【話題】「はもバーガー」 - 兵庫・淡路島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
淡路島の休暇村南淡路(兵庫県南あわじ市)が、ハモやタマネギなど、地元特産の
食材をふんだんに使った夏限定の「はもバーガー」を売り出した。

ハモと言えば料亭などで出される湯引きなど高級食材として知られる。「若者にも
気軽に味わってほしい」と、骨切りしたハモをフライにし、梅肉入りのマヨネーズで
味付けした。

1日10食で、価格は千円。予約も出る人気ぶりという。地元には淡路牛を使った
濃厚な味の淡路島バーガーもあるが、担当者は「こちらはサッパリ感で勝負します」。

*+*+ asahi.com 2010/07/15[20:22:18] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0715/OSK201007140210.html
2名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:00 ID:KqDRUOTn0
関東じゃ食いません
3名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:06 ID:6VsDdVqM0
ホモばーがー
4名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:23:57 ID:zHcBeeU60
ハモとかあんなゴリゴリした魚のフライなんてとても食えんだろう
5名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:25:07 ID:sWhIH+L20
今日ハモの照り焼き食った
美味かった
6名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:25:09 ID:MElV6G0A0
ハモはみためがキュート
7名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:25:27 ID:SUYhRGgt0
ハモの湯引きは梅肉で食べると美味いが
ハモフライに梅肉マヨネーズってどうなのよ
8:2010/07/15(木) 20:26:58 ID:9MV6kloI0
はもをくうホモ
9名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:27:43 ID:PRPKP4690
よし、はもはいないな
10名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:28:25 ID:dQrvQKUk0
>>2
せやから高級食材って書いてあるやろ辺境人!
11名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:28:37 ID:qDDX/wnW0
昨日食ったわ
12名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:29:42 ID:dGFJFk1U0
白身の魚だし、普通に美味そうなんだが。
13名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:29:50 ID:jkT3xgjA0
はもはいいねぇ〜
14名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:31:20 ID:OZIW8Px+0
どーしても骨切りした食感が受け入れない
要は細かい骨が入りまくっているようなもんじゃねーか
15名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:32:39 ID:263f38HL0
すまない、
ハモ以外は出ていってくれないか!
16名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:32:42 ID:Hq5hvy/I0
噛み切れる細工があるならおいしそう
17名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:33:03 ID:VJQE3JxX0
うなぎバーガーなら大昔に浜名湖SAで食ったな。
18名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:33:27 ID:QiHi/lba0
一瞬こっちのはもバーガーかと思ったわww
http://www.asahi.com/food/news/TKY200904190082.html

おっさんの年のとりかた素敵

19名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:33:28 ID:OZIW8Px+0
いつまで骨切りという大昔の方法に頼ってんだよ
抜く方法は本当にないのかよ
20名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:34:33 ID:zr9xPN6q0
カルシウム豊富。
21名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:35:17 ID:Z3CJoE4QP
淡路SAでも売れよ
22名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:36:03 ID:VJQE3JxX0
23名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:36:07 ID:Fl+n6pfO0
たしか徳島の食品工場でローラーみたいなヤツで骨切りするマシーンが
あったような・・・
24名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:36:42 ID:Ihic9jx40
あー
25名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:38:20 ID:VFE3bMKP0
千円とかボッタクリすぎだろ バーガーの価格じゃねえぞ。
26名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:38:26 ID:pyR69l5h0
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  は ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   も   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
27名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:38:32 ID:6dWIyFY70
>>23
考えるもんだね
28名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:39:41 ID:2M27xP0I0
ほもバーガーに見えるのが普通ですよねー
29名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:40:20 ID:JhKuSVhC0
何故だろう
もみバーガーに見えた
30名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:40:57 ID:1RYGBWje0
阿波の国へ行く道だから淡路島。
阿波の国の武家に淡路の武家や民衆がさんざん差別されたので
廃藩置県の時に兵庫県に編入される事を選んだ。と、聞いた。
先達は賢かった。
31名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:41:00 ID:SUYhRGgt0
>>23
当然スーパーの食品売り場に並んでるようなハモは機械で骨切りされてるよ
料亭でやってるような骨切りは職人技で難しいんだぞ
家庭の食卓に並ぶようになったのは機械のおかげ
32名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:42:54 ID:z1TQsmp00
>>19
ボンレスハモ食ってりゃいいじゃん。
33名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:43:35 ID:YT/qLdFf0
ああ・・・次は骨切りだ・・・・
34名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:43:57 ID:RaXOrDTx0
>>3
はえええよ
35名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:48:39 ID:VJQE3JxX0
>>31
懐石料理用の骨切りされた切り身なら、冷凍真空パックで流通してるよ。
36名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:49:37 ID:SUYhRGgt0
>>35
だからそれが機械だっての
37名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:50:00 ID:Fl+n6pfO0
やっぱ徳島より淡路島が勝ち組だよな
まだ東京・大阪方面でしか販売してない新商品は淡路島には並んでるけど
徳島には並んでない
38名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:51:34 ID:6zIniuVQ0
【芸能】氷川きよしが“熱い夜”を過ごす意外なお相手・・・ドラマ「スクール☆ウォーズ」などで知られる俳優の松村雄基
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279184763/
39名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:52:08 ID:pyR69l5h0
>>36
wアホの相手は大変だな
40名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:58:24 ID:1I5a9hsJP
マジレスするとハモはあまり上手くない
ただ単に骨だらけの魚を食いたいから無理やり細かく骨を切ったり
ミキサーにかけたりしてるだけ
元のハモ自体は硬い白身魚
41名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:01:00 ID:VJQE3JxX0
>>36
だから今日日は料亭でも骨切りなんかやっちゃいないって話。
42名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:01:35 ID:QMD/u92EP
はも以外は帰ってくれないか。
43名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:03:02 ID:dQrvQKUk0
>>40
ミキサーにかけた鱧とか言うてる時点でオマエが食べ物をどーこー語る資格すらない
ことだけはよくわかったwwwwwwww
44名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:05:20 ID:1I5a9hsJP
>>43
お前が知らないだけだろ
関西ではハモをミキサーにかけてそぼろ状にした押しずしが結構売ってるんだよ
有名店でもやってるところが多い
45名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:06:01 ID:74gsynan0
鱧って関西じゃ高級なものといわれてるみたいだけど

鱧の浜値知ってる?
ここ十年ほど前から一匹で缶コーヒ以下の値段だぞ。

骨の話しが出てるけど鱧の骨って体に沿って後ろ向きに斜めに隙間なく尻尾までビッチリあるんだよ
それを皮一枚残して身をジャキジャキ音を立てながら1mm間隔位で切るのが誰にでも出来ない技なんだよね

46名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:06:43 ID:GWLk8qg90
骨切り次第で雲泥の差だよ
47名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:07:27 ID:dQrvQKUk0
>>43
知ってるわアホ。安物の寿司屋で年中売っとるけど今そんな鱧の話しとらんし
鱧カマの話もしとらん田舎もん!w
48名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:08:49 ID:BNul1R4I0
>>31
淡路島はさすがに魚屋のおっさんが普通に骨切りしてる
49名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:09:11 ID:VJQE3JxX0
>>45
その技術料で錦市場じゃ一匹1500円になる。

厨房を経由するサービスの場合は
他の海産物と一緒に加工済みのものを仕入れる。冷凍で。
50名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:09:52 ID:I6W65aZa0
ほもバーガー に見えた 
51名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:11:52 ID:BNul1R4I0
元々冷蔵、冷凍技術が無いころ夏に京都まで鮮魚を届けるのが困難で
生命力の強いハモだけが生きたまま京都まで運べたから珍重されてたんだよ
52名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:14:30 ID:dQrvQKUk0
そうゆうこっちゃ。関西で、じゃなくて錦で高級なわけ。お茶屋行く前に一寸
糞暑い鴨川沿いの床で氷の上に寝かした鱧落とし!そら最高やん!!
53名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:15:13 ID:Yt3GjbvAO
下手くそな奴が骨切りすると本当に不味いからな・・・。
匠は1cmに12〜17回も骨切りするそうな
54名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:15:58 ID:jKs3eSs/0
鱧って食ったこと無いんだが、
骨を細かく切っても砂を噛んだみたいにならないの?
55名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:16:24 ID:1I5a9hsJP
>>47
田舎者は貴様だw
俺は大阪の日本料理店で働いていたこともあるしハモの骨切りだってできる
浅い知識をひけらかすバカも困ったもんだな
56名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:16:32 ID:ZEdpmV7q0
鱧って淡白な味だと思うが
バーガーにしたらソースの味しかしなくね?

まーファストフードはそんなんばっかだけどね
だったら鱧じゃなくても良いよね
57名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:23:21 ID:Fl+n6pfO0
関西人ってハモ天にまでソースかけるからねえ
58名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:23:21 ID:VJQE3JxX0
>>56
まぁフライにする魚でメルルーサに勝てる魚は地球上には存在しないよw
59名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:27:42 ID:0g+vweMZ0
なにがバーガーだ?
ハモのくせによー
うまいんだろー?
ほら湯引けよ!
60名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:37:03 ID:CCZv+pPG0
ハモの旨さがよくわからん。
61名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:39:33 ID:vApVl2JT0
鱧と言えば徳島産がメジャーだと思うが、
正直すだち使った方がうまく仕上がると思う
62名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:44:37 ID:8tTM0sJb0
>>30
庚午事変(稲田騒動)のことか。
63名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:49:18 ID:BNul1R4I0
阿波への路というのは間違い
古事記で一番最初に出来た島なのに阿波への道じゃおかしいだろ
64名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:54:41 ID:giO8qbLJ0
阿部への道
65名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:03:53 ID:BTa8mHk80
小骨が苦手な俺にはどうしても食べる事が出来ないものだな。
66名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:07:36 ID:5zS5RAR80

そんなバーガーな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1195381
67名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:08:43 ID:URX7wV6b0
あのへんのバーガーってきたら
村岡由美子だろ
68名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:08:59 ID:GWLk8qg90
>>54
上手いのは骨の存在を感じさせない
69名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:10:05 ID:rVKLIZDb0
はもって骨がちくちくして好きくない。
切り方が下手だっただけか?
70名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:11:20 ID:RnRDKKuS0
>>69
あとサイズ
でかすぎるのは当然ホネも太い
71名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:16:58 ID:5KSFUjLo0
はもって・・・湯引きくらいしか美味く食えないって。

淡路島なんだから玉葱のバーガーにしたほうが良いんじゃないか??
72名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:20:24 ID:vApVl2JT0
>>71
おすましにするとかなりうまいぞ
73名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:21:32 ID:pf9hfM6r0
うわぁ微妙
素材がハモならそれなりに美味いだろうが、ハモが美味いのであってハモバーガーが美味いわけじゃないだろ
1000円と言う値段も安いとも高いとも言いづらく微妙すぎる
ネタに走るならキャビア、フォアグラ、トリュフを挟んだ世界三大珍味バーガーを1万円ぐらいで出した方が面白いだろう
74名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:21:40 ID:5KSFUjLo0
すましかぁ、ダシで食ってる印象があるw
75名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:35:20 ID:vApVl2JT0
あと、変わったもので鱧皮ちくわってのがある
これは徳島の阿南だけの特産品

酢醤油やスダチ醤油で食べると
焼酎や日本酒のつまみとしては最高
76名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:44:02 ID:VJQE3JxX0
>>71
オニオンフライとか美味そうだよね。
http://art14.photozou.jp/pub/337/222337/photo/24727604.jpg
77名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:45:48 ID:GWLk8qg90
>>76
イカリングと間違えない形状なのがグッドだな
78名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:47:22 ID:kkcPSWPb0
皿うどんこのタイミングで出したら、

カマボコだけ、取り除く様が目に浮かぶようだわ。

79名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:47:52 ID:W0qRNrTt0
ところで、このはもバーガーを見てくれ。こいつをどう思う?

とても、普通のバーガーが食べたいです・・・
80名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:50:46 ID:vApVl2JT0
どうでもいいが、オレ、このスレ見ながら見てる他のスレは

【プロレス】元ノア・菊地毅が新宿二丁目プロレスに参戦!R20指定のド変態試合に、あの男色ディーノが呆れ顔!?(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279196831/

【芸能】氷川きよしが俳優の松村雄基と「熱い夜」を過ごす 松村“兄貴”が部屋で裸になり肉体美を披露
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279184798/

なんだが…オレ、鱧好きなだけだよな?
81名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:51:19 ID:HxwTXS2b0
ハモ釣れたけど怖くて捨てた
82名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:51:59 ID:uuaSlzZ00
>>71
ご当地バーガーであるよ
炒め玉ねぎをいれたバーガー
値段が高くて普通だった
まずくはなかったけど、値段に見合わなかった
83名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:01:31 ID:PRPKP4690
はんとに
もう
84名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:06:32 ID:zzPiPrYV0
鱧の皮って美味しいよね。
最近、あまり見かけなくなったけど。
85名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:23:37 ID:8w/iV9Oy0
市場のおばちゃんに骨きりしてもらったら骨が結構残ってた
でも、それを差し引いても旨かったな
天ぷらにしたけど個人的には臭みがないぶん若本さんより上かなと思う
86名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 23:38:35 ID:z0gB/vbe0
【話題】はえバーガー 

オエー
87名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:26:20 ID:EUjRtDN40
      >
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
88名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:33:01 ID:RCMmYoDD0
普通に食ったほうが美味いだろ
89名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:36:21 ID:Dv0I+h0y0
えんがわバーガー
90名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:38:40 ID:HMWXezWP0
ハンバーガーにすれば若者にウケる。

という安易な発想が許せない。
91名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:07:53 ID:myftx62i0
ほもバーガー
92名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:28:32 ID:f+W6CRXI0
値段たけーよ
93名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 04:26:59 ID:wvK7fYO20
>>19
料理漫画の話だけど、
トゲ抜きで小骨を全部抜いてから刺身にするという話があったよ。

漫画中の話でも、あくまで邪道の裏技という扱いだった。
でも漫画のネタになるくらいだから、実際やってる料理人はいるのかもな。
94名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 17:33:26 ID:/6V9MLRc0
鱧しゃぶの季節になったなぁ

小鉢でちまちま鱧食べて美味いか?


骨切りした鱧をしゃぶしゃぶしてポン酢で食べる
この季節最高の食材やな
95名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 09:40:25 ID:UHaNxZey0
はもは?
はもは釣れたの!?
96名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:30:22 ID:GdvgYirQ0
>>71
鱧しゃぶ
鱧刺(←梅肉と山葵で食べる。おすすめ)
焼き鱧
色々おいしいよ

鱧はちゃとした店で食わないとだめ
家で食うものではない

97名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:31:43 ID:JqDrYf1X0
はもはも☆
98名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 21:38:31 ID:9GyqdXG50
函館近辺のラッキーピエロじゃ鯨味噌カツバーガーが食えるよw
ワンコインじゃないけど、柔らかくて臭みも無くて美味しいwww
99名無しさん@十周年
ビールのつまみによくハモの天ぷら買ってるけど
骨とか気にならないしマジで旨いよ

身が柔らかいからパンに挟むのは微妙かもしれんが