【政治】政府、国家戦略室に変わる新組織を設置へ 政治主導の予算編成を目指す[10/07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○予算・税制改革へ新組織 官房長官軸に政治主導狙う

政府、民主党は19日までに、2011年度予算編成や消費税をはじめとする
税制改革の基本方針づくりを担う新たな組織を内閣官房に設置する方針を固めた。
仙谷由人官房長官を軸とし、玄葉光一郎政調会長(公務員制度改革担当相)、
野田佳彦財務相らが参加する見通しで、政治主導による予算編成を目指す。

経済・財政政策の司令塔をめぐっては国家戦略室を「局」に格上げする政治主導確立
関連法案が成立困難な情勢で、現状のままでは「中途半端な形で、限界がある」
(細野豪志幹事長代理)のが実態。一方、新規国債発行額が過去最大の約44兆円に
膨らむなど財政悪化に歯止めがかからない中、政治主導による予算編成のためには
新組織が必要と判断した。

菅直人首相が提唱した消費税率引き上げ問題もこの組織で検討するとみられる。
菅首相発言に反発、今後も政策面で攻勢をかけてくる可能性がある小沢一郎前幹事長
サイドの介入を阻止する狙いもありそうだ。

□ソース:共同通信
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071901000325.html

△関連スレ
【政治】「国家戦略局」菅首相が断念 実権ない知恵袋組織に縮小
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279202959/
【政治】 仙谷官房長官、今後の国家戦略室のあり方について「中長期ビジョンを練ることに重心をおく」  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279261628/
【政治】 2011年度予算編成の調整は仙谷官房長官と野田財務相、玄葉政調会長の3人 荒井聡国家戦略担当相は外された 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279261956/
2名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:02:03 ID:SEf4OZE60
無理
3名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:02:45 ID:NrYB2SdQ0
キャミソール戦略室
4名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:02:57 ID:MedL0mHQ0
はいはいポスト確保ポスト確保
さっさと仕分けしろよ自分らを
5名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:03:31 ID:c64TpKgG0
同じような物をつくるのに
「新設」とはこれいかに
6名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:03:32 ID:k91JtARl0
>>1
細野が言ってた「法律に基づかない組織」のことか?
7名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:03:40 ID:BCUwvrh10
また天上りポストか
8名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:03:41 ID:f0tJaJG90
「下着研究会」
9名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:03:45 ID:sghunl3I0
馬鹿なんだから官僚に任せておけよ、官僚の方が多少なりとも日本の事を思って予算を組むのは明白だっての。
10名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:03:48 ID:k32b0beC0
党内もまとめられない国家戦略室
11名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:04:22 ID:VJWyG2nG0
わけがわからん
それなら国家戦略局でいいじゃん
政治主導のために真に必要なら野党も反対せんだろ
12名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:04:56 ID:SzZugdt10
【国債】中国が日本最大の債権国に:野田財務相は歓迎の意を示す [10/07/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279423863/257
13名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:05:13 ID:iES8tRGR0
代表代行だの最高顧問だの
無駄なポストを作る事だけは野党時代から上手いな
14名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:05:29 ID:AGiwr/AN0
日本革命共産主義者同盟政権マルクス的戦略室
15名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:05:54 ID:KgxhlL3I0
人材いないんだからいくら新設しても無駄だって
いつもどうでも良い事ばかり一生懸命なんだなこの内閣
16名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:05:58 ID:KdXc3VzK0
政治主導とか、恐怖政治そのもの。
素人が積算も根拠も無く出す法案なんて危険すぎる。
不勉強の素人集団民主党は消えろ。
17名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:06:01 ID:bl9itHOW0
原則非公開death
18名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:06:22 ID:d7toig7X0
政府組織使って内ゲバやるなよ
党内でやれよ
19名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:06:27 ID:h/Ee3+4kP
財務官僚に言われるがママなんだろうな。
20名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:06:29 ID:djbA5S0S0
いかにも仕事してますよーと見せかけるだけの動きだな

親にいきなり部屋に入られて急に勉強やってるフリする小学生と一緒
21名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:07:34 ID:d7toig7X0
こんな中央の中の中央みたいな屋上屋作らないで
党内で部会作ってオープンにやればいいだろうが政策作りなんて
22名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:07:36 ID:2tQ3c/LG0

単にキャミソール荒井を予算編成のメンバーから外したいだけだろ
23名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:05 ID:DQKWzJlb0
>>11
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100718/20100718-00000949-fnn-pol.html
>民主党の細野幹事長代理は「法律に基づかなくても、きちっと機能できるような官房長官
>のもとにつくり直すという、場所は変わるだけで、役割自体はまったく変わらない」と述べた。
24名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:10 ID:ql1Guklz0
看板の付け替えして仕事した気になってるだけのクズだな、こいつら
25名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:09:17 ID:UFshdJcc0
政権交代前にネクスト○○大臣って名前付けて政治ごっこしてたけど
その時の役職名で今現在実際に大臣やってる奴が誰もいない事実は
政治ごっこの延長で今も動いてるんだなぁと実感させる
26名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:09:19 ID:t7QWb3gz0
>>13
ヤクザみたいだよな
いまに、若頭とかできるかもわからんなw
27名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:10:31 ID:a8K77KDD0
キャミソール戦略室w
そもそも議員なんて使途の公表義務が無い政務調査費を使って何やってんだが
性欲処理が必要だと感じたらソープへ行っても5万円以下なら
領収書不要で公表義務も無いんだっけ?政治活動の一環として不問になるんだよね
28名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:11:11 ID:0Tt2JFvVO
NEW! 新しい座敷牢始めました!
29名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:13:02 ID:4TkH47vI0
結局キャミソール披露しただけか
30名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:13:55 ID:3+yJKbEI0

こいつ等が何をしても信用してはいけない

裏の顔を持つ反日戦士のいる党という事を忘れるな

非常に危険
31名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:15:20 ID:e8bhAfJj0
無駄な組織を作るなよ。金が掛かる。

それ以上に、官僚より国家戦略が分かる政治家がいるのか。まず、それを確認してから新組織を作れ。
いないのならば、官僚に任せろ。その方が遥かに良い仕事をする。
32名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:15:34 ID:iszKGkBS0
ちょっとなにこれ。
全く意味が分からないって言うか頭がどうにかなりそう。

国家戦略室とかいうのマニフェストに掲げてたくせに
昨日だか一昨日にそれ縮小するって言ってたよね。

で、今日になったらまた同じようなのをもう一個作るって?

何なのまじで頭おかしいの?
意味が分からないから誰か説明してくれない?
33名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:16:31 ID:TsXJ5Gfq0
脱民意
34名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:17:39 ID:iqhaickr0
どんな組織設置しても肝心要の国政しない与党民主党なのに
意味ないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす。
35名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:18:46 ID:3IvhEBry0
国家戦略室を作って何もできなかったのに新組織作って何か変わるの?
36名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:19:11 ID:rX5cF+Mk0
国家戦略室設置戦略室
37名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:19:41 ID:OL6uCzaR0
あるもん使えよw
38名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:19:50 ID:PnYzOVAl0
政治主導w

つまり私利私欲
39名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:20:34 ID:h0YZfsM30
キチガイ主導
40名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:21:16 ID:mZk3iAuk0
結局、日本って優秀な官僚によってなんとかやってこれたんじゃないの?
41名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:21:17 ID:issT+w7I0
また、似たようなの作るんなら意味ねーだろ
42名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:21:30 ID:D6EUHa5I0
国家戦略室に替わる新組織とは、小沢幹事長室ですね。
43名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:21:33 ID:rX5cF+Mk0
天下り組織をつぶしてもつぶしても
なかなか減らないのは、こういうロジックで新しい組織が作られるからなのか
44名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:22:08 ID:EAzkRWfE0
>>37
あまりにも短文かつ適確すぎてワロタ
45名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:23:20 ID:PnYzOVAl0
看板を掛けかえるのは得意ですからなw
詐欺師の常套手段
46名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:23:45 ID:KQUXgeNE0
つまらない組織を作る度に、人手、労力、金がかかる。
47名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:23:51 ID:IN0o9bFF0

目先だけ変えて、何も出来ない民主党。アゴだけ達者な民主党。

屁理屈達者な民主党。 嗚呼。
48名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:25:31 ID:SLRiAOsK0
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
政治主導wその政治をやってる奴が馬鹿ばっかなのにwwまさにお笑い
49名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:26:12 ID:Dxarq6nZ0
バーーーーーーーーーーカ
50名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:28:29 ID:yTCLKCWS0
また無駄なことを
51名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:28:54 ID:wL+5V30L0
どうせ政治家なんて口先だけのバカなんだから
官僚に任せとけばいいんだよ
52名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:31:22 ID:a6BfhPey0
いつまで出来損ないの生徒会活動みたいなこと続けるんだろ
53名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:34:00 ID:hWcJvL7j0
シナ並みに中央政治局とかがいいんじゃね
54名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:36:00 ID:lgXqQyVN0
馬鹿主導のお笑い組織設置



問題はこのお笑い組織が日本を終わらせようとしていることだ
55名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:36:08 ID:0rEvZaQP0
ちょっと意味がわからない
56名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:36:08 ID:6IvWVmnx0
国家戦略室って昨年出来たばかりじゃなかったっけ?
57名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:36:15 ID:l8nsUpFQ0
いらねえよ
58名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:42:45 ID:0rEvZaQP0
役に立たなかった元国家戦略室の人員はもちろん仕分け対象ですよね?
59名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:42:45 ID:YLAMnAcf0
だいたい事業仕分も自分で出した予算案だろうが。
なんで糾弾されてるあの場所に責任者である各省大臣がいないんだよ。
民主党は大臣より連4とか枝野のほうが権限あったのか?
発足したときにオールスター内閣だって言ってたのはなんなんだよw
60名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:43:56 ID:70lBVOM90
経済財政諮問会議の復活でおk。
61名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:44:15 ID:Stg0S5GV0
民主の場合はそんなものある方がむしろ有害だな。
海外の有識者とか言って、特アの人間招いて奴らの話を鵜呑み
自らオペレーションされちまいそうだ。
62名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:45:30 ID:qCIQNz7y0
奇形態内閣
63名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:45:54 ID:AM6UHlRD0
いつの間にか国家戦略室も自民の負の遺産扱いになってたりして
64名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:46:05 ID:bdCAaeoP0
優秀なオケは指揮者なしでも「正確な演奏」なら出来る
民主は素人指揮者、まともに従えばオケ壊滅
誰だって分かっているでしょ?

65名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:47:34 ID:YDlnBs1P0
は?
66名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:49:14 ID:C8ZTM+Wq0
ただブレてるだけでしょどうせ
67名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:52:30 ID:Q2ajX7pm0
キチガイと馬鹿しかいない政党なのに戦略レベルの思考なんてできるのか?
68名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:55:10 ID:i6nq02Md0
党首の首をすげかえただけと同じように呼称が変わるだけなんだろうなw
69名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:55:21 ID:xxI+jUUF0
国家戦略室をベースに作ればいいんじゃねーのか?
なぜわざわざ新規に設置する必要がある?
70名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:55:48 ID:pLN7j4+g0
バカの政治主導はお断り。
71名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:56:38 ID:o/0yQrBh0
醜態晒しまくりwww
72名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:57:07 ID:pQ6ynEKS0
国家戦略室のままでいいんじゃねえの?
新しいの作ったって設立の関連法案が通らなきゃおしまいだろ
73名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:57:21 ID:M2Fe5QGE0
取って付けたようなムダ機関を設置することで
何かをしたつもりになってるバカ民主党。
74名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:00:02 ID:84lHBy2n0
民主のようなアホな政治主導なら、官僚主導の方がまだマシだったわ
75名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:02:13 ID:bZQhOs4Y0
新しい組織に移すのにも、金がかかるんだけどねw
76名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:03:56 ID:sgKIjtFv0
邪推だが、選挙で落選した無職たちを囲うために新設するじゃないかな。
77名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:04:42 ID:umBhyo/Z0
キャミソール荒井率いる国家戦略知恵袋
78名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:06:12 ID:RyUMIS420
つまり共産党における政治局書記長ポストをつくりだすわけだな…。
金と人事を同時に握るような権力の集中を控えるべきなのが健全な
民主主義のあり方である。ということを民主は本当に考えないんだな。
79名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:06:45 ID:PK5h3hKg0
民主党って「国家」って言葉使いたがるよね。
「国歌」は嫌いなくせに。
80名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:08:15 ID:n61ASKNf0
メンバー同じでも、組織や人事変えると仕事した気分になるバカ幹部の定番メニュー
81名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:13:52 ID:Tzg45QXN0
「官僚様の戦略室」
82名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:16:36 ID:ZfWoCqLN0
国家戦略室用の人員はそのままにして
新たに人を集めて新組織をつくるというわけか
83名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:18:25 ID:jo8JzKCG0
組織とかチームとか作ってばかりで、なーんもしないのな、この人ら
84名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:29:07 ID:SvTOaYqs0
>>1政治主導(笑)
85名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:29:38 ID:8RZMy1DL0
意味が分かりません
そもそも国家戦略室ってなにか機能した様な記事とかありましったっけ?
名前変えて粗製乱造はまさに愚法粗製乱造立法政党の証
一回作った組織ぐらいまともに機能するようにしてからやりやがれ
86名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:31:02 ID:rpunQAuF0
新設したらまたお金が・・・
87名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:43:42 ID:QTyKkcXO0
頭おかしいって
88名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:52:01 ID:kbkiUFMy0
何を持って政治主導と言い張るつもりか分からないが細部は官僚が詰めるしかないだろう。
マンパワーが決定的に足りないから。
今までだって予算の取り合いは族議員と言われる政治家がやってきたんだから
大まかな枠は政治主導で決めていたことに変わりはないし。

何を変えようとしてるのかさっぱり分からない。
89名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:53:46 ID:MiP54ov9Q
税金の無駄使いの最たる例
90名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 01:58:37 ID:G6Xs/sGL0
官僚頼みで大自爆したからな、菅も財務大臣にならなければ良かったと言ってるし
当然の流れだな、ただメンバーがあやしい、また自爆しそうだな。
91名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:05:16 ID:7alRqPgG0
予算編成のために予算を無駄遣いしてオママゴト組織作るのか
92名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:43:22 ID:/ParyF4X0
ナニコレ?

国家戦略室の役割を変えるんじゃなくて、「新設」するのか?
国家戦略室は残す気?完全に無駄じゃんw
元々何一つ実績のない部署なのに。
93名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:44:44 ID:J9aw0xzo0
大した仕事もしてないのにもう代替かよw
94名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:49:17 ID:pXbiEbiE0
ちょっとまて。その前に国家戦略室は菅の睡眠室になったから失敗したという噂は
本当なのかどうか、真実を明確にする必要がある。
95名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:49:30 ID:0iG75m1t0
国家戦略タスクフォース
96名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 02:54:30 ID:EQEu1oHo0
マニフェストといい予算といい
民主の政策決定の過程を改善しないと参院選の二の舞
97名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 03:50:48 ID:/FLWkvQtP


【 政治主導確立法案 】 衆院で審議入り。 ポッポ 「 政治主導の確立が、我が国の危機を脱する道 」

  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273797451/

    ↓↓↓    ↓↓↓    ↓↓↓    ↓↓↓

日中首脳会談説明、政治主導( 笑 )の松野官房副長官が官僚に 「 助けて 」 と泣きつく
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253636981/
「 ナチス汚沢党 」 政治主導という名の独裁へ 国会法の改正検討
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255385529/
政治主導へ新ルール 「 陳情窓口を汚沢に一本化 」
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257091379/
ポッポ 「 暫定税率問題、私が判断 」 → 汚沢 「 政治主導とはオレ主導のことだ 」 と横やり
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261013647/
「 脱税政府は脳なし政府 」 政治主導は省庁頼り、予算編成は財務省主導!
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261987939/
政治主導( 笑 )のバ菅、消費性向と乗数効果の違いを答えられず、官僚のレクチャー受ける
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264522567/
ポッポ、なんと官僚から政策募集 ・・・ 「 どこか政治主導? 」 の声
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267606623/
「 デフレがどんどん酷くなってますが?」 → 政治主導( 笑 )のポッポ 「 日銀がなんとかしてくれる 」 と官僚丸投げ
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268223308/
民主党職員27名に国が給与 「 政治主導手当 」 ・・・ 内閣官房の調査員一人あたり月額85万円!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270008619/
普天間迷走は水面下の調整担う官僚を排除した 「 政治主導 」 が原因
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271549567/
拙速 「 政治主導 」、政策立案能力のなさを露呈 ・・・ 「 子どもだまし手当 」 大混乱
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272119215/

98名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:45:59 ID:6FUUhW7M0
非公開、記録無しで権力がある組織が欲しいんだろ。
99名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:55:44 ID:gJyFycFi0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °     U   |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|  もー 歴代総理の任期で 金メダル 当確なんですから、  
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒.U -=・-   -=・-.|             官邸 早めに 空けてください・・・
 | (           ヽ      
  ヽ,,  ヽ     )  ノ             後ろが、閊えてるもんで。。。
    |      ^_^   .|      
._/|   'ー-==-‐ ./        
::;/:::::::|. \  "'''''" /      
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
100名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 04:57:01 ID:U4V3E6FM0
組織作るのが目的になってるな
101名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:03:00 ID:jMPP6GpMO
何々〜を解体してネルフにします!
102名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:41:03 ID:3QhlrQSU0
もっとかっこいい名前の組織考えようぜ!!
自衛隊は地球防衛軍、消防庁は国際救助隊
なんてかっこいい。名前変えれば、皆があっというし民主の支持率あがるよ
国家戦略室だって始めかっこよかったじゃない?
地球防衛軍にしたら、世界があっというよ、クールジャパンww
103名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:46:40 ID:4nmP2Z4M0
日本の国家戦略を止めてシナチョンに国を売り渡す為の準備会を
政府みんす主導で大々的にやらかすんだよな?

自国民の財産を守らないどころか積極的にシナチョンに盗ませる支援をする
政府与党とか、ただのキチガイじゃん。
104名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 05:52:58 ID:FBImgEHJ0
与党でいること!
野党でいたこと!
同じ政治家とは思えないほど、カスばっかり。
鳩山さんとか、菅さんとか、長い政治家人生、今まで『何』をやってきたんだろうか?
105名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 06:58:08 ID:i0E6LwXW0
内閣をやってみたかったんだもん!
106名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:05:26 ID:VKqqwXsV0
民主党自体が官僚化してるな
107名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 07:42:53 ID:eAnmVQq50
こういう「作っては潰し」がムダの最たるものじゃないの?
108名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:20:10 ID:QWTGWD//0

二度あることは三度ある。新組織は、その内また変更されるだろうな。

いつまで試行錯誤が続くのでしょうかね。変わることに意味があるのかなー。

109名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:22:34 ID:iItRv93z0
>>1
うわッ、馬鹿だ。
110名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:53:15 ID:fXp8zg1S0
はあ?
また無駄組織作るの?

行政のスリム化wwwwwww
111名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:55:31 ID:fXp8zg1S0
>100
民主党職員を官僚扱いにして国庫から給料やれるからな
112名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 08:56:03 ID:nDIJQWNg0
みんなの党の案を丸呑みしろよ












113名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:00:11 ID:5xCLtLQ10
>新規国債発行額が過去最大の約44兆円に膨らむなど財政悪化に歯止めがかからない中、
>政治主導による予算編成のためには新組織が必要

政治主導でバラマキ子供手当なんてやるから借金膨らんだのに
何を言ってるんだこいつらは
114名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:04:39 ID:tiGa9al30
一年も経たずに何をやってるんだw
115名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:08:51 ID:TUG0GxIbO
無駄に浪費した税金は初代室長と現総理大臣が土地を売って帰せよ。
116名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:22:29 ID:3vwCJ+ux0
インターナショナル日本支部ってすればやる気出るんじゃね。
117名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 09:48:10 ID:QOl7jyvC0
結局、国家戦略室ってなんか仕事したのか?民主が私腹を肥やしただけだろ
民主党議員のために大臣や副大臣の椅子を用意して、税金の無駄遣い

118名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:00:41 ID:elwfbff/0
なんかこう、結果がでるまでやりきるってことが出来ないのかね
119名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:13:02 ID:4iRrP84I0
馬鹿じゃねーの?馬鹿なポスト組織増やして、コストあげただけだろ。

てか、コイツラ、政府主導とかすればいいことを政治主導とか日本語間違ってる
政治主導→へたすりゃ独裁だから

120名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:26:22 ID:1xqrFrYX0
何無駄なことしてんだよ
121名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:34:50 ID:IcMjCFRj0
まずはシーリング+政務三役間の調整から始めて、国債発行額を確実に抑えることからやったほうがいいんでないの。

>>1
> 菅直人首相が提唱した消費税率引き上げ問題もこの組織で検討するとみられる。

党政調の意味はどこに。
大臣を兼任する政調会長という、分け分からん立場の人物が入るからOKなのだろうか?
122名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:36:14 ID:A5wXG4NF0
迷走ミンス
123名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 10:53:21 ID:jOuYTdDD0
>>76
それはあると思う。
参議院の有力者あたりがねじ込んできたのかも。
落ちた奴らどうにかしろって。
124名無しさん@十一周年
>>1
水谷建設からワイロ貰った元福島県知事佐藤栄佐久の娘を嫁に貰った玄葉光一郎さんも大変だな。
バカだから財務官僚に予算作ってもらうしかないのに自分でやってるってポーズとらなきゃいけないんだもんね。