【社会】車に「アイドリングストップ」の機能を備える動きが広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
ハイブリッド車を中心に燃費の良い車の販売が伸びるなか、自動車メーカー各社の間では、
ガソリン車の燃費も高めようと、停車した際に自動的にエンジンを止める
「アイドリングストップ」の機能を備える動きが広がっています。

アイドリングストップは、信号待ちでエンジンがアイドリングの状態になると、
エンジンを自動的に停止してガソリンの消費を抑えます。マツダは、今月発売した
ミニバンにこのアイドリングストップの機能を搭載し、燃費を旧型車より7%改善して
1リットル当たり16キロとしました。マツダは、今後、国内で販売するすべての
主力車に備える方針です。また、日産自動車は、先週発表した小型車に初めてこの機能を導入し、
1リットル当たりの燃費を従来の19キロから26キロに引き上げました。ダイハツ工業は、
来年発売する新しい軽自動車にこの機能を導入し、燃費をハイブリッド車並みに
高める計画です。メーカー各社は、燃費の良いハイブリッド車が急速に販売を
伸ばすなか、ガソリン車も燃費を高める必要に迫られており、アイドリングストップの
機能を備える動きはさらに広がりそうです。

*+*+ NHKニュース 2010/07/19[08:20:56] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100719/k10015816691000.html
2名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:22:10 ID:hkrfD5gt0
エアコンOKなん?
3名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:22:27 ID:JapAD7hM0
なんか抵抗あるんだよね
4名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:24:17 ID:CBnQgyQw0
20km圏内は自転車。旅行は公共交通+レンターカー。エコだろw
5名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:24:34 ID:zAcpvvXp0
自分がクルマのらなかった時代は
「アイドリングするやつはDQN」とか思ってました。
6名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:25:20 ID:U9pDQwaV0
車にエアコンがついているのが諸悪の根源
7名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:27:57 ID:qvYAJoToP
少し前は、頻繁に掛けたり切ったりするのって
エンジンに悪いって聞いたけど、今は昔の話なのか、ただの噂だったのか?
8名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:28:44 ID:AMQkGTym0
えーっと、自分で止めてはだめですか?
9名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:28:55 ID:1XTItSwi0
>>7
俺もそういう認識があるんだけど
違ったのかね
ないしは変わったのかね
10名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:29:08 ID:+E/4P+sr0
バブル時代のDQNはなぜかアイドリングが大好きだったな
とにかくエンジン停止は罪みたいにいつでもどこでもアイドリング
自動でアイドリング状態を保つターボタイマーなんてのも流行った
11名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:29:13 ID:M+u9pWcc0
エンジンは始動時にガソリンを大量に使う
アイドリングさせてる時よりもだ
アイドリングストップに何らエコな意味は無い
12名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:29:15 ID:GKHuw4lx0
>>1
信号待ちでエンジン止めるのはもちろん、下り坂で止めるとさらに燃費よくなるよ。
AT車なら、Nで慣性走行を多用するのもいい。
頭を使わないとね。
13名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:30:01 ID:QEThn12M0
>>12
悪意を感じる
14名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:30:37 ID:mjFFIuPR0
>>7
エンジン切って一晩ぐらい寝かせて完全にオイルが落ちた状態から再スタートだとエンジンに悪そうな気がするけど
信号待ちぐらいの短時間なら問題ないのでは?
エンジンよりバッテリーが心配かな。
15名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:31:17 ID:eMijFHO90
>>9
昔のエンジンは切ると再始動にガソリンを余計に使う。
今は指導の回転をバッテリーの蓄電で動かしたり、再始動する際に
最適なクランク位置にもって行ったりするので、再始動時のエンジ
ンのロスを防いでいる。

>>11
馬鹿はしね。
16名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:31:41 ID:xM3bSWHE0
軽にしておけばアイドルストップなんて要らねーんだよ
17名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:31:46 ID:OAbSyfm+0
アイドリング好きなのはサボリ低能営業とDQNだから、
営業ワゴンとミニバン、軽に付けとけば効果的。
18名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:32:05 ID:1XTItSwi0
>>12
本当にそれってよいことなの。

エンジンに負担かけたりして結局、少局としてはエコになるけど
大局としては超無駄遣いになったりしないものなの?
19名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:33:01 ID:AMQkGTym0
>>12
通報
20名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:33:06 ID:4SogmBH70
友達がエンジンが停まらない車に乗っていたな
エンジンを切るときはキーをオフに、クラッチを踏んで5速に
サイドブレーキを力いっぱいかけて一気にクラッチペダルを離す(毎回)。
21名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:33:42 ID:WaGC0WSuP
これって、燃費はよくなるけど、エンジン停止&始動のせいで
NOXなどの排気ガス成分が増えるんじゃないの?
22名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:33:56 ID:CBnQgyQw0
>>16
今は軽より小型車の方が燃費いいよ。
軽のメリットは税金だけだな
23名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:34:50 ID:eMijFHO90
>>21
増えない・・・
っていうか、各車会社にそのへんは書いてあるから、見て来いよ、アホたれ。
24名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:35:06 ID:EkimW7lA0
>>18
アホかおまえ

>>12はエコとかそういう問題じゃないだろw
25名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:36:43 ID:1XTItSwi0
車がエコかどうかは
多少の化石燃料の使用料の差じゃない

何年何万km乗り続けることができるかどうかだ
26名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:37:01 ID:YbAR2Elv0
>>11
大量にとは具体的にはアイドリング何秒に相当するのか?
27名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:37:20 ID:nossp3kC0
>>15
4気筒の始動に最適なクランク位置ってどこよ?
28名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:37:31 ID:eMijFHO90
>>25
何万キロ走る際に燃費が倍以上違ったらものすごい差だけどな。
頭大丈夫か?(笑)
29名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:38:01 ID:M+u9pWcc0
>>15
反論してみろゴミ野郎、死ねよボケ
30名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:38:34 ID:eMijFHO90
>>26
アイドリングストップを導入している車会社にご丁寧に書いてあるから、
見てこい、このチンカス。
31名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:38:40 ID:kkMICFaP0
信号待ちでエンジン止めるなんて不安で仕方がない
32名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:38:47 ID:Ltt2oCK50
ハンドルがロックして、ブレーキの倍力装置も効かん。
わかってて書いてるだろ?
33名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:38:57 ID:qvYAJoToP
>>15
そういえば
アイドルストップスクーターを借りた時に、セルの回った気配すらなく
アクセルを開けると再始動したなあ、正直「え?どうやって掛かったの?」
って思った。

頻繁なオン・オフが悪いって認識は古いんだな、多分。
34名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:39:02 ID:xM3bSWHE0
使いづらいだろ
信号で停止なんて30秒以内が多いだろうし直ぐにアイドルストップするようなら一時停止標識のところでも止まっちまう
数秒間の後停止するなら有難味も半減するだろう
都会じゃ信号待ち時間も長いのかもしれんけどな
渋滞でもジリジリ動くんでどうなんかな〜
35名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:40:02 ID:WVBKRd830
10年以上前に出た初期型プリウスには、デフォでアイドリングストップついてますが。
それプラス、ハイブリッドや。
36名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:41:37 ID:xM3bSWHE0
>>22
アイドリングに関しちゃ軽の燃料消費量はは半分以下だろうな
37名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:42:05 ID:eMijFHO90
>>34
乗ってみりゃわかるよ。
なんならレンタカーか、試乗車でも乗ってこい。
38名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:42:24 ID:A4O/25VE0
>>31
俺もだ。追突されそうみたいな
咄嗟の事態に対応できないからな。
39名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:42:56 ID:wnGyyDyA0
もう車を買うな、乗るな、エコ信者。

40名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:43:15 ID:JLX7cjX10
>>29
istopはセルを回して再始動してるわけじゃない
41名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:43:32 ID:9ypk2l4G0
>>12
エンジン切ったらブレーキもきかなくなるだろ!
42名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:43:44 ID:53bJZ0p50
これ信号待ちで前に止まってたアテンザが急にセルモーターが回る音がしてびっくりした。
わずか15秒程度の停車時間だったと思うが本当に必要か疑問。
43名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:43:58 ID:WVBKRd830
>>34
停止してすぐ止まるどころか、直線で走ってて、かなり前にある信号が赤で
アクセル離して、エンジンブレーキだけで走行はじめたら止まりますがな。
つまり走りながらエンジンは止まる。
44名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:44:09 ID:eMijFHO90
i-Stopに関してはこの記事がまぁ良く書けてる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090501/1025974/

これ見て分からなかったら、死んだ方が良いだろ。
45名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:44:14 ID:9uRbCuSj0
>>12
昔はやってたな。下りの終わりにクラッチつなげばエンジン始動。
46名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:46:05 ID:KLNc39XZ0
マツダの後追いになるだけだな。
47名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:46:17 ID:ZPV+6dBU0
最近じゃバイクにもついてるしな
結構簡単に出来るし効果もあるし、いい事じゃないか
48名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:46:30 ID:CBnQgyQw0
>>45
昔のマニュアルキャブ車だな。
押しがけとかやったな俺
49名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:46:32 ID:eMijFHO90
>>45
バイクだと良くやるな・・・その替わり、エンジンスイッチを入れてアクセルを
ふかすとバックファイヤになってエンジンが傷む。
まぁ、面白いから最初はやるんだけど、段々エンジンがシャカリ始めて、バイク
屋にもって行くとエンジンのオーバーホールで泣きを見たりする。
50名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:47:07 ID:e9SNdLwx0
バッテリーに負担がかかりそう
51名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:47:23 ID:xZxaH3wu0
>>28
車の製造にかかるエネルギーを考えれば、走る車を手放して新車を買う事によるエネルギーの牢費は燃費の差を埋めるだろうよ。
52名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:47:29 ID:eMijFHO90
>>46
MAZDAのi-Stopもある意味ハイブリッドシステムだけどね。
ただ、プリウスほど大規模なもんじゃないっていうだけ。
53名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:47:55 ID:eMijFHO90
>>51
自転車でも乗ってれば?
54名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:48:28 ID:GhiRVAPy0
免停でチャリ通に切り替わった俺には無関係。
55名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:48:55 ID:sBCddfVP0
軽やコンパクトならアイドリングストップのほうが
いいんじゃないの、ハイブリッドにしたら車重が増えるだけだし
エコかどうかは燃費が良けりゃぶっちゃけどうでもいいし
56名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:49:10 ID:4E+b26XV0
ネコが車の下で寝てたら大変だな。
57名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:49:19 ID:nossp3kC0
eMijFHO90

 中途半端な知識で、こいつは何様のつもり?
58名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:49:58 ID:zHRkbyw40
これって実際どうなの?ブレーキ離したら?アクセル踏んだら?
アイドリングからの発進くらいスムーズなの?
59名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:50:08 ID:oeGz9Z8e0
> 1リットル当たりの燃費を従来の19キロから26キロに引き上げました。

アイドリングやめただけでそんなに燃費伸びるか?
無理して長時間アイドリングしないと無理な数字だろ
60名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:50:15 ID:om2bqyIMO
>>34
空ぶかしをし続けるんだな
61名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:50:31 ID:eMijFHO90
>>55
SUZUKIも作るかも知れないって言う話だけど、結局は車重は増えるよ。
結局、始動時にはバッテリー駆動させないといけないから、別回線で
バッテリーを積む必要があるしね。
62名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:50:33 ID:WVBKRd830
トヨタの10年以上前にでた初期型プリウスがいかにすごいかわかる。
ホンダのハイブリッドのシステムは、トヨタのとちがうからどうなのかわからんが
エンジンブレーキを効かせた状態で、減速しつつ、回生ブレーキで電気を発電して
バッテリーに蓄える。エンジンブレーキ状態が少しでも続くとエンジンはすぐに止まる。バッテリーに蓄えた電気を使うのは、一番エネルギーを使う時速0キロ→時速15キロぐらいまで。
そこを発進時に最大トルクを発生するモーターだけで走らせるってやつ。
アイドリングストップをつけましたとか、どんだけ時代遅れだよという話になってくる。
63名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:50:39 ID:OnAvgKD00
istopがハイブリッドてw
64名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:51:14 ID:F7lEOXEt0
でもねマツダだけは許さない

当たり前だけどね
やっぱダメでしょこの会社
早く他のメーカーから似たようなの出してください

環境に優しく出来るのに人に優しく出来なかった会社に未来は無いよ
市民球団手放してでもお金を工面すべきだったね
65名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:51:25 ID:sGvDv00b0
エンジンが停止した状態から発進するときにこそ負荷がデカくてガソリン喰うんだけどな
アイドリングストップでエンジンを停止させるのが燃費に良いのかどうかが微妙だと思う。
66名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:51:25 ID:ZPV+6dBU0
>>59
カタログスペックは総じて無理な数字ばかりだから問題ない
67名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:51:36 ID:24+kNLMVP
パナメーラにもついてたな

買うやつはガソリン代なんて気にしないと思うが
68名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:51:39 ID:xkWn0w1M0
パワステ効かない、ブレーキ効かない、パニクッて事故
69名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:51:49 ID:W85kkGey0
>>52 どこがだよ
70名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:51:52 ID:XLiDw5qw0
ATのシフトはドライブのままでもエンジン再始動するのかえ??
71名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:51:59 ID:m1TJ/kGY0
バッテリー負担増えるな。バッテリー屋大もうけ。
72名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:52:31 ID:eMijFHO90
>>59
10モード数値だから、実際はその数字に関して言えば1/2程度って
考えた方が良い。
アイドリングストップは町中を走る分には顕著に数字に出てくる。
高速は逆に出にくいね・・・プリウスみたいにハイブリッドを走行時
まで管理してるような車じゃない限りは。
73名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:52:41 ID:h0JqZOLr0
当たり前だけどエアコンは止まるっぽいね。
皆、ガマンできるの?
信号待ちのたびに「?」でモワ〜ンだよ。
74名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:52:52 ID:eMijFHO90
>>63
はいはい、馬鹿は死んでこい。
75名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:52:53 ID:nossp3kC0
渋滞にはまったら確実に燃費増える。

だから、アイドリングストップ搭載した車の
     燃費の良し悪しは走行条件次第!
76名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:53:38 ID:RzZiXZcz0
試験方法に合わせて車をチューン・機能追加する。それだけのことでしかない。
77名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:53:44 ID:26DusA8A0
Rubbish!
78名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:53:47 ID:BR53kYFb0
>>40

44を音読してから出直せ!
79名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:53:51 ID:WVBKRd830
まあアイドリングストップを今時つけてそれが記事になるって
アホかと思うけども、アイドリングストップだけでもついてたら
相当に燃費がよくなるのは事実。

あと発進時にすぐエンジンがかかるので
ついてない車と操作は全く変わらんぞ。
80名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:53:55 ID:eMijFHO90
>>65
だから、馬鹿はしねって言ってるだろ。
MAZDAのi-Stopは発信時はバッテリー駆動だっつうの。
アホたれが。
81名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:54:00 ID:1XTItSwi0
>>64
チョット前の事件の話?
だとするなら、表に出てきた一件の事象で
他と比べてここは完全ダメって断罪するってどんだけ頭がお花畑だと
そういう考えに至るのか。

まるでメディアの操り人形だな。
今だったら貴乃花はヤクザとズブズブ、他や芸能界やメディアはクリーンとか
思ってるのか?
82名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:54:14 ID:OHNaXPGq0
AKB独走常態化
83名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:54:27 ID:LVeTuGW30
これはトラックの運助に「氏ね」と言っているようなモンだろ。
あいつらは、アイドリング出来ないと氏ぬ。
命よりアイドリングの方が大事っていうような連中だからな。
84名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:54:34 ID:eMijFHO90
>>73
止まらない設定も出来る。

っていうか、ここは馬鹿の巣窟か?
85名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:55:13 ID:GhiRVAPy0
俺の車もワイパーやパワーウインドーの動作に
モーター使ってるからある意味ハイブリッドかな。
86名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:55:26 ID:E0bTFBmD0
>>73
>当たり前だけどエアコンは止まるっぽいね
信号待ちぐらいならいいけど渋滞では地獄だな。
流石にモード切替スイッチみたいなのあるんだろうな
87名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:55:45 ID:xImqj97a0
>>73
プリウスは止まらなかった
エアコンはモーターで動いてるのかと
88名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:56:18 ID:HCNaojH70
アイドリングストップを加味して燃費計算するのは詐欺みたいなもんだろ
89名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:57:27 ID:sBCddfVP0
アイドリングストップ付けたら渋滞は燃費増えるってんなら
既存のガソリン車と同じこと。それプラス街中走行時の
燃費が少し良くなりますよってことでしょ?
ハイブリットとの価格差でガソリン代が相殺されるなら
選択肢の一つにはなり得るんじゃないかな
90名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:57:50 ID:S+KFqcrU0
エアコンはどうなるの?車内でエアコンつけて寝てたらバッテリー上がるの?
91名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:58:05 ID:eMijFHO90
>>88
どう考えるかによる。
無停止でオーバルをぐるぐる回って燃費を出す方法もあるし、適度に
ストップアンドゴーをして出す方法もある。
個人的にはどっちも正しいと言えるし、正しくないとも言える。
見る人間がその数値をキチンと解釈しない限りはそんなもんはただの
ゴミだ。
92名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:58:14 ID:mrK4uUMR0
>>75
うはw そういやあエアコンが止まるのか

無理!w
93名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:58:20 ID:0RS/rXF90
>>44
なるほど
94名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:58:26 ID:9uRbCuSj0
冬の夜、ライトとヒーターつけてても、アイドリングストップするの?
95名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:58:36 ID:WVBKRd830
トヨタは10年以上前にハイブリッド車プリウスを出して
その時は売れば売るほど赤字なのに、それでも売り続けた。
客からのデータを集めて、それをフィードバックして開発を続けた。
それを元に2代目プリウスを出し、さらにデータを蓄積した。
この10年にも及ぶ赤字覚悟のデータを集めたものが3代目プリウスで
極端に燃費が良いものに仕上がってる。だから売れとるんや。

3代目プリウスは、普通の人間が運転して、街乗りで実燃費リッター20キロ以上。
エコ運転マニアにかかれば、実燃費リッター30キロ以上や。
レベルがちがうから売れとるんや。
96名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 08:59:46 ID:nlVF/2xC0
>>10
おまいターボ車乗ったことないだろ。
なんであれが付いていたのか全然わかってないみたいだし。
97名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:00:47 ID:w19hQ5Qj0
アイドリング!!!の話題を振るやつが一人も居ないことに涙
98名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:00:59 ID:x07mLfLw0
ターボ アイドリング ターボタイマー()笑
99名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:01:10 ID:1XTItSwi0
>>95
やーやーうるさい。
日本語でおk
100名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:01:27 ID:VjSF1eer0
ここで無知を晒してるアイドリングストップ疑問馬鹿が真っ先にいちゃもんつけそうなことは
とっくに各自動車販売会社が思いついて解決しちゃってるんだから
これ以上恥晒すようなこと喚くなよw
101名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:03:06 ID:gxmnjqRh0
厨房臭い書き込みがおおいな
夏休みか
102名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:03:14 ID:F7lEOXEt0
>>81
そうだよ
最近車暴走されたよね
ってそこだけしか知らないなんてお前はどんだけTVに踊らされてるんだ
ちょっと前にも何かあっただろ加藤の事件の前にさ
103名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:03:16 ID:eMijFHO90
>>100
全くもってその通り。
104名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:04:27 ID:WVBKRd830
だいたい燃費だけ考えたら、プリウスやホンダのハイブリッドを選ぶのが普通やろ。
アイドリングストップだけ付けても、ハイブリッド車には全く及ばんよ。
それにトヨタはプリウスで電気自動車をつくるためのデータも集めてるから
目の付け所が20年ぐらい進んどるわけやね。
ホンダは、なんちゃってハイブリッドだが、小型なのを活かして
ヴィッツハイブリッドよりも先に、フィットハイブリッドを出すんじゃないかと
言われてる。これでトヨタより先に出したら、軽い革命なんや。
値段も150万円〜とお安くなっとる。
105名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:04:57 ID:NMi+LA1z0
>>100
>>103
じゃあ、なんでとっくに装備してなかったの?
106名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:06:10 ID:1XTItSwi0
>>100
まだ普及中の過渡期だから仕方ないんじゃないか。
みんな車の事なんてそんなに考えてないよ。

そういう時期はエロい人が薀蓄たれて認識が広まっていくものなんだが
連投して死ねだのゴミだのしか言ってない>>103みたいな人が
本当に社会のゴミ。
107名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:06:22 ID:vWeIp+z40
乗ったことないけどレスポンスはどうなの?
右折でとんでもないタイミングで曲がってくる馬鹿がいるけど
わずかでも感覚にズレが生じるならそういう奴が右折してきたら
間違いなく突っ込まれて殺されるだろ
108名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:06:39 ID:F7lEOXEt0
>>95
売れてるからリコール大変なんや〜
まで書けて一人前
109名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:07:53 ID:JLX7cjX10
>>105
普通にエンジン切って自動でセルを回すってのとはワケが違うからでしょ
istopのキモは停止時のクランク角の制御でしょ
110名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:08:50 ID:eMijFHO90
>>109
そんだけじゃないけどね。
始動時はバッテリー駆動でタイヤを回してる。
111名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:09:10 ID:5vYxFfGs0
普通の車でアイドルストップするとどうなるんだ。
112名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:10:49 ID:S+KFqcrU0
エアコンの使用中など、エンジンに負荷がかかっているときは停止させない。

殆どアイドリングするって事だな
113名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:10:57 ID:eTNiT8vS0
燃費計つけている俺


MAZDA MPV23T
かなりゆるやかな発信時でもガソリン噴射量は120km/h巡航と同等です。
アイドリング中は1時間当たり1.2〜1.5L以上のガソリンを使用します。

信号3回つかまるだけでもアイドリングのみに牛乳ビン1本弱のガソリンは消えます。
114名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:11:08 ID:WVBKRd830
ハイブリッド車には、デフォでアイドリングストップがついとる。
インサイトにも、プリウスにも。それはしっときよ。

で、ハイブリッド車はそれプラス、走りながら発電してモーターに電気を蓄えたり
蓄えた電気でエンジンをアシストして燃費を稼いだり、エンブレ状態やブレーキ時に
エネルギーを回収(発電)してさらに蓄えとるわけね。
プリウスの場合は、発進時にモーターだけで走り寄る。
インサイトは、マツダのアイドリングストップと同じで、停止からアクセル踏んだ
瞬間にエンジン始動のはずや。でもハイブリッドやから、電気を併用して走るから
プリウスにかなわないまでも、相当良い燃費を出すわけやね。

つまりアイドリングストップだけじゃ、今の時代は時代遅れなわけやね。
値段がハイブリッドに比べて極端に安いならまだしも、そんなに変わらんわけでしょ。
115名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:12:08 ID:zx5TrLdu0
5秒以上停止する場合はアイドリングストップの効果があると言われてる。
あとドイツ勢で簡易回生システムを備えてるクルマも出てきてるね。
116名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:12:18 ID:F7lEOXEt0
>>111
俺はやってたww
結構真面目にJAFだとアイドリングストップは推奨してるし
おかげでJAFからステッカーもらった(別にしてなくてももらえたんだけどね)
燃費は若干よくなったと思うし環境にも優しいとは思うが
なんせバッテリーに負荷が余計にかかるし 最近はやってないしもうやらない
117名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:12:29 ID:kkMICFaP0
>>111
右手が疲れる
118名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:13:20 ID:KLNc39XZ0
i-stopの特徴は「燃焼始動+モーターアシスト方式」によって、エンジン再始動に要する時間を短縮し、確実性を高めていること。
通常のエンジン始動はスターターモーターで行うが、アイドリングストップの停止状態から再始動する際には、エンジン内部でガソリンが燃焼する力を主に利用するのがユニークな点だ。
119名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:13:29 ID:gfLBLkqK0
頭がかたい俺も思い込んで書きそうになったが、
ふつうにエンジンを入り切りするとは違うんだな
120名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:13:30 ID:L4HDuj31P
あれいまだに体験した事ないし
どういう仕組みなのかわからない
121名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:13:59 ID:Hg7ZfK8R0
ボロ車に乗ってる俺にはアイドリングストップなど致命傷だwww
122名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:14:04 ID:GhiRVAPy0
つーかDレンジでエンジン再始動できる車ってあんの?
うちの車は無理だ。
123名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:15:11 ID:gMBHecPg0
信号の出だしがワンテンポ遅い。
124名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:15:45 ID:WVBKRd830
普通の車で、アイドリングストップなんかしたら、逆に車を痛めるかもしれんで。
アイドリングストップがついてる車は、バッテリーを強化してあったり
始動のシステムがそれ専用に考えられていたりして、つまりエンジンかけたり
止めたりの負荷に耐えられるようにつくってあるわけや。
普通の車で手動でそんなことしたら、確実に想定してない負荷がかかりよるぞ。
125名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:17:03 ID:gAT44nRC0
アイドリングでは静かで深く踏み込むと
爆音を発生するマフラーを備える動きも広がっている
126名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:17:52 ID:lTeKF0qb0
エンジンって、たまに一発で掛からない事があるんだけど、
最近の車はそんな事はないの?
そういう前提じゃないと、信号待ちとかの停車の度にエンジンが
止まるんじゃ気が気じゃないよ。
127名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:18:19 ID:jDfCcq+r0
すぐに再始動するかわからなくて怖いから、アイドリングストップなんてできない。
なかなかエンジンかからない可能性のほうが高いし。
128名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:18:37 ID:op2ArtBcP
エアコン付けたまま車で寝る俺にはこの機能は困る
キャンセルできないのか?
129名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:18:49 ID:VjSF1eer0
後エアコンが止まって地獄とか喚く馬鹿も良く見かける

自分でググレカスと言いたいところだが余りにも無知が多いんで簡単に書いておく
詳しい再始動、ストップ条件はまだまだ細かく設定されてるがこれはもう本当に自分でググレ

・エアコン設定温度と車内気温の差が一定温度開く前に自動的にエンジン再始動するんで支障が無い。

・エンジン再始動専用の小型補助バッテリーがメインとは別に積んであるので再始動にガソリンを余計に使う訳ではない。

・再始動はアクセルを踏んでからではなく、ブレーキを緩めた時点で再始動する、最短0.35秒

・右折、左折待ち時にステアリングを一定舵角(車種によって違う)切るとエンジンストップはしないので急に曲がれないということはない
その機能を生かして、アイドリングストップで停止中にステアリングを切ってエンジンをわざと再始動させることもできる。

・後最重要 i-stopはいつでもスイッチ一つで切ることが出来る!!!!使いたくなけりゃ使わないようにすることができる!!! だ。
130名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:21:13 ID:S+KFqcrU0
スイッチ切ってる奴が多発したら面白いのに
131名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:22:04 ID:L4HDuj31P
車中泊する時に便利そうだな

エンジン再始動した時にびっくりして起きちゃうかな
132名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:22:34 ID:006ZpDiY0
夏場、インサイトはエアコンの効きが悪いよ 、大人三人乗ると暑い。
プリウスは電動エアコンなので普通ガソリン車と同じで快適
逆に冬場はエンジンが常に動いてないからプリウスは室温が低め、設定温度を上げると燃費悪化www


133名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:23:30 ID:F7lEOXEt0
>>124
JAF推奨やから間違いない
お前にどんな知識があるのか知らんが
>>126
クラシックカーかアメ車ですか?
リコール対象かもしれないですね
134名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:24:28 ID:eMijFHO90
>>132
プリウスに乗ってるが冬は確かに寒い。
なので、シートヒーターを入れてる。
東北とかの地方の人は買う時は大概ディーラーがシートヒーターを
勧めたりする。
135名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:25:30 ID:kbeOXBkeP
それよりコンビニ凸ストップとかパーキング凸ストップ機能のほうが先じゃなんか。

人命より燃費のほうが大事なんか?
136名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:26:17 ID:9uRbCuSj0
>>132
冬は練炭を焚けばいいでしょ
137名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:26:26 ID:k2tsybdc0
>>41

はい?
138名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:26:55 ID:S+KFqcrU0
ボケが免許返上で解決
139名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:27:48 ID:QsKny73v0
アイドリングストップ機能はハイブリッド技術のないメーカーが採用するイメージ。
フィアットとか。
140名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:29:51 ID:op2ArtBcP
>>134
フィンランドでは車にエアコンが付いてないことがほとんどだった
-40度とかだから、みんなコート着て手袋はめて帽子かぶって運転してる
141名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:30:39 ID:F7lEOXEt0
>>135
残念な会社だからね
142名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:31:06 ID:eMijFHO90
>>139
まぁ、実際その通りだと思うけどね。
TOYOTAみたいに10年近く作ってた車屋に追いつくのは大変だとは思う。
143名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:31:23 ID:KLNc39XZ0
>>139
ハイブリッドは実装コストがかかるから、維持費の面でも好ましくないユーザー層はある。

i-stop系のアイドリングストップに直噴エンジンなどは、一つの答えだよ。
144名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:31:25 ID:/lPn1YJ50
>>140
北海道でも冬はエアコン入れないよ、つーか普通はエンジンのヒータだしね。
145名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:33:03 ID:DNKR0Pix0
 110 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:08:50 ID:eMijFHO90
 >>109
 そんだけじゃないけどね。
 始動時はバッテリー駆動でタイヤを回してる。

無知の俺に教えてくれ。
i-stopには、本当に発進時のモータアシストが付いてるのか?

http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/engine/siss.html
を見る限り、モータはエンジン始動時のセルモータ、
としか読み取れないのだが・・・
146名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:33:13 ID:NRm8ZUpN0
アイドリングの低い排気音が心地いいのに 
147名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:34:03 ID:qQ3OQSxi0
何かめんどくさそうだな。
車欲しかったけど、こんな車はいらないわ。
148名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:34:44 ID:ZkPv9+k70
車板のマーチスレで見たけど、マーチのアイドリングストップ車には
極端に大きなバッテリーが積んでいるので、バッテリー交換時には
それまでに節約した分のガソリン代が吹っ飛ぶって書いてあった。
昨日、日産に行って、セールスと話をしてきたら、その通りと言ってたw
149名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:35:27 ID:Ybqfgd7u0
>>135=池沼レベルのアホ
150名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:35:52 ID:kogI74FCO
高速道路の渋滞でバッテリー上がる車が続出しそう
151名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:37:21 ID:F7lEOXEt0
>>149 池沼レベルのアホ
152名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:37:26 ID:AuiyE57p0
車系のスレは平然と馬鹿・無知・アホ・ゴミだの汚い単語が飛び交うから怖いなぁ。
まあそういう層の人達が好む話題だから分かるけど。
153名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:37:59 ID:USky8WLT0
>>137
倍力装置が効かなくなるから。目いっぱい踏んでも制動力が出ない。
下り坂をエンジンオフで走って、ブレーキが利かず、追突やらかした事故が
最近あったはずだが。
154名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:39:06 ID:7iu1pFJW0
7%改善するだけなら普通の車でいいわ
7%分余分にガソリン代払ってやるほうが景気にいいだろ
7%ガソリン使用量減ったからって全体で見ればエコに何の影響もない
155名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:39:13 ID:QwBVR+sKP
アイドリングストップ機能を備えるより
クリープ現象が起こらない車を開発しろよ
156名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:39:32 ID:T/Njqxs40
>>144
それだとフロントガラスが曇って見えないということはないの?
本州の積雪する地域に住んでるが、冬にエアコンなしは無理。
曇って前が見えない。
157名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:40:05 ID:F7lEOXEt0
>>153
俺もそれ思い出してた
あれもアイドリングストップしてたんだよな
JAF水晶のww
それも理由でもうアイドリングはしないと思ったもんだ
158名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:40:14 ID:v/BI6rMi0
アイドリングストップなんて車の個々の機能に依存するんじゃなく、
法定速度で走ったら信号で止まらなく済むよう道路の側で工夫すべきだと思うんだけどな。
159名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:40:45 ID:Ybqfgd7u0
>>148
なかなか上手くいかんもんだね
160名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:41:13 ID:cEG4xfP80
>>145
その通りモーターでタイヤなんて回してない。
ttp://www.mazda.co.jp/philosophy/gihou/pdf/2009_No003.pdf
161名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:41:25 ID:JLX7cjX10
>>155
ヴィヴィオのギクシャクした発進がお好みか?w
162名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:41:36 ID:nddRkRk70
>>148
なるほど、そういう事もあるかもな〜。
163名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:42:10 ID:WVBKRd830
>>148
まあ当然そうなるだろうな。
プリウスのバッテリーも交換するとなると、結構高いんだが
トヨタの保険みたいなのに加入しとけば、交換でもめちゃ安くなるそうや。
バッテリー交換だけじゃなくて、当然他の修理にも適用される。
当然保険に入るのも金が必要だが、結構安いみたいよ。
164名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:42:35 ID:i9S5MupL0
下り坂の信号でエンジン切って、ブレーキが動作せずに死ぬんですね
わかります
165名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:43:22 ID:NMi+LA1z0
ふーん結局、自動車系保険こみこみの話か
166名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:44:30 ID:eMijFHO90
>>153
今の車は油圧制御を電気でやってるからね。
そら、エンジンオフにすれば効かなくなる。

ただ、これには嘘じゃないけど、ちょっと違う側面もある。
今売られている車はエンジンオフ程度じゃブレーキシステ
ムは使える。
無理矢理効かなくするには、車からキーを抜いたり、それ
と同じような事をしない限りは問題無い。
167名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:44:43 ID:mZOoDE040
エンジン始動時のNOが最も環境と人体に悪い
168名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:45:02 ID:wup1Cl5w0
倒転末本
169名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:45:32 ID:cEG4xfP80
>>156
エアコンスイッチ入れなくても送風で暖かい風当てれば曇りは消えるでしょ?
170名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:45:54 ID:drSbJ2i40
>>12
みたいな奴が事故るんだろう
171名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:46:19 ID:JLX7cjX10
>>166
さらっとウソを書くなよ
172名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:46:31 ID:N5jy9p8F0
じじいの小便みたいにダラダラ動く首都高の渋滞みたいなのに適応させるのは難しそうだな
173名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:47:40 ID:JedxY9mj0
年末、eg1000cc+モータ。コンパクトクラス1ℓ40`―出ますぞ^^
174名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:47:53 ID:kogI74FCO
車好きの典型みたいなタイプだな、ID:eMijFHO90はw
175名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:48:30 ID:ZTo/pk0B0
よくわからんのだが、エンジン悪くならないの?なんていうか、今まで
この機能がついてもおかしくなかったわけで・・その辺でエンジンの寿命
に影響ありそうで。。
しかも、なんていうか往生際が悪いというか。ハイブリット化出来ない
事をアピールしてるしか思えないし。
176名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:48:41 ID:Ybqfgd7u0
>>151
どうした
脊髄反射か?
しかも頭が悪過ぎてオウム返ししか出来ないかw
177名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:49:03 ID:T/Njqxs40
>>169
フロントガラスが凍結していることもあるし。
送風で溶かすとなると数十分はアイドリングしないと無理でしょ。
それだとガソリンも無駄、時間も無駄。
178名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:49:52 ID:F7lEOXEt0
>>158
法定速度で走ったら毎信号止まるような構造になってるよね
179名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:50:01 ID:2PsfydBb0
夏はエアコン使うしバッテリー死亡で交差点で立ち往生する車続出の予感。
180名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:50:18 ID:eMijFHO90
ほんとに情弱っていうか、馬鹿ばっかりだな。
181名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:51:05 ID:GTkaL8m80
非ハイブリッド陣営の必死の抵抗だよな
182名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:51:57 ID:H/XWeenX0
>>180


110 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 09:08:50 ID:eMijFHO90 [17/21]
>>109
そんだけじゃないけどね。
始動時はバッテリー駆動でタイヤを回してる。
183名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:52:00 ID:82vaMDBT0
■1kmあたりのガソリン価格
Hybrid等、低燃費車 6円程度
旧世代車 10円程度
■1kmあたりの車体減価償却(10万kmを目安)
200万クラス 20円
300万クラス 30円

まぁ、安いほうがいいんだけどさ、
何が言いたいかって言うとさ、
ガソリン代さえ払えば負担全持ちと思って足にしてくる奴に注意な。
184名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:52:11 ID:KLNc39XZ0
>>166 >>171
171はパソコンや携帯を使いながら、それが動き続ける仕組を考えたことがないw
185名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:52:16 ID:IO7essvd0
そう言えばアイドリングストップが普及してから街が静かになったよな、
昔は停車してる車の横を通るとムッとした熱気を浴びてたけど、今はそれが無く快適
186名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:52:55 ID:TRMTKbmv0
>>27
ピストンヘッドの高さが同じ位置
187名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:53:32 ID:2PsfydBb0
>>182
無知なオバサンが無理して書いてるんだろうなあ
188名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:53:50 ID:kogI74FCO
>>100
アイドリングストップに詳しくないと恥ずかしいってかw
特に車に興味が無ければ普通は知らんだろw
189名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:56:25 ID:F7lEOXEt0
昨日のNHKでやってた奴だな
宇梶の言葉は怪しいし
一番怪しいと思ったのはマツダって事だ
じゃなくあの研究者さんたちね
あんな人達で大丈夫か?って正直思ってしまったわ
こうさせるのもトヨタのリコール連発のせいなんだけどな
190名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:56:28 ID:vXi9RP2g0
>>184
動き続ける仕組みを考えている割には的外れだな
191名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:56:31 ID:kkMICFaP0
おっちゃんらの若い頃乗っていたマークUはアイドリング1100回転だった
今時は500回転ぐらいだろ、この調子で行けば100回転も可能かも

192名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:56:51 ID:JLX7cjX10
>>184
問題ないと思うなら一度下り坂でエンジンを切ってみるといいよ。
ATがチーンっていうだろうがね
193名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:58:10 ID:sBmEhq5R0
アイドリングストップって燃費性能ではないよな!?
だって、燃料→パワーの効率アップが技術革新だろ?
エンジンとめて燃料節約って、だったらそもそも車に乗るなって視点でしかないじゃん。
もしくは、速度規制や信号の制御調整で交通ネットワークの最適化・渋滞回避を目指す論点と同じ。
194名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:58:52 ID:x+pdKJlu0
新車の間はうまく行っても、古くなってきたらエンジン再始動しにくい車が増えて
そこいら中で渋滞なんてのも考えられるなww
195名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:58:56 ID:kJmHalKa0
>>191
若いころからマークU乗ってたの?
196名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:59:19 ID:cEG4xfP80
>>177
車のエアコンって冷房と除湿機能だけじゃないの?
そこにエンジンの熱を加えて温度を加減してると思ってたけど。
エンジンが冷えてる状態でエアコンスイッチ入れても温風は出てこないんじゃ?
197名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:59:58 ID:JLX7cjX10
>>188
知らないことが恥ずかしいことではないよ。
知らない癖に、さも知ってるかのように発言することが恥ずかしいだけ
198名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:01:00 ID:KLNc39XZ0
>>190 >>192
あほうw i-stopは電子制御してるから問題ないんだわw
199名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:02:47 ID:2PsfydBb0
>>191
アイドリング付近の回転数のみフライホイールを重くする機構を作れば可能かもな
200名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:03:03 ID:lw6O2sGN0
1名前:ちくわ部φ ★:2010/06/14(月) 18:59:13 0
 14日午前7時半頃、静岡市駿河区の国道150号で、赤信号で停止した際にエンジンを
切る「エコドライブ」を実践していた静岡県焼津市内の男性公務員(48)の乗用車が、
下り坂で動き出して車7台と接触した。
 静岡南署の発表などによると、男性はブレーキを踏んだが利かなかったため、2車線の間を
すり抜けようとして止まっていた先行車に次々と接触したという。けが人はなかった。男性は
本紙の取材に、「環境に配慮して、普段から停車したときはエンジンを切っていた。サイドブ
レーキをかけていればよかった」と話している。
 浜松市東区の遠鉄自動車学校によると、フットブレーキは油圧を利用しているため、
エンジンを止めた際は大きな力で踏み込まなければ利かないという。担当者は「坂道で
あろうとなかろうと、車を停止させる際はフットブレーキとサイドブレーキを両方かける
のが鉄則だ」と呼びかけている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100614-OYT1T00564.htm
201名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:04:03 ID:QwBVR+sKP
>>161
クリープ無しでもスムーズに発進出来る車を開発出来ないものか
202名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:04:21 ID:DNKR0Pix0
>>166
初回のブレーキは、まだ油圧が残っているからブレーキアシストが効くが、
その後は油圧を発生させるエンジン回転が無いのだから、
キーのON/OFFに関わらず、ブレーキアシストは効かなくなるんじゃね?
油圧じゃなくて電動アシストだったら問題ないが。

>>180 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 09:50:18 ID:eMijFHO90
 ほんとに情弱っていうか、馬鹿ばっかりだな。

どちらから情報を持ってきているか、
馬鹿な俺に教えてくれ。

110 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/19(月) 09:08:50 ID:eMijFHO90 [17/21]
>>109
そんだけじゃないけどね。
始動時はバッテリー駆動でタイヤを回してる。

203名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:04:31 ID:JLX7cjX10
>>198
意味不
204名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:04:52 ID:F7lEOXEt0
>>193
エコだよエコ
ドライバーに分かりやすく言うと燃費上昇ってことにもなる
205名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:07:02 ID:GTkaL8m80
>>204
本気でエコを目指すなら乗用車はビッツやデミヲ以外は生産禁止にするべきだろう
206名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:07:45 ID:cEG4xfP80
とりあえずこの技術解説を読んでから語ってくれ
ttp://www.mazda.co.jp/philosophy/gihou/pdf/2009_No003.pdf
207名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:07:55 ID:2PsfydBb0
ていうか軽い車を作れよ。
今の車重すぎ。
208名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:08:28 ID:QChwqXX20
偽善エコジャップ

209名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:09:48 ID:Ct9sb2YLP
ミニバンの税金あげればいいんじゃね
210名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:12:16 ID:2PsfydBb0
>>209
自民党が3ナンバーの税金を下げたから日本のガソリン消費量が増えたのは間違いない所。

欧州はでかい車は税金が高い。
何でも欧州に見習うならこういう合理的な所も見習わないとな。
211名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:12:21 ID:BY1D8JcM0
>>209
まったくだ
あれこそ日本に不要なサイズだよな
通勤ラッシュ時はあんなものに独りで乗ってる奴は反則切符きれ
212名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:12:25 ID:Gxma194p0
>>207
安全上の構造重量は仕方ないけど、やたら豪華装備になって価格も豪華になっちゃったもんね。
昔の車みたいにシンプルなやつが良い。
213名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:12:38 ID:vEACizln0
アイドリングストップ中に動かす、補助エンジンがついていればかっこいいねぇ
125ccくらいの奴
これからメインエンジンを停止する・・補助エンジンスタート
214名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:13:58 ID:fK/wBG3E0
チャリンコ乗れよ
215名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:14:23 ID:U37Jc6Yg0
スーパーカブなら車の暖機運転のガソリンだけで目的地まで行って帰ってくるわ
216名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:16:20 ID:drSbJ2i40
みんなカブ乗れよカブw
50km/lだぞ
217名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:16:46 ID:2PsfydBb0
>>212
軽にパワーウィンドウなんか要らないんだよな。
広さも要らない。
軽くすればパワステも要らなくなる。
そうするとさらに軽くなって燃費も向上。
雨がしのげて移動できるだけという車の規格を作るべき。

まあ、2リッターターボAWDに乗ってる俺が言うのもナンだけどw
218名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:17:47 ID:vXi9RP2g0
>>202
ブレーキアシストとブレーキブースターを混同してない?
219名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:17:59 ID:UhMbyC7+0
ガソリン価格が上がったり、あるいは燃費の話になると必ずカブ厨が出てくるよな。
220名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:18:27 ID:H/XWeenX0
>>216
燃費良くても排ガスが
221名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:18:37 ID:czMcHEck0
>>213
昔の観光バスは冷房用のサブエンジンを積んでいたな。
こちらは燃料に灯油を使うことが許されたから、節税にもなった。
222名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:19:19 ID:F7lEOXEt0
>>205
デミオってただただ安いだけが売りの普通車でしょ
223名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:20:58 ID:v3ehPkgZ0
アイドリングストップより太陽光発電だよ
日本のメーカーもテスラみたいにエンジン用バッテリーも屋根の太陽電池で充電できるようにすればいいのに
技術的に負けてる部分なんかないんだから作れば作れるはず
ところが日本ではちっちゃい太陽電池でインテリア部分の電源にする程度の車が何車種かあるだけ
これじゃガソリンメーカーと自動車メーカーは癒着してますって自白してるのと一緒だろ
そんな奴らのためにわざわざ新車なんか買うかよ
まずは自分たちの襟を正して客のためになる設計をしろよ
売れる売れないはそれを実施した後の話だろ
客の利益無視で自分たちの癒着を優先しておいて売れないとかほざいてる馬鹿企業はいずれ潰れる
224名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:21:40 ID:l+2AKBwfP
>>43
それってHV?
225名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:21:52 ID:F7lEOXEt0
>>217
俺もそんなの欲しい
ゴルフ場にあるカートに毛が生えたような車でいいから
226名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:21:57 ID:2PsfydBb0
>>222
デミオは真面目に作られてるなかなかいい車だよ。
2ちゃんのトヨタ命のオバサンには馬鹿にされてるけど。
227名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:23:08 ID:N5jy9p8F0
228名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:23:21 ID:NCgkKGlf0
>>11
省エネセンターのデーター見てから言え
229名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:24:15 ID:l+2AKBwfP
i-stopの技術はすごいけど、先に続かない技術だよね。
良い技術は認めるけどさ。
230名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:24:19 ID:3/aHOMYW0
冬場の水温上げる場合どうするの?
231名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:24:27 ID:Zq9yBc470
いくら改良しても始動時のくせえ排ガスは出ると思うんだがな、くせえクルマでねえのか。
232名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:24:36 ID:kkMICFaP0
>>195
昭和50年ごろの話、当時は新車でも120万位、もちろん自分は中古だけど

233名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:25:59 ID:v3ehPkgZ0
>>222
普通でいいじゃない
日本の車が売れないのは普通を軽視してるから
テスラの例を出したが、普通で考えれば誰だってこう使うって方向に行かないのが日本の自動車メーカー
234名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:27:10 ID:Js8qFetp0
森喜朗・安倍晋三・福田康夫・瀬戸弘幸・西村修平・村田春樹・桜井誠御用達の在日北朝鮮人記者胸のとき
めきが立てたスレッドをデンツウゲノムコリアジャパンネオコンタイムズスレッドとして認定する。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 自民党 / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i産経読売/
     | 電通  |  |ミンナノトウ / +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
235名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:27:15 ID:vXi9RP2g0
>>202
ブレーキアシストはブレーキペダルを

強く
深く
速く

踏んだときにABSモジュレータ内で選択的に動作する機能だよ。
通常のブレーキ操作には影響してないよ。
236名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:27:49 ID:NCgkKGlf0
>>229
過渡期の技術だからね。

バッテリー云々は警告装置で一定電圧より低下すると作動しないのも
後付けではあったな。
237名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:28:39 ID:m81LN/T70
i-stopのような特別な機能のない一般車両でも、5秒以上の停車時間なら、アイドリングストップによる
燃費改善効果はあると聞いたことがある。
238名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:29:29 ID:o41FBdnN0
アイドリングストップ機能の車は
バッテリーが大型化しているとか?
239名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:31:47 ID:S+KFqcrU0
マツダスパイラルは嫌
240名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:32:55 ID:vXi9RP2g0
>>223
カリフォルニアの青い空と一緒にしてはイケナイ

日本海側なんて冬は毎日どんよりしているし、
北海道なんて一年中雪が降っているし、
九州や沖縄なんて1年の半分は台風だし、
その他の地域も梅雨と秋雨で毎日のように曇っているのがニッポン

太陽光発電による恩恵と投資コストの交わるポイントがもう少し低くならないと、
いろいろなエクスキューズが付くクルマに300万払う人は少ない。
いざ金を払うときには躊躇するんだよ。

インテリア部分だけじゃんとかバカにするのは簡単。
バカにされる技術の積み重ねで今があることを理解すれば、
「襟を正せ」などとの勘違いに気付くだろう。
241( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/19(月) 10:33:11 ID:hwoRZCmk0
>>191
10年以上昔のクルマだけど・・・
KA8(レジェンドクーペ)のアイドリングは600rpmだったYo!!
気筒数増やせば更にアイドリング下げられるんじゃね?

何かで見たけど・・・
カムシャフトを使わない完全電子制御のバルブ駆動システムが発表されたらしいんだが、
コレを組合わせれば12気筒なら300rpm以下にアイドリングを下げられるんじゃなかろうかと?
242名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:33:34 ID:R9Mw2LH70
>>230
水温上がるまではアイドリングストップしない
243名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:34:18 ID:xC8gYETc0
車検の時インサイトにこの機能ついてて
オンオフの振動が嫌だなとかATでいきなり走り出すとこえーとか思ってたけど
実際乗ってみるとオンオフに全く違和感ないんだよな
エアコンをオンオフしてる感じで
244名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:34:25 ID:F7lEOXEt0
>>227
基本これでおk
ただ問題は荷物置場が欲しいってこと
350ml缶24本1ケースと500ml缶24本1ケースがあわせて積めるくらいの
荷物置きが最低必要
245名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:35:13 ID:dSJAip/40
>>229
何処が凄い?
あんなのはただの誤魔化しだよ

それよりもエンジンを逆回転させた技術こそが凄かった
246名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:37:00 ID:F7lEOXEt0
>>240
そうや頑張って湿度をエネルギーに変える技術を実用化さすんや
周りは海なんやさかい海水をエネルギーに変えてもおkや
247名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:37:27 ID:yBhmTykI0
その内、ガソリン車もバッテリーが鉛じゃなく、メタハイやリチウムイオンになりそうだな。
っていうか、HVやEV向けの電池の生産量が増えてきたら、
電池セル単位では共通部品化してしまえば案外追加のコストはかからないとかいう話にならないだろうか。
248名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:37:39 ID:vXi9RP2g0
>>229
先に続くとかの技術ではなく、

今後、直噴エンジンでは標準的な機能になるもの。
あたりまえの事を実現させたのだからこょうが出来るよ。
249名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:40:11 ID:QsKny73v0
プリウスのソーラーパネルで停車中の室内の空気を循環する機能ってどうなのかな
250名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:40:42 ID:+AstvOF60
>>148
でも排出するCO2は減ってると思う。
251名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:42:22 ID:vXi9RP2g0
>>249
次に乗り込んだときのエアコン電力をセーブできる。

省エネとは重箱の隅を突くようなものです。
252名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:42:50 ID:F7lEOXEt0
俺だって持ってる車の屋根に芝生植えたらエコやで
253名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:44:32 ID:GTkaL8m80
>>252
芝や土で重くなって加減速ロスが増える
芝の葉で空気抵抗が増える
254名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:44:58 ID:N5jy9p8F0
>>252
トランク付近にスズメが巣を作ったうちの車の方がエコです
しばらく車に乗れなかったからね(・∀・)
255名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:45:53 ID:drSbJ2i40
エコエコ言う前に乗ってる車の余計な荷物を降ろせw
256名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:45:55 ID:vXi9RP2g0
「思考」とは、

ネタにマジレスする事ではありません。
257名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:46:19 ID:47v/yUX30
これって再起動の時に思いっきり効率悪くなったりせんの?
ハイブリッド車みたいにモーターで走り出すとかならともかく。
258名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:47:27 ID:2PsfydBb0
>>249
あれは走行中は全く役立たず。
今の時期、結局締め切ってエアコンを使う。
天井が重くなって走安性にもマイナス要因。

炎天下の駐車場で車内温度が上がらないってだけ。
259名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:47:45 ID:R1bCtkZI0
後付でアイドリングストップシステムを装着できるみたいだな
バッテリーとかを強化しないとヤバそうだけど
260名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:48:32 ID:1gRXqnOA0
アクセラのアイドリングストップは、ストップの条件が厳しくて
なかなか止まらないらしいけど、改善されたのでしょうか?
後発車種は改善されたのでしょうか?
261名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:48:38 ID:o23G5RUA0

アイドルストップのおかげで渋滞が酷くなってる。これこそ逆エコ。

まず交差点や信号機の配置を整理して、渋滞を無くすことのほうが先。

アイドルストップなんて40年前からインドでやってるくらいのもの。

無駄なのがそれで分かるだろ?
262名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:49:00 ID:ionoTVo40
>>255
そう考えると、座席を一瞬で外して楽に下ろせる機構を付ければいいんかな
263名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:49:44 ID:N5jy9p8F0
>>259
怪しげな燃費改善グッズ扱いされなければ良いけどね
変な磁石とか
264名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:51:06 ID:+5ZA65tI0
エコ、エコ言うなら、車に乗るな!ばか!
265名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:52:59 ID:vXi9RP2g0
>>257
ポート噴射だと燃焼室までの距離が長いので、
クランキング増量補正
(クランキング中に増量。補正量は一様ではなくマップ制御)
始動時増量補正
(クランキング後、セルを切った直後に続く増量補正。これもマップ制御)
これを行わないと始動しません。
冷間時の補正はイメージとして湧くと思いますが、
温感時も補正しないとプラグ近傍の空燃比が薄すぎて火が付きません。

直噴にするとこれらのネガティブ要因がものすごーく低減されるので、
チョロッと噴射すれば簡単に掛かっちゃいます。

今後、直噴ではあたりまえの機能になります。
266名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:53:05 ID:H/XWeenX0
>>260
仕様見ると条件多そうだけど、冬以外は普通に止まる
267名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:54:24 ID:XohsACGI0
ねえなんで排気量で燃費が違うの?
1.5トンのボデイに1300CCのエンジンと同じく1.5トンのボデイに2000CC
のエンジンだと1300CCのが燃費良いの?
268名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:55:54 ID:2PsfydBb0
>>262
今の日本の車検制度では、それは無理w
できればいいんだけどね。
269名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:55:55 ID:vXi9RP2g0
>>261
アイドルストップに対応していない車でアイドルストップしたらダメです。
始動→発進に5秒かかる事を無視して啓蒙したエコ団体とマスコミに責任があります。

といってもあいつらはバカですから、責任を押しつけてもダメですね。
一番悪いのは、
バカに踊らされたバカな大衆だと思います。
270名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:56:55 ID:czMcHEck0
>>248
GDIもD-4も大コケして黒歴史化してますけど。
271名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:58:21 ID:F7lEOXEt0
>>267
そりゃおまえ
大きな水車動かす方が動力大きなの必要だからじゃないか
272名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:58:25 ID:AKU2S71C0
>>217
ジャイロキャノピーの4輪版か?
273名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 10:59:08 ID:2PsfydBb0
>>267
燃費最優先でエンジンを設計したら、おそらく2000ccの方が燃費は良くなると思う。
エネルギー変換効率がいいのは結構低回転域だから。
274名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:00:36 ID:vXi9RP2g0
>>270
その失敗は、
プリウスのアトキンソンやその他の直噴エンジンの実用化に寄与しました。
275名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:00:53 ID:OeeJiBae0
>>10
ターボタイマーは、停車後すぐにエンジンを止めるとまずいターボ車だから付けるだけだよ。
276名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:03:20 ID:OeeJiBae0
>>22
そう言うけど、俺は以前、スズキKei Bターボに乗っていて、燃費は常に16km/Lだった。
今は三菱のコルトリミテッドに乗ってるけど、14km/Lぐらいだよ。断然軽の方が燃費は
いいと思うよ。
277名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:04:33 ID:RmX0UWxp0
278名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:05:32 ID:N5jy9p8F0
>>275
高速走行からの停車後、即エンジン停止はエンジンを痛めるって事で
NAの車にターボタイマー付けてた輩が結構居ました(・∀・)
279名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:07:28 ID:F7lEOXEt0
>>276
さすがに誤差じゃねぇ〜か
280名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:08:12 ID:OeeJiBae0
>>278
なんですかそれは。そんなアホな(;´Д`)
281名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:09:07 ID:2PsfydBb0
>>276
それは車重の差だろよ
今の1トン近くある軽はリッター12キロとか普通
282名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:12:59 ID:OeeJiBae0
>>279
でも、俺は毎日通勤で往復100km走るんだけど、Keiは5年間乗っていて、
ずっと燃費は計測していたよ。毎回400km前後走行したら給油して、いつ
も25L前後だった。コルトは5ヶ月だけど、同じパターンで通勤に使うと、
400km前後の走行でいつも28.5L前後ぐらいだ。最早誤差とは言えないと
思うよ。
283名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:13:47 ID:THLRO0cS0
エアコン止まるの?とかバカばっか。
284名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:16:04 ID:7nRH6gKp0
でもよ、車やバイクのエンジンは始動時に悪い排気ガスが出るって言うぜ。
それにセルモーターの使用電力ハンパねーし、バッテリーあがるんじゃないのか
285名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:16:21 ID:OeeJiBae0
>>281
そう言う重い軽自動車をスタンダードにしてしまっている今の風潮は問題だと
思うけどねえ。ダイハツのエッセなんか軽くて速くて燃費も良い。軽量化は
必要だよ。
286名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:17:52 ID:ueszpsK2P
>>180
ID真っ赤にしてスレに張り付いては間違ったレスばかりしてるお前がか?
287名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:18:02 ID:uhjwfFjf0
アクセラの燃費教えて
288名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:19:01 ID:UBtF/u8U0
43年前の車で黒煙を吐きながら走ってますが何か?
289名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:19:57 ID:vXi9RP2g0
>>284
従来のエンジンでは始動性を確保するために増量補正します。
空燃比がオーバーリッチとなるため、
特にCOとHCが多く生成されてしまいます。
直噴は始動時増量補正だけに頼ることなく、
噴射を緻密にコントロール出来るのでその問題は大幅に改善されてます。


290( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/19(月) 11:20:08 ID:hwoRZCmk0
>>282
で・・・同じ車重で計測してみたの?
291名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:21:23 ID:zdm03oTg0
>>274
直噴とアトキンソンサイクルはまったく別だろ?
292名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:21:24 ID:F7lEOXEt0
>>282
距離長いからターボが効果的に作用してるのかも試練なw
あと三菱は電気系統で使っちゃうってのもあると思います
14%差なんでギリギリ誤差ってことで
あとカタログスペックはどうなってますかね
メーカー違うんで単純比較は出来ないんですが
293名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:21:31 ID:RmX0UWxp0
>>278
タイマーはつけていなかったが停車後のアイドリングはしていた

目安は排ガスの温度と臭いで
294名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:21:47 ID:BVVwjWjsP
原付スクーターで信号待ちのときに何気なくエンジン切ってアイドリングストップしてみたんだが、
いざエンジンかけようとしたらセルは回るけどエンジンがかからねぇw

すげー恥ずかしかったわw
295名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:23:23 ID:R1QZN30X0
>>275
レースするならともくか、高速道を含め一般道で使うならターボタイマーなんて何の意味もないんだけどな。
296名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:24:34 ID:T/Njqxs40
>>276
それ街中?
我が家のコンパクトカーは郊外だと19km/lだが、街中だけ走行すると12km/l。
297名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:25:33 ID:R1QZN30X0
>>295
タイプミス…。

×レースするならともくか
○レースするならともかく
298名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:26:45 ID:vXi9RP2g0
>>291
燃焼コントロールを修行した結果実用化出来た技術という意味で
同列に書きました。

299名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:28:27 ID:2PsfydBb0
>>285
エッセecoな。
あれは物欲をそそられるな。
俺も通勤専用車に買おうかと一時期真剣に思ってた事がある。
ボンネットをカーボンに変えて剥がせる内張は全部剥がしてリアシートも取り払って徹底的に軽量化、
その上でスタビライザーつけて、タイヤとホイールをまともなモノに変えれば結構よさげだ。
タントみたいな糞重くて燃費悪い軽はどうでもいいけど、エッセみたいなチープで軽量な車は軽本来のメリットを感じる。
ま、ファーストカーにはなり得ないけど、セカンドカーとして単一機能に特化した軽がもっとあってもいいんじゃないかとは思うね。

300名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:30:52 ID:F7lEOXEt0
>>294
俺は逆だな
俺の原付ボロいんで信号待ちしてたらエンジン止まるから
時間あいたらフカしてやらないといけない
手間のかかる奴だぜ
301名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:31:13 ID:Ifl7B1rJ0
>>83
トラック運転手がアイドリングストップしていて車内で熱中症で死んだという事例が少なくないらしい。
だから配送センターなどでの待機で夏季はアイドリングストップしなくていいというところもないわけではない。

パチンコ屋の駐車場で幼児が車内に放置されて熱中症で死んだというのは派手に報道されるが、
トラック運転手が同じように車内で死んだりしてもなぜか報道されない。

>>95
プリウスは市街地での渋滞を想定してるから高速走行が多い使い方の場合あんまりメリットがないという
話を聞くけどマジ?それとプリウスは高速走行は実は苦手というのも。
他のハイブリッド(レクサスなど)はモーターをブースター的に考えた性能優先らしいな。
302名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:31:22 ID:Z+x2zNCtO
>>12は、車板などに書くのならまだシャレで済むかもしれないが、こんなところに書いて真に受ける奴が出たらどうする気だ?
303名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:31:24 ID:HUpVjed40
>>5
昔は信号待ちでエンジン切るヤツは、バッテリーを痛めるアホって教わったが・・・

>>7
アイドリングストップ機能の付いた車と、普通の車で比較するのはおかしいのでは ?
304名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:33:18 ID:2PsfydBb0
>>95
あんたトヨタの社員?
よくそんな嘘八百がサラッと書けるよなあ。
ある意味感心するわw
305名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:33:28 ID:LklPYYyc0
そんなことより、人を轢いたらドライバーの方が責任を持って負傷する
そんなシステムを開発してほしい

車は安全な乗り物wなんだから
306名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:33:42 ID:HUpVjed40
>>301
>トラック運転手が同じように車内で死んだりしてもなぜか報道されない。

自分で判断できる大人と、赤ん坊を同一視している時点でお前は単なる馬鹿
307名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:36:19 ID:yDGVwlLI0
バッテリ、セルモータ、エンジンと言った辺りが
アイドリングストップ前提の設計になってれば大丈夫だろ?
エアコンにしたって信号待ち程度なら問題にならんし、
トラックの待機のような長時間は外部給電のインフラ整えればいい。
308名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:37:42 ID:qEOE1GL00
旧型のでもメーカーが責任もって推奨してくれるならアイドリングストップするけど
車種によって負担やらあるならやれないね
パソコンのアップグレード情報みたいにこの年式のはバッテリーに余りよくないとかな
309名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:38:19 ID:r0tRhEvvP
>>193
A地点からB地点に行くのに、今まではガソリン10リッター必要性だったものが8リッターで済めばそれは燃費向上だろ。
310名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:38:20 ID:aT5GOfrB0
当たり前だが、頻繁にエンジンをきったりつけたりしてると
エンジンの破損原因にもなるし、寿命が縮まる。
早めに廃車になるので自動車メーカーはもうかるが、全くエコではない。
あと、手動でONOFFしているやつをたまにみかけるが、
エンジンつけるのに手間取って信号待ちの時になかなか発進せず大変な迷惑を被ることがある。
アイドリングストップは百害あって一利なし。
311名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:38:20 ID:bQ7mFKJs0
エコ推進してた公務員が

アイドリング止めたら

坂道で下がっていって車7台と接触事故起こした


って聞いたぞ
312名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:42:51 ID:F1TJMXYd0
エンジンかけたまま車内で仮眠するDQNトラックを駆逐するには

・エアコンの完全電動化
・エンジン停止したまま数時間エアコン稼動させても上がらないバッテリー
・炎天下に駐車しても車内がサウナにならない超断熱ボディ

の標準装備化が急務だな
313名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:42:51 ID:yDGVwlLI0
>>311
今時の車で走行中(停車時以外)にエンジン切るのは自殺行為。
314名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:51:57 ID:9iqi0BoY0
バッテリーへの負担は大丈夫なのかな。
夏場、エアコンをガンガン使ってて夜でヘッドライトをつけて渋滞にハマってる時とかさ。

中古で買った車に後付けのアイドリングストップ装置が付いてたんだけど、怖くて使ってない。
315名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:53:17 ID:F7lEOXEt0
>>312
これも以前どこかのニュースでみたな
どこかの休憩所にはアイドリングじゃなく
電池かなんか使ってクーラー使えるってやつあったな
あれもエコらしいわ
316名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 11:54:44 ID:2PsfydBb0
>>306
トラックの場合はタコグラフで監視されてて会社からも禁止されてるんだから、
自己判断しない奴がプゲラという理屈もちょっとおかしいんじゃない?
317名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:04:05 ID:Oh3BD8SI0
>>310
いつの時代のエンジンの話だい?
アイドルストップを謳う車でそのような対策がとられてないと思うか?
シリンダライナーの溝や表面処理、オイルの噴霧方法、メタルベアリングなどなど、その分n増しして同等の耐久性確保してるわな。
寿命は一緒だお。
318名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:04:08 ID:MAdzvQYt0
クーラーも止まるの?
319名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:05:15 ID:iFXQ9x910
【レス抽出】
対象スレ:【社会】車に「アイドリングストップ」の機能を備える動きが広がる
キーワード:エアバッ

抽出レス数:0


あれ?エンジンOFFでエアバッグ動作しなくなるし。
停車中の事故の危険性がスゲー取り上げられていた時期があったんだが...
320名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:09:38 ID:GuL7KCcs0
俺のポンコツ軽四でアイドリングストップしたら夏場はオーバーヒートする。
321名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:10:45 ID:dN4+78mJ0
>>278
エンジン切ると冷却水が回んなくなるから熱が引かないんだっけ?
昔メカドックでそんなこと描いてた記憶がある
322名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:11:40 ID:ctC40soS0
軽自動車は規格を1000cc以下にしないと
この先生き残れないんじゃないか?
小型車の燃費と比べてあまりにも悪い
323名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:11:53 ID:xkplT0iX0
バスには多いけれど、エンジンが止まったり、動いたりと、乗っていてイライラしますね。
324名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:12:32 ID:GlFAHH2vO
おいらの停車中にふかしてないとエンジン止まっちゃう
325名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:12:50 ID:zO7weKlw0
うちの小型二輪もアイストついてるけど燃費が5%くらいは上がるわ
on/off切り替えて長い信号だけにすれば完璧
326名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:13:33 ID:USky8WLT0
>>323
「アイドリングストップバス」のことか?
ただ乗ってりゃいいんだから、そんなんでイライラすんなよ。
327名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:15:02 ID:lyhmHH4N0
しかしエンジン止まるとエアコン全開な夏場はいろいろ心配になるな
328名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:15:19 ID:XohsACGI0
>>310
手動でやった事あるが慣れると簡単だよw
信号の先頭および近いとやらない。
信号から離れて止まってるとアイドルストップしやすい。
それとアイドルストップって案外やれる機会が少ない。
329名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:16:02 ID:xkplT0iX0
メモリ容量が少なかった頃、メモリを切り換えてメモリを大きく見せていたのと同じで、
これは本質的解決ではないので、直ぐに廃れそうな技術のような気がする。
330名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:16:14 ID:2PsfydBb0
>>322
軽のサイズを拡大したのが行政の失敗だよな、あれで大きく重くなり燃費も走りも悪くなった。
軽は旧々規格に戻せばいいんだよ。
衝突安全基準も緩和して。
331名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:18:20 ID:czMcHEck0
>>326
今日みたいな炎天下、信号待ちの短時間でもエアコン切られると辛いものがあるよ。
利用客から苦情も出ているらしく、社内には環境のために我慢汁みたいな張り紙がしてある。
332名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:18:45 ID:HUpVjed40
>>323
あれはエンジンが動く瞬間にバスがブルブルって震えるからな・・・
バスはハイブリッドにして加速時にはモーターで加速するようにすれば、もっと乗り心地が良くなるんだけど
まだまだいいのが出てこないね。
333名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:18:58 ID:Sm4t6e3H0
まぁ、車に限らず、機械っていざって時は大概はストップしたまんまなんだなwwww
焦って操作が雑になりブレーキ&アクセルの踏み間違え多発。
334名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:19:37 ID:nGImnfQn0
信号待ちでエンジンが止まっても、エアコンの動力が必要になったら勝手に起動する。
335名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:20:57 ID:xkplT0iX0
>>326
乗ってない人ですね。エンジンが始動する時にバスが震えますよ。それが何十回
もあるわけで。
336名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:21:11 ID:HUpVjed40
>>310
>アイドリングストップは百害あって一利なし。

まあ、このスレは、メーカーが標準で付けているアイドリングストップで、
普通の車を手動でやるのは、俺もちょっと・・って思う。

でも今度買う車にアイドリングストップ機能があったら、オプションでも買うと思う。
337名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:21:51 ID:R9Mw2LH70
>>318
止まらないの
338名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:23:41 ID:8+FRlM7w0
>>329
この延長でエンジン何個かクラッチ経由で直列して
回したり止めたりとかイギリス人がやってくれないか期待。
339名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:24:25 ID:Sm4t6e3H0
スタートダッシュが遅れるのは嫌だし、運転中に気を緩める方向に行きたくないんだな。
気緩めるなら駐車場やスペースで緩めろっての。
340名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:24:35 ID:HUpVjed40
>>318
電動クーラーは止まらない。
エンジンの力で動くクーラーは止まる。

マツダのヤツは、クーラーは止まるけど、送風は止まらないから
乗っている分には気がつかないって言うのが売りらしいが、実際はどうなるかは知らん (´・ω・`)
341名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:25:47 ID:xkplT0iX0
夏でも窓を閉めている車が羨ましかった時代がありましたね。
342名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:26:33 ID:sc/kZVPiP
アイスト付きのアクセラ乗ってるけど、正直、微妙だよ。
冬場はエンジンが完全に温まらないとストップしないから、約10キロ走行しないといけないし、夏は車内温度を保つため、信号待ちでも、5-10秒ですぐ再始動。
街乗り平均燃費は10程度です。

でもシャシーはしっかりしてるから運転は楽しい。
343名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:27:44 ID:yAciIYkD0
>>301
渋滞時はモーターのみ。
高速時はエンジンで一気に加速して
あとはモーターのみでスピード維持。
バッテリが減れば勝手にエンジンかかって充電。
これで30km/l〜33km/lはいく。
344名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:29:51 ID:2PsfydBb0
>>343
いかねえよw
345名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:30:50 ID:/ldK/mKY0
今教習所の第一段階に通ってるんだけど
一般道や高速道路をある程度の速度で走ってる時の
ギアチェンジ等で、何らかの理由でエンストした場合
惰力で走行してる間にまたエンジン掛け直していいものなの?
346名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:31:13 ID:3Ibh4k420
整備士の人に聞いたら
車にはよくないけどメーカーが出すんだから大丈夫だと思うとのことだった。
ただ自分では買わない。5年くらい様子を見てみないとということも言っていた。
バッテリーやセルにかかる負担が大きいみたい。

あとは軽とコンパクトカーをひとまとめにして新軽規格にしてしまう。
今の軽は走行安定性を考えると幅が狭すぎる
今は3395x1475だけど
3495x1595x1550 850Kg〜 CVT
あたりが理想だと思う。
エンジンは1気筒増やして880ccで
サイズは大きくなるが普通車のコンパクトカーはこれでほとんど消えると思う。
347名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:32:07 ID:u5DbkVfm0
これあまり効果ないんだってな。商売というか大学教授連中もしかたなく
賛同してるけど、本質は全くやらんでも効果は一緒らしい、スタート時の
起動を考えるとトータルで殆ど差はないってな。
348名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:32:26 ID:9JDbjSBg0
>>12 下り坂で止めるとさらに燃費よくなるよ

13 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/07/19(月) 08:30:01 ID:QEThn12M0
>>12
悪意を感じる
19 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/07/19(月) 08:33:01 ID:AMQkGTym0
>>12
通報

24 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/07/19(月) 08:35:06 ID:EkimW7lA0
>>12はエコとかそういう問題じゃないだろw

41 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/07/19(月) 08:43:32 ID:9ypk2l4G0
>>12 エンジン切ったらブレーキもきかなくなるだろ!

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276503393/l50
【静岡】】「エコドライブ」実践の公務員(48)、赤信号でエンジン切る→下り坂で動き出し7台と接触事故
349名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:32:33 ID:8+FRlM7w0
>>345
Pに入れないとスタータ回んないだろ普通。
350名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:32:45 ID:HUpVjed40
>>343
>あとはモーターのみでスピード維持。

スピード維持で走るのは、小排気量のエンジンで走るのが一番燃費が良いのだが・・・

その為に、日産はティアナの車体にマーチのエンジンとリーフのモーターを積んだ
ハイブリッドの開発を進めている訳だが・・・
351名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:34:21 ID:sstp+8aF0
とくにこの時期、大型商業施設とかPAの駐車場に、掃いても捨てきれないくらい、エンジン掛けっぱなしのまま
仮眠してる阿呆ドライバーがいるじゃん。ああいうの放置してたら、ぜんぜん意味ないだろ。
352名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:35:04 ID:BX37qdRIP
>>295
昔乗ってたレガシィRSは走行状態に応じて1分ぐらいアイドリングさせてからエンジン切れってマニュアルと日除けの注意書きに書いてあったぞ
353名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:35:19 ID:KwWpotDk0
>>301
そんな話は聞いたこと無いぞ、
だいたい熱ければエアコンかけるのを遠慮するような
運転手がいる訳無い。
354名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:35:21 ID:LJC+80gf0
これ、踏切の一時停止とか路地からでるときにちょこちょこと停止を
繰り返すときってどうなるんだろ
355名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:35:35 ID:yDGVwlLI0
>>349
ギアチェンジでエンストって書いてるからMTの話じゃないか?
ATで通常走行していてエンストするってことはまず無いし。
356名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:35:35 ID:OnTPxQdH0
アイドリングストップって、
一分以上止めないと反って温暖化ガスを排出するよ。

コンビニとかでなら有効だけど、
待ち時間が短い信号ではするだけ無駄。
357名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:36:13 ID:R2JFpfPF0
もう全部MT車にすればよくね?

あと大排気量の車は大増税な
4リッター超は2リッターの10倍とか
358名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:36:52 ID:/ldK/mKY0
>>349>>355
MTの話です、記述が足りなくてすいません
359名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:38:01 ID:lyhmHH4N0
>>357
昔そんな感じじゃなかったっけ?
360名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:38:59 ID:qeGPk0050
10年使える車が9年しか使えなくなっても大したことはない
361名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:39:46 ID:yAciIYkD0
>>350
実際、この乗り方で30km/l以上出てるから
何とも言えないな。
362名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:39:59 ID:8+FRlM7w0
>>355
>>358
いやこちらこそ想像力が足りなかった。
ウチのはATだけど高速でエンストしたり走行中にキー回せたりするんでorz
363名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:40:19 ID:9JDbjSBg0
アイドリングストップで燃費がよくなってもその分車両価格が上がってるから
全然ペイしないのな 何十年走ったら元が取れるだよってw
364名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:41:23 ID:NS9i+2cp0
>>349
もう関係ないだろうけど。  ATでもNで回るよ。
365名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:41:43 ID:TRMTKbmv0
>>346
エンジン本体の負担ならともかく、セルならそれほど気にするものでもないような
まぁセルが逝ったら、巡航できないけどさ
366名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:42:37 ID:S+KFqcrU0
都会は1年中エアコンつけてるから、あまり効果無いか
367名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:42:57 ID:NH0pdxKx0
>>358
高速道路走行中でエンストとか再始動考える前に命が危ないしまず有り得ない
渋滞中なら焦る要素ない
一般道だって余計なこと考えずに焦らずしっかり落ち着いてエンジンかけ直しなさいね

余計なこと考えるのは20年早い!

しっかり落ち着いてやりましょう

無事に免許取れるとよいね 
368名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:43:29 ID:RX9asl/s0
この手の話し聞いていつも思うんだけど
自動的にエンジンが止まるのはいいとして、再発進は手動なの?

あとブレーキペダルなんかの油圧系はどうなるんだろうか
以前下り坂の渋滞かなんかでアイドリングストップと称して
エンジン止めたらブレーキ踏み切れずに追突したっていう事故あったけど・・・
369名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:44:10 ID:HUpVjed40
>>301
>プリウスは市街地での渋滞を想定してるから高速走行が多い使い方の場合あんまりメリットがないという
>話を聞くけどマジ?それとプリウスは高速走行は実は苦手というのも。

プリウスのエンジンはアトキンソンサイクルだから、一定速で走っても燃費がいいよ。
ただ、高速でなぜか150`ぐらいで飛ばしているプリウスが多い。
そこまで無茶して飛ばして、燃費が悪いと文句を言っているプリウス乗り大杉w

>>361
高速走行でモーターだけでスピード維持できる車は、市販車には存在しないのだが・・・
お前は、とんでもない馬鹿、もしくはメーカーのテスト車のドライバーかのどちらかだなw
370名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:44:53 ID:czMcHEck0
>>353
今のトラックにはデジタコというデータロガーが付いていて、運転手がいつ、どんな操作をしたか全て記録されるようになっている。
速度超過一回で1点、急発進一回で0.5点という風にどんどん加算されて、累積すると給料を減らされたりクビになったりする会社もある。
待機中のアイドリングなんてもってのほか。そんな訳で夏場に脱水症状を起こして倒れる運転手は結構いるんだよ。
371名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:46:53 ID:USky8WLT0
>>335
月〜金で乗ってますが、全然気になりません。
ちなみに立っていることと座っていることが半々。
372名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:47:04 ID:Sm4t6e3H0
夏場はいいけど、極寒の土地でエンジン止めて大丈夫なのか?マジで止まったらヤバイん
じゃね?
373名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:47:09 ID:sc/kZVPiP
>>368
ブレーキリリースでアイスト解除。
アイスト中にNにして、サイド引いたときだけ、ブレーキ離してもアイスト継続。
その時は、Dに入れるか、ブレーキ踏めばエンジンかかる。
374名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:47:21 ID:CMTF2K3b0
俺は普段から手動でアイドリングストップしてるけど、
これを自動でやらせるとすると、エンジン停止・始動のタイミングが一番問題になると思う。
信号や周囲の車の状況などから判断しないといけない。
・5秒以上止まると思ったら停止。
・2台前の車が動き出したらエンジンON。
・サイドブレーキもかけておかないと危ない。
ちゃんとやらないとエコの効果は薄いし、発進時もたつくしで、ダメダメな予感。
375名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:48:03 ID:yDGVwlLI0
>>369
しばらく前のTopGearでプリウスのエンジン目一杯回すような走らせ方して
「燃費悪いじゃねーか!」
ってやってたのを思い出した。
376名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:49:00 ID:yAciIYkD0
>>369
俺の言う高速ってのは高速道路を走る速度ね。
80km程度。エンジンで85km位まで加速させれば
あとはモーターで一定のスピードは維持していける。
377名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:52:59 ID:yAciIYkD0
>>369
一つ聞かせてくれ、あなたは新型プリウス持ってるの?
378名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:52:59 ID:EA7rh63lO
>>301
ディーゼルには負けるけどハイブリッドでない
クルマよりは燃費が良い。
379名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:55:19 ID:R1QZN30X0
>>352
> 行状態に応じて

峠でブレーキを真っ赤にさせるような馬鹿げた走り方をする連中に向けたアリバイ作りだよ。
380名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:55:27 ID:HUpVjed40
>>376
車種が判らないからなんとも言えないが、もし新型プリウスに乗っているのなら、モーターのみに設定していても、
最高速度55`でエンジンがかかるけど・・・
381名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 12:57:53 ID:RX9asl/s0
>>373
そういう仕組みになってたのか
普通にエンストみたいな感じで止まるだけなのかと思ってたw
382名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:01:08 ID:yAciIYkD0
>>380
俺が言ってることわかる?
85kmまではエンジンで加速って言ってるんだよ?
後はアクセルを軽く踏み込んでモーターだけ。
スピードが維持できなくなってきたらエンジンでまた加速。
時速55km以上では必ずエンジン掛かるなんてことはない。
383名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:02:07 ID:2PsfydBb0
>>358
走行中なんだろ?
普通クラッチ繋いだらエンジン掛かると思うが。
押し掛けと一緒。
384名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:04:11 ID:ELwO75+f0
>>301
>それとプリウスは高速走行は実は苦手というのも。

うちのオヤジが買ったプリウス30型(最新型)が納車されたんで、借りて試乗してみたが、
高速は2000ccクラスの車と同等かなという動力性能。
最高速度も180km/hまで出てリミッター作動。
燃費も東京から一般道と高速使って静岡ガンダム見て帰ってきて、22km/Lくらいだった。
385名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:04:58 ID:HUpVjed40
ID:yAciIYkD0
だめだこりゃあw
単なる爺さんかよw
386名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:05:05 ID:YLgAWBLO0
>>100
あえてストップさせるような糞信号が多かったり、渋滞を作るサンデードライバーをなくせばアイドリングストップなんていらないと思う。

これについてはメーカは調べている?対策している?
387名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:05:06 ID:2PsfydBb0
>>375
全開で走っているプリウスの後を同じペースでBMWがついていったら、プリウスの方が燃費悪かったって奴だな。
俺も見た。
所詮はエコカー、トロトロ走るようにしか作られてない。
388名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:05:24 ID:9+igvKMu0
新車のうちはいいけどな
数年後事故多発すんじゃね
389名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:05:25 ID:cEG4xfP80
>>375
プリウスの全開走行にBMW M3が余裕でついて行ったときの燃費比較だよね。
M3の方が燃費よかった。
390名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:05:35 ID:Dj0yLDXx0
>>7
エンジンそのものは、点火で爆発したり頻繁にしてるから問題ない。
あとはセルとかバッテリーが対応していれば良いだけ。
391名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:07:35 ID:HUpVjed40
>>387 >>389
BMW はハイオクを入れていたので、単なる悪意のある記事かとw
392名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:07:44 ID:vOqut7be0
昔は「エンスト」と言って忌み嫌われていた現象が
今や「アイドリングストップ」と言い換えられてもてはやされる現象

バカみたい
393名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:08:50 ID:sstp+8aF0
>>387
でもプリウスって、直進だけはやたら速いな。カーブで急に遅くなるから、後ろについてるとイライラする。
394名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:08:51 ID:cETwriph0
>>295
>高速道を含め一般道で使うならターボタイマーなんて何の意味もないんだけどな。

一般道でも、一般車のターボは以外と放熱が悪いところに装着されているから、
かなり加熱されてる状態。
走行してきていきなりエンジンを切ると、過熱した状態のタタービン軸受け内の
オイルの流れが急に止まり、流れなくなったオイルが急激に温度上昇して
劣化して軸受けに固着したりするから、これを防ぐために一般車でも1分程度
オイルを流し続けて冷却してからエンジンを止めるといいんだよ。
395名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:09:32 ID:2PsfydBb0
>>384
あんた凄いなw
おれが知人のプリウスを乗った時は140キロくらいで緊張感が結構あった。
プリウスは150キロ程度が高速安定性の限界だと思うわ。

自分の車だとメーター読み190キロまで一気で不安も感じないんだけどね。

396名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:10:13 ID:b10hCsKZ0
でもなぁ〜。
クラッチ切らないとエンジン始動できない装置のおかげで押しがけできなくなった。

スキーで車中泊のヤツがエンジンの空吹かしで亡くなったからアイドリングの回転数もリミッターつけられた。

これも一時的な流行で終わると思う。裁判沙汰で問題がはっせいするまでだな。
397名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:10:56 ID:yAciIYkD0
>HUpVjed40
プリウス持ってない。
ただの知ったかぶりじゃん。
398名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:11:04 ID:yDGVwlLI0
>>391
番組の作り手が悪意込めたかどうかは分からんし、
英国の視聴者にはころっと騙されるような人もいるかもしれんけど、
両方の車知ってる人間ならネタとして楽しめる内容だったしな。
同時に、日本じゃこういう番組作れないよなーとも思った。
399名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:11:14 ID:YGKryx5B0
そもそも無駄な暖機してる奴が多すぎる
400名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:11:23 ID:Iye12tfS0
>>389
プリウスは年中全開走行するための車じゃないから、想定外の使われ方をした
場合の燃費を主張しても無意味。
401名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:11:57 ID:2PsfydBb0
>>391
もしかしてハイオクの方が燃費が良くなると思ってるのか?w

402名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:12:20 ID:62HsO7pm0
「買ったばかりなのに突然エンジンが止まった!!車が壊れた!!動かない!!」

となるのは明白ですね
403名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:13:27 ID:HUpVjed40
>>401
違うのか ?
今俺が乗っているのは欧州車なんだけど、レギュラーをいれるととたんに燃費が悪くなるからな
404名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:14:08 ID:2PsfydBb0
>>400
そうそう、プリウスはオバサンの買い物車。
一般道をトロトロ走るようにしかできてない。
男が乗ってたらインポ野郎確定w
405名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:15:06 ID:3LiQk1fs0
>>403
ハイオク仕様にレギュラー入れると確かに燃費はわるくなるが
レギュラー使用にハイオク入れても変化はほとんどない
406名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:17:06 ID:VGRtqYmf0
アクセラ15Cを買った俺に隙はなかった
407名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:17:09 ID:HUpVjed40
>>405
比較テストしているのは、BMWなんだが・・・・
408名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:17:20 ID:2PsfydBb0
>>403
違うね。
ハイオクは熱量が多い訳じゃないからね。
それに、ハイオク専用設計にレギュラー入れたら燃費が悪くなるのは当たり前。
昔のレギュラー専用設計の車にハイオクを入れても燃費悪くなる。
今の車は燃料マップを大抵二種類持ってるから燃費は変わらないけどね。


409名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:17:31 ID:he26xs4G0
>>403 去年の日経サイエンスの記事に、
今のエンジンは技術的に進歩してて、ハイオクは無意味って出てたよ。
利幅が大きいから経済的な意味はあるんだろうけどw

ただ走り方によってプリウスがガソリン車より燃費悪い何て話は普通にあるだろ。

回生ブレーキが使える以外にどこかからエネルギーが涌いて来るわけじゃないし、電池の重量あるから。
410名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:18:00 ID:etlbjgF80
>>403
4リッターV8 420馬力に
燃費で負けてるんだからどうしようもないだろ
ハイオク以前の問題

きみただのヨタオタでしょ。自分の乗っている車を「欧州車」とか抽象的過ぎるんだよ
国産車しか乗ったことない人や免許自体持っていない人は
外車のイメージがぼんやりしてるからすぐそういう表現になる
411名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:18:53 ID:GRr497lrO
エンジン始動時に多量のガソリンを使うタメに
5分以内の停車ならエンジン切ると逆に環境に悪い

普通の車の話ね バスとか完全にバカだよ
412名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:19:03 ID:o6+RpBOa0
>>209
背の高い車は人間にとって邪魔だから税金を3倍にしてもOK
413名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:19:32 ID:2PsfydBb0
>>410
オールトヨタネットワーク分科会かもしれんな (←知らない人は検索してみよう)
414名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:19:41 ID:4qBuiglZ0
一定時間以上(何秒だっけ?)停止なら燃費的にはいいかもしれんが セルぶっこわすよ

知り合いのディラーが アイドリングストップ機能付いてない車種で
セルフアイドリングストップしてて壊れたって文句が最近多いって言ってた
415名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:20:14 ID:HUpVjed40
>>410
ごめん
車種名を書くと、日本では珍しいんで個人特定されそうで怖いw
416名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:21:39 ID:he26xs4G0
>>414 よくある勘違い議論だけど、それ単に寿命設計の問題だから。

車の寿命超えてセルだけ使えても意味ねーw
417名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:23:03 ID:+QJIqV6s0
>>414
アイドリングストップ機構のついた車はセルのモーター容量が大きいから、
頻繁に回してもモーターとギヤの劣化が少なくなるようにできてる。

アイドリングストップ機構のついてない車は 小型のセルモーターを
高速で回してギヤで減速してエンジンを回すから、モーターとギヤに負担が
かかって磨耗が早く進んでしまう。

この違いがあるんで、普通の車でしょっちゅうセルを回すのはお勧めできない。
418名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:23:23 ID:GRr497lrO
>>409

ただガソリンスタンドのヤツに聞いたがエネオスヴィーゴだけはタンクローリに移すタンクが専用にあるらしく
普通のハイオクと違い、ちゃんと洗浄添加剤入ってる見たい
長く使えばエンジンの洗浄効果は確かにあるらしいよ

ってエッソのヤツに聞いた
419名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:24:07 ID:NdrbzrWR0
フジテレビピンチだな。
420名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:26:14 ID:czMcHEck0
>>414
セルが壊れて交換すると何万円も掛かるから、節約したガソリン代なんて一気に吹っ飛ぶな。
アイスト機能のない普通の車に乗っている人は、その辺も考えた方がいい。
421名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:26:28 ID:he26xs4G0
>>418 いや別にハイオクを売ったり、
メーカーがハイオク仕様のエンジンを作る事自体は否定するつもりはねーよ。

売る方には売る方の事情があるわけで。
422名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:26:45 ID:USky8WLT0
>>386
ストップさせるような糞信号や、渋滞を作るサンデードライバーをなくすのはメーカーの役目ではない。
423名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:28:17 ID:m/vAE0fc0
>>414
アイドリングストップのセルは構造が違う
424名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:28:49 ID:wYZV4Otn0
なぁ俺結構エンジンかけっぱで車内昼寝とかするんだが、そういう時に解除する機能はあるんか?
425名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:29:17 ID:DNtdg7o90
都内なんかの開かずの踏み切りで、何分も待たされるのがわかってるなら
アイドリングストップもありなんだろうけど
普段の信号で止まってやるのは意味ない気がするけどな
426名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:31:36 ID:yDUeNDwP0
その前に駐車場でアイドリングするバカども射殺しろ
427名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:33:58 ID:u5DbkVfm0
信号で止まるたびにエンジン止めても全く意味ってな。10分とかそれ以上なら
効果あるけど、数分じゃむしろ逆にガソリン量が起動時に食うからやっても
意味なし。奨励してる連中は仕方なく賛同してるってことだ。

428名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:35:27 ID:qxKfurbr0
信号無くせ!異論は認める。
429名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:35:45 ID:Us9PO22s0
まず、信号待ち以外で1分以上のアイドリングは法令で禁止にすればいい
コンビニの駐車場なんかアイドリングは完全禁止にし、徹底して取りしまる
ドライバーの意識を高めるほうが先、そんな機能があってもオフにされたら意味ないもんな
430名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:37:34 ID:+JGhSwpD0
>>395
周りの車が不安を感じてるよ
431名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:38:28 ID:JLX7cjX10
>>427
お前が実験して得たデータでもないただの伝聞を偉そうに語るなよ。

347 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/07/19(月) 12:32:07 ID:u5DbkVfm0
これあまり効果ないんだってな。商売というか大学教授連中もしかたなく
賛同してるけど、本質は全くやらんでも効果は一緒らしい、スタート時の
起動を考えるとトータルで殆ど差はないってな。
432名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:40:55 ID:b6Y6Xnwv0
>>427
数秒止めるだけでもかなり違う。
「エンジン再始動時にかかる燃料と、
5秒間エンジンを停止することで節約される燃料の量がほぼ等しいので
5秒以上停車する場合は、アイドリング・ストップした方が燃料消費が少なくなる」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97


ブレーキ踏むと自動的に止まる。
ブレーキはずすと自動的にエンジンかかるサイクルは
まったく違和感が無い。

まさかと思うが、通常の機構のエンジンストップを思っているんじゃないか。
専用の機構だといつエンジンついたかわからないぐらい静かに一連の動作を行う。

批判する前に一度乗ってみればいいと思う。
433名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:41:46 ID:i+C2Sbwt0
これはむしろエンジンの寿命が短くなる事での買い替え需要を歓迎してるんだろ。
434名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:41:48 ID:fgoQvf+k0
マツダのディーラーに行って、試乗すればいいだけの事!
435名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:46:18 ID:b6Y6Xnwv0
>>433
短くならない。むしろアイドリングしないぶん延びる。
どっちかっていうとスターターのほうが心配だが
スターターも専用のもの使っているから。
数十万回は余裕で使える。

そもそも冷静に考えてそんな簡単に寿命が短くなるなら
そんな欠陥システムを日本の自動車メーカーは採用しない。
10万Kmは余裕でもつ。
436名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:46:23 ID:+xgdRBWu0
>>433
なんで寿命が短くなるねん。
437名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:47:11 ID:nGuc/msF0
>>12
自殺行為
438名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:47:22 ID:N5jy9p8F0
>>433
エンジンの寿命まで乗り続ける人が少ないのなら
寿命が短くなったとしても燃費を上げるという方法はアリではないかと。
439名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:48:08 ID:6VLSlA2c0
>>427
おじちゃん、何十年眠ってたの?
440名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:48:10 ID:HUpVjed40
アイドリングストップ・・・
燃費よりも、すべての車に設定してあったら、渋滞時や信号で街が静かになるなw
441名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:50:35 ID:KLNc39XZ0
>>437 >>12
中国で問題になってるな。エンジン止めて下るから、デフやミッションが直ぐに壊れるらしい。
442名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:54:59 ID:tDvgN6Iz0
>>12
パワステとブレーキアシストがOFFになるわけだが
443名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:55:24 ID:b6Y6Xnwv0
そもそも勘違いしてるようだが
どんな条件でもこのシステムで止まるようにできているわけではない。

エンジンが始動してある程度温まるまでアイドリングストップは作動しない。
夏だと距離で1Km〜2Kmで作動する。
だから余計に燃料を使ったりすることがないようにできている。

正直、新しい技術を頭ごなしに批判するのは賢明ではないよ。
乗ってみて、その静かさと燃費の上昇具合に素直に感動する。
日本の技術はすごいってね。批判してるのは焦っている
朝鮮人かもしれないけど・・・。
444名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:55:57 ID:pqrg00ph0
燃費が気になるなら軽のターボなしに乗ればいいのに。
445名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:56:20 ID:o6+RpBOa0
>>440
普通の自動車のアイドリングなんて屁みたいなもの

癌はマフラー改造してあるバイク
昨日、神奈川の海で痛感したよ
446名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:56:46 ID:9JDbjSBg0
電子制御の塊はこわいぜw
447名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 13:59:44 ID:b6Y6Xnwv0
>>443
間違えた。
>燃費の上昇具合
じゃないな。
燃費の改善具合。

あがってどうするww
448名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:01:56 ID:+xgdRBWu0
>>444
軽はターボ付きの方が燃費良い。
449名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:02:41 ID:Dv16bUDl0
>>29
いよいよ夏休み到来だな

1ヶ月半の辛抱か・・・なんだかなぁ
450名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:04:31 ID:CMTF2K3b0
アイドリングストップより、アクセルワークのほうが燃費に影響するような気がする。

うちのフィットはハイブリッド車じゃないけど、片道10km街乗り平均で燃費20km/l超える。(満タン法)
基本、回転数1500維持で。すいている道でも60km以上は出さない。
周りの流れの中でなかなか徹底できない状況もあるけど。
回転数2000超えると燃費が目に見えて下がり始める。高速向きの車じゃないね。
省エネ運転モードとかで、最大回転数にロックかけられるような機能があってもいいかもしれない。
451名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:06:18 ID:Epf2gbrB0
>>426
この時季は鍵2本使ってアイドリングしながらエアコンかけっぱなしで
鍵かけて買い物行くような俺みたいなやつは死ねと思うよね
452名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:09:39 ID:czMcHEck0
>>438
クラウンのオーナーなんて、大抵5年で乗り換えるもんな。
453名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:10:10 ID:b6Y6Xnwv0
>>450
確かに運転しだいでかなり燃費かわるね。
なるべくブレーキやアクセスを過剰に踏まない運転っていうのは
言うとおり驚くほど燃費が変わるよな。

ただ、一車線だと後ろから煽られたりするから難しいね。

2車線だとヤン車が右車線を飛ばして、次の信号で止まっているから
ゆるゆる運転で追いついて「バカジャネーノ?」って思ったりするw
454名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:11:31 ID:c/YfhIFs0
車にゃ、ごちゃごちゃ変な機能付けんほうがよろしい。電子制御の燃料噴射
あれはいいけど。
455名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:13:40 ID:HzOBjkT+0
>>15
それができるのは今のところマツダのやつだけだよ。
456名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:16:44 ID:Es+X1hVS0
スターターがすぐにいかれそうじゃん。
車検代が高くなりそうだし、長期的に見て車の寿命が短くなりそう。

まぁ俺はどっちにしろ車は買えないけどなw
月に駐車場代35000円は馬鹿げてる。
457名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:19:15 ID:7NTMyiS30
>>161
最近、おれのビストロの発進停止がギクシャクしてきたが
10年以上たってからだ。それまでは何の問題もなかった。
クリープがないのも俺の好みに合ってるし。
最近のCVTはクリープをわざわざ付けてるそうだが馬鹿げてる
と思う。
458名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:19:53 ID:GHXkQdhC0
信号の無いおらが村では必要ない機能だな。
459名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:21:37 ID:8l/NJwlf0
車に乗らないのが一番エコじゃね
460名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:23:00 ID:WN0ahFFw0
相変わらず勘違いの信号待ちアイドリングストップを見かけるが、
機構のない車で、しかも時間の短い信号待ちでのアイドリングストップは
エンジン、燃費、環境全部逆効果なんだが・・・
人待ちとかでしばらく掛けたままにする時は切ろうってだけだったんだが、
「エコしてます」をアピールしたいのか知らんが、馬鹿がこぞって信号待ちで
アイドリングストップするようになったな

461名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:24:22 ID:SRnassxr0
信号待ちとかで停まってる車から発せられる熱がうっとうしい季節。
アイドルストップじゃ発熱には関係ないわな。
もう6気筒以上は税金バカ高くしてほしい。
4気筒で十分だろ。
462名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:24:26 ID:OT03wLas0
セル回すときが一番燃料濃いんだけどな
463名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:24:54 ID:vxk1fjol0
>>456
> スターターがすぐにいかれそうじゃん。
>>100

勘違いしてるよ。
464名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:25:39 ID:b6Y6Xnwv0
465名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:30:04 ID:zO7weKlw0
これってBATTに負担掛かるんじゃね?
産廃が増えることが環境にいいとは思えんが
466名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:36:50 ID:2TCr7em20
>>74
バカはお前だろwww
467名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:37:05 ID:qpl8IFgS0
緊急避難の時とか困らないか
車乗っている時は何が起こるかわからないのにエンジン切るの怖い
468名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:39:11 ID:rKGVnj4S0
>>12
下り坂でニュートラルに入れるのはプロでもよくやってたんじゃないかな
25年くらい前だけど近所のトラック乗のおっちゃんに教えてもらったぞ
エンジン切ったらダメだけど
469名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:40:58 ID:/E2GeSyk0
>>1
実燃費8km/Lがせいぜいのマツダのアイドリングストップが何だって?
小手先の改良ばかりしてないで、少しはエンジン性能アップしろってのよ。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/1b/nekorin65/folder/1439934/img_1439934_58536741_0?1250353104
470名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:43:11 ID:K2tmnbHi0
>>467
出来る事は少ないけどな。
471名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:45:57 ID:asCiDUQZ0
i-Stopはともかく、マツダ提供のエコ番組は気持ち悪かった
472名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:48:00 ID:JLX7cjX10
>>468
回転を下げて燃料の消費を減らす目的で下り坂でNに入れるの?
25年前のキャブ車ならともかく以下ry
473Astor ◆9NS.crxW3U :2010/07/19(月) 14:51:27 ID:fHRImRwqP
確かに、車個体で見ると、ハイブリッド>i-stopだろう。
i-stopは悪くいうと貧者のエコ技術といえるかもしれない。

だが、コストと環境負荷という視点で見ると、貧者の技術が意味を持ってくる。

一説によると、ハイブリッド1台に乗るよりも、1台のガソリン車を使いつぶした方が全体的にエコである、
という。
もっとも、ハイブリッド車の製造技術も昔よりは環境負荷を下げる方向に行っているので、
「これから」の優劣は一概に言えないが、
「いまの時点では」i-stopの方がそういう意味でエコなのかもしれない。
マツダの現行の燃料エンジンを最適化する、という戦略もあながち間違いではないだろう。
>>44氏のリンク先を見ると、人間工学的にも今できる技術はなんでもてんこ盛りにするという、
日本のものつくりの精神を感じる。

もっとも、さらにその先を見ている車メーカーもあって、なかなか面白いがね。
http://bizmakoto.jp/d-style/articles/0712/14/news028.html
474名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:54:09 ID:+xgdRBWu0
>>465
専用のバッテリー使ってる。
475名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:54:53 ID:K1X7z3EB0
排ガス的には問題あるだろ。
476名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:54:59 ID:etlbjgF80
【自動車】BMW、新型X3を発表…新たに直6直噴バルブトロニックターボと8速ATを採用 [10/07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279215207/52

52 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/07/18(日) 20:14:14 ID:gNi9fDo/
>ディーゼルは「xドライブ20d」グレードが、直噴2.0リットル直列4気筒ターボを積む。最大出力は184ps/4000rpm、
>最大トルクは 38.7kgm/1750〜2750rpm。0〜100km/h加速は8.5秒、最高速は210km/hだ。
>アイドリングストップやシフトアップインジケーター(6速MT)の効果もあり、欧州複合モード燃費17.86km/リットル、
>CO2排出量147〜149g/km。クラストップレベルの環境性能を実現している。

プリウスでさえ欧州複合25.6kmなのに。
でかくて重くて速いこのクルマが18km/L弱走るなんて・・・

477名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:55:25 ID:+xgdRBWu0
>>467
緊急避難の意味判らん。
アイドリングストップの機能は切れるしエンジン始動直後はアイドリング状態を保つ。
478名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:56:14 ID:+xgdRBWu0
>>475
アイドリングストップ付きの車に関しては問題無い。
479名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:56:21 ID:hrNemxpb0
再始動する一瞬のタイムラグが嫌なんだよな。
480( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/19(月) 14:58:32 ID:hwoRZCmk0
>>479
ATならブレーキリリース、MTなら1stにギヤ入れた時にエンジン始動。
コレならタイムラグは気にならん。
481名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 14:58:36 ID:tf3yPjNg0
>>456
スターターは使ってないよ。
圧縮状態でとめて、プラグで点火してエンジンスタート。
これに失敗したら、即座にエンストだからね。
482名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:00:19 ID:K2tmnbHi0
>>472
フリクション分はロスが減る。効果は坂の斜度によるかもね。
でも全体の燃費からすれば微々たるものじゃないかと。
483名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:00:34 ID:hrNemxpb0
>>480
ハイブリッドモーターで始動するCR-Zでの再始動のタイムラグが嫌だと言っているが何か?
484名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:01:45 ID:OeeJiBae0
>>290
同じ車重、とは、何が言いたいのか判らんけど、少なくとも俺の乗っていたスズキKei Bターボは、
三菱コルトリミテッドよりも燃費が良かった、と言う話だから、それ以上でも以下でもない。つまり、
「小型車の方が軽より燃費がいい」と言い切るのは間違いだと言う事。それだけだ。
485名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:03:52 ID:ejYdoy/70
セルをかけるのって有限じゃないのか? 古い車が何回もセルを回さないとエンジンが始動しないように、
エンジンをかけるのって負担がかかるものって思っていたが。
486名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:06:01 ID:OeeJiBae0
>>292
カタログスペックだけで言うと、Kei Bターボは、俺が乗っていた4AT,2WDの場合、18.2km/L。
コルトリミテッドは21km/Lだったはず。
487名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:07:02 ID:7joCr4yfO
>>485
都会とか信号待ちの度にエンジンかけ直してたら、
物凄く負担かかりそうなイメージだよな。
488名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:07:48 ID:mPtJxlZD0
エンジンに悪い、という意見が多いようだが
メーカーはちゃんと考えて設計してるだろ。
角度とか。
489名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:07:48 ID:Us9PO22s0
>>453
煽られたら急ブレーキするの
もしぶつけら手も、あ、ネコが飛ぶ出してきたで終わり

何度もしたことあるが、逆切れには合ったことはない
490名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:09:28 ID:K1X7z3EB0
アイドリングストップは信号待ちや渋滞の停車時のことだけど、
実はこの後の発進時のロスこそ一番大きい。
発進を補助する簡単な装置あればと。
HVは複雑すぎ。
491名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:09:32 ID:OeeJiBae0
>>296
通勤に使っているので、殆ど高速か郊外。ちょっとだけ市街地を走るぐらいです。
492名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:14:19 ID:vXi9RP2g0
ここまで、

アイドリングストップ機能を装備していない車種で、
自分の意志でテキトーにアイドリングストップを行う行為と、

アイドリングストップ機能を装備した車種で、
それを前提とした仕様に従って行われる行為を混同して議論しているのが大多数。

メーカーは衆愚ユーザーのために
猿でもわかるアイドリングストップをCMや雑誌広告でそれとなく行う必要があるね。
493名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:18:20 ID:he26xs4G0
>>488 単に寿命設計の問題だからな
車の耐用年数分使えればおkなだけ。

文系はそういう考え方が理解できないんだよな。
494名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:24:24 ID:J5ttrXXN0
この機能はオンオフできるのか?
強制オフなんてイラネ
495名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:26:24 ID:kyX+tS/e0
バスとかがこれやり始めた初期の頃はかなり静寂と轟音、揺れの幅が極端でうざかった。
でも最近乗ったらそれが良くなってたというか、エンジンかけ直すのが前より気にならなくなってた気がする
496名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:30:24 ID:mAypEtws0
一方珍走は毎回ターボタイマーを15分かけて近隣住民に怒られた
497名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:34:41 ID:6C9CbOMy0
動力が止まるという事だけで不安なんだけど
498名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:35:27 ID:d7q3Jv6Ci
AKB48調子に乗り過ぎだからな
499名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:35:38 ID:CMTF2K3b0
>>489
それで、ぶつけられたことあるの?
さすがに面倒事はごめんだなぁ。

出しても制限速度+10kmまで。それ以上は譲歩しない。
追い越しOKのところで端によって先に行かせてやる。
でも、たいてい次の信号で追いつくんだよな。そういうふうに出来てる。
500名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:36:25 ID:fwOo5jX90
>>305
衝突を感知しますとハンドルの中心からエアバッグの代わりに
鋭い鉄の爪が勢いよく飛び出しますのでご注意ください

これで事故は減るな

売れないか
501名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:38:50 ID:+D6O5E3X0
>>51
正論だが
それを言うと経済がヤバくなるので誰も言わない


しかし渋滞の時とか、うっとおしくないのだろうか?
再スタートも遅れぎみになるんでないの?
502名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:39:00 ID:yIa+lU780
マーチ買う人は非国民ですか?
503名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:43:20 ID:he26xs4G0
>>501 ヤバくなるつーか、「持続的な発展」が目標なんだから
ごく当然の合理的な考え方だよ。

文系は「持続的な発展」てキーワードを理解できてないから
変な結論出しちゃうんだよな。
504名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:45:57 ID:UpDss7Q1P
エアコンとかエンジン止めちゃってだいじょうぶなん?
505名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:48:00 ID:m3rVZ9imP
>>501
エンジンのピストンの位置も制御してるので
一瞬でエンジンがかかる
506名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:51:45 ID:/60jd4Am0
最初の方に馬鹿が不毛な争いしてて吹いたwwww
結論として、バッテリーのヘタリが早いので嘘エコだな。

エンジン始動時のタイムロスも考えると
渋滞も加速するし、全体としてはかなり無駄が多くなり
所詮エコなんて商売レベルの話。
507名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:52:12 ID:m3rVZ9imP
>>504
エアコンつけると止まりません
508名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:54:38 ID:nRaUdZYL0
>>502
新型を見たけど良さそうだね
ただ、これからフィットやヴィッツの新型やハイブリットも出るよ
売る時を考えてもマーチが1番安くなってしまうかも
509名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:56:50 ID:6C9CbOMy0
交通の流れをわざわざ遮断するよーに制御された信号機などの
交通行政を変えるのが先だろ
アイドリングストップよりアイドリングさせない環境にしろやぁ
510名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:57:30 ID:e2XzvSYD0
最高速度の制限を今の2/3位にすればいいんじゃね?
あと、速度違反の罰金を倍にすれば国庫も潤うし、
燃費もあがって貧乏人大喜び。
511名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:57:37 ID:z/bSnx+B0
エアコンだけソーラー給電で駆動にするとか、なんかエンジン止めても
エアコン長時間動かしとける工夫欲しい。仮眠する時とかあるし。
512名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:57:46 ID:1wAVG2H50
>>501>>506
クラッチペダルを踏む間にエンジンがかかるから問題ない。

ATでも0.2秒くらいでエンジンがかかるから大きな問題にはならない。
513名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:58:23 ID:f15OIvAc0
>>493
今後中古で売りにくくする対策でもあるのかな?
514名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:59:23 ID:/60jd4Am0
>>487
セルモーターも、通常だと15年程度は問題なく使えるけど
アイドリングストップで多用すると、恐らく10年も持たないだろうね。

セルモーター交換部品代2万7500円+工賃で3万5万程度か。
エコカーも元取るまでに12年程度かかるし、結局経済的にもエコじゃないな。
515名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 15:59:40 ID:VpUQH3VbP
>>44読むと再始動に関してはバッテリーは関係無さそうだな
エアコンとかどうなるんだろ
516名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:00:44 ID:WC4kiuk10
くだらねー機能だw
517名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:01:00 ID:sDKeI4+j0
>>509
同感
個々の自動車より、道路側のインフラにもっと目を向けて
エコしたほうがいいよな
518名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:01:03 ID:UpDss7Q1P
結局はエコ的にはチャリ最強つーことだな。
519名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:02:33 ID:tyUQFArz0
フライホイールでも何でも使って回生エネルギーで綺麗に始動できるようになったんやろ
520名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:03:27 ID:7IzHRcK20
燃費燃費って、もっとも重要な安全性は二の次三の次だよな。
信号待ちで止まって、ふっと一息ついたところに後ろからおかま彫られそうになって、
とっさに前進して回避、ってことができるのか、これ。
521名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:04:52 ID:/60jd4Am0
>>515
キー操作などが不要と言うだけで、関係なく無いだろw
恐らくバッテリーも一般者並の5年持たないぞ。
じゃぶじゃぶ金使う奴には良いのかもしれん。
522名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:05:14 ID:1wAVG2H50
>>509
正論。
>>487
ハイブリッド車はどうなる?
523名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:05:33 ID:YslJO4Cj0
>>520
追突は10:0で後ろが悪い。
回避せずにブレーキ踏んでろ。前に出てお前が事故の原因になるつもりか?
524名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:06:09 ID:m3rVZ9imP
>>514
マツダのは強化セルモーターになってる

525名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:06:54 ID:vYIR6suJ0
>>514
アイドルストップが付いている車は通常に車に対し耐久性10倍程度あるセルモーターを採用している。
526名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:08:42 ID:1wAVG2H50
>>510
60km/hを40km/hにしたら燃費は悪くなる。
527名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:10:21 ID:XFR+UFjU0
信号待ちの普通車よりも、路駐して何時間もアイドリングしてる
バカトラの方をどうにかしてくれ。
528名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:10:27 ID:ethu0FIUP
マツダ車なんてこんな話に釣られる奴しか買わないだろ?
トヨタか日産の20万km壊れないモデル買いなよ。ちなみに俺の車207000kmノートラブル。
529名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:11:33 ID:OZyyCnwtO
車種は?
530名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:11:44 ID:/MGwrLjY0
エンジン切るとウィンカーが切れるのが困る。
だから、そういう時は切らないようにしてる。
さすがに安全を犠牲にしてまでやろうとは思わん。
531名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:12:49 ID:Zq9yBc470
マツダが苦しまぎれに出した車だなw、ロタリはどしたんだ?
空飛ぶ車出せよ
532名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:13:35 ID:6C9CbOMy0
>>527
それって、ジャストインタイムという方式を考え
公共物である道路を倉庫代わりに占有し
利益を貪る自動車会社が元凶なんだよねぇ
533名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:14:55 ID:cEG4xfP80
>>530
そんな車あるのかよ?
534名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:15:08 ID:iSbC5Jew0





そんなことより電気自動車の普及に努めようよ
535名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:15:30 ID:/MGwrLjY0
>>533
プロボックス
536名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:15:45 ID:ethu0FIUP
XS10クラウンセダンだよw
537名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:16:51 ID:vYIR6suJ0
>>530
アイドリングストップ機能がついていない車でアイドリングストップすることがそもそもの間違い。
538名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:17:21 ID:1wAVG2H50
>>530
普通のクルマでも切れないだろ
539名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:19:04 ID:m3rVZ9imP
>>536
タクシー運転手おつ
540名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:19:07 ID:he26xs4G0
>>532 あの自動車会社は腐ってると思うけど、
別に「アイドリングして待機しろ」って契約条件に入れてるわけじゃないから、
アイドリングのアホトラックはあくまでトラック運転手の責任だよ。
541名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:19:37 ID:/60jd4Am0
>>534
断る。
ソーラーカーなら全力で支持するが、電気やその他エコカーモドキは所詮金儲け。
お財布にもエコじゃないし、製造過程から廃車までをトータルするとむしろ偽エコ。
5万円で5年乗れる中古車が溢れてるのに
それらを海外輸出してまでエコカーモドキに乗る気が知れない。
542名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:21:03 ID:tDvgN6Iz0
効果が無いのに導入するわけが無い。
でも夏や冬は、車内の冷暖房のために結局止まらないんでしょ?
543名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:23:15 ID:he26xs4G0
>>541 つーかそれ視野狭すぎ。もう小学生レベルの視野でしか見てない。

究極の目標は「持続的成長」なのよ。目先の損得なんかどうでもいいわけ。
ところが>>541やご家庭の主婦は目先の事しか見えないから、
妙な「エコ」論議になっちゃうんだよな。
544名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:23:51 ID:ziZxl0sF0
SR400みたいにキック始動のみにすればバッテリーの消耗も無く更にエコだよな
545名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:25:39 ID:YslJO4Cj0
>>543
それ、究極じゃなくて幻想だよな。
546名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:26:11 ID:m3rVZ9imP
レジ袋有料化はエコっていう理論なんだから
アイドリングストップもエコなんだよ
547名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:26:13 ID:TZbedr8i0
国の道路は俺の倉庫(キリリ
548名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:27:43 ID:/60jd4Am0
>>543
人を小学生レベルと馬鹿にしておいて

>目先の損得なんかどうでもいいわけ。

ですか。
メーカーの思惑通りに、売れる訳無いのが理解出来ないんだね。
買う側は目先の損得で生きてますから
それを無視して、メーカー側の論理を押し付けられても空回りするだけ。
馬鹿じゃね?
549名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:28:57 ID:/MGwrLjY0
>>537
お前の主観なんて知らんよ。
550名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:28:58 ID:VpUQH3VbP
>>521
モーター使わずに始動できる位置に止めてガソリンの点火で始動ってあるけど?

エアコンはコンプレッサーだけ止めて温度が上がったらエンジン再始動って書いてあったな
551名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:29:54 ID:JLX7cjX10
ID:/60jd4Am0はもう少し調べてから書き込め
あ 夏休みか
552名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:30:15 ID:YrPup3q60
>>549
主観も客観もあるかい。
あほけ。
553名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:30:38 ID:cEG4xfP80
>>535
確かに
エンジンスイッチがONの時使用できるとマニュアルに書いてるね。
でも左ウィンカーで駐停車ってダメじゃなかったっけ?
停車したらハザード点滅が決まりだったような。
554名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:30:56 ID:6C9CbOMy0
エコといいながら、空気専用運搬車な巨大なミニバンばっか販売しているメーカー
自動車はもっとダウンサイズしろ、軽いは正義 小さいは正義だよお
555名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:31:08 ID:/MGwrLjY0
>>552
単発が何か言ってるぞ。
556名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:32:05 ID:/60jd4Am0
>>550
点火する火花を出す作業は?
モーターってのは、この場合セルモーターの話だろ?
モーターとバッテリーは切り離して考えなよ。
セルは回さないでって書いてあるから。
557名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:32:17 ID:i+C2Sbwt0
>>435
「10万キロは余裕でもつ」
たった10万キロしかもたない、
つまり5万キロ7万キロの中古車を買うやつはバカってわけか。

俺のオペルは評判が悪いGMエンジンだが、14万キロノントラブルだけど。
558名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:34:37 ID:MOCQOP/b0
ついこないだ坂道でアイドリングストップさせたバカが
大事故を起こしてたような気がするのだが
559名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:36:55 ID:W85kkGey0
アイドリングストップが市街地走行では要だな
付属装置も小さいし、マツダの一人勝ちだとおもうわ。
560名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:37:01 ID:/60jd4Am0
>>557
ワロタww
見落としてたけど
>>435
>10万Kmは余裕でもつ。

こいつ馬鹿じゃね?w
10万しか走らない車なら欠陥車だろwwww
561名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:39:38 ID:1wAVG2H50
>>559
ポルシェにもBMWにもアウディにもベンツにも付いてるけど
562名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:39:42 ID:KLNc39XZ0
基本10万キロ走ったらOH必要だとかいう程度の話+保証の問題じゃない?
563名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:39:54 ID:j+ABzPxL0
ガソリン安くなればアイドリングとか燃費も
気にしないで済むのに
ガソリン値下げ隊はなにやってんの?w
564名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:40:51 ID:UdyeZv4U0
>>558
だな、エンジンが停止してるとき
ディスクブレーキは倍力装置も停止してしまう件は大丈夫なのだろうか
ドラムブレーキは事故倍力が働くから問題無いだろうが
今時の乗用車は四輪ディスクブレーキだろ。
565名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:40:57 ID:tDvgN6Iz0
>>533
日産は大体切れなかったっけ?
566名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:41:00 ID:m3rVZ9imP
10万キロは余裕で持つってのは
10万キロで壊れるって事じゃないと思いますが
マジレスですが
567名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:41:24 ID:wup1Cl5w0
>>158
>>法定速度で走ったら信号で止まらなく済むよう道路の側で工夫すべきだと思うんだけどな。
神戸市内は、深夜法定速度で走ったら、
全交差点、赤でひっかかる。思うに、高速を使わす為だな、こりゃ。
568名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:41:42 ID:Us9PO22s0
>>507
ならばエセじゃないか?
569名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:41:57 ID:YrPup3q60
>>555
無知がほざいてるぞ。
570名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:41:59 ID:JLX7cjX10
>>559
>マツダの一人勝ちだとおもうわ。
それはない。
車は技術だけじゃない。販売力もないとだめだ罠。
その昔ユーノス800という車があってだな・・・
571名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:42:20 ID:laiGayUf0
他社も0.35秒で点火できるの?
572名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:43:03 ID:AOxGA4hL0
毎回毎回始動の度にセル回して、いくら強化してあるといっても耐久性が心配
って言うか5万キロぐらいで交換の消耗品か
573名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:43:19 ID:N5jy9p8F0
スレ見てる限り、あまり好まれないのかなぁ?
ハイブリッドみたいな新しい方式の導入もみていて楽しいけど
こういう既存の方式を突き詰めた物ってのも面白いと思ったんだけどな。
まだやってない他のメーカーで個人的にやって欲しいのは
構造や素材を徹底的に見直して安全を確保した上で
可能な限り軽量化した車を見てみたい。
574名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:43:30 ID:i+C2Sbwt0
>>566
たった10万キロでエンジンが壊れる壊れないの話が出てくる車なんて買うのか?
575名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:43:46 ID:YrPup3q60
>>568
くるまによるがマーチは大丈夫。
576名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:44:08 ID:5lP+Nph70
ガソリンは減るかもしれんが
バッテリーが死ぬまくるだろ

電圧下がってるときは勝手に切れなくなるんだろうな?
渋滞で勝手に切れないだろうな?

テストモードの表示のために実用性の無いクソ機能つけんな
577名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:44:20 ID:S2Zdn2hA0
>>570

ユーノス800のミラーサイクルは値段は高いわ実燃費は悪いわコンプレッサーは
うるさいわで、何もいいところがなかった。
578名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:44:26 ID:QChwqXX20
ジャップリングストップ


579名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:45:41 ID:m3rVZ9imP
>>564
ブレーキを離したらすぐにエンジンがかかるので
もちろん傾斜センサーがあって坂道はストップしない
580名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:45:59 ID:1wAVG2H50

ドイツメーカーのMT車にはもはや標準装備なのに大騒ぎしすぎ。
581名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:46:33 ID:BbPPreaa0
>>554
全く持って同意だ。
1人しか乗らない癖に3ナンバーとか、無駄も良いところ。
582名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:46:54 ID:6C9CbOMy0
メインにエンジン停止中の間は小さな補助エンジンを回しおけばいいじゃん
583名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:47:11 ID:H/XWeenX0
>>559
今のMZRじゃ駄目だな
SKYシリーズの目標値が達成できて、早期に量産されれば…


>>561
高い。庶民には手が出せん。
584名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:47:20 ID:E6MtJYbi0
家からトメの職場のAコープまでは片道13kmで点滅信号2つのみなのに、
ディーラーに「アイドリングストップ」勧められて買う気になってるwww
585名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:47:29 ID:KLNc39XZ0
>>573 普通に良いことだと思うよ。
アイドリングストップはハイブリッドの専売ではない。

軽量化は安全性とのトレードオフだから、ある程度、重くなり続けてるのは
消費者の車に対する求めるものの違いから難しいだろうね。

将来、電動化が進めばマグネシウム部品が増えるので
軽量化が進むのは、また数年後かなぁ。
586名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:47:55 ID:i+C2Sbwt0
>>572
セルの寿命が仮に10倍になったとしても、1回のドライブで信号で止まる数は今までの始動回数の10倍じゃ効かないよね。
もし、一気に100倍200倍の寿命のセルが安価で作れてるとしたら、
なぜ今までそれを作っていなかったか、という逆の疑問が出てくるし。

マツダはたしか15秒くらいでストップするんだっけ?
だとしたら信号でも渋滞でもあまりアイドリングストップはないだろうから、やっぱり寿命がさほど伸びていないことを考慮してるんじゃないか?
587名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:48:15 ID:tDvgN6Iz0
>>567
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)  交差点をすべてジャンクションにすればいいんじゃないか!
     ノヽノヽ
       くく
588名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:49:28 ID:cEG4xfP80
>>584
トメばあさんは働き者なんだな
589名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:49:34 ID:5lP+Nph70
>>579

やっぱ高速・雨天・夜間で大渋滞にはまったら死ぬんじゃね?
別にキャパシタとか積んでるのか?

それでも発電できないんだからライト・空調なんてもってのほかだろ
590名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:50:43 ID:zMvMOJPk0
>>581
うちはプリウスだけでもう3台目だが、買い換えるごとに車がデカくなってる。
オレが希望してるわけじゃない、メーカーが勝手にデカくしてるんだ。
自分は初代の、5ナンバーのが一番取り回し易くて好きだった。
591名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:51:35 ID:cDs1hEX00
>>25
ハゲドウ・・・・。
修理しながら長年使うのと、新品をある程度使い切った後にジャンジャン新品に切り替える。
どちらが「エコ」か・・・・w
592名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:51:35 ID:YrPup3q60
>>586
いままでのアイドリングストップ無しの車で集配業者が使用して10年持つ代物が元々のセルモーター。
それを10倍にしたって事。
593名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:51:47 ID:tDvgN6Iz0
>>564
マーチとか、小型のものは後がドラムになっている。
確かにこの技術は小型車向きかもな。
594名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:54:43 ID:5lP+Nph70
>エンジン停止時でもエアコンは、バッテリー動力で動作が可能だ。>BMW7尻

ごっついバッテリー積んでんだろうな
1個3万以上する奴なんじゃ・・・・
595名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:55:14 ID:i+C2Sbwt0
>>592
なるほど。

しかし、整備士個人のブログだと、
運送屋にアイドリングストップが原因と思われるセルとバッテリーの故障が増えてる見たいだよ。
正式なデータじゃないけど。

http://minkara.carview.co.jp/userid/339410/blog/11965331/
596名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:57:36 ID:wCZZ/Z/X0
エコなんて糞食らえ状態で運転してます。
暑いですしね。
597名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:59:07 ID:XDCP8Cmm0
家電リサイクル法による清掃局の廃家電回収。東京都の場合。

清掃局の専用窓口に廃家電の回収を申し込むと回収に来るのは三週間先、朝八時半までに居住敷地内に出しておくことと言われる。

回収に来てくれるまで一か月かかったら不法投棄も一瞬頭によぎる。実際そのあたりに捨てちゃう奴もいる。

翌日とは言わんが一週間以内に回収に来れば不法投棄はぜったいに減る。

あまりに時間が掛かるので巡回してくるモグリの廃品回収屋に金を払って引き取らせる奴らもいる。

結局モグリの廃品回収屋がまともに処理しているわけもなく金を払って汚い仕事をさせて知らん顔という事になる。

さらに暴力団の収入減にもなっている。

金をかけるとこが全然間違っているな。

598名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 16:59:15 ID:he26xs4G0
>>573 ハイブリッドが新しいなんて今だから言える事で、
最初は「電気自動車への一時的つなぎ商品」て見方だったので、
開発を決めた社長に対するトヨタの技術者の反発は相当強かったそうだ。

販売直後に当時の経済雑誌に記事が載ってたのを読んだ事があるんだが、
「何で俺たちが、こんな一時しのぎの技術開発を、しかも短期間の締め切り決められて
一生懸命やらされるんだよ!!」って皆思ってたそうだ。

普通こういう開発ストーリーって、
目先の利益だけの経営陣 対 夢に掛けた技術陣
的構図で語られるけど、プリウスだけは冷徹に市場を見極めた経営陣の勝利って感じだった。
599名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:01:10 ID:USky8WLT0
>>574
そんな話は出てないが?
600名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:01:24 ID:5lP+Nph70
>BMW7尻

ハイブリッドのリチウムイオン搭載車か・・・
なら通常のアイドリングストップじゃないのか

>>596
海外とか言われても、クソ渋滞も無い涼しい国だもんな
こういった消費者に役立たない事くらいでしか車の新機能って無いんだろうな
601名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:02:33 ID:lNd3GOuKP
>>564
そういう車にはブレーキ圧保持装置が付いてるんだってさ
602名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:02:44 ID:1wAVG2H50
>>581
5ナンバーのノアボクの方が3ナンバーのプリウスよりもエコってこと?
603名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:03:15 ID:m3rVZ9imP
>>595
強化セルモーターは18万回の作動が可能です
そのブログだと1万回で計算しているので
604名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:04:31 ID:USky8WLT0
>>586
これまでの用途にはオーバースペックだからでしょ。
アイドリングストップで必要とされるようになれば作る。
605名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:05:09 ID:YrPup3q60
>>595
だからアイドリングストップ機能のついていない車種でアイドリングストップを行うと故障率が増すって事。
606名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:07:05 ID:1wAVG2H50
>>583
BMWミニにも付いてるから、MT車には簡単に付くと思うんだが
なぜか日系はやらないよね。

今のところアイドルストップするMT車はCR-Zだけだ。
607名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:08:39 ID:i+C2Sbwt0
>>599
>>435で言ってるやつがいる。


>>603
なるほど。
単純計算だと1ドライブ18回のストップなら今までと同じ寿命なんだね。
たとえば10秒のストップでアイドリングが止まる設定だと、
東京や大阪以外なら問題なさそうだね。
ウチは東京だけど、環八とかだとキツイかな。
608名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:10:12 ID:YrPup3q60
>>603
通常セルモーターで2万回と言われています。
そんで強化セルモーターの18万回はアクセラ・ヴィッツにつんだモーターです。
マーチは30万回との事でした。
609名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:10:47 ID:KLNc39XZ0
>>606 使用者の問題だろうね。
HONDA以外で装着したら、何らかの問題に発展しそうで怖いw
米国向けには絶対つけられないなw

いいなぁ・・・海外出張で2ヶ月、自分の車運転してないorz
610名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:11:07 ID:8tz+MLgm0
心肺停止機能はまだかね?
611名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:11:08 ID:MSUZKe6R0
>>201
いすゞのナビ5

これ最強
612名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:16:00 ID:T/Njqxs40
アイドリングストップ車のバッテリーっていくらぐらいなんだろ。
あと、バッテリーは1つだけ?
613名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:18:12 ID:m3rVZ9imP
というかエアコンとかつけてたら止まらないから
マジでほとんど止まらない
期待して買った人がかわいそうなレベルってのが俺の結論
614名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:18:32 ID:USky8WLT0
>>607
N回は余裕で使える は、 N回前後で壊れる、とは普通解釈しない。
また、>>435がいっただけで、売れ行きに影響するかな?
615名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:18:54 ID:3Czb3uc80
>>581
でも消費者は欲しがるんだからしょうがないw
616名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:21:14 ID:H/XWeenX0
>>606
欧州向けにはMT用i-stopを用意してる
617名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:22:39 ID:bsJWD6Dr0
これって、AT限定なの?
618名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:29:02 ID:i+C2Sbwt0
>>614
細かい。
流れ読みゃわかるが、知識がない人間が見識家ぶってるのをたたいてるだけ。
レスの無駄。


>>613
アクセラに関してはよくそういう評価聞くね。
たとえばドイツ車についてるATのニュートラルコントロール(といっても、止まると勝手にニュートラルになるだけだからMTとかわらないけど)と、
燃費、部品寿命含めたコストパフォーマンスの差が気になる。
比べようもないけど。
619名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:30:51 ID:5lP+Nph70
>>613
やっぱり止まらないのか>エアコン作動時

>>615
そりゃ大きくてパワーのある車は快適だから
軽トラとかたまらんよw
620名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:31:06 ID:HzOBjkT+0
>>483
> ハイブリッドモーターで始動するCR-Zでの再始動のタイムラグが嫌だと言っているが何か?

ホンダの技術力が低くて再始動にかかる時間短縮が出来ていないんだろうな。
マツダも新しいBMWの奴も、ちゃんと開発しているメーカーの再始動はすげー早いよ。
621名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:32:16 ID:amnLIzkW0
>>618
「10万キロは余裕で持つ」を「10万キロ前後しか持たない」と解釈するあなたの日本語力のほうがどうかと思いますが?
622名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:33:15 ID:YrPup3q60
>>619
マーチは止まるよ。>エアコン作動時
623名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:34:59 ID:i+C2Sbwt0
>>621
10万キロは余裕でもつ=10万キロを超えた時の見識はない、と取るけど?

お前は「100キロは余裕でもつ分ガソリンを入れたから」と言われたら山奥を120キロ走るのか?
624名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:36:51 ID:USky8WLT0
>>618
短いレスばっかりだが、どっかに見識家ぶっているようなとこあった?
別の人と間違えてないか?
625名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:37:02 ID:T/Njqxs40
>>622
夏場で車の流れが悪い時にエアコンが止まると地獄を見ると思うw
かといって、ウィンドウを降ろして外の空気を入れるわけにもいかないし。
排気ガスが臭くて無理。
626名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:38:46 ID:amnLIzkW0
>>623
あんた安全率って言葉知らないのか?まあ10万キロ保障してる訳じゃないからそう取れないといえばそうだが。
627名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:39:41 ID:i+C2Sbwt0
>>624
「短いレスばっかり」の時点でロクに見てないだろ?
628名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:39:50 ID:czMcHEck0
>>625
環境のためには我慢しろ。そういう時代だ、ってことでは。
629名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:40:40 ID:JLX7cjX10
>>623
余裕の解釈はどうでもいいけど、発端はお前の

433 :名無しさん@十周年 :2010/07/19(月) 13:41:46 ID:i+C2Sbwt0
これはむしろエンジンの寿命が短くなる事での買い替え需要を歓迎してるんだろ。

だろ?
話をすり替えてくだらないレスつけるんじゃないよ。
あとistopのしくみを理解してから書き込めよ
630名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:42:49 ID:YrPup3q60
>>625
そんときはアイドリングストップを切れば良いのでは?
あとエンジン止まって30秒〜1分程度なら冷風出てるから通常であれば特に問題ないと思うが・・・
631名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:46:41 ID:i+C2Sbwt0
>>626
安全率の話などしてないが。
安全率がどうこうの話なら、
10万キロは余裕でもつ→10万キロ+安全マージン→それしかみこしてないのかよ、と似て非なる話になる。

俺は車には詳しくないが、10万キロ程度に耐久マージンを加えた程度の耐久性で7万キロとかの中古車を売られちゃこまる。
だいたい耐久テストなんて数十万キロ単位でしてんじゃないなか?
って話。
632名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:48:52 ID:m1TJ/kGY0
関西には向かないというか、嫌う人多いだろうね。

信号変わってから前の車が発進するまで
クラクションを鳴らさず我慢できる時間が全国最短

大阪府ですw
633名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:49:17 ID:sjN4fwkF0
カブに乗ってます。
セルなしキックのみです。
信号待ちのたびにエンジンを切れば、カブでもさらに燃費アップしますか・
634名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:51:18 ID:i+C2Sbwt0
>>629
アイドリングストップの部品耐久性の疑問は、このレスの前半からずっとつづいてるだろ。

ちなみに専用セルモーターの耐久性が高いであろう事は理解したが、
始動回数が爆発的に増える事によるエンジン耐久性とバッテリーの耐久性に関する説明はないぞ。

なら説明してくれよ。
635名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:52:09 ID:ZizSm03h0
バッテリーがあがってひどい目にあうのはいつもエンジンをかけようとしたとき・・・
636名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 17:55:53 ID:YrPup3q60
>>634
エンジンの耐久性は関係ないだろ?
動いていないの方が摩擦磨耗少ないんだし。
それとアイドリングはエンジンにとって一番不安定な回転域。
振動も多ければそれによる劣化も進む。
それが無いほうがエンジン耐久性は上がる。

それとバッテリーは専用バッテリーに換装したりバッテリーを2個にしたりして対応している。
日産の説明では従来のバッテリーと同じレベルの耐久性は確保していると言っていた。
637名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:00:30 ID:wYRzbeYw0
マツダのistopにイロイロ言われてるみたいだが・・・
毎回アイドリングストップされるわけじゃないぜ?
色々条件をクリアしてないとアイドリングストップしない
当然バッテリーの電圧、エンジンの暖気具合
ハンドルが切れているか切れてないかまでチェックしてる
638名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:01:59 ID:WC4kiuk10
セルもそうだがフライホイールのリングギヤの摩耗が早そうだなw
639名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:02:26 ID:O/vJpTLW0
北国では死んでしまいます
640名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:02:45 ID:USky8WLT0
>>627
あらためて見てるけど、買い替え需要のためだろと結論付けたいために
無理に寿命を短く解釈したい固い意思だけは伝わってくる。
641名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:02:48 ID:JLX7cjX10
>>634
必死になってレスしてくれなくていいよw

そんなことより君が>>433で言った
>これはむしろエンジンの寿命が短くなる
理由を聞きたいもんだ
642名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:04:58 ID:i+C2Sbwt0
>>636
エンジンについてはオイルが循環している状態で止まるから大きく磨耗する事がないのはわかるけど(だから最初の始動以外のアイドリング時もあまり変わらないはず?)、
バッテリーは2個積みか。
こっちは交換に金がかかるね。
643名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:05:26 ID:XHIDua2+0
>>630 ちょっと考えれば分かるのにねぇ ノイジーマジョリティーって嫌ね
644名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:05:41 ID:QF9tFW9N0
普通に乗ってても、10年ぐらいでセルモーターが壊れる確率があがるのに
アイドリングストップだと1年ぐらいでやばいよね
車検受けずに売るならいいが、長く乗ったり、中古を買うのはオススメしない

ホンダはバイクで似たようなシステムをやってたが、故障が多いからやめてるし
645名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:07:24 ID:N5jy9p8F0
>>1
646名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:07:24 ID:i+C2Sbwt0
>>640
は?文章読めないの?

>>641
俺のレスって、お前ら意外には全部それに関する質問で、お前らより知識のある人から答えてもらってるわけだから読めば?
勉強になるぞ?
647名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:10:50 ID:N5jy9p8F0
間違えた。
少なくとも>>1に上げられているマツダのアイドリングストップ機能では
再始動時にセルモータは使っていないようだけど、
何でセルモータやらバッテリーの話になっているんだろう?
648名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:11:10 ID:jfNCCaTi0
>>644
いまどきのクルマが、わざわざセルだけでエンジン再始動させてると思ってんの?
参考:マツダのi-stop。各メーカーのサイトを見てみな。
ま、補助的に使ってたりはするけど、そんなん耐久性のある部品を使えば住むことだ。
649名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:11:14 ID:YrPup3q60
>>644
よく調べようね。

>バイクで似たようなシステムをやってたが、故障が多いからやめてるし
故障と言うよりバッテリーに対する負担が大きい。
だからバッテリーがちょっとでも弱ると始動できなくなる。
そこが問題だったんだよ。
650名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:11:18 ID:m1TJ/kGY0
>>642
バッテリー交換で稼ぎ増やそうとしてるんだよ。
点検時のバッテリー交換頻度は確実に上がる。
車の使用方法にもよるけど5年で交換は確実、一回20万。
で、下手すると3年もたない。

これはプリウスのセールスに来たトヨタ販売店営業にきっちり聞いた結果。

うちは断念した。
651名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:12:23 ID:ZYB3GXZl0
暑いからバス乗ってんのにアイドリングストップで冷房止めるとか何なの?
652名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:12:59 ID:YrPup3q60
>>647
いまはどの車でもセルモータを使ってる。
i-stopの研究段階ではセルを使わない方法も検討されたが
逆回転の危険性があったため結局せるで補助してる。
653名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:13:21 ID:JLX7cjX10
>>646
433 :名無しさん@十周年 :2010/07/19(月) 13:41:46 ID:i+C2Sbwt0
これはむしろエンジンの寿命が短くなる事での買い替え需要を歓迎してるんだろ。

557 :名無しさん@十周年 :2010/07/19(月) 16:32:17 ID:i+C2Sbwt0
>>435
「10万キロは余裕でもつ」
たった10万キロしかもたない、
つまり5万キロ7万キロの中古車を買うやつはバカってわけか。

俺のオペルは評判が悪いGMエンジンだが、14万キロノントラブルだけど。

586 :名無しさん@十周年 :2010/07/19(月) 16:47:55 ID:i+C2Sbwt0
>>572
セルの寿命が仮に10倍になったとしても、1回のドライブで信号で止まる数は今までの始動回数の10倍じゃ効かないよね。
もし、一気に100倍200倍の寿命のセルが安価で作れてるとしたら、
なぜ今までそれを作っていなかったか、という逆の疑問が出てくるし。

マツダはたしか15秒くらいでストップするんだっけ?
だとしたら信号でも渋滞でもあまりアイドリングストップはないだろうから、やっぱり寿命がさほど伸びていないことを考慮してるんじゃないか?

普通>>640のように思う罠ww
654名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:13:52 ID:YrPup3q60
>>650
バッテリーは普通3年だよ。
655名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:14:13 ID:ziosGqcn0
昔KP61型スターレットに「エコランシステム」っていう
アイドリングストップ装置が搭載されてたらしいね
656名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:15:07 ID:QF9tFW9N0
走行距離より冷えた状態からの始動回数の方が寿命に影響する
アイドリングストップで完全に冷える訳じゃないが、アイドリングしたままよりは
エンジンにダメージがあると思われる

それと、センサーが壊れたらと考えると怖いね
信号待ちで始動不能とか、高速走行中にエンジンが止まって、負圧が無くなってブレーキが利かなくなったり
普通のエンジンでもエンジン停止の可能性があるが、余計な装置の分、確率は上がってるだろうな
657名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:15:09 ID:jfNCCaTi0
>>650
へ? ハイブリッドの話なのか?
あと、プリウスのバッテリーは3年や5年じゃダメにならないよ。
聞きかじりの知識をとくとくと語らないようにw
658名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:15:31 ID:N5jy9p8F0
>>652
そうなんだ、知らなかったありがとう。
まだまだ完成された技術では無いって事かな。
逆に言うと伸びしろがあるって事も言えそうだけど。
659名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:15:37 ID:m1TJ/kGY0
>>654
ということは営業が言ってた5年ってのもウソだったわけか。
まじ、乗り換えなくて正解だった。
660名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:16:06 ID:jfNCCaTi0
>>653
>もし、一気に100倍200倍の寿命のセルが安価で作れてるとしたら、
>なぜ今までそれを作っていなかったか、という逆の疑問が出てくるし。

そこまで使わないから。
661名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:17:29 ID:i+C2Sbwt0
>>650
HONDAのハイブリッド用のIMAバッテリーが一時期そう言われてたね。
真偽はしらないけど。

しかし、ここはコストが大きく変わりそうだね。
エコロジーとエコノミーを両立させてもらいたいもんだけど、なかなか難しいのか。
662名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:18:39 ID:m1TJ/kGY0
>>657
トヨタの営業が言ってた話だからたしかに「聞きかじり」かもねw
「○○トヨタ営業の話」は「営業の話も聞きかじりだからあてにするな」とw
663名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:19:19 ID:iL5RdZ3q0
ターボ車の俺はアイドリングストップと無縁っ
664名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:20:35 ID:EPTx8JVR0
何でストップアイドリングじゃないの?
665名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:21:11 ID:KLNc39XZ0
通常のクルマのバッテリーとハイブリッドのバッテリを、混在させて話題にしているのが理解不能w

マツダのi-stopはセル+気筒監視での発火らしいが、専用のコンデンサは追加してるんじゃないの?
666名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:22:17 ID:FarfFws20
マツダのシステムって高圧力のとこでピストン止めて
燃料噴射で始動だろ
補助的にセルも使うかもしんないけど
セルの寿命には影響ないと思うぞ

そのそのセルの寿命って
端子の接点部の磨耗が9割なんだけど
その部分はシャーペンの芯みたいに
どんどん出てくる方式で
そこを2倍3倍の耐久性にしてもたいしてコストは変わらんし
667名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:22:20 ID:rN+ByJPo0
>>10 え〜と釣りかな??www
668名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:22:43 ID:i+C2Sbwt0
>>653
で?
とりあえず早く>>634について答えよろしく。
答えられないから必死にスレをひっくり返してるなら無駄レスだぞ。


>>660
でも日産は実際に耐久性30倍のセルを作ったわけだよね。
669名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:22:49 ID:fQsKx1pfP
それより急発進防止に注力すべきでは
670名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:23:16 ID:YrPup3q60
>>656
>アイドリングしたままよりはエンジンにダメージがあると思われる
無いよ。
エンジン切った瞬間から一定時間エンジン温度は上がり続けるんだよ。
理由は調べろ。


>高速走行中にエンジンが止まって、負圧が無くなってブレーキが利かなくなったり
アイドリングストップ関係ないやん。
>余計な装置の分
追加した装置なんてないよ。
671名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:24:20 ID:EneXCO9c0
余計な機能をつけて販売価格を吊り上げるのはヤメレ
672名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:24:45 ID:YrPup3q60
>>659
ってかお前が普通の鉛バッテリーとHEV用のニッケル水素バッテリーの話を理解して無いだけ。
673名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:25:02 ID:i+C2Sbwt0
>>666
セルって、元々消耗品なわけだから、
安価にできるなら最初からそうしてほしいよな^^;
674名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:25:31 ID:swne3B8R0
京都や上方の野郎みたいにケチケチしみったれた乗り方してんじゃねぇよ。
エンジンバンバン吹かして、油バンバン燃してこそ江戸っ子でぇ。
アクセル踏んで、こうね、スァーッと走る。えぇ、車てぇのは
こうでなくちゃあ始まんないよ?
675名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:25:45 ID:fpp04L600
アイドリングしないでも冷暖房使えるようにしろ。
676名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:25:54 ID:QF9tFW9N0
>>666
ブラシは消耗品だから、減っても故障とは言わない
セルの故障の大半はコイル
677名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:27:19 ID:amnLIzkW0
>>670
エンジン止めて1分や2分で影響あるくらいエンジンの温度が下がるのなら、冷却系で苦労はせんよね、普通に考えて。
なんか無理矢理理由を付けてケチ付ける輩の多いこと・・・・
678名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:27:43 ID:YrPup3q60
>>671
無い仕様買えば良いだけじゃん。
679名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:27:54 ID:mIW41aeV0
絶対壊れて往生して事故多発になる予感。
バスとか今でもあるし。

それにエンジンを掛ける時の負荷を考えると、
エコじゃないだろとも思う。
680名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:28:36 ID:Us9PO22s0
でももうじき高速は完全無料、ガゾリンのなんとか税も廃止でガソリン安くなるからどうでもいい事じゃないのかよ?
681名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:28:37 ID:FarfFws20
>>673
修理も利益の一部だしね
3年で壊れるなら問題だけど
5年10年なら壊れて修理の方がデイラーの利益になるから
壊れすぎても問題だけど壊れないのも問題って事
682名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:28:41 ID:YrPup3q60
>>676
こら。コイルは一生物。
セルの耐久性はブラシとベアリングの話。
683名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:29:32 ID:QF9tFW9N0
TVで特集を見たとき、弁当箱ぐらいの装置を足しただけって感じの説明だったが、
これって、すげー改造だよね
ピストンそれぞれの位置を把握するとなれば、マツダのディーラー以外で整備できないなw
元々、ディーラーで車検を受けているやつはいいが、民間で受けているやつは
車検コストも計算に入れろよ
684名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:29:45 ID:jFGdB/0aO
A)アイドリングストップ機能で燃費向上
B)バッテリー交換頻度が上がる

A)子供手当て
B)消費税UP

みたいなものか。
AとBで相殺されて結局得なのか損なのか判らんな。
685名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:30:04 ID:nw4QBAEVO
交差点の右折が怖いわ・・・
686名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:31:17 ID:i+C2Sbwt0
>>681
確かに。
その経営理論がアイドリングストップ他の新技術に適用されていないことを祈るのみだね。
トヨタ奥田の「ウチの車は壊れなさすぎる」発言とか余計なこと言うなよと(笑)
687名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:31:26 ID:cNiE8KFD0
>>671
マツダはとくに上げてないな
688名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:31:31 ID:WcqGIdMb0
マツダさんは、10年に一度ぐらいに新技術を出してくるんだが
使えた物って殆ど無いな。
プレッシャーウェーブスパーチャージャーとかミラーサイクルエンジンとか。

これも近々「やっぱりセルモータだけで再始動」とかになりそうな気が
689名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:32:30 ID:FarfFws20
>>676
じゃあ客がブラシ消耗したんで
交換してくださいって来るのか?
セルが故障したからって連絡するのが普通だろ
客がセルのブラシは消耗品なんて思ってないよ

しかもコイルなんてまず壊れないしww
690名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:32:46 ID:10+D9vke0
アイドリングストップくらい自分でエンジンこまめに切ればいいだけだろ
691名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:33:12 ID:HzOBjkT+0
>>631
> 俺は車には詳しくないが、10万キロ程度に耐久マージンを加えた程度の耐久性で7万キロとかの中古車を売られちゃこまる。

そしたら日本車に限らず自動車は軒並み売っちゃいけないな。重要保安部品の
ブレーキは10万キロもたないのがふつーにあるし、タイベル使ってる車なんて、
あれだけ重要な機能部品の耐久性は10万キロもないのがゴロゴロしてる。
692名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:33:21 ID:YrPup3q60
>>685
ヴィッツはハンドルがちょっと切れているとアイドリングストップしない。
i-stopは45°以上切れているとアイドリングストップしない。
マーチはハンドルを切っててもアイドリングストップするがちょっと切り増したり
ブレーキを緩める(完全に離さなくても良い)すとエンジン掛かる。
そんな仕様。
693名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:33:49 ID:cNiE8KFD0
>>690
それだとエンジンが痛む
694名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:34:20 ID:m1TJ/kGY0
>>683
けっきょく新車購入で気にするのは維持費なんだよな。
すでに車持ってる人間からすると。
車検代がいくら上がろうとも、
3回車検(6年)vs新車購入+初回車検維持費で計算すると
潰れて完全に乗れない車で無い限り、車検通すわ。
695名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:35:06 ID:JLX7cjX10
>>668
やれやれ、声のデカイ馬鹿は困るなw

君のアイドリングストップでエンジンの寿命が縮む→買い換え促進などという意味不明な発言が発端
それに対してどうしてエンジンの寿命が縮まるのか?って突っ込まれた訳だ。
そうすると今度はエンジンの話からセルやバッテリーの寿命の話に切り替えた。

ただ新しい技術にケチをつけたい&最初の発言を何が何でも通したいだけに映るよ

ちなみにistopは普通の車で手動でエンジンオフ・オンしてるのとは訳が違うのだよ
そのあたりも理解せずに書き込んでるだろw
696名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:35:13 ID:zCFFCchTP
>>688
へ?
マツダ式の遅閉じミラーサイクルは今や一般的に使われてるぞ?
697名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:35:42 ID:w5Yja10f0
全く同じクルマでも東京と裏日本の地方都市では燃費が倍も違う。
それほど東京は信号が多いし、クルマも人も多い。
例えば地方で燃費18kmLでも東京だと9kmLになってしまう。
そこにアイドルストップが付いたらどうなるか考えてみてごらん。
東京が12kmLにUPするが地方は18のままだよ。

そう裏日本の村には信号は無かった!

698名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:35:48 ID:i+C2Sbwt0
>>691
エンジンの話だよ。
タイベルやパッドは安く交換できるからいいけど、
エンジンは違うだろ。

そもそもエンジンが10万キロで壊れるとは思ってないからな、それに近い事を言ってる人間にコメントしただけで。
699名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:38:08 ID:i+C2Sbwt0
>>695
で?
余計なこと言ってないで、
「手動でエンジンをオン・オフしているわけではない」
肝心な部分を早く書いてくれ。
まあ、知らなそうだが。
700名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:38:24 ID:5lP+Nph70
でさ
環境wにどれだけやさしいの?

こんなウンコ機能のために価格アップはみとめられんぜ?
当然他部品へのしわ寄せなしな
701名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:38:50 ID:YrPup3q60
>>698
タイミングベルトは安く交換できないよ。
今時はファンベルトすら整備困難で交換代高くつくのに・・・
702京都市民:2010/07/19(月) 18:39:16 ID:Dm2O8DB70
プリウスの場合はモーターで加速してからの電磁クラッチ制御で始動できるけどi-stopじゃ無理だろうしな
703名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:40:10 ID:u0gvSK4v0
アイドリングストッいいんじゃね?
エアコン効くなら皆喜んでやるよ

プリウスは20分くらいエンジンなしでエアコンが効くらしいな
すごいよプリウス
704名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:40:16 ID:FarfFws20
一番のエコは信号の切り替えの見直しだろな
猫の子一匹居ない信号で止まったり
意味の無い信号で100mごとに止められたり
何の為の信号?って多すぎる
705名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:40:27 ID:zCFFCchTP
>>698
> タイベルやパッドは安く交換できるからいいけど、
> エンジンは違うだろ。

普通に考えて、セルモーター交換の方が、タイベル交換より安いっしょ。
おまけにセルの故障は単にエンジンがかからなくなるだけだが、タイベル切れは
エンジン破損や事故になる。

つか、そもそもお前のいう「エンジンの故障」ってなによ? エンジンって単体の
部品があるわけじゃないだぜ。
706名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:40:38 ID:10+D9vke0
毎日1分間アイドリングストップすると1ヶ月で30分止めることになるぞ
30分アイドリングしたらどれだけ燃料の無駄かを考えろよ
707名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:40:40 ID:mIW41aeV0
>690
こないだNASCARで、フルコースコーション中に燃費走行やろうとして
1位のドライバーがそれやったら、エンジン掛からなくなって、
惰性のまま上り坂に入って順位落として、そのまま終わったってアホな事があった訳で、
電気的にも、燃焼効率的にも、ゼロから始動するのはロスだし、リスクも上がる。

点検や部品交換がマメにされてる営業車ならまだしも、
連休の高速道路で渋滞中、アイドルストップしてそのまま電圧不足で昇天とか
一般ユーザーがアイドリングストップするのは、そういうリスクがあがるだけだと思ったりする。

708名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:41:09 ID:cNiE8KFD0
>>700
表記では10パーセント分のガソリン
マツダはアップしとらん
709名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:41:17 ID:JLX7cjX10
>>688
プリウスのエンジンも同じ仕組みだぞ
ミラーサイクルと呼んでいないだけ

>>699
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090501/1025974/?ST=life&P=3
セルフスターターによるエンジン始動の場合、
本格的な燃焼が始まってエンジンがアイドリング可能な状態に達するまでには、
何回かエンジンをクランキングし続けなければならない。しかしi-stopは、
エンジンの1回転目から燃焼が始まるため、再始動までのタイムラグがごく少ない。
前者が「“気をつけ”をしている人を、後ろから押して歩き出させる」ようなものだとしたら、
i-stopは「号令をかけて、自らの脚で歩き出させる」的な違いがある。

馬鹿は黙ってろ
710名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:42:35 ID:N5jy9p8F0
>>704
制限速度で走ると必ず引っかかるようにしている所は何とかして欲しいね
制限速度無視してぶっ飛ばしていく奴が警察の餌食になってるのを見ると
飛ばす奴も悪いけど、信号のタイミングも悪いと思ってしまう。
711名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:43:14 ID:m1TJ/kGY0
ま、持つか持たないかは人柱の5年後報告聞いてからだな。
712名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:43:24 ID:ZnSPGGJK0
普通の車はエンジンを切るとブレーキもハンドルも利かなくなる。
この点を運転手に周知しないと事故が発生するよ。
通常者に乗りながら「エコリジーの為、エコノミーの為」とエンジンを切ると危険ですよ。
特に信号で停止中にエンジンを切ると前の栗間にお釜の可能性が在りますよ。
713名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:44:44 ID:Dm2O8DB70
>>709
電磁モーターってのは始動時に最大トルクが発生するんだからi-stopと普通に数回クランキングとの故障の発生回数に差が出るのか、出ても微妙な数字じゃないかね?
714名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:45:37 ID:YrPup3q60
>>712
突っ込みどころ満載・・・
715名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:46:15 ID:5lP+Nph70
>>710
上の方にもかいてあったが
大阪〜京都あたりは信号ごとにかかる印象だな

高速使わなければ深夜ですら長距離移動できない
716名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:46:20 ID:i+C2Sbwt0
>>701
俺の車、6万キロ推奨だからそれ毎に変えてるけど、
ベアリングなど含み、工賃も入れて6万くい。
2回の車検で1回交換て感じ。
このくらいなら許容範囲。
人によって許容はちがうだろうけど。
しかし、いろんな機能が付いて補機が増えれば高くなりそうではあるね。
717名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:46:41 ID:vKdM0Yfw0
エコエコ言ってる奴は今すぐ自殺した方が良いよ。
人間一人当たりが消費するエネルギーと資源を考えれば、
チマチマとした節約よりもテメエ一人が地上から消滅した方が遙かに地球のためになるからw
718名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:47:25 ID:0hWuV8cq0
俺の車は古いし、信号の度にパーキングに入れるの面倒。
ドライブに入れたままが楽だから環境なんてどうでもいいわ。
719名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:47:30 ID:mIW41aeV0
>701
今はチェーンのクルマが増えてるよ。
タイミングベルトよりも、ウォーターポンプの方が問題。
720名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:47:33 ID:c4bRkXkS0
日本の、特に都市部では効率の良いエコ・システムだね。次に買い換えるときは
この手の車を選ぶか。
721名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:49:30 ID:FarfFws20
>>712
それってistop機能付いた車じゃない普通の車だろ・・
それで事故する奴居るけど焦点がずれてないか?
722名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:49:33 ID:i+C2Sbwt0
>>705
エンジンの故障てか、
「磨耗によるエンジンの寿命」かな。
これがアイドリングストップ=始動回数の爆発的な増加でかなり進むのでは?
という話。
ちなみにその後のレスでエンジン磨耗はそこまでひどく進まない、と納得してるよ。
723名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:49:52 ID:R9Mw2LH70
>>710
信号で止めた方が事故確立が減るからそうしてるって
教習所の先生が言っていた。
だが俺も不便で仕方ない
724名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:50:03 ID:YrPup3q60
>>716
6万は十分高いと思うけど・・・
ちなみに補機類の数はそんなに変わってないよ。
それよりスペース効率や一体成形によりコストダウンで整備性が悪化の一途。
工賃は工数換算するからたかくなってしまう。
725名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:52:01 ID:/60jd4Am0
>>709
書くだけはどうとでも書けるよね。
それが商売だし。

で、セルやバッテリーを論破したとしても
今度はプラグの寿命の問題も出てくるね。

結局の所、エコじゃないで結論出そう。
726名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:52:34 ID:iL5RdZ3q0
>>710
次の信号までの数百mで90km/hだすかださないかで
そのあとが10分ほどかわるところは、かなりの奴がアタックかましてたなぁ
727名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:53:44 ID:PU8DCyUP0
これって駐車場に止める時もまずiSTOPが働いてエンジンが止まり、
それからキー回してエンジンを完全にカットするんだよね?
ぼけっと運転してると、iSTOP状態と完全カット状態を取りちがえて
うっかりアクセル踏んでコンビニに特攻する奴が増えたりするかもw
728名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:54:06 ID:i+C2Sbwt0
>>709
なんだよ、結局、HPを駆けずり回って引用しただけじゃねーか。
知らないなら最初からそう言えよw

自分の答えも自分の疑問もないなら、わざわざ書き込む必要ないんじゃないか?
729704:2010/07/19(月) 18:55:05 ID:FarfFws20
俺が信号の事書いたのに
皆が>>710にレスするから嫉妬
730名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:55:28 ID:5lP+Nph70
まあ、開発側もやりたくてやってるわけじゃないんだろ?

お上の規制と販売側の謳い文句対応だろ?
731名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:56:09 ID:JLX7cjX10
誰かID:i+C2Sbwt0に何とか言ってやってくれ
アホの相手は疲れるw
732名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:56:49 ID:Dm2O8DB70
>>729
ハハッういやつめ(棒
733名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 18:59:15 ID:H/XWeenX0
>>728
パターン通りの奴だなお前
734名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:00:44 ID:i+C2Sbwt0
>>724
タイベルは消耗品と割り切れるけど、エンジン(とATとシャシーのサビとか)は車寿命、って割り切ってるから俺がそう感じてるのかもしれないけどね。

コンパクト+高性能ってのも金がかかるもんだねぇ。
今の97年車だとCPUのエラー確認、ファンベルト、センサー類なんかまでは自前で出来てるけど、買い換えたら無理そうだ^^;
735名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:00:45 ID:3GLUrTxD0
ちょっとずれるけど前にHONDAのインサイト試乗したとき、交差点の右折待ちした時に
アイドリングストップしたんだが、前方に並んでた同じ右折待ちが一台、対向車の切れ目から
右折してった。順に車が動いてって、俺も動かそうとブレーキを離した。始動した。
5m位進んでブレーキでとまった。停止した。
ちょっとして前の車がまた一台右折してった。ちょっと動いた。始動した。
とまった。

ってのがどうも肌に合わなくてインサイト買うのやめた経緯があるからなぁw
736名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:03:00 ID:i+C2Sbwt0
>>733
俺のささやかな楽しみを奪うなよ(笑)
せっかく>>731で敗北宣言が出たのに(笑)
737名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:04:09 ID:EneXCO9c0
>>735
それで始動失敗する故障が出たら大変な迷惑になるな
それだけは無いように作ってるんだろうけど
738名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:05:31 ID:USky8WLT0
>>736

>>709が引用したのってなんか間違ってるのか?
739名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:05:58 ID:9Np8GjPF0
友達のアイドルストップ車に乗ったけど、
エンジンの再起動?で若干の違和感があった。
まだ実用段階にないと思う。
740名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:08:18 ID:H/XWeenX0
>>738
引用でも自分の言葉でも噛み付かれるんだから諦めろ
741名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:10:02 ID:i+C2Sbwt0
>>738
読むべきところはあるでしょ。
日経からの引用なんだし。
これがでるまでに散々待たされたけどね。

しかし、流れ的に聞いていたセル、エンジン、バッテリーの磨耗の話とは違うけど、そこは別の人が答えてくれたから問題ない。
742名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:11:22 ID:Ifl7B1rJ0
>>331
前々から思ってるけど、夏の冷房は我慢しろとか「私は夏でも冷房は使わない」といった投書が
新聞に載ったりするけど冬場の暖房はどうなんだと言いたい。

暑さは我慢すべきだが寒さはどうでもいいのか?

>>370
>待機中のアイドリングなんてもってのほか。そんな訳で夏場に脱水症状を起こして倒れる運転手は結構いるんだよ。
これがなぜか全く問題化されてない。幼児のパチンコ放置では散々報道されるのに。暑さでの健康被害という観点では
大人も子供も同じだと思う。

>>386
大阪なんかは信号の繋がりは恐らく日本一悪い。

>>387
もともと日本車は80km/hで燃費が最高になるように設計されてるという話。欧州車はもっと
速い速度域で燃費がいいはず。というかなんで日本は100km/h基準にしないのか不思議。

>>391
そもそも欧州は日本のレギュラーガソリン相当品は存在しない。あれがあるのは日本以外には
アメリカのみ。
743名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:14:22 ID:zVwxjPHT0
>>12
無責任な事書くなよ、信じて事故る奴がいるんだから。
744名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:14:32 ID:6F/6IkaE0
バッテリー上がりそうだな
745名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:15:43 ID:7kwv1Eso0
■CD型アコード2.2VTEの定地走行燃費 (モーターファン別冊実車試験から)
(カタログ値 10・15モード:13km/g  60km/h定地走行:22.1km/g)

30km/h 19.1km/g
40km/h 20.4km/g
50km/h 22.6km/g
60km/h 21.8km/g
70km/h 20.7km/g
80km/h 18.5km/g
90km/h 16.8km/g
100km/h 15.1km/g
110km/h 13.7km/g
120km/h 12.3km/g
130km/h 11.6km/g
140km/h 10.6km/g
テストコースで一定速で走った燃費を測定したもの。
746名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:18:58 ID:2q97oWEj0
>>2
通常じゃエアコンは効果ないな。
エンジンの動力でコンプレッサーを回して冷媒を循環させてるから
アイドリングストップしたらファンは回転して冷気はストップするまで冷やしてた冷気が出てくるが
すぐにぬるい風になる。

小型の車なんか夏場のアイドリングストップなんかできねえだろう。
747名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:19:12 ID:2aEJcqktO
ミラのカタログには、エアコンは送風のみになるってあったけど、
夏場は信号待ちの短時間でも送風だけじゃさすがにきびしくないか?
748名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:22:29 ID:HAc8KuWJ0
停車するたびに、セルモーターきしきしいうの?
749名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:23:38 ID:fwOo5jX90
>>727
シフトがDのままだったらそういう事故はないとは言えんかもしれんけど、
そのくらいのことはメーカーもテスト調査して対策してんじゃないの?
750名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:24:11 ID:wYRzbeYw0
>>745
なんかスレ違いな気がするけど
アコードって80kmくらいが一番燃費いいと思ってた
燃費のいい速度って案外遅いんだな
751名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:25:24 ID:pfCUbthAO
これからは電動に置き換わるのに、アイドリングストップなんてナンセンスだ。

これからのハイブリッドカーは緊急用に補助動力/充電器として
エンジンを積むようなものになるはずだ。
完全電動カーも増えるだろう。

これに金かけるのはばからしいぞ。
752名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:27:00 ID:XdGMplF50
実行してるけど、楽に一割は燃費がよくなるよ。
バッテリーの負担がどうなるかはこれからだけど、
ガソリン代の節約の方がずっと大きいだろうな。
753名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:28:02 ID:i+C2Sbwt0
>>749
どうだろうね。
そういやアイドリングストップの導入が議論されたときに、
「アイドリングストップ状態だとエアバッグが開かない」
とか自工自信が反対してた気がするけど、
それも解決したのかね。
ググっても出てこないけど。
754名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:28:12 ID:rorWglk40
>>11
なにこの無知(´,_ゝ`)プッ
755名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:31:36 ID:7kwv1Eso0
>>750
60km/h以上になると空気抵抗が速度の二乗で増えていくから、
普通の車はそれ以下が一番いい燃費ということになる。
ヴェイロンとかのスーパーカーは知らんけど。

「俺の車は80キロで高速走ると一番燃費いい」という人もういるだろうが、
仮にその高速を60キロで走ったとすると、さらに燃費がよくなるはず。
現実的には周りに迷惑だから無理だけどね。
756名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:46:04 ID:2aNJRHyH0
ちなみにバイクで手動I-STOPやってるけど、燃費全然変わらない。

>>1
マーチ、19から26って、そりゃ別の問題があったんだろう。
757名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:47:21 ID:YIYctVIo0
758名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:50:20 ID:hXqYyV1b0
うだうだ言ってるけどさ
結局めんどくせーんだよ
なんでイチイチONOFFしなきゃなんねーんだよ
759名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:50:35 ID:NB/OcNsx0
新型アクセラみたいな「満点大笑い」顔が街に溢れるのか・・・平和な気分になって事故が減るかも。
760名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:51:50 ID:UeFrxFTr0
>>752
>実行してるけど、楽に一割は燃費がよくなるよ。
アイドリングストップで実践されているってことですよね?
普通の車でやったら故障の原因ですよ^^;

>バッテリーの負担がどうなるかはこれからだけど
アイドリングストップ車は専用のバッテリー積んでます。
かなりいい値段するよ〜。

761名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:52:44 ID:JLX7cjX10
>>758
記事を読むのすらめんどくせーのかw
762名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:53:59 ID:Ix7bN4hd0
西鉄バスが30年以上前からやってることを今更か。
763名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:54:01 ID:sc/kZVPiP
アイストアクセラ
9000キロ走行の燃費記録
純粋街乗りで10km/l前後、高速で15km/l程度
http://www.uproda.net/down/uproda116000.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda116004.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda116005.jpg

期待してたよりよくはない
764名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:54:40 ID:O7xhEs5U0
カワサキKLX250SRで再始動性の悪さに困り果ててる俺には
ありえない動きだな。
765名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:54:48 ID:n4hum52w0
渋滞に巻き込まれる時間が長い人には有効。
だがエアコンもオーディオも使えんぞ。
毎日やってたら確実にバッテリー消費のが充電より上回るだろう。
それにバッテリー消費が増え充電負荷も上がる。
なので言うほど燃費も上がらんだろう。
766名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:55:58 ID:oB/VsNSX0
GCインプだと炎天下で止めるとたまになかなか始動しなくて困る
767名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:56:04 ID:sDKeI4+j0
自家用自動車にソーラー発電を装備できない?
768名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 19:58:50 ID:j2NRdbkf0
HIMRはプリウスやエスティマハイブリで実現
FLENDSはBlueTecと名を変えてメルベンに実装

IDSなんて遅すぎる技術じゃないの?
それともコスト的な問題で無理だったのかね
769名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:04:29 ID:Oo5sZdaN0
CR-Z β 6MT車でのアイドリングストップの状態はこんな感じ

基本的にギアが入っていても、バッテリーに余裕があるならば、10kmいかになる
とアイドリングストップに入る。また、普通の場合、停車して、Nにするとアイドリング
ストップに入る。

また、始動は、クラッチを踏みながらギアをローに入れると自動的にエンジンが掛る。
また、バッテリーに余裕がないと、アイドリングストップは解除されるか、そもそもかか
らない。アイドリングストップしても、途中でバッテリーに余裕がなくなるとアイドリング
ストップは解除される。

夏場の場合ほとんどがエアコンがこのアイドリングのON/OFFに影響しているね。冬も
そうだろう。基本5秒以上停車する場合には、燃費メーターにも影響が出るね。慣れる
までちょっと違和感あったけれど今は大丈夫だ。ただ、坂道発進時にまだ違和感がある
ので、自分は坂道だけはローギアに入れている。
770名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:04:38 ID:6F/6IkaE0
>>765
夏場の帰省ラッシュ最中とかやばいよね。バッテリー上がったら、
771名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:08:12 ID:j2NRdbkf0
>>769
バスと同じなんだ
ATはNにしないとだめなのかな
772名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:16:47 ID:QF9tFW9N0
暖房も冷房も使わない。
夜間はヘッドライトを消す
これをしなければストップしないんじゃないの?

773名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:17:19 ID:/60jd4Am0
>>762
あの黒煙白煙撒き散らして、苦情の多い殿様商売の西鉄ねw
あれ見てると、エンジンSTOPしてる時間短すぎて意味無いよね。
774名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:20:43 ID:Fhcammj50
>>765
手動アイドリングストップの話ではないんだが・・・記事すら読めないの?

>>772
んなわけない。
775名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:24:03 ID:KKftDTdT0
うわああああ こんなんやられたらそろそろ買い替えの時期だったのに
買い替え控えるわ
こんなんいちいちストップしてたらバッテリーへばるわ
人柱になるのは嫌だから3,4年は様子見だな・・・ガックリ
776名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:24:45 ID:jHJOtW6m0
i-STOPに興味津々なんだが、TVやナビ、エアコンは停車中はどうなるの?
777名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:25:50 ID:akLIkrsm0
アイドリングストップ全車種義務化がいいかもな。
クリープに甘えきって停車位置すら一発で決めれないバカチョンドライバー大杉。
どうせなら多少車間空いても青信号になるまで停まっとけ。
778名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:26:18 ID:UR23WQzJ0
AT全面廃止にしてMTのみにしたらエコになるだろ
年寄り・女の踏み間違いも減るだろうしボケ防止にもなるな
779名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:26:35 ID:FUzXgoac0
バッテリー、セル、もたつきとか気になるから、
KERSとセットで載せてくれないと食指が動かないな。
そんな車が出て来て5年ぐらい経ったら買うよ。
780名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:28:50 ID:jYB8FgZe0
メーカーの技術者チームが長年研究を続けてやっと実現させても、
ねらーに言わすと「意味ない」の一言で切って落とされるんだから、ねらーはすげーよなw
781名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:29:31 ID:LdthkiZt0
お前ら環境だエコだ言ってるけど実際はガソリン代が勿体ないだけだろ?
782名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:30:40 ID:EqN72FGU0
i-STOP海苔が来ましたよっと

>>776 停止中でも電装品は全て使える
で、電圧?が少なくなると勝手にエンジン始動
エアコンもそんな感じ

夜間だと大体1.5分位でエンジンがかかる
これがちょうど黄色で止まって青になる直前位の時間だから
最初のころはカメラで信号見てるのかと思ってた
783名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:33:57 ID:PpaafF7L0
>>778
賛成
784名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:35:41 ID:yGlR6EEc0
>>783
メンド臭いから却下
785名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:36:55 ID:soypCdBp0
バイクやスクーターでも是非全車に導入してほしいな。
786名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:37:13 ID:Pln+yqTl0
都バスはアイドリングストップのハズだが、実際にやってる運転手は滅多に居ない。

ていうか、なんとかして赤信号で止まろうとアクセルを緩める変な奴ばっかり。

50km/hの道なのに30km/hでノロノロ走る奴とかロクでもないのもよく居る。
787名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:38:17 ID:PpaafF7L0
>>784
面倒くさいかな。わからんでもないけど、事故がすくなくなるよ。ジャフは出動増えるかもしれないが笑
しかし最近MT乗ってないから分からない
788Astor ◆9NS.crxW3U :2010/07/19(月) 20:38:20 ID:fHRImRwqP
まぁマツダもハイブリッド車は(基幹部はトヨタから買って)作るっつうし
ただ、どのモデルにもって難しいかもだが。
それまでは、たとえツナギであろうとi-stopなんかでガソリンエンジンを最適化するのは
良いことだと思うよ。

そういえば噂のskyエンジンってその後どうなったんだろ?
789名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:39:11 ID:d1BFrxcj0
故障の元じゃないの?

つか、それが必要なら新車に義務付ければいいだけの事で
普通に買い換えた時にそうなっているだけのことだろ
ライトの自動点火とかバックモニターみたいに

わざわざそのために買い換えるほど無駄なことなないだろうな

購買意欲をそそるためで結局は金儲け。商売になればいいだけで環境問題を利用しているだけでしょ
790名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:39:15 ID:UR23WQzJ0
AT廃止にしたらゆとりじゃ運転無理だな
すぐめんどくさい、うざいで終了だからね
ゆとり対策にも有効だからAT廃止でお願いしますw
791名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:39:55 ID:h4w+l0/k0
補機を全て電動化。
アイドリングストップ中でも補機やアクセサリは稼動状態。
バッテリ増設。
車を降りる時はそのバッテリは満充電状態でなければならない。
たいへんなんだよね。
ヴィッツも苦労してたんだから。
792名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:40:40 ID:VZQO2KgiP
これって燃費性能向上っていうのか?
一定の条件下(10.15モードみたいな)の試験におけるカーブフィットだよね。

もう、エンジン性能の上限に達してると言うことか。
793名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:41:24 ID:d1BFrxcj0
自家用車は大型車なくすとかのほうがいいんじゃないの?
運転手付きで殿様出勤のお偉いさんもデミオ乗るとか
794名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:42:43 ID:vXi9RP2g0
>>778
多段シフトを最適コントロールするDCTに、
5速程度の変速段さえまともに扱えないじじいや、
いつまでも引っ張るおばちゃんシフトや、
最適制御とはほど遠い愚者制御は勝てません。


ATはDCTで進化させるのが良さそうだと思います。
795名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:44:43 ID:PpaafF7L0
後はオイル交換を安くすればいい
796名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:45:03 ID:PHbrTA9u0
信号の右折待ちで車列の切れるの待ってる時とか瞬時に反応してくれなきゃ困るだろ。
信号のない所で脇道から大きな道路に入るのに車が切れるの待ってる時とか。
797名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:46:56 ID:nmOztl360
めんどくさいから、もうエンジン外せばいいのに
798名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:47:09 ID:MHIFLxUBP
アイドリングストップの前に、ATをCVTか6AT以上にしてくれと思う(´・ω・`)
799名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:47:25 ID:HzOBjkT+0
>>706
マツダのアクセラのi-Stop付のやつには停止時間の合計が表示される機能があるんだけど、
俺が大阪に出張したときにレンタカー借りて2時間乗った時のエンジン停止時間は
40分チョイあった。
信号待ち位じゃ大して停まらないだろーとタカをくくってたから、結構驚いた。

>>725
>今度はプラグの寿命の問題も出てくるね。

プラグってのは普通にアイドリングで回ってる時でも数百回の停止を繰り返している
典型的な消耗部品なんで、アイドリングで止めるのはむしろ寿命を延ばすと思われ。

つーかねー、アイドリングストップで耐久性が云々って話が延々と続いているけど、
通常のガソリンエンジンにとってアイドリング状態ってのはエンジンのロスの中でも
熱ロスに負けないくらい大きいポンピングロスが最大になる非常に負担が大きい
状態だってことがわかっていないんじゃないのかな。
800名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:47:34 ID:UR23WQzJ0
>>794
あんたが言う愚か者を駆除出来るのがAT廃止
車の性能がどうのこうのと屁理屈こいて楽しいか?ゆとり君
そのDCTで踏み間違い事故が減るのかよwwwww
801名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:48:18 ID:C1/HNnOt0


  セ ル モ ー タ ー 脂 肪 の お 知 ら せ

802名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:48:23 ID:2PsfydBb0
>>780
ねらーと言うかトヨタの社員でしょ。
車板とかを見ると、トヨタのウンコ車が不自然に誉められてるからよく解る。
803名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:50:15 ID:IzQzKe640
>>801
増えるだろうなートラブル。
路線バスなんて毎年交換しててもたまにトラぶるのに。
804名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:50:29 ID:vXi9RP2g0
>>766
温間時の始動時増量補正が足りません。
吸気温センサ(GCはエアフロ)と水温センサからのデータを
始動時増量補正とクランキング補正に介入させるのですが、
これがいまいちなのです。

薄いとプラグ近傍の空燃比が薄くて点火しません。
まいったなぁ・・・とかボンネットを開けてのぞいているうちに始動した経験あるでしょう。
冷めたからですよ。
805名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:50:37 ID:PpaafF7L0
>>799
2時間乗った時のエンジン停止時間は
40分チョイあった。
まじですか
806名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:54:30 ID:ZgKsILfU0
俺のCD125にも手動アイドリングストップ機能が付いてる
慣性と重力を利用して20%の燃費アップ
807名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:54:58 ID:vXi9RP2g0
>>800
MTで踏み間違い事故がなくなるということはありません。
おばちゃんやじじいの発進シーンをみているとぞっとしますよ。
ATで、且つ、踏み間違い事故を防ぐ事にリソースを向ける事が有意義です。
MTは趣味の道具、特殊用途として残る程度でよいと思いますし、
実際の傾向もそのようですね。
808名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:55:53 ID:PpaafF7L0
>>807
値段もありますよ
809名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:56:10 ID:Ba4GP+yo0
夏は使えない上にオルタネーター制御でバッテリー上がりまくり
810名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:56:55 ID:Ba4GP+yo0
>>807
クラッチ踏めば?
811名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:57:10 ID:aMTpNcAD0
高温多湿対策をどうにかしないとアイドルストップなんてかけ声で終わっちゃう
走行中に蓄えた冷気を停車中に吹き出すとか出来ないのかね
 
812名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:57:43 ID:UR23WQzJ0
>>807
あんた何もわかってないわ
知識だけはあるようだけど分析力が無いね
813名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 20:59:39 ID:PLE0OGmP0
余計な機能付けんな
814名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:00:50 ID:vXi9RP2g0
>>810
その一見当たり前で常識的と思える程度の操作でも、

自分の意志とは異なる挙動や
自分の知らない、自称「そんなはずない」動作に直面すると、
信じられない操作を行うのです。
ぜんぜん「そんなはずのある」操作をしちゃったからなんですけどね・・・

やっかいなことに、
おばちゃんやじじいやピッチやゆとりは、
この閾値が低いので困りものなのです。
815名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:02:53 ID:/60jd4Am0
>>706
正直、30分程度なら1?も差が出ないから微妙。
て言うか、その程度ならエコとかどうでも良いレベル。
816名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:04:08 ID:7mmEmCDL0
知り合いの超ドケチが、20年くらい前から信号で止まる度にエンジン切ってわ。
周りから、「かえって不経済じゃね?」って言われてたけど、その後、アイドリングストップバスとか出て、勝ち誇ったような顔してた。
817名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:04:28 ID:sQlSoZts0
坂道でのロールバック(車が後退する)は改良して欲しい。
坂道発進が怖い。
818名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:07:43 ID:VjDnaOIf0
単純によいアイデアと思った。
819名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:10:35 ID:HmBD103BP
バッテリーがすぐ干上がるわ
820名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:11:07 ID:fwOo5jX90
>>816
i−どや顔か!
821名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:12:48 ID:s1SFsGKF0
信号待ちしてるときに強盗の襲撃に遭う事を考えると恐ろしくてエンジンは切れない
822名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:13:18 ID:IP3kXDVd0
押しボタン信号が数キロ単位の田舎じゃバッテリー積んだハリブリットは
単なる重りでしか無い、MT積んだ同排気量の車買ったほうが良い
823名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:13:31 ID:HzOBjkT+0
>>805
>まじですか

マジです。俺も驚いた。
一度、自分の環境で1時間に何回信号に引っかかって停まってるか数えてみるといいよ。
1回で抜けられなかった分はその都度+1回みたいな数え方でね。ざっくりした感触が
掴めるんじゃないかな。
824名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:19:09 ID:PpaafF7L0
>>823
高速利用の参考にします
825名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:19:23 ID:Ba4GP+yo0
>>814
そんな理由ならATより事故は減るでしょ
クラッチ踏むやつもいるんだから
826名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:24:28 ID:kxZNL8jQ0
そういえばアイドリング!!!ってストップしたの?
AKBにやられちゃったか。
827名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:25:55 ID:o1upCK3r0
プリウスが高速道路でかっとんでるけど
あれってどうなの?
こっちは過給機なしの軽だけど中央道の山梨のキツイ登坂車線でもアクセルべた踏みなら100は出る。
だけど、そんなことはしない。
バカみたいだからさ。
828名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:29:01 ID:E4+JDgji0
最初にエンジン始動するとき、
回転数が下がるまで待ってから走り出してるけど
あれって、今の時代でもやるべきなのかな?
829名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:30:18 ID:3wSxovVM0
>>84
> っていうか、ここは馬鹿の巣窟か?

ずっと読んでみたが間違いない
830名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:30:46 ID:wYRzbeYw0
>>827
何がどうなんだ?
831名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:34:32 ID:JQ8aaCf50
最高級の評価がアイドルマスターなんですね、わかります。
832名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:46:37 ID:xKhAY6Pf0
>>1
乗らない方が1番良いけどね。
ガソリン自体いらないしエコ。
833名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:47:14 ID:PpaafF7L0
>>828
暖気は>>799も参考に
俺はやらない
834名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:55:25 ID:Qh9DwV3+0
渋滞が増えて元の木阿弥
835名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 21:59:37 ID:xR//yltF0
そういや西鉄バスは20年くらい前からやってるが、10%くらい省燃費になるそうな。
836名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:04:48 ID:8dV3cqOi0
仕事をしてる時だけ動かす
これて当たり前
馬じゃないんだから年がら年中
エサ食わす事は無い
ただ始動方法はモーターでなく
弾み車とかを利用した機械的信頼性を
高める方法で
837名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:05:53 ID:WT7dv6hG0
>>807
MT車で踏み間違い事故が起こる可能性はあるの?
838名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:14:20 ID:i2wpelJd0
>>481
デイーゼルじゃあるまいしセルでかけてる。
それといずれかの気筒を、膨張行程になるように止める。

アクセラは始動用に26B、電装用に46Bのバッテリーを積んでいる。
寿命は一日82回の始動で4年を見込んでる。82./dが実情に合ってるかは
判らん。
839名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:15:03 ID:WT7dv6hG0
>>709
MTだとそんなややこしい機構はいらないんだよな。
>>755
ガソリンもディーゼルも全開率を高めた方が効率が良くなる。
ただし回転数が上がると抵抗が増えるので燃費が悪化する。

具体的には最も高いギアに入った状態でエンジンが1800回転くらいが
一番燃費が良い。
840名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:16:19 ID:akLIkrsm0
>>837
フロアにペダルが並んでいる限り、MT/AT/CVT関係なく踏み間違える奴が絶対いる。
ただ、四輪免許をMT限定として、一定の技能レベルを満たした者だけが限定解除で
AT運転できるようになれば、ぬるま湯大好きのドライバーごっこ連中が運転しなくなるので
結果的に踏み間違い事故が減るだろうな。

自動車メーカーその他関連企業や団体は生死に直結するので、世の中がそんな風潮に
なるはずもないが。
841名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:18:54 ID:vXi9RP2g0
>>837
その1
クラッチをそっとつないだつもりがガクンと発進。
自分の「ちゃんとやったつもり」と異なる動きにびっくり。
あわててブレーキ踏んだつもりがアクセル全開。
壁に衝突してもそのままパニクってアクセル踏んだままホイールスピン。
前輪は空転し続けタイヤスモークもくもく。
「キーを切って」と叫んでも正面を凝視したまま口はへの字でフリーズ。

その2
ギアを1速に入れて、後ろを見て後退しようとして前進、衝突。
うっそぉーと思うでしょ?
バックするつもりなのにいつもの前進動作シーケンスで無意識に1速操作。
そういうこと。

そこいら中で起きている日常的な光景。
842名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:20:51 ID:PpaafF7L0
従来の車をアイドリングストップ化できたらいいのに。
843名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:21:33 ID:OroWdu7g0
844名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:24:21 ID:HzOBjkT+0
>>837
MTでも踏み間違いの事故は起きてる。
まーそれよりも、MT車にはMT車特有ってゆーかおこりやすい事故ってのがあって、
坂道に駐車中の車が無人のまま走り出して事故を起こすってのは大概がMT車だな。
去年は確かこれで走り出した無人のトラックが学校の駐輪場に突っ込んで自転車を
なぎ倒したってのも起きてたよ。
845名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:24:46 ID:UR23WQzJ0
>>841
妄想好きだねww駄文乙

全然判ってないあんたの書いた状況が日常的?笑わせるなこのパウル君!
846名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:25:21 ID:/60jd4Am0
>>840
釣りだと思うけど
クラッチ切ってブレーキ踏めば止まるし
アクセル踏んでも回転が上がるだけで進まない。

MTだと、ATみたいな踏み間違いでの急発進が無い事くらい、免許持ってると仮定して分かるよね?
踏み間違いはあっても、それで事故に至る事は限りなく無くなるよね?
踏み間違いと事故、別モンだよね?
847名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:26:13 ID:PpaafF7L0
>>844
なるほど。エンジン切ると強制的にPにいれればいいのか
848名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:26:53 ID:72vuIc3p0
バッテリーあがりそうw
849名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:27:22 ID:rMKurrRt0
>日産自動車は、先週発表した小型車に初めてこの機能を導入し、
>1リットル当たりの燃費を従来の19キロから26キロに引き上げました。

ひどい記事だな。
これが国民から強制的にお金を徴収する公共放送の記事かと思うと
頭がいたくなる。
それとも日産がNHKにこう説明したのかな?
850名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:29:44 ID:CgcpWRxY0
AKB厨www涙目wwwww
851名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:29:49 ID:bKPXRl3d0
この前アイドリング心がけてる人が
坂道だったかで停車したらブレーキかけても
パワーがきかない状態で止まらなくなって事故ったって人いたな。
あれは完全に停めてしまうからいけないのか?
852名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:30:18 ID:vXi9RP2g0
>>845
なんか変なのに絡まれちゃったなぁ

どうしよう、怖い。
853名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:31:57 ID:sH5y0iGg0
「アイドリングストップ」の機能を
備えた車でのアイドルストップはいいが、
備えてない車でのアイドルストップはやめろ

有害物質をまきちらすな
エセエコロジストが!
854名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:32:18 ID:OX3MhaWB0
MAZDAのアイドリングストップの機構って
ホントにストレス無く再始動するものなのか?
交差点の先頭にいて出遅れるようなら
凄く使いにくいと思うんだけど
855名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:32:42 ID:iK0HWrkl0
まあ、メーカーが仕様としてアイドルストップ機能を付けたいんだったらそうすれば良い。
ただ、そうでない車でやたらエンジンを切るのは賛成できない。
エンジンを切るとブレーキやステアリングのアシストパワーを失うことになるから
経験の無い人はパニックになる。
実際、そういう事故も起きてるようだしな。
856名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:33:15 ID:/60jd4Am0
>>852
俺も見て思ったよ。

>>841
>そこいら中で起きている日常的な光景。

日常的?ねーよ。
妄想乙。
857名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:35:42 ID:7xKZ6tLF0
アイドリングストップしてるあいだ、ブレーキ倍力装置はどうなるの?
電動ポンプで空気ひいてるの?

エアコンのコンプレッサーとかパワステは? 電動なのかな…
もしアイドリングストップするだけなら悲惨だね
858名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:35:48 ID:3gIAK/D90
まあ、しょっちゅうセルモーター回すから
浮いたガソリン代をしこしこ貯めて
セルの修理代にしてくれ
859名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:36:04 ID:PpaafF7L0
>>851エンジンを切るとハンドルとブレーキは操作できなくなる。重くなると言うのが正確かな。
860名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:38:07 ID:hnX3dZ+d0
>>41
ブレーキを効かせたくなったらエンジンをかければいいだけだろ?
861名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:38:53 ID:akLIkrsm0
>>846
あれを踏めば大丈夫、これを踏まなきゃ平気ってのが問題の始まりだよ。
最初からどれをどう踏むか間違えずにできるなら踏み間違いなんか発生しない。
MTだから大丈夫って、走行中にブレーキのつもりで思い切りアクセル踏んだら暴走することに変わりないよ。

普段から「俺は平気」と盲信して運転してると、MTだからOK、ATだからNGって勘違いに陥りやすい。
862名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:39:44 ID:UR23WQzJ0
>>852
えっ?怖いの
すまんかったな・・・あまりにも駄文・妄想が多いんで楽しかったよ

悪夢に魘されてオネショすんなよwおしっこして寝ろ!
863名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:39:54 ID:IP3kXDVd0
個人的にはハイブリットでハズレを引いたユーザーのバッテリー交換が有料に
なってしまった時の怨念含んだ書き込みがみたい
864名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:41:12 ID:oDJPIJmT0
人間減らせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車の数も減らせwwwwwwwwwwwwwwwwwww CO2でほんと熱いよ今はwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:41:27 ID:vXi9RP2g0
>>862
いえいえ、謝ってもらってかえって恐縮です。

ところでどの辺が駄文だったのでしょうか。
後学のために教えていただけると幸いです。
866名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:41:31 ID:SVU3os5e0
MTの運転には駆動力を伝えたくないときはクラッチを切る、という要素があるので
ATと同じような踏み間違いはそうそう起こらない。にわかでもないかぎり
867名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:42:36 ID:Ba4GP+yo0
>>828
今のは必要ないけどコールドスタートなら30秒はする
アイドリングストップなら不要
868名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:42:44 ID:UdpCqKYu0
多分駄文。
869名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:44:10 ID:cqHRtSoS0
マツダ方式は、メカアシストで四気筒のうちの二つが圧縮工程上死点で止まる。
パチスロの数コマ手前の信号で停止させる機構のようなモノ。
混合気圧縮の状態を保ち、始動時はスパークプラグ点火での爆発工程
を利用して始動。セルモーターは使わない。
870名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:46:36 ID:7xKZ6tLF0
たぶん、アイドリングストップする条件がきびしくて、ドライバーがそれに合わせるんだろうな。
ブレーキ踏みなおしたらダメとか、セレクトレバーをここに入れておけ…とか

けっきょくハイブリッド買えばいいような…
871名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:47:04 ID:x+uWG/wW0
>>11
何年か前
警察が実験して
停止頻度の高い都会では逆効果だと発表してたよね
872名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:47:10 ID:zctrBWFx0
マツダはi-stopの技術を他社に提供すべし、技術使用料1台につき1万円でもお釣りがくるだろ
873名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:48:17 ID:GSJ9+Z6Y0
エンジンが切れるってことは、信号待ちするたびにキー回す必要があるのか?
874名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:48:28 ID:RjqmYmtTO
インサイド信号待ちのたびにエアコン止まる仕様やめて欲しい
875名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:48:46 ID:GCgXrea50
僕の肛門もアイドリングストップしそうです。
876名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:49:48 ID:wYRzbeYw0
112.88LきってSしたらまた上がる・・・
どうしてこうなった
112.71S
877名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:51:23 ID:OX3MhaWB0
>>874
それって必ず切れるの?
ならこの季節はきついな
878名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:52:05 ID:wYRzbeYw0
>>876
誤爆した
すまん
879名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:52:38 ID:x+uWG/wW0
ブレーキは?
880名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:53:07 ID:WT7dv6hG0
このスレを読むだけで日本のメーカーがアイドルストップに消極な
理由が分かるな。

もはやドイツじゃ常識なのにこの騒ぎ様だ。
881名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:53:57 ID:Qh9DwV3+0
>>842
普通にできる。
ただしセルモーターの寿命が縮まる。
882名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:58:04 ID:HzOBjkT+0
>>846
> MTだと、ATみたいな踏み間違いでの急発進が無い事くらい、免許持ってると仮定して分かるよね?

そりゃ思い込みでしょ。実際にMT車でも踏み間違いの事故は起きてる。
MT車の場合、AT車のような単純踏み間違い以外にも、停車中にロー、あるいはRに
入れたままなのを忘れてセルを回しちゃってエンジン始動→ガッチャンみたいな
事故も結構あった。つか、そういう事故が後を絶たないから始動時にNやクラッチ踏んで
ないとセルが回らないようインターロックが導入されちゃったんだし。
ただ、MT車自体、絶対数が減っちゃったから件数としては少ないのは確か。

>869
i-Stopの燃料噴射は始動時。だから直噴エンジンにしか設定がない。
883名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 22:59:09 ID:E+4CXllaP
>>880
アイドルストップ自体はガソリンエンジンの技術だから
マツダは内燃メインで行くという方針だからi-stopを出した
他はハイブリッドやEVを進めた方が手っ取り早い
884名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:00:50 ID:PpaafF7L0
>>881
ふーん。ありがと。
885名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:01:56 ID:Fhcammj50
>>873
調べてから書け

>>872
そんなところに1万円も出すなら他のところに金使う。
そんなに優れた技術でもない。
886名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:02:04 ID:vXi9RP2g0
>>880
ドイツ車は直噴が日本より普及しているし
直噴化によりアイドリングストップは標準的な機能になるので、
直噴が増えていく日本も今後に期待できると思うよ。
887名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:03:00 ID:Fhcammj50
>>869
セル使ってる。ウソ良くない。
888名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:03:35 ID:1dQbu53E0
以前、雪の中信号待ちしてて、後ろから来た車がスリップして
スピンしながら突っ込んでくるのを間一髪でかわしたんだが、
それ以来、停車中は後ろから接近する車に注意して逃げ道を
用意するようにしている。
エンジン切るなんて怖くてできない。
889名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:05:55 ID:KLgla/Kx0
昨日マーチに試乗してきたよ。

アイドリングストップは、再始動が早くてびっくり。
それから、ストップしてもブレーキ離せば再始動、
少しでもハンドル切ると再始動と、逆に注意して操作しないと、
アイドリングストップが有効に働かないかも。

ちなみに、アイドリングストップのON/OFFスイッチもあるから、
気に入らなければやめればいい。

ということで、車契約しました。
890名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:05:57 ID:cqHRtSoS0
昔、聞いたアイデアで、比重の重い鉛のフライホイールを設け、ギア比変換でエンジンの数倍の回転に
なるように設定。
減速時のみ電磁クラッチを接続して回し、停止時または、ある程度の回転数に達すると
電磁クラッチを切り、エンジンブレーキ効果を高めると共にエネルギーを一時的に
貯めておく。フライホイルの回り続ける時間は、再発進、または減速から最加速時に
電磁クラッチを接続してエンジンのトルクを高め燃費向上させるというもの。
最近の電子制御技術ならうまく実用化できないかなあ?
891名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:06:13 ID:K2tmnbHi0
>>882
止まる時にクラッチ踏む癖が付いてるから、アクセル/ブレーキの踏み間違いで暴走ってのは少ない。盛大な空ぶかしになる。
まぁ、絶対じゃないけどな。
892名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:07:16 ID:akLIkrsm0
>>882
インターロックは安心できるらしいよな。
俺は平成未満のMT車ばかり乗ってるから恩恵に預かったことはないんだが。

冬のスキー場で車中泊してるときには欲しいと思ったな。
基本エンジン止めてて、寒くなるとエンジン・エアコンON→あったまったらまた止める、
ってときに、起きるたびにギア良し、サイド確認ってお約束が必要だったから。
893名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:08:08 ID:Fhcammj50
>>857
電動ポンプではないが負圧は残っているのでブレーキを踏み続けている間は問題ない。
エアコンコンプレッサーは切れる。しかししばらくは冷風が出るので多少熱いが全然我慢できるレベル。
パワステは電動。
894名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:08:16 ID:YIYctVIo0
895名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:09:02 ID:PpaafF7L0
>>888
うわw
896名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:10:06 ID:Fhcammj50
>>890
それが今のHV技術そのもの。
フライホイールを使わずに電気で同じことをやってる。
897名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:10:22 ID:ZlEZBsBn0
>>872
似たような技術はよそももってる
898名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:12:16 ID:I8dVXQZ+0
バッテリーメーカーの差金ですね
899名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:13:46 ID:R9Mw2LH70
>>871
政府の見解は5秒以上の停止ならアイドリングストップしたほうがいい
http://www.eccj.or.jp/idstop/say/04/cont4.html
900名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:14:01 ID:clCpdnlA0
>>890
F1で採用検討されてるよん
901名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:16:54 ID:yKkwImCv0
既存車に後付けできるなら欲しいがこれのために買い換えるのは無理だな…
902名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:17:38 ID:GuV21pKw0
>>900
何時の?
903名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:17:55 ID:WT7dv6hG0
>>886
直噴とアイドルストップは全く関係ない。ウソ良くない。
>>890
カーズ(KERS)やんけ
904名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:21:28 ID:9tdPuBeq0
セルスターターが逝くってのを書いておくべきだな
専用車なら容量上げてるんだろうが
905名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:25:21 ID:Fhcammj50
>>904
このスレは専用車の話。
906名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:26:38 ID:G5FGV6Dw0
バッテリーが今までより短命になって、数年後にはいざ発信するときに
エンジンがかからなくなって路上で立ち往生する車が増える。
907名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:27:17 ID:GTkaL8m80
コレの究極形態がトヨタのハイブリッドシステムだよな
908名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:27:42 ID:6VLSlA2c0
>>873
試乗でもいいから最近の車を運転してみることをお勧めする
最近代車を借りたとき(新車貸してくれた)かなりのカルチャーショックがあった
909名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:29:02 ID:QIlniMKR0
>>890
それ回生ブレーキです。
910902:2010/07/19(月) 23:29:17 ID:GuV21pKw0
KERS:コンストラクター側でお蔵入りさせてたのに、FIAが蒸し返してるのか。
知らんかった。
911名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:30:56 ID:Fhcammj50
>>906
バッテリーが弱っているときはアイドリングストップが働かない仕組み。
912名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:31:11 ID:GTkaL8m80
>>909
あれって発進がワンテンポ遅れるんだよね
事故リスクが増えるけど見込み発進が必要になるんだよな
913名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:33:46 ID:9tdPuBeq0
>>905
スレはそうだが、一般の認識がアイドルストップ=正義になると普通車でやるバカが増えるからな
渋滞の原因が更に渋滞させるということになる
環境に優しい俺カッコいいみたいな奴や貧乏性の奴とか勘違いも甚だしい
914名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:34:46 ID:WT7dv6hG0
>>912
何か勘違いしてる
915名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:36:03 ID:cTAfZfoq0
ID=eMijFHO90は、シッタカ知識のくせに
あれだけ人を煽っておいて、恥ずかしくて出てこれないだろうなw
916名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:36:21 ID:GuV21pKw0
>>909
もおかしいが、
>>912
はさらにおかしい。
説明よろしく。
917名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:37:35 ID:GdsPDzoz0
マツダのiStopってピスタチオのASGのパクリじゃね?
918名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:38:26 ID:2AL42MUX0
アイドリングストップバスに乗るのが一番エコなんじゃないの?

MTだと(長めの)下りでNに入れて惰性で下るけどw
慣れるとこれが当たり前みたいになってきたw
919名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:39:53 ID:atsxGd210
セルを今までと同じもの使ってたら
1年くらいで終わるんじゃね?
エンジンもすぐ終わりそうだし
920名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:40:02 ID:WT7dv6hG0
ここで無知を晒してるアイドリングストップ疑問馬鹿が真っ先にいちゃもんつけそうなことは
とっくに自動車会社が思いついて解決しちゃってるんだから
これ以上恥晒すようなこと書くなよ
921名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:41:00 ID:Qh9DwV3+0
最近の車は減速時だけオルタ回して発電するような制御をするのだが
そのおかげでバッテリーが2年しか持たない。
週一で乗る感じの人は一年ちょっと。
HVと同じくよほど年間走行距離伸びる人じゃないと割に合わないと思う。
エコ的にも財布的にも。
922名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:42:52 ID:GuV21pKw0
>>917
三菱ピスタチオのASGって、トヨタスターレットのエコランシステムのパクリじゃね?
923名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:43:03 ID:R9Mw2LH70
>>919
とりあえずここをみてくれ
http://www.eccj.or.jp/idstop/say/04/cont4.html

ちなみに反論されても俺は何も言い返せないw
924名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:43:06 ID:WT7dv6hG0
>>919
プリウスは?
925名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:43:13 ID:x+uWG/wW0
>>899
役人か政治化の都合で
どっかで停止頻度が無視されたんだろうね
926名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:43:47 ID:VuQha5H30
>>921
それ何の車よ?
927名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:44:08 ID:2PsfydBb0
>>921
どこのメーカーの車だよそれ。
高速に連続3時間乗ったらバッテリー確実に死ぬじゃん。
928名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:44:34 ID:Qh9DwV3+0
>>924
プリウスはセル持ってないでしょ。
929名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:44:36 ID:OqhXcMB40
アイドリングストップは反って
ガソリンや排気ガスを食うとか聞いたことがあるけどな
930名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:45:09 ID:akLIkrsm0
>>913
バイク板で毎年クリスマスイブ夜にやってるサンタツー企画ってのがあるんだが、
アイドルストップってルールがあって、信号明けで渋滞を引き起こすバッテリ枯渇バイクが
必ず出てる。
参加要項にも夜だし毎年バッテリあげる奴いるから絶対整備してこいと謳われてるんだが
まあ甘い考えの奴はどこにでもいるよ。
931名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:45:27 ID:vmV1++2c0
二車線でレースのようにしてるやつらも大変だな
932名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:47:25 ID:Qh9DwV3+0
>>926
今の新車はぜんぶそうでしょ。

>>927
電気負荷が高いときやバッテリ電圧が一定以下になれなば当然発電する。
問題は自宅駐車場に帰ってきた時に以前の車のように満充電じゃない事。
中途半端に放電していてバッテリーが痛む。
933名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:47:26 ID:clCpdnlA0
>>918
車の速度にもよるけど、2速にいれて下った方がきっと燃費いいよ
934名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:48:07 ID:WT7dv6hG0
メーカーが何千億円も開発費を使うより、
警察が重い腰を上げて信号タイミングを適正化するだけで
日本全体の燃費は5〜10%は良くなって、運輸業の
労働生産性も向上するのにな。
935名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:48:54 ID:rTCDD92g0
>>934
日本人を殺そうとしている民主党が与党だからね。
自民なら、とっくにやってるよ。
936名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:49:25 ID:OqhXcMB40
ハイブリッドや電気自動車なら止めてもエアコン使えるからいいけど
ガソリン車だと反って燃費が
その前にバッテリが上がるかw
937名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:49:42 ID:VuQha5H30
>>932
一定以下になれば発電するんだったら無問題じゃ?

つうか俺車週に1,2回しか乗らんが新車で買って4年、
まだバッテリー交換してないぞ
938名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:49:57 ID:zYwYtQAH0
交差点でエンジン切るやついるよね。
いきなり方向指示器出してびびるっつーのw
939名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:50:08 ID:KSLEHBim0
エンジンの安定性と寿命に悪さしそうだからなんか嫌だな
940名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:50:08 ID:2AL42MUX0
>>933
よくやる場所は40〜60くらいかなあ。
斜度が5%以上10%未満くらいのところ。
941名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:50:21 ID:2PsfydBb0
>>932
>電気負荷が高いときやバッテリ電圧が一定以下になれなば当然発電する。 

それは大昔からそうなってるよ。
942名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:50:33 ID:WT7dv6hG0
>>929
家の車庫に入れた後も目的地に着いた後も
24時間アイドリングさせておくといいよ。
943名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:51:44 ID:OqhXcMB40
>>934
まあ、渋滞は各々の車がストップゴーを繰り返すからなるからな
渋滞が起こる区間や時期はスピードを一定にして走らせるようにすればいいんだけれどね
これも運転する身になってみれば結構しんどいから自動運転機能をつけろ
944名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:52:09 ID:Qh9DwV3+0
>>937
駐車場に帰ってきた時にバッテリーが満充電状態じゃないと
鉛蓄電池はサルフェーション付着で寿命が短くなってしまう。
毎日使う人はさほど影響ないけども。
945名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:52:13 ID:Fhcammj50
>>932
うそはいかん。
その手の車にはディープサイクル系のバッテリー積んでおる。
946名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:52:19 ID:58uQxNhw0
バッテリーの交換時期が早まるよ
燃費よくなってもバッテリー代でかえって損
947名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:52:30 ID:2PsfydBb0
ID:Qh9DwV3+0

こいつ馬鹿だろ
948名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:53:06 ID:clCpdnlA0
>>940
それなら9割方2速の方がいいです。

平地で高回転から2速で減速していって、
ほんの少しだけショックが出るところで
燃料吹き始めてるから、その回転数を覚えておいて、
2速でその回転以上で下れるところは2速で下りるとよいですよ。
949名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:54:38 ID:VuQha5H30
>>944
つかさあ、バッテリー、寿命とかでググれば?
自説の間違いがわかるだろ
950名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:54:38 ID:2AL42MUX0
>>948
Nだと燃料カット入らないんですか?
951名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:54:55 ID:Qh9DwV3+0
>>945
おまえこそ嘘言うなよ。
ディープサイクル積んだ車種をソース付きで三つあげてみろ。
それにディープサイクルも使ったまま放置はサルフェーション付く。
952名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:54:55 ID:OqhXcMB40
ディープサイクルバッテリ積みたいけどさ
あれがあれば車中泊天国になるんだけど。

何というか糞重たいし、物物しいというか
もうちょっと素人でも手軽に扱えるようにならんのかいな
953名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:55:23 ID:WT7dv6hG0
>>935
警察に交通管制に関する全権を与えてきた自民党って凄いんだな。
954名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:56:03 ID:R9Mw2LH70
>>929
5秒未満だとそのようですね
http://www.eccj.or.jp/idstop/say/06/cont4.html
955名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:56:11 ID:clCpdnlA0
>>950
Nだと、回転がソッコーでアイドル回転まで下がっちゃうんで、燃料カットしたらエンストしちゃいますw
下りだと、タイヤ側から回してくれるんで燃料カットできます。
956名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:56:53 ID:S2Zdn2hA0
>>951

マツダのアイドリングストップはパナソニックの新型鉛電池だし、
減速回生オルタネーター使っている車もワイドSOCバッテリー。
お前が知らないだけじゃんwww 10年前で知識が止まっている
ジジイは消えなwwwwww
957名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:57:01 ID:akLIkrsm0
俺の車はバッテリを補充電する役に立てようとソーラー充電器SE-135をつけてるけど、
今のところは役に立ってるようだ。

ただネットとかでレポートを見る分には、カーバッテリーはちまちま補充電してても
死ぬときは急に死ぬそうなので、取り付けた満足感だけなのかも。
958名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:57:45 ID:HzOBjkT+0
>>891
だからそれが思い込み。
誰もがパニックブレーキ時にクラッチも必ず踏んでいるとは限らない。
ブレーキを踏んでいるつもりなのにまったく減速しないような場合には余計にね。

それから始動時の暴走は圧倒的にMT車が多かったんだ。
運転席の窓から手を差し込んでエンジンをかける、みたいなことをやる時が
特に危ない。これで自分のつれあいやら子供や孫をひき殺したって悲惨な
ケースもある。中には自分を押しつぶして死んだってのもあったな。
959名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:58:04 ID:Qh9DwV3+0
>>956
>パナソニックの新型鉛電池

充電受け入れ特性を改善しただけでディープサイクルではないだろ。大嘘つき。
960名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:58:08 ID:2AL42MUX0
>>955
練習しますw
軽トラだと3速のほうがいいとかはないんでしょうか?
961名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:58:13 ID:czMcHEck0
>>942
冬の北海道ではディーゼル車は再始動が困難になるので、一晩中エンジンを回しっぱなしにしていた。


20年前の鉄道の話だが。
962名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:58:38 ID:cTAfZfoq0
うわあ、アイドリングストップなんか付けると、
ちょっとの停止でも神経質にヘッドライト消す、消灯厨が増えるよ・・・うぜえええええ
963名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:59:49 ID:S2Zdn2hA0
>>959

俺はディープサイクルなんて言ってねーよ。ジジイのお前がイメージしている
ようなバッテリーじゃないってこった。負け惜しみはほどほどになwwwwww
964名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:59:55 ID:ZezArvXy0
まぁ、観てろよ
絶対コーナーでエンジンとまってハンドルロック→大破→訴訟ってなるから
主にアメリカで
965名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:00:37 ID:Or0fuRaj0
それより駐車した後エンジン停止しても暫く動いてるの何とかして下さい
終わるまで防犯掛けれずにずっと横に突っ立ってるの不審者ぽくて嫌なんで
966名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:00:54 ID:HzOBjkT+0
>>932,944
> 問題は自宅駐車場に帰ってきた時に以前の車のように満充電じゃない事。
> 中途半端に放電していてバッテリーが痛む。

車のバッテリーって、満充電しちゃうと却って痛むんだけど…。
967名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:02:23 ID:clCpdnlA0
>>960
すみません、軽トラはわかりませぬ…乗ったことすらナス。
968名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:02:52 ID:2PsfydBb0
トヨタのエンジンストップはいいストップ
マツダのエンジンストップは悪いストップ

こういう事にしたい奴多すぎw
やっぱトヨタ関係者?
969名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:03:44 ID:GuV21pKw0
>>965
エンジン停止して降りた後も車が動き回ってるのか...
そりゃ難儀やな
970名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:04:42 ID:MLRhAdIr0
>>965
ターボタイマーがついた中古車…?
971名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:04:47 ID:yGlR6EEc0
えっ
まんじゅうこわい
972名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:04:59 ID:E+4CXllaP
>>965
おいそれトランスフォーマーだろ
973名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:05:03 ID:Qh9DwV3+0
ディープサイクルバッテリーは1セルに複数入ってる極板が厚く枚数が少ない。
一般のバッテリーは1セルの極板が薄く枚数が多い。
充電受け入れ特性を改善したバッテリーは1セルの極板をさらに薄くして枚数を多くしている。
つまり表面積はディープ>普通バッテリー>受電特性改善バッテリー

>>966
あほ。鉛バッテリーはいつも満充電が最も良い。
長く使わない車やバイクのためにトリクル充電しつづける充電器もある。
ソーラーもその用途だ。
974名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:06:18 ID:6VLSlA2c0
ターボタイマーw
一時流行ったね
975名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:06:24 ID:HK4avNIK0
でも1年ちょいはねーよ、言い杉ww
976名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:07:43 ID:xGLkd6iB0
私はアイドル
977名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:33 ID:jGrjQYW70
若者のアイドリング離れが深刻です。
978名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:39 ID:9R13jEC60
>>965
キャブレータ車なの?相当エンジンの調子悪いな。
中にカーボンが溜まっていると思われる。すぐに整備工場へGO.
979名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:40 ID:2vKx38GU0
>>975
平均的に寿命は半減している。
980名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:08:41 ID:aFW8ZsCV0
俺はストップひばりくんに未だ恋してる
981名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:10:01 ID:xGLkd6iB0
美しすぎるアイドリングストップ
982名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:10:54 ID:432NHnqb0
>>12
ATは普通にアクセルオフで燃料カットするんじゃね?
逆にNにすると燃料カットしないから全然エコドライブに
ならないとどこかの雑誌で読んだ。
983名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:10:54 ID:2vKx38GU0
間違えた。
×つまり表面積はディープ>普通バッテリー>受電特性改善バッテリー
○つまり表面積はディープ<普通バッテリー<受電特性改善バッテリー
984名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:11:06 ID:ZSSGtf+w0
カシコくステキw
985名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:12:29 ID:HK4avNIK0
>>979
半減・・・
4年持ってる俺の車のバッテリーは特殊だな
986名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:14:06 ID:MFgUxcnu0
夏場の炎天下に渋滞にはまったらアイドリングストップで、
エアコンもストップなんでそ?

熱中症でもうろうとしそう。
987名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:14:34 ID:JNlnAquG0
>>12
一応 12
988名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:14:59 ID:3nyYihwa0
無駄な装置はいらん
バスでさえ普及しなかったのに
エアコンの温度設定超えると再始動とか夏冬無駄じゃん
989名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:15:32 ID:ZSSGtf+w0
>>986
勝手にもうろうとしてください
990名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:16:34 ID:5ZQL6wuP0
無駄な装置なんぞつけてないよ>iStop
これまでの既存のものばかりだ。ただ動き方をちょっといじっただけ。
夏冬無駄でも、春秋有効ならいいじゃないか。
991名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:17:59 ID:i6kVed7M0
信号待ちの列に1人とろいのがいて、
信号変わってからもたもたエンジンかけてたら、
後ろの奴はみんなアイドリングしながら待たされるわけか
992名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:18:00 ID:fKj7gO+C0
>>958
MT車を運転した事が無いのですね、分かります。
残念ですがパニックブレーキ時はほぼ100パーセント、同時にクラッチ踏んでますよ。
993名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:18:04 ID:JNlnAquG0
>>12
洒落にならない冗談はやめとけ。
万が一実行しようとする奴がいたら危ないので書いとくけど、
 
走行中、特にカーブや下り坂でエンジンを止めるのは自殺行為だから
絶対にするなよ。
994名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:18:25 ID:3nyYihwa0
必死なメーカースレですか?
995名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:19:33 ID:6SMXqSWK0
毎回出る話題だな 信号待ちは車のエンジンをきったほうがいいかとか
996名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:20:30 ID:JNlnAquG0
どう読んでも>>992より >>958 の書いてることの方が筋が通ってる。
997名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:21:18 ID:5FhTqZkZ0
>>973
> あほ。鉛バッテリーはいつも満充電が最も良い。

保存時の話と、満充電にする時の話をごっちゃにしてるだろ。
通ぶって却ってバッテリーを痛めるタイプだな。

>>992
> 残念ですがパニックブレーキ時はほぼ100パーセント、同時にクラッチ踏んでますよ。

どこかで調査してたけど、パニックブレーキ時に限定するなら、むしろクラッチは
踏めない人の方が多いらしいよ。
もっとも、パニックブレーキ自体が踏めない人も多いって話だけど。
998名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:23:02 ID:Njd50WlH0
>>869
4サイクル4気筒だから圧縮工程上死点の気筒は一気筒じゃないの?
つか膨張工程の中ほどで止まった気筒に点火。
クランク一回点中、吸入、圧縮、膨張、排気をそれぞれの気筒がしてるんじゃ?
999名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:23:59 ID:fPqM5fWy0
1000なら今までの意見全否定する。
1000名無しさん@十周年:2010/07/20(火) 00:24:54 ID:s2ElmBsP0
>>999
残念
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。