに流れた疑惑を
封印するなどあからさまな大メディア優遇政策をとってきた。
696名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:07:15 ID:Mv9wXtJh0
昔の目が輝いていたころの菅に総理をやってもらいたかったなあ。。
今はなんだ。魂が抜けてしまってる。

人間ああなっちゃ終わりだなという見本だ
697名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:08:02 ID:GahUChJG0
>>684
それ、旧態自民党教の信者の言い分にしか聞こえないな。

今、自民党の方針は自民党を抜けた与謝野さんが昔から言ってた方針なんだけどね。
698名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:08:06 ID:DU9CKBZm0
みんなの党が本当の意味でキャスティングボードを握ったら
一番おいしいのは言うまでもなく民主。
みんみんで利害が一致しているからスレもこんな流れだけど、
普通に考えたら渡辺なんかフルボッコのはずだろ。そんなにオマエラ
バカになったのか?
699名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:08:48 ID:mVl469wj0
ふさわしくない方やれよ。
700名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:08:56 ID:JFmMyvoV0
週刊ポスト2010.7.23

「政治家に有利な記事を書いてもらうために全国紙の貴社に金を払うようなケースは、
イギリスにはない。
イギリスで同様なケースがあったら、その記者のキャリアは終わるだろう。
自分自身が事実や証拠を確認したわけではないからハッキリしたことは言えないが、
もし(日本の機密費マスコミ汚染問題が)事実だとしたら、信じられないことだ。
職業倫理に反するだけでなく、民主主義にとっても極めて不健全だ。」
701名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:09:01 ID:CmqrQQWk0
政治家目利きの俺が選ぶ未来の総理候補

1.河村たかし(5年後)
2.橋下徹(10年後)
3.小泉進次カ(15年後)
702名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:09:02 ID:nVKEElLd0
リーマンショックの直撃くらいながら、日本を沈没させなかった麻生は名宰相
703名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:09:13 ID:762pKojJ0
>>693
違うよ
政治をワイドショーにし、政策を報道せずに、スキャンダルのみ報道するようなマスコミがそういう層を生み出すんだ
少なくともそういう連中は国家予算の相場なんか知らないし、国会中継なんか見た事もなく
仮に見た事自体はあっても、すぐに見るのを止めたような連中だ
ワイドショーに飼い馴らされてしまったからだろうが
そういうスキャンダル報道しかしない(なければ捏造して流すような)マスコミが
政治をゆがませている元凶だよ
704名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:10:22 ID:4W2dFmTt0
>>678
正論だな
自治労お抱えの民主が公務員改革もろくに出来ない政党だと化けの皮が剥がれれば
無党派は一気にみんなの党に流れる

自民とか民主みたいに特定の利益団体のために政治やるようなとこはもう勝てないだろうな
705名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:10:30 ID:tRWP0HUP0
【雇用】長期化する失業期間 1年以上の失業者114万人に [10/05/19]

Let Me Dance For You
動画(画面が歪んでいるのしかない 音はいい): http://www.youtube.com/watch?v=132hJ1ZMtLw
歌詞: http://www.lyricsdownload.com/chorus-line-soundtrack-let-me-dance-for-you-lyrics.html

あぁ、私はダンサー ダンサーなのよ それが私の仕事なのよ あぁ

私は 私はダンサー ご指定のステップで 見事に踊ってみせるわ
また人前で踊りたいわ 私に観客をちょうだい
今日もステージがあると 飛び起きる日々が恋しい
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で

返事を聞かせてよ もう一度やらせてよ

私は 私はダンサー 私は帰ってきた 中に入れてよ 相方をちょうだい まだ終われないのよ!
飾り窓の写真の娘は私なのよ! と 心から誇れる日々が恋しい

私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
[ 妄想訳: 今日も雲孤 ]
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
706名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:11:01 ID:DU9CKBZm0
>>697
渡辺とか桝添とか、与謝野もそうだな。主張はともかく置いておいて
主流になれないと見るや足を引っぱったのはこの人たち。

与謝野の言ってる事が今の自民の主張なんだったら、なぜ今は
主張がまったく180度違う立ち枯れにいるのか、説明してみなよ。
707名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:11:12 ID:kdymy+0a0
>>696
政治の難しさを初めて知ったて感じだもんな
バカ管は今だに消費税増税宣言がなぜいけなかったのか不思議なんだろう
708名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:11:37 ID:JFmMyvoV0
週刊ポスト2010.7.23

「政治家に有利な記事を書いてもらうために全国紙の【訂正-記者】に金を払うようなケースは、
イギリスにはない。
イギリスで同様なケースがあったら、その記者のキャリアは終わるだろう。
自分自身が事実や証拠を確認したわけではないからハッキリしたことは言えないが、
もし(日本の機密費マスコミ汚染問題が)事実だとしたら、信じられないことだ。
職業倫理に反するだけでなく、民主主義にとっても極めて不健全だ。」
709名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:12:39 ID:N7NXi7Qz0
みんなマジレスしてるところが怖い
710名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:13:02 ID:GahUChJG0
>>698
主語が抜けて言わんとしてることが今ひとつわからない。

>>704
民主党は自民党を野党にするだけが存在意義だからね。目的は果たしたさ。
これからは、自民党、みんなの党で二大政党制だ。
711名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:13:43 ID:+sJHt44z0
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  ネトウヨざまー、1位だを
     |\   ̄二´ / 
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
712名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:14:28 ID:DU9CKBZm0
>>704
みんなの党が小さな政府を標榜しながら、特定の天下り受け入れ団体から
数億からの献金をもらっていることが、ペテンの何よりの証なんだが。
713名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:15:10 ID:GahUChJG0
>>706
180度違うって?
ニュースを2ちゃんねるだけで見てたってそんなこと言わないと思うけどな。
714名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:15:31 ID:L80gx2f/0
機密費の効果かwwwww
715名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:16:07 ID:oZ4o+JbQ0
河村たかしはいいな。
頑張ってる、民主なんていないで他党で頑張ってくれんかwww

716名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:16:26 ID:HvJts1qc0
>>696
つか・・・ 今見ても昔の菅の国会質疑って根拠不明で理解不能だし
輝いてるというか、狂気に血走ってる目にしか見えないんだが、

これっていつ頃の菅の事?>昔の目が輝いていたころの菅
717名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:16:58 ID:kdymy+0a0
谷垣2.9%は笑えるw
718名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:16:58 ID:JFmMyvoV0
総理が野合する消費税翼賛会
-週刊ポスト2010.7.23

(官邸の決定で)
官僚を喜ばせたのが「事務次官会議の復活」と「天下り斡旋の解禁」である。

事務次官会議は、法律上は何の規定もないが、自民党時代は事実上の国家の最高意思
決定機関として機能してきた。
政府が国会に提出する法案は、内閣で閣議決定する。
しかし、官僚たちは総理や大臣が役所の意向を無視して政策を決めないように、政策
を閣議にかける際、
前日に開く全省庁の 事務次官会議で【一人でも】反対すれば閣議に上程出来ないと
いう慣例を作った。
仙谷官房長官は、「調整すべき問題があれば、事務次官同士の協議を含めてお願い
しようと思っている」といきなり事務次官会議復活を言いだした。

6月22日「退職管理基本方針」を閣議決定した。その中には審議官以上の幹部を
「官民交流」を名目に民間企業に現職出向させる新たな天下りシステムが盛り
込まれている。
同日に閣議決定された「人事管理運営方針」には天下り規制を
一辺に 骨抜きする規定がある。
<民間との間の人事交流については(中略)企業・府省菅の交流希望情報の交換等
を行う>---と言う内容だ。
719名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:17:10 ID:eMWSUgaE0
竹中の選挙での演説
July 10, 2004
新橋その2
新橋にお集まりのみなさん、こんにちは。金融政策財政担当大臣の竹中平蔵です。
というより、参議院比例に立候補している竹中平蔵です。
せっかくのこのような機会、実は、私と木村さん、中々会えないわけです。
会っているところ見つかったら、必ず週刊誌が「劇薬コンビ復活」とかですね、
二人でよからぬ相談をしているとか、妄想にかきたてられたとんでもないことばっかり
面白おかしく書いて、中々お目にかかることもできない。
しかし、私が立候補することを決めたその時に、
私の気持ちをやはり一番理解して下さったのは、木村さんであり、
そして一緒に仕事をしている担当副大臣の伊藤達也さんだったと思います。
<竹中平蔵>
木村さんは、私はもう正真正銘、この金融の問題で日本でいちばん詳しい方だと思います。
私はですから、二年前の一番大変なときに、大学者と言われる人たちが
みなオレは知らんよと言って知らん振りして逃げ、金融論の学者が逃げたときに
、私やっぱり頼りにできるのは、木村さんのように本当の実務を知っている、
そして志をもっている人だったんです。いま木村さんが非常に熱っぽく語られましたが、
その中で本質は言い尽くされていると思います
720名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:17:41 ID:DU9CKBZm0
>>713
少なくとも郵政問題は正反対。他の政策論でもとても近いとはいえないが、キミは何見てるんだ?
721名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:17:56 ID:GYZtbPwl0
>>618
保守に失礼だろ
自民は排外を保守と思ってやがる香具師ども
722名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:18:58 ID:GahUChJG0
>>715
河村さんは国政で民主党自身から煙たがられたからね。
ただ、あの人もやり方はそのまま民主党だとは思った。けっこう行き当たりばったり。
情熱が民主党らしかぬだけど。
723名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:19:12 ID:viHyNCGr0
人気投票だろ

田中真紀子とか昔は流行ったが

724名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:20:29 ID:fFqpz6kN0
とりあえず
「小泉進次郎」と答えた人の公民権を剥奪したほうがよい。
社会に対してふざけすぎ。
725名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:21:33 ID:762pKojJ0
>>722
河村が民主連中と一線を画するのは
「自分を棚に上げない」という一点だと思う
民主連中は議員歳費の削減なんか絶対にやらない
しかし河村は一番最初にやったのは市長の給料の削減
この差は途方もなくデカイ

別に好きじゃないけどなあのエルメス
726名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:21:39 ID:GahUChJG0
>>720
少なくてもで一つだけだね。
それにそれは平沼さんの考え方が強い。
彼らはそれで追い出されたんだから。

自民党は郵政民営化についてはどちらとも言えないスタンス。
727名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:21:55 ID:0tnB0/AH0
自民党時代の党首の短期間での交代での批判から出た拒絶反応で管とか言っちゃってんだろ
728名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:24:58 ID:O4eUVxD+0
河村いいね、あのずぶとさは好きw
日本の政治家としてがんばってほしい
729名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:27:32 ID:DU9CKBZm0
>>726
少なくともって言うか、平沼の中身はそれしかないだろ。
復党を打診されながら、総裁になれないからといって復党を蹴ったヤツと。
同じく主流派になれないからと出て行ったやつが組んで何が出来る?って話。
730名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:27:43 ID:Gh1s4wLu0
舛添はどうした?

菅が1位というと
サンケイだけに小沢首相阻止がねらい?w
731名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:31:32 ID:7/xCoAti0
なのに選挙ではミンスと自民殆ど変わらないw

もうマスコミの支持率ほどあてにならないものはないw
732名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:33:00 ID:GahUChJG0
>>729
与謝野さんははじめから、外からの自民党支援と言ってるよ。
今の状況が与謝野さんが描いたものかは知らないけど、自民党の不安定さはなくなった。
733名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:38:31 ID:t/XELeG60
安倍から委託され行政改革を進めてきた渡辺を潰したのは
麻生政権時の町村官房長官。実質の自民トップがこれでは
改革など出来っこない。渡辺が足を引っ張ったのではない。
自民が渡辺の足を引っ張ったのだ。

谷垣は財務官僚の単なる代弁者。経団連から言われるがままに
消費税を上げ、法人税を下げる使命を与えられている。
こんな自民を未だに支持してる連中は単なる脳みそお粗末君。
お前らだけで消費税分を財務省経由で経団連に貢げよ。
734名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:38:59 ID:iH4tE5kQ0
>>575
>それにしても菅の続投支持の理由が「これ以上首相が替わるのは対外的によくない」だもんなwww


バカそのものの意見だな!!  日本で暮らしている日本人の意見じゃないだろ!

日本人は仮想国家東アジア共同体の「国民の生活が第一」政策でバカを見たんじゃねぇのか?
735名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:41:22 ID:762pKojJ0
>>733
民主への政権交代を見てて思うんだが
「改革などできっこ無い」ではなく
「できないことを改革だといってやろうとしすぎたから、切らざるをえなかった」
とも思えるんだが
特に無駄の削減とやらで麻生内閣が出した予算案88兆のうち、事業仕分けで切れたのは6900億止まり。わずか1%に満たない数字だ

これってどう考えるべきなんだ?
736名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:43:14 ID:ccXPByFi0
谷垣、何気に、大上がりしてないか。
737名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:43:55 ID:DU9CKBZm0
>>732
自民支援というのは、谷垣はじめリベラル向きの言い分でね。麻生政権の
執行部の中では浮いていたでしょ。180度は言いすぎたけど、ちょっと
いい面ばかり見すぎと違うかな。

>>733
潰すと言った相手に取り込まれて金をもらってるからつぶされたんだよ。
渡辺は目ざとく渡り歩くだけの男でしかない。テレビに出たって人の話を
聞いた振りして自分の意見をわーって言って終わりじゃないの。
ああいう男に騙されちゃいかん。自民がいいかどうかとは別に、ね。
それと谷垣のボスは加藤の乱だぞ。野党時代を生き抜くだけの総裁に
何期待してるんだお前。
738名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:46:35 ID:2SIwjFB10
・産経新聞社とFNNが

FNNが
739名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:46:54 ID:tRWP0HUP0

>>705

雲孤さん乙がないね…。酸っぱいのぅ…。
740名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:49:04 ID:+2QDIBxi0
知ってる政治家の名前あげてるだけなんじゃないのか
741名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:49:28 ID:wGgpADfs0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
   /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
742名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:53:10 ID:GahUChJG0
>>737
浮いてた人に、三大臣やらせるんだ?
麻生さん時代で目に見えて実力発揮してたのは、与謝野さん、鳩山弟さん、舛添さん、故中川さんだと思うんだけど。
財務、総務、厚生労働、金融、経済。
これは重要閣僚だけどね。

思想抜きにして、国政を真面目に考えてたから評価してるんだけど。
743名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:53:34 ID:BR1XHUW20
>>724
レンホーと答えるやつよりマシだろw
744名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:55:05 ID:t/XELeG60
>>735
麻生政権が支持率低下で末期だったから、官僚の協力を仰ぐ必要があった。

おそらく自民をのん気に支持してるような連中にはわからないだろうが、
官僚は実質、日本の支配者と言っても過言じゃない。小泉みたいな化物総理がこない限りね。

自民から、みんなの党支持へ鞍替えしたような連中は安倍政権時の官僚の抵抗を覚えているだろう。
社保庁の自爆テロだ。公務員の不始末を民主・長妻にリークしそれを自民政権の責任として被せた。
その不始末を起こした公務員共の雇用を保証しろと要求する自治労出身の議員が参院で勝った。
この一件からしても、どれだけ官僚がマスコミへの強い影響力を持っているかわかるだろう。

そして埋蔵金てのは、基本的に官僚の天下り財源。官僚を完全に敵にしないと得られない。
さて、民主党がどれだけ官僚と敵対してるように見えるかなw 完全にケツの穴なめてるよ。
745名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:57:42 ID:762pKojJ0
>>744
ふざけんなw
天下りの単年度の人件費なんか120億円程度だろw

そんなもん国家財政の前では端金だわ!!
そんくらいなら払ってでも味方につけてるわ
746名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 23:59:08 ID:/DvblKFOP
ウケ狙いで総理決めるのやめてもらえると助かる^^;
747名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:06:58 ID:cbKaHr5S0
舛添って空気だね。いまなにしてんの?
748名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:10:29 ID:p14VEgDj0
>>747
舛添さんも潮目が読めない人だよね。
総理には向いてない。

749名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:11:24 ID:KKT1rvUL0
とりあえず谷垣総理が誕生すると報道機関的に困るということだけは理解した
750名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:12:10 ID:PhFGyyIc0
>>745 デマ乙w

国家税収37兆円

公務員総人件費32兆円
「毎年数十兆円の借金が含んだ国家予算の税金を恵んでもらわないと
世界一の地方公務員平均年収728万円を払えない東京以外の地方自治体」

しかも、わずか2万5千人の官僚ОBの天下り・渡りし放題の存在価値しかない天下り機関に垂れ流される税金支出年間12兆1千億円あり

おまけに、選挙で選べない官僚とグルで言いなり家来の自民党議員等で共謀して積み上げた借金約1000兆円の
元利払いで年間約21兆円も税金が無くなる

これら「公務員総人件費32兆円+天下り・渡りし放題費用12兆1千億円+借金の元利払い21兆円」を合計すると
歳出が65兆円となり、日本歴史上最高国家税収のバブル最高国家税収60兆円を超えている。

又、公務員総人件費32兆円と天下り・渡りし放題費用12兆1千億円を合計すると

今年度に発行予定の将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金の赤字国債発行予定の44兆3千億円とほぼ同額であるのは偶然だろうか
751名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:15:51 ID:9nCBoY6I0
>>750
馬鹿か?
それは天下り団体に流れている金、天下り団体の総人件費だろ!
天下りの人件費じゃねえよ
事業の大半は必要なものなんだから、人件費は必然ひつようなものだ
削れるのは天下り人件費だか、その総額は年間100〜120億程度といわれている

お前の言っているのは「公共事業全廃すれば予算はいくらでも出る!」と言っているだけだろ
752名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:16:11 ID:PhFGyyIc0
自民・民主に投票してる連中は >>750 こういう派手な無駄遣いを放置し増税。ほんとにそんなんでいいのか?

谷垣・与謝野は明らかに財務官僚側の人間。経団連の要請に応えてほいほい増税w 愚民の上に苛政ありってやつ。
のん気に自民を応援してもあいつらはお前らを見てない。財務官僚と経団連のご機嫌を伺うだけ。お前らから絞った金でな。
753名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:21:06 ID:kKC4HzAW0
世論調査で菅首相続投希望が8割くらいいるって結果がでたもんな
良識ある世論の選択を尊重すべき
自民党がもくろむ稚拙な政局争いに持って行くべきではない
754名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:21:32 ID:bFsBRc840
何をもってふさわしいのか全然わからん
小泉は確かにいつか首相になれると思うけど
755名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:22:02 ID:PhFGyyIc0
>>751
その辺、区別する意味あるのか?みんなの党ブレーンの元財務官僚の
高橋洋一なんて官僚組織の空気を読まずにバシバシ無駄な独法を潰していったら
当時の財務官僚の犬・与謝野に追い出されたってTVで言ってたぞw
その元財務官僚が全ての埋蔵金を把握している重要人物ってやつだな。

みんなの党は上から下までしっかり行政改革と日本経済の建て直しを真剣に考えてる連中だ。
官僚と馴れ合いグルになって税金を貪るバカ共にはお灸を与えないとならない。
756名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:24:22 ID:nt0QK3au0
進次郎は他の1年生議員と比べると貫禄が違うから無理も無いな
なんつーたっけ
同じ1年生議員のミンスの当り屋みたいな女は
757名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:26:07 ID:p14VEgDj0
与謝野さんと渡辺さんの思想対立は歓迎。
そういうところで政党を選択させて欲しい。
自民選べないからって何故民主党なのか?
以前が狂ってた状況だった
758名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:26:45 ID:Oq6nn0Ds0
>>744
>官僚は実質、日本の支配者と言っても過言じゃない。

おまえは今さら何を言っているんだ。
日本は聖徳太子の頃から官僚が支配しているんだぞ。
759名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:27:03 ID:sFIYiywmP
>>751
なんで国の偽装を真に受けないといけないんだよ
外郭団体とかも全部トータルで考えないと意味無いだろ
760名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:27:23 ID:X21jOcTv0
>>16
>>谷垣が、選挙と党首討論には強
いからってもうネガキャンする
なよww

それ以外野党の党首って何見せればいいんだろうな?
761名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:27:38 ID:U6A7V78n0
ttp://www.youtube.com/watch?v=57d5ERZleis
進次郎がここまで化けるなんてなぁ
すげえわ
762名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:27:50 ID:TbqUtN0p0
谷垣wwww
一年生議員に負けてんじゃねえよw
763名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:28:32 ID:9nCBoY6I0
>>755
あるに決まってるだろ
無駄な事業なんか敵対勢力から見てもないんだから
その総予算と特定人件費を同列に並べるなんて乱暴極まりない

っていうかみんな信者かよw
みんなの党なんて、絶対攻撃力が無いのを前提に、言いたい放題言ってるだけだろ
あそここそ、政権取ったら民主みたいに無駄・埋蔵金を探せずにあっと言う間に転落する政党だろw

764名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:29:44 ID:5/JLKBEk0
れんほーさんは?
765名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:30:35 ID:adWIT53x0
>>579
>下請けの調査会社が在日の支配下にあるんじゃないか?

それも十分有りえるが。
業界の事だから、担当者が世論調査の予算付けたけど調査会社と呑んでしまって、
現実の調査は十分行われず、テキトーの数字が上がって来てるだけじゃないかと思っている。
766名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:30:37 ID:yVogLIVN0
>>763
>無駄な事業なんか敵対勢力から見てもないんだから
>無駄な事業なんか敵対勢力から見てもないんだから
>無駄な事業なんか敵対勢力から見てもないんだから
>無駄な事業なんか敵対勢力から見てもないんだから
>無駄な事業なんか敵対勢力から見てもないんだから

馬鹿すぎワロタw
767名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:33:02 ID:p14VEgDj0
総理の資質には大衆コントロールもあるし、潮目をみるのも外交やる上で大切。

子泉さんにはその辺りは父親よりあるからね。
みんなの党がリベラル向けば、子泉さんは自民党に所属する以上父親よりは保守向きならざるえない。
大切に育ててやれば、まだまだどういう方向を持つかわからないね。
768名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:34:43 ID:sFIYiywmP
>>763
どこの党を支持してるかってのと
日本政府が公務員削減についてくだらん偽装をしてるってのは別の問題だろ

公務員の数減らしました、独立行政法人や特殊法人になりました、
公務員の書類上の数は減りましたが実質なにも改善されてません
こんなんアホ以外なにものでもないだろ
769名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:35:44 ID:y9G+65W60
あ、産経か
770名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:38:16 ID:Rs5HRlks0
>>763
>あそここそ、政権取ったら民主みたいに無駄・埋蔵金を探せずにあっと言う間に転落する政党だろw

そうそう。
渡辺は、怪しい健康器具売ってる中小企業の社長みたいなもん。
美辞麗句を並べることはうまいが、中身はインチキ商品。

民主にだまされて、懲りずにみん党にもだまされるバカがいるんだろうな。
カモはいつまでたってもカモのまま。
771名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:39:11 ID:muJPTh+W0
>>733
だから民主党を支持しろと?
それだけはありえんだろ
772名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:39:43 ID:8w5MnA2L0
百兆円札が支持されるとは以外
マジコン辺りかと思ってたのに
773名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:40:14 ID:9nCBoY6I0
>>768
公務員の削減をおためごかしにした責任は橋本自民党(もちろん継続自民党に)の責任だが

みんなの党は今の民主と同じ匂いがするとしか言いようが無い
できないからこそ無理難題をふっかけ、大衆を煽って人気を取り
しかし政権は取れないから安心して風呂敷ひろげられる
本当に改革可能なら民主と連立して改革やればよかったのに

その事実を覆せるだけの傍証が無いからとてもじゃないが信用できない
774名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:42:01 ID:sFIYiywmP
>>773
みんなの党を擁護する気はサラサラないよ
俺も胡散臭いと思う
775名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:43:15 ID:vUGUjKFl0
小泉ジュニアを総裁にして与謝野を頭脳にすればいいじゃん
776名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:44:48 ID:yVogLIVN0
みんなを民主と同じだとミスリードしようとしてる馬鹿がいるけど、どうせ馬鹿公務員だろw
みんなは小泉竹中自民と同じというなら合ってるよw
777名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:46:10 ID:xF+ZNrng0
>>775
実務経験殆どなくて口だけのをトップにしたらどうなるかは鳩山で学ばなかったか?
778名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:46:16 ID:PhFGyyIc0
>>773
お前ww 渡辺なんて自民単独で衆院2/3も議席を有してる時に行革法案の廃案で怒りの離党をして、
劇団ひとりなんて自虐してたやつだぞ。そいつがたった一人からこうやって人を集めて這い上がってきたんだ。
行革のためだけにな。それだけこの国に危機感も持ってるわけ。行政の根本を変えないと本当の国民主権国家にならない。
官僚管理下の国家財政も経済もずっと三流のままだ。このまま放置すれば破綻してIMF管理下におかれるだろう。

軽薄な自民信者はマスコミに流されてるだけとか、民主がダメだからってだけ〜なんていうけど
しっかり見てるやつは見てるってわけ。こいつは小泉並にガッツりやるぞ。間違いない。
むしろ、老害が蔓延る自民など捨てて進次郎も小泉改革の正当なる継承の、みんなの党に移籍すべき。
779名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:46:20 ID:WY4xMrD50
オレもみんなの党は胡散臭いと思う。
でも、菅や小沢よりは渡辺のほうが仕事できそう。
トップはゲルかな?
780名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:48:59 ID:muJPTh+W0
>>777
橋下をみればわかるように
バランス感覚さえ持ってれば実務経験は特に重要ではないな
781名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:49:13 ID:zPPyQjPS0
顔と名前が一致するヤツから選んだだけだろどうせ。
この国の民度からしてそう。思い上がるな。クダ。
782名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:50:59 ID:yVogLIVN0
>>780
橋下は実務ありまくりなので話にならない。橋下と比べたら進次郎は雑魚。
783名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:51:16 ID:muJPTh+W0
>>777
つーか、鳩山は野党党首すら務まらずに辞めさせられた人間だし
土壇場で火事場泥棒的に復帰したけどさww
784名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:51:31 ID:xF+ZNrng0
>>779
政権政党離れてまだ日が浅いから実務は出来そうだね。
あの民主の連中も細川羽田政権下では今ほど無茶苦茶じゃなかった。
785名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:51:31 ID:w+we4Ood0
管は恥ずかしくないのかな
こんな明らかに偽造の記事を書かれて
786名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:52:37 ID:9nCBoY6I0
>>778
論旨はわかったが,納得できてない点は多い
そもそも渡辺自身は渡辺王国の選挙区にあってまず落ちる心配がない上に、支持率凋落与党から出るのがそれほど苦とは思われない点
次にマスコミは「渡辺の離党・新党!」を散々持ち上げていた機運を忘れるわけにはいかない
しかし民主に不利な流れと受け取られるや急に「劇団一人にされた」だけで、当時は政界の風雲児をイメージしていたことは十分想像される状況だった
決して孤立無援の戦いを挑んだわけではない
まあその後に、変節しなかったのは認められるが
未だに財源が「埋蔵金」とかいわれても寒いだけだよ
787名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:52:46 ID:wtlbkU4o0
ネトウヨ右往左往www
788名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 00:54:50 ID:muJPTh+W0
>>784
細川羽田のときは政権中枢はほとんど
ちょっと前まで自民党にいた人たちばかりだったし
社会党は議席を半減させて政権入りだったから
あまり大きな顔はさせてもらえなかった

今の民主党は社会党の出身者や
労組を母体とした議員が大きな顔をしすぎ
789名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:01:01 ID:xF+ZNrng0
>>780,783
同じ人間から二つもレス貰ってちゃ返さにゃならんのだろうな。
今の段階の小泉って客寄せパンダ状態でマスメディアの露出が多いってだけで
何も実績残してない。
バランス感覚発揮できる人材だったとしても、周囲は実績のない若造についていかないよ。
まだ今の段階で組織のトップ足り得ない。
790名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:02:34 ID:f3XetxTf0
新次郎が他の地域からでれは世襲改革がいっきに加速できるんだが。
すぐ当選しそうなのは新次郎だけだろうけどさ。
791名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:02:57 ID:gwZrC8u40
792名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:06:16 ID:PhFGyyIc0
>>786
何を言っているのw あくまで埋蔵金は一時的な物。財源は公務員からがっつり削る給料からだろwww
あとは、公務員用に作られてる年金とかもぼっしゅー。民主党じゃ手も出せないわな。

因みに埋蔵金を初めて口にしたのは、ここのブレーンの高橋洋一ね。それを民主がパクっただけ。
色んなとこからパクったり増税で抱きついたりww なんちゃって地方分権で橋下を騙したりwww
前科がいくらでもあるからな。選挙期間中に公務員改革で政策が似てるからって枝野に協力を
要請されて顔を洗って出直してくださいなんて怒られてたよな。クソ民主っ振りがやばいwww


皆さんは多いと思いますか?
少ないと思いますか?
ネバダレポートには全廃しろと
書いてある公務員の退職金額です
全額皆さんが働いて納めた血税です
(地方・単位:万円)

1 福井県 2,885  2 静岡県 2,867
3 栃木県 2,856  4 山梨県 2,839
5 群馬県 2,826  6 三重県 2,824
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
41 千葉県 2,637 42 東京都 2,626
43 長崎県 2,624 44 石川県 2,623
45 岐阜県 2,621 46 京都府 2,609
47 岡山県 2,562
793名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:06:57 ID:esNqWJCq0
こういう調査って何の指標にもならんわ
去年はルーピーが一位だったんだろ?
実務的に舵取りできる人じゃないともう日本が持たないわ
794名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:10:32 ID:xF+ZNrng0
>>793
マスコミでの露出時間計って取り上げ方で重みをつけて分析したら、
こういう調査との相関性が出てきそうな気もする。
795名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:14:37 ID:ckXHCgjO0
自分に都合が悪い情報は遮断

それがアホな人間
796名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:15:45 ID:G5Hrnrar0
>>22
> 三橋貴明

あいつ今何やってんだ? w


797名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:22:47 ID:G5Hrnrar0
>>792
公務員を貧乏にしたって、民間人は豊かにならねーっつうのw
むしろ余計に失業率上がるわ、公務員相手の商売は成り立たなくなるわマイナス要素の
方が多いわ。

ヒトラーのユダヤ人叩き、
小泉の郵政叩き、
民主党の自民党叩き、

に大衆が騙され、今は

みんなの党の公務員叩き

にだまされつつあるなw
798名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:25:57 ID:xF+ZNrng0
>>797
行政の方の借金がどうのって煽られて閉塞感が出てるから、
一定の効果は出ると思うよ。
借金返済にまわさなくても、浮かした金で公共事業やってる方が世間に金が回る。
799名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:31:55 ID:PhFGyyIc0
>>797
別に失業させるわけじゃないだろ。減らした分の財源を他に回せるわけでもあるしな。
ここのブレーンの経済学者は有能で、デフレ経済化での緊縮財政の弊害も熟知してる。
正に無駄なとこを削って必要なとこに金を回す。ってことをするだけ。

経済誌で最も彼らの政策が支持されているということも、一つの事実。
800名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:48:18 ID:vUGUjKFl0
>自民・谷垣氏は小泉進次郎に負ける…

情けなすぎるwwww
801名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:51:07 ID:exhTY+Hq0
これだから首相公選制は反対なのよ
802名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 01:53:59 ID:ygZf1SXr0
           ,,.._ _,, _
          /::::::::::::::::::,、ヽ     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         /::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
         /:::;;;;..-‐'""´   l:::|   『おれの支持率が下がっていったと
         |:::/ u  。 l||l |:::|     思ったらいつのまにか最も首相にふさわしいと言われていた』
         |:リ ,,,,....  ...,,,,, .l:::ト、
      _,... l:l ,,-・‐,  ,‐・= |::lt )    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /   ヽ ヾ-ー' | ''ー`/ ..lイ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / ) /(,、_,.)ヽ' u 人ヽ
     |/_/  ハ と,,.つ ' / /:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'ュ__/u'__/:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

803名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:03:28 ID:GnYr/vru0
これはミンス代表選挙に惨敗するフラグだな。
参院前も異常な高支持率と報道してもらって惨敗だったし。

でも、小沢総理かよ・・・ それも困るな・・・
804名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:05:56 ID:wEqniJmz0
小沢は?鳩山は?
805名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:07:51 ID:qbNPwWIj0
ワイドショーに世論誘導された愚民の民意が実現したとこで
ロクでもない結果が待っているってことはそろそろ気づいたほうがいいのでは?
806名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:14:00 ID:asWLoo4l0
渡辺喜美はないわww
807名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:15:13 ID:5RFSMsDV0
菅「大変嬉しいです」
808名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:16:03 ID:hj9QgXvH0
谷垣はファビウス
809名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:17:44 ID:tEN3+XX50
>>806
小沢や菅よりはマシだが。。。
確かにコイツも総理の器じゃないよなw
810名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:24:53 ID:Ih7GzZFD0
キムタクのドラマ状態だな
811名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:28:10 ID:cohCv8cY0
メディアの世論調査なんて当てにならないって。
今回の選挙ではっきり分かったじゃんw
菅効果で支持率V字回復!なんて報道しておきながら、あの大敗ww
812名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:28:24 ID:f9Q+ZNSu0
>>801
ノムヒョン量産するだけだよな
813名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:31:02 ID:tEN3+XX50
>>811
あれには笑ったなw
すげー高い下駄履いて菅直人登場w
突き落とされるように下駄を脱がされる菅ww
何コントやってんだと思ったw
814名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:33:03 ID:i4z8lJSD0
石原慎太郎

大穴狙い
815名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:39:59 ID:ApDDjruu0

渡辺喜美がアメリカに100兆円を融資しろって福田元総理に迫った話知らないやついないだろう?
こんなのが総理になったら即、アメリカに売り渡される。

しかもみんなの党の渡辺喜美氏の政治団体「喜世会」と森喜朗氏の政治団体「経済政策懇談会」
は住所が同じで事務担当者も同じ人物なので同じ「清和会」ですよ。
816名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:49:20 ID:rJ1HgNUa0
>>801
直接選挙制だと韓国と同じになって政治が劣化するから
アメリカみたいな間接選挙ならいいんじゃないか
817名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:55:27 ID:ApDDjruu0

渡辺喜美がアメリカに100兆円を融資しろって福田元総理に迫った話知らないやついないだろう?
こんなのが総理になったら即、アメリカに売り渡される。

しかもみんなの党の渡辺喜美氏の政治団体「喜世会」と森喜朗氏の政治団体「経済政策懇談会」
は住所が同じで事務担当者も同じ人物なので同じ「清和会」ですよ。

しかもみんなの党の後ろには竹中平蔵がいます。と野中広務さんが発言。
818名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:55:49 ID:kc6Z3FH00
固定電話設置している家庭で昼間に調査って時点でw
819名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:56:21 ID:rJ1HgNUa0
野中の後ろには同和と北がいます。
820名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 02:58:02 ID:/hGN0qwN0
>>814
国債刷ってオリンピック招致とか嫌過ぎる
821名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:06:21 ID:+t/7uJam0
アメリカに渡辺善美が100兆というのは、デマ。

単に外貨準備が100兆に達してた2008年中頃、
FRBに外貨準備の一部を融資しようという案を渡辺が出しただけ。
当時、外貨準備の運用先を米国債からユーロその他にシフトしてた時期で、
それを米国債に戻す形で、FRBに金を融資するというスキーム。

そもそも、外貨準備の6〜7割は、常に米国債で運用されてるので、
既にアメリカに貸している状態だから、アメリカにだしようがない。
出せる可能性があるのは、せいぜい麻生がIMFに出したのと同程度の10兆程度。

ちなみに、この渡辺が外貨準備の一部をFRBに融資という話を、
アメリカに100兆献上するという冗談みたいな話にしたてて広めたニュースソースは、
現在自民党の参議院をしている人で、
何とスマトラ沖地震は米軍の地震兵器のせいだと主張した電波な人。
822名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:06:31 ID:6/gmrwJt0
>>817
その通りアメリカに「貢いで」いたら今頃その100兆円は200兆円くらいに増えてたんじゃねーかw
日本もアメリカも共に万々歳だった筈だねえ。
投資することをなぜ「貢ぐ」と言うのかはよくワカランが、とにかくあんたの表現に従ってみたw
823名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:07:59 ID:p14VEgDj0
>>817
その情報、あやしいBlogと、Blogソースの2ちゃんねる記事しかたどり着けないんだけど、どうしたら確かなソースにたどりつけるんだろう。
824名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:08:22 ID:PhFGyyIc0
>>817
ググればすぐわかる嘘をいつまでもバラ撒くのは、たいがい国新信者のコシミズ教の場合が多い。
後ろにいるのは竹中よりも有能な小泉改革に携わった高橋洋一だ。
825名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:12:55 ID:HM8RGIWP0
まだこんな事言ってるの?ならなんで民主負けたの
この数字なら勝ってたろ
826名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 03:30:59 ID:5OyQhtuB0
みんなの党を応援しているマスゴミによるアンケートの質問の仕方でしょ

質問4
「みんなの党の躍進はどのような点がよかったと思いますか。次から選んでください」
1,党首である渡辺善美の斬新な政策 
2.渡辺善美の既成勢力への勇気ある態度
3.渡辺善美の公務員改革への執念 
4、渡辺善美の個性
5,その他

質問5
「首相にふさわしい政治家はだれですか。次から選んでください」
1,菅 2.渡辺。3、谷垣 4小泉息子 5志位 6その他

こういうふうにきかれたら、
B層は、渡辺善美はすばらしい首相になれる みたいに誘導されるわな
 
売国マスゴミは、昔から、こんな感じで質問してきた
巧妙だろ。
みんなの党=売国小泉竹中別働隊ってことは、野中広務がばらしているじゃん



827名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:32:24 ID:wUhv42XM0
参考程度の気分アンケート。
日本人ってそれほど民度高くない。
だからテレビでクルクル変る。
828名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:41:43 ID:p14VEgDj0
>>826
2ちゃんねるで情報もとに野中を出す奴も少ないと思うんだ。
829名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:44:00 ID:X21jOcTv0
>>715
小泉は25年後くらいだろ
830名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 03:49:46 ID:y9G+65W60
プライド高い谷垣がこれ見たら発狂するぞ
自民崩壊
831名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 04:00:23 ID:8jvvKny00

珍次郎以下、小沢と同レベルの谷餓鬼w
832名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:02:29 ID:3VNTv35e0
「首相にふさわしくないのは?」という調査をやったとしても同じ結果になりそうだなw
833名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:38:57 ID:DdS9FeuR0
>>742
人を見る目がないやつだなぁ。実績あったら追い出されないだろ。
834名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 08:48:20 ID:s6bCMY3s0
質問する産経も産経だが
答える方もどうかしてるよな
安倍家と麻生家以外の人間が
首相に就任するのは憲法違反だってこともしらないのか?
835名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:18:31 ID:yV8xraQm0
日本は、救いようの無い国民が9割以上で、救いようのある国民はほんの一握りしか居ない、2chは日本を救う
836名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:24:07 ID:97wkqqdv0
バカが知ってる名前あげただけだろ
837名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 09:32:50 ID:omFtUEB20
>>834
本当に国民のことを思う首相は安倍さんだった
真に日本の国益を思う首相は麻生さんだった
838名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 10:05:12 ID:0SVCgm/u0
衆愚
839名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:25:49 ID:9yy/QrvO0
小泉進次郎とか答えたやつは殺処分にしたほうがいいと思う
840名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:30:45 ID:rK6jrStG0
【問】日本の首相に一番ふさわしいのは(敬称略)

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙ ///(__人_)// |  ドキドキ  
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
841名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:42:42 ID:UDhBh45z0
【雇用】長期化する失業期間 1年以上の失業者114万人に [10/05/19]

Let Me Dance For You
動画(画面が歪んでいるのしかない 音はいい): http://www.youtube.com/watch?v=132hJ1ZMtLw
歌詞: http://www.lyricsdownload.com/chorus-line-soundtrack-let-me-dance-for-you-lyrics.html

あぁ、私はダンサー ダンサーなのよ それが私の仕事なのよ あぁ

私は 私はダンサー ご指定のステップで 見事に踊ってみせるわ
また人前で踊りたいわ 私に観客をちょうだい
今日もステージがあると 飛び起きる日々が恋しい
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で

返事を聞かせてよ もう一度やらせてよ

私は 私はダンサー 私は帰ってきた 中に入れてよ 相方をちょうだい まだ終われないのよ!
飾り窓の写真の娘は私なのよ! と 心から誇れる日々が恋しい

私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
私を使ってよ 私にやらせてよ 私を使ってよ 私たちはいい仕事をしたじゃない あなたと私で
[ 妄想訳: 今日も雲孤 ]
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ
842名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 11:50:57 ID:lvZDocGP0
枡添だの田中真紀子だのが上位になったり
今まで管の「か」の字も出てなかったのにいきなりトップになったり。

この「誰が首相にふさわしいか」調査ってホント馬鹿馬鹿しい。
843名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:07:39 ID:ANGIt61/0
しかし谷垣が存在感無いと言って引きずり降ろそうとわめきたててきた
河野以下の元若手の不満分子達・・自分たちはぜーんぜん名前も上がらないじゃないか。
その存在感はハエの群れのようだw
せめて自ら、新人に負けないくらい存在を示して見やがれ。
844名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 12:27:39 ID:9nFjlxn00
>>2
こういう調査は一般的には意味がないが、
この調査結果自体はおもしろいじゃないか。
谷垣より進次郎が首相にふさわしいだなんて(笑)。
自民党に進むべき的確な道を示している意義深いもの。
でも、そう進まないから自民党は崩壊するしかないんだけどな(笑)。
845名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 13:10:33 ID:x99jzjaw0




今も麻生を支持してる人たちの容姿w
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/d15e27f31b5e30cc5b9eb40cc15e8c81.jpg




846名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 13:13:18 ID:UDhBh45z0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???????????????????

475 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2010-07-21 04:09 ID:J/8bhO64

(´・ω・`)  Current P.M. Naoto Kan (菅 直人) installed Uichiro Niwa (丹羽 宇一郎) as the ambassador
      in People's Republic of China. Why Niwa??? He was a Koizumi's follower. He and his
      friends shifted factories in Japan to in PRC. He is an enemy of UNKOS. Is this appointment
      to make him beat himself up? To let him eat up the shits Nihon Keidanren [the Japan
      Federation of Economic Organizations (日本経団連)], a big cancer of Japan, shat around?
      Payment for his career? Why the DPJ (民主党) Power, a friend of poor men, gave honor to
      Niwa???

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006151138010-n1.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/丹羽宇一郎
847名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 13:22:01 ID:lVuqI4ME0
誰がやっても同じだろう。命を守りたいなんて国会で叫んでた
人がやっても逆に自民より酷くなったんだからな。政権交代で世の中変わる
なんて幻滅してる人は多いだろう。
848名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 13:23:42 ID:Rt7Q7A5h0
衆愚誘導の成果
849名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 13:42:48 ID:GrrklxiYP
小ピットが24歳で首相になったんだから進次郎が首相でもおかしくは無い。
そもそも60かそれ未満で公務員は職を解かれるのに、
当たり前のように還暦越えてる奴ばっかが首相になって公務員がどうこう言うのは馬鹿げとる。
諸外国の政府首班は今や40代が主流だぞ。
まあ日本の40代じゃ知識的にまだ未熟かもしれんが。
850名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 15:13:08 ID:fY0T7XB+0
>>5
首相は誰がふさわしいですか
1.現首相の民主党菅直人首相。この間交代したばかりの首相ですね。前政権よりも現実的な路線で、これから十分期待できる首相です。
2.みんなの党の渡辺氏。この前の選挙はみんなの党が大躍進でした。官僚政治をただすと自民党から割ってでたのも記憶に新しいですね。
3.自民党の谷垣氏
4.同じく自民党の小泉進次郎氏。お父様は小泉元首相で、参院選の応援演説では引っ張りだこでした。

851名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:37:18 ID:eZ1AzeEmP
進次郎って半ばタレント議員でしょう。
もし日本が首相公選制度になったら、蓮舫と進次郎のどちらかで首相を争ったりする悪夢の国になるな。
852名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:47:53 ID:hyNdjnU80
ナポレオン29才で第一統領

853名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:53:43 ID:wP5eaTPI0
どこの国の頭の悪い人間に聞いたんだよ!
854名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 17:58:51 ID:ztMuNWm80
菅にご祝儀で支持率66%もくれてやったマスゴミの調査結果だぞ??
真に受けるのもどうかと。。。
855名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:01:16 ID:eZ1AzeEmP
>>852
菅、喜美、舛添、進次郎、谷垣って。そろいもそろってアメリカ傀儡で日本人いじめに長けただけの小者だよ。
世襲や衆愚人気にのっかる力があるくらいで、人格やリーダーシップもあやしい。
自国の独立を勝ちとるため、孤軍奮闘して理数脳も駆使しながら戦況や法制度を切り開いた歴史上の人物とはまるで異なる。
856名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:02:19 ID:DaALdgJM0
KKK新聞の調査なのに
カンガンスが1位で
嘉美が2位とはこれいかに…
857名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:05:22 ID:S+TP9U7U0
一体どこの誰に聞いたんだよ?
858名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 18:12:44 ID:lEeyZLj00
スレタイの中じゃ首相やれそうなのは谷垣くらいしかいないと思うんだが
俺間違ってんのか?
859マスゴミの責任だ:2010/07/21(水) 18:17:14 ID:qiWhNXG/0
世論調査多すぎ
バカ多すぎ
バカにおもねる政治家増えすぎ
860名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:29:05 ID:SUP866O90
選挙前、谷垣じゃ負けるって右往左往した奴らは今後支持したくない。
そういう奴らのほうが胆力なさすぎで、谷垣よりよっぽど頼りないよ
861名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:54:49 ID:EFaYWxxd0
>>241
総理辞めようが議員辞めようが最強の勝ち組だし
862名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 19:57:23 ID:EFaYWxxd0
>>860
自民から民主に鞍替えしたのが、落ちたのにはワラタ
863名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:33:12 ID:Pk+gCJ350
>>851
小泉進次郎の委員会質疑や演説をフルで見たあとでは
タレント議員呼ばわりなど絶対にできんわ
悪いがあれは本物
864名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:46:43 ID:zuKXhDyq0
小泉進次郎ってw

アホかwwww
865名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 20:55:50 ID:9IH4ACT40
というか、ミンスが間違い過ぎているので、
正論を言うとズバズバと的確なミンス批判になる。
アジェンダ渡辺もそういうやりかた。
もう、ミンス引っ込めw
866名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:23:00 ID:xkpiX+O/0
>>858
そのとおりだと思う
政治をスターの人気投票と勘違いしているアホマスコミ
867名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:25:21 ID:xkpiX+O/0
>>855
典型的小沢信者
868名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:29:52 ID:gpiaxxCE0
舛添wwwwww
869名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:33:11 ID:hEPJF9fH0
新次郎は20年後だな。
しかし英語ダメ、経済知識ダメなブーメラン使いの菅が総理1位って・・・。
870名無しさん@十周年:2010/07/21(水) 21:36:49 ID:O9Z6eFFA0
こんなくだらない調査はやめろ。
871名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 21:59:17 ID:eJbrUS9b0
進次郎より孝太郎の方が総理に向いてると思うけどな
872名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:42:35 ID:yr/8pL900
小泉は10年後がいいだろう。
昔は経験のほうがものをいったが、これだけ急速な変化には気力体力の
方が重要。管だって若いころはあんなにぶざまじゃなかった。
873名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 22:58:04 ID:cknyJGK00
与党があと10人欲しいっていう状況で
10人の小党がもてはやされるってのは
どうなんだろ?
場合によっては最大勢力だよな
公明党はそれを狙ってるのかもしれんが
874名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:12:27 ID:67qY7gEN0
世論は民主党惨敗の責任を菅に取らせるのは酷だから、菅の続投には予想外に賛成が多い。

ただし総体として民主党内閣としての支持率は末期的。

要するに、世論は昨年からの政権交代した小沢、鳩山の半年間の政権運営を批判している。

菅は実際能力も無いのだが、今回の惨敗の責任を取らせるには相手が違うとみている。
875名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 23:19:02 ID:sBJNwFTH0
とりあえず現状総理になりそうな人間の中で
論外なのはレンホウ一択
876名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:12:07 ID:VnevwSZE0
レンホウが最良でしょう
あのバイタリティは凄い
美人だしw
元グラビアタレントが総理なんて素敵じゃないか

877名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:15:54 ID:pskNb3ai0
いちおうレン4はMARCH出身なんだけどな
グラビアタレントというほどバカじゃない

むしろ才色兼備といったほうが正しい
878名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:22:37 ID:UmbE2E7SP
敢えてタワラと言ってみるw
879名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:25:09 ID:+3sQsjHC0
支持率調査はマスメディアの犯罪行為
880名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:26:31 ID:VnevwSZE0
しかし今の民主党見てるとメディア対策がとことんダメだね
881名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:30:06 ID:VnevwSZE0
大統領制ならともかく議院内閣制でこの調査項目はものすごく無意味なんだよなぁ実際

世論調査規正法の制定を求めたい
流されやすい国民性だから影響が大きすぎる
882名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:30:45 ID:pskNb3ai0
メディア対策も稚拙だし、何より彼ら自身の中で方向性がまとまってないのがちょっとね。
自民党と違う色を出そうとして社会主義路線に飛びついたのがそもそもの間違いだと思う。

そんなわけでみんなの党に鞍替えした。
883名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:33:59 ID:dKhaY9zX0
これは形を変えた”位打ち”かもしれん。
真に受けた舛添さん憐れ。逃げ切った小泉さんは流石。
渡辺さん気を付けてw
884名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:41:22 ID:mEV5ydfD0
>>876>>877
台湾人乙
885名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:41:27 ID:VnevwSZE0
民主支持だけど社会主義的なのは求めてないんだけどねオレは

仙谷が従軍慰安婦問題を蒸し返そうとしてるけどもう止めてくれと。
もうあの件はウンザリなのに

886名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:43:37 ID:+3sQsjHC0
>>882
お前おもろいな
自分でも分かってるだろうけど
887名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:52:51 ID:pskNb3ai0
>>886
なあに、単にネオリベなだけだよ
民主もネオリベと社会主義者の呉越同舟
888名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 03:58:54 ID:VnevwSZE0
自民党は急速にイデオロギー政党化してるけどな
889名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:03:51 ID:DhPeF8US0
首相に相応しい政治家って設問がおかしくね?
鳩山はあんだけ酷くても、首相に相応しい政治家として支持を集めてたぞ
890名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:03:56 ID:+nacubPc0
>>888
政治理念がない政党ってなんだよ
民主党か?
891名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:06:28 ID:VnevwSZE0
かつての自民党はイデオロギー政党じゃなかったよ
社会党がバリバリの左翼政党だったのとは対照的
892名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:06:29 ID:hy5tdF1p0
民主党は労組政党
社会党と変わらん
官僚叩きで票集めてるだけ
893名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:12:00 ID:aK4Xk2/V0
日本が大統領制だったら太田が立候補したら受かりそうで怖いよな。
894名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:13:16 ID:B9cUcLP/0
>>26
お腹いっぱいですww
895名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:14:23 ID:8EyogLY00
>舛添要一新党改革代表は4位で7・0%で、1・8ポイント減らした

テレビ脳あほすw
896名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:14:38 ID:hy5tdF1p0
>>893
それくらいアホが多いって怖いよなw
897名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:15:18 ID:j34doydI0
社会党とか、左翼じゃないでしょ。

単純に特ア三国に媚びうってるだけでしょ。<お金融通してもらうために。
一時の自民党も中国のODAで自分達の懐へキャッシュバックしてたけどね。

その媚売って、政治資金回してもらってるのと自民党のキャッシュバックしてもらってるのが一緒になったのが民主党。

単に拝金主義者であって、イデオロギーなんかは建前。
新興宗教と同じでビジネスだからね。
彼らにとっての政治は。
898名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:16:29 ID:ALEvyfO10
まぁ、ちっとは持ち上げんと引き篭もって仕事しねーからな
899名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:18:37 ID:hy5tdF1p0
民主も自民も増税財政再建路線
みんなはまだ伸びるよ
自民も民主も票を食われる
900名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:19:04 ID:8EyogLY00

法相クビにもできん無能に期待する
テレビ脳ときたらw
901名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:24:25 ID:wfErAJsA0
くだらねーな
在任以来何一つ成してない菅ガンスが1位とか、どんな調査だよw

谷が候補に載ってれば3位くらいに入るんじゃない?
ソレぐらいのアホさ加減
902名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:39:32 ID:8LBS4+Yn0
903名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:42:30 ID:JGxmjuU60
管がトップってことは、管が支持されているというだけではなく、
じゃあ誰が他に適任者かと聞かれても、思い浮かばないってのも考えられるだろ。

与野党どっちも喜べることではない。
904名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 04:44:35 ID:8WNIq7ZgO
アラ不思議…首相にふさわしくない順位でも違和感なしw
905名無しさん@10周年:2010/07/22(木) 04:45:26 ID:rFsMzMmg0
渡辺喜美も江田何とかのみんなの党ってふんぞり返って威張ってるよな。
あの態度嫌いだわ。
谷垣さんの誠実な態度を認めてやれよ!
906名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:00:11 ID:mEV5ydfD0
谷垣はダメだ
まず時代に合わない
おまけに財務省の犬
貧相で頼り無さそうな風貌もマイナス
907名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:04:34 ID:+EdwtHfk0
>>906
菅も谷垣も他の連中も朝鮮人団体の利権にハマっているからねw
908名無しさん@10周年:2010/07/22(木) 05:04:43 ID:rFsMzMmg0
貧そうなのは管も負けてはいません!
909名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:12:40 ID:IYlj5qas0
全ての職権が官僚に牛耳られてるんだから、
だれがやっても同じだよww。
台本や作詞作曲は官僚組織がやって、
政治家は歌手や役者と同じで、顔を晒してるだけの存在。
国民にあれやこれややらせながら時間潰しをさせられてるのだよ。
910名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 05:36:57 ID:t6MSRJge0
本当は首相にふさわしくないのは誰?で聞いたんだろ
911名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 06:14:56 ID:YrfoPiaqP
FNN・・・・ふ〜ん
912名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 06:34:15 ID:inchNEC7P
この国の有権者にはもう期待しないよ
マスゴミのクソ情報にまんまと踊らされて、左へ倣えとばかりに馬鹿な判断しか出来ねーしな・・・
もうね、俺、華人として生きていくよ
913名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:28:01 ID:uG6g+diD0
>>912
死ね、チャンコロ!!
914名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:55:21 ID:QVDgO1jm0

以前、あれだけ宮崎の体制批判していた人…

http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826/c/2bc1a455362fa8be73dcdb5fe9482642

>「ワクチンは発症の抑制に効果があるものの、感染を完全に防御することはできないため、無計画・無秩序なワクチン使用は、本病の発生又は
>流行を見逃すおそれを生ずることに加え、清浄性確認のための抗体検査の際に支障を来し、清浄化を達成するまでに長期間かつ多大な経済的負担や混乱を招くおそれがある。」
>と書かれています。

言いたいことが、微妙にブーメランっぽい気が…
915名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:58:34 ID:t24IOBy00
人気投票じゃねーんだよ。
首相の器って物があるだろう?
つか、いまだに菅がこんなに支持されてるのが信じられん。
916名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 19:59:25 ID:cHF3PX5H0



仙谷「議員歳費の削減議論は"引き下げデモクラシーだ"」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100722k0000m010126000c.html
暗転 公務員制度改革 ついに出た! 霞が関"生首切り"第1号はなぜか改革派の旗頭だった
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100722-01/1.htm


この2点は菅政権というより民主党の
改革に対する姿勢を根底から揺るがす大問題なので
もしマスコミにこぞって叩かれれば一気に国民の求心力・信頼を失うでしょう
ヘタするとあっという間に解散総選挙だと思いますね……

これでは確実に
衆院選で民主党を支持した無党派は根こそぎ離れます

自民がダメならみんなの党がますます躍進しますね
たぶん今国民が最も期待してるのは渡辺総理ですよ


917名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 20:36:55 ID:jKIVagiv0
>>915
ただの人気投票だよ。
実際の投票行動には地方の特殊事情が反映されたりするし
そんなに深く考えずにこたえてるんだよ。
918名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:04:33 ID:Ib30xtav0
>自民党の谷垣禎一総裁は2・9%と相変わらず低迷し

相変わらずwwwwwwwww

919名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:16:26 ID:IPNfNBoH0
この国は馬鹿が多すぎるな。
920名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 21:45:52 ID:XKdKlPBm0
小泉進次郎がいいな。

しかし、未だに管なんぞを推している奴、頭がおかしいんじゃないのか。
921名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:31:38 ID:ROIrNGbI0

┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘  ┌───────────┘         │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
│日教組├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────-┬──┐ 
┏━┷━┓         ┌───┐┌───-┐    ┌──↓──↓──┐
┃民主党┃←支持母体┤自治労││マスコミ.├広告┤パチンコ│.サラ金..│
┗━┯━┛         └─┬─┘└───-┘    └────────┘
 マルチ商法      国民の年金ウマー

922名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:37:48 ID:riZL6RHxP
>>918
まあふさわしいと思われる数字が高い事に何の意味も無いんだから
このままで良いんでね?

地味〜に地味〜に議席伸ばしたら問題無いでしょ
地方選も圧勝だし
ステルス谷垣
923名無しさん@十一周年:2010/07/22(木) 23:41:43 ID:6Jcv4GHK0

┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│ CIA ││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘  ┌───────────┘         │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
統一協会├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────-┬──┐ 
┏━┷━┓         ┌───┐┌───-┐    ┌──↓──↓──┐
┃自民党┃ ←支持母体┤霞が関││マスコミ.├広告┤パチンコ│.サラ金..│
┗━┯━┛         └─┬─┘└───-┘    └────────┘
 創価学会         特別会計ウマー
924名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 01:25:12 ID:KwgCEdFpP
ネトウヨ爆釣
925名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 01:42:42 ID:bSBR6hkXO
確かに先物買い気味だが、進次郎はわかる。
ルックスだけじゃないな。
出てくる言葉が信用できない、日本語が通じない首相が続いた反動で、
進次郎の言葉が強く鮮烈に感じられていると思う。
926名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 01:45:21 ID:Uvvifs1o0
>>1
>・産経新聞社とFNNが

この時点で香ばしすぎる。
927名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 01:53:15 ID:6PdCUXir0
菅なんてどうみても無能な総理なのに、日本人の半分は愚民だな。

市民運動家出身といえば韓国にノムヒョン大統領がいたが
そうとう酷かったよな。現状の無策ぶりからしてあれと同レベルだろ。
928名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:06:18 ID:+YzyF99P0
ははは
929名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:08:10 ID:hGCw2SjuO
産経、FNNってシンカシャの出先機関だよね
930名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:34:01 ID:Qven66uk0
ポチ進次郎って、面長で鼻高いけど、瞼張った細目が決定的なブサ人種ジャップ!!!!
931名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:37:31 ID:MoY4/FWV0
産経新聞による民主分裂工作だな。
売国一味と小沢闇金融に分裂だろうな。
932名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:45:44 ID:W0Ia/HST0
思想信条よりはっきりくっきりブレずに発言してる奴がウケるんだよな、日本は。
933名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 09:59:23 ID:ZJxaF9Tr0
ビートたけしが冗談で政党作ったら多分一位になれるだろうからな。
934名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 10:15:47 ID:jyH2w4qG0
この質問はあんまり意味がないような奇がする
935名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:08:45 ID:LRdXaMO80
ゲル首相マジでみたいんだけど
936名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 21:18:46 ID:qB3W22VA0
>>934
人気投票みたいなもんだから・・・・・
937名無しさん@十一周年:2010/07/23(金) 23:41:11 ID:FOFExdZ+0
>>735
麻生内閣が出した予算案をやり直して更に膨らんだ予算のうちじゃね?
938名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 00:03:48 ID:olBt1ScJ0
なんだヴァカ比べか
939名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 00:52:05 ID:h5fClo6KP
>>936
人気投票って言うか誰がこの先総理大臣になりそうか当てモンやってる感じ
940名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:00:32 ID:YKwCFtbE0
>>939
そうだとしたら
桝添だ渡辺だ 国民は大穴が好きだなw
941名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 01:01:40 ID:h5fClo6KP
>>940
舛添の所属政党が変わってるのを知らないのが5%くらいいるんじゃないか?
942名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:12:56 ID:E7BhBuaf0
ネトウヨ発狂ww
943名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:14:19 ID:UZv6EToU0
マスゴミの世論調査も捏造ってことが今回の選挙で良く分かったから、
もうやらなくてもいいよ。
944名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:16:16 ID:V35I6/Ut0
以前は桝添が一位だった調査かw
945名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 14:19:24 ID:CtaEMRgC0
じゃあデタラメじゃんww
おかしいと思った。
マジで総理勤まるのってガッキーかゲルくらいじゃね??
946名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 18:28:19 ID:uguZt3hd0
小沢に総理になって欲しい
そして絶対逃げられなくしておいてから予算委員会で野党にフルボッコにされてくれ
947何故か即大規模規制が始まるコピペ:2010/07/24(土) 18:56:09 ID:sQP9Fywj0
769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民

 何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓
 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    おばあちゃん
))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
ミ /     |       \彡  郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw  
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´トエェェェェエイノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、ヽニニニニソ /|、  グヒヒ   |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
948名無しさん@十一周年:2010/07/24(土) 20:45:51 ID:hflF55Io0
なにこれ たいーほ
949名無しさん@十一周年:2010/07/25(日) 10:01:13 ID:N59k4qhS0
>>947
保守の希望の星こと安倍が機密費(税金)から50億円に北朝鮮に贈与ってマジ?
8兆円の血税を投入した旧長銀が10億円でハゲタカ外資に売却した方が問題だと
思うが、瑕疵担保付でね。
950名無しさん@十一周年
>>947の頃の元気がないのはなぜ? www